2025年大阪万博の会場となる夢洲
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/7/4/-/img_7495b8fbe3085dd699cd52ce52e9e50719776456.jpg
※省略
■万博誘致と「大阪都構想」はワンセット!?
この万博誘致は大阪府の松井一郎知事が言い出したもので、その最大の目的は「大阪経済の発展」にある。もちろんそのことに異議をはさむ余地はない。私も賛成である。
ただ、松井知事が考える「大阪の経済を発展させたい」という願望の裏には、別の願望も混じっていると推測している。いわゆる「大阪都構想」の実現である。
松井知事は大阪維新の会の代表でもある。その大阪維新の会は大阪都構想(以下、都構想)を最大の政治的目標とする政党だ。その都構想のキモは大阪市を廃止することである。と同時に、府と市に横たわる二重行政を解消し、事務を簡素化。行政コストを引き下げ、大阪の知名度を上げることで大阪経済を発展させようというのが都構想の狙いである。だが、2015年5月の住民投票で反対票が賛成票を上回り、都構想も一度は否決されている。
松井知事が万博誘致を言い出したのは、1回目の住民投票で負けた後のことだった。おそらく松井知事の頭の中には、万博と都構想をワンセットにすることで、万博誘致の成功も、それに伴う経済波及効果も都構想の効果の1つだと訴えたいのだろう。実際、大阪府と大阪市は現在、2度目の住民投票の準備を進めている。
2025年の大阪万博は決定した。松井知事が純粋に大阪経済を活性化させたいのであれば、まずは都構想と万博とは切り離して考えてもらいたい。事実、都構想に反対の自民党と公明党も大阪万博の誘致には前向きなのだ。ここに政局を持ち込んでもらいたくはない。
■発想がハコモノ行政の延長線上にありはしないか
さらにもう一点、疑問に思っている点がある。2025年大阪万博で、本当に経済が発展するのかということだ。経産省は約2兆円の経済効果があると説明しているのだが、果たしてそろばん通りにいくものなのか。会場の建設が始まって海外からも観光客が押し寄せればゼネコン、ホテルなどのサービス業は潤うだろう。ただし、課題はそれが長続きするかどうかだ。単に万博を開催しただけでは一時的な効果はあっても、景気は長続きしない。
今の万博は、昔の万博と違うのだ。1970年の大阪万博は日本の高度成長期にぶつかっていた。日本の経済発展が右肩上がりに続いている中で開かれたものだったから、その勢いを加速させる役目を見事に果たすことができた。
ところが今の日本経済に当時のような勢いはないし、大阪経済にいたっては地盤沈下が著しい。なるほど、万博は景気のカンフル剤にはなるだろう。多くの観光客も来るだろうし、インバウンドで利益を上げる産業もあるだろう。だが大切なことは、その勢いを長期間にわたって維持する方法ではないのか。
一方で支出は膨大なものになる。会場整備費だけで約1200億円かかると言われているし、交通網のインフラ整備も必要だ。相当な金が必要になるのだが、大阪府も大阪市も必ずしも金に余裕があるわけではない。もちろん万博の費用は国と自治体、企業の三者で分担するのだが、フランスは効果が見込めないとして立候補を途中で辞退したのだ。不透明な経済効果に目を惑わされて万博に巨額の金を投じて大丈夫なのだろうか。
万博誘致で経済を発展させようという考えは、ひと昔前のハコモノ行政と本質的には変わらない。ハコモノを作れば、確かに建築土木業や設備系の企業は儲かる。しかし、効果はその程度だ。
かつて大阪は、ハコモノ行政で手痛い失敗を経験している。2005年ごろの大阪市は財政破綻寸前だった。その大きな原因は、大阪湾岸エリアの開発に失敗したからだ。今回の万博の会場となる夢洲も、その負の遺産である。大阪湾岸を埋め立て、大きな土地を作って整備し、企業誘致をすれば、企業も人も集まり、経済発展していくだろう――。こんな思惑が当時の大阪市を支配していたのだが、思ったほど企業は誘致できず、結果は大失敗。多額の借金だけが残ってしまった。
今回の万博誘致の発想は、このときの発想から抜け切れていないのではないか。それが、また同じ間違いを繰り返すのではないか、と心配する所以である。
大阪の経済がこれほどひどくなったのは、もともと大阪に本社を置いていた企業が、東京に移ってしまったことも原因だ。裏を返せば、それだけ大阪が魅力ない街になってしまっているのだ。
(続きはソース)
JBpress 2018.11.24(土)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54763
【大阪】万博誘致で大阪都構想は再燃するのか 万博開催で大阪が財政破綻都市に逆戻りする懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1樽悶 ★
