・PayPayで、クレジットカードの不正利用があったとの報告が相次いでいるそう
・中には、サービスに登録していないにも関わらず被害にあったとの声も
・PayPay社は「弊社から情報が流出した事実はない」と否定している
スマートフォン決済サービスの「PayPay」で、見に覚えのないクレジットカード利用があったとの報告がTwitterで相次いでいる。PayPay社に確認したところ、同社から情報が流出した事実はないとのことだった。
100億円相当を利用者に還元するキャンペーンを展開し急激に利用者を増やしている「PayPay」だが、11日ころから身に覚えのない「PayPay」決済についてクレジットカード会社から連絡を受けたというTwitter投稿が相次いでいる。中には、「paypay経由でカード80万円不正利用されちゃいました」「合計100万に近い金額だったのでとても不安」と高額の被害を訴える声も存在。また、「paypayは登録すらしてないので完全に不正利用だ」などサービスに登録していないにも関わらず被害にあったという報告も複数寄せられている。
PayPay社に状況を確認したところ、「弊社から情報が流出した事実はない」とのこと。数件の問い合わせがあるが、「PayPay」側では不正使用かどうかを判断できないため、「お客様自身でクレジットカード会社にお問い合わせくださるよう」案内しているとの回答だった。今後については、不正使用が判明した場合、アカウント停止などの対応や不正防止の対策を検討するとした。
PayPay社の回答を踏まえると、不正利用の被害報告が本当の場合、「PayPay」アカウントの乗っ取りではなく、何らかの手段で入手したカード情報を第三者が「PayPay」に登録して利用した可能性がある。このため、「PayPay」の利用登録をしていなくても被害にあうこともあり、「PayPay」で使えるVISA、MasterCard、Yahoo! JAPANカードの利用状況には注意する必要がある。
2018年12月14日 19時48分
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15742025/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/f/5f71b_1500_b48e41eb_e8f7acab.jpg
★1が立った時間 2018/12/14(金) 22:11:06.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544853582/
探検
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/15(土) 21:03:27.91ID:CAP_USER9
2018/12/15(土) 21:04:42.02ID:MF4GbnYP0
負け組
2018/12/15(土) 21:04:57.45ID:oX6dyD0F0
未登録なのに手をあげる
2018/12/15(土) 21:05:10.39ID:S3KXV3CM0
おまえんとこで名義なしで登録できるアホシステムだからだろう。
5名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:06:44.21ID:ix1BGjus0 バカは死ななきゃ治らないか
昔の人は良いこと言うな
昔の人は良いこと言うな
6名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:07:06.51ID:ix1BGjus0 バカにつける薬は無いとも言うな
2018/12/15(土) 21:07:17.85ID:qUi1aTHq0
●Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約。
データ収集して中国人民解放軍にデータが渡ることもあるってことか?
https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国における
当社関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品お
よびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能
であることを意味します。これらの管轄地はデータ保護に関する法律が異なっていたり、
当該法律が存在しない場合さえあります。こうした場合、当社は全ての適用法または規制
による要求に基づいて、同水準または十分な水準のデータ保護を保証します。
6.4 当社は、長期間の保存が法律により要求または許可されている場合を除いて、
本契約および本個人情報保護で概説した目的を遂行するために必要な期間のみユーザー
のデータを保持します。当社では、ユーザーのデータへの不正なアクセスや開示を禁止す
るための適切な技術措置および体制整備を実施していますが、完璧なセキュリティ対策は
存在しないことをご理解ください。
データ収集して中国人民解放軍にデータが渡ることもあるってことか?
https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国における
当社関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品お
よびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能
であることを意味します。これらの管轄地はデータ保護に関する法律が異なっていたり、
当該法律が存在しない場合さえあります。こうした場合、当社は全ての適用法または規制
による要求に基づいて、同水準または十分な水準のデータ保護を保証します。
6.4 当社は、長期間の保存が法律により要求または許可されている場合を除いて、
本契約および本個人情報保護で概説した目的を遂行するために必要な期間のみユーザー
のデータを保持します。当社では、ユーザーのデータへの不正なアクセスや開示を禁止す
るための適切な技術措置および体制整備を実施していますが、完璧なセキュリティ対策は
存在しないことをご理解ください。
8名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:07:50.26ID:F64QB47/0 振り込め詐欺の出し子すら捕まえられないのに
この犯人を捕まえれるわけがない
この犯人を捕まえれるわけがない
9名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:08:41.44ID:Qj56swre0 まあそんなもんだろ
2018/12/15(土) 21:08:46.92ID:a6StklVd0
クレカのシステムってなんか穴だらけじゃない?
カードの裏表の表示だけで、通販買い放題とか
カードの裏表の表示だけで、通販買い放題とか
11名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:09:23.54ID:ix1BGjus0 現金の発明は、紀元前600年ごろのリディアと言うが
ほんとにすごい発明だったんだな
21世紀の今になって、現金を越える決済方法が無いんだからな
ほんとにすごい発明だったんだな
21世紀の今になって、現金を越える決済方法が無いんだからな
2018/12/15(土) 21:09:33.20ID:qUi1aTHq0
●ソフトバンクpaypayで不正利用多発
またまた重大事故だが謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwI。gDb.jpg
https://i.imgur.com/k8rO。tZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/LQntCer.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
セキュリティコードは何度もトライできる。被害者を拡大させないためにも一時停止すべきだろう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えないからApple Payにしてる
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
またまた重大事故だが謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwI。gDb.jpg
https://i.imgur.com/k8rO。tZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/LQntCer.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
セキュリティコードは何度もトライできる。被害者を拡大させないためにも一時停止すべきだろう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えないからApple Payにしてる
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
13名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:14:19.36ID:ZhemJKt6014名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:14:27.88ID:dmdABIh70 >>1
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
2018/12/15(土) 21:14:30.41ID:B0sqB3E00
図々しくもPAYPAYのテレビCMやってるで!
あかんやろこれ!
あかんやろこれ!
16名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:16:56.57ID:154WjqXt0 当然店側クレカ側ではもうPayPayでの取引は停止してるんだろうな
2018/12/15(土) 21:16:58.83ID:msB/Xvyf0
またヤホーに騙される
アホしかおらんのか
アホしかおらんのか
18名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:19:21.87ID:sa4cvoQA0 ワイドショーでは「悪用した輩が悪いのであってpaypayは悪くない」って論調になるんだろうな
19名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:19:32.81ID:SZAtpiNR0 世はIot、AI、ビックデータ、キャッシュレス・・・
インターネットは無限の可能性があるみたいなこと言っちゃってるけど、
けっこう早く限界が来ちゃってると思うんだ
そう思わないか?
ネット自体そのものが、どうしようもないザルなんだということに気付けよw
インターネットは無限の可能性があるみたいなこと言っちゃってるけど、
けっこう早く限界が来ちゃってると思うんだ
そう思わないか?
ネット自体そのものが、どうしようもないザルなんだということに気付けよw
20名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:20:09.89ID:B57+1qHV0 こういうのがあるから怖い
2018/12/15(土) 21:20:30.33ID:kKsHXccg0
他人事みたいだな糞が
22名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:21:44.75ID:r647YNrpO BBの時からやることの根っこが同じ気がする。
23名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:22:16.62ID:7DStgkeo0 やっとたったか
24名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:25:09.01ID:4oelaxdC0 自業自得と思ったけど、無関係のカードもって本当だったらおそろしいな
間違いであったらいいけど・・
間違いであったらいいけど・・
2018/12/15(土) 21:25:23.61ID:FQcNfpYk0
おサイフはアクセスコード書留郵便でくるよな
FeliCaはカード番号じゃなくてはトークンなんでしょ
FeliCaはカード番号じゃなくてはトークンなんでしょ
26名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:25:50.80ID:7DStgkeo0 これ不正じゃないよ、QR決済の致命的な欠陥だよ。
って分かるやついねーなwもっと被害でろwww
って分かるやついねーなwもっと被害でろwww
27名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:27:19.22ID:Y2lQvwhb0 今日クレカ審査通ってウエルカムメール来たわ
来年以降は一泊5万のホテルが宿泊毎年タダw
来年以降は一泊5万のホテルが宿泊毎年タダw
28名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:27:32.08ID:Y4MXLlHf0 中韓関連は不買の俺は勝ち組
29名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:28:59.22ID:vB6eqhYj030名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:29:52.90ID:oxTadfLM0 どこかでカード番号知られたら勝手に登録される恐れがあるのか?
杜撰すぎるだろ
杜撰すぎるだろ
2018/12/15(土) 21:30:28.48ID:Ib9CDxUx0
もってないがカードって恐ろしいな
扱う奴がバカなのか
扱う奴がバカなのか
32名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:31:02.08ID:AYRUD89t0 ヤフーBBが街頭でモデム配ってあとから解約金ふんだくる出口と同じ
2018/12/15(土) 21:33:03.71ID:e19EQgvR0
カード番号だけじゃなくて
有効期限、セキュリティコードも必要
有効期限、セキュリティコードも必要
34名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:33:12.23ID:7DStgkeo0 >>24
マジだろ。クレカ番号なんか、ツレのスマホ帳から電話番号で拾えるし、パスなんか3ケタで最高1年ありゃ突破できるし。
これ集団訴訟からのペイペイ排除だろ。
ま、クレジット業界にQR決済はザルだっただけ。
マジだろ。クレカ番号なんか、ツレのスマホ帳から電話番号で拾えるし、パスなんか3ケタで最高1年ありゃ突破できるし。
これ集団訴訟からのペイペイ排除だろ。
ま、クレジット業界にQR決済はザルだっただけ。
35名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:33:17.62ID:uLLqau8C0 首都が北朝鮮、平壌もどきの情報統制都市東京なので、
東京は地上の楽園であり、ペイペイはなんの問題も出てませーん!
東京は地上の楽園であり、ペイペイはなんの問題も出てませーん!
36名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:33:42.36ID:F64QB47/0 まぁカード会社から被害額の全額が戻ってくるならいいんじゃね
色々と面倒だろうけど
色々と面倒だろうけど
37名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:35:48.58ID:6r3oamS90 クレジット情報何万件と持ってるウラ連中が換金の為に損と倍で
paypayシステムを作ったと、で100億イベントで大漁に釣り上げた
paypayシステムを作ったと、で100億イベントで大漁に釣り上げた
2018/12/15(土) 21:36:03.18ID:MmG1rnod0
マジかよPaypal最悪だな
2018/12/15(土) 21:36:04.39ID:IchDd/vb0
カード会社から100億もらう気してたのか
VISAとかの3Dセキュアとかつかえないの
VISAとかの3Dセキュアとかつかえないの
40名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:36:19.79ID:X/ni5sZ70 ソフトバンク、ヤフーって要らない会社だよな
2018/12/15(土) 21:36:20.09ID:yMYYAc6d0
paypay払いならサインいらねーもんな
盗んだカードでやりたい放題か
盗んだカードでやりたい放題か
42名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:38:04.24ID:X/ni5sZ70 >>37
窃盗団だな
窃盗団だな
43名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:39:04.62ID:ElJHOfMn0 Apple Payにauウォレット入れたら
それで事足りるよ
それで事足りるよ
44名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:39:12.75ID:zgI2P0ah0 JCBやアメックス、ダイナースのやつは安心だな
2018/12/15(土) 21:39:42.62ID:jpUB8aCv0
スマホ持ってないのにpaypay不正利用きたらヤダな
2018/12/15(土) 21:39:54.86ID:ZP7uEyla0
世界中のクレカに対してのセキュリティホールだからさっさと潰せよ
47名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:39:56.87ID:zgI2P0ah048名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:40:00.72ID:Y4MXLlHf049名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:40:18.00ID:xobE2EVf0 過去何度もあったクレカ番号流出事件、そのたびに流出させた側は
「現時点で被害は確認されておりません」なんて呑気なこと言ってたが
そういう流出名簿を、この日のために集めてたって事でしょうな
「現時点で被害は確認されておりません」なんて呑気なこと言ってたが
そういう流出名簿を、この日のために集めてたって事でしょうな
2018/12/15(土) 21:41:42.50ID:oRGG2W1G0
アメリカでヤフーってどうなの?GAFAじゃないし
51名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:42:45.17ID:6r3oamS90 QRシステムの盲点をついて
クレジット情報たんまり持ってる連中が利用したと云うより、
利用し易いシステムを提供したんだろ、
商品買い取りシステムで現金化できる
2016年にATMで直接引き出しで失敗したから。
クレジット情報たんまり持ってる連中が利用したと云うより、
利用し易いシステムを提供したんだろ、
商品買い取りシステムで現金化できる
2016年にATMで直接引き出しで失敗したから。
52名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:44:17.88ID:hhCQessC0 PayPayってよっぽどの馬鹿システムなんだな
53名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:44:39.94ID:JiEQzQ570 同胞の犯罪に加担する為だったの?ペイペイ?
2018/12/15(土) 21:46:18.67ID:yMYYAc6d0
犯罪者がウマーできる決済とかwww
56名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:46:57.23ID:H1Ieb3lo0 不正利用されたカード会社って何処なん?
