X



【氷河期】超売り手市場、移民…それでもスルー、"中年フリーター"恋愛も結婚も…「再チャレンジできたのは安倍だけ」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 21:42:04.67ID:CAP_USER9
※雇用問題スレ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15648789/

ざっくり言うと

就職氷河期で割りを食った「中年フリーター」は約273万人に上るという
同世代の正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い
生活保護にしても、日本の財政はその世代を支えられる状況にないと筆者


かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。

目下、日本を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも本格的に取り組み始めた。

しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りを食った「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。

「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。

なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを放置してきたことで日本という国が受ける巨大なダメージを、小林氏がレポートする。

非正規雇用を強いられる
「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」
いつからか、採用面接では決まって言われるようになったセリフだ。中年フリーターの野村武志さん(44歳、仮名)には、企業側が遠まわしに「うちはダメ」と言っているのが分かる。年齢の壁が高く感じる瞬間だ。

中略

国からも見放された世代

安倍晋三政権は「一億総活躍社会」「すべての女性が輝く社会づくり」「働き方改革」など、次々に労働問題に関するスローガンを掲げてきた。これほどまでに雇用政策が目白押しな政権はかつて例がない。

新卒市場では、景気の良い数字が聞こえてくる。

就職率(卒業生に占める就職者数の割合)を見ると、2017年3月の大学学部卒は76.1%、2018年3月は同77.1%となっている。これは、バブル崩壊前の水準近い数字だ(文部科学省「学校基本調査」)。

就職の「中身」を見ても、正社員が増えていることが分かる。文部科学省の同調査によれば、東日本大震災翌年の2012年3月卒では、「正規」の就職率は60.0%だったが、2017年3月卒は72.9%、2018年3月卒は74.1%と跳ね上がっている。

これらの数値が示す事実は明快だ。現在の労働市場において、新卒採用は空前の売り手市場なのである。

そうしたなかで、取り残されている重要な問題がある。就職氷河期に社会に出て、現在も非正規雇用で働く人々の存在だ。

35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人に上り、同世代の10人に1人を占めている(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算による)。この数字には既婚女性が含まれていないため、実際にはより大きいボリュームを占めると思われる。

就職氷河期世代には、ブラック企業に就職して心身を病んでしまい、退職するケースが珍しくない。その後は、非正規や無職となってキャリアが断絶され、そのまま中年フリーター」に至ってしまう。前述した武志さんも、その一人だった。

結婚もできない
では、中年フリーターの身に何が起きているのか。データをもとに二つの現実を見てみよう。

第一に、恋愛がままならないため、非婚・単身世帯が増えている。

2017年の「就業構造基本調査」(総務省統計局)によれば、35〜39歳の正規雇用者では未婚率が24.7%に留まるのに対して、派遣・契約社員では60.6%、パート・アルバイトでは79.4%が未婚のままとなっている。

中略

無気力化してしまった働き盛り
就職氷河期世代は、これまで怒りの声をあげ続けてきた。だが、筆者が中年フリーターと化した彼らを実際に取材すると、もはや怒る気力もなくなっているようだ。

ここに新たな問題が浮上している。「あきらめ」だ。

>>2 以降に続く

★1の立った日時 2018/12/02(日) 15:24:30.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543750420/
2018/12/02(日) 21:54:48.57ID:JvsxADQQ0
違う。実は一番ヤバイのは今の50代から60代
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:51.00ID:pqEtA6E90
>>82
あの本は大嘘だと何度言ったら。また朝生で泣かされたいのか?
2018/12/02(日) 21:54:54.26ID:GTS6kwpv0
>>64
1991年がバブル崩壊って説が根強くあるな
139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:57.08ID:RBVWZWUJ0
ハケンがカッコいいと言われてた時期があった

仕事に縛られない生き方をする俺カッコいいみたいな
140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:57.63ID:7WCWb1Ug0
外国人に対して奴隷として搾取してるのもダメだし
氷河期世代への政府の対応もだめだ

