X



【スマホ】中国OPPOの「Find X」日本発売決定 真のベゼルレス ノッチなしでカメラが電動で飛び出る 12万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1サーバル ★
垢版 |
2018/10/19(金) 21:40:54.69ID:CAP_USER9
 OPPO Japan株式会社は、6.4型Androidスマートフォン「Find X」の国内投入を発表した。発売11月上旬以降の予定で、価格はオープンプライス。税別店頭予想価格は111,800円前後の見込み。

 家電量販店やAmazon.co.jpなどECサイトのほか、MVNOキャリアのIIJmio、楽天モバイルからも発売される。

 画面占有率93.8%というほぼ前面がディスプレイの「パノラマアークスクリーン」を採用。上下左右ともにベゼル幅を削減し、ノッチも廃した“真の全画面ディスプレイ”を謳う。

 前述の画面占有率を実現するため、世界初というスライド式の「ステルス3Dカメラ」を採用。前面背面カメラともにスライド式の格納機構に配置され、30万回以上の動作試験をクリアする耐久性により、1日150回動作させたとしても5年間動作するという。

 カメラのセンサーは背面が1,600万+2,000万画素のデュアルレンズ、前面が2,500万画素という仕様。カメラは「AIインテリジェント3Dカメラ」となっており、前面カメラは顔の1.5万ポイントを3Dスキャンすることで、3D顔認証機能を実現している。

 バッテリには1,700mAh×2を搭載。それら直列で接続し、電圧を分散して充電するという独自の急速充電技術「Super VOOC」により、わずか35分の充電で100%充電可能であるとしている。

 そのほかのおもな仕様は、6.4型2,340×1,080ドット有機ELディスプレイ、Snapdragon 845、8GBメモリ、256GBストレージ、OSはAndroid 8.1(ColorOS 5.1)。

 SIMスロットはNano SIM×2。対応バンドはFDD-LTEのバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/29/32/66、TD-LTEのバンド34/38/39/40/42(2,496〜2,690MHz)、WCDMAのバンド1/2/4/5/6/8/19、GSMの850/900/1,800/1,900MHz。

 インターフェイスはUSB Type-Cで、無線LANはIEEE 802.11acに対応。GPSはGPS/aGPSをカバーする。

 本体サイズは74.2×156.7×9.6mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約186g。本体色はワインレッドとサイレントブルーの2色。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148849.html


https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/5df30bb5a807225db3ef447b5d0648c3/206712504/oppofx.gif
2帝王
垢版 |
2018/10/19(金) 21:41:01.26ID:BtDjs7aF0
https://i.imgur.com/rSpKsGK.jpg

https://i.imgur.com/q4y4XUz.jpg

https://i.imgur.com/VYaCaHD.jpg

https://i.imgur.com/w5SuwZR.jpg
2018/10/19(金) 21:41:49.68ID:cPP/HfsL0
イラン革命
4名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:41:50.04ID:WFojAvAl0
日本よ、これがスマホだ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1148/849/DSCF9164.jpg
2018/10/19(金) 21:41:54.60ID:Sphr6Tw00
これは微妙まくり
2018/10/19(金) 21:42:23.94ID:YqqGARo+0
OPPAI
7名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:42:46.05ID:LS5Rp+pJ0
なぜだろう、欲しいとは思わない…
2018/10/19(金) 21:43:25.91ID:Las4FDpL0
ベゼル幅減らさなくていいんだけど
持ちづらいし
2018/10/19(金) 21:43:38.40ID:vBbq+fqD0
いつの間にか日本スマホが技術でも負けてる件
10名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:43:40.35ID:9/gaS1UC0
ColorOSとかいらね
Oneplus 6T出せや
11名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:43:44.69ID:wF4dQPwj0
おっちょ ならしってた
2018/10/19(金) 21:43:45.94ID:KdfQkXXd0
>>2
肉食同士で気が合うのかな
13名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:44:05.91ID:rVpFeWih0
これでサムチョンは倒産確定
2018/10/19(金) 21:44:23.78ID:8ubr5Ks/0
さいきんのスマホ性能
https://i.imgur.com/ACgLWpC.jpg
15名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:44:43.57ID:VUmuCYCg0
こんなんならGalaxy S9+買うわw
16名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:46:00.49ID:yfDwyYUM0
電動とか絶対壊れるわ
2018/10/19(金) 21:46:12.09ID:X071auK10
後ろのカメラは普通にむき出していいのに
18名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:46:14.84ID:HrJS4L2P0
2012年製のパナソニック製の使ってるw
しかもパナソニックは携帯事業から撤退済w
2018/10/19(金) 21:46:15.43ID:8ubr5Ks/0
これもスマホ
https://i.imgur.com/VnzKiTN.jpg
20名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:46:17.92ID:q4e49vzr0
ノッチポッポ
2018/10/19(金) 21:46:20.40ID:HS+k82tQ0
安田はいるのかな?
2018/10/19(金) 21:46:44.11ID:fNicXau90
そらもうトランプが大統領になって結構経つからノッチなんて不要だろ
2018/10/19(金) 21:46:52.27ID:l9sPRa5P0
スパイウェアで支那共産党に個人情報とか抜かれるぞ
24名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:47:11.31ID:9p8XU30Z0
いずれノッチがないベゼルスマホ出るだろうと思ったけど
OPPOが先手を取ったか
2018/10/19(金) 21:47:11.61ID:6wb7T+6t0
かしゆかです
あ〜ちゃんです
2018/10/19(金) 21:47:17.09ID:t1yiVJKB0
キャノンの一眼レフで撮影して
CMしてるやつか?
2018/10/19(金) 21:47:19.70ID:6olM2BbJ0
ベゼル幅狭すぎても使いづらいだけじゃね
2018/10/19(金) 21:47:24.75ID:ny7+3KBx0
microSDは入るのですか?
なぜか845は対応している機種がない。
29名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:47:38.64ID:jHSGmVWA0
今時、ホームセンターのステレオセット、FAX付き電話機と同じような認識なのだが、
何でそんなに高値で売ろうとするのか理解できない。
2018/10/19(金) 21:47:40.81ID:eGa08l3Z0
>>1             
これのどこが速報性のあるニュースですか?>サーバル ★
31名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:00.92ID:YCJY3G9z0
>>29
高級路線なんだろ
32名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:27.42ID:jHSGmVWA0
シナ朝鮮人からすれば、超ハイテク商品なのかもしれんな。

しかし、世界では量産品ゆえに余り気味。
33名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:35.57ID:fpKVNTEG0
ゴミすぎて草www
34名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:37.51ID:qP1/Th2+0
日本製スマホ以外使ってるやつは売国奴
特にファーウェイなんて中共工作員だから即拘束するべき
35名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:45.01ID:y4tVkHea0
オッパイは出ないのか
2018/10/19(金) 21:49:45.89ID:3y5OHvc00
シナホに12万とか、頭わいてんのかw
2018/10/19(金) 21:49:58.04ID:8U1DyMIi0
シロテテナガザル
2018/10/19(金) 21:50:13.14ID:egiXzI6R0
飛び出すレンズってのが激しくダサいんだよな
ベゼルレスに出来るのは良いと思うけど
そのデザイン性も好みによるところだしなぁ
別のアプローチでお願いします
2018/10/19(金) 21:50:22.99ID:AZU9F7Ad0
カメラ格納とか日本メーカー悔しがってるだろうな
2018/10/19(金) 21:50:53.42ID:Tm7Bjdnt0
うわぁ…考えた人は「僕が考えた最強スマホドヤァ」なんだろうな……
41名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:51:16.96ID:w/JFQ6qZ0
インカメラ不要って選択肢はないのか
42名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:51:36.89ID:fM5KVXqA0
ケースつけられないからニッポン人は買わないよ
2018/10/19(金) 21:51:42.66ID:vOvkO3cv0
ドコモもiPhone対抗にLG Pixel出すよりコッチの方が良かったんじゃね
2018/10/19(金) 21:51:46.31ID:PWJ5Ud150
頑張ってる気はするが
ベゼルを捨てなくちゃいけないという変な強迫観念を、いい加減捨てた方がいい
2018/10/19(金) 21:52:34.98ID:QMaeIEeZ0
>>24
mi mixではちと甘いか
2018/10/19(金) 21:53:20.21ID:8ubr5Ks/0
今どきシングルカメラのスマホとかありえないわw
47名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:53:42.56ID:R44Fwo1d0
チップ内蔵
2018/10/19(金) 21:53:57.83ID:mCMtBIOr0
チンコスマホとか呼ばれちゃうんだろうな
2018/10/19(金) 21:54:13.02ID:3ARsvw850
superVOOCってやつと、oneplusで使ってるDASHchargeは違うものなの?
2chMate 0.8.10.33/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/LT
50名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:54:20.83ID:EHwf3NDN0


‪OPPOの「Find X」でも3DMarkスコアの不正が発覚 - PC Watch ‬
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148780.html
2018/10/19(金) 21:54:55.51ID:5i+tBAqK0
>>39
サーボモーターとか日本製らしい
52名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:55:11.45ID:j/O9OckQ0
ベゼルがないと不便だろ。
握った時にどうするんだ?
ベゼルを強化して衝撃に強く出来るんだし。
2018/10/19(金) 21:55:36.17ID:8ubr5Ks/0
ひるめし撮影
https://i.imgur.com/7OPwcY0.jpg
2018/10/19(金) 21:55:43.07ID:B2QMCQsq0
おっぱいぱいお
55名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:58.27ID:CGXUCuxT0
>>1
基盤に例のチップが載ってるんだろうな
56名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:57:03.04ID:KvoxiVS/0
以前はこういうのSONYとかシャープが出したのにな
どうして駄目になったんだろ
2018/10/19(金) 21:57:43.49ID:NjcI7dsC0
韓国語だろこれ
オッパカンナムスタイルってチョンが歌ってたよ
2018/10/19(金) 21:57:44.64ID:jWPeQSXt0
でもいつも通り中身のレンズ、制御基盤に至るまで日本製なんでしょ?w



工作機械まで日本製wwwww
2018/10/19(金) 21:58:21.88ID:ASBdMILm0
中国企業が高級路線とかちょっと意外
2018/10/19(金) 21:58:23.14ID:GsXifbLm0
BOKKI
2018/10/19(金) 21:58:25.59ID:N3e7mWDB0
日台欧米のどこかから出てたら買ったかも。
2018/10/19(金) 21:58:36.49ID:4G7AJNZm0
ベゼル嫌われまくりだな
俺は好きだけど
63名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:59:44.53ID:NSS0QVZc0
中国の国策企業のもんなんて恐ろしい

強制収容所から生還したウイグル人「若い女性が毎日支那人に強姦され、拒絶すれば殺されている」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1539923166/
2018/10/19(金) 22:00:39.14ID:Ty9OZzCo0
>>56
シャープなぁ
AQUOSスマホとか意味のわからないモノにこだわってるからなぁ
j-phoneと共に死んだと諦めてるわ
2018/10/19(金) 22:01:06.83ID:nfBkouKX0
こういう可動式はホコリ溜まるんだよな
2018/10/19(金) 22:01:38.13ID:w6aPqy780
>>1
>ベゼルレス

欠陥品そのものだなw
本来は付けるべき物が付いてないw

デメリットしかない
2018/10/19(金) 22:02:35.04ID:JcscrUvS0
カメラ部分のベゼルはあってもいいんやが無くしてほしいものリスト奴そんなに多いのか?
68名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:02:45.04ID:AfIoLwpM0
>>1
もうパソコン越えの値段のスマホなんて買えないから!


