X



【氷河期】超売り手市場、移民…それでもスルー、"中年フリーター"恋愛も結婚も…「再チャレンジできたのは安倍だけ」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 21:42:04.67ID:CAP_USER9
※雇用問題スレ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15648789/

ざっくり言うと

就職氷河期で割りを食った「中年フリーター」は約273万人に上るという
同世代の正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い
生活保護にしても、日本の財政はその世代を支えられる状況にないと筆者


かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。

目下、日本を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも本格的に取り組み始めた。

しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りを食った「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。

「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。

なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを放置してきたことで日本という国が受ける巨大なダメージを、小林氏がレポートする。

非正規雇用を強いられる
「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」
いつからか、採用面接では決まって言われるようになったセリフだ。中年フリーターの野村武志さん(44歳、仮名)には、企業側が遠まわしに「うちはダメ」と言っているのが分かる。年齢の壁が高く感じる瞬間だ。

中略

国からも見放された世代

安倍晋三政権は「一億総活躍社会」「すべての女性が輝く社会づくり」「働き方改革」など、次々に労働問題に関するスローガンを掲げてきた。これほどまでに雇用政策が目白押しな政権はかつて例がない。

新卒市場では、景気の良い数字が聞こえてくる。

就職率(卒業生に占める就職者数の割合)を見ると、2017年3月の大学学部卒は76.1%、2018年3月は同77.1%となっている。これは、バブル崩壊前の水準近い数字だ(文部科学省「学校基本調査」)。

就職の「中身」を見ても、正社員が増えていることが分かる。文部科学省の同調査によれば、東日本大震災翌年の2012年3月卒では、「正規」の就職率は60.0%だったが、2017年3月卒は72.9%、2018年3月卒は74.1%と跳ね上がっている。

これらの数値が示す事実は明快だ。現在の労働市場において、新卒採用は空前の売り手市場なのである。

そうしたなかで、取り残されている重要な問題がある。就職氷河期に社会に出て、現在も非正規雇用で働く人々の存在だ。

35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人に上り、同世代の10人に1人を占めている(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算による)。この数字には既婚女性が含まれていないため、実際にはより大きいボリュームを占めると思われる。

就職氷河期世代には、ブラック企業に就職して心身を病んでしまい、退職するケースが珍しくない。その後は、非正規や無職となってキャリアが断絶され、そのまま中年フリーター」に至ってしまう。前述した武志さんも、その一人だった。

結婚もできない
では、中年フリーターの身に何が起きているのか。データをもとに二つの現実を見てみよう。

第一に、恋愛がままならないため、非婚・単身世帯が増えている。

2017年の「就業構造基本調査」(総務省統計局)によれば、35〜39歳の正規雇用者では未婚率が24.7%に留まるのに対して、派遣・契約社員では60.6%、パート・アルバイトでは79.4%が未婚のままとなっている。

中略

無気力化してしまった働き盛り
就職氷河期世代は、これまで怒りの声をあげ続けてきた。だが、筆者が中年フリーターと化した彼らを実際に取材すると、もはや怒る気力もなくなっているようだ。

ここに新たな問題が浮上している。「あきらめ」だ。

>>2 以降に続く

★1の立った日時 2018/12/02(日) 15:24:30.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543750420/
2018/12/02(日) 21:51:04.25ID:n+xZ+b360
これが分岐点

・1985年:派遣法成立
2018/12/02(日) 21:51:07.80ID:dDakghiS0
>>47
> 幾らでも社員になる機会はあったはず
求人倍率から言ってないよ。
86名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:10.99ID:jVbgg9I60
一応、コピペを貼っておいてやろう。

791 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/10/25(木) 18:25:16.47 ID:/tPjVXtu0 (13)
>>784
> 好景気好景気って言いながら
これが完全に誤りだから。
実は政府も認めているんだよ。
単に「間違った解釈を付けている」だけでね。

339 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2018/09/12(水) 17:23:15.81 ID:tKXwTUWS
http://i.imgur.com/hdN9smb.png

アベノミクスとは何だったのか?