こんなのサルでもわかることなのに
竹中と政府擁護してる連中は頭おかしい
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:01.37ID:K0W0yomN0
なんでこんなに自分以外に厳しいの?
社会的な落ちこぼれと言われる人には特に厳しいよね
142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:02.50ID:jv3mUIro0
>>59
俺もS49生まれだわ

田舎中高一貫校出て、地元宮廷卒
母校で医学系研究科の教官やってるわ
2018/12/02(日) 21:55:08.49ID:7tzzrppz0
リーマンショック氷河期のことも
少しは考えてやれよ
氷河期のおっさんは
2018/12/02(日) 21:55:28.32ID:n+xZ+b360
>>90
とりあえず大学生なら在学中にバブル崩壊、氷河期、就職難が始まっている。
145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:30.59ID:f8k+Bar80
日本に迷惑かけてないでさっさと自殺しろよ
146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:34.69ID:rXbd4aeo0
>>98
同世代が集まってワイワイ話すの楽しいじゃん
2018/12/02(日) 21:55:35.64ID:VpYpkgro0
バブルでさんざ甘い汁を吸って
いまだにその恩恵のまま恍惚の世界へ逃避する
80歳前後10年間のジジババ
148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:35.62ID:Cz/wFfBr0
>>1

こいつらが自公をずーっと支持してきたんだから、野垂れ死んでも自業自得だろw

【移民政策ではない】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541381326/
【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541315544/
【入管法改正案】外国人材の上限「法成立後に示す」 首相、衆院委で意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543206475/
【入管法改正案】審議わずか15時間余、採決強行 「審議させてもらえない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543383985/
【酒スレ】我らのアイドル青山繁晴参院議員が移民法に賛成へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543336185/
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543584835/

【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/
> 民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を解消するための大規模な移民政策について
>「日本の社会の在り方が変わる。それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、
>否定的な見解を示した。技術者などについては経済成長などに寄与することから容認する考えを示した。
【野党】立憲民主「外国人材受け入れ拡大法案、今国会の成立は認められない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541648173/

30代女性に性的暴行か フィリピンからの技能実習生オカンポ容疑者ら3人逮捕・佐世保★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542897514/
【韓国】苦難の韓国青年たち…22%は職がなく20%は借金経験
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542973703/
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/
【外国人受け入れ拡大】移民政策が、経済的・社会的・人道的にかなりヤバい理由 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543299085/
【移民】「人道問題」心配の朝日・毎日 「社会不安・治安問題」心配の産経・読売…外国人労働者の受け入れ拡大 新聞社説が総スカン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543237978/
【産経新聞】与党や維新は、なぜ採決を急いだのか…「入管法」衆院通過 論点置き去りは許されぬ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395154/
2018/12/02(日) 21:55:36.86ID:vF4Ns6yD0
氷河期雇ったら、能書きばかりで仕事しないんだよ
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:39.13ID:3ADAtREz0
足があるものは全て働かせる国
151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:42.41ID:kiiZhzQm0
こういうスレでネトウヨがー安倍がーってしつこく書いているのが政治思想板のネトウヨにありがちなことスレの>>1

青森県のひきこもり40代、元男組の支持者

正規雇用、非正規雇用の問題はあってもとりあえずひきこもりは論外なんだよね

青森県の漁村で、俺が何十年も無職なのは自民党やネトウヨのせいだって絶叫しているけど、
ひきこもりはどこの党でもどうにもならない
2018/12/02(日) 21:55:47.05ID:bWvecKyr0
>>124
そうだよ。 
ほんと馬鹿らしいもん。
なら年金もらってる親にたかってニートしてたほうがマシ。
批判されようが何しようが構わん。
そういう国にした奴らを呪え
2018/12/02(日) 21:55:52.93ID:HdJ+8VjQ0
どうせ死ぬんだよみんな
2018/12/02(日) 21:55:53.15ID:Km/kp8+u0
>>62
だからさ、なんでそういった意味不明な工作活動するわけ?
何の得があるんだよ
それと雇い主は誰なんだ
2018/12/02(日) 21:55:53.54ID:NYdjwxDR0
>>143
全く影響なかったよ

