2018年10月23日 5時57分
日中両政府は、日本がおよそ40年にわたって続けてきた中国に対するODA=政府開発援助を、今年度の新規案件を最後に終了することになりました。今後は対等な立場で新たな協力方法を話し合う「開発協力対話」を立ち上げ、途上国支援などで連携を図ることにしています。
日本の対中ODAは中国が改革開放政策を打ち出した翌年の1979年から始まり、有償資金協力の円借款や無償の資金協力、それに技術協力を通じて、合わせて3兆円以上を供与し、中国の経済成長を支えてきました。
円借款と金額の大きな無償資金協力の新規供与はすでに終了していますが、日中両政府は今回の安倍総理大臣の中国訪問に合わせて、このほかの無償資金協力と技術協力についても今年度の新規案件を最後に終了することになりました。
安倍総理大臣が今月26日の李克強首相との首脳会談で提案して理解を得る見通しです。
対中ODAは、道路や発電所といったインフラ整備のほか、環境対策や人材育成など幅広い分野で活用され、日中の協力関係を支える大きな柱となってきましたが、中国が日本を抜いて世界2位の経済大国となる中、日本国内で対中ODAを疑問視する声が高まっていました。
日中両政府としては今後対等な立場で第三国でのインフラ整備などを話し合いたい考えで、新たに「開発協力対話」を立ち上げ、途上国支援などで連携を図ることにしています。
日本の対中ODAが始まったのは中国が改革開放政策を打ち出した翌年の1979年でした。
中国が近代化へと大きくかじを切る中で、日本のODAは道路や空港、発電所といった大型インフラの整備や環境対策、それに人材育成などに活用されてきました。
これまでに総額3兆6500億円余りにのぼる対中ODAは日本企業が中国に投資する環境整備にもつながり、中国の経済成長を支えてきました。
このうち医療の分野では、1984年に日本の無償資金協力で北京に「中日友好病院」が建設され、感染症対策や人材育成に貢献してきました。
2008年に起きた四川大地震では、土砂災害で失われた広大な森林の再生にもODAが活用されるなど、協力の分野は多岐にわたっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011681541000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
探検
【援助】中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1豆次郎 ★
2018/10/23(火) 06:37:02.17ID:CAP_USER92018/10/23(火) 06:39:43.63ID:cQHZyDtD0
はい、スワップ消えた
2018/10/23(火) 06:40:45.91ID:Z2tMQkLr0
途上国支援で連携する理由がわからんが
12名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:40:47.38ID:BWLpabYI0 名前を変えてまだ続くって感じか
13名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:40:53.09ID:B6Peut/D0 やっとか
消費税上げなくて済むな
消費税上げなくて済むな
2018/10/23(火) 06:41:16.60ID:92wH2Lb60
害務省と省社の利権
15名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:41:16.82ID:3jKupv+Y0 天安門事件を機に打切るべきだった
日本外交のアホさ加減がよく分かる事例
日本外交のアホさ加減がよく分かる事例
16名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:41:46.55ID:LBrduXDK0 全部返して貰ったのか?
17名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:41:51.33ID:WNRNhqSX0 自称先進国にODAとか意味わからんもんな
2018/10/23(火) 06:41:53.67ID:EunaWU8S0
毎年ハニトラとか接待受けてそう
2018/10/23(火) 06:41:56.21ID:jTebo9200
20名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:42:07.99ID:nlNmfp+U0 バカ政治家とバカ役人全員死ね
21名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:42:18.64ID:SR3p7/Ag0 おでえ
22名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:42:24.48ID:++hnDGO10 民主で終わらせたのに
安倍が復活させた
GDPがすでに4倍以上ある中国に
これまで貢いでたのがすげーわ
安倍が復活させた
GDPがすでに4倍以上ある中国に
これまで貢いでたのがすげーわ
2018/10/23(火) 06:42:27.92ID:wzcDh/O60
やっとかよ
24名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:42:29.11ID:5LziI5eb0 戦争賠償金の支払いを敗戦国の一存で決められるとでも?