答え
消費税増税による個人消費の抑制

もしくは

増税前(2012〜2013年のグラフが上にボコッと盛り上がった部分)の景気回復
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:14.39ID:pqEtA6E90
>>57
30過ぎたら派遣は取らないということ。
奴隷としてコキ使いたいのに知識あるといろいろ都合が悪いからな。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:23.18ID:ElkHdtcX0
人材不足だから外国人入れますね
氷河期世代?いりません

これが現実
89名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:33.45ID:3aivCNzd0
狭義でいえば、1998年から2003年
ストレート大卒なら、38歳から43歳
生まれで直すと、1975年から1980年生まれ
2018/12/02(日) 21:51:41.58ID:aj/30Elk0
>>64
70年生まれはさすがにほぼバブル世代だと思います
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E4%B8%96%E4%BB%A3
91名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:50.91ID:tEhxsvDR0
氷河期、氷河期って・・・
まともな同世代の人間はみんな働いてるだろうが
もう企業でも 役職がつきたくさんの部下がいて
幹部になって出世競争も終盤、ゴールが見えてきた
結婚もとっくの昔にして子供が大学入学したり成人したり
孫がいるやつもいる
もう子供や孫に囲まれながらリタイア後の第二の人生を
長年連れ添ったパートナーと語らう時期

何周遅れかわかってのか!
底辺無職ヒキニートのゴミカスは!?
どんだけ怠ければ気が済むんだよ!
自分の無能さを怠惰さを人のせいにするな!
92名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:52.24ID:phWFaOTa0
>>71
高齢ニートのことか?
奴らは人生の勝ち組だぞ。
働きもせず、平日昼間からゲームと2ちゃん三昧で、親に世話して貰っている。
我々庶民とは別次元の人生だよ。
2018/12/02(日) 21:52:02.56ID:uZUeKU1T0
78年生まれ1労で就職活動したけど確かにきつかったな。
どの業界の門戸がそもそも狭すぎた。
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:03.71ID:Y72xfi9C0
歴史を忘れた民族に未来は無い
95名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:13.55ID:q1Vx214V0
日本人はそもそも穏和な民族だから
こういう状況を招いた戦犯ともいうべき政治屋は悠々自適に安閑としていられるが
国によってはデモどころかクーデターか暴動か
少なくとも戦犯扱い確実な面子の何人かは今ごろ姿を消してるだろうと外国人コメンテーターの誰かが言ってたな
96名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:14.03ID:bmi3bVNW0
>>57
こんなデータだしちゃったら
このスレの40代フリーターが可愛そうでしょw
97名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:14.45ID:HwMyrZNg0
フランス暴動にあわせてガス抜きスレかよw
甘いわ。
98名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:16.01ID:IDFKYMhT0
このスレがめちゃくちゃ伸びてる理由を教えてちょまげ
2018/12/02(日) 21:52:46.46ID:amE8IqOk0
それにしても氷河期世代は様々な技術革新を目の当たりにしてきた世代なのに、
活かすこともせず見殺しとはね。
2018/12/02(日) 21:52:49.43ID:L0I5fILq0
>>7
前スレざっと見たけど、二桁レスしてる連中は昔を懐かしむかのように語ってるのと
氷河期世代にくらいしか勝てないマウント取って気持ちよくなりたいだけのイキリ君に分かれてるな
2018/12/02(日) 21:52:56.78ID:PjRvI9rl0
正規で働いてるからムカつくんだよ
全くわかっちゃいねーなwwww
2018/12/02(日) 21:52:58.34ID:d7+kxF2r0
生活費も身寄りもない貧困独居老人たちを収容する国営特養オンボロ施設で
韓国人ヘルパーにボコボコに殴られながらオムツを替えられて最後は脳挫傷で死亡
身寄りもなく自殺として処理され死骸は燃えるゴミとして焼却処分