2018/11/24(土) 22:05:01.74ID:CAP_USER9225名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:03:46.84ID:0/rUW7Gh0 >>202
あれは国が関与することじゃないよね
あれは国が関与することじゃないよね
226名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:05:33.17ID:GsyH2at00 会場整備に140億円
たった140億だぞ
100mのタワーマンションすら建たんわ
たった140億だぞ
100mのタワーマンションすら建たんわ
227名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:05:47.71ID:0/rUW7Gh0228名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:06:20.19ID:YLBARQ+G0 どうやっても儲かって黒字になるのだから
大阪には明るい未來しか見えないよ
大阪には明るい未來しか見えないよ
229名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:08:50.98ID:J8g50QgH0 世界的なイベントに取りついて金産む貧乏国家まじでなくなれよ
230名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:09:13.81ID:DYyC3EzQ0 >>3
例え橋下徹さんが大阪の政界に戻ってきても、もう大阪市民は都構想を支持しないだろう。
大阪市から権限と財源を大阪府に取り上げられたら、
市民へのサービスは低下し、市民の生活も低下することが、
多くの大阪市民の人たちもだんだんと理解して来ているので。
例え橋下徹さんが大阪の政界に戻ってきても、もう大阪市民は都構想を支持しないだろう。
大阪市から権限と財源を大阪府に取り上げられたら、
市民へのサービスは低下し、市民の生活も低下することが、
多くの大阪市民の人たちもだんだんと理解して来ているので。
231名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:11:49.20ID:J8g50QgH0 福岡かサッポロでやるなら分かるが
233名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:15:32.41ID:M1fLJsUh0 東京府は東京市を70数年前に廃止して東京都に昇格して正解でした。
大阪府は依然として大阪市を併存させています。
その挙句が現在の
「大阪府・大阪市・関西の地盤沈下」となって
関西一同は
関東・東京・横浜の後塵を拝する羽目になりました。
大阪・関西人は関東・東京人を見習うべきではありませんか?
大阪府は依然として大阪市を併存させています。
その挙句が現在の
「大阪府・大阪市・関西の地盤沈下」となって
関西一同は
関東・東京・横浜の後塵を拝する羽目になりました。
大阪・関西人は関東・東京人を見習うべきではありませんか?
234名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:15:37.12ID:DYyC3EzQ0236名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:21:30.16ID:T66K9zIW0 万博はオマケでしょ
メインはIRだよ
メインはIRだよ
237名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:21:42.85ID:9QFemuGY0 大阪五輪は大阪市単独ですべてやろうとして府も国も経済界も動かなかったのが敗因
関西経済の足引っ張ってきた「大阪市」への不満が、維新の原動力になってる。
関西経済の足引っ張ってきた「大阪市」への不満が、維新の原動力になってる。
238名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:22:02.21ID:DYyC3EzQ0 >>235
最近アンケートみたら、大阪市民は都構想に否定的だよ。
それに都構想に賛成する人は、保守や右翼なの?
大阪市から権限と財源を大阪府に献上することで、
大阪市の行政サービスが低下し、多くの大阪市民の人たちが困ることになる
都構想に賛成する人が、
本当に保守や右翼なのかね?
俺は都構想に反対する人が、保守や右翼だと思うが。
最近アンケートみたら、大阪市民は都構想に否定的だよ。
それに都構想に賛成する人は、保守や右翼なの?
大阪市から権限と財源を大阪府に献上することで、
大阪市の行政サービスが低下し、多くの大阪市民の人たちが困ることになる
都構想に賛成する人が、
本当に保守や右翼なのかね?
