総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営するエアトリが旅行先として満足度の高い都道府県についてアンケート調査したところ、最も旅行者の満足度が高かったのは「北海道」(60.2%)だった。
2位の「沖縄県」(38.8%)と21.4ポイントも差を付けた。
3位は「京都府」(34.8%)、4位は「長野県」(23.0%)、5位は「福岡県」(19.6%)、6位は「石川県」(19.4%)、7位は「長崎県」(17.9%)――と続いた。
回答者の住む地域別でみると、「四国」在住の人(70.8%)が最も高い割合で北海道を挙げていた。
「北海道・東北」の人に最も人気だったのは「京都府」(37.0%)だった
一方で、最も満足度が低かったのは「埼玉県」(3.3%)だった。
46位は「茨城県」(4.2%)、45位は「佐賀県」(5.3%)、44位は「徳島県」(6.7%)、43位は「山口県」(7.1%)、42位は「滋賀県」(7.1%)、41位は「愛知県」(7.1%)――だった。
調査は9月25〜30日にかけて、10〜79歳の男女1215人を対象にインターネット上で実施した。
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/30/an_air_01.jpg
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/30/news114.html
■前スレ(1が立った日時:2018/10/31(水) 17:12:52.95)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540973572/
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニライカナイφ ★
2018/11/01(木) 01:42:48.33ID:CAP_USER9786名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:27:27.03ID:RORs6FGP0787名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:28:32.46ID:qfdGyDKx0 >>781
ないよ。
岡山出身で埼玉に9年住んでたが、九州からわざわざ来るほどのものは無い。
鉄道好きならまぁ、鉄道博物館あるけど、ホテルは都内で充分だよ。
ビジホぐらいなら埼玉県内にもあるから、東京オリンピックとかで都内のホテル取れなかったら
埼玉県内の都内への交通の便のいいところのビジホに泊まるのも手。
東京都下の西部の立川だの多摩だのより埼玉のさいたま市や草加市などの方が都心へ近い。
ないよ。
岡山出身で埼玉に9年住んでたが、九州からわざわざ来るほどのものは無い。
鉄道好きならまぁ、鉄道博物館あるけど、ホテルは都内で充分だよ。
ビジホぐらいなら埼玉県内にもあるから、東京オリンピックとかで都内のホテル取れなかったら
埼玉県内の都内への交通の便のいいところのビジホに泊まるのも手。
東京都下の西部の立川だの多摩だのより埼玉のさいたま市や草加市などの方が都心へ近い。
788名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:28:39.35ID:SMuFRQx20789名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:29:06.69ID:HdzC7lW50 埼玉はベッドタウンってのを散見するけどマットプレーはできへんの?
790名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:29:47.37ID:lnL8KOzm02018/11/01(木) 04:29:54.64ID:i/np6GsY0
>>781
秩父も知らないのはさすがに認知症かアルツを疑うべき
秩父も知らないのはさすがに認知症かアルツを疑うべき
793名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:30:35.32ID:REmHhuSy0794名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:31:22.99ID:qfdGyDKx0 >>791
秩父なんて何処にでもある程度。ことさら秩父秩父なんて言ってるのはせいぜい首都圏の連中だけ。
秩父なんて何処にでもある程度。ことさら秩父秩父なんて言ってるのはせいぜい首都圏の連中だけ。
795名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:31:32.99ID:1nYfbaLq0 豆知識として、
出生地
言うまでもなく産まれたところ
出身地
主に15歳までを過ごしたところ
国土交通省の基準による
地元
居住している、または勢力の及ぶところ
出生地
言うまでもなく産まれたところ
出身地
主に15歳までを過ごしたところ
国土交通省の基準による
地元
居住している、または勢力の及ぶところ
796名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:31:34.69ID:QYky9VbA0 >>793
そこは埼玉県民なら山田うどんだろ
そこは埼玉県民なら山田うどんだろ
797名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:31:39.01ID:i/np6GsY0801名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:33:26.81ID:ADYJKhux0 今の季節、秩父、長瀞、川越はいいけど。
802名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:33:27.81ID:/joNKuQ80803名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:33:33.23ID:qfdGyDKx0 埼玉の川越はうなぎが名物扱いになってるが、江戸時代にうなぎ獲ってた程度の根拠でしかない。
江戸時代にうなぎ捕れたレベルなら埼玉の越谷でも捕れてたわ。
江戸時代にうなぎ捕れたレベルなら埼玉の越谷でも捕れてたわ。
804名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:33:41.06ID:p7n0ZBXM0 中華街は冷食出すぼったくり店が普通に店構えてたりするからなぁ
805名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:33:57.60ID:SMuFRQx20 秩父は全国区じゃないな 近隣だけの勘違い
807名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:34:03.50ID:lu+Lvm800 埼玉で思い出すの日高屋くらいだなw
ラーメンのCP最強だわ
ラーメンのCP最強だわ
808名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:34:54.63ID:ba1swSysO 秩父のあの縮れた細うどんは本当においしい
809名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:35:49.64ID:lnL8KOzm0 中華街は好みや当たりはずれあるから普通にバーミヤンのほうが美味かったりする
810名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:36:01.38ID:qfdGyDKx0 JRハチ公線
811名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:36:37.00ID:gC3Zf+/T0 まじで?