あまりにも憐れなネトウヨの最後
2018/12/02(日) 21:52:58.91ID:nRD46P2p0
安倍

派遣法改正

年金支給年齢引き上げ

70歳まで勤労義務化

移民推進



氷河期ネトウヨ<小泉がー、竹中がー、野党がー


wwwwwww
104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:03.07ID:F5FkxDlg0
氷河期世代って悲惨すぎてウケる笑
ついでに年金廃止するなら、氷河期世代が受給対象になる年からにしよう
2018/12/02(日) 21:53:03.87ID:iUoeDjx60
パリを見ろ
2018/12/02(日) 21:53:09.43ID:Ht2emOrG0
>>64
採用がガラッと変わったのは1994年入社からだね
107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:10.57ID:yqux/MyC0
別に政府は氷河期世代を差別したいわけじゃない
むしろ労働力となって社会で活躍して貰いたいと思ってる
でも肝心の企業がどこも雇いたがらないんだよ
能力は低い割にプライドだけは一人前で他人の足を引っ張ることしか考えてないまるで2chねらーを具現化したような性格

http://examist.jp/legendexam/1993-center/
1993年 vs 2012年 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
2018/12/02(日) 21:53:10.63ID:n+xZ+b360
団塊ジュニア、氷河期は人数が多い第2次ベビーブーマー。
今後の政治はこの世代が中心。
選挙もこの世代を相手にしないと勝てない。
復讐されるぞ。
2018/12/02(日) 21:53:15.67ID:fyu/8Uc70
>>98
2ちゃんユーザーの年齢層にクリティカルヒット
110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:18.90ID:8jpvfXkd0
いい感じに殺伐としてきたなw
大人しい日本人が外人労働者と一緒に暴動起こす所を一度見て見たい
2018/12/02(日) 21:53:21.43ID:n5vB4BpZ0
異常に割を食った世代なのは間違いないけど、デモをしたりロビー活動したりはしないんだよな
不思議
2018/12/02(日) 21:53:21.93ID:uZUeKU1T0
なんか派遣会社のCMがバンバン流れてたよな。
オー人事とか、あの音楽のやつ。
2018/12/02(日) 21:53:32.91ID:NYdjwxDR0
>>81
いろいろ拗らせてる精神障がい者より

素直な外国人のほうがマシだわ
2018/12/02(日) 21:53:33.73ID:D2cjAZCX0
>>98
2ちゃんの主な利用者層は氷河期世代
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:40.40ID:xWgEEgVp0
>>65
そのフランスの首相が日本は税金上げまくっても文句一つ言わない国民
どうやってそうなる様に教育したのかって羨ましがってたなw
116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:43.46ID:3aivCNzd0
まあ、2000年、2001年、2002年、2003年が最悪だな
NTTが採用凍結してたし
1977年(41歳)、1978年(40歳)、1979年(39歳)、1980年(38歳)生まれ
2018/12/02(日) 21:53:43.96ID:bWvecKyr0
奨学金という名前だけはご立派な教育ローンなんか組ませて
加計孝太郎みたいなクソ野郎に搾取されて大卒になったが就職できず。
仮に就職できても、多額の奨学金返済で疲れ切ってる奴。
そんな奴が大勢いる。

大卒なのに派遣の底辺で奨学金返しながら働いてる奴とか狂ってるわ。
しかも大卒だから無駄にプライドだけはクソ高くなってるから余計引きこもり予備軍になりがち。
親にすがるか、暴力で屈服させて引きこもるしかない。
こんなのが増えてる
2018/12/02(日) 21:53:50.01ID:uId2i+Q30
俺らは呪われた存在だ
世間からは格下扱い
常に叩かれる格好の的
若いときから歪みの象徴
苛烈な生き残り競争
生まれることを望まれていなかった

母さん、父さん、ありがとうよ
こんな終わってる時代の
最先端に生んでくれて
とくにこの社会が憎いわけじゃないが
「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ

「進んでいかなきゃ」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか

俺らは使い捨ての世代
俺らは弱者の世代
俺らは踏みつけにされた世代
使い捨てにされたんだ

「だめな奴だな」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか

お前達が恐れているとおり
俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ
社会は大きく変わるだろうぜ
そのときになって驚くなよ? いまさら驚いたりするなよ?
ぶっ壊されても当然だよな?


マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より
2018/12/02(日) 21:53:54.68ID:GTS6kwpv0
>>59
義務教育の時点で明らかに勝ち組の扱い受けてるだろ
120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:57.66ID:vuS62MCa0
氷河期は馬鹿だからロクに投票行かない奴が多いんだよ
だから政治家から無視されるんだっての
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:59.09ID:2CjJewJR0
ち、ち、ち、
中年になっても正社員の職歴なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:59.17ID:eRb8K3bc0
氷河期底辺が氷河期世代の代表面して「サイレントテロだ!」とか妄想していてマジウケルw
お前らは氷河期世代の中の特別無能なごくごく一部の落ちこぼれなw

わきまえろよwゴミクズがw努力不足の自己責任w
123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:02.17ID:ptpLaKdA0
>>105
暴力を伴わない主張に価値は無いって証明だよね
124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:06.50ID:DsbVVlpB0
>>81
俺は建築現場で電気屋やってるが韓国人中国人ブラジル人イラン人みんな仕事出来るし機転利くしで頭良いよ。
ろくに日本語出来ないのにだ。
駄目なのが日本人のオッサン。
暑いだの寒いだの疲れただのなんで俺が建築現場なんかで働かなきゃならない?
とかプライドばっかり高くてまず使えない。
125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:14.60ID:37W7MMad0
助けて安倍ちゃん
2018/12/02(日) 21:54:16.85ID:1su2Wdwu0
戦時中の若者より生きてるだけマシだろ。甘えるなよ
2018/12/02(日) 21:54:19.74ID:aj/30Elk0
>>89
お前の定義だと2004〜2008はなにになるの?
2018/12/02(日) 21:54:29.35ID:eKK0+3DH0
氷河期世代は暴動起こせよ

フランスはパリが萌えてるぞ
2018/12/02(日) 21:54:30.43ID:amE8IqOk0
国としては努力しなかった個人が悪いって事にしておかないと都合悪いよな。
2018/12/02(日) 21:54:31.17ID:yr3F4jZ50
「奇跡もまた繰り返す。そして何も変わらない…」 byフルフロンタル
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:31.97ID:EdgM2kDk0
NHKで山一證券の破綻についてやってたけど、
バブル崩壊で顧客から預かった金を一気に何千億も溶かして、
最後まで組織ぐるみで何とか隠蔽できないか模索してたんだって
みんな命がけで組織のために働いた結果そうなったんだが、
なんだかなぁと思った
2018/12/02(日) 21:54:32.51ID:AVElQsuX0
安倍ちゃん支持者だけどスレタイ吹いたw
2018/12/02(日) 21:54:42.83ID:0G2HPs6n0
せめて犯罪犯す前に苦しまずに終われるようにしてやってくれよ
何も悪い事してないのに死刑囚以下の終わり方しかないのもおかしいだろ
134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:46.95ID:phWFaOTa0
>>87
日本には奴隷制度は無いよ。
奴隷も居ないし(笑)

>>96
40代でプー太郎ってのは、確かに可哀想な人生だな。
135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:48.09ID:JN1cvHro0
>>72 世界の景気が良いから日本も良いだけ。金融緩和は何の関係もない。
2018/12/02(日) 21:54:48.57ID:JvsxADQQ0
違う。実は一番ヤバイのは今の50代から60代
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:51.00ID:pqEtA6E90
>>82
あの本は大嘘だと何度言ったら。また朝生で泣かされたいのか?
2018/12/02(日) 21:54:54.26ID:GTS6kwpv0
>>64
1991年がバブル崩壊って説が根強くあるな
139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:57.08ID:RBVWZWUJ0
ハケンがカッコいいと言われてた時期があった

仕事に縛られない生き方をする俺カッコいいみたいな
140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:54:57.63ID:7WCWb1Ug0
外国人に対して奴隷として搾取してるのもダメだし
氷河期世代への政府の対応もだめだ

こんなのサルでもわかることなのに
竹中と政府擁護してる連中は頭おかしい
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:01.37ID:K0W0yomN0
なんでこんなに自分以外に厳しいの?
社会的な落ちこぼれと言われる人には特に厳しいよね
142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:02.50ID:jv3mUIro0
>>59
俺もS49生まれだわ