多分騒いでるの訴えられるから楽しみでしょうがないw
多分騒いでるの訴えられるから楽しみでしょうがないw
57名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:47:03.98ID:ElJHOfMn0 >>52
認証がガバガバすぎる
認証がガバガバすぎる
2018/12/15(土) 21:48:32.86ID:mJX26OVh0
テロだよねこれ
2018/12/15(土) 21:49:05.38ID:IQ7qXFJi0
まあそういうことだな
60名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:49:35.24ID:cRQdaNm00 そそ、サイバーテロ
2018/12/15(土) 21:50:13.76ID:yMYYAc6d0
俺は自分のクレカ登録したけどカード追加めちゃくちゃ簡単だったのは覚えてる
何ら認証もなかったな
確かに他人のカードでも番号さえわかりゃ出来そうだった
カード借りて裏表の写真ありゃできるよな
何ら認証もなかったな
確かに他人のカードでも番号さえわかりゃ出来そうだった
カード借りて裏表の写真ありゃできるよな
62名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:50:28.87ID:qZ/SUTun0 >>51
そうとしか考えられないよな
そうとしか考えられないよな
63名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:50:35.08ID:ZnUZYksU0 この件はpaypayは特に悪くないからなぁ
叩きたい奴のネタにされたってだけだろ
叩きたい奴のネタにされたってだけだろ
64名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:51:35.09ID:Sr8kxhPv0 くそソフトバンクとヤフーが、アリペイと繋がり、中国に
ビックデータダダ漏れになるのに、みんな呑気なもんだ
これも静かな侵略なのにね
ビックデータダダ漏れになるのに、みんな呑気なもんだ
これも静かな侵略なのにね
65名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:51:45.87ID:qZ/SUTun0 急に火消しが湧いてきたって事は本当なんだろうなぁ
2018/12/15(土) 21:52:39.99ID:yMYYAc6d0
飛ばしの端末にpaypayインストールして便乗Wifi使えばたどれなさそう
2018/12/15(土) 21:55:40.59ID:SAfcSjQy0
69名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:56:11.67ID:JiEQzQ570 だから100億とか平気で言えるんだな 震災義援金と同じじゃん
70名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:57:22.90ID:zgI2P0ah0 これ人のクレカ使って転売さらに20%入ってきたらウハウハだよな
2018/12/15(土) 21:57:30.08ID:ARItgn9p0
フリーWiFi使ってpaypay登録(クレカ情報入力)したりしたんじゃ・・・
73名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 21:59:35.16ID:1X/mN19W074名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:00:46.64ID:X6rXGj7G0 さっきCMやっていたよ
75名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:01:12.13ID:9w2+87KL0 ベイペイじゃなく「ペロンペロン」の方が数倍良かった
76名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:02:25.30ID:9w2+87KL0 100億の損正義
2018/12/15(土) 22:02:55.18ID:qUi1aTHq0
●ソフトバンクpaypayで不正利用多発
またまた重大事故だが謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwI。gDb.jpg
https://i.imgur.com/k8rO。tZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/LQntCer.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
セキュリティコードは何度もトライできる。被害者を拡大させないためにも一時停止すべきだろう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えないからApple Payにしてる。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
またまた重大事故だが謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwI。gDb.jpg
https://i.imgur.com/k8rO。tZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/LQntCer.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
セキュリティコードは何度もトライできる。被害者を拡大させないためにも一時停止すべきだろう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えないからApple Payにしてる。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
78名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:03:46.62ID:lwIL2gMP0 銀行の外壁破って金庫までの穴を開けても、
開けた奴は悪くなくて、その穴を使って金を持ち出す奴が悪いんだよなw
開けた奴は悪くなくて、その穴を使って金を持ち出す奴が悪いんだよなw
2018/12/15(土) 22:04:45.48ID:JRQS98mC0
誰が悪いかわからないなんてどこの広島県警ですか
80名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:05:33.53ID:HS9JPAy60 スマホとか情報漏れまくりなのに
良くクレジット決済なんて選択するなw
最終的には銀行口座乗っ取られぞw
良くクレジット決済なんて選択するなw
最終的には銀行口座乗っ取られぞw
82名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:10:07.50ID:QlH0f6mN0 >>50
落ち目企業だよ
落ち目企業だよ
2018/12/15(土) 22:11:55.73ID:94jgNBar0
これクレカ会社はpaypayに補償求めそうだな
2018/12/15(土) 22:12:03.74ID:CwTEwiZg0
とりあえずぺいぺいで使えるクレカ会社からは確実に損害賠償請求されるやろうな
誰でも簡単にキャッシュレスで買い物させる為にセキュリティガバガバにした辺りやはり朝鮮企業だなとしかw
誰でも簡単にキャッシュレスで買い物させる為にセキュリティガバガバにした辺りやはり朝鮮企業だなとしかw
86名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:12:56.04ID:8U30eCCw0 この話、何のエビデンスもない噂だけだね。PAYPAY妨害の意図があるのかな。
最近こんな話が多すぎ。5CHが利用されてるみたい。
最近こんな話が多すぎ。5CHが利用されてるみたい。
87名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:12:59.50ID:JiEQzQ570 ペイペイ登録した奴は今後いつカード不正利用されるかわからん
から常に監視してなさいって事だな ご苦労さま
から常に監視してなさいって事だな ご苦労さま
2018/12/15(土) 22:13:41.27ID:DTlVaK+a0
ペイペイペーイ
90名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:15:15.34ID:LT2HSaHs0 ・登録時に名前欄が無く、番号のみで登録
・何度間違ってもロックされ無いため、総当たりが可能
・何度間違ってもロックされ無いため、総当たりが可能
2018/12/15(土) 22:15:23.21ID:NIwv9+Gi0
メディアにゴリ押しされてるやつはほぼほぼ怪しいのばっかだね
2018/12/15(土) 22:15:37.66ID:pgCDHZUg0
今回の件から、
店舗とカード会社との間ではカード決済の際には
カードの名前(TARO YAMADA)はやりとりされないのね。
店舗とカード会社との間ではカード決済の際には
カードの名前(TARO YAMADA)はやりとりされないのね。
2018/12/15(土) 22:16:17.67ID:CwTEwiZg0
発覚までの速さ的に事前にこういうガバセキュリティだって情報回ってたんやろうな
94名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:16:37.75ID:vB6eqhYj0 少なくともネット決済システムを運営しようってところが
構築すべき認証システムではないのは間違い無いけどな
構築すべき認証システムではないのは間違い無いけどな
2018/12/15(土) 22:17:16.14ID:9s3ZHv0n0
でも20%返ってくるなんて旨すぎて引っ掛かるよねぇ
俺はやった!と買い物して報告してた方が
笑われるとはつれぇな
俺はやった!と買い物して報告してた方が
笑われるとはつれぇな
2018/12/15(土) 22:18:17.93ID:zMLA74JN0
日本語に訳してみればわかること
2018/12/15(土) 22:20:04.34ID:q4eWCKYr0
現状だと今後も不正の温床とな可能性
クレジットカードとスマホ決済の信用問題に発展するね
クレジットカードとスマホ決済の信用問題に発展するね
100名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:20:11.07ID:94jgNBar0 これ全世界のクレカに影響する話だから
なにげに世界的な大問題になりそう
国内の問題にとどまらない
なにげに世界的な大問題になりそう
国内の問題にとどまらない
101名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:22:22.42ID:CwTEwiZg0 海外のクレカも登録しちゃえば使えるわけだしな
ぺいぺい初動の遅さは致命的になりそう
ぺいぺい初動の遅さは致命的になりそう
102名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:23:52.41ID:5mLDUVsk0 なんでわざわざ胡散臭いとこだから回避してるのにこんなことに巻き込まれなきゃいけないんだよ
visaむmasterもどっちも持ってるしカード会社もなんか対策しろよ
visaむmasterもどっちも持ってるしカード会社もなんか対策しろよ
103名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:25:10.07ID:skILwhas0 ニュースでやらないね
ペイペイのヤバヤバニュース
ペイペイのヤバヤバニュース
104名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:26:14.42ID:5mLDUVsk0 政府はキャッシュレスを推してマスコミもお祭り騒ぎの片棒かついでんだからニュースにしないよな
いつも一般大衆が割りを食う
ウヨにもサヨにもなりたくないけど、ビットコ煽りといいなんか最近おかしいよ
いつも一般大衆が割りを食う
ウヨにもサヨにもなりたくないけど、ビットコ煽りといいなんか最近おかしいよ
106名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:28:50.18ID:7ckQ8mbn0 加盟店は直ぐに契約解除したほうがいい
不正使用の犯罪に巻き込まれるぞ
不正使用の犯罪に巻き込まれるぞ
107名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:30:57.84ID:1Ud6GT1t0 完全にソフトバンク側のセキュリティの穴だよ
クレカ登録するのに
名前すらいらない
番号間違えても何回でもリトライできる仕様
ソフトバンク援護が意味不明な援護してるけど
Apple Payでセキュリティコード3回間違えたら速攻でロックかかるよ
コインチェック以上の凡ミスだよ
クレカ登録するのに
名前すらいらない
番号間違えても何回でもリトライできる仕様
ソフトバンク援護が意味不明な援護してるけど
Apple Payでセキュリティコード3回間違えたら速攻でロックかかるよ
コインチェック以上の凡ミスだよ
108名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:32:48.74ID:43Tan3qn0 責任取れよな禿?
109名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:33:15.29ID:1Ud6GT1t0 ちなみに
いま現在にペイペイアプリは
カード総当たりで本物のコードが取得できる
泥棒さんに優しい仕様になってる
泥棒も1日でも多く金抜く為に24時間で総当たりしてるよ
いま現在にペイペイアプリは
カード総当たりで本物のコードが取得できる
泥棒さんに優しい仕様になってる
泥棒も1日でも多く金抜く為に24時間で総当たりしてるよ
111名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:35:21.02ID:s5Db25WQ0 どこの責任というのは別にして
マスコミはこれこそ報道して
クレカ所持している人に明細をきちんとチェックするように
促すべきだ思うけど
マスコミはこれこそ報道して
クレカ所持している人に明細をきちんとチェックするように
促すべきだ思うけど
112ばーど ★
2018/12/15(土) 22:36:06.69ID:CAP_USER9 >>1
関連スレ
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
関連スレ
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
113名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:36:12.87ID:pzeQjksI0 これってニュースで取り上げられてるの?
やっぱ実際の被害の確認が取れてないからスルーされてるの?
やっぱ実際の被害の確認が取れてないからスルーされてるの?
114名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:36:39.02ID:1alfcOsm0 これ、電話番号の紐つけが解除できない仕様なんだよね
LINEの友達登録と一緒
LINEの友達登録と一緒
115名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:36:40.46ID:1Ud6GT1t0 ああああああ
もしかしてソフトバンクの上場が近いから
緊急メンテで失態認められない八方塞がりなんかな?
どっちにしろ
こなまま放置してたら金融庁から指導きて
どっちにみち株価下がるの目に見えてるよ
もしかしてソフトバンクの上場が近いから
緊急メンテで失態認められない八方塞がりなんかな?
どっちにしろ
こなまま放置してたら金融庁から指導きて
どっちにみち株価下がるの目に見えてるよ
116名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:37:53.27ID:94jgNBar0 ヤバすぎてオラワクワクしてきたぞ
117名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:40:15.81ID:uLLqau8C0 自己申告(サイト内フォーム等)でペイペイ利用不可に出来たらいいのに
118名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:40:22.32ID:FT0XD0zb0 朝鮮企業
119名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:41:36.96ID:pgCDHZUg0 過去スレでどなたかが書いていたけど、
■同一カード番号が一定、有効期限+セキュリティコードを次々と変えて認証試行
→数回の失敗でカード会社側が不正アクセスとみなす
■有効期限、セキュリティコードが一定、カード番号を次々と変えて認証試行
→いくら失敗してもカード会社側では不正アクセスとみなせない
ということみたい。
解釈が間違っているかどうか?
■同一カード番号が一定、有効期限+セキュリティコードを次々と変えて認証試行
→数回の失敗でカード会社側が不正アクセスとみなす
■有効期限、セキュリティコードが一定、カード番号を次々と変えて認証試行
→いくら失敗してもカード会社側では不正アクセスとみなせない
ということみたい。
解釈が間違っているかどうか?
120名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:41:37.04ID:wJsiMPku0 ペイペイに登録したカードも被害でてるの?
121名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:42:28.16ID:1co4Wvi90 余裕でCM流してるけどな
122名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:42:30.31ID:kZfIgajH0 出てるよ
123名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:43:19.78ID:aaRSQVF50 絶対にカード情報抜かれてるわ
124名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:43:41.00ID:Fr/yWkrW0 未登録なのにどうひてpaypay 経由なの?
125名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:44:37.18ID:ulDm92Zo0126名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:44:46.84ID:KaZEkWIT0 ペイペイはしたことないが、昔からネットでクレジットカード使うのは異様に怖い
ハッカーとかすぐ情報抜けるやろな思ってた
ハッカーとかすぐ情報抜けるやろな思ってた
127名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:45:06.08ID:Rcsc6MV40 キャッシュレスはこれがあるんだよ
便利であればあるほど穴がある
便利であればあるほど穴がある
128名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:45:36.68ID:lwIL2gMP0 国際問題にまでなって日本政府が金を使うことになっても、
孫ハゲは何も気にしないだろう。
孫ハゲは何も気にしないだろう。
129名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:46:03.71ID:ahD+8O/A0 やったもん勝ち!
130名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:46:36.05ID:KaZEkWIT0 >>127
ほんまそれな、銀行にお金預けることすら怖くなって来たわ
ほんまそれな、銀行にお金預けることすら怖くなって来たわ
131名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:47:03.24ID:Inv4RV9r0 クレカのセキュリティコードって裏に書いてあんのバカじゃないのっていつも思う
ネット利用の時だけでもいいからワンタイムパスワードみたいなの発行できるようになんないの?