無能なやつらだけが犠牲になったんじゃないか?
2018/12/02(日) 21:56:00.19ID:dqkiGBpg0
手取り15万かぁ
俺も定年したらやるかな
個人年金と企業年金を加算したら公的年金は63歳位から貰うわ
157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:03.99ID:M9zOPAdr0
何でもかんでも他人のせい
何でもかんでも社会のせい
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:07.63ID:pqEtA6E90
>>135
マネーの流れが全く見えてないな。
おまえらデフレ派というのは数学が全くできないのになんでマクロ経済学に口を出すのだ。
論文読んでも全く理解できないだろうに。
2018/12/02(日) 21:56:18.46ID:v3oAtgBL0
>>50
追いつめられればそういう人も自然に出てくるよ。いずれ
160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:19.09ID:IuiYWL6G0
あの時代に、自分探しだのくだらないマスコミに騙されず、必死に自分を鍛えて会社にしがみついてた奴らがいる

そいつらの勝ちってだけ
2018/12/02(日) 21:56:22.72ID:GTS6kwpv0
>>108
だからってこの年代の主な政治家が豊田とか山尾とか山本太郎だからな
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:24.83ID:HXpnwaYJ0
>>23
上の世代はバブル世代じゃないの?
163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:31.31ID:B+wqS/hI0
>>131
問題はそこじゃない。そういうダメ企業を延命させた政策がダメだった
おかげで今の日本はゾンビ企業だらけ
2018/12/02(日) 21:56:33.92ID:fyu/8Uc70
>>128
パンとサーカスが充実してるうちは暴れないよ。
いまさら年金制度変革すると氷河期より若い世代がワリを食う
165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:37.93ID:2yY/Oh0f0
>>2
土日働けば500万くらいになるやん
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:39.81ID:gT8gd6np0
>>132
今どき安倍支持とかパヨクかな?
2018/12/02(日) 21:56:42.05ID:M+uoVsX90
>>140
パヨク乙
2018/12/02(日) 21:56:42.22ID:GTS6kwpv0
>>90
浪人してたらアウト
2018/12/02(日) 21:56:42.51ID:D2cjAZCX0
>>155
まともな氷河期世代は社員で働いてるよな
170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:46.42ID:kbCsVKC80
どうしようもなくね
171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:47.41ID:IuiYWL6G0
>>23
その上はバブル
172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:47.98ID:B5VQRoVx0
>>90
60年代生まれだが、30代はじめにバブル崩壊した。
その数年前から分譲マンションが売れなくなり、賃貸に転換しても契約埋まらなくなった。
70年代なら崩壊は高校〜大学くらいじゃね。
2018/12/02(日) 21:56:49.87ID:07zs2fAd0
氷河期と言われた時代、確かに時代の不幸はあったかもしれない
しかしそれからすでに20年以上、その間君たちはいったい何をして過ごしてきたのか?
20年間、ずっと就職氷河期だったわけじゃないでしょう
資格を取る勉強はしましたか?
起業は考えなかったのですか?
飲食でもブラックでも正社員になって社会人スキルを身に付けようと思わなかったのですか?
政治や時代のせいにして甘えるのはいい加減にしなさい
何もやらなかった結果が今の君たち自身なのです
174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:51.92ID:i/oivWjd0
>>59
書き方が愛知県っぽいなw
175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:54.49ID:7WCWb1Ug0
引きこもりの人をたたいてる人いるけど
それはスレ違いだし彼らは世代関係なしに一定数いる病気の人だし

