X



【消費増税】麻生副総理兼財務大臣「景気対策としてばらまいた結果、財政再建が全然進まなかったというのでは話が違う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺の名は ★
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:40.32ID:CAP_USER9
※週末政治スレ

政府が来年の消費増税に合わせて検討している景気対策について、麻生副総理兼財務大臣は「ばらまいた結果、財政再建が全然進まなかったというのでは話が違う」と述べ、財政再建とのバランスを図りながら予算規模を詰めていく考えを示しました。
政府は来年10月の消費増税に合わせて、景気の落ち込みを防ぐため「ポイント還元制度」の導入や「プレミアムつき商品券」の発行などを検討しています。

これに関連して、麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの記者会見で、今回の対策の予算規模が4年前の増税の際に行った対策を上回るか問われたのに対し、「税率の上げ幅が3%と2%では違うし、今回は軽減税率なども導入する。景況感も、あの頃とはだいぶ違い、経済指標もいいが、どのぐらい必要かは今の段階では分からない」と述べました。

そのうえで、麻生副総理は「消費税率の引き上げの目的の一つは財政再建だ。そういった意味では、景気対策としてばらまいた結果、財政再建が全然進まなかったというのでは話が違う」と述べ、財政再建とのバランスを図りながら、年末にむけて予算規模を詰めていく考えを示しました。

NHK NEWS 2018年11月16日 13時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712991000.html
2018/11/17(土) 13:35:35.70ID:tvmnbyKV0
日銀も政府発表のGDP嘘だろとか言ってるし、
日銀、財務省と金握ってるところが離れたら何もできねーじゃん安倍
2018/11/17(土) 13:36:01.13ID:giozyxRv0
そのひん曲がった口でまだ財政再建と念仏唱えてるのか
数字を見ろよw
61名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:18.28ID:pEiJNPT80
だからこっちに持ってくんな。
2018/11/17(土) 13:36:25.49ID:zBMGUkm30
話題にはならないけど、地方の地価がどんどん下がっていっているということは
固定資産税やら不動産関連の税金収入がどんどん減っていってるっていうことだよね

それを補てんするには東京にいる人間に補填してもらうしかない
つまり消費税ってことね
東京の方が物価高いから
63名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:31.88ID:FwucTsvz0
だったら、消費税を上げるの止めればいい。
代わりに、所得税の最高税率を昔のように70%まで上げる。
64名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:22.02ID:IidLGrBU0
>>62
意味不明
2018/11/17(土) 13:37:31.43ID:Ugex8hZh0
>>55
麻生は騙してるほうだからA層。
>>57
だから麻生を最悪だって言ってるんだよ。
66名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:47.58ID:7J1Po8EZ0
そもそも消費税増税で対策しようとするのが間違いでは?
67名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:03.44ID:IidLGrBU0
>>65
麻生が総理になればいいのに
68名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:06.82ID:FB2MEKsi0
>>65
B層は黙っておけ
69名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:21.85ID:zBMGUkm30
>>64
固定資産税なんかの税収減をどこで補うかということだよ
2018/11/17(土) 13:39:37.04ID:78i/X6FO0
公務員とみなし公務員と特殊法人の給料と助成優遇を止めろ

公務員に選挙権は不要、宗教法人にも課税しろ
2018/11/17(土) 13:39:52.17ID:tvmnbyKV0
安倍の保護者とも言える麻生までもがこの態度
安倍政権がどんどん崩壊して行っててクソウケる
追い詰められた安倍が最後にどんな巨大なクソを撒き散らすのか十分な警戒が必要だ
2018/11/17(土) 13:39:55.85ID:Ugex8hZh0
>>67
貧乏になりたがるやつには同意しない。
>>68
B層はマスメディアに言いなりのIQが低いバカという意味だから、
財政再建に反対するB層は存在しない。
73名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:17.08ID:IidLGrBU0
>>69
地方は消費税かからんのか?
74名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:24.82ID:9xPvzklS0
>>67
リーマンショックの対応を間違えて、日本株をどん底に落とした麻生だぞ?
2018/11/17(土) 13:40:42.73ID:43d03Z2i0
https://www.meitoku-office.jp/blog/wp-content/uploads/2016/01/roujin_kodokushi-1.png
2018/11/17(土) 13:40:50.54ID:Ugex8hZh0
>>70
おまえのようなバカから選挙権を取り上げるべき。
不景気が終わらんわ。
77名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:29.87ID:0RVRmc6M0
あれれ〜何のための財源って言ってたのかな〜
おかしいな〜
78名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:31.07ID:WrLB+Hpt0
なり手なんていくらでもいるのに、そもそも無い袖は振れないはずなのに、どうして公務員の給与が上がっていくんだろうな
不思議だわ
79名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:47.64ID:g5l8u7zA0
まずは、給与の引き上げ
これが先決
給与を消費税以上に引き上げた企業に減税とかいろいろやり方があるだろうが
80名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:10.86ID:dAtmBffS0
なんか竹中みたいなこと言いだしたぞ。
過去の政策は無かったことにしてるのか。
81名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:38.48ID:cLUTZTuV0
リフレ分からない
緊縮財政信者