ネット利用の時だけでもいいからワンタイムパスワードみたいなの発行できるようになんないの?
132名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:47:23.14ID:L7kg1e8w0 家族のせいだってペイペイ側は言ってるよ
不正利用ではない
不正利用ではない
133名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:48:00.23ID:uLLqau8C0 東京マスゴミが普段からやってる情報統制も、
金のことまでやり出すと信用不信拡大にしかならんな。
金のことまでやり出すと信用不信拡大にしかならんな。
135名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:48:19.30ID:L7kg1e8w0 >>124
他の人にクレカをペイペイに登録されてるから
他の人にクレカをペイペイに登録されてるから
136名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:50:12.13ID:K+K8NaNr0 PayPay公式が安全宣言
https://twitter.com/PayPayOfficial/status/1073830902441041920?s=20
PayPay株式会社
@PayPayOfficial
【お知らせ】
ご自身のクレジットカードに、PayPayから身に覚えのない請求がありましたら、こちらをご参照ください。略
PayPayではお客さまの情報を適切な方法で管理しており、安全にサービスをご利用いただけます。
午後3:43 · 2018年12月15日 · Twitter for iPhone
@PayPayOfficial
さん
そういう事ではないと思います。カードの登録方法が簡単過ぎで、第三者でも容易に登録出来てしまうことが問題だと推察します。セキュリティコード三回ミスでアカウントロックすべきです。
@chichiband
@PayPayOfficial
さん
クレカ登録時の名義確認を必須にしてください。あと、3万円以上の決済で本人確認ってちゃんとやられてますか?
@4KChannel_H
@PayPayOfficial
さん
まず、あったのかなかったのかを調査して欲しいです。
Twitterのなかで三万円買ったのに証明提示が無かったと言う書き込みもありました。
今の状態ならpaypayの使用は考えます。
怖くて使えないし、退会も出来ないみたいだし、アンインストールしても個人情報がこのままだし、怖くて使えないです。
@zoomo038
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PayPayOfficial/status/1073830902441041920?s=20
PayPay株式会社
@PayPayOfficial
【お知らせ】
ご自身のクレジットカードに、PayPayから身に覚えのない請求がありましたら、こちらをご参照ください。略
PayPayではお客さまの情報を適切な方法で管理しており、安全にサービスをご利用いただけます。
午後3:43 · 2018年12月15日 · Twitter for iPhone
@PayPayOfficial
さん
そういう事ではないと思います。カードの登録方法が簡単過ぎで、第三者でも容易に登録出来てしまうことが問題だと推察します。セキュリティコード三回ミスでアカウントロックすべきです。
@chichiband
@PayPayOfficial
さん
クレカ登録時の名義確認を必須にしてください。あと、3万円以上の決済で本人確認ってちゃんとやられてますか?
@4KChannel_H
@PayPayOfficial
さん
まず、あったのかなかったのかを調査して欲しいです。
Twitterのなかで三万円買ったのに証明提示が無かったと言う書き込みもありました。
今の状態ならpaypayの使用は考えます。
怖くて使えないし、退会も出来ないみたいだし、アンインストールしても個人情報がこのままだし、怖くて使えないです。
@zoomo038
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
137名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:50:31.57ID:aiTWtbFi0 paypayはいまだCMバンバン流れてるし
TV局側からすれば金払いがいいお得意様だろうからなあ
裏取りなどがしっかり取れるまでは迂闊にニュースやワイドショーで取り上げにくいわな
TV局側からすれば金払いがいいお得意様だろうからなあ
裏取りなどがしっかり取れるまでは迂闊にニュースやワイドショーで取り上げにくいわな
138名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:50:37.11ID:K+K8NaNr0 >>136
@PayPayOfficial
さん
そういう事じゃなくて、登録時、または支払い時にカード情報が抜かれてるのでは?って事なのでは?
@toku_0511
@PayPayOfficial
さん
本人名義以外のカードは登録できないように仕様変更して下さいねーー!
@wwweaaauu
@PayPayOfficial
さん
流出したカード番号が簡単に登録できてしまうシステム変更
・本人名義のカードのみの登録
・各社が利用しているsecureシステムの登録時の利用
・3万円以上の高額利用の際のカード名義と本人名義の確認の徹底
こういった決済会社なら当然のことをなぜ出来ないのか。
@toku_0511
@PayPayOfficial
さん
本人名義以外のカードは登録できないように仕様変更して下さいねーー!
@tomo70681
@PayPayOfficial
さん
家電店が対応な割にはsms認証のみで登録できちゃう
これはまずいでしょ
他社見習ってください
ドコモや楽天は登録の時点から対策ちゃんとしてますよ
ざるシステムでにんじんぶら下げただけですか?
@TAKUMA_IK
@PayPayOfficial
さん
いい対策案が見つかるまではひとまず3回ミスでアカウントロックがかかるようにしておくのがいいと思いますよー
せっかく爆発的に周知できたので、これからもひとつひとつ進化していただきたいと思います
@watanabpm
@PayPayOfficial
さん
PayPay、クレジットカードに、
身に覚えのない請求。
多分、身内の犯行…。
子供とか、嫁とか。
@PayPayOfficial
さん
そういう事じゃなくて、登録時、または支払い時にカード情報が抜かれてるのでは?って事なのでは?
@toku_0511
@PayPayOfficial
さん
本人名義以外のカードは登録できないように仕様変更して下さいねーー!
@wwweaaauu
@PayPayOfficial
さん
流出したカード番号が簡単に登録できてしまうシステム変更
・本人名義のカードのみの登録
・各社が利用しているsecureシステムの登録時の利用
・3万円以上の高額利用の際のカード名義と本人名義の確認の徹底
こういった決済会社なら当然のことをなぜ出来ないのか。
@toku_0511
@PayPayOfficial
さん
本人名義以外のカードは登録できないように仕様変更して下さいねーー!
@tomo70681
@PayPayOfficial
さん
家電店が対応な割にはsms認証のみで登録できちゃう
これはまずいでしょ
他社見習ってください
ドコモや楽天は登録の時点から対策ちゃんとしてますよ
ざるシステムでにんじんぶら下げただけですか?
@TAKUMA_IK
@PayPayOfficial
さん
いい対策案が見つかるまではひとまず3回ミスでアカウントロックがかかるようにしておくのがいいと思いますよー
せっかく爆発的に周知できたので、これからもひとつひとつ進化していただきたいと思います
@watanabpm
@PayPayOfficial
さん
PayPay、クレジットカードに、
身に覚えのない請求。
多分、身内の犯行…。
子供とか、嫁とか。
139名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:51:03.44ID:Ny+BTzC80140名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:51:21.79ID:u90OR4y20 カード会社の請求書のネット化も被害を増長させてるんだよな。
今までだったら郵送で来ていたから使われてもチェックできていたけど、
今はカードを不正請求されてしまうと、毎月ネットで自分から請求内容を監視しにいかないと埋もれて時効になってしまうんだよな。
毎月の事だから不正請求されていても気付かないパターン多そう。
今までだったら郵送で来ていたから使われてもチェックできていたけど、
今はカードを不正請求されてしまうと、毎月ネットで自分から請求内容を監視しにいかないと埋もれて時効になってしまうんだよな。
毎月の事だから不正請求されていても気付かないパターン多そう。
141名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:51:57.78ID:2vfoAOZT0 >>119
1:カード番号がヒットしなかった場合→カード会社にアクセスされないのでペーペー側でエラーとして弾く
2:カード番号がヒットした場合→カード会社にアクセスされ、以降カード会社側で有効期限とセキュリティコードのエラー判定
1でいくらでもトライできるからマズいんだろな
しかもエラーメッセージでカード番号がヒットしたかどうかわかるのなら最悪だ
1:カード番号がヒットしなかった場合→カード会社にアクセスされないのでペーペー側でエラーとして弾く
2:カード番号がヒットした場合→カード会社にアクセスされ、以降カード会社側で有効期限とセキュリティコードのエラー判定
1でいくらでもトライできるからマズいんだろな
しかもエラーメッセージでカード番号がヒットしたかどうかわかるのなら最悪だ
142名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:52:23.82ID:K+K8NaNr0 だ・か・ら、
家族か友人知人が不正使用の原因なんだと☆ミ
ペーペー公式ヘルプ
→PayPay使ってない人がPayPay被害にあったら家族や友人知人を疑えとのこと
よくある質問
クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003
■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合
お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。
ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。
家族か友人知人が不正使用の原因なんだと☆ミ
ペーペー公式ヘルプ
→PayPay使ってない人がPayPay被害にあったら家族や友人知人を疑えとのこと
よくある質問
クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003
■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合
お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。
ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。
143名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:53:48.24ID:s5Db25WQ0 俺は料金かかるけど全部のクレカを利用があった月は郵送してもらってる
144名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:54:20.84ID:K+K8NaNr0 PayPay登録クレカでも悪用されてるとのBlog報告!!!
写真付きで解説
ANAスーパーフライヤーズカードでPayPay被害
PayPay経由でクレジットカードの不正利用に遭いました。被害に気づいたらやるべき3つのこと
https://www.ana-neko.com/entry/creditcard_illegal_use/
写真付きで解説
ANAスーパーフライヤーズカードでPayPay被害
PayPay経由でクレジットカードの不正利用に遭いました。被害に気づいたらやるべき3つのこと
https://www.ana-neko.com/entry/creditcard_illegal_use/
145名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:55:33.29ID:K+K8NaNr0 ☆PayPayはsms認証のみで氏名住所入力不要☆
358 名無しさん@1周年 sage 2018/12/14(金) 20:19:11.89 ID:PdZ4fbcF0
paypayダウンロードすらしてないから拾ってきたけど名義いらないっぽい
https://i.imgur.com/NdjDcpI.jpg
358 名無しさん@1周年 sage 2018/12/14(金) 20:19:11.89 ID:PdZ4fbcF0
paypayダウンロードすらしてないから拾ってきたけど名義いらないっぽい
https://i.imgur.com/NdjDcpI.jpg
146名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:56:41.52ID:INkQYxLX0 で結局どこから情報が漏れたの?
147名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:56:56.62ID:K+K8NaNr0 PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽装カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気なの??
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
148名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:57:31.30ID:uLLqau8C0 東京は支那チョンの傘下
150名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:58:40.46ID:K+K8NaNr0 5chでも被害者の叫び🤔
596 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 05:38:39.30 ID:Fv7TWc5e0
あのー paypayって何ですか?
ちょっとネットで調べてみたけど
キャンペーン??
使ったことないのに、勝手にクレカから
23万引かれてるんですが
606 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 05:43:31.23 ID:Fv7TWc5e0
>>603
ありがとう
そうだよな
24時間サポートにこれから電話するわ
632 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 05:51:30.23 ID:Fv7TWc5e0
サポートはえええ
いったんこのクレカは利用停止して
新規のカード(番号の違うの)送ってくれる って
向こうも事情を知ってる模様
そんなに被害者多いのか?
596 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 05:38:39.30 ID:Fv7TWc5e0
あのー paypayって何ですか?
ちょっとネットで調べてみたけど
キャンペーン??
使ったことないのに、勝手にクレカから
23万引かれてるんですが
606 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 05:43:31.23 ID:Fv7TWc5e0
>>603
ありがとう
そうだよな
24時間サポートにこれから電話するわ
632 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 05:51:30.23 ID:Fv7TWc5e0
サポートはえええ
いったんこのクレカは利用停止して
新規のカード(番号の違うの)送ってくれる って
向こうも事情を知ってる模様
そんなに被害者多いのか?
151名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:59:21.18ID:K+K8NaNr0 5chの被害者の叫び、その2🤔
676 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 06:00:16.04 ID:xIEAD3wN0
>>657
一年ぐらい使用していないヤフーカードでやられた
9万6万3万とチャージしたみたい
カード会社で不振に思い即利用停止
現在に至る
657 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 05:56:45.87 ID:K+K8NaNr0
>>653
あなたもPayPay不正利用されたの?
Kwsk
713 676 sage 2018/12/15(土) 06:07:37.22 ID:xIEAD3wN0
>>682
ペイペイしらなかった
いまアプリダウンロードして
カード登録したら問題ありで
できなかったw
676 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 06:00:16.04 ID:xIEAD3wN0
>>657
一年ぐらい使用していないヤフーカードでやられた
9万6万3万とチャージしたみたい
カード会社で不振に思い即利用停止
現在に至る
657 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 05:56:45.87 ID:K+K8NaNr0
>>653
あなたもPayPay不正利用されたの?
Kwsk
713 676 sage 2018/12/15(土) 06:07:37.22 ID:xIEAD3wN0
>>682
ペイペイしらなかった
いまアプリダウンロードして
カード登録したら問題ありで
できなかったw
152名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:59:45.21ID:0aMutNvs0 >>144
これで同じクレジットカードで二つのPayPayアカウントを持てるってことだよね?
通常は弾かれるようになってるけど
一つのクレジットカードで複数のPayPayアカウントを取れる抜け道も持ってるのか、泥棒は。
これで同じクレジットカードで二つのPayPayアカウントを持てるってことだよね?