2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-01G/5.0.2/LT
69名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:03:07.57ID:Vy3+5AGf0
>>1
マルウェア入りはノーサンキュー
70名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:03:44.86ID:YAGEMUup0
こんなギミックつける余裕があるならスライドQWERTYキーボードつけろよ
71名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:03:55.96ID:NFGyL+T80
ミネオコピペ禁止
2018/10/19(金) 22:04:18.78ID:uPkcdPxU0
ゴン太くんの相方?
73名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:05:05.50ID:/Q2M4NZY0
むかしOTTOてミニコンポあったよね
2018/10/19(金) 22:05:10.87ID:8ubr5Ks/0
夜間番長
https://i.imgur.com/jrpOIue.jpg
2018/10/19(金) 22:05:20.23ID:kPqOCCYL0
なんかこうモバイル好きが妄想することを実現するんだよなぁ…向こうのメーカーは
2018/10/19(金) 22:05:22.85ID:VI1apJ3h0
12万円解散
そんな出すならiPhone買うわ
2018/10/19(金) 22:05:26.53ID:cX+klcLV0
お前らホントスマホ事情を何も知らんのな
2018/10/19(金) 22:05:52.22ID:quxHWriV0
デカイ
2018/10/19(金) 22:06:04.37ID:1yWPUFnV0
安くない中華とかなんの意味があるんだ…
80名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:32.39ID:w6aPqy780
ベセルレスだからスマホカバー付けて・・・ ん?
81名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:54.85ID:FSSq21eN0
>>77
たとえば?
82総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/10/19(金) 22:08:21.26ID:vR9wGgDC0
DVDドライブ付きのスマホだったら

買っても良いよwww
83名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:08:40.58ID:ghRSZ7SG0
>>4
なんかつるピカハゲ丸くんみたい
2018/10/19(金) 22:09:20.85ID:hoDvrV3F0
なぜジャップスマホはことごとくゴミなのか
85名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:09:54.83ID:24pXC1Bg0
>>58
日本は下請け
2018/10/19(金) 22:10:17.12ID:Ebp0yBO60
OPPOに12万は流石にないわw
それならiPhone買うだろ。
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:10:25.44ID:+N1fva400
高すぎる、チョン製、日製を買う気がなくなるほどに、安く、高性能でないと、買う気がしない。最高級レベルで最安値なら買う。
2018/10/19(金) 22:10:30.77ID:EsfJbhyT0
電動とか正気かwwwいらねえwww
2018/10/19(金) 22:10:36.90ID:bad6aIpC0
枠狭いと画面触ってしまうよね
90名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:10:53.78ID:ghRSZ7SG0
>>85
アッセンは技術力いらんからな。
2018/10/19(金) 22:11:17.71ID:xr/5oZ710
どうせ上にステータスバーが出て全面の意味なくなるんだろ
2018/10/19(金) 22:11:45.72ID:dY1B56BR0
2万円なら買ったけど!
2018/10/19(金) 22:11:57.92ID:dj9cUPah0
中華で12万といらんわ。
中華なら半額以下の値段じゃないとなあ
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:13:23.27ID:wWN4Xi1e0
>>62
いや、無いと落ち着かない。
95名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:13:37.44ID:MfWxARg60
>>1
中華スマホに12万
誰が欲しがるのかなあ
2018/10/19(金) 22:14:01.84ID:osM7FJ9l0
電車の中とかで目の前のやつがスマホ真正面に構えて弄ってるとカメラレンズと目があってスゲー気になるんだよなぁ
銃口向けられ続けられてるのと同じ、いつでも撮れる状況っていうのが耐えられない
97名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:14.89ID:I24qwGuJ0
カメラが電動で・・・
故障リスクが増えるだけだろ
日本製みたいに無用な機能をつまくてもいいのに
2018/10/19(金) 22:14:20.28ID:Xbw+k2Wu0
>>1
こんなんすぐ壊れるだろ
2018/10/19(金) 22:14:22.03ID:MqLee9df0
時代はGALAXYかiPhoneかHUAWEI

エクソペリアはデブくて重いし、iPhoneもxsはいまいちの内容。
100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:15:54.06ID:GTsRxXlK0
万能機はもういらん
機能分けて安くしろ
2018/10/19(金) 22:17:02.36ID:IEKHSFIZ0
12万て
タブレット買うわ
102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:17:03.93ID:96QAeJZH0
盗撮が捗るな
2018/10/19(金) 22:17:27.96ID:b+7V2RCG0
ノッチとは
2018/10/19(金) 22:17:36.65ID:Xbw+k2Wu0
>>41
男のほとんどはインカメラ不要だろ

俺も使ったこと無いし
105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:18:20.20ID:MTXCVXIV0
誰がシナ製スマホなんて使うねん
2018/10/19(金) 22:19:31.69ID:7EIk9iup0
ていうか、スマホが高すぎるわ
まあ、買わんけど
107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:19:46.20ID:/FzsKSis0
ベンチマークでインチキしてたのがバレたwww
2018/10/19(金) 22:19:49.77ID:MqLee9df0
カメラ性能が不要なら安い日本のスマホで良いよ
https://i.imgur.com/lzNEIJo.jpg
109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:20:44.90ID:uhvU/bST0
スマホ型の盗聴機かな?
2018/10/19(金) 22:21:17.16ID:TqgC/MRE0
泥は飛び道具が好きだなあw
2018/10/19(金) 22:21:51.24ID:V9u66urx0
オーディオメーカーかと思ってた
2018/10/19(金) 22:22:12.07ID:4N2JYLxN0
どうでも良くね?
2018/10/19(金) 22:22:47.81ID:/OCTbAYA0
純国産のスマホ以外を使用するやつは例外なく100%反日売国奴だから見かけ次第後ろから金属バットで襲撃せよ
114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:22:52.84ID:jHSGmVWA0
NHK無しのTV

カメラ無しのスマホ

何故出さない!(`・ω・´)
2018/10/19(金) 22:23:09.55ID:IKWmP7vb0
インカメラなんて最初から不要なんだよ
2018/10/19(金) 22:23:13.82ID:z4oQhn1V0
>>9
たいした技術じゃないよ

スマホの技術はos、カメラ、cpu中国と関係ない
2018/10/19(金) 22:23:45.73ID:IKWmP7vb0
>>74
塗り絵じゃん

2chMate 0.8.10.28/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/DT
2018/10/19(金) 22:24:14.03ID:MqLee9df0
日本のメーカーはどこにいったのか
https://i.imgur.com/qDQUnES.jpg
2018/10/19(金) 22:24:51.27ID:mJKBEJBI0
ひと昔前ならソニーがやってた昨日とスペハだなぁ売れる売れないは知らんが
xz3みたいなギャラクチョンのガワだけにパクって中身は一年前の低スペ機を出すとは
でもねぇ中華製とかで日本では一部マニアにしか受けんだろ
2018/10/19(金) 22:25:15.68ID:/dbmS7W60
>>116
液晶も有機昇剤も日本製
フィルムもガラス基盤も日本製
組み立て機械も日本製
2018/10/19(金) 22:25:53.21ID:sQCIx1ZV0
OPPOねぇ

gooポンのg09マダー
2018/10/19(金) 22:25:55.75ID:L8jFRAKk0
こういう遊び心がある端末作るのはもう中華だけやな…
さすがに中華は買えんしな
2018/10/19(金) 22:26:02.64ID:pOOAJHjS0
個人情報が
2018/10/19(金) 22:26:07.54ID:IKWmP7vb0
塗り絵
2018/10/19(金) 22:26:34.08ID:IKWmP7vb0
塗り絵

https://i.imgur.com/fAdpdeX.jpg
2018/10/19(金) 22:26:42.73ID:mJKBEJBI0
>>119
昨日とスペハじゃなく
機能とスペックw
2018/10/19(金) 22:27:07.32ID:sQCIx1ZV0
oppo製造のg08が17800円ぐらい
2018/10/19(金) 22:28:40.43ID:MqLee9df0
>>125
いいやん。インスタ映えるわ
2018/10/19(金) 22:29:11.29ID:4yYPOY9TO
まぁ支那製通信機器は米軍関係者は使用禁止だからな

日本人も買わないだろうね

日本人も
2018/10/19(金) 22:29:20.73ID:/dbmS7W60
シリコンウェハのシェア

信越化学工業 30%
SUMCO (日本) 30%
グローバルウェハース台湾20%
シルトロニックドイツ 10%
LGシルトロン10%
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:29:54.31ID:ZS/runzp0
防水とか考えないでいいならそんなに驚く様な技術じゃなかった…
2018/10/19(金) 22:31:04.19ID:i+9P/hqI0
繁栄の花 という話を知らないのか

中国なんか、最近ボールペンが作れるようになったレベル
2018/10/19(金) 22:31:52.08ID:MqLee9df0
>>129

みんな日本のスマホがダメって気付いてるよ?