メルケルがドイツ軍
崩壊させたんだけと

クレイ射撃で
勉強しなかった
ドアホ
82名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:37.09ID:AEte1WV80
麻生の言うことわかるけど無駄削ったんか
83名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:43.47ID:YeBbJXBF0
売国政党自民党「バラマキは上級国民のみに行うべきである!庶民は死ね!」

分かり易いわこの腐れ外道
84名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:49.79ID:GUnS2b3p0
>>1

増税分は社会保障費に充てる(キリ

・・・とは言ったが、「社会保障費さんに全部!」
とは行かない
当然、「財政再建さんにも500点」くらいかけたい

いや、年金減らして医療費負担増にして
むしろ消費増税分は「財政再建さんに全部!」といきたい
デフレ脱却に大穴狙いでね
そうそう何度も「海外へ融資さんに3000点」なんて冒険してらんないっしょ?

それよりも「ドカドカ入植した外国人さんへの社会保障費さん」は
どうするのっと
2018/11/17(土) 13:43:54.85ID:ef5BNbAw0
公務員の給与を世界標準にあわせるか、国民の平均にあわせれば消費税すらいらないかもよ
2018/11/17(土) 13:44:02.76ID:Ugex8hZh0
>>78
公務員給与なんかたいしたことない。
問題視するなら大企業や株主、経営者への優遇だろ。

公務員とかいう「目くらまし」を信じて疑わないバカは
B層と断じて間違いはない。
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:19.98ID:1ewIOX8K0
これだけ無駄なバラマキやったんじゃ消費税増税自体が無意味になるな。

麻生も馬鹿だな。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:25.64ID:KPQ9Dtq80
今の公務員、特に財務省は戦前の大本営と同じだ
戦にまけても大勝利だと嘘を言い本土決戦だと言っている

組織の仕組みも大本営と同じ
江田島士官学校の卒業時の成績順に昇進が決まる
公務員も東大の卒業時の成績順に昇進が決まる

こいつらを解体しないと消費税は延々と引き上げられる
こいつらを解体できるのは
現在のところ安部しか見当たらない
89名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:27.14ID:giozyxRv0
麻生は地域振興券とかプレミアムなものがすきだからな
また株価落ちるだろう
2018/11/17(土) 13:44:51.54ID:sM9jWKxl0
海外にばらまく金はいくらでも沸いてくるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/11/17(土) 13:45:03.62ID:8R4cpTs90
安倍が外遊するたびに海外にはバラマキやってるじゃん
92名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:06.45ID:IidLGrBU0
>>74
は?
高速1000円のいい総理だったよ
外国とも仲良い
2018/11/17(土) 13:46:28.63ID:XoFfzW4K0
何年やってんだ財務相を?本気だったら辞めてるだろ
その気はナイ、プロレス以下の馴れ合い
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:42.94ID:m+tJr1K70
インターネットの発達で
新聞テレビは公器としての重要性はかなり低下してんだから
再販制度見直しや電波使用料の値上げをしないのなら
新聞テレビの消費税は20%程度にあげるべき
95名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:10.38ID:mq8Zbc4/0
>>92
そら外国からみればケツ蹴り上げれば金落とすからな
96名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:12.82ID:IidLGrBU0
>>86
じゃあやれよ
大したことないんだろ
2018/11/17(土) 13:47:16.93ID:tvmnbyKV0
麻生「おい安倍、6年前さ、お前俺に約束したよな?アベノミクスで景気浮揚させて財政再建も必ず果たすと。そのために俺は被りたくない泥も被ってきた。なのにこのザマは何だ?貴様日本を潰す気か?」
98名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:29.71ID:WrLB+Hpt0
>>86
大したことなくていいからさ
下げろよ、お前等の給与
99名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:44.69ID:mg+Ygssa0
これのことか