通常は弾かれるようになってるけど
一つのクレジットカードで複数のPayPayアカウントを取れる抜け道も持ってるのか、泥棒は。
153名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 22:59:49.94ID:tW8HyJwq0 今日、amazonの支払い確認来たけど、昨日の注文でいつもよりかなり遅かった。2nnも読み込みが出来なくて困った。みんながアクセスするからかな
154名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:00:40.83ID:NIwv9+Gi0156名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:01:53.18ID:ulDm92Zo0 >>134
その噂が本当なら、PayPayのアカウント有無とは無関係に
全世界のクレジットカードからカネが盗まれるという
前代未聞のシステム欠陥ということになる
こんなとんでもない話が半日も騒ぎにならない訳がない
デマで確定だろう
もちろん試してもいない
そんなことしても、俺の大事なカードにロックがかかるだけだからな
その噂が本当なら、PayPayのアカウント有無とは無関係に
全世界のクレジットカードからカネが盗まれるという
前代未聞のシステム欠陥ということになる
こんなとんでもない話が半日も騒ぎにならない訳がない
デマで確定だろう
もちろん試してもいない
そんなことしても、俺の大事なカードにロックがかかるだけだからな
157名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:01:58.05ID:HTRUYFRB0 20%還元詐欺でカード情報抜くのが目的か
アホが群がるからw
アホが群がるからw
158名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:02:25.97ID:VtE6yL2n0 カードの登録名、生年月日、暗証番号も要らないんだ
アハハ
アハハ
159名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:02:53.92ID:K+K8NaNr0160名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:03:29.72ID:94jgNBar0161名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:03:59.40ID:O2HLKkhy0162名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:04:05.96ID:tW8HyJwq0 ソフトバンクのサポセンでいつも繋がりにくいけど、土日祝は休みだけど本社(ソフトバンクモバイル)へ電話すると解決するかも
自分はそれで以前トラブルがあった時電話してそれなりの役職の人が電話に出て解決したから
自分はそれで以前トラブルがあった時電話してそれなりの役職の人が電話に出て解決したから
163名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:04:23.41ID:dEn89g820 家族が毎日数十万勝手に使うとかあり得んだろ
どこの金持ち一家だよ
本気なら責任とってした噛んで死ねレベルの言い草だな
どこの金持ち一家だよ
本気なら責任とってした噛んで死ねレベルの言い草だな
164名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:04:46.90ID:K+K8NaNr0 Twitterより。。
paypay経由でクレカ不正利用された
カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ
海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用
こんな流れのよう
https://twitter.com/zaorinne/status/1072757451118698496?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
paypay経由でクレカ不正利用された
カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ
海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用
こんな流れのよう
https://twitter.com/zaorinne/status/1072757451118698496?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:05:06.71ID:M2iROAcj0 >「PayPay」側では不正使用かどうかを判断できないため
え、がばがばやん
え、がばがばやん
166名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:05:37.98ID:B6MVKW+o0 まず、家族を疑え!って
ろくな企業じゃねーよ
頭おかしいんじゃねーのか?
ろくな企業じゃねーよ
頭おかしいんじゃねーのか?
167名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:05:50.16ID:rRFlciUW0 JCB以外で発行会社単位でペーペーNGにしてるところってあるのかな?
168名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:06:13.13ID:E6kruUuK0 被害者「クレジットカード不正利用された」
paypay「家族知人疑え(笑)」
さすがはソフトバンク
paypay「家族知人疑え(笑)」
さすがはソフトバンク
170名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:07:35.88ID:gVgDRGZ00 >>165
家族や友人知人を疑うのがPayPayの推奨なんだってさ
ペーペー公式ヘルプ
よくある質問
クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003
■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合
お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。
ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。
家族や友人知人を疑うのがPayPayの推奨なんだってさ
ペーペー公式ヘルプ
よくある質問
クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003
■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合
お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。
ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。
171名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:08:02.33ID:ulDm92Zo0 >>160
2か月後な訳ねぇだろ
楽天なら即時にカード利用報告メールが届くわw
だいたい、セキュリティコードの総当たりなんて
たとえPayPayがスルーしてもカード会社側でロックがかかるに決まってるだろ
でなきゃ金融庁からとっくに業務停止命令が出とるわww
2か月後な訳ねぇだろ
楽天なら即時にカード利用報告メールが届くわw
だいたい、セキュリティコードの総当たりなんて
たとえPayPayがスルーしてもカード会社側でロックがかかるに決まってるだろ
でなきゃ金融庁からとっくに業務停止命令が出とるわww
172名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:08:07.65ID:y/J/ML7N0 犯人は身近な人物である
173名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:09:24.73ID:94jgNBar0174名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:09:26.87ID:dY/8Hhhg0175名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:10:24.22ID:O2HLKkhy0 家族知人疑えか
176名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:10:47.35ID:pPFeJnjk0 現在進行形で危険なの?
こんな重大被害多発してるのにサービス停止せないのかよ
こんな重大被害多発してるのにサービス停止せないのかよ
177名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:10:51.64ID:NIwv9+Gi0178名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:12:47.98ID:EZzY/Jww0 キャッシュレス社会なんて無理
179名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:13:07.62ID:qZ/SUTun0 少し前にメルカリがクレジットカード情報を漏らしてたけど
そういう番号を使えばpaypayで悪用できるのか
ロックがかからないのが本当なら総アタックもできる
最悪過ぎる
そういう番号を使えばpaypayで悪用できるのか
ロックがかからないのが本当なら総アタックもできる
最悪過ぎる
180名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:14:36.89ID:A45USPDK0 数字さえ合えば勝手に使われるなんて
カード持ちはお祈りするしかないザンス
カード持ちはお祈りするしかないザンス
181名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:14:40.99ID:VtE6yL2n0 昔、2chもデーター漏らしてたけど
クレカ番号入ってた人が居たね
クレカ番号入ってた人が居たね
182名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:15:11.92ID:pgCDHZUg0 >>167
学生時代にクレジット会社でバイトしていた経験上、
カード会社としては、加盟店(paypayも加盟店の一つ)ごとの不正利用や債権の延滞率を集計していると思われます。
ですので、あまりにも不正利用の割合が多ければ何らかの措置は取られるかもしれないですが(これは想像ですが)、
不正利用の割合を小さくするための100億円キャンペーンなのかな?とも思ったり。
学生時代にクレジット会社でバイトしていた経験上、
カード会社としては、加盟店(paypayも加盟店の一つ)ごとの不正利用や債権の延滞率を集計していると思われます。
ですので、あまりにも不正利用の割合が多ければ何らかの措置は取られるかもしれないですが(これは想像ですが)、
不正利用の割合を小さくするための100億円キャンペーンなのかな?とも思ったり。
183名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:15:27.49ID:ulDm92Zo0184名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:15:40.88ID:pzeQjksI0 騒いでるのは5ちゃんとTwitter情報の流用だけだろ
肝心のVISAとマスターカードのTwitterはぜんぜんこのことに触れてないぞ
被害者はなんで凸らないんだ?
肝心のVISAとマスターカードのTwitterはぜんぜんこのことに触れてないぞ
被害者はなんで凸らないんだ?
186名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:16:43.44ID:L7kg1e8w0 このせいで20パーセント還元やめたのか
187名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:17:14.33ID:94jgNBar0 朝から張り付いてるのワロタ
188名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:17:44.40ID:uLLqau8C0 ツイッターみてきたら、たまたまかもしれないけど、
被害者はブリティッシュエアラインの漏洩にあった人が多かったな。
ここら辺でセキュリティコードまで落とせたのかも。
被害者はブリティッシュエアラインの漏洩にあった人が多かったな。
ここら辺でセキュリティコードまで落とせたのかも。
190名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:18:22.80ID:ew4Z0xpG0 ビックカメラの防犯カメラ照合大変なことになりそうw
191名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:18:56.27ID:K+K8NaNr0 こちらのスレがスレトップ
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
192名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:19:07.87ID:UeTgDtJT0 中華系の会社の言う事信じられる訳ないだろ
使う方もよく調べず使うから使う方も使う方だ
使う方もよく調べず使うから使う方も使う方だ
194名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:19:52.56ID:pgCDHZUg0 >>181
ありましたね。
●持ちのユーザーのメールアドレスと、ある期間に●を購入したユーザーのカード番号でしたか。
自分はメールアドレス流出でスパムメールの嵐に逢い、メールアドレスの変更と、
念のためカード番号も変更しました。
ありましたね。
●持ちのユーザーのメールアドレスと、ある期間に●を購入したユーザーのカード番号でしたか。
自分はメールアドレス流出でスパムメールの嵐に逢い、メールアドレスの変更と、
念のためカード番号も変更しました。
195名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:21:10.66ID:pPFeJnjk0 対策としては何があるの?
197名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:22:22.70ID:UeTgDtJT0 >>193
それは中華系の会社が言ってるだけで誰がそれを証明するのかと言ってるんだが
それは中華系の会社が言ってるだけで誰がそれを証明するのかと言ってるんだが
198名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:22:25.86ID:ulDm92Zo0199名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:22:27.32ID:dEn89g820200名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:22:39.32ID:1alfcOsm0 安全性が保証できるまで、ポイント凍結しろよ
201名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:23:11.01ID:pzeQjksI0 だからVISAもマスターも注意喚起してないのはおかしいだろ
実際の被害者なんていないんだよ
どーせ決済業者の競合会社がデマ情報ながしてペイペイの信用落とそうとしてるんだろ
実際の被害者なんていないんだよ
どーせ決済業者の競合会社がデマ情報ながしてペイペイの信用落とそうとしてるんだろ
203名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:23:24.04ID:CkW5P1rk0204名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:23:34.05ID:dEn89g820205名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:24:12.81ID:UeTgDtJT0 >>197はよく考えたら意味不明な事言った取り消しで
206名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:25:09.48ID:lPEpO8Sr0 これは酷い。
207名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:25:24.62ID:jsexL+1K0209名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:26:19.54ID:uLLqau8C0 しれっとセキュリティ強化して、
ほら、できないでしょ?デマですから!って
白々しい発表でもするつもりかねえ
ほら、できないでしょ?デマですから!って
白々しい発表でもするつもりかねえ
210名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:26:40.45ID:aiTWtbFi0211名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:26:50.34ID:B6MVKW+o0 カード名義も生年月日も確認不要なのか?
クレジットカードの番号のみ、だけなら過去に個人情報流出事件なんていくらでもあったろ
クレジットカードの番号のみ、だけなら過去に個人情報流出事件なんていくらでもあったろ
212名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:28:04.70ID:E6kruUuK0 ペーペー「対策?したら過失認めることになるからするわけねーだろ(笑)」
213名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:28:06.76ID:CkW5P1rk0214名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:28:32.43ID:+CXL1ILB0 滞納でカードが止まっている俺に隙はなかった
215名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:28:55.95ID:ZnUZYksU0 >>68
どこが?全然違うじゃん
どこが?全然違うじゃん
216名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:28:56.19ID:dEn89g820 >>202
>三菱東京UFJ銀行は7月11日、子会社である三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司が、
>中国の新人民元決済システム「CIPS」に接続し業務を開始したと発表した
どっちかと言うと緊急用はアメックスの方が良いかもね
アメリカが金融で中国に譲歩する可能性は低く
本国支配率の高さから言えばアメックスの方がセーフティかもなぁと思える
>三菱東京UFJ銀行は7月11日、子会社である三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司が、
>中国の新人民元決済システム「CIPS」に接続し業務を開始したと発表した
どっちかと言うと緊急用はアメックスの方が良いかもね
アメリカが金融で中国に譲歩する可能性は低く
本国支配率の高さから言えばアメックスの方がセーフティかもなぁと思える
219名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:30:17.36ID:pzeQjksI0 だからなんでVISAもマスターもスルーしてるんだよ
おかしいだろ被害者はTwitterでつぶやいてるだけなんか?w
おかしいだろ被害者はTwitterでつぶやいてるだけなんか?w
220名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:30:20.28ID:AFRpeBZ+0 楽天カードなら使ったらメール来るから
勝手に使われてもすぐ気付ける
勝手に使われてもすぐ気付ける
221名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:30:52.38ID:ulDm92Zo0222名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:32:10.43ID:x89zEedy0223名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:32:19.46ID:VtE6yL2n0 これ実際にBICカメラで買った奴も、「不正利用されたぞ!」って言えばキャンセル出来るのか?
224名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:32:57.50ID:pzeQjksI0 だからクレカの不正利用が多発してるはずなのに
なんでVISAもマスターも何もしてないんだよ
被害者出てこいよ
なんでVISAもマスターも何もしてないんだよ
被害者出てこいよ
225名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:34:21.83ID:dEn89g820 問題は pay payの二重登録が出来たり
本人確認が一切無いに等しいザル承認だろ
これやられた人は全部ソフバンに精神的苦痛で裁判して良い案件じゃね?
不正利用の明細取っておいて集団訴訟したらって思うわ
会社の承認が甘いからカード総当たりで本未確認のなりすましが可能だったんだから
未登録でやられた人は個人的に精神的苦痛や時間を取られた事で賠償請求出来ると思うなー
事が起きて数日も信用不安を他人事のみたいに放置してるとかおかしくないか?
本人確認が一切無いに等しいザル承認だろ
これやられた人は全部ソフバンに精神的苦痛で裁判して良い案件じゃね?
不正利用の明細取っておいて集団訴訟したらって思うわ
会社の承認が甘いからカード総当たりで本未確認のなりすましが可能だったんだから
未登録でやられた人は個人的に精神的苦痛や時間を取られた事で賠償請求出来ると思うなー
事が起きて数日も信用不安を他人事のみたいに放置してるとかおかしくないか?