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
2018/10/19(金) 22:31:57.21ID:ae59JAeS0
高い中華なんていらん
135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:32:05.87ID:P5of/A5p0
シナチョン製はいらね
136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:32:41.95ID:RlB8Ye0H0
OPPO、ファーウェイ、ZTE、ASUS
シャープ、SANYO、ハイアール、ハイセンス、NEC
中華系もしくは中国資本ばっか

ファーウェイなんてよく買うよな
周囲はみんなファーウェイだよ
バックドア仕掛けられても知らねーぞ
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:32:44.03ID:TbVaXDK30
国産なんか買うよりはさすがにはるかにいいけど12万は高いなあ
138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:33:35.83ID:RlB8Ye0H0
最近は、MADE IN CHAINAではなくて
「RPC」になってるけど、これも中国製だからな
2018/10/19(金) 22:34:14.52ID:umbU3ua80
>>136
良くそれ言うけど
たかだか一般平民無勢に抜かれて困る情報なんてあんのか?
2018/10/19(金) 22:34:21.95ID:dE4t0TPu0
どうせ中国企業製という時点で購入対象外だからなー
ましてこんなクソ高いのなんて
2018/10/19(金) 22:34:24.27ID:IKWmP7vb0
リパブリック オブ チャイナ
2018/10/19(金) 22:35:14.47ID:dE4t0TPu0
>>139
抜かれて困る?全部だ
2018/10/19(金) 22:35:36.17ID:MqLee9df0
まあ、できの悪い日本スマホでいいならそれでいいんじゃない?

エクソペリアですら周回遅れ
ARROWSなんで5年は遅れてるが
2018/10/19(金) 22:35:53.85ID:8jgwnKWZ0
どんなに高性能でも落として壊れるようなスマホは持てない(。´Д⊂)
2018/10/19(金) 22:37:23.38ID:GPrwi2Sl0
まあ面白いアイディアだよな
嫌いじゃないぜ
146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:37:30.99ID:ciwb8SxK0
>>139
誰の何がいつどんな形で役に立つか分からんから機能があるだけでいい

直接抜く以外に踏み台にするとかもできる
2018/10/19(金) 22:37:47.53ID:KKjcRXRj0
カメラ立ち上げたり、電話がかかると自動でポップアップ?
2018/10/19(金) 22:37:53.95ID:JHk6PMEt0
>>1
おっすごいね
1万円切ったら買うわ
2018/10/19(金) 22:38:49.29ID:ALkeW3oU0
デンジャラスなことしたな
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:38:56.37ID:jHSGmVWA0
新自由主義の影響で、

今現在、真面目にモノづくりをしているのは日本だけじゃないのか?
あとは、日本の技術を盗むなり、きぎゅつ者を雇えば良いと思ってるんじゃね?
2018/10/19(金) 22:39:31.28ID:XLfjVyyo0
たけー
直輸入なら5マン,6マンじゃなかったかな
2018/10/19(金) 22:39:54.42ID:VHyhgcRX0
>>14
そんな汚いJPG画像見せられてもなんて言っていいのか・・・
2018/10/19(金) 22:40:06.96ID:CoKKZhqi0
ノッチでーす
あーちゃんでーす

ミナミハルオでございまぁす
2018/10/19(金) 22:40:16.38ID:NcE6D/sf0
>>4
ベゼル太いなあ
こういうのとっくの昔にシャープがやってあかんかった奴
155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:40:58.25ID:ciwb8SxK0
>>143
エイリアンの造った侵略用機械じゃ別の意味で困ることになるがw
相手は技術は盗み放題、政府や軍の援助もある
「日本製は駄目なのだー」とか言ってる場合なのか??

まあ対抗できる製品を作ったら「中国製ではありません」は宣伝できるな
2018/10/19(金) 22:41:08.50ID:VHyhgcRX0
>>19
汚い。10年前のデジカメ3万円台の性能。
2018/10/19(金) 22:41:51.32ID:MqLee9df0
>>152
小さくしてあるからパソコンで見ないで
2018/10/19(金) 22:41:55.17ID:+L3kZ9ca0
こんな糞ギミック積み込むくらいならベゼルでもノッチでも残していいんだが・・・
159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:43:03.64ID:ciwb8SxK0
アメリカ軍はドローンも中国製は使用禁止になったりしてるからな

GPSデータを使って飛行するけど
サーバーとやり取りしてるデータは写真とかと一緒にみんな中国本土に保管されてるんだとw
160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:43:11.99ID:dLyePwdg0
OPPAI Japanとか言われそうなので遠慮しておこう
2018/10/19(金) 22:43:32.18ID:Ty9OZzCo0
>>139
ビッグデータ集めたい放題やの
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:44:17.65ID:Q0GXSbnI0
もう日本のメーカーはだめだ
2018/10/19(金) 22:44:54.34ID:diq15i810
ゼベルはむしろ欲しいんだが。
164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:45:46.40ID:4DYIRIno0
ベゼルレスベゼルレスって馬鹿じゃないの?
使いにくいだけだわ
165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:01.65ID:J2sb77d/0
>>9
スマホなんて最初から負けてるんだが
2018/10/19(金) 22:46:20.96ID:mcGbRB2d0
スパイチップ入ですw
167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:39.81ID:22twEJCJ0
はぁ?
168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:44.92ID:ALpR/ds20
>>1
良いと思うけど高くね
何で最新のiphoneと値段同じぐらいなんだよ
169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:47:05.46ID:J2sb77d/0
耐久試験は良いとして、カメラ出してる時に落とした時はどうなんだろ
170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:50:10.54ID:fnFWqu6s0
>>99
そんなに良いなら国に帰れよ
2018/10/19(金) 22:50:41.93ID:L8jFRAKk0
>>136
ASUSが中華系?
2018/10/19(金) 22:51:22.54ID:KKjcRXRj0
iPhoneよりはこれほしい
こんな高いのは買えないのが残念
2018/10/19(金) 22:51:36.16ID:1CyVyJQj0
幼女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:04.03ID:2b+2EiFF0
スマホには全機種例外なくバックドアが入ってるんだよ
2018/10/19(金) 22:52:25.74ID:MqLee9df0
>>170
低性能スマホから卒業しなよ。よいぞ
2018/10/19(金) 22:52:29.71ID:cMA65ACu0
ん〜、まあ何というか鶏肋にも満たない機能だな
2018/10/19(金) 22:53:30.24ID:L8jFRAKk0
>>139
クレカ情報抜かれるのもプライベート写真抜かれるのもバックドア付けられてハッキングさせられるのも問題なしか剛の者だな
2018/10/19(金) 22:54:35.87ID:5G1AUKk50
すげーな
昔なら日本人が開発してたろうが
2018/10/19(金) 22:55:17.47ID:f7i+b/ZD0
>>4
つうかこれ端持ってるだけでタッチ反応しちゃわないのか?
2018/10/19(金) 22:56:00.88ID:cMA65ACu0
クレカ情報はプリペイドカードにしとけば問題ないが
写真はね〜
位置情報をオフにしたところで本当にオフになっているとは限らない
2018/10/19(金) 22:56:16.59ID:Ty9OZzCo0
>>171
反中共のふりして一つの中国を印象付けたいんだろ
2018/10/19(金) 22:58:11.23ID:AMjaIFSc0
これで消しゴム落としができるな!
2018/10/19(金) 22:59:38.29ID:LliVmHTK0
ゲームするにはベゼル部分がある程度欲しいな。
携帯持つのに下手な所をタッチしないので安心。
184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:41.17ID:3UwOcKG70
そんなのデンジャラスじゃないっ!
2018/10/19(金) 23:02:21.37ID:rQWg0WC80
>>1
こんなのに12万て誰が買うんw
186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:03:09.44ID:8iV5P/Yc0
尖った製品、先進的な製品


ぜーんぶ中国に取って代わられたねw
2018/10/19(金) 23:05:20.48ID:MqLee9df0
現実から目を背ける人が日本の売れてないスマホを仕方なく買う
188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:06:17.90ID:rVTZoudB0
これカメラ飛び出すメリットとかある?
昔流行った自転車にリトラクタブルライトみたいなもんだなwww
2018/10/19(金) 23:07:42.73ID:tEezGAWQ0
そもそもインカメラって必要?
自撮りをする人間ってスマホ所持者の1割もいないだろ
2018/10/19(金) 23:08:51.73ID:mm0uPKylO
>>188

ちょっとしたロマンはある。
2018/10/19(金) 23:09:50.22ID:L8jFRAKk0
xz3pは久しぶりに期待してる
2018/10/19(金) 23:10:26.59ID:TSbiFhYj0
ノッちてオバマのやつか
2018/10/19(金) 23:10:37.31ID:Ty9OZzCo0
>>188
変形とか合体とかちょっとワクワクする
そのくらいかな
194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:11:16.48ID:RlB8Ye0H0
ASUSは台湾企業だが、全部中国本土製
日本円が中国人に流れる
つまり送ってはいけない敵に
塩を送ることになる。

反日国家、中華人民共和国に金を渡すくらいなら
ガラケーで充分
新聞以外の情報源はいくらでもある。
195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:11:54.00ID:rnbLAU+b0
通話はどうやるの?
2018/10/19(金) 23:12:03.06ID:MqLee9df0
>>191
重いぞ。分厚いし
2018/10/19(金) 23:13:41.65ID:NujI3Mhz0
カメラのフラッシュなんかにはよくある
2018/10/19(金) 23:13:44.20ID:4lW5fai60
12万てwww
199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:18.00ID:bPIi+J9R0
>>1
最後の写真で、どっちかがどったかを殺してるのかと思った。
200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:36.04ID:cJzcnX2F0
>>139
ブライベート仕事どちらにせよ他者とのやり取りをしている以上第三者に勝手に扱われて良い情報なんてあるのか?
その情報が周りの奴等に更なる迷惑を与える可能性は?
何も考えないの?
2018/10/19(金) 23:15:10.47ID:L8jFRAKk0
>>194
それならiPhoneもアウトだな

>>196
バックドア付いてるよりはマシだから我慢するよ
2018/10/19(金) 23:17:47.14ID:VrGuZPGv0
電動とか真っ先にぶっ壊れるやつだろこれ
2018/10/19(金) 23:17:51.19ID:PRuHrG5n0
>>130
もう、材料のここらしか、優位性は無いからな
2018/10/19(金) 23:22:12.43ID:nByIPcvS0
中華スマホに12万の価値があるだろうか?
2018/10/19(金) 23:23:44.43ID:aA496Xpq0
ベゼル狭いスマホとか、親指だけで操作してる時に親指の付け根下のお肉の方が先に反応してしまう。
むしろベゼルは最低でも5mm以上欲しい。
206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:24:03.68ID:9zfu9JRa0
12万とか誰が出すの?
207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:26:46.20ID:+Fna1+1A0
12万出すならアイフォン買うわ
208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:26.28ID:2b+2EiFF0
リチウム電池が入っている以上
2年の使い捨てだからね
2018/10/19(金) 23:30:43.18ID:XhuydTdk0
これはいいものだ
デザインセンスのないネトウヨには分からんだろうな
2018/10/19(金) 23:31:19.07ID:ibQNeI6o0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fpm
211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:57.00ID:2b+2EiFF0
24で割った数字が毎月のスマホ本体の代金
2018/10/19(金) 23:32:52.62ID:mc0m/4c00
お前らの好きなoppoもhuaweiもこういう会社