【公明】 消費増税対策で「プレミアム付き商品券」導入など提言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542400416/
100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:51.28ID:+feLM9bn0
これは正論。
軽減税率アリの2%の増税のために何十兆円の経済対策が本当に必要なら、増税しなければいい。
101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:01.68ID:IidLGrBU0
>>95
なんか麻生にされたんか?
日本人にはいい総理だったよ
安倍より麻生がやればいいのに
2018/11/17(土) 13:48:17.61ID:b14tWb5t0
ダメだこいつ
103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:20.91ID:cUFQad5C0
それはまぁそうかもしれんが
それを言うなら
増税の結果、経済が悪化しても結局同じ論理だよな
財務大臣さんよ
104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:26.58ID:Zaj4JrsP0
ばらまきって選挙対策じゃないの?
105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:51.38ID:IgK+g8Ee0
どうせ、シロアリのエサになるんだから

税金はなるべく払わないように努力してるわ
2018/11/17(土) 13:49:48.49ID:Ugex8hZh0
>>96,98
通貨発行権を知らないB層は黙れと何回言わせんだよ。
公務員の給料下げたらGDPが減るだろドバカ。

おまえらの給料が上がるようなことを言えよ
人の足を引っ張ることしかできないクズが。
107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:52.15ID:qI7PBV5O0
公務員の給料が諸外国の2倍になってるから財政圧迫してんじゃん
108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:43.86ID:YeBbJXBF0
>>88
問題の根源は東大官僚システムの老朽化だわな
霞ヶ関を一度解体しなければ早晩日本は破綻する
ここ三十年の経済戦争で日本は負けに負け今に至るわけで
その責任を官僚共が全く取らずに検証もされてないんだからこの国は異常ですよ
109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:53.67ID:giozyxRv0
6年で1mmも動いてないどころか悪化したよな
年金までぶっこんじゃって
2018/11/17(土) 13:51:03.95ID:BRVnXwCQ0
本当は増税しなくても余裕なんだろ?
毎年公務員の給与はアップしているし
2018/11/17(土) 13:51:04.41ID:qFPv0wgM0
あの社会保障費はどうなったんですかねえ・・
2018/11/17(土) 13:51:54.80ID:eyZQJMR00
倒産のリスクが低いのだからそれで折り合い付けて公務員給与を民間レベルに引き下げろ。
嫌なら辞めろ。やりたいやつはいくらでもいる。使えるレベルは下がって行くけどな。
2018/11/17(土) 13:52:15.52ID:Ugex8hZh0
>>101
経済に詳しい人は、緊縮増税して国民を苦しめる麻生を評価しないよ。
評価するのは安倍信者くらいかな。
2018/11/17(土) 13:53:13.51ID:Ugex8hZh0
>>107
通貨発行権を知らないB層は略
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:21.70ID:YeBbJXBF0
>>106
は?
そんなもん、それこそ庶民にばら撒けば良いだろ
既存のゴキブリ公務員共の餌代を減らし
介護職を新たに公務員とし雇えば介護問題も解消し経済も潤う
何も既存のゴキブリ公務員共の厚遇を維持する必要性などない
116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:15.51ID:WrLB+Hpt0
>>106
民間の給与が上がる前に、お前等の給与が上がることの正当性を示してくれよ
2018/11/17(土) 13:55:35.42ID:Ugex8hZh0
>>110
内部留保とかスレ立つこともあるのに
ほんと、何も知らないのなB層はw
敵が公務員と信じて疑わないw
118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:35.84ID:2QjMvAGp0
消費税減税が最善の選択肢。愚かな財務官僚に騙される政治家も同罪。
2018/11/17(土) 13:57:09.26ID:+NPGHSR60
お札刷れば景気回復が持論じゃなかったか?この人
2018/11/17(土) 13:58:10.18ID:Ugex8hZh0
>>115
俺は公務員給与を減らすなと言ってるだけで優遇しろとは言ってないよw
そしてお前の言うとおり、庶民に金が回ってないから不景気なんだよ。
何の罪もない公務員をゴキブリ呼ばわりはいけないな。
お前らから金を取り上げてるやつをゴキブリ扱いしろ。
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:32.06ID:pzsHxnnU0
公務員給与上げといて、どの曲がった口で言ってんだ。
122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:58.14ID:SDp4j9/N0
消費税は日本人に馴染まないんだよね
所得税増税の方がいいと思うんだけど
2018/11/17(土) 13:59:04.19ID:tvmnbyKV0
公務員の給料ガーとか言ってる奴は社会保障費の問題から目をそらしたいジジババか?
社会保障費の伸びに対してGDPの伸びが追っついてないから財政再建できないの
そしてGDPを伸ばすのは安倍の仕事
麻生はもう十分待った6年だぞ?
安倍は残りの任期でこれまでの社会保障費の伸びに加えて麻生が課した消費増税分を足したのを上回るGDPの伸びを達成しなくてはならない
それが出来なければ安倍はただの借金王として地獄行きだ
2018/11/17(土) 13:59:16.96ID:Ar2RDzJr0
この大臣まずは病院行ってこいよ。
話はそれからだ
125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:19.81ID:pzsHxnnU0
>>120
全くだな。コギブリに失礼だな。公務員はゴキブリ以下。
2018/11/17(土) 13:59:24.56ID:9TWaD/V10
それで財政再建は達成できたのか
結果が全てだな
127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:40.64ID:mt9DOQzq0
近頃影が薄くなったね、口曲がりジジィ