田舎中高一貫校出て、地元宮廷卒
母校で医学系研究科の教官やってるわ
2018/12/02(日) 21:55:08.49ID:7tzzrppz0
リーマンショック氷河期のことも
少しは考えてやれよ
氷河期のおっさんは
2018/12/02(日) 21:55:28.32ID:n+xZ+b360
>>90
とりあえず大学生なら在学中にバブル崩壊、氷河期、就職難が始まっている。
145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:30.59ID:f8k+Bar80
日本に迷惑かけてないでさっさと自殺しろよ
146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:34.69ID:rXbd4aeo0
>>98
同世代が集まってワイワイ話すの楽しいじゃん
2018/12/02(日) 21:55:35.64ID:VpYpkgro0
バブルでさんざ甘い汁を吸って
いまだにその恩恵のまま恍惚の世界へ逃避する
80歳前後10年間のジジババ
148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:35.62ID:Cz/wFfBr0
>>1

こいつらが自公をずーっと支持してきたんだから、野垂れ死んでも自業自得だろw

【移民政策ではない】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541381326/
【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541315544/
【入管法改正案】外国人材の上限「法成立後に示す」 首相、衆院委で意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543206475/
【入管法改正案】審議わずか15時間余、採決強行 「審議させてもらえない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543383985/
【酒スレ】我らのアイドル青山繁晴参院議員が移民法に賛成へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543336185/
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543584835/

【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/
> 民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を解消するための大規模な移民政策について
>「日本の社会の在り方が変わる。それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、
>否定的な見解を示した。技術者などについては経済成長などに寄与することから容認する考えを示した。
【野党】立憲民主「外国人材受け入れ拡大法案、今国会の成立は認められない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541648173/

30代女性に性的暴行か フィリピンからの技能実習生オカンポ容疑者ら3人逮捕・佐世保★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542897514/
【韓国】苦難の韓国青年たち…22%は職がなく20%は借金経験
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542973703/
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/
【外国人受け入れ拡大】移民政策が、経済的・社会的・人道的にかなりヤバい理由 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543299085/
【移民】「人道問題」心配の朝日・毎日 「社会不安・治安問題」心配の産経・読売…外国人労働者の受け入れ拡大 新聞社説が総スカン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543237978/
【産経新聞】与党や維新は、なぜ採決を急いだのか…「入管法」衆院通過 論点置き去りは許されぬ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395154/
2018/12/02(日) 21:55:36.86ID:vF4Ns6yD0
氷河期雇ったら、能書きばかりで仕事しないんだよ
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:39.13ID:3ADAtREz0
足があるものは全て働かせる国
151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:42.41ID:kiiZhzQm0
こういうスレでネトウヨがー安倍がーってしつこく書いているのが政治思想板のネトウヨにありがちなことスレの>>1

青森県のひきこもり40代、元男組の支持者

正規雇用、非正規雇用の問題はあってもとりあえずひきこもりは論外なんだよね

青森県の漁村で、俺が何十年も無職なのは自民党やネトウヨのせいだって絶叫しているけど、
ひきこもりはどこの党でもどうにもならない
2018/12/02(日) 21:55:47.05ID:bWvecKyr0
>>124
そうだよ。 
ほんと馬鹿らしいもん。
なら年金もらってる親にたかってニートしてたほうがマシ。
批判されようが何しようが構わん。
そういう国にした奴らを呪え
2018/12/02(日) 21:55:52.93ID:HdJ+8VjQ0
どうせ死ぬんだよみんな
2018/12/02(日) 21:55:53.15ID:Km/kp8+u0
>>62
だからさ、なんでそういった意味不明な工作活動するわけ?
何の得があるんだよ
それと雇い主は誰なんだ
2018/12/02(日) 21:55:53.54ID:NYdjwxDR0
>>143
全く影響なかったよ

無能なやつらだけが犠牲になったんじゃないか?
2018/12/02(日) 21:56:00.19ID:dqkiGBpg0
手取り15万かぁ
俺も定年したらやるかな
個人年金と企業年金を加算したら公的年金は63歳位から貰うわ
157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:03.99ID:M9zOPAdr0
何でもかんでも他人のせい
何でもかんでも社会のせい
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:07.63ID:pqEtA6E90
>>135
マネーの流れが全く見えてないな。
おまえらデフレ派というのは数学が全くできないのになんでマクロ経済学に口を出すのだ。
論文読んでも全く理解できないだろうに。
2018/12/02(日) 21:56:18.46ID:v3oAtgBL0
>>50
追いつめられればそういう人も自然に出てくるよ。いずれ
160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:19.09ID:IuiYWL6G0
あの時代に、自分探しだのくだらないマスコミに騙されず、必死に自分を鍛えて会社にしがみついてた奴らがいる