Oppo製Androidスマホ2製品で「3DMark」ベンチマークの不正が発覚。9月のHuaweiに続く事例
https://www.4gamer.net/games/143/G014363/20181019009/
213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:29.44ID:2b+2EiFF0
ベンチマークの数字とかは
本来の使い勝手とは全然関係ないので
気にしない
2018/10/19(金) 23:36:27.63ID:fopj+5Dl0
>>14
ボケが不自然

>>53
>>19
ダイナミックレンジが狭い
白飛び黒潰れしてる

>>74
彩度補正しすぎ
215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:36:39.67ID:B4G3NK5b0
オッポって、中国?
216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:36:51.38ID:2b+2EiFF0
ベゼルレスとか
持つとこ心配しちゃう
2018/10/19(金) 23:36:51.54ID:Pu6AnA/70
オモチャみたいなバネ仕掛けでいいのにな
こういうムダ、バブルの頃の日本人も大好きで
車関係はこういうギミックだらけだった
218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:38:09.02ID:2b+2EiFF0
それより縦にしても横に撮影できるようにしてほしい
2018/10/19(金) 23:40:13.77ID:bdKaSxxq0
ベゼル少しあった方は使いやすいと思うが
2018/10/19(金) 23:40:15.13ID:W1aXygwK0
$200以下で良さげ名のないかな
2chMate 0.8.10.7/ZUK/ZUK Z2131/6.0.1/LR
2018/10/19(金) 23:41:04.68ID:LxizuOFC0
中国製なんて、もれなくスパイウェア入だろ

安いならともかく、情弱でも買わんやろ
222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:59.65ID:2b+2EiFF0
PHSをワンチップにしてすべてのスマホに内蔵させる政策取れば
Wifiの問題は解決されるしNTT独占も蹴破れる
5Gよりはるかに通信品質が良い
2018/10/19(金) 23:44:23.53ID:6hF+DprA0
高すぎてあまり売れんやろ
224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:46:36.12ID:2b+2EiFF0
いや今でも個人データー窃盗はほとんどSMS経由つまり電話番号通話なんだ

アプリから個人情報を盗むのはまだ少数だから電話番号付きSIM使わなきゃ良いだけ
2018/10/19(金) 23:46:47.28ID:4piRi6LZ0
日本は遅れてるなあ
ホント悲しい現実
2018/10/19(金) 23:47:55.20ID:O+gzlWAg0
>>72
noppo
2018/10/19(金) 23:48:54.01ID:+hW+VHcw0
アヤマンjapan
228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:49:01.03ID:2b+2EiFF0
どうしても電話番号が欲しい人は
電話番号業者へ
まだ東京じゃなくても03番号取れるよ
規制が始まってるけど
229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:13.50ID:pWq8muiq0
【中華スマホ】出る製品は問題ばかり……中国メーカー「Smartisan」の6年  2018/10/03


 華為(Huawei)を筆頭に、小米(Xiaomi)、OPPO、vivoなどの大手スマホメーカーがしのぎを削る中国市場ですが、その陰で、中小ブランドは苦境に直面しているようです。

 中国・捜狐によれば最近、江蘇省政府の品質検査部門が市場に流通しているスマホの検査を実施、その報告によれば、錘子科技(Smartisan Technology)の「堅果3 (Nut 3 / OC105)」が不合格となったそうです。

 不合格となったのはSARが原因で、一定時間あたりの電磁波量が安全基準を上回っていたとのことです。基準を満たさない製品を製造しているメーカーがある、というのは驚きに値します。

 さて、この錘子(Smartisan)ですが、2012年からスマートフォンの製造を開始しているメーカーで、「新参」とは言えない位置にあります。

ご存じのとおり、小米なんかは登場してから3,4年で急成長しており、何年やっているかはあまり関係のないところ。


 錘子科技は中国のカリスマ経営者、羅永浩が「世界最高のスマホを作る」との思いから設立したメーカーですが、羅永浩が考えるほどスマホ業界は簡単ではなかったと指摘されています。

 錘子科技の製品は、T1以来、ほぼ毎回なんらかの問題をおこしていたと言います。錘子T1の品質は当時ボロクソに批判され、ゴム部品の脱落が多く発生していたそうです。

羅永浩はこのスマホを当初「東半球で最も使いやすいスマホ」と言っていましたが、さすがに後から品質上問題があるモデルであることを認めたとか。
2018/10/19(金) 23:52:07.26ID:O+gzlWAg0
>>150
きぎゅつ者ってなんだよ?
2018/10/19(金) 23:52:17.81ID:tLltVgxA0
こういうパーツの隙間とか根元にチリがこびりついて拭けないパターンほんとダメ
232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:52:52.07ID:pWq8muiq0
■危険な中華アプリ

【中国アプリ】中華スマホゲーム『陰陽師』に日本人が驚愕 「個人情報の安全性について保証することができません」と断言【驚愕!】

中華圏で人気の中国製スマホゲーム『陰陽師』がついに日本でのサービスを開始しました。中国製でありながら日本を舞台とした和風ソシャゲは、日本人の心をつかめるでしょうか? 

しかし、サービス開始後、個人情報にアクセスを要求しながらも、取得した情報の保護は保証しないという宣言に驚きの声が広がっています。

■『陰陽師』のアクセス要求

位置情報どころかIDや端末上の画像、動画、音声、電話番号など、非常に多くの個人情報を取得しようとしてきます。

○ゲームを開くとさらに写真などへのアクセスを要求

○48ページにわたる利用規約

○利用規約には怪しい部分が…

通常、インストールするアプリの利用規約をいちいち確認する人はあまりいないでしょう。それでも日本の大手企業のものであればそれほど大きな問題はありません。
しかし、このゲームに関しては長い利用規約をきちんと読んだほうが良さそうです。

この規約には、

・個人を特定できる情報、たとえば名前、住所、電話番号及び電子メールアドレス

を収集するとなっています。また、取得した情報は

・データ分析企業、クレジットカード処理会社、ウェブホスティング会社

等の第三者に提供される場合もあると明記されています。

○個人情報の安全性は保証しない

分かりやすく言えば、セキュリティーを突破してくるスーパーハカーとかもいるから、このゲームにより収集された個人情報が保護される保証はできないので、個人情報を収集させるのはそっちの責任だ。ということですね。

そもそもこのアプリをダウンロードするかどうかを個人の責任で判断したほうが良さそうですね。
233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:53:18.38ID:2b+2EiFF0
電話番号SIMとデーター専用SIMの2台使いだけど
電話番号教えてないこともあり
データー専用+FreeCallで でんでん困らない
2018/10/19(金) 23:53:47.93ID:NPj8XRj40
壊れる要素を増やすなw
235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:53:50.77ID:RlB8Ye0H0
とにかく中国産はダメなんだよ
本気で不買運動して中国共産党を潰すべき
236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:54:51.93ID:pWq8muiq0
【中国】アップルID、中国で大規模な盗用被害か 10/17 

【10月16日 CNS】近ごろ、中国の各地でアップル(Apple)のスマホユーザーが、自分のアップルIDが盗まれる被害に遭っている。

バインドしたプラットフォームを通して決済され、最高で1万元(約16万円)以上の損失が生じているが、上海のアップル社は、不法に盗用された分の返金については対応できないとしている

 湖北省(Hubei)武漢市(Wuhan)の劉さんは9月24日午後10時10分、自分の「iPhone6 Plus」の画面に支付宝(アリペイ、Alipay)のポップアップウィンドウが現れたことに気が付いた。
「午後10時09分にアップルストア&アップルミュージックで1000元(約1万6000円)決済完了しました」。数秒後、また別の「1000元決済完了」の通知を受信した。

 おかしいと思った劉さんは念のため、自分のアップルIDの過去90日間の購買記録を見て驚いた。アップルIDで1000元が2回と100元、合計3回分の金額が決済されていた。

またモバイルゲームで課金したとする数点も決済されており、支払い状況については「決済待ち」と表示されていたが、数分後には「決済済み」へと変わった。「名前すら聞いたことが無いゲームをダウンロードするわけがない」。劉さんは困惑した。

 メールの受信箱を見ると、同日午後10時06分にアップルから「注意喚起」のメールが入っており、そこには劉さんのアップルIDがiPhone6で、iCloud(アイクラウド)にログインしたとの内容が記されていた。
しかし、劉さんはiPhone6 Plusしか持っていないので、「盗用されたのではないかと感じた」という。

 劉さんは、他の被害者との情報交換の中で思い出したことは、その前に、アリペイからの通知で「パスワード無し決済機能」についての通知を受けたことだった、ただ、
劉さんはこの機能をアクティブにした覚えがまったく無く、使った記憶ももちろんないので、自分の個人情報が流出し犯罪者に利用されたのではないか、と推察するに至った。

 劉さんは、アップルのカスタマーサービスに合計8回連絡した。対応した相手は、同情はするものの、結論としては「理由がないので返金できない」というものだった。やむなく、上海消費者保護委員会にも協力依頼をしたが、結果は変わらなかったという。

 ある情報によると、上海市民サービスホットライン「12345」には大量のこの種の報告が来ており、劉さんのような被害者が増えているという。

被害者はQQでグループを作り情報共有をしており、全国各地に広がっている。被害者の数はすでに700人を超えたとのことだ。
2018/10/19(金) 23:56:02.83ID:6wb7T+6t0
oppとovivoはアセアン土人の憧れ
238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:38.15ID:pWq8muiq0
【中国アプリ】ソフトバンクが中国動画アプリTik Tokに出資、企業価値は「ウーバー以上」か 10/1 【ネット検閲強化】

■政府は「オンライン空間の浄化」というスローガンを掲げ、ネット検閲を強化!