25名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:42:50.15ID:klSnyosW0 何で4パーセントも上げたんだよ、株
2018/10/23(火) 06:42:52.16ID:bL9MrEl00
まだ続けてたのが驚きだよ
公務員は馬鹿なのか
公務員は馬鹿なのか
27名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:43:04.13ID:cSgeRewL028名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:43:07.85ID:JGp1naeD0 (-_-;)y-~
20年以上前から、やめろ言うてきたんやけどな。
団塊がアホなんでどうしようもないわ。
20年以上前から、やめろ言うてきたんやけどな。
団塊がアホなんでどうしようもないわ。
2018/10/23(火) 06:43:12.51ID:3p5OJuR/0
15年は遅いわw こんなんばっかりだな
2018/10/23(火) 06:43:16.96ID:x7qcUamI0
対中国は感謝されるわけでもなく交渉が有利になる訳でも影響力が出る訳でもなく本当に無駄だったな。おまけに経済力抜かれるまでやるとか馬鹿すぎ。
まあ、中国がちゃんと返済してくれてる点だけはまだマシか。他の途上国相手のやつは日本が円借款放棄するような事になってるし。
まあ、中国がちゃんと返済してくれてる点だけはまだマシか。他の途上国相手のやつは日本が円借款放棄するような事になってるし。
31名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:43:26.82ID:viQfFe+v02018/10/23(火) 06:43:31.34ID:oeFTtfJK0
でも戦後賠償は中国が放棄した事になってるんだよね
2018/10/23(火) 06:43:32.58ID:7cWz+HoT0
遅すぎなんだよ
34名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:43:52.45ID:5LziI5eb0 ODA中止には絶対反対。
我々日本人が何のために税金を払っているかといえば、中国へのODAのためなんですよ。
中国へのODAは日本人の誇りです。
我々日本人が何のために税金を払っているかといえば、中国へのODAのためなんですよ。
中国へのODAは日本人の誇りです。
2018/10/23(火) 06:43:54.43ID:Z72k1udj0
まー朝からご苦労なことでw
中韓のために日本下げのコメ頑張って入力してたんでしょうなw
中韓のために日本下げのコメ頑張って入力してたんでしょうなw
36名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:44:00.28ID:jTebo9200 >>22
総理支持者の次世代がツケを払えば良い。
総理支持者の次世代がツケを払えば良い。
2018/10/23(火) 06:44:04.89ID:wzcDh/O60
団塊の無能どもがバラまいたせいでシナはバッチリ肥え太ったぞ
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
38名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:44:09.39ID:cSgeRewL0 >>2
嘘で被害を受けた慰謝料をシナから貰わないとな
嘘で被害を受けた慰謝料をシナから貰わないとな
2018/10/23(火) 06:44:11.53ID:4gECTcWc0
政治と外交が無能すぎる日本。やっぱ島国で揉まれ慣れてない
40名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:44:38.54ID:jTebo9200 >>34
私財を提供してから言えよwww
私財を提供してから言えよwww
2018/10/23(火) 06:44:59.70ID:g5+wSJ6N0
お前ら勘違いしてるけど貸してるだけだから
利子ついてるから
利子ついてるから
44名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:45:25.97ID:viQfFe+v045名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:45:47.83ID:8BFpXZJt0 でも通貨交換だかなんだかするんでしょ?
46名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:46:22.37ID:QxjtWg3i0 >>2
その与太話は飽きたw
その与太話は飽きたw
2018/10/23(火) 06:46:25.52ID:uk3KPzo10
ほんま頭のネジ外れたトチ狂ったクソヴァカ園児国家だな日本って
48名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:46:27.69ID:ddi425sy0 農村は発展途上国並み
都市部は大国並み
極端な二分化と広すぎる国土
独裁政権だけでなんとか乗りきってきたがいつまで維持できるか
ちょうどいい敵でも作ってそろそろ戦争でもおこすか
都市部は大国並み
極端な二分化と広すぎる国土
独裁政権だけでなんとか乗りきってきたがいつまで維持できるか
ちょうどいい敵でも作ってそろそろ戦争でもおこすか
2018/10/23(火) 06:46:38.18ID:cknYPH460
最恵国待遇指定も無くなりそうだしな
2018/10/23(火) 06:46:40.24ID:UMxhRRoE0
日本のバカ役人も甘い汁吸ってきてたから、ここまで伸び伸びになってた
2018/10/23(火) 06:46:51.18ID:YZLc3tGm0
援助してくれや
2018/10/23(火) 06:46:53.22ID:wCbAddF00
日本が中国にしたことを考えたら打ち切りはまだ早いくらい
2018/10/23(火) 06:46:53.83ID:IdvIaKPy0
害務省の中に、支那の息が掛かった奴が居るってことだろ。
54名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:46:56.44ID:++hnDGO10 第二の対中国ODAである、中国向け環境支援が正式に復活したのは2013年
誰がどう見ても安倍政権
誰がどう見ても安倍政権
2018/10/23(火) 06:46:57.32ID:laIEm8oB0
まだやってたのかよ!