そぅじゃないんだよなぁ氷河期だけ明らかに役職者少なかったり
賃金すくないんだわ
2018/12/02(日) 21:57:06.58ID:7tzzrppz0
>>157
自我を保つためには仕方のない防衛本能ではないか
負け組の典型
2018/12/02(日) 21:57:08.54ID:aj/30Elk0
>>143
それが一番ひどい
いまだほとんど出会わない
一度会ったことのある集団は30過ぎてから就職した元ニート集団だった
178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:17.27ID:6HmV43PjO
韓国、中国は大嫌いだか日本も同じくらい嫌いだ
2018/12/02(日) 21:57:23.63ID:GTS6kwpv0
>>162
てことはベビーブーマー=バブル世代ってなっちゃうけど
2018/12/02(日) 21:57:24.81ID:UnPxq1Uw0
>>37
今はどうやって生活してるの?
181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:34.33ID:vuS62MCa0
>>108
残念ながら氷河期世代は半数以上投票行かないんだよ
馬鹿だから
182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:41.33ID:tEhxsvDR0
>>118
その歌はな10代が大人への反抗を歌った歌だ
おまえらはもうおっさんどころかじじいに片足つっこんでるだろうが
なにがティーンズだよ
2018/12/02(日) 21:57:44.82ID:bWvecKyr0
>>129
努力したってダメな俺みたいな無能は日本人には一定数いる。
そういうやつを働かせるための職場がやっと増えると思ったら低賃金移民入れようだからな。
そりゃ余計へそ曲げて働かないよ。
アホらしいもん
2018/12/02(日) 21:57:51.32ID:PjRvI9rl0
クソ老害経営者ばかり甘やかしやがって
185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:54.26ID:pN73RI6j0
>>143
民主党世代だな
ツレがその世代だが本当に就職苦労してたわ
186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:03.68ID:jv3mUIro0
>>174
それも、旭じゃなくて、岡崎w
187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:05.73ID:xjBtxXVa0
まだ取捨選択出来ず
ネットの極論信じちゃった世代
188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:08.34ID:yqux/MyC0
https://2ch-matomet-zazen.com/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87%E3%81%95%E3%82%93%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%9D%E3%81%862ch%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
【悲報】ドラゴン堀江貴文さん、東大に落ちそう「センター数学16点・国語86点・英語167点」
センター数学16/200
英語 167/200
国語 86/200

1993年 vs 2012年 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/
2018/12/02(日) 21:58:11.85ID:uI0BNRoU0
>>1
ワイ、39で中小企業、年収400、退職金なし、童貞、実家暮らし
悲惨を絵に描いたような状態ンゴ
このままだと老後はナマポか刑務所になるンゴ
190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:13.64ID:ng/ZMfQ80
30代以下は怯えて眠るしかないさ
怖いのは分かるが全ては運だ
191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:16.90ID:z6sIdAna0
左翼がお得意の色仕掛けでオルグしてくれるかもね。

女子高生とでもできるよとかwwwww

ひっかかってそっちに入ったら、本物の搾取ってどいういうものか
身に染みてわかるようになるだろ。
2018/12/02(日) 21:58:17.56ID:t2HVp76j0
>>127
2004付近はまだあれだけど2007-2008は氷河期が二十代で正社員になるチャンスの時だったな
老害の大量退職かなんかで人手不足だった
当時非正規の自分はボーナス出るようになった
193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:19.76ID:yltaFnSr0
>>96
でも現実を知ることは大切だよ
その上でどうするかはその人たちが考えること

空想や間違った情報でやろうとしてもうまくいかない
正しい情報を知った上で頑張ってもらわないと


敵を知り己を知れば百戦危うからず
194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:21.63ID:3aivCNzd0
日本人から差別されてる人