 動画アプリ「Tik Tok」の配信元として知られる中国のバイトダンスが、30億ドル以上の資金調達に向けて協議に入ったという。

出資に参加するのはソフトバンクや、米投資ファンドのKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックらだ。関係筋によると、評価額は750億ドル(約8.5兆円)を目指しているという。

バイトダンスは中国ではニュースアプリ「今日頭条(Toutiao)」や動画アプリ「Douyin(抖音)」(Tik Tokの中国版)で知られ、Douyin は7月時点でTik Tok と合計で5億人のアクティブユーザーを抱えている。
同社は昨年、音楽アプリの「Musical.ly」を10億ドル近い金額で買収し、今年4月にDouyinと統合していた。

今回の資金調達が完了すれば、バイトダンスの企業価値は720億ドルのウーバーを上回り、世界で最も企業価値の高い非上場企業になる。バイトダンスの直近の評価額は、昨年の資金調達の際の300億ドルだった。

バイトダンスとフードデリバリーの「美団点評(Meituan-Dianping)」、さらに配車サービスの「滴滴出行(Didi Chuxing)」を合わせた3社はTMDと呼ばれ、中国の次世代インタネット業界を率いる新御三家として期待されている(あたまのTは今日頭条(Toutiao)のT)。

これまでバイドゥ(B)、アリババ(A)、テンセント(T)のBATが中国のネットを牽引してきたが、BATの次に位置づけられるのがTMDだ。

だが、バイトダンスは中国政府の検閲という課題も抱えている。

政府は「オンライン空間の浄化」というスローガンを掲げ、ネット検閲を強化しており、今日頭条(Toutiao)は社会主義の価値観とは相容れないコンテンツを掲載した件で謝罪に追い込まれた。


■TikTokとは、

(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedance(字節跳動、簡体字: 字节跳动、繁体字: 字節跳動)が提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリとして知られている。創設者は張一鳴(Zhang Yiming)。2016年9月にサービスが開始された。
239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:22.76ID:2b+2EiFF0
電磁波量じゃないだろ
電波輻射!!! 要するに漏れ電波ノイズ

設計か材料が悪い。基板の配線パターンや部品配置に問題がある場合が多い。
これは設計者の基礎が出来てないということと満足な測定器も持ってないということ
だから 中国ガー というわけでなく 日本の会社でも同じ。
2018/10/19(金) 23:59:26.00ID:POp0wGaR0
>>2
お前ほんといいセンスしてる
保存した
2018/10/19(金) 23:59:42.61ID:e+Jk3lf30
電動?いやーそれは…
242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:16.23ID:6ijWH2kU0
2年ほど前までヤフオクに高速オシロが良く出ていたが
最近はとんとでなくなった

つまり日本国内で必要がない=測定していない
ということで こっちのほうが大問題なのだ
243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:03:16.47ID:6ijWH2kU0
国内では 作っていない ということである
244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:36.28ID:6ijWH2kU0
こういうのはすべて アヘ が悪い
2018/10/20(土) 00:05:03.82ID:Y4ogzzX90
大ゴケ確定w
マーケティングしてねぇだろ
2018/10/20(土) 00:05:45.29ID:dVG4/vsP0
>>2
グロ
猫の腸喰われてるじゃん
2018/10/20(土) 00:05:53.54ID:mbIFWva/0
こんな変態ギミック絶対故障するわ
248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:06:04.34ID:6ijWH2kU0
小売商業学校しか出ていないので

ものづくりが全然わかっていない

消費税上げもポイント還元とか バカ過ぎる
249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:06:22.76ID:odMdtg+20
5万円くらいなら買うが・・・・
250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:08:04.81ID:9R/lm/w/0
>>4
もう片手で操作できんなこれ
251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:10.41ID:6ijWH2kU0
ヒットすればすぐアイデア・コピーが出てくるから
2〜3万円になるだろ 半年待ちなさい
252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:58.41ID:h9aI2Ozc0
新型iPhoneからの中華スマホの発表みるといよいよ本格始動に中華が経済覇権を取りにきてる感じがする。
やっとのことでAppleが新機能、新モデルを出してもさらっと中華が格上以上の物を作り出してしまう。
中華は数年前までは他国の劣化品を安くのイメージだったが最近のリノベーション力の成長には本当に驚く。
Appleはブランド力、OSなどで紙一重でまだ格上な感じがするがどこまで持ち堪えれるか分からんわ…
253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:13:43.33ID:F5Md7yEy0
スペックは凄いけど中華スマホに12万か
2018/10/20(土) 00:13:55.30ID:1X+qxECO0
大体さ、もう性能の良いスマホなんて
要るか?
余りにいろんな物が出過ぎて、そこそこの性能で、信用できるメーカーの
中古とかでなんか満足出来る。
それよりも、中古の端末をMVNOで
何時でもSIM差し替えて使える方が
助かるね。もう10万とか15万とか
ヴァカらしくて使えない。この機種も誰か使って中古に流してください。
2018/10/20(土) 00:18:56.89ID:FI1HSPHt0
>>254
一人勝手に時代に取り残されていればいい
256k
垢版 |
2018/10/20(土) 00:19:26.09ID:Sa4u3kwT0
>>253
iPhoneはいいの?
257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:19:26.77ID:6ijWH2kU0
電源電圧が7.3Vになったところかな。
これが評価できるのは。あとは素人騙し
2018/10/20(土) 00:21:18.61ID:8IyVKdiH0
>>252
10万円以上の機種が当たり前の様に発表されるというね
日本とずいぶん差が付いた
259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:24:36.50ID:F5Md7yEy0
>>256
アイポンはこれより低スペックで値段も高いが下取りが高いからの
260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:25:17.51ID:h9aI2Ozc0
>
スマホなんて飽和産業だよ
カローラでみんな満足しているのにレクサスをどんどん発売している感じ
んで最悪なのはレクサスでは多少ステータスにはなるが
背伸びしてかった10万以上のスマホでは見向きされない
2018/10/20(土) 00:28:33.77ID:qeA7qkFz0
で、デュアルカメラで飛び出ない奴はどこが出すの?
2018/10/20(土) 00:33:13.28ID:2FwOTBmO0
>>4
草なぎ
2018/10/20(土) 00:34:53.52ID:Ojp7Em2Q0
あれ……このカメラ飛び出すやつEssentialが特許取得してなかったけ
2018/10/20(土) 00:36:08.50ID:Eoe+paKD0
メモリとストレージ良い感じやな
2018/10/20(土) 00:36:42.80ID:r3g4A+WD0
もう日本だめだな
中国人と結婚しとけよw
266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:37:51.70ID:h9aI2Ozc0
>>258
たしかにスマホ産業では日本は戦えない
しかしスマホは飽和産業で消費者はもうみんな
飽き飽きしてるんよね。
日本企業はスマホ事業からとっととおりて
革新的なウェアラブル開発に全力注ぐべきだわ
成功したら一気にスマホ飽き飽き族が日本企業に流れてくる
以上日本ワンチャン作戦
2018/10/20(土) 00:38:45.81ID:Eoe+paKD0
>>44
甘やかした結果がSONYの醜態な
2018/10/20(土) 00:40:30.09ID:r3g4A+WD0
スマホ売り場みたら国産の居場所なんてねえよw
269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:47:55.88ID:UoEMM1tE0
中国や韓国からすればジャップ国なんてもう相手ですら無い
落ちぶれたなwww
2018/10/20(土) 00:49:46.07ID:ZMlpiF7V0
チョソのオッパーも大喜び
271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:51:45.20ID:L/7kGZt80
>>84
スマホでマウント取るチンクが居ると聞いて
2018/10/20(土) 00:52:46.66ID:c9w9ZRvh0
日本脱出していいですよ
だれも止めません
273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:52:51.08ID:L/7kGZt80
>>265
iPhoneや
すまんなチンク😥
2018/10/20(土) 00:54:32.80ID:lw30F1LC0
>>249
高いな
275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:27.98ID:L/7kGZt80
>>255
チンク時代を語る😇
2018/10/20(土) 00:56:41.10ID:bE/UWQyI0
フェリカつけないとかアホだろ
だがミドルにはつけてるんだからわけがわからないよ
2018/10/20(土) 01:03:44.93ID:YUAwNz5h0
>>238
マジかソフバン
日本相手にしてるつもりでやったら残った毛全部毟られるぞ
日英韓と来て次は中になるんか
278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:05:14.24ID:YEm2MKh+0
いらね
悪魔の国
中国
2018/10/20(土) 01:05:20.70ID:YUAwNz5h0
>>252
正直appleは自爆だし同情できんどころかアホかとしか思えん
2018/10/20(土) 01:06:58.05ID:YUAwNz5h0
>>265
中国人は美人多いと思うけど性格がキツいしちょっとやだなぁ
281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:07:52.47ID:eqPEdBJs0
もう少し待てばXPERIA xz3が買えるし!
2018/10/20(土) 01:09:51.05ID:hvCXa2y90
>>266
組み立てて売るだけだからなスマホ部品売る方が儲かる
283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:11:10.68ID:7yyVJU7Y0
>>15
友達が買ったんだけど、夜景がめちゃ明るく綺麗に撮れるね。
韓国製は好きじゃないけど、性能は認める。
2018/10/20(土) 01:11:46.37ID:r3g4A+WD0
エ糞ペリア使う雑魚おる?
285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:14:35.87ID:mMT1hNfl0
感電、バックドアなどが怖い
286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:18:35.52ID:Eh4++zg20
>>30
携帯電話の話になると噛みついてくる狂犬ニート
携帯電話に親でも殺されたのか?
2018/10/20(土) 01:19:51.83ID:D7zgTlVX0
通話 メール ウェブとGPSだけあればいいから
余計な機能全部取っ払って2万以下にしてくれ
288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:19:54.51ID:sNslX21N0
すぐこわれそう
289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:21:59.37ID:BEX/FLVN0
中国の場合、ようやく品質云々への不安がなくなってきたと思えば
へんなバックドア仕込んでないかとか、別種の不安が浮上してるからなあ

こればかりは、中国が共産国家でなくなる、くらいの事がないと変わんないんじゃないかなあ
2018/10/20(土) 01:22:11.94ID:1j0074dz0
デカイのばっかだなもうタブレットだわ
2018/10/20(土) 01:23:20.82ID:jezVqXdR0
カメラの性能がすごいっていっても12万って……。
デジ一やミラーレス買えるだろ
292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:23:44.79ID:sNslX21N0
>>39
https://static.dezeen.com/uploads/2007/01/Normal-shows-hip-flask-mobile-design.jpg
10年以上前にauからコンセプト提示はあったわけで
2018/10/20(土) 01:23:50.65ID:KN2LB3GY0
おまえらの反応が必死すぎて草
2018/10/20(土) 01:25:01.47ID:4/bqLNWu0
価格コムとか見たら分かるけど最近は売れ筋の中華シムフリーとか評価めちゃいいよ