2018/10/23(火) 06:47:00.09ID:8WcY5y6Z0
2018/10/23(火) 06:47:22.24ID:XsxZ7i+20
日本って本当に外交下手。
南アフリカの時も逃げ遅れてるし。
南アフリカの時も逃げ遅れてるし。
2018/10/23(火) 06:47:27.15ID:DWKZy1Bx0
日本企業のためだろ
60名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:47:35.10ID:ORJhTUF+0 >>2
そんなものは存在しない
そんなものは存在しない
61名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:47:46.24ID:k4TS/Vr00 遅すぎるw
どうせトランプの米中経済戦争政策に媚びた決断だろ?
トランプが大統領を辞めたら、しれっと復活させるんだろ
どうせトランプの米中経済戦争政策に媚びた決断だろ?
トランプが大統領を辞めたら、しれっと復活させるんだろ
62名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:47:56.41ID:pJtGNyQZ0 シナ人は1/10くらいに減らすのがいい
63名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:48:01.79ID:yh6qIukz0 資源のない国なので言いなりだからな。
そのうち竹島も奪われるだろうし移民受け入れも許可したので、
100年後には外国人が総理に就任し200年もすれば国ごと乗っ取られるよ。
まぁ100年後なんて死んでるどころか、
人類総入れ替えしてるから知ったこっちゃないけど。
そのうち竹島も奪われるだろうし移民受け入れも許可したので、
100年後には外国人が総理に就任し200年もすれば国ごと乗っ取られるよ。
まぁ100年後なんて死んでるどころか、
人類総入れ替えしてるから知ったこっちゃないけど。
64名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:48:04.65ID:VJRakO+w0 アベバラマキ
2018/10/23(火) 06:48:15.77ID:3K1prJKu0
30年遅い
66名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:48:40.13ID:2QEoJARl0 >>2
バーカw
バーカw
67名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:48:47.30ID:J20f/LkW0 >>1
なぜ、安倍は、
すでに、仮想敵国となってる中国に、「これで最後」とネゴトいいながら、追加の援助をするのだ?
安倍よ。今、日本にはそんなカネねえぞ。
国民から新たな消費税を徴収しようとしてる矢先だ。
オマエは、国民と仮想敵国とドチラが大事なのだ? やはり、徹底的な売国奴かい?
なぜ、安倍は、
すでに、仮想敵国となってる中国に、「これで最後」とネゴトいいながら、追加の援助をするのだ?
安倍よ。今、日本にはそんなカネねえぞ。
国民から新たな消費税を徴収しようとしてる矢先だ。
オマエは、国民と仮想敵国とドチラが大事なのだ? やはり、徹底的な売国奴かい?
2018/10/23(火) 06:48:48.92ID:GX8SFISV0
どうせ中抜きしてたんだろ
69名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:48:54.37ID:D8itO8sH0 >>22
あれ? 小沢一郎が100人規模の民主党議員団を引き連れて「3秒握手」しなかったっけ?
あれ? 小沢一郎が100人規模の民主党議員団を引き連れて「3秒握手」しなかったっけ?
2018/10/23(火) 06:49:15.10ID:X8UPyf1p0
やっとかよ
71名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:49:32.48ID:ZtnIHqAB0 遅いわアホ 税金返せ
2018/10/23(火) 06:49:34.17ID:BgO2mFr+0
ODAやめて今後どうやって中国に献金するの
73名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:49:42.37ID:C5qdbgGp0 ジャップモンキーを騙すのはほんと簡単ですなw
2018/10/23(火) 06:50:30.15ID:z3WuIVRG0
害務省のチャイナスクールが原因
天安門で打ち切って民主化が再開の条件とすればよかった
天安門で打ち切って民主化が再開の条件とすればよかった
75名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:50:38.73ID:vMjQuqO+0 日本よりGDP高い国に援助とかアホかと
76名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:51:00.59ID:TSpsnx8w0 中国へのODAは疑問だったな。
しかし日本のODAは、先進国の中では底辺金額。
要するに貧乏国に成り下がったって事だよ。
しかし日本のODAは、先進国の中では底辺金額。
要するに貧乏国に成り下がったって事だよ。
77名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:51:17.10ID:391T9TR/0 ようやく止めたことを批判するやつはなんなん?
続けたほうが良かったん?
続けたほうが良かったん?