テメェの口の悪さは
いいとこの坊ちゃんを隠すための
都合のいい隠れ蓑なんだよな w

いかにも世間を知ったような口ぶりで
ナメくさったコメントを時々発するのは
いいとこの坊ちゃんをテレてるだけなんだよな

毒にも薬にもならんクソジジィ
128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:50.47ID:xumS538z0
ンなこたぁ一時的なもんだいだろwww
軽減税率に文句言えよカスボケ老人w
2018/11/17(土) 14:00:24.54ID:Ugex8hZh0
>>125
ゴキブリはおまえだってのw 頭わるいなぁw
公務員にバカでごめんなさいって謝ってこいよw
130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:00:50.93ID:3J/NkJCk0
本格的にボケてきてるよな
そもそもなんで増税するんだよ
吉田茂も中国で官僚やってたのか
安倍とは同じ系統なんだな
やっぱ日本政府って中国に乗っ取られてるよね
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:29.76ID:Qxc2o5fC0
公務員は、隠蔽、改竄、不正、裏口入学やっても無罪になる
まず、公務員の給料をGDPと連動させてはどうか
2018/11/17(土) 14:01:58.39ID:Ugex8hZh0
ほんと少しはマスゴミの言うこと疑えよB層ども。
金は公務員のところには行ってないってのw

もうね、頭がわるくてわるくてやんなっちゃうよ。
133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:01.20ID:pzsHxnnU0
>>129
チンカス乙
134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:26.71ID:fgmNLx140
まだ、社会保障費は増えるんだろ?
ばら撒きなんてやる余裕があるかよ
135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:32.74ID:kTmW9iIu0
我々日本国総理の写し鏡。(普段ここの下関事務所に抗議の電話を入れると物凄く対応が横柄)
蟷螂の斧の如く抗議する桜井誠・・無人倉庫と化した安倍事務所に公安、地元警察もタクシー運転手もびっくり!