東京から埼玉まで子連れでちょくちょく遊びに行くんだけど
航空公園とか秩父とか
川越も好きだわ
東京から埼玉まで子連れでちょくちょく遊びに行くんだけど
航空公園とか秩父とか
川越も好きだわ
812名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:36:43.98ID:dZniyA2X0 埼玉は何か食べ物の名物を作ってぶち上げたらいいね
山田うどんという名前が出てるけど、香川とかをしのぐのは難しそうだから
何かこうピザ的なものとかどう?
山田うどんという名前が出てるけど、香川とかをしのぐのは難しそうだから
何かこうピザ的なものとかどう?
813名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:36:47.77ID:1nYfbaLq0814名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:37:10.12ID:/joNKuQ80815名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:37:15.27ID:e7ILvqRZ0 >>788
マジレスするなよ、笑うところだぞ?
マジレスするなよ、笑うところだぞ?
816名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:38:16.67ID:YJpTqtLS0817名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:38:55.22ID:qfdGyDKx0 鹿児島で行ったところ:
・西郷さんの像の隣のビルが怪しさ爆発
・クレープ売ってる自販機
・路面電車
・JR鹿児島駅
・庭園。裏山登ったら死んだ。
・西郷さんの像の隣のビルが怪しさ爆発
・クレープ売ってる自販機
・路面電車
・JR鹿児島駅
・庭園。裏山登ったら死んだ。
818名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:39:43.34ID:/nSyTqg60 東京の圧倒的存在感で周辺の県は苦戦するよな
その中で神奈川や千葉と比較すると海がないのが致命的か埼玉
その中で神奈川や千葉と比較すると海がないのが致命的か埼玉
819名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:39:48.70ID:YJpTqtLS0821名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:40:22.64ID:1nYfbaLq0 >>817
成仏してください-人-
成仏してください-人-
822名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:40:42.71ID:jvDdMNSL0 埼玉って、日本中で見られるようなチェーン店だらけってイメージだな
宿泊を伴う旅先ではなくて、路線バスの散歩番組が似合う
宿泊を伴う旅先ではなくて、路線バスの散歩番組が似合う
823名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:40:54.94ID:p7n0ZBXM0 >>803
浦和鳩ケ谷越谷草加あたりも鰻屋多いね
浦和鳩ケ谷越谷草加あたりも鰻屋多いね
825名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:41:33.82ID:ba1swSysO >>818津波の心配ないから安心して眠れる
826名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:42:48.50ID:qfdGyDKx0 >>824
ロードサイド店ばっかなので、埼玉県に住んでいてもクルマ持ってないと縁が無い。
ロードサイド店ばっかなので、埼玉県に住んでいてもクルマ持ってないと縁が無い。
827名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:43:39.31ID:ba1swSysO ルーパン行きたいけど2時間待ちって聞いた
828名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:43:39.64ID:RORs6FGP0 山田うどん
日高屋
餃子の満州
ガリガリ君
首都圏の貧乏人の胃袋を満たし続ける埼玉県
日高屋
餃子の満州
ガリガリ君
首都圏の貧乏人の胃袋を満たし続ける埼玉県
829名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:44:16.56ID:qfdGyDKx0 >>825
津波ないけど、3.11の時栗橋の住宅地で液状化食らってた。案の定池を埋め立てた場所だった。
津波ないけど、3.11の時栗橋の住宅地で液状化食らってた。案の定池を埋め立てた場所だった。
830名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:44:41.07ID:nFulJdAM0 埼玉ってそもそも住むところで旅行で行くところじゃないだろう
クイズ番組のご褒美で沖縄旅行ご招待はあっても埼玉旅行プレゼントはありえんだろう
クイズ番組のご褒美で沖縄旅行ご招待はあっても埼玉旅行プレゼントはありえんだろう