部落
アイヌ
琉球人
朝鮮人
氷河期
2018/12/02(日) 21:58:24.54ID:wNKfXV8v0
>>116
面接で言われたの今でも覚えてる
「君達は運が悪い時に生まれたよね。親を恨みなさい。」
まぁ底辺で頑張るよ
196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:24.76ID:Cz/wFfBr0
>>185
麻生
2018/12/02(日) 21:58:24.88ID:BGgtwu2B0
>>83
まだ産める
2018/12/02(日) 21:58:25.18ID:GTS6kwpv0
>>143
リーマンだと少なくとも義務教育時代は至れり尽くせりを経験できてるよな
199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:32.58ID:dDDt7IS10
確かに安倍、麻生は失脚している
それなのに総理、副総裁というレベル
人材育成失敗して
移民でドーピングだな
200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:32.67ID:DsbVVlpB0
>>152
親もそのうち死ぬしお前も脳梗塞起こして半身不随になるしで大変だなw
人間そんなに簡単にポックリ死ねないから覚えとけよw
2018/12/02(日) 21:58:33.10ID:HdJ+8VjQ0
おまえら、一丁やったろうぜ!
202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:34.35ID:++YN24iV0
氷河期のトップは金持ってるぞ
堀江、笠原、前澤
まあそんなもんだ
203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:36.53ID:DnFwB2Qf0
勝利を知りたい…
204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:37.13ID:aj/30Elk0
>>155
お前アホだろ
ほとんど新人いなかったぞ
205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:37.93ID:ptpLaKdA0
>>176
自我を保つために"社畜するぐらいなら"って自分に言い聞かせて底辺やってきた奴らに
働けとかいう馬鹿って何にも分かってないよな
206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:38.46ID:IDFKYMhT0
>>109
>>114
>>146
つまり平成のゆとりは呼んでない?
話しについて行けない
2018/12/02(日) 21:58:50.14ID:Anriq+X40
>>141
人間こんなもんだよ
かわいいあの子はヤリマンだし
208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:59.27ID:RBVWZWUJ0
氷河期を今から正社員にするのは人事体系がイビツになるから無理だろ
年下の先輩にコキ使われたい?
2018/12/02(日) 21:59:02.09ID:6OstjUIH0
もうすぐ日本の主導権をとる世代だな
210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:09.51ID:ZBX8Az7K0
>>189
下は39かよ
上は50までは確認できてる
2018/12/02(日) 21:59:12.51ID:vF4Ns6yD0
>>155
結局、どの世代もそれなんだよな。
氷河期世代だけど、会社作ったし
212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:20.68ID:C7zct7dH0
もう自爆テロしかないだろ
将来も無いし生きる希望も無い
イデオロギーはなんでもいいから
支度金貰って身辺整理して
一晩豪遊したら人間爆弾
もうそれが一番マシだよ
2018/12/02(日) 21:59:23.83ID:G6cRbEPW0
>>197
生んでくれ、収入も仕事もないけれど
214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:30.70ID:35U/gnT/0
ポケベルもなかった時代と追われ続ける現在を同じとみなすのはアホ
215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:40.99ID:rXbd4aeo0
>>143
リーマンショックでも支店ごと潰れてリストラされたぞ
216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:50.17ID:jVbgg9I60
就職率だけ見ていたらダメなわけよ。
失業率とインフレーションを見ないと。
ここはリフレ派の矛盾点でもある。

自然失業率あるいはNAIRUなどで考えないとね。
実を言うと、自然失業率って、賃金を下げるだけで改善してしまう。
ちょっと考えればわかる。
収益との比較において、最大のコスト要因は賃金だ。
これを下げれば、価格も下げられる。
だが、同時に所得も下がってしまう。
それがデフレであり、「デフレは不況を齎す」という要因。
全員で貧しさを分け合っているだけ。

実は経済全体でワークシェアリングをやっているようなもの。
そしてそれを最もよくやっているのが、アベノミクスなのである。
更にアベノミクスは外国人まで入れて外国人にまで「所得のシェア」をやっているw
問題なのは言うまでもなく、