俺は都構想に反対する人が、保守や右翼だと思うが。
239名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:23:26.39ID:C86hKQiI0 橋下は、朝鮮人。
これ、マメな。
これ、マメな。
240名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:24:26.34ID:hWUpQYpo0 東京五輪の時は何と言っていたのかな
241名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:24:50.75ID:C86hKQiI0 >>194
それも朝鮮維新の嘘
それも朝鮮維新の嘘
243名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:25:11.23ID:HAgZCqHr0 開催決定ニュース落ち着いたら否定的なスレばっかり
立ってるんだが誰の差し金なんだか
立ってるんだが誰の差し金なんだか
245名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:27:13.42ID:/pdTyjKy0 >>243
能天気にはなれないよ。
能天気にはなれないよ。
246名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:28:04.69ID:C86hKQiI0247名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:28:50.14ID:Id1uTaFz0249名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:29:45.74ID:a/3aAvJ50 人口減で大阪市内に人が集まって来てるから僻地とは言えインフラ整備されればそれなりに維持できると思う
250名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:30:12.06ID:wz9TYy9N0251名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:31:12.11ID:/mDp6yzP0 >>243
ここの掲示板を俺の縄張りみたいに感じ始めていたら、ネット中毒だな
ここの掲示板を俺の縄張りみたいに感じ始めていたら、ネット中毒だな
252名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:31:14.72ID:9QFemuGY0 民営化反対言わないと自治労から突き上げ食らうから
253名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:31:39.77ID:+NbCS1a80 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000003-mai-soci
大阪万博>会場「夢洲」整備に140億円 大阪市方針
市も何兆円の赤字の山やけど、警備だけに140億円も出すそうや。
大阪万博>会場「夢洲」整備に140億円 大阪市方針
市も何兆円の赤字の山やけど、警備だけに140億円も出すそうや。
254名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:32:47.66ID:/mDp6yzP0255名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:33:13.06ID:Id1uTaFz0 嫌儲なんか直前までスルーしてたからなw
報道があってから慌てて大量にスレ投下し始めてるしw
報道があってから慌てて大量にスレ投下し始めてるしw
256名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:33:24.71ID:BGZFGEKB0 >>238
維新は最初から
左・グローバル・新自由主義・カジノ……だ
対抗馬
自公とか
旧ソ連・コミンテルン→日本共産党・社民党・赤旗
日韓ロウソクデモ隊・立憲・しばき隊と有田・シールズ・関西生コンの辻元
維新は最初から
左・グローバル・新自由主義・カジノ……だ
対抗馬
自公とか
旧ソ連・コミンテルン→日本共産党・社民党・赤旗
日韓ロウソクデモ隊・立憲・しばき隊と有田・シールズ・関西生コンの辻元
257名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:33:54.09ID:DYyC3EzQ0 >>250
大阪市の権限と財源が大阪府に取り上げられたら、
大阪市民への行政サービスは低下し、大阪市の地域は衰退していき、
そのため、たくさんの大阪市民の人たちが困窮するから。
非常に簡単で理解しやすい理由。
大阪市の権限と財源が大阪府に取り上げられたら、
大阪市民への行政サービスは低下し、大阪市の地域は衰退していき、
そのため、たくさんの大阪市民の人たちが困窮するから。
非常に簡単で理解しやすい理由。
258名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:35:36.11ID:/mDp6yzP0 >>253
警備の非大卒武闘家ちゃんの心も、カネで鷲掴みやね✊
警備の非大卒武闘家ちゃんの心も、カネで鷲掴みやね✊
259名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:36:10.10ID:+NbCS1a80 都構想と言うて、府と市とが合併しても、組織は名称だけを変えて存続するだけやから
何の経費の削減にもならんよ、職員も首を切れるわけでもなし、市職員と府職員の
名称が都職員になって、高い方の給与にあわせて行くから人権費は更にアップ。
何の経費の削減にもならんよ、職員も首を切れるわけでもなし、市職員と府職員の
名称が都職員になって、高い方の給与にあわせて行くから人権費は更にアップ。
260名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:36:23.39ID:9uXsZNvA0261名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:36:58.30ID:Id1uTaFz0 大阪自民もガチスルーしてたから完全に置いていかれてるのが笑えるところw