831名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:44:45.66ID:/8F2Mxlj0832名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:44:55.96ID:di6+PDFKO 新しく整備したところじゃなくて、昔からのずっと変わらずのところの方が満足するんだけどなあ。 でも、そんなんじゃ人が来ないから難しいところだね。
833名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:45:35.06ID:YJpTqtLS0 川越城で徳川家康生誕したの知らない中卒レベルの人がほざいてますね。
834名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:45:48.53ID:XflYYGae0 車での時間(同時刻出発ヤフーナビ)
浦和駅→東京駅 50分
川崎駅→東京駅 39分
市川駅→東京駅 30分
埼玉実は全然ダメじゃんw
電車でも車でもw
浦和駅→東京駅 50分
川崎駅→東京駅 39分
市川駅→東京駅 30分
埼玉実は全然ダメじゃんw
電車でも車でもw
835名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:46:05.65ID:lkUAfu1t0836名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:46:09.10ID:1nYfbaLq0 >>825
秦野の震生湖は名前の通り地震で山津波が起こって川が堰きとめられて湖が出来たところ
秦野の震生湖は名前の通り地震で山津波が起こって川が堰きとめられて湖が出来たところ
837名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:46:19.09ID:e7ILvqRZ0 そういえば鎌倉にロヂャースがあったけど、埼玉のと同じなの?(今も有るかは知らない)
838名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:46:39.06ID:SMuFRQx20 山田うどんて神奈川にもあったりするけど辺ぴなところにあったりと
閉店してるとこともあるんだけど旨いのか そそらないから食った事が無い
閉店してるとこともあるんだけど旨いのか そそらないから食った事が無い
839名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:47:20.85ID:1nYfbaLq0 >>833
いまでも日本政府の黒幕は徳川だもんねえ
いまでも日本政府の黒幕は徳川だもんねえ
840名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:47:21.82ID:FhYXyBpM0 埼玉は観光だけではない
おっぱいランキングでも最下位
おっぱいランキングでも最下位
842名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:47:38.56ID:lvGu4Eyb0 埼玉は旅行者が住民に嫉妬したんだな
さいたまさいつよだからな(´・ω・`)
さいたまさいつよだからな(´・ω・`)
843名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:47:48.11ID:/gNuR1sD0 ソニックの展望フロア復活希望
頼むよ東電
頼むよ東電
844名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:48:00.74ID:VKAZv4MNO 埼玉は長瀞しかねーからな
長瀞は長瀞で貴重な場所だけどいまいち知名度とブランドがない
長瀞は長瀞で貴重な場所だけどいまいち知名度とブランドがない
845名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:48:43.53ID:1nYfbaLq0 ながとろとか読めないし
847名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:50:01.61ID:qfdGyDKx0 >>832
それが一番いいんだけど、
昔から変えてないってことはつまり、
・道が狭くてまがりくねっている。そもそも自動車の通行を想定していない
・石段とか平気であって車椅子とかむりむりかたつむり
・耐震基準も耐火基準も満たしてない。避難経路も確保できていない
・住民に観光客を迎える心構え(または「おもてなしの心」)が醸成されてない
・余所者にはさっぱりわからない案内不足
などなど、実際には雰囲気なるべくのこしつつそれなりにバッサリ
観光客向けにいろいろやらないといけないのが現実で。
それが一番いいんだけど、
昔から変えてないってことはつまり、
・道が狭くてまがりくねっている。そもそも自動車の通行を想定していない
・石段とか平気であって車椅子とかむりむりかたつむり
・耐震基準も耐火基準も満たしてない。避難経路も確保できていない
・住民に観光客を迎える心構え(または「おもてなしの心」)が醸成されてない
・余所者にはさっぱりわからない案内不足
などなど、実際には雰囲気なるべくのこしつつそれなりにバッサリ
観光客向けにいろいろやらないといけないのが現実で。
848名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:50:22.86ID:+exXaJJl0 アリーナや秩父に遊びにとかならまだしも
そもそも旅行先に埼玉を選ぶ連中は頭がおかしい
そもそも旅行先に埼玉を選ぶ連中は頭がおかしい