78名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:51:18.38ID:IUZiB7O70 一方中国は、日本の主要都市に常時(今も)核ミサイルを100発ほどロックオン状態で、反日教育と日本製品ボイコット、日本百貨店襲撃をやってきた
恩を仇で返す土人
恩を仇で返す土人
79名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:51:21.73ID:J0K9UArK0 これで、共産党挙げての、反日政策取られてるんやから、おかしいと思いません
ODA利権か
ODA利権か
81名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:52:26.18ID:/PKOuGL0083名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:52:34.74ID:b089U7du0 >>13
全然足りない、対中ODAなんかとはケタが違う
全然足りない、対中ODAなんかとはケタが違う
2018/10/23(火) 06:52:37.20ID:TpTAla1a0
途上国支援で連携という名目で一帯一路に協力するということだろう。
2018/10/23(火) 06:52:39.57ID:zKEhWCIt0
外務省だから仕方ないが、今から新規案件つけるとか正気じゃないな。
86名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:52:40.59ID:sTAsotUm0 やっと戦後賠償終わるのか
普通に賠償金として支払ってたら何分の1かに抑えられてたろうに
田中角栄と周恩来のせいだっけ
普通に賠償金として支払ってたら何分の1かに抑えられてたろうに
田中角栄と周恩来のせいだっけ
87名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:52:51.24ID:n9ZFf3k/0 まさか、野党は反対しないよな (笑)
88名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:53:01.37ID:Z4n2ftX20 まだ中国に入り浸ってる企業(笑)
89名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:53:10.89ID:+Pfj9IKA0 売国奴もいいとこ 自民が日中国交回復したのがそもそもの間違い 今までに何兆円くれてやったの?
90名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:53:17.54ID:T+J9YeR/0 いや、ていうかまだやってたのか
ほんと公務員の行動って遅いよな
後手後手にしすぎ
ほんと公務員の行動って遅いよな
後手後手にしすぎ
91名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:53:26.46ID:TSpsnx8w0 商社 財閥 官邸のODA利権は安泰で行き先変えるだけで済むからね。
2018/10/23(火) 06:53:43.31ID:8BnSEXt00
やっとか、30年以上前から言われてるだろ。自民党内の親中が大分、減ったんだな
94名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:53:45.95ID:J20f/LkW02018/10/23(火) 06:54:02.55ID:EunaWU8S0
仲よくするならインドだな
中国と仲悪いし核を持ってる
インドとロシアと日本とアメリカで囲む
東南アジアが頼りない
中国と仲悪いし核を持ってる
インドとロシアと日本とアメリカで囲む
東南アジアが頼りない
97名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:06.42ID:BrcAsVgW0 お前ら勘違いするなよ。
戦争の補償を形をかえて行っていた。アメリカ主導でね。
戦争の補償を形をかえて行っていた。アメリカ主導でね。
2018/10/23(火) 06:54:37.22ID:yISWiERI0
新規案件ヤバそう
100名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:37.43ID:LMzpoLr50 うた:ODA和正
もう 終わりだね♪
もう 終わりだね♪
101名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:38.13ID:uaJ0JQ0/0 次の日中会談も最後になるかもなw
102名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:42.31ID:8i0YDnoi0 これ今までの段階的ODA削減で出せなくなってたのを
新制度にして出すための廃止だぜ
みんなしっかり監視しとけよ
新制度にして出すための廃止だぜ
みんなしっかり監視しとけよ
103名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:45.92ID:r5bZIWrB0 本当に今更だよな
どんだけ尻尾振ってきたんだよ
どんだけ尻尾振ってきたんだよ
104名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:46.73ID:+TUvi3vk0 向こうで技術支援とか言いながら天下り団体経由で日本企業が仕事受けてるからな
これで献金として献上されるから止めたら損だしなぁw
これで献金として献上されるから止めたら損だしなぁw
105名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:52.82ID:TSpsnx8w0 >>82
ODA全体金額だよ。
ODA全体金額だよ。
106名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:54:57.95ID:sayjbdwg0 侵略行為受けてても金渡してたって
どんだけアホなんだよ日本はw
でも名前変えて継続するんだろ?
どんだけアホなんだよ日本はw
でも名前変えて継続するんだろ?
107名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:55:06.39ID:bQq0vNMW0 なんか途中からキックバックがある利権になってたとかなんとか
108名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:55:22.95ID:XdBfoLwS0 五輪費用と同額か
大した事ないな
大した事ないな
109名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 06:55:25.63ID:sAVXhQeZ0 ODAとは名ばかり。
日本企業にインフラ整備を受注させて、
自民の企業への血税バラマキの献金・闇献金バックマージンだ。
大儲けしたのは自民。
日本企業にインフラ整備を受注させて、
自民の企業への血税バラマキの献金・闇献金バックマージンだ。
大儲けしたのは自民。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