安かろう悪かろうは中華でも更に下の会社位
2018/10/20(土) 01:27:12.72ID:m51vIR9N0
こういうギミックは好きだけど、おもちゃ用に手軽に買う値段じゃないし、リセールバリュー考えるとiPhone以外に10万以上払う気にならないわ
296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:27:34.19ID:yelNV2Co0
中国製とか安いから買うのに
高い中国製とか意味がわからん
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:30:30.23ID:1h6fQIMi0
イエス!ウィーキャン!
2018/10/20(土) 01:31:51.97ID:7xrKHhKc0
>>292
これいいな!!
何で製品化しなかったのか
2018/10/20(土) 01:32:19.07ID:O6+kAsTD0
新型iPhone、高けぇ、ありえねー、中華スマホで十分とか抜かしてた連中はこれ買うのけ?
2018/10/20(土) 01:38:56.11ID:NUT4mMnE0
メカは不要
2018/10/20(土) 01:47:11.70ID:Wk33y6YG0
バッテリー2パックとか一番嫌すぎ
劣化が早まるんだよ
2018/10/20(土) 01:55:05.39ID:0JLaSywV0
>>252
中国は国策で電子機器やってるからそりゃ発展するだろ
技術だけじゃなくて暴力的な民度も何とかしてほしいけど
2018/10/20(土) 02:07:26.13ID:VdYxU0QD0
>>2
きゃわわ
304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:29:38.46ID:cVwaoWN/0
>>8
ないと誤作動するんだよね
305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:40:30.53ID:dQOmPp1h0
>>1
韓国人や中国人の機械設計はホントにおかしい
直ぐに壊れる
2018/10/20(土) 02:45:03.51ID:3dmUJ4+w0
>>9
一度も勝ったことないんだが…
2018/10/20(土) 02:45:54.85ID:OPb6Tfdi0
>>156
ないない
2018/10/20(土) 02:49:01.72ID:SjIa1q7W0
んー、何かこういう方向へ進化しても、あまり魅力が感じられないなあ
309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:53:14.09ID:fWnTz+9a0
ベゼルレスってそんなにいいか?
使いにくくて必要性を感じない
2018/10/20(土) 02:57:28.43ID:Qvb68Yj60
コレジャナイ感
2018/10/20(土) 03:02:03.80ID:tp39mty20
インカメラ、画面の中にあって
使うときだけ出てくると良いんだけど
この、スライドではなくてさー
2018/10/20(土) 03:07:52.19ID:j4NhzSll0
でもスパイ機能入ってて、中国がどこかと紛争にでもなれば
文鎮になったり、
平時でもこっそり情報抜いたり、盗聴したり
踏み台になったりウイルス撒いたりするんでしょ
2018/10/20(土) 03:20:08.97ID:g0fXs6sc0
Xperia死亡確認
314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 04:03:32.89ID:WG7opKFA0
スイッチ押すとブッ壊れるとか、中国製じゃ普通じゃん
目新しくないよね

…そういう意味じゃねーのかw

でも、自爆機能がデフォで付いてるのはある意味凄いよな
スパイ道具の必須機能
日本ではなかなか真似が出来ない技術
315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 04:11:52.02ID:WG7opKFA0
日本を馬鹿にしようと必死な奴も居るけど
ガラケーやデジカメ絡みで散々やった後なんだってばw
何年前の世界だよって話
316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 04:11:59.31ID:7i2Y2a3M0
>>309
太ベゼルはスマホだとあまり気にならんけど
タブレットやノートパソコンだと狭いベゼルのほうがいいなって思う
それよりノッチって嫌じゃないの?自分は使ったことないけど
317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 04:18:52.62ID:WG7opKFA0
>>316
ノッチってオバマの真似する芸人だろ?
好き嫌いが語れるほど知らんわ

スマン、深夜のテンションでつい書きたくなっちまった
318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 04:20:29.18ID:cQRImDpt0
様式美という概念が無いんだろうな
2018/10/20(土) 04:25:23.38ID:DMHX3h7r0
もうソニーだけか
ハイエンド機作ってるのは
時代の流れには逆らえんな
2018/10/20(土) 04:40:32.95ID:+a/OuZLh0
ベゼル幅小さくするのはいいんだけど
画面角を丸くしてまでやる必要はないと思うな
2018/10/20(土) 04:57:11.64ID:p/gRNGA20
頼むから画面は平面にしてくれ
まあ買わんが
322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 05:05:36.39ID:6wPOvkIJ0
ていうか物理ボタン3つはつけろや。[戻る]ボタンは物理でつけとけ。
2018/10/20(土) 05:20:40.96ID:VkvOuI5M0
5Gまで買わない
324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 05:24:27.34ID:WMPz7OOr0
>>9
儲からない組立から撤退しただけで中の部品は日本製が多い
2018/10/20(土) 05:44:05.01ID:5FfnVLzq0
こんな風にカバーが出るスマホを想像した事あったけど指挟まれるわな
2018/10/20(土) 05:49:35.19ID:qXs9EDo20
オーディオやめたの?
327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 05:56:52.39ID:bRkLMsKL0
1日150回で5年は持つというところがなぁ、普通は倍の300万回くらい
試験するだろ〜
328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 05:57:01.85ID:lXgKRIB10
殆どの日本人は貧乏になっているから
こんな高価なスマホは買えないよ
2018/10/20(土) 05:57:18.61ID:nTFXDfiq0
日本の企業はこういう色物を出す体力も技術もすでにないんだよな
330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:09:49.07ID:IF6XrdfA0
ベゼルレスと言いたいがためだけの機能
実質的に意味なしだな
331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:14:57.66ID:obUUqTg50
すごいアイデアとデザインだ
もうノッチのある機種なんて恥ずかしくて持てなくなるな
332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:16:04.23ID:lTGlm25f0
でも爆発するんでしょ
2018/10/20(土) 06:19:10.38ID:KU8c8ikj0
>>1
中国ブランドは
どんなに良い製品を作っても
中共の支配下にあるからスパイ製品


買わないよ
2018/10/20(土) 06:20:09.75ID:5O/Ay0zV0
>>1

泥使いの自称情強さんは、
ファーウェイで恥かいたから、今度はオッポに乗り換えるん?www


【自称情強さん悲報】ファーウェイ、ベンチマークだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明 ガチで終わったなこれ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1536209726/

2018/10/20(土) 06:20:58.30ID:6PTTQTGS0
スッキリしてキレイでいいんじゃね
日本メーカーだとわざわざ電動にはしないで指に伝わる感触を重視するだろうな
2018/10/20(土) 06:23:06.62ID:VJSw7Dpb0
素のAndroidならいいけど魔改造されたよくわからんOSだろ?
日本で売るならそれくらいなんとかしろと
2018/10/20(土) 06:38:16.95ID:PxaGqMS60
シンプルが一番、スマホに可動部なんて要らん。
2018/10/20(土) 06:47:11.33ID:2HG4DM6U0
>>337
革新が苦手な日本人らしいご意見ですな
参考になります
2018/10/20(土) 06:49:04.41ID:aIT1J0De0
>>113
つまりどこであろうとスマホ全て触っている奴は全て売国奴ってことだな。
340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:50:37.28ID:i7gHl6080
まずバッテリーの構成が不安。一気に劣化しそうだし、暫くして片方死んだら劣化した1700m一個になる
次にカメラの稼働部。レンズバリアよほど頑丈じゃない限りちょっとした衝撃で即壊れる
稼働部の使用耐久回数以上に衝撃や打撃への耐久力が知りたい
341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:52:49.03ID:EESC2d3J0
>>338
中国製のスマホに手を出すのが「革新」ってかw

おまえ、頭大丈夫か? OSまで中華製。何仕込まれてるか
わかんねぇだろw それが革新なのか? キチガイ。
342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 06:59:10.10ID:GsTpuvhP0
インプレスはオッポ製品を無理やり上げるからな
騙されるなよ
2018/10/20(土) 06:59:42.53ID:0pEIWHXU0
すぐにフォロワーが出て値下がりすると思う。その時が買いだ。
344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:01:47.36ID:6ijWH2kU0
毎日充電がAndroid5で1日おきになった
これでiPhome5と並んだ

これで取り敢えず技術屋はやることがなくなってる
あとは売れる格好を求めてひた走り
電源電圧が高くなったことは
始めから設計やり直したということで
評価に値する

しかし1号機だからな
何が起こるかわからない
345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:03:03.07ID:5bvier2F0
中国に情報ダダ漏れチップももれなく付いてきます
2018/10/20(土) 07:04:18.16ID:i9FoMK0u0
ベゼルとかノッチってなに!?
347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:06:09.42ID:d6VahmP20
日            本
終            了
348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:09:25.37ID:6ijWH2kU0
スマホだけじゃないぞ
サーバーなんか常識
Lenovoも去年白状した
中華安サーバーに気をつけろ
倉庫でHDD組み込んだだけで「国産」と称して「ファブレス自慢」の会社あるだろ
349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:26:00.45ID:cubasWf40
ヤフーでもID パス8桁抜かれて
台湾からログインされたと ご一報も
ありがたいやら あのなぁ〜だしな
3回アクセス失敗の回線遮断くらいの
対策うてよだろ 奴らが絡んだ機器で
危なくて口座開設の端末なんて買える訳もない
ちなみに口座なんか無いで ヤフオクすら
コンビニ払いにしてる。
350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:26:21.71ID:q2lP/a9x0
カメラが飛び出す機構の必要性が全くないな
2018/10/20(土) 07:31:14.63ID:w5+Bco6Y0
>>138
PRCって言わなくなったの?
352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:31:15.14ID:v8IP5HDo0
これ中華スマホ?高すぎない?安さで勝負したほうがいい
2018/10/20(土) 07:40:08.11ID:5VvKyqPS0
>>1
アップルのマネしてるだけのくせして、ノッチなしでドヤ顔とか
2018/10/20(土) 07:40:35.19ID:AzgYxF990
安くても買わないのに高いって
2018/10/20(土) 07:41:03.55ID:BShw96Rm0
ファーウェイは日本の行政も入札対象から除いた
オッポもヤバイんじゃねーの
2018/10/20(土) 07:42:45.09ID:hecY5xh80
より高性能、より見つかりにくいスパイチップ、スパイウェアが
入ってるから高いんだろ
2018/10/20(土) 07:54:47.13ID:4YywbBtU0
>>53
グロ
豚の惨殺遺体焼き
2018/10/20(土) 08:12:24.73ID:TphvxzTj0
12万だよ
これ機種変更した後は売っても二足三文だろ
iPhoneは中古でも高く売れるからiPhone購入するよ
359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 08:14:49.08ID:8x8ymdAW0
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限ですが月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 08:23:58.97ID:8x8ymdAW0
↑ Original URLをタップすれば目的にいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし!
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/10/20(土) 08:27:23.48ID:nrIbsIub0
10日後に発売されるXiaomiのMIX3のほうが電動の動きが素早い
値段もおそらく2/3くらいだろう
2018/10/20(土) 08:30:46.78ID:nrIbsIub0
https://twitter.com/xiaomi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 08:43:41.10ID:DlzlK+6Q0
中国産なんて買う馬鹿居るのか
2018/10/20(土) 08:47:24.57ID:8JgKLrjI0
>>25
のっち無しwww
2018/10/20(土) 08:48:20.03ID:LVaO00cX0
>>349
それが正解だろう。
>>361
どっちもいらん。
社会システムの違う国の電子端末買うほどアホじゃない
2018/10/20(土) 08:49:22.40ID:Ojp7Em2Q0
ソニーも以前よりは経営立て直して利益上げてるけど、ハード畳んで部品屋さんになっちゃった感あるよね
ソニーだけじゃなく日本企業みんなそんな感じになりつつあるけどさ
2018/10/20(土) 08:49:49.77ID:LVaO00cX0
泥もいい加減事前アカウント無しで使える仕様にしてくんないかな。スペック的にはいいからカメラとして使いたい。
といってもパクってるんだろうけどさ
2018/10/20(土) 08:50:12.35ID:8JgKLrjI0
ついに中国がオリジナリティーを発揮、
真似するだけから脱却してきたのかも知れない。
そう考えるとちょっと怖い。
369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 09:01:28.42ID:udz2c98r0
>>118
そのスマホを構成する部品として
細々と生き残っています。
370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 09:02:17.69ID:udz2c98r0
>>132
一方ロシアは鉛筆を使った。
2018/10/20(土) 09:06:46.55ID:t9Z5dBw90
>>361
mix3は手動だよ