●11月11日、下関の安倍晋三事務所前で、日本第一党・党首桜井誠と賛同者70名が抗議街宣
安倍事務所は玄関の看板ポスター全部はがしシャッターが降り、無人倉庫?一国の総理の事務所が敵前逃亡w

その後、県本部党員に送られた脅迫文書につきましては、山口県警に被害届を出すことになりました。
https://japan-first.net/videos/20181111shimonoseki-full/  日本第一党・1111・映像
2018/11/17(土) 14:02:53.07ID:Ugex8hZh0
>>131
GDPは微増してるからすでに連動してるわw
2018/11/17(土) 14:03:28.03ID:Ugex8hZh0
>>133
鏡見て言え。
2018/11/17(土) 14:03:34.14ID:bowvW66x0
だったら最初から消費税率あげるなw
139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:22.35ID:/WNC9WLu0
もしや、
政権交代交代後に内閣府・財務省・日銀が連名で出した紙をまだ忘れてなかったのかっ?!
5年半でだいぶ老け込んだろうに
連名で公表された紙っぺらであるにも関わらず、
政府・与党や財界に効果が高い未知のステルス機能が付与されたのだろうとばかり思っていたが
2018/11/17(土) 14:05:06.39ID:HrzWtxvO0
じゃあ最初から法人税増税しろよ
公務員給与上げるなよ
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:05:08.01ID:zgjWEbMB0
>>24
一般会計にはいって各省庁が予算折衝する。
別にこの分は福祉用として取り分けて厚労省に回してるわけじゃない。
142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:05:29.68ID:YeBbJXBF0
>>120
これが日本を食い散らかし衰退させているゴキブリ公務員か、本当に醜い存在だな
そのうち公務員狩りやろうぜ!が庶民の合言葉になりそうだ
2018/11/17(土) 14:05:34.12ID:AQSZVHeR0
ばらまいてから言えよ。
ここ数年、緊縮財政かよってくらいにケチってばかりじゃないか
2018/11/17(土) 14:05:39.85ID:HrzWtxvO0
何で公務員給与毎年上げてるのか全く理解不能だよ
死ねばいいのに
2018/11/17(土) 14:06:10.26ID:HrzWtxvO0
公務員給与半分にしろや
ふざけやがって
ぶち殺すぞ
2018/11/17(土) 14:06:39.59ID:yd1lTTQ+0
ID:Ugex8hZh0
なんやこの基地害…
147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:44.45ID:1Ewd8hYE0
>>1
金をしぼってんのに好景気にしようとしてる奴が何言ってんだ
148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:24.98ID:pzsHxnnU0
>>137
うんこ頭がよくいう
2018/11/17(土) 14:08:46.43ID:tvmnbyKV0
麻生「安倍はよGDP伸ばせやもう財政は火の車で待てねーんだよ目標値に2%上乗せな」
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:31.55ID:Y9d5LTgG0
消費増税して、大不況になり、失業者が溢れかえってしまえば、
財政再建どころじゃないですよw
2018/11/17(土) 14:09:33.11ID:qpAxW/V70
>>149
消費税なくせゴミ
152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:55.01ID:OtyIQwah0
前の8%を8割借金返済に回しといて減るどころか増えとるではないか
それが2%で軽減で減収、少子高齢化が進んだ状態で何ができるの?
口だけで返す気が無いんだろ?
ただ増税したいだけ
それで精いっぱい努力したというのなら既に手遅れなんだよ
ゴミクズがいい加減な事言ってんじゃねーよ
2018/11/17(土) 14:10:02.15ID:U5/aBlFl0
物価が上がって給料も上がるって前提だったろ
移民に前のめりで、それこそ話が違うわw
154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:10:44.61ID:WrLB+Hpt0
優遇されてるとかそんな話じゃないんだよな
国に金がない、増税する、でも公務員給与は上げます
おかしいだろ? 誰もがそう思うよな
だから根拠を示してくれって言ってるだけなのに
155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:11:13.12ID:QA01t3H50
外国投資機関
「日本うめぇwwww空売りしまくったろww」
日銀
「買いまくるでwww」
156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:11:31.88ID:21NMC41q0
経済指標がいいと本気で思ってんの?
2018/11/17(土) 14:11:46.48ID:W+Lxn7lX0
>>1
財政再建に必要なのは公務員の人件費を抑える事だろ
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:12:12.09ID:pzsHxnnU0
>>149
麻生は当初からずっとアベノミクスに大反対だったんだが。
だから日銀総裁にリフレ派学者起用に大反対して黒田を引っ張ってきたし、安倍が連呼してた日銀法改正も潰した。
そもそもアベノミクスは麻生政権の政策とは真逆だし、なにより安倍のブレインの竹中が麻生は大嫌いだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況