262名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:37:38.13ID:SrVq4/TE0 反対派の方々は大阪全体の成長について話し合いで解決出来ると言いながら、大阪会議の時も、この前の副首都推進会議もボイコットしちゃうからなあ
一方で、府市首長が一体となって活動した成果の万博招致決定をみると、制度として組織再編必要かなと思う
一方で、府市首長が一体となって活動した成果の万博招致決定をみると、制度として組織再編必要かなと思う
263名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:37:41.79ID:0/rUW7Gh0 >>247
むしろネトウヨも大阪人以外は結構叩いてるけどね
むしろネトウヨも大阪人以外は結構叩いてるけどね
264名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:38:00.26ID:/mDp6yzP0 >>250
ちゃらい事って、具体的に言えよ
ちゃらい事って、具体的に言えよ
265名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:38:45.40ID:VyAMIFxz0266名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:39:24.55ID:+NbCS1a80 平成の市町村合併でも、色々な手続き費用や固定資産税でも、みんな高い方に併せて
低い方に合わせるなんて発想は公務員にはなかったな。
低い方に合わせるなんて発想は公務員にはなかったな。
267名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:39:32.20ID:yfc+RKRj0 フランスは五輪決まったから辞退しただけだろ
269名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:41:33.24ID:DYyC3EzQ0 >>253
セキュリティのコストが、時を経るごとに巨額にかかるようになって来ていて、
情報セキュリティは、公共事業のようにこれからの新しい利権になって来ているからね。
だから、今後ますますセキュリティコストが莫大にかかるようになるだろうね。
セキュリティのコストが、時を経るごとに巨額にかかるようになって来ていて、
情報セキュリティは、公共事業のようにこれからの新しい利権になって来ているからね。
だから、今後ますますセキュリティコストが莫大にかかるようになるだろうね。
270名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:41:37.20ID:+NbCS1a80271名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:43:27.64ID:Qt9pNwKT0 デフレだから支出を増やしてほしい
272名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:43:28.42ID:/mDp6yzP0 >>262
会議の議事録は?
会議の議事録は?
273名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:43:43.10ID:H6OzVCTpO 東京都民から言わせると
区民は区民税払ってるんだぜ
なぜ二重行政が無くなると思っているのか
区民は区民税払ってるんだぜ
なぜ二重行政が無くなると思っているのか
274名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:43:43.35ID:F9Bk6prI0 豚キンの資本を吸い上げろ
275名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:47:54.40ID:0iVlFU/kO なんかペンタゴンみたいな形の島だねw
276名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:47:55.92ID:BL+bnb5J0 政治の面では俺は橋下さん大好きだけどね(・3・)
277名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:48:09.11ID:rHJYbak10 むしろ反東京国家大坂をめざすべきだろ。中国の手先となって地下経済を大きくすべき。東京に税金払うのバカくさいから
278名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:48:47.42ID:W3OhqlpI0 >>273
区立大学とかある?
区立大学とかある?
279名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:51:19.88ID:BL+bnb5J0 橋下さんも俺と同じで口は災いの元なだけで
やってることは良いことだよ
口が災いの元になってなければ
今ごろ橋下維新が国政でも自民党に次ぐ 第二党になってたよ
でも、いいでしょ
良い子ちゃん発言ばかりの政治家より信用できるよ
やってることは良いことだよ
口が災いの元になってなければ
今ごろ橋下維新が国政でも自民党に次ぐ 第二党になってたよ
でも、いいでしょ
良い子ちゃん発言ばかりの政治家より信用できるよ
280名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:51:39.61ID:AX0rhCo50 >>3
賛成と反対でほぼ半々だったじゃん
賛成と反対でほぼ半々だったじゃん
281名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:55:30.47ID:nb1tRMwR0 万博て最近でも愛知上海ミラノと黒字続きじゃん
282名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:55:51.25ID:lptAHKUB0 変態毎日新聞は赤旗と合併すればいいのに
283名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:55:56.13ID:/mDp6yzP0 >>279
俺ちんの口の災いって何?
俺ちんの口の災いって何?