2chMate 0.8.10.33/Xiaomi/MI 8/8.1.0/LR
2018/10/20(土) 09:07:44.16ID:F/r2ND1v0
てかさ、スマホにしろpcにしろハイスペックになってもゲーム以外役に立たんよな
新しもん好きだけにしか需要ないだろ
373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 09:11:02.96ID:MArsDU4a0
>>46
今どきシングルカメラなのは、iPhone XRな
これはデュアルカメラ
2018/10/20(土) 09:28:42.43ID:imbZ1pgJ0
>>14
きっしょ死ね
2018/10/20(土) 09:31:42.42ID:JUuNfsPl0
>>15
galaxyの上下ベゼルは細くはないけど、太くはないし
カメラが飛び出すとか故障しやすそうだしね
2018/10/20(土) 09:49:02.96ID:ZeMpyv+h0
>>361
mix3は手動スライド式っぽいよ
2018/10/20(土) 10:00:16.54ID:nrIbsIub0
手動のほうが電池食わないし速いし壊れないだろうな
2018/10/20(土) 10:46:01.96ID:ZazlInX70
>>203
フィルムカメラの写真は

カメラとフィルムを買って写真撮るのが凄いんじななく

カメラやフィルムを作るのが凄いんだよ
379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 10:56:42.09ID:ZX3rHYPl0
>>4
縦長すぎる
380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 10:59:09.12ID:78GcgPqS0
3万円程度なら中華スマホでもかまわんが
10万円超えるならまだギャラクシーを買ったほうが良い
2018/10/20(土) 11:00:22.57ID:HsyxGsZa0
スライド式はマニアには受けるけど売れないんだよね・・
2018/10/20(土) 11:45:55.88ID:2rYDSNsPO
>>25
そののっちじゃねーわw
2018/10/20(土) 12:03:17.64ID:rnTj46QR0
泥で機種代に12万払うとかどんな罰ゲームだよ
安さだけが取り柄なのに
2018/10/20(土) 12:11:44.14ID:s9hCpwHF0
>>19
よく出来た油絵
385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 12:35:32.92ID:HINlZC/x0
シナチスのウイグル漫画もやべぇw  ウイグルみたいに盗聴されちゃうの?w
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm

ウイグル強制収容所から生還した女性の声が生々しいなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539923166/

シナチス「どんな臓器でもすぐに用意できます」
英国の囮操作でなんと希望する肝臓が2時間で届いてしまいました・・・・

やはり注文があってから人間を解体する完全受注生産方式サービスだったんですね。
ウイグルにある人間牧場の1900体にも及ぶ豊富な「個体」を生かしたシナチスならではの新サービスです。

ホ(モ)近平とホ(モ)五毛党が必死に隠そうとするシナチスの闇は、実はナチスなんか比較にならないほど人権を無視した悪魔の所業なのかもしれません。

アフガニスタンでタリバンと米国が交渉を行ったもようです。
いよいよテロの時代は終わり、シナシス打倒の時代が到来したのかもしれません。

◆シナチスがウイグル人にやってること【漫画編】
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm

◆中国臓器移植産業の闇を報道 (英BBC)
https://www.youtube.com/watch?v=IsOGUsp7Fn0
https://www.epochtimes.jp/2018/10/36992.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1539441369/

◆強制収容所の実態(帰還後10日で死亡※グロ)
https://twitter.com/minosan24/status/1051663344791244805

◆中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート(日本ウイグル協会)
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf

◆関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539733109/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535877359/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539923166/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539841498/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/20(土) 12:41:44.34ID:RcAVo5iT0
>>4
なんかそのうち、直訴の訴状みたいになりそうだ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180208/14/cafe-nekokatsu/20/f4/j/o0303023414127569812.jpg
2018/10/20(土) 13:19:31.90ID:5+NuMQmC0
>>386
更に裁判所から出てきた人が掲げる
「逆転無罪」の紙みたいに…
388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:30:34.86ID:7i2Y2a3M0
狭ベゼルよりエッジまでスクリーンにしたら画面占有率100%超えれるんじゃね
まあ技術的なハードルが高そうだからできないだろうけど
389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:40:14.51ID:BL7I9FKz0
>>203
大戦中の日本の技術力を優れてると思う連中と発想が同じ
極端に下ではないが材料分野は基礎技術力の証で、それが出来ないのは技術力で劣る証拠
チョンがバカで支那人が怖いのは、チョンはお前と同じ発想しかしないが
支那人は一定数が基礎技術力のなさを理解している
カメラのセンサー、バッテリー、レンズ、シリコン素子、アンテナ素子
こういったものの自国のレベルを上げないといけないと痛感してる
CFRPとかもそうだね。支那人は今必死でこの辺を造れるようになろうとフル回転中
大戦時液冷エンジンがずたぼろだった日本が発動機大国になったようになるかもしれん
390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:45:41.68ID:RztSjiK30
ま、それでも爆発するサムチョンよりはマシかもな
勿論、個人情報は諦めろよw
391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:58:43.41ID:nG4BXFFm0
>>298
当時、みんな折りたたみ携帯を使いたがったから
需要が見込めなかった
2018/10/20(土) 14:01:03.50ID:H7OAyHYv0
XiaomiにするかOppoにするか迷うわあ
2018/10/20(土) 14:04:14.58ID:NKeBqvuy0
スライド式携帯のスマホ版だな

キーボードが出てくる代わりにカメラが出てくる
394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 14:04:44.86ID:H7OAyHYv0
>>388
そんなの技術的によゆ〜だけど
一体どこ持つんだ?って話だろ
2018/10/20(土) 14:07:27.15ID:A59RB4Fa0
5万円以内で出せよ たけーわ なんでスマホはどんどん高くなるんだよ
2018/10/20(土) 14:09:28.22ID:TWm/Fy6/0
おっぱいパイナップルパイナップルおっぱい
2018/10/20(土) 14:53:46.97ID:5U49kInp0
>>369
そう、心を持った生きたネジ
スマホを支える生きた部品
398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 15:24:25.32ID:j33QZWaV0
中国のやつなのに高くね?
中国人には買えない価格設定でしょ。
2018/10/20(土) 15:33:54.32ID:TWm/Fy6/0
もう中国人のが金持ちだよ
2018/10/20(土) 15:38:39.95ID:1DJ3I62J0
技適通ってるの?

まあそれよりギミックが増えると故障箇所も増えるからいらない
2018/10/20(土) 15:45:25.00ID:C4lYm3nJ0
こんな機能の為に防水耐久性捨てるのか?
2018/10/20(土) 15:58:29.44ID:duVa33qd0
>>283
アイホンとかファーウェイの方が凄いぞ
403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 16:00:25.58ID:gr6TEBQn0
まず有事の際に反日国製スマホが、
所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安がある
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
2018/10/20(土) 16:01:07.57ID:JurFzqkR0
2万以下なら考える
405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 16:19:58.39ID:ZeyKcLn10
>>398
もう中国人はお前より金持ちだよ
2018/10/20(土) 16:50:59.96ID:8GTgLrya0
正直技適とか言われてもふーんとしか
2018/10/20(土) 17:10:05.17ID:ESvVoHpP0
Oppo製Androidスマホ2製品で「3DMark」ベンチマークの不正が発覚。9月のHuaweiに続く事例
https://www.4gamer.net/games/143/G014363/20181019009/


フィンランド時間2018年10月18日,
ULのベンチマーク部門であるUL Benchmarks(旧Futuremark)は,同社製Android端末向けベンチマークアプリ「3DMark for Android」(以下,3DMark)のスコアランキングから,中国Oppo製スマートフォン「Find X」「F7」のスコアを除外した(関連リンク)。
2018/10/20(土) 17:43:49.82ID:1PLJniyj0
もっとベゼルというか側面に物理キーが欲しいんだけど
ベゼルレスとか全然お呼びじゃない
2018/10/20(土) 18:33:36.09ID:Gep6pqyb0
カメラいらないから安くしてくれ
2018/10/20(土) 18:47:35.41ID:0BH8njlx0
むちゃくちゃかっこいいな

なんでiPhoneXSはノッチなんてつけたんだろうな
実際にはCIAやFBIのためのバックドアを作っているという
噂があるくらいだから
盗撮のためかな
411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 00:27:59.57ID:u+k1spv90
>>397
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
2018/10/21(日) 08:25:22.62ID:JQ5aZCNF0
>>406
罰則のない法だし、実際にそれで実害が出るわけじゃないしね