そいつらの勝ちってだけ
2018/12/02(日) 21:56:22.72ID:GTS6kwpv0
>>108
だからってこの年代の主な政治家が豊田とか山尾とか山本太郎だからな
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:24.83ID:HXpnwaYJ0
>>23
上の世代はバブル世代じゃないの?
163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:31.31ID:B+wqS/hI0
>>131
問題はそこじゃない。そういうダメ企業を延命させた政策がダメだった
おかげで今の日本はゾンビ企業だらけ
2018/12/02(日) 21:56:33.92ID:fyu/8Uc70
>>128
パンとサーカスが充実してるうちは暴れないよ。
いまさら年金制度変革すると氷河期より若い世代がワリを食う
165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:37.93ID:2yY/Oh0f0
>>2
土日働けば500万くらいになるやん
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:39.81ID:gT8gd6np0
>>132
今どき安倍支持とかパヨクかな?
2018/12/02(日) 21:56:42.05ID:M+uoVsX90
>>140
パヨク乙
2018/12/02(日) 21:56:42.22ID:GTS6kwpv0
>>90
浪人してたらアウト
2018/12/02(日) 21:56:42.51ID:D2cjAZCX0
>>155
まともな氷河期世代は社員で働いてるよな
170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:46.42ID:kbCsVKC80
どうしようもなくね
171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:47.41ID:IuiYWL6G0
>>23
その上はバブル
172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:47.98ID:B5VQRoVx0
>>90
60年代生まれだが、30代はじめにバブル崩壊した。
その数年前から分譲マンションが売れなくなり、賃貸に転換しても契約埋まらなくなった。
70年代なら崩壊は高校〜大学くらいじゃね。
2018/12/02(日) 21:56:49.87ID:07zs2fAd0
氷河期と言われた時代、確かに時代の不幸はあったかもしれない
しかしそれからすでに20年以上、その間君たちはいったい何をして過ごしてきたのか?
20年間、ずっと就職氷河期だったわけじゃないでしょう
資格を取る勉強はしましたか?
起業は考えなかったのですか?
飲食でもブラックでも正社員になって社会人スキルを身に付けようと思わなかったのですか?
政治や時代のせいにして甘えるのはいい加減にしなさい
何もやらなかった結果が今の君たち自身なのです
174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:51.92ID:i/oivWjd0
>>59
書き方が愛知県っぽいなw
175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:54.49ID:7WCWb1Ug0
引きこもりの人をたたいてる人いるけど
それはスレ違いだし彼らは世代関係なしに一定数いる病気の人だし

そぅじゃないんだよなぁ氷河期だけ明らかに役職者少なかったり
賃金すくないんだわ
2018/12/02(日) 21:57:06.58ID:7tzzrppz0
>>157
自我を保つためには仕方のない防衛本能ではないか
負け組の典型
2018/12/02(日) 21:57:08.54ID:aj/30Elk0
>>143
それが一番ひどい
いまだほとんど出会わない
一度会ったことのある集団は30過ぎてから就職した元ニート集団だった
178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:17.27ID:6HmV43PjO
韓国、中国は大嫌いだか日本も同じくらい嫌いだ
2018/12/02(日) 21:57:23.63ID:GTS6kwpv0
>>162
てことはベビーブーマー=バブル世代ってなっちゃうけど
2018/12/02(日) 21:57:24.81ID:UnPxq1Uw0
>>37
今はどうやって生活してるの?
181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:34.33ID:vuS62MCa0
>>108
残念ながら氷河期世代は半数以上投票行かないんだよ
馬鹿だから
182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:41.33ID:tEhxsvDR0
>>118
その歌はな10代が大人への反抗を歌った歌だ
おまえらはもうおっさんどころかじじいに片足つっこんでるだろうが
なにがティーンズだよ
2018/12/02(日) 21:57:44.82ID:bWvecKyr0
>>129
努力したってダメな俺みたいな無能は日本人には一定数いる。
そういうやつを働かせるための職場がやっと増えると思ったら低賃金移民入れようだからな。
そりゃ余計へそ曲げて働かないよ。
アホらしいもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況