284名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:56:03.06ID:aFWnKjXK0 まあ、今ある区と市がなくなって都になったときの区との違いがさっぱりわからんのだろ。
賛成する方も反対する方もちんぷんかんぷんだと思うぞ。w
賛成する方も反対する方もちんぷんかんぷんだと思うぞ。w
286名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:00:10.74ID:BL+bnb5J0 民主はクソすぎるからね
我が船橋選挙区の野田さんは優秀だけど
我が船橋選挙区の野田さんは優秀だけど
287名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:02:58.62ID:BL+bnb5J0 日本で二大政党制は無理だから
優秀な人材はみんな自民に入って 自民党内部から変えた方がいいね
中国みたく一党で協力に中央集権で成長を推し進めていくスタイルが日本には合ってると思う
そーいう意味では大阪都構想もアリでしょ
優秀な人材はみんな自民に入って 自民党内部から変えた方がいいね
中国みたく一党で協力に中央集権で成長を推し進めていくスタイルが日本には合ってると思う
そーいう意味では大阪都構想もアリでしょ
291名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:08:57.97ID:DjdmLjNi0 >>248
もうやりました。
もうやりました。
292名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:11:15.27ID:6ShwK+Vr0 財政破綻すれば、雇用主が変わるんで、公務員試験やり直しになるよ
それでもいいから 誘致したのだろう
それでもいいから 誘致したのだろう
293名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:11:57.76ID:H6OzVCTpO 村や町が合併して市になったら、村立や町立は市立に変わるよな?
市が区になったら、市立が区立に変わるのは当たり前だろ
なぜ府立になると思ったのか
市が区になったら、市立が区立に変わるのは当たり前だろ
なぜ府立になると思ったのか
294名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:12:53.43ID:Nkm5hG8w0 いろいろバラ色の嘘を並べてるけど、実際にこうなるというのは、
要するに行政の簡素化だけだよ。
区役所など大阪市各区のシステム→大阪府と共用、数は三分の一
>>273の人も言ってるように、現大阪市民の負担は変わらず、
この万博のように府での事業も負担させられるだけ。財政力の
ある大阪市にとっては持ち出ししかない。
要するに行政の簡素化だけだよ。
区役所など大阪市各区のシステム→大阪府と共用、数は三分の一
>>273の人も言ってるように、現大阪市民の負担は変わらず、
この万博のように府での事業も負担させられるだけ。財政力の
ある大阪市にとっては持ち出ししかない。
295名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:15:46.59ID:VjVd2Opc0 >大阪が財政破綻都市に逆戻りする懸念
これはその通り
東京オリンピック同じだけど借金が増える
それと建設住宅など需要の先食いやってるだけなんで
「恒常的に経済成長する仕組みはイベントでは作りだせない」
これはその通り
東京オリンピック同じだけど借金が増える
それと建設住宅など需要の先食いやってるだけなんで
「恒常的に経済成長する仕組みはイベントでは作りだせない」
296参考までに
2018/11/25(日) 13:16:33.39ID:VjVd2Opc0 ラスパOSAKA 事業費用 120億円 →閉鎖
なにわの海の時空間 事業費用 253億円 →閉鎖
ふれあい港館 事業費用 59億円 →閉鎖
リフレうりわり 事業費用 18億円 →閉鎖
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ
アジア太平洋トレードセンター 事業費用 3065億円 →損失
阿倍野再開発事業 事業費用 4800億円 →損失
ワールドトレードセンター 事業費用 1193億円 →損失
帆船あこがれ 事業費用 56億円 →損失
大阪シティドーム 事業費用 745億円 →損失
湊町開発センター 事業費用 1059億円 →損失
オスカードリーム 事業費用 225億円 →8億円で民間へ譲渡 →217億円の損失+追徴金285億円
クリスタ長堀 事業費用 907億円 →損失
キッズパーク 事業費用 256億円 →損失
ビックステップ 事業費用 131億円 →損失
ソーラ新大阪21 事業費用 178億円 →損失
オーク200 事業費用 1027億円 →損失 →追徴金650億円
関西国際空港 →今後修繕で1兆円が必要、沖合に作ったんで地盤沈下が続いてる
なにわの海の時空間 事業費用 253億円 →閉鎖
ふれあい港館 事業費用 59億円 →閉鎖
リフレうりわり 事業費用 18億円 →閉鎖
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ
アジア太平洋トレードセンター 事業費用 3065億円 →損失
阿倍野再開発事業 事業費用 4800億円 →損失
ワールドトレードセンター 事業費用 1193億円 →損失
帆船あこがれ 事業費用 56億円 →損失
大阪シティドーム 事業費用 745億円 →損失
湊町開発センター 事業費用 1059億円 →損失
オスカードリーム 事業費用 225億円 →8億円で民間へ譲渡 →217億円の損失+追徴金285億円