    消費税

である。
これが元凶である以上、安倍政権は評価されないだろう。
2018/12/02(日) 21:59:51.25ID:KNFjSIgx0
>>1
> 「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」

人手を求めている零細企業の多くに、「チーム」とか「チームリーダー」なんてない
つまり、コイツが採用面接を受けている会社は、それなりに大きな会社ということだ

自分の身の丈にあった企業に就職せず、大手企業を目指してフリーターになり、
この超売り手市場でも相変わらず企業を選んでいる奴に同情無用
218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:02.34ID:dDDt7IS10
確かに安倍、麻生は失脚している
それなのに総理、副総裁というレベル
人材育成失敗して
移民でドーピングだなw
2018/12/02(日) 22:00:03.07ID:GTS6kwpv0
>>197
リミットって何歳が目安?
>>211
その代わり椅子取りゲームの激しさは他の世代の比じゃないよな
2018/12/02(日) 22:00:03.71ID:n+xZ+b360
>>138
細かく言うと1985年のプラザ合意から。
毒が仕込まれた。
2018/12/02(日) 22:00:10.72ID:bWvecKyr0
>>180
親の年金にたかってる。
親も俺を甘やかして育てたことやら後悔してるらしいから
余計に甘えさせてくれる。

親の年金にたかってるが、必要以上に酒を飲むお金をせびるとかはやってないな。
原付に乗ってるが、修理は自分で全てネットで覚えてやってる。
親が倒れたら少しは介護の手伝いしてやろうと思っとる。
2018/12/02(日) 22:00:11.49ID:UnPxq1Uw0
>>189
年収400あって実家ぐらしならめっちゃ貯金できるじゃん
2018/12/02(日) 22:00:15.67ID:K2ZsmNMw0
工場派遣も50過ぎるとぜんぜんないな  死に体
224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:18.00ID:yltaFnSr0
>>98
いいも悪いも年齢的には5ちゃんのメイン層だからね

もっと上もいればもっと下もいるけど
225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:18.67ID:aj/30Elk0
>>171
違う
お前は本当にゆとり氷河期だな。
元々の発端となる経済破綻がその前
226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:25.33ID:3aivCNzd0
そろそろ、氷河期は団結しなければいけないのか?
氷河期総連(在日本氷河期総聯合会)、氷河期解放同盟でも作らなくてはいけないのか?
2018/12/02(日) 22:00:27.19ID:PjRvI9rl0
>>208
今がそうじゃないとでも?
旭化成が泣き言言ってたの知らないの?
ここでもスレになってたよ
2018/12/02(日) 22:00:28.28ID:3CfmEWjo0
消費税減税して普通の好景気(マイルドインフレ)にしとけやw
229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:38.04ID:riMFjvuY0
外人に頼らず、氷河期世代を活用しろよ。
230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:42.57ID:yZlFEV+B0
>>11
同世代正社員だが、いま同窓会やったらどのくらい集まるのか興味ある
同窓会ってそこそこ人生上手く行ってる人が来るでしょ
2018/12/02(日) 22:00:45.05ID:OV+1ICr40
>>189
年収400で何が悲惨だ
地方は年収300の仕事すらないわ
232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:48.45ID:JN1cvHro0
>>158 いつもの言うこと全て間違いのデフレ派連呼の高橋洋一信者か、まだ生きてたのか。
2018/12/02(日) 22:00:53.98ID:Km/kp8+u0
>>127
小泉景気世代
2018/12/02(日) 22:01:08.32ID:fyu/8Uc70
>>206
上のバブルはPC無かった時代だから趣味でパソコン使わない
下はスマホ一歩前のガラケーでパソコンでネット使わない

2chは氷河期のすくつなんだな
2018/12/02(日) 22:01:14.79ID:GTS6kwpv0
>>220
当時日本の国土を丸々売り飛ばせばアメリカが4つ手に入るなんて言われてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況