226名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:34:50.95ID:x89zEedy0 >>223捕まりたいならやればいいんじゃね
227名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:34:59.10ID:d2Mk/pwy0 そもそもこのご時世に使ったら
メールで教えてくれる所使って無い奴もアホ
メールで教えてくれる所使って無い奴もアホ
228名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:35:54.59ID:x89zEedy0 >>225
ガンバれー
ガンバれー
229名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:36:00.74ID:0aMutNvs0230名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:36:35.08ID:dEn89g820 使われる前に教えてくれなかったら同じ事じゃん
カード止めても使われた後なら金だけじゃなく情報漏えいしてるだろ
カード止めても使われた後なら金だけじゃなく情報漏えいしてるだろ
231名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:36:36.13ID:CkW5P1rk0 >>221
セキュリティコードのロックがかからないことを
試して確認している人が多数いるでしょ。
名前と有効期限も入れなくていいらしいし、
なぜそういうシステムで開始できたのか分からないけど、現実なんだよ。
セキュリティコードのロックがかからないことを
試して確認している人が多数いるでしょ。
名前と有効期限も入れなくていいらしいし、
なぜそういうシステムで開始できたのか分からないけど、現実なんだよ。
232名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:22.85ID:83lQM2FS0 犯罪者のご用達!
犯罪者が持て余す、盗んだクレカ情報をロンダリング使用できるシステムへようこそ!
ペーペーってのは犯罪者の片棒担いでるじゃねーか!!
犯罪者が持て余す、盗んだクレカ情報をロンダリング使用できるシステムへようこそ!
ペーペーってのは犯罪者の片棒担いでるじゃねーか!!
233名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:25.78ID:rX5N2usp0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.2032
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.2032
234名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:27.84ID:ohy9B3c60 100億キャンペーン
終わる早すぎと思ったが
結局
ちゃんころ詐欺師に不正使用されただけかい
終わる早すぎと思ったが
結局
ちゃんころ詐欺師に不正使用されただけかい
235名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:44.31ID:W4Xob+AC0 いまや貧乏人だらけのこの国だから
目立つやり方すると大変だなw
目立つやり方すると大変だなw
236名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:45.67ID:dEn89g820 日本のマスコミは中国に都合の悪い情報を流さない協定結んでるからやらない
偽ジャーナリズムだからな
偽ジャーナリズムだからな
237名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:37:53.07ID:x89zEedy0238名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:38:10.41ID:5z4J/igz0 「情報が流出した事実はない・・・が、情報を提供した事実はある!」
だろ?(w
だろ?(w
239名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:38:59.40ID:lBsjXwV60 ハゲはどう責任取るつもりか?
240名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:39:32.90ID:pzeQjksI0 ペイペイ利用者じゃなくても不正利用があるんなら
ペイペイよりクレカ会社のほうが
積極的に注意喚起しないといけないはずじゃん
なんでクレカ会社は何もしないの?
本当に被害者いるの?w
ペイペイよりクレカ会社のほうが
積極的に注意喚起しないといけないはずじゃん
なんでクレカ会社は何もしないの?
本当に被害者いるの?w
241名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:39:39.34ID:E6kruUuK0 「家族疑え」ってアナウンスしといて、今さらシステム変更出来ないわなwwwww
犯罪組織からすればボーナスタイムwwwwwwwwwwwwwww
犯罪組織からすればボーナスタイムwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:40:01.56ID:pgCDHZUg0 ANAスーパーフライヤーズカードでPayPay被害に遭った方も、
不正利用されたのは客の多い日曜日か。
高額利用の場合は店側で本人確認することになっているらしいが、
実際にはできてなかったのでしょうな。
不正利用されたのは客の多い日曜日か。
高額利用の場合は店側で本人確認することになっているらしいが、
実際にはできてなかったのでしょうな。
243名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:40:21.53ID:NTyRLGwW0 yahoo BB以来この会社とはかかわっていない
244名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:40:45.64ID:HX7VwJz10 日本人の多くはiphone利用者だろ
俺はHuawei利用者で良かった
俺はHuawei利用者で良かった
245名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:41:08.15ID:ulDm92Zo0246名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:41:10.18ID:1Uojwixi0 そもそも最初に氏名の登録すら求められてないのに
3万以上の決済時に本人を証明する書類の提出したところで意味あるの?
何と何を照らし合わせるわけ?
3万以上の決済時に本人を証明する書類の提出したところで意味あるの?
何と何を照らし合わせるわけ?
247名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:41:18.95ID:83lQM2FS0249名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:42:15.42ID:x89zEedy0250名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:42:19.37ID:pzeQjksI0 だからなんでクレカ会社が何もしてないんだよwww
5ちゃんで勝手に騒いでるだけだろwww
5ちゃんで勝手に騒いでるだけだろwww
251名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:42:21.50ID:CkW5P1rk0 >>237
有効期限がいるとしても、ロックかからないのは事実だよね?
有効期限がいるとしても、ロックかからないのは事実だよね?
252名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:42:44.37ID:4MrmQ8Df0 ソフトバンク禿「お前の家族は犯罪者だ!」
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544880917/
253名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:43:00.21ID:x89zEedy0254名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:43:18.07ID:CkW5P1rk0255名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:43:57.31ID:x89zEedy0 >>254
お前こそ他人の書き込みしかソースにしてないゴミ
お前こそ他人の書き込みしかソースにしてないゴミ
256名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:44:08.22ID:RwUq7MdJ0 ロックかからないとかさすがに嘘だろ
257名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:44:15.55ID:83lQM2FS0 奴隷を騙してカネを巻き上げるいいシステムだな!ペイペイって!
258名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:44:59.92ID:AgVmCzPy0 酷い話だ。
259名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:45:02.14ID:ulDm92Zo0260名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:45:14.58ID:tW8HyJwq0 >>182
なるほど。貴重な意見ありがとう
なるほど。貴重な意見ありがとう
261名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:45:43.35ID:H0BtNYzF0 退会できないってのが一番ヤバいな
悪徳すぎる
悪徳すぎる
263名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:46:07.38ID:CkW5P1rk0264名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:46:33.79ID:3flM73QQ0 >>182
なるほど
なるほど
265名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:47:22.55ID:zQJbjFAQ0 機密情報が筒抜け・・・暗号化とかウソ
266名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:47:25.17ID:GALse+Gk0 ユーネクストの動画、無料期間に解約したはずなんに、クレジットで請求されてた・・・
267名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:48:07.56ID:x89zEedy0268名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:48:49.07ID:4Ufeeihg0 ぶっちゃけdカードプリペイドも退会だとか解約ってないんやけどね
使わないでいれば期限切れておしまいになるけど
期限切れ前の1年に使うと自動更新されてしまう
使わないでいれば期限切れておしまいになるけど
期限切れ前の1年に使うと自動更新されてしまう
269名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:48:56.97ID:CkW5P1rk0270名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:49:31.63ID:x89zEedy0 >>263
真偽も曖昧な話を拡散するお前の意図は?
真偽も曖昧な話を拡散するお前の意図は?
271名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:50:09.36ID:qUi1aTHq0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
272名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:51:01.49ID:x89zEedy0273名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:51:13.47ID:s1H5mT7O0 この状況で謝罪もなくCM流すの理解できない
さすがシナ企業
さすがシナ企業
274名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:51:37.90ID:CkW5P1rk0275名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:51:38.59ID:4NjNHlXH0 かわいそうに(他人事
276名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:52:40.73ID:ulDm92Zo0277名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:53:39.83ID:pzeQjksI0 だからなんで不正利用されてるはずのクレカ会社がだんまりなんだよww
被害者はクレカ会社に問い合わせしてないんか?ww
Twitterで被害報告してるならクレカ会社のTwitterにも報告しろよww
被害者はクレカ会社に問い合わせしてないんか?ww
Twitterで被害報告してるならクレカ会社のTwitterにも報告しろよww
278名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:53:51.28ID:eAXIzpJ20 欲深のパイパイ利用者が被害者ならザマァだけど
パイパイと関係ないパンピーに迷惑かけんなよ禿
パイパイと関係ないパンピーに迷惑かけんなよ禿
279名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:53:56.97ID:CkW5P1rk0280名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:54:15.24ID:dEn89g820 「情報が流出した事実はない・・・が、
甘いセキュリティーのシステムを提供した事実はある!」だろ
甘いセキュリティーのシステムを提供した事実はある!」だろ
281名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:54:56.31ID:B6MVKW+o0 PayPalのパクり名称な時点で胡散臭さに気付くべきだった
282名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:55:01.11ID:ulDm92Zo0283名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:55:19.52ID:x89zEedy0284名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:55:46.39ID:dEn89g820 中華製のシステムを日本に入れるなボケ!
そこからしておかしいわ
そこからしておかしいわ
285名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:56:50.25ID:qUi1aTHq0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
286名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:57:02.33ID:B6MVKW+o0 過去にカード番号のみの個人情報流出事件はなんぼでもある
名義、生年月日と紐付けされた分は無いが
paypayは本人確認、名義不要なんだろ
そりゃヤバいだろ
名義、生年月日と紐付けされた分は無いが
paypayは本人確認、名義不要なんだろ
そりゃヤバいだろ
287名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:57:11.21ID:CkW5P1rk0 >>276
なるほど。
あなたはちゃんとした知識があるが上に信じられないと言ってるわけですね。
私も不思議ですが、起こってる事実も報告されているし、
LINEニュースでも流れてきましたしね…
カード会社の今後の対応を待つしか無いんじゃないでしょうか。
なるほど。
あなたはちゃんとした知識があるが上に信じられないと言ってるわけですね。
私も不思議ですが、起こってる事実も報告されているし、
LINEニュースでも流れてきましたしね…
カード会社の今後の対応を待つしか無いんじゃないでしょうか。
288名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:57:18.83ID:cokIHbpq0 てかキャンペーン終わっただけでいまだにサービス停止してるわけじゃないという驚愕の事実
今も現在進行形で適当にうったクレジット番号のセキュリティ番号が抜かれ続けてるわけか
今も現在進行形で適当にうったクレジット番号のセキュリティ番号が抜かれ続けてるわけか
289名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:57:33.57ID:AtbjhDxCO セキュリティコードだけじゃなくて有効期限も総当たりで試すの?
290名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 23:58:37.74ID:pzeQjksI0 だから被害者なんていないのに何騒いでるんだよ
291名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:00:10.40ID:+E9ePLGl0 >>282
なんでそんなに必死なの?デマで確定って言っているけど、デマならデマで安心だから確定の証拠あげてよ
なんでそんなに必死なの?デマで確定って言っているけど、デマならデマで安心だから確定の証拠あげてよ
292名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:00:27.86ID:Ca+hxAma0 1.その辺の石ころを10億円で売り出す
2.自分で購入。ペイペイで支払
3.キャッシュバックゲット
2.自分で購入。ペイペイで支払
3.キャッシュバックゲット
293名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:01:47.45ID:mKAIf+Fe0 ツイ行って paypay クレカで検索すると
遂に利用明細晒してる人出てきた
こりゃ本物だな
遂に利用明細晒してる人出てきた
こりゃ本物だな
294名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:01:52.38ID:ke7YtU/o0 ペイペイはデンソーの技術って書き込み見たんですが
295名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:01:57.46ID:EL+WsRHy0 >>285
上限終了でなく不正利用で終了?
上限終了でなく不正利用で終了?
296名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:02:25.28ID:4PUtVUjd0 ニュースになってないよね?
クレカ総当たりなら海外でも被害出ているよね?
月曜日まで待つしかないのかな?
この被害が本当なら、どうなるのかしら?
クレカ総当たりなら海外でも被害出ているよね?
月曜日まで待つしかないのかな?
この被害が本当なら、どうなるのかしら?
297名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:02:45.23ID:JmFZaxya0 >>287
だからその「起こってる事実」って何ですか?
一部のカード保有者が、PayPayでカネを勝手に使われた
と騒いでるだけで、
PayPayの決済システムに欠陥を見つけた、ということではないんでしょ?
だからその「起こってる事実」って何ですか?
一部のカード保有者が、PayPayでカネを勝手に使われた
と騒いでるだけで、
PayPayの決済システムに欠陥を見つけた、ということではないんでしょ?
298名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:04:28.37ID:mKAIf+Fe0 他人が成りすまして中間決済出来るシステムを野放しにしておいて
paypayのシステムに欠陥はないとかwww
本人未承認でクレカ情報扱うとか犯罪に等しいわ
paypayのシステムに欠陥はないとかwww
本人未承認でクレカ情報扱うとか犯罪に等しいわ
299名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:04:54.57ID:Ksn7GLUu0300名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:05:52.02ID:p2kWEn5I0301名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:06:02.81ID:mKAIf+Fe0 偽でもSBには決済分のマージンが入る
株主はこれ放置すんの?
どこの犯罪ジンケートかと思う態度なんだが
株主はこれ放置すんの?
どこの犯罪ジンケートかと思う態度なんだが
302名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:06:13.50ID:jpHrvQ2xO 有効期限の入力が必要な件については何故スルーされちゃうのだろう。
303名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:06:17.66ID:onavP5Dm0 支那チョン大好きトンキンマスゴミ、
報道しない自由で支那チョン決済を全面バックアーーーップ!
報道しない自由で支那チョン決済を全面バックアーーーップ!