クリスタ長堀 事業費用 907億円 →損失
キッズパーク 事業費用 256億円 →損失
ビックステップ 事業費用 131億円 →損失
ソーラ新大阪21 事業費用 178億円 →損失
オーク200 事業費用 1027億円 →損失 →追徴金650億円
関西国際空港 →今後修繕で1兆円が必要、沖合に作ったんで地盤沈下が続いてる
297参考までに
2018/11/25(日) 13:17:59.12ID:VjVd2Opc0 一例)
りんくうゲートタワービル(破綻)累積赤字623億円
金利分で年34億円を払い続けてる
甘い見積もり(=作れば人が来るという発想)での乱開発が招いた結果
大阪府:借金6兆4000億円+隠れ借金5500億円
大阪市:借金5兆5000億
この借金はすべて子どもや孫の世代に先送り
一過性でGDP増えても新規需要は生まれるわけではないんでトータルでマイナスになる
りんくうゲートタワービル(破綻)累積赤字623億円
金利分で年34億円を払い続けてる
甘い見積もり(=作れば人が来るという発想)での乱開発が招いた結果
大阪府:借金6兆4000億円+隠れ借金5500億円
大阪市:借金5兆5000億
この借金はすべて子どもや孫の世代に先送り
一過性でGDP増えても新規需要は生まれるわけではないんでトータルでマイナスになる
298名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:18:00.31ID:6ShwK+Vr0299参考までに
2018/11/25(日) 13:19:38.08ID:VjVd2Opc0 ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1685億円
営業利益 238億円
経常利益 148億円
当期利益 7.6億円
有利子負債 4000億円+マリオワールド600億
入園者数 1460万人
従業員数 9830名
正社員 1030名
アルバイト 8800名
ライセンス料 170億円 ※売上の10%
USJがわかりやすいと思う
親会社変わってやっと復調したのにまた借金を重ねてる
3度目の破綻と財政支援あるかもしれない
「採算取れないのに投資をし過ぎてる」これな
売上高 1685億円
営業利益 238億円
経常利益 148億円
当期利益 7.6億円
有利子負債 4000億円+マリオワールド600億
入園者数 1460万人
従業員数 9830名
正社員 1030名
アルバイト 8800名
ライセンス料 170億円 ※売上の10%
USJがわかりやすいと思う
親会社変わってやっと復調したのにまた借金を重ねてる
3度目の破綻と財政支援あるかもしれない
「採算取れないのに投資をし過ぎてる」これな
300名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:21:01.89ID:rXix86ZX0 大阪で55年ぶり、花博は違うんか
301名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:21:36.64ID:VjVd2Opc0 大阪の弱点でもあるんだが損益分岐点を計算できない人が多い
だから事業盛り過ぎて回収できずに破綻する
大阪の自治体や企業はいつもこのパターン
東京の場合はどうかというと、
いざとなったら国が助けてくれるんでお手盛り計算w
だから事業盛り過ぎて回収できずに破綻する
大阪の自治体や企業はいつもこのパターン
東京の場合はどうかというと、
いざとなったら国が助けてくれるんでお手盛り計算w
302名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:22:17.79ID:DrAjiuOC0 1200億って東京オリンピックに比べたらえらいハシタ金だな
国が面倒見てやれよ
国が面倒見てやれよ
303名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:22:23.25ID:VjVd2Opc0 大阪は風呂敷を広げすぎるな
やれる範囲でやれ
そうすれば成功する
やれる範囲でやれ
そうすれば成功する
305名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:23:35.98ID:gYZqsjP00 MBS見る奴が反対に回るから都構想を通らないよな。団塊周辺が頑なに否決したがるからな
306名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:24:21.81ID:VjVd2Opc0 万博は建設費が少ないのと開催期間が長いため黒字化しやすい
オリンピックは過去の大会すべて赤字だが、
建設費が莫大なのと開催期間がわずか2週間しかないため
それでコンパクト五輪7000億円で誘致したんだけど結果3兆円まで膨れ上がってる
オリンピックは過去の大会すべて赤字だが、
建設費が莫大なのと開催期間がわずか2週間しかないため
それでコンパクト五輪7000億円で誘致したんだけど結果3兆円まで膨れ上がってる
307名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:24:55.06ID:VjVd2Opc0 大阪都構想はもう終わった
周辺自治体がすべて反対
あきらめろ
周辺自治体がすべて反対
あきらめろ
308名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:26:23.62ID:VjVd2Opc0 大阪府も大阪市も採算取れる範囲で予算付けろ
祭りは続かないから
祭りは続かないから