849名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:50:40.48ID:nQWvcyay0 観光地が無くても人を癒せる場所が沢山あるのが埼玉県
851名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:50:54.62ID:/nSyTqg60853名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:52:57.74ID:YJpTqtLS0 埼玉人にもイベントが色々あるけど近場で済むからいいんだろ?田舎者には分からないよ。
855名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:55:54.53ID:VKAZv4MNO 大宮もきたねーし浦和は田舎だし
横浜みたいにはなれないし箱根には負けるし
横浜みたいにはなれないし箱根には負けるし
856名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:56:20.79ID:aEF3mVSU0 都道府県単位だから仕方ないけど北海道は広過ぎてズルい
関東+中部地方に匹敵するんだからそりゃ名所沢山あるわ
せめて道南道北道央道東の4つに分けるべきね
関東+中部地方に匹敵するんだからそりゃ名所沢山あるわ
せめて道南道北道央道東の4つに分けるべきね
857名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:56:43.93ID:SMuFRQx20 秩父行くなら普通に箱根行く、これ国際的常識
秩父?で終わり
秩父?で終わり
858名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:56:52.60ID:SRAqBJVu0 >>781
東京に住んでる俺が行ったことのある埼玉の観光地やイベント
・秩父神社
・三峰神社
・武蔵一宮氷川神社
・鷲宮神社
・長瀞
・川越
・大宮盆栽美術館
・さいたまスーパーアリーナ
・秩父夜祭
・入間航空祭
東京に住んでる俺が行ったことのある埼玉の観光地やイベント
・秩父神社
・三峰神社
・武蔵一宮氷川神社
・鷲宮神社
・長瀞
・川越
・大宮盆栽美術館
・さいたまスーパーアリーナ
・秩父夜祭
・入間航空祭
859名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:57:11.10ID:XflYYGae0860名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:57:30.73ID:aKuMGAqI0 Amazon.co.jpで詳細を見る
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
861名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:57:44.64ID:ba1swSysO 私なんて川に行ってカルガモの親子見るだけで幸せだよ
トンボもいるし
東京でトンボ見たのたった一回だけ
トンボもいるし
東京でトンボ見たのたった一回だけ
862名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:58:33.93ID:qfdGyDKx0 中四国、九州から関東圏見て:
・東京旅行。あるある。都心のみ。都下とか島嶼部があるとか思わないこと。
・栃木旅行は無いけど、日光東照宮・奥日光ならあるある。
・神奈川旅行は無いけど、横浜鎌倉ならあるある。
・千葉旅行は無いけど、ディズニーや幕張メッセ(イベント等)や成田空港ならあるある。
・茨城旅行はない。LCCで茨城空港もたぶんない。遠すぎ。
・群馬旅行はない。
・埼玉旅行はない。鉄道博物館なら都心に宿取ればいい。鉄道乗り倒しも同様。
・東京旅行。あるある。都心のみ。都下とか島嶼部があるとか思わないこと。
・栃木旅行は無いけど、日光東照宮・奥日光ならあるある。
・神奈川旅行は無いけど、横浜鎌倉ならあるある。
・千葉旅行は無いけど、ディズニーや幕張メッセ(イベント等)や成田空港ならあるある。
・茨城旅行はない。LCCで茨城空港もたぶんない。遠すぎ。
・群馬旅行はない。
・埼玉旅行はない。鉄道博物館なら都心に宿取ればいい。鉄道乗り倒しも同様。
863名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:58:41.57ID:0Jv6bIkT0864名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 04:58:51.54ID:jvDdMNSL0 川越は街並みはいいのに、メインの通りに歩道が無いのが惜しいね
わざわざ交通量の多い道の路肩歩きに行くのもな
わざわざ交通量の多い道の路肩歩きに行くのもな
865名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:00:12.59ID:+Vfalgwf0866名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:00:18.46ID:BgWy/IqRO 埼玉最下位マジなら嬉しいのに、連日地元の観光地が
日本人にシナチョン外人だらけなんだけど?
買い物いくのもバス乗るのも間の道が観光客まみれでほんとイヤ
こないだの祭りも辺り一帯交通規制だしコンビニ
いくのにさえ人混みで往復1時間だったりひどかったわ
日本人にシナチョン外人だらけなんだけど?