304名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:06:35.81ID:pUwjdINT0305名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:06:38.68ID:63UYvIFm0 とりあえず使用時間とか場所はすぐ判るんだよね?
店頭の防犯カメラと合わせて犯人はしっかり捕まえるべき
店頭の防犯カメラと合わせて犯人はしっかり捕まえるべき
306名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:07:26.54ID:n/lcV+lm0 こんなのキャッシュレス時代の常識だよ
利便性と引き換えにこれくらいのリスクは覚悟しておくべきとな
利便性と引き換えにこれくらいのリスクは覚悟しておくべきとな
307名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:07:43.72ID:OPR06owl0 もし本当に会社のサーバから漏れたのでなければ端末が不正アプリ等の情報流出系のプログラムに感染してる可能性もあるな
308名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:08:10.78ID:AWC9Gb7s0 被害者は裁判で決着をつけろ
309名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:08:30.13ID:bjBbETiL0 ソシャゲなら詫び石配って終わりだし、
これも500円分のポイント配ればいいだけだな
これも500円分のポイント配ればいいだけだな
310名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:08:52.24ID:mKAIf+Fe0 カード情報があれば、コンビニで撮影された物でもなんでも
本人承認しないで使えるシステムがザル
そんな多重承認無しのシステムで金融不安引き起こしとか
上場の資格あるの?マジで金融庁ちゃんと捜査して早く不安を解消する声明出せよ
本人承認しないで使えるシステムがザル
そんな多重承認無しのシステムで金融不安引き起こしとか
上場の資格あるの?マジで金融庁ちゃんと捜査して早く不安を解消する声明出せよ
311名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:09:10.03ID:ejXpNPuk0312名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:10:22.91ID:sbY0T/kI0 保険会社が金払うかね?
取扱い不可になるんだろうな
取扱い不可になるんだろうな
313名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:10:32.67ID:CmsJBExf0 通信障害の時もエリクソンに責任転嫁してたし絶対に自分の非を認めないな
予期せぬ不具合に備え得るシステムを構築するのがインフラ企業の有るべき姿なのでは?
カード番号のみで使える様にするなんて犯罪を誘発するようなものでしょ
予期せぬ不具合に備え得るシステムを構築するのがインフラ企業の有るべき姿なのでは?
カード番号のみで使える様にするなんて犯罪を誘発するようなものでしょ
314名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:10:33.16ID:AadbdFKF0 今どきアダモステやるとやっぱ大問題なのか
315名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:10:47.30ID:xH9PPSdP0 ファミマでpaypayの利用登録をアナウンスしてるのにはビックリしたわ
経営陣はニュース見てないのかな?
経営陣はニュース見てないのかな?
316名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:10:56.38ID:mKAIf+Fe0 >>309
それは契約したユーザーにだけ通用する事
今回は本人が未登録でもやられてるから明らかに詐欺か強盗
個人情報保護法にも抵触してるので完全にアウト
ポイント配っても事は終わらない
刑事事件になる
それは契約したユーザーにだけ通用する事
今回は本人が未登録でもやられてるから明らかに詐欺か強盗
個人情報保護法にも抵触してるので完全にアウト
ポイント配っても事は終わらない
刑事事件になる
317名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:11:53.10ID:mKAIf+Fe0 やられた人は警察に被害届を出すべきだ
出ないと事件は動かないぞ
出ないと事件は動かないぞ
318名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:12:24.78ID:p2kWEn5I0 >>305
せやな。いまは顔認証技術も歩容認証もできるから店外追跡でもカメラで特定できる。渋谷のハロウィンもそうやったし
せやな。いまは顔認証技術も歩容認証もできるから店外追跡でもカメラで特定できる。渋谷のハロウィンもそうやったし
319名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:12:38.88ID:4PUtVUjd0 >>299
あらやだ、怖い世の中になったもんだわー!
あらやだ、怖い世の中になったもんだわー!
320名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:13:08.54ID:bdOLZlBk0 ペイペイってネーミングが中華っぽいから嫌だったんだよね
そう思ってたら、早速やらかしたな
そう思ってたら、早速やらかしたな
321名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:13:12.69ID:1/gxNgyn0 禿ちゃん必死なんだね
マスコミにも報道管制しとるん?
マスコミにも報道管制しとるん?
322名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:13:31.15ID:A52NDuC+0 ソフトバンクpaypayは、クレジットカードのweb明細確認を周知させるCMを流すべきじゃね?
323名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:14:06.57ID:PPi1jffn0 クレカ会社は何もアナウンスしてないの?
324名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:14:14.12ID:w3uH/8TY0 ペイペイってどこが運営しているの?
支那企業?
支那企業?
325名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:14:17.09ID:WX0zRFxV0326名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:15:00.30ID:uAT71vXI0 >>320
VISAマスター持ってる貴方も祭りに参加中だよ☆ミ
VISAマスター持ってる貴方も祭りに参加中だよ☆ミ
327名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:15:08.20ID:tPoACXYe0 尼、マケプレのアホみたいに安い中華発送の商品って大丈夫なの?
クレカ情報漏れる?
クレカ情報漏れる?
328名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:15:23.29ID:oS9uZkUZ0 クレカ情報流出なんて毎日色んなところで起きてるから関係ないやろ
って思ってたら知り合いが被害にあったのを聞いて、結構な規模で起きてる気がしてきたわ
って思ってたら知り合いが被害にあったのを聞いて、結構な規模で起きてる気がしてきたわ
329名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:15:41.64ID:WRDTs3FR0330名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:16:05.58ID:4PUtVUjd0331名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:16:15.47ID:WX0zRFxV0 名前入れなくていいってのが
おかしいわ
おかしいわ
332名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:16:40.01ID:p2kWEn5I0 >>329
いいんだよ。そう言う奴ま歩容認証で捕まる。ハロウィンのように
いいんだよ。そう言う奴ま歩容認証で捕まる。ハロウィンのように
333名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:17:07.11ID:onavP5Dm0334名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:17:09.72ID:WRDTs3FR0335名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:17:14.94ID:w3uH/8TY0 ペテン禿のところが運営してんのかよwwwwwwwww
そりゃ使った奴の自己責任だろwwwwwww
マジでwwwww
そりゃ使った奴の自己責任だろwwwwwww
マジでwwwww
336名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:17:46.48ID:AatpImwU0 すげーなあ(白目)
337名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:17:47.36ID:K0Vngqev0 あのさー オマエラさー
ファーウェイ使いまくったり Peipeiで詐欺られたり
ケンモメンは忙しいなオイ
ファーウェイ使いまくったり Peipeiで詐欺られたり
ケンモメンは忙しいなオイ
338名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:18:19.57ID:WRDTs3FR0 >>305
もう日本に居ないのでは?
もう日本に居ないのでは?
339名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:19:13.60ID:4nOABZJN0 アリペーのマネしてお年玉配りそうだなw
キャンペーンもっとやらないと加盟店増えねぇぞw
キャンペーンもっとやらないと加盟店増えねぇぞw
340名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:19:19.57ID:WRDTs3FR0 >>317
まずはカード会社 不正利用なら保障されるから被害者はカード会社になるね
まずはカード会社 不正利用なら保障されるから被害者はカード会社になるね
341名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:20:01.31ID:nQSz5KrW0 自分のカードがpaypayで不正利用された事に気づいていない人も少なくないだろうし、
最終的な被害規模が判明するのは最近の利用分が引き落とされる時期でしょう。
最終的な被害規模が判明するのは最近の利用分が引き落とされる時期でしょう。
342名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:20:08.39ID:WJ2G9MTw0 >>328
その漏れた情報が日の目を見たのがこの騒動ですね
しかしクレカ会社が個人情報のデータベースごとPayPayに預けてたんじゃないかってくらい不可思議な状態です
これと提携しているクレカ会社の一覧は確認してないですけど、その一部がグルになってやってる可能性ありますよねこれ
その漏れた情報が日の目を見たのがこの騒動ですね
しかしクレカ会社が個人情報のデータベースごとPayPayに預けてたんじゃないかってくらい不可思議な状態です
これと提携しているクレカ会社の一覧は確認してないですけど、その一部がグルになってやってる可能性ありますよねこれ
343名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:20:29.77ID:gndEzL1X0 ソフバンって水曜日に上場するんだろ
通信障害やら、ファーウェイ基地局問題やら、10億円キャンペーンすぐ終わるわ、情報流出でクレカ不正利用されるわの駄目続きでヤバくね
通信障害やら、ファーウェイ基地局問題やら、10億円キャンペーンすぐ終わるわ、情報流出でクレカ不正利用されるわの駄目続きでヤバくね
344名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:21:47.27ID:WRDTs3FR0345名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:23:16.08ID:WRDTs3FR0 まだ明細上がって無いだけでこれからまだVISAマスターの人は不正利用くるかもね
ペイペイ使ってない人含めてね
ペイペイ使ってない人含めてね
346名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:23:33.45ID:onavP5Dm0347名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:23:58.91ID:+E9ePLGl0 一方、フランスではデモ隊に突撃されたマクロンが屋上からヘリに乗って逃げました...民衆 マクロン退治がんばってる
348名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:24:00.35ID:jpHrvQ2xO クレジットカードの登録には番号とセキュリティコード以外にも有効期限が同時に必要で、番号と有効期限を知ってる可能性が高いのは家族か知人だろうっていうpaypayの判断はもっともな話なんだけど。
というかセキュリティコード以外にも有効期限が必要なことすら確認せずに大騒ぎしてる人達で溢れかえってることを不自然だとは誰も思わないのかな。
というかセキュリティコード以外にも有効期限が必要なことすら確認せずに大騒ぎしてる人達で溢れかえってることを不自然だとは誰も思わないのかな。
349名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:24:38.03ID:dyD2RCSY0 >>348
1レスいくら貰えるの?www
1レスいくら貰えるの?www
350名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:02.64ID:onavP5Dm0351名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:22.01ID:NbHNKadv0 クレジットカード会社はpaypayから決済止めてくるかもね
352名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:25.36ID:+E9ePLGl0 >>348
だから、ズバッとデモだと言う証拠ちょうだいよ
だから、ズバッとデモだと言う証拠ちょうだいよ
353名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:33.96ID:EO4UZFZh0354名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:46.26ID:p2kWEn5I0 殺人事件の55%は親族間。
コレが日本やで
コレが日本やで
355名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:26:53.85ID:WRDTs3FR0356名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:27:29.09ID:ofvkQ+XE0 だからクレカ会社がぜんぜん注意喚起してないことは
問題じゃないの?
クレカ会社がこんな対応でいいの?
問題じゃないの?
クレカ会社がこんな対応でいいの?
358名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:27:58.56ID:xH9PPSdP0 まぁ、中共の仕業だろうな
360名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:28:47.81ID:onavP5Dm0 >>357
京都のオタ向けTシャツ屋も保管して流出させた
京都のオタ向けTシャツ屋も保管して流出させた
361名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:29:06.20ID:WRDTs3FR0362名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:29:20.78ID:Ebqe0fZM0 このスレの不正利用が本当なら、
PayPayサービスが停止されるまでは
日々カードの履歴チェックをしなければならないってこと?
もういっそのこと
「見に覚えのない請求が来たら、
ご家族様や知人や赤の他人の利用の可能性についてご確認下さい」
って記載しておけよ
PayPayサービスが停止されるまでは
日々カードの履歴チェックをしなければならないってこと?
もういっそのこと
「見に覚えのない請求が来たら、
ご家族様や知人や赤の他人の利用の可能性についてご確認下さい」
って記載しておけよ
363名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:30:12.65ID:NbHNKadv0 >>360
先に0円決済だけやってて月次で本決済やるからなんてアホなシステム作ってるから、こんなことになる
先に0円決済だけやってて月次で本決済やるからなんてアホなシステム作ってるから、こんなことになる
365名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:30:48.74ID:onavP5Dm0366名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:31:16.20ID:sbY0T/kI0 間違えても制限なしなら
何度でもセキュリティコード入力するわな
何度でもセキュリティコード入力するわな
367名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:31:16.28ID:7+/qkaIB0 現金最強時代の到来です。
368名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:31:32.77ID:xJXPOWA60 シナシステムでシナ犯罪者が日本人の金で買い物するサービス
369名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:31:34.25ID:mfsGDyw50 VISAマスターは何でpaypayなんて欠陥決済システムで利用OKなんだ?
370名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:31:36.26ID:/Rh5qZSa0 こんなに脆弱な状況で、本当に中小小売りに無理やり電子化進めるつもりなのか?
371名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:32:04.16ID:uVsTF8Az0 ふるさと納税(チョイス)のクレジット払いはヤフーしかなかったから不安です、、、
372名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:32:28.13ID:JmFZaxya0373名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:33:13.25ID:WRDTs3FR0375名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:33:41.64ID:WJ2G9MTw0 >>370
むしろさっさとキャッシュレス化やってもらって不正アクセスで大儲けしたいんじゃないですかね
むしろさっさとキャッシュレス化やってもらって不正アクセスで大儲けしたいんじゃないですかね
376名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:34:02.31ID:2IWTRyc50377名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:37:24.80ID:2lbYutIh0 PayPayやってなくても
不正利用されるのは何でなん?
普段からクレカ番号は漏れてるけど特に問題ないし
セキュリティコードと有効期限何てヒモ付け出きるか?
不正利用されるのは何でなん?
普段からクレカ番号は漏れてるけど特に問題ないし
セキュリティコードと有効期限何てヒモ付け出きるか?