ただ、3G停波後は重要になるかも
3G停波後は音声は全部volteになるけど、技適を取る位ならどこかのキャリアのvolteは対応してるだろうけど、
技適無いやつはほぼどこのキャリアのvolteにも対応しないだろうから
2018/10/21(日) 10:05:33.81ID:3S7WyVHR0
>>412
3G停波後にvolte対応しないって事は音声通話はなしってこと?
414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:12.59ID:ZxUxhlhm0
Vivo NEX、シャオミー MIX3、elephone U2Proベゼルレス&スライドカメラスマフォが続々出て来てるな。
なんだかんだ主流になるやろ。
2018/10/21(日) 11:32:50.97ID:Nwfkk9oX0
こういう先進的なアイディアを、どうして日本企業は発想出来なくなったんだろう
416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:52.58ID:4TNsaaTr0
個人情抜かれるぞ
417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:05.02ID:AcXdrKh/0
まず有事の際に反日国製スマホが、
所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安がある
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね。
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。
2018/10/21(日) 11:45:15.12ID:hR/xmgEf0
>>415
先進的なアイディアはiPhoneだろ、あとは単なるパクリ
419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:46:10.79ID:drUgD3gv0
まあ、カメラはソニー製だろ
2018/10/21(日) 11:46:47.73ID:KIkJLPOh0
可動部は少ないほどよい
421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:55:41.42ID:4TNsaaTr0
ソニーはCMに金使えよ
ガラクシーとかシナのバッタもんとかさえCMで売れるってのに
422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:56:26.31ID:L4aytgQh0
>>379
横もでかいだろ
2018/10/21(日) 12:02:28.27ID:hR/xmgEf0
10万近いハイエンドスマホはそうそう売れない
通話や動画だけなら3万前後の廉価機や中古で十分
ハイエンドの需要はヘビーなゲームや4K動画になるが、そういう層は少数だからな
2018/10/21(日) 12:10:48.12ID:e4Av3v3e0
道具はシンプルな方がいいのに
2018/10/21(日) 12:10:49.00ID:4YFO1/aW0
doogeeのスライド型ベゼルレススマホは結局出ないのか
2018/10/21(日) 12:43:23.60ID:NhQnnZjH0
←◯□ボタンが物理ボタンの機種が一番使いやすかった。
ボタンが液晶に表示とか邪魔だし、出たり引っ込んだりするUIは
余計な1動作が必要だし。
で横持ちの時に左右のベゼルが均等になって欲しい。
カメラは上ベゼルに普通に収めればいいよ。
ベゼルレスとかノッチとかアホな風潮ははよ終わって欲しい。
427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:56.72ID:ZxUxhlhm0
>>418
iPhoneもスマフォ出した時は先進的やったけど最近は停滞してるやん。
428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:27:26.56ID:ZxUxhlhm0
>>427
アップル。間違えた
429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:29:31.25ID:ZxUxhlhm0
>>417
たかが一庶民の個人情報知っても何のメリットもないやろ。
どうせたいして資産持ってないし、今は中国人のほうが日本人より金持ち多いし
2018/10/21(日) 13:32:57.24ID:K0IPIbki0
スライド式カメラ内蔵と書け
431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:38.20ID:wKRxRBIs0
>>429
じゃあお前は今すぐ自分の氏名住所電話番号経歴性癖あらゆるものを晒せるんだろうな?顔写真入りで
2018/10/21(日) 13:40:27.25ID:I0/BR98L0
早くOneplus日本に投入しろ
2018/10/21(日) 13:42:02.07ID:hwNingx80
CMOSはソニー製
2018/10/21(日) 13:46:16.12ID:NNT6bGGz0
スマホからパコッと受話器が外れてスマホ見ながら電話出来るようにしないのかよ
435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:34:23.16ID:VtrTWi500
まあ、Xperiaも昔バイドゥとか入っていたんだから喧嘩すんな
問題は実際に情報が漏れているのかどうかだ
2018/10/21(日) 14:49:29.64ID:HnKcTW6J0
>>434
スピーカーホンでエエやん
437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:55:08.53ID:ek7cxOzH0
※もれなくバックドア入りです
438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:42:08.50ID:0tVzhuUn0
日本メーカーでは作れないという虚しさ
439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:05:38.65ID:wBpmHjkO0
>>429
あー、反論になっていない反論かあ
住所、氏名、年齢、職業、メアド、電話帳カード番号ここで晒してみなよ。

そしたら、なにが起こるか身を持って体験できるよw
2018/10/21(日) 16:14:15.88ID:Xq1JqVHS0
>>9
技術で勝負できるなら撤退していない
この業界にたいした技術などない
2018/10/21(日) 16:15:15.66ID:ZGNBgIZM0
もうスマホの高級路線なんて売れるわけねえ。
iPhoneが売れるのは、単なる惰性。

といいたいところだけど、どうかなー。
企業が淘汰されすぎて、選択肢がなくなってる感あるからね。
442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:50:57.82ID:c/H5zwpL0
>>289
iPhoneも中華製だけどな。
純国産のARROWSを買うしかない。
2018/10/21(日) 16:57:12.21ID:phc4+nlb0
>>19
ちゃんとレンズ拭いてから撮ればもっと綺麗にとれたのに
2018/10/21(日) 17:27:19.89ID:JXSRBZ250
12万出すなら4万の3台違うの買って遊ぶな
445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:59.22ID:guqlYGZS0
>>4
無駄にタッチパネルに誤反応するから持ち方がおかしい
446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:29:14.13ID:guqlYGZS0
>>9
コストと部品のバランスの問題

技術は日本

いくらでも高くしていいならいいものは作れる
2018/10/21(日) 18:01:23.27ID:ZPb49FtE0
>>413
> 3G停波後にvolte対応しないって事は音声通話はなしってこと?
今、volte対応してないやつが今後のアップデートでvolte対応にファームなりなんなりを
書き換えてくれると思う? 絶対しないでしょw

まあ、3G停波はドコモなら4年以上は先だろうし、今、volte対応してない機種を使っていても
それまでには端末を買い換えるだろうし、停波が見えてきたらほぼvolte対応して出してくれる(現時点でも最近出ている端末は
SIMフリーでも対応機種が増えてきてる)だろうから
心配することはないと思うけどね(個人輸入で日本未発売の端末とかをメインで使うとか言う場合は
困るケースが出てくると思うけど)
2018/10/21(日) 18:41:59.64ID:mQGo6Ou00
>>442
それは無い
2018/10/21(日) 18:44:20.54ID:mQGo6Ou00
>>446
最近、技術は日本とか言ってる人見ると鼻で笑うようになった
2chMate 0.8.10.33/Sony/G8342/8.0.0/DR
450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:55:06.38ID:nROB087a0
>>449
自信を持てよw
2018/10/21(日) 18:59:45.51ID:cKSUHE0h0
スマホに余計な駆動部なんてつけたら故障しやすいだけ
452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 19:03:34.44ID:1lvvsl3V0
>>58

昔は○○も作れない国に日本が負けてるわけがないとよく言われてた韓国
次第に品質で劣る国だから負けるわけがないと言われるようになり
そのうち○○の製品はパーツはうちの国のを使ってると言うようになった
ところが最近では「パーツを作る機械」がうちの国の物だから〜
5年後はどういう文言になってるのか、不安で仕方がない

このコピペ思い出したわ
2018/10/21(日) 19:06:26.96ID:nBhsMwtY0
今やスマホってどこも国産なみに高いな
結局、高級機は全部入りガラスマしかなくなったな。
454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 19:20:29.80ID:9g3ujiwf0
グーグルのPixelとアップルのアイフォンよりもいいの?
2018/10/21(日) 19:33:00.79ID:ZQgOk7YW0
>>432
OneplusとXiaomiは日本人受けしそうだけどなー
未だにiphoneばっか売れてる特殊な市場だから参入してもペイしないんだろうな

2chMate 0.8.10.33/Xiaomi/MI 8/8.1.0/LR
2018/10/21(日) 19:35:43.31ID:ZQgOk7YW0
>>453
これはハイエンドのもっと上、プレミアムラインだからな
金に糸目を付けずに全部入りしましたって奴

ハイエンド機(oppoで言うとRシリーズ)はそんなに高くないよ
2018/10/21(日) 21:22:06.92ID:G3kGX20T0
やっぱりヴェゼルがいい
C-HRはかっこ悪いしハイブリッドで4WDが選べない
2018/10/22(月) 08:15:51.74ID:FDnRFN2F0
ヴェゼル?DCTやめたの?
459名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:34:42.52ID:7bsRaHR70
>>9
スマホの売り上げで負けてるだけだが
460名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:38:13.51ID:5/7Fmz6P0
>>34
> 日本製スマホ以外使ってるやつは売国奴
> 特にファーウェイなんて中共工作員だから即拘束するべき

京セラのかんたん携帯とファーウェイの8インチタブレットです。すいません
2018/10/22(月) 09:38:43.14ID:AVrDaO2h0
ここまで小保方さんなし
2018/10/22(月) 09:56:28.01ID:lym7l6fA0
画面内にカメラ埋め込んであって外からは見えないけどディスプレイを透過して撮影とかできないのかな
2018/10/22(月) 14:11:16.73ID:tV0EWa++0
これなら普通にiPhone買います。やっぱ無難だよ。
464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:33:22.24ID:CduRNvug0
XPERIA XZからでも違和感なく使える?
2018/10/23(火) 07:39:58.59ID:2kuDhxQT0
>>25
ワロタ
2018/10/23(火) 07:50:42.36ID:kS/yadXj0
防水が気になるよなぁ
2018/10/23(火) 08:32:20.63ID:pg/u2LvZ0
>>458
やめてないよ、今のは改良されてスムーズ&信頼性UP
ただ次のモデルででかくなるのなら見限る
今のサイズがちょうどいいし、上にはCR-Vがいるし、これでヴェゼルの大型化なんて考えるようではホンダも終了
次期インサイトを見た感じではかなり不安ではある
468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 09:26:51.10ID:z/o9lQnq0
防水は保険みたいなもんだろ
2018/10/23(火) 13:10:58.96ID:qCGkEvcl0
もれなく中国共産党のサーバーに接続する機能がついてます
470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:00.99ID:0VAcD6rf0
>>469
iPhoneも中国製ですよ
2018/10/24(水) 11:08:51.10ID:O5azMTbw0
>>470
中国製と中国産は別物なんだよなあ
2018/10/24(水) 19:38:48.39ID:PCfZJMMi0
Xperia(笑)
シャープに負けたゴミ(笑)
使ってる奴は恥を知れ
473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:04:19.64ID:5IJoTje90
鴻海Phone(笑)
Huaweiに負けたゴミ(笑)
使ってる奴は恥を知れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況