309名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:28:03.49ID:BL+bnb5J0310名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:28:05.54ID:VjVd2Opc0 万博開催期間中はホテルも取りにくくなるが、終わったら空室でガランガランだ
オリンピックの場合はさらに酷くて、
2019年-2020年の首都圏での展示会やコンサートを開けない(経済損失4兆円)
オリンピックの場合はさらに酷くて、
2019年-2020年の首都圏での展示会やコンサートを開けない(経済損失4兆円)
311名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:29:11.51ID:VjVd2Opc0 堺市「シャープ本社おおきに!都構想も反対でおま!」
大阪市「ぐぬぬ…」
大阪市「ぐぬぬ…」
312名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:29:17.18ID:Q83r0Cxs0313名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:31:55.23ID:T66K9zIW0 大阪都ってゴロ悪いし、今のままでいいよ
314名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:32:25.79ID:Opj4Xt210 カジノでけたら
毎年3000億円入ってくるんやで
毎年3000億円入ってくるんやで
315名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:32:36.24ID:VjVd2Opc0 うむ
最大の問題は夢洲へのアクセスだろうな
遠いし不便
金かけるなら鉄道と道路整備
最大の問題は夢洲へのアクセスだろうな
遠いし不便
金かけるなら鉄道と道路整備
316名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:32:48.31ID:BL+bnb5J0317316
2018/11/25(日) 13:33:58.40ID:BL+bnb5J0 つまり、天才のわいに全権任せてくれてれば
今頃、大阪市の3セクのまま 4000億円の第2パークも夢洲にできてるわ
大阪市ボロ儲けできたのに
外資に良いようにやられて 残念や
今頃、大阪市の3セクのまま 4000億円の第2パークも夢洲にできてるわ
大阪市ボロ儲けできたのに
外資に良いようにやられて 残念や
319名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:36:27.40ID:aFWnKjXK0320名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:37:18.04ID:Opj4Xt210 統合型リゾート 魅力訴え カジノ6社、投資1兆円規模
健康・エンタメに個性 大阪で展示会
各社がそろって1兆円を超える投資計画を表明。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO29955530X20C18A4LKB000
入札したら2兆円いくで
健康・エンタメに個性 大阪で展示会
各社がそろって1兆円を超える投資計画を表明。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO29955530X20C18A4LKB000
入札したら2兆円いくで
321名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:37:26.03ID:MBo15Ia10 万博とか他の国からしたら空気
最近の万博もどこで開催されているか知らない
最近の万博もどこで開催されているか知らない
322名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:37:51.93ID:OqZZTxie0 騒いでるのはブサヨだけ
新しく開発するんじゃなくて夢洲を利用するんだろ
何の問題もないよな
新しく開発するんじゃなくて夢洲を利用するんだろ
何の問題もないよな
323名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:38:23.79ID:mFXNPs4P0 ついでにインテックス大阪に代わるもっと広くて綺麗な展示場が欲しいな
ビッグサイトですら大きさじゃ世界50位以内に入っていない
ビッグサイトですら大きさじゃ世界50位以内に入っていない
324名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:41:11.10ID:9QFemuGY0 万博と都構想は全く関係ないとか言い訳は通用しない
325名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 13:41:27.16ID:tbmvnDzh0 ハコモノ行政になったのは、市と府が争って建てまくったせい。
それを放置してた大阪自民党も責任あるだろw
むしろ積極的に加担してたかw
知りもしない変態毎日は黙ってろ。
それを放置してた大阪自民党も責任あるだろw
むしろ積極的に加担してたかw
知りもしない変態毎日は黙ってろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- おほぉ///雑談
- クンニしたいし何なら肛門まで舐めても良いと思えるアイドルと言えば?
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