買い物いくのもバス乗るのも間の道が観光客まみれでほんとイヤ
こないだの祭りも辺り一帯交通規制だしコンビニ
いくのにさえ人混みで往復1時間だったりひどかったわ
867名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:00:21.84ID:1nYfbaLq0 田舎の方は大人が歩いてると変な目で見られるのがねえ
870名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:01:18.35ID:oLskAtQp0 上位よりも下位争いが面白いw
埼玉とか何か悲惨過ぎる
世田谷区民だが埼玉県の駅で下車したことない
降りてどうする?
埼玉とか何か悲惨過ぎる
世田谷区民だが埼玉県の駅で下車したことない
降りてどうする?
872名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:01:52.64ID:muVymp8n0 >>578
西武の成り立ち知らないだな。
西武秩父線開通から49年。吾野から西武秩父に路線ができたのは1969年。
堤康次郎没後に西武秩父線は出来た。没年は1964年。秩父鉄道線に
第二次世界大戦後から東上線が乗り入れしてから西武は秩父まで路線を
引くこと考えてなかったらしい。東上線は25年ぐらい前まで池袋から
秩父線長瀞・三峰口まで直通特急があった。
西武の成り立ち知らないだな。
西武秩父線開通から49年。吾野から西武秩父に路線ができたのは1969年。
堤康次郎没後に西武秩父線は出来た。没年は1964年。秩父鉄道線に
第二次世界大戦後から東上線が乗り入れしてから西武は秩父まで路線を
引くこと考えてなかったらしい。東上線は25年ぐらい前まで池袋から
秩父線長瀞・三峰口まで直通特急があった。
873名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:02:17.28ID:1nYfbaLq0874名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:03:30.99ID:GJszas4J0875名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:04:16.55ID:SMuFRQx20 東京の弱みは育児に適さない環境だな
働く場と大人が遊ぶ場でしかないんだよな
同じ東京でも西なら良いな どっちにしてもまともな海がないのも致命的
働く場と大人が遊ぶ場でしかないんだよな
同じ東京でも西なら良いな どっちにしてもまともな海がないのも致命的
876名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:04:25.50ID:pzMmjMPr0 北海道の何がそんなに良いのか分からない
見どころも点在していて移動距離が長いし
見どころも点在していて移動距離が長いし
877名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:04:47.50ID:qfdGyDKx0878名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:05:02.28ID:NHv0I0jM0 東京が熊本、鹿児島に負けるのか
神奈川が静岡に負けたのも意外だけど、富士山があるからか
色々見どころがある山口がそんなに下なのも意外だけど、
広さの割に見どころが散ってるし、一箇所一箇所の満足度も低いのかな
神奈川が静岡に負けたのも意外だけど、富士山があるからか
色々見どころがある山口がそんなに下なのも意外だけど、
広さの割に見どころが散ってるし、一箇所一箇所の満足度も低いのかな
879名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:06:15.62ID:gRNqEyIm0 茨城に負けるとはなw
880名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:06:29.23ID:1nYfbaLq0881名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:06:47.02ID:3V9lsGvj0 埼玉を旅先に選ぶ時点で脳がどうかしてるw
882名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:07:09.77ID:8/awH6T90 都道府県ランキングで北海道と埼玉を比べるのは大雑把すぎるんじゃないのか。
北海道は関東地方全部合わせたよりだいぶ大きいわけだろ。
北海道にも埼玉のようにつまらないところもあるはずだ。
北海道は関東地方全部合わせたよりだいぶ大きいわけだろ。
北海道にも埼玉のようにつまらないところもあるはずだ。
883名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:07:20.89ID:i/np6GsY0885名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:07:51.41ID:qfdGyDKx0 >>881
何もないところで心をからっぽにしたいんだよ。きっと。
何もないところで心をからっぽにしたいんだよ。きっと。
886名無しさん@1周年
2018/11/01(木) 05:07:55.93ID:qnnJMtdr0 最近、西川口が熱い
NK流壊滅後に死んだ街となったが、風俗街は盛り返してきたし、チャイナタウン化が進みごちゃごちゃしてきた
NK流壊滅後に死んだ街となったが、風俗街は盛り返してきたし、チャイナタウン化が進みごちゃごちゃしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 石破「参政党はかつての自民党に似ている」 [377482965]
- 障害者キモすぎワロタ