378名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:39:09.97ID:d3M9fWLD0 登録して無くてもとか無関係なのに巻き込まれる可能性あんのかよ
379名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:40:11.49ID:WRDTs3FR0380出雲犬族@目指せ小説家
2018/12/16(日) 00:40:23.76ID:ztVZHpUV0 U ・ω・) 集金payとか損正義とか、とんでもないヤツらだ。
381名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:41:12.27ID:FGmXG3wt0 ペイペイ登録した奴の地獄はこれからはじまるよ。
生涯にわたりすべての情報を抜かれ、財産を失う。
人生終了だよ。
生涯にわたりすべての情報を抜かれ、財産を失う。
人生終了だよ。
383名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:42:40.49ID:mfsGDyw50 paypayからは情報は流出していない そうだろう
でも、過去に流出した情報で利用できる欠陥決済アプリをリリースしたのがpaypayということだろう
でも、過去に流出した情報で利用できる欠陥決済アプリをリリースしたのがpaypayということだろう
384名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:43:01.68ID:WRDTs3FR0 >>378
ペイペイを利用してるとかは今回は関係ないんよ
クレカ情報なんて番号と有効期限は良く漏れちゃうもんなの
ペイペイがセキュリティーガバガバ過ぎて実店舗で100万単位まで一気に使えちゃったのが問題
ペイペイを利用してるとかは今回は関係ないんよ
クレカ情報なんて番号と有効期限は良く漏れちゃうもんなの
ペイペイがセキュリティーガバガバ過ぎて実店舗で100万単位まで一気に使えちゃったのが問題
385名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:43:42.06ID:hYBWxtZ30 クレカない人はpaypay無理?
386名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:44:25.68ID:p2kWEn5I0 >>385
特定の口座でもいいで
特定の口座でもいいで
387名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:45:41.64ID:4GwOabtX0 セキュコードは実カード持ってることの確認だけど、
カードに書かなくても良いんじゃねぇの?
発行の台紙にでも書いとけよ、っていつも思う
カードに書かなくても良いんじゃねぇの?
発行の台紙にでも書いとけよ、っていつも思う
388名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:45:54.73 かなりフェイクニュース織り込まれてペイペイ叩きにしか見えない
不正利用されたというソースが余りにも雑だもんな
不正利用されたというソースが余りにも雑だもんな
389名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:46:41.59ID:WJ2G9MTw0 >>377
PayPayだとロックされずになんどでもセキュリティ認証が行えてしまうようです
当てずっぽうなので人力でやれば膨大な作業になりますが、スクリプトにやらせればサーバに負荷はかかるものの突破しやすいです
一番謎なのは、大量の認証失敗があればクレカ会社の方がログで異常を感知するはずなのですが、何も言ってない事ですね
クレカ会社PayPay側に個人情報のデータベースを預けてあるか、もしくはログを無視していたのか
もう少し経過を見ないと分かりません
PayPayだとロックされずになんどでもセキュリティ認証が行えてしまうようです
当てずっぽうなので人力でやれば膨大な作業になりますが、スクリプトにやらせればサーバに負荷はかかるものの突破しやすいです
一番謎なのは、大量の認証失敗があればクレカ会社の方がログで異常を感知するはずなのですが、何も言ってない事ですね
クレカ会社PayPay側に個人情報のデータベースを預けてあるか、もしくはログを無視していたのか
もう少し経過を見ないと分かりません
390名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:47:02.17ID:JmFZaxya0391名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:47:04.34ID:d3M9fWLD0 >>384
なるほどねぇ
なるほどねぇ
392名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:50:05.97ID:JmFZaxya0 >>389
それは流石にデマっぽいよ
昨日の朝から
「PayPayの決済システムに欠陥があって、クレカのセキュリティコードを総当たり攻撃で盗める」
という噂が流れてたが、
それがもし本当なら今時点で間違いなくニュース沙汰になってる筈
それは流石にデマっぽいよ
昨日の朝から
「PayPayの決済システムに欠陥があって、クレカのセキュリティコードを総当たり攻撃で盗める」
という噂が流れてたが、
それがもし本当なら今時点で間違いなくニュース沙汰になってる筈
393名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:50:42.12ID:B5oow+Nb0 消費の底上げは政権の望むところだわ
394名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:54:23.32ID:onavP5Dm0395名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:54:27.94ID:lmL5ABwm0 >>389
いつものことだけど、現状妄想叩きが多すぎていまいち一貫してないからねぇ
・ソフトバンク、孫が嫌いだから叩きたい
・ソフバンの絡んだサービスを使った人間をバカにしたい
・そんなバカな人間が得するのはムカつく
この程度が大多数ってイメージ
いつものことだけど、現状妄想叩きが多すぎていまいち一貫してないからねぇ
・ソフトバンク、孫が嫌いだから叩きたい
・ソフバンの絡んだサービスを使った人間をバカにしたい
・そんなバカな人間が得するのはムカつく
この程度が大多数ってイメージ
397名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:55:24.09ID:dRzl2CpV0 また中国人の転売どもが勝ったのか
ジャップいつもやられてんなwww
ジャップいつもやられてんなwww
398名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:56:16.65ID:2lbYutIh0399名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 00:57:48.27 >>395
そもそも不正利用されたというソースが一方的で立証レベルじゃないからね
そもそも不正利用されたというソースが一方的で立証レベルじゃないからね
40049歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/12/16(日) 00:59:36.39ID:3LVm0VZa0 しかしネットだけの情報で、マジでニュースにでてこんな
今のところデマなのか本当なのか、俺も半信半疑になってきたw
ソフバンが大手スポンサーだから気を使っているのか、それとも
詳細がつかめていないのか
どちらにしろコレが本当なら、クレジットカード利用者にとっては
大問題だろ
今のところデマなのか本当なのか、俺も半信半疑になってきたw
ソフバンが大手スポンサーだから気を使っているのか、それとも
詳細がつかめていないのか
どちらにしろコレが本当なら、クレジットカード利用者にとっては
大問題だろ
401名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:00:24.20ID:WJ2G9MTw0402名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:00:54.90ID:L14Mmokx0 Huaweiがらみじゃねえの?
403名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:01:33.32ID:sfBM4a0z0 アリペイで顧客資金盗難、ハッカーが盗んだアップルIDを使用
https://jp.reuters.com/article/china-alipay-apple-idJPKCN1ML17K
https://jp.reuters.com/article/china-alipay-apple-idJPKCN1ML17K
404名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:02:35.94ID:asso2k0f0 これだと不正利用されたクレカのデータの出元もけっこう絞れそうだけどね
登録がザルとはいえトライ回数が多ければカード会社にエラーが出ててすぐばれそうだから
過去の決済記録からとかそれなりにまとまったデータをセットで持ってたことになるよね
登録がザルとはいえトライ回数が多ければカード会社にエラーが出ててすぐばれそうだから
過去の決済記録からとかそれなりにまとまったデータをセットで持ってたことになるよね
405名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:05:28.17ID:onavP5Dm0 支那チョン自治区のトンキン報道なんて、
規制、統制、操作し放題なのが明確に現れてんだろ
おまいら散々ボブスレーでトンキン虚飾操作見てきたのに忘れてのかよ
テレビだけじゃなくて、スポンサー、政界、映画化、
果ては道徳教科書まで仕立て上げられるメディア操作力なのに。
規制、統制、操作し放題なのが明確に現れてんだろ
おまいら散々ボブスレーでトンキン虚飾操作見てきたのに忘れてのかよ
テレビだけじゃなくて、スポンサー、政界、映画化、
果ては道徳教科書まで仕立て上げられるメディア操作力なのに。
406名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:05:36.03ID:WJ2G9MTw0 >>404
そこがほんとに謎です
フェイクならフェイクでそれに越した事ないんですけどね
ただ、この次に似たようなLINE Payというものも控えてるので、こういった危険性について周知していくのは大事かと思います
そこがほんとに謎です
フェイクならフェイクでそれに越した事ないんですけどね
ただ、この次に似たようなLINE Payというものも控えてるので、こういった危険性について周知していくのは大事かと思います
407名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:09:19.41 ただアプリのクレジットカード登録を試したが、5回間違えてもロックがかかった形跡がないように思える。
408名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:12:18.93ID:mKAIf+Fe0 中国はこういう事する時必ず休み前を狙うんだよ
金融とか証券でも自国だけ動いてて
他国が休んでるから金曜辺りを狙って来る
昔からだよ
金融とか証券でも自国だけ動いてて
他国が休んでるから金曜辺りを狙って来る
昔からだよ
409名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:12:46.99ID:M4RAR1gG0410名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:13:30.79ID:asso2k0f0411名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:14:10.05ID:sAvMi6Ns0 >>355
2ちゃんから流出したときも保管されてたな
2ちゃんから流出したときも保管されてたな
412名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:14:45.27ID:yWoFueeh0 こういう事を予想して利用避けたのに登録してないのに請求が来た?ヤベーじゃん
ソフバンに関わったこと無いけどヤフーカード持ってるから俺も要注視しとこ
ソフバンに関わったこと無いけどヤフーカード持ってるから俺も要注視しとこ
41349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/12/16(日) 01:15:21.40ID:3LVm0VZa0 >>409
Twitterとかを追ってみたが、それらしいのは2件見つけた
結構詳細に書いてあったんで、デマぽいとは思わなかったが
とりあえずTVニュースになるまで静観しようかと思いだしたw
しかし本当にTV流れねーなw
Twitterとかを追ってみたが、それらしいのは2件見つけた
結構詳細に書いてあったんで、デマぽいとは思わなかったが
とりあえずTVニュースになるまで静観しようかと思いだしたw
しかし本当にTV流れねーなw
415名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:16:00.45ID:asso2k0f0 >>409
火消と取るかどうかは自由なんだけどカードの扱われ方に疑問は持ってみた方がいいと思うんだ
ネット通販とかキャッシュレス化が進んで利用する機会が増えててカードの危険性が上がっていくならなおさら
火消と取るかどうかは自由なんだけどカードの扱われ方に疑問は持ってみた方がいいと思うんだ
ネット通販とかキャッシュレス化が進んで利用する機会が増えててカードの危険性が上がっていくならなおさら
416名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:16:38.60ID:JmFZaxya0 >>407
登録するだけなら間違った番号やセキュリティコードでも恐らく出来る
しかし決済するときに失敗する
それに、PCI-DSSでは本人認証の施行限界数を6回と定めているから
決済失敗を7回やらないと試したとは言えない
登録するだけなら間違った番号やセキュリティコードでも恐らく出来る
しかし決済するときに失敗する
それに、PCI-DSSでは本人認証の施行限界数を6回と定めているから
決済失敗を7回やらないと試したとは言えない
417名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:17:11.18ID:sAvMi6Ns0 俺もpaypay利用してないのにカード会社から連絡があってやられてたわ
だからこのニュースはガチ
だからこのニュースはガチ
418名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:18:24.51ID:WJ2G9MTw0419名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:18:38.89ID:qHsXl6NC0 俺はNetflixでやられた
海外はセキュリティナンバー入れないから、
総当たりで承認されるらしいね
海外はセキュリティナンバー入れないから、
総当たりで承認されるらしいね
420名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:19:24.65ID:M4RAR1gG0421名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:19:26.49ID:IvjAFN+K0 ソフトバンクの上場が数日後だから
マスコミもだんまりだね
マスコミもだんまりだね
422名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:20:32.34ID:vEJWBe+q0424名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:24:31.87ID:SOXuQJtJ0 >>398
今想像されてる方法で不正利用されてるのなら被害者が少なすぎると思うもっと大量に被害者がいると思うから違う方法じゃないかね
今想像されてる方法で不正利用されてるのなら被害者が少なすぎると思うもっと大量に被害者がいると思うから違う方法じゃないかね
425名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:25:04.61ID:QZVs6yWa0 >>419
ネトフリはPaypal使ったほうがええぞ
ネトフリはPaypal使ったほうがええぞ
426名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:25:27.26ID:JmFZaxya0427名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:26:07.62ID:9nxQfyYC0 上場を控えてるのにメディアがネガティブな報道するわけないよな
428名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:26:32.55ID:jVJMuS9Z0 >>425
何で?
何で?
429名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:28:12.23ID:HFq6+VbX0 T豚SビビットがTwitterの被害者にアクセスしてPayPay被害を調べてる模様
https://twitter.com/zaorinne/status/1072757451118698496?s=19
@zaorinne
paypay経由でクレカ不正利用された
カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ
海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用
こんな流れのよう
午後4:38 2018年12月12日
@zaorinneさん
突然の返信ツイート失礼致します。
私、TBSテレビ「ビビット」の制作スタッフの者です。
paypay経由でクレジットカードの不正利用の被害に遭われたというツイートにつきましてお話をお伺いしたく、相互フォローの上DMでやり取りさせて頂けないでしょうか?
ビビット【月曜班】
ビビット【月曜班】
@vivit_monday
9h
こんにちは
取材というのはどの程度のものでしょうか?
個人情報や個人が特定される恐れのある内容であるなら困るので
あと当該アカウントは相互FなしでもDMやり取りできる設定です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zaorinne/status/1072757451118698496?s=19
@zaorinne
paypay経由でクレカ不正利用された
カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ
海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用
こんな流れのよう
午後4:38 2018年12月12日
@zaorinneさん
突然の返信ツイート失礼致します。
私、TBSテレビ「ビビット」の制作スタッフの者です。
paypay経由でクレジットカードの不正利用の被害に遭われたというツイートにつきましてお話をお伺いしたく、相互フォローの上DMでやり取りさせて頂けないでしょうか?
ビビット【月曜班】
ビビット【月曜班】
@vivit_monday
9h
こんにちは
取材というのはどの程度のものでしょうか?
個人情報や個人が特定される恐れのある内容であるなら困るので
あと当該アカウントは相互FなしでもDMやり取りできる設定です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:28:33.95ID:qHsXl6NC0 >>425
違う、Netflixなんか利用してないのに、勝手にNetflixでカード使われた
違う、Netflixなんか利用してないのに、勝手にNetflixでカード使われた
431名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:29:08.21ID:WJ2G9MTw0 >>426
物証として残してあるとこの件がフェイクかどうか判別つきやすくなるので・・・
とは言え個人情報に関わることですし、本来ならこういった場で公開してはならないですよね
無理を言って申し訳ありません
物証として残してあるとこの件がフェイクかどうか判別つきやすくなるので・・・
とは言え個人情報に関わることですし、本来ならこういった場で公開してはならないですよね
無理を言って申し訳ありません
432名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:29:48.40ID:t7N5HGj00 クレカ厨の哀れな末路よ
433名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:30:12.89ID:0AGhlMi40 >>427
大スポンサー様だからね。
大スポンサー様だからね。
434名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:31:19.77ID:TKmVW7V10 集団訴訟かな?
それともカード会社からペイペイが請求されるだろ。
明らかにシステムの欠陥じゃん。名義の入力無しとか。
故意を疑われる。
それともカード会社からペイペイが請求されるだろ。
明らかにシステムの欠陥じゃん。名義の入力無しとか。
故意を疑われる。
435名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:31:27.93ID:5BYGX/sT0 馬鹿が使えないカードってない?
436名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:32:02.08ID:Mfu6GWbo0 解約できないサービスなの?
437名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:32:29.25ID:CdMY2AX40 10月05日ペーペー開始
10月25日アリペーと連携開始
11月22日100億あげちゃう発表・大手家電店加盟店参入告知
12月04日大手家電店ペーペー開始・あげちゃう開始
シナの嗅覚だけは感心するなw
10月25日アリペーと連携開始
11月22日100億あげちゃう発表・大手家電店加盟店参入告知
12月04日大手家電店ペーペー開始・あげちゃう開始
シナの嗅覚だけは感心するなw
43849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/12/16(日) 01:32:50.51ID:3LVm0VZa0 ソース元が知りたくて、まとめから追ってるがガチぽいのは数件あるな
ID消えてるヤツは、便乗でのっかってきたお調子もんだろうな
嘘が怖くなって逃亡かと
とりあえずソースが明確になんねーとなぁ
ID消えてるヤツは、便乗でのっかってきたお調子もんだろうな
嘘が怖くなって逃亡かと
とりあえずソースが明確になんねーとなぁ
440名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:33:57.56ID:qkG1x9ur0 クレカほとんど使わないけど廃止してデビットカードにしたくなる事件だな
441名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:34:11.76ID:0AGhlMi40442名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:35:16.49ID:qHsXl6NC0 どうせ、別垢使うために家族のカード使っただけ
443名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:35:21.86ID:JmFZaxya0 >>431
フェイクではないと思うが、それにしてもPayPay側に非があったとは現時点で判定できないと思う
だから、報道もされにくい
少なくとも、PayPayのシステムに総当たり攻撃が出来る欠陥があるという噂は
まずデマで間違いない
フェイクではないと思うが、それにしてもPayPay側に非があったとは現時点で判定できないと思う
だから、報道もされにくい
少なくとも、PayPayのシステムに総当たり攻撃が出来る欠陥があるという噂は
まずデマで間違いない
444名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:35:31.44ID:671oaRnR0 だからハゲは信じるなというたんや、ワシは
ぶちあげちゃあ、ヘマすんだからアイツは
ぶちあげちゃあ、ヘマすんだからアイツは
445名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:38:27.98ID:sAvMi6Ns0 >>423
paypay使ってヤマダ電機で30万弱使われてた
自分はpaypayには登録すらしていない
ただ他のサイトでも不正されてたようなので
元々流出してたのが使用されたのかも知れん
信じるかどうかは勝手だが、わざわざこんな嘘ついても俺はなんの得にならんぞw
paypay使ってヤマダ電機で30万弱使われてた
自分はpaypayには登録すらしていない
ただ他のサイトでも不正されてたようなので
元々流出してたのが使用されたのかも知れん
信じるかどうかは勝手だが、わざわざこんな嘘ついても俺はなんの得にならんぞw
446名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:39:25.43ID:CdMY2AX40 家電店もキャンペーン中は値上げしてたっていうからな
クズしか居ねぇw
クズしか居ねぇw
447名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:39:56.04ID:mKAIf+Fe0 >PayPay側に非があったとは現時点で判定できない
アホかwww
未登録の人がなりすましされている時点で
個人情報の取り扱いがおかしいだろw
本人確認を碌にせずにカード決済をさせている時点で
コレはカード会社のせいでは無く中間でマージンだけ取ってるPaypayの落ち度だボケ
アホかwww
未登録の人がなりすましされている時点で
個人情報の取り扱いがおかしいだろw
本人確認を碌にせずにカード決済をさせている時点で
コレはカード会社のせいでは無く中間でマージンだけ取ってるPaypayの落ち度だボケ
448名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:40:10.06ID:wjzYbX1S0 >>443
いや、paypayに非があると十分に判断できる
いや、paypayに非があると十分に判断できる
449名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:41:58.51ID:mKAIf+Fe0 やられた人はカード会社任せにしないで
明細書のコピー取って警察に被害届出した方がいい
やってるのが中華なら、日本人は被害届出さないから野放しになると分かってやってるだろ
明細書のコピー取って警察に被害届出した方がいい
やってるのが中華なら、日本人は被害届出さないから野放しになると分かってやってるだろ
450名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:42:06.62ID:WJ2G9MTw0 >>443
私もフェイクだとは思ってませんが疑ってかかるレスをしてくる人も大勢いますからね
そういった方たちを物証があると納得させられます
ツイッターを見ていると件数自体はさほど多くないように見えるんですよね
ただ引出額がかなり大きい
PayPayがサーバ一時停止した時が怪しいですね
もし攻撃を受けてたなら公表すべきだった
私もフェイクだとは思ってませんが疑ってかかるレスをしてくる人も大勢いますからね
そういった方たちを物証があると納得させられます
ツイッターを見ていると件数自体はさほど多くないように見えるんですよね
ただ引出額がかなり大きい
PayPayがサーバ一時停止した時が怪しいですね
もし攻撃を受けてたなら公表すべきだった
451名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:43:31.02ID:mKAIf+Fe0 >PayPayがサーバ一時停止した時が怪しいですね
この時に起きていたのが総当たり登録なんじゃ無いの?
そりゃスクリプトぶん回して登録してたらサーバー落ちるわなと想像出来る
この時に起きていたのが総当たり登録なんじゃ無いの?
そりゃスクリプトぶん回して登録してたらサーバー落ちるわなと想像出来る
452名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:43:52.10ID:caUt2Ij+0 使ってないカードなんていちいち明細みたりもしないし。
気づくのが遅れたらカード会社の補償は3ヶ月とかだから自腹になることもあるぞ。
気づくのが遅れたらカード会社の補償は3ヶ月とかだから自腹になることもあるぞ。
453名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:44:02.75ID:I3Kg5Ia40 paypayの落ち度がどの程度なのかはともかく、短期間であれだけ集中的な規模で決済が行われたんだからどうしたって不正使用はあっただろ。
どうしてもなかったことにしたいやつがいるけど関係者か火消し関係のお仕事の人かな。
どうしてもなかったことにしたいやつがいるけど関係者か火消し関係のお仕事の人かな。
454名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:44:09.98ID:JmFZaxya0 >>447
なぜ言い切れる?
PayPayの本人確認が他社事例に比べてどれだけ甘いかなんて
金融庁の介入があって初めて調査できることなんだが?
単にカード登録時に顔や名義を照合・査閲していない、というだけなら
既存の電子マネー等も似たようなものなのでは?
なぜ言い切れる?
PayPayの本人確認が他社事例に比べてどれだけ甘いかなんて
金融庁の介入があって初めて調査できることなんだが?
単にカード登録時に顔や名義を照合・査閲していない、というだけなら
既存の電子マネー等も似たようなものなのでは?
455名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:44:58.81ID:mKAIf+Fe0 だから被害届出す癖はつけた方がいい
自分はカード会社が保証するからカード会社に任せるとかしていると
結局は日本人は狙い易いって事になる
自分はカード会社が保証するからカード会社に任せるとかしていると
結局は日本人は狙い易いって事になる
456名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:45:40.89ID:WJ2G9MTw0457名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:45:47.79ID:BwAKnKz10 むしろ非以外は見当たらない
45849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/12/16(日) 01:47:19.90ID:3LVm0VZa0 >>449
K札も動くかな? あいつら話が大事になんねーと腰あげねぇからなぁw
K札も動くかな? あいつら話が大事になんねーと腰あげねぇからなぁw
459名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:48:31.46ID:mKAIf+Fe0 既存の電子マネーでこんなに甘い本人承認の所あるか?
普通は審査書類必須だし、本人に登録したかメールとか書類来るし
大抵はデビッド方式取っててチャージした分しか使えないだろ
ペイペイのは銀行口座開けているのと同じ仕組みじゃん
カード番号とかコードだけで口座開けて使えるとか詐欺だろ
普通は審査書類必須だし、本人に登録したかメールとか書類来るし
大抵はデビッド方式取っててチャージした分しか使えないだろ
ペイペイのは銀行口座開けているのと同じ仕組みじゃん
カード番号とかコードだけで口座開けて使えるとか詐欺だろ
460名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:48:38.58ID:fYgYnfRi0 ここで倍プッシュの第2弾
461名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:48:47.84ID:8liAZZs30 ブリティッシュエアウェイズの被害者が多発してるはずだから外国のカード会社から訴えられるだろう
462名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:49:02.71ID:IvjAFN+K0 万単位のクレカ番号と有効期限があれば
セキュリティーコード決め打ちすれば
突破できるよね
ネット通販で使うと、配送先で足が付くので
リアル店舗で使えるペイペイが狙われたんだろうな
セキュリティーコード決め打ちすれば
突破できるよね
ネット通販で使うと、配送先で足が付くので
リアル店舗で使えるペイペイが狙われたんだろうな
463名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:49:41.46ID:asso2k0f0 >>451
そういや全額バックが出るまで返品繰り返すとかいう話もあったけど
あれがセキュリティコード絡みの再トライだったらというのもあるな
どっかちいさい個人商店利用してやってれば正式な決済求められたって処理になるんだろうし
そういや全額バックが出るまで返品繰り返すとかいう話もあったけど
あれがセキュリティコード絡みの再トライだったらというのもあるな
どっかちいさい個人商店利用してやってれば正式な決済求められたって処理になるんだろうし
464名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:49:49.74ID:zXHqHCaL0 擁護してる人は中の人なのかな
本当のことを教えてよ
今どうなってる?大騒ぎ??
本当のことを教えてよ
今どうなってる?大騒ぎ??
465名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:49:51.52ID:WJ2G9MTw0466名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:50:30.63ID:JmFZaxya0467名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:50:32.18ID:8liAZZs30 >>412
ヤフー=ソフトバンクだぞ
ヤフー=ソフトバンクだぞ
468名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:50:59.96ID:p8r5QmqJ0 >>1
>また、「paypayは登録すらしてないので完全に不正利用だ」などサービスに登録していないにも関わらず被害にあったという報告も複数寄せられている。
これって意味がよくわからないんだけど、paypayに登録してないのに paypay経由で不正にクレカが使われたってこと?
その場合、 paypay関係なくカード情報が流出してるだけのような気がするけど
>また、「paypayは登録すらしてないので完全に不正利用だ」などサービスに登録していないにも関わらず被害にあったという報告も複数寄せられている。
これって意味がよくわからないんだけど、paypayに登録してないのに paypay経由で不正にクレカが使われたってこと?
その場合、 paypay関係なくカード情報が流出してるだけのような気がするけど
471名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:54:34.79ID:wjzYbX1S0472名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:55:15.66ID:8liAZZs30 航空会社のカード持ってる人はすぐに再発行してもらいましょう
473名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:55:30.49ID:wjzYbX1S0474名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:55:37.95ID:qHsXl6NC0 >>469
保険料高くするだけだろ
保険料高くするだけだろ
475名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:55:50.51ID:+GqHJr+F0 火消しに必死なのはソフトバンク株購入予定の人かなにか?
476名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:56:52.82ID:odA2OX4v0 そもそもPayPayってシナ系やコリア系企業が運営してるんじゃ無いのか?
コインチェックの時もそうだけど、便利、お得を獲得するより前にその事を調べないのが日本人の悪いところ
コインチェックの時もそうだけど、便利、お得を獲得するより前にその事を調べないのが日本人の悪いところ
477名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 01:59:31.08ID:8liAZZs30 前から二重払いとかあったらしいね
478名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:02:02.72ID:WJ2G9MTw0479名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:03:28.78ID:8liAZZs30 必死にマイルやポイントを貯めてた人が被害に遭ってますね
480名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:03:38.57ID:mKAIf+Fe0481名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:04:02.67ID:4nfqd5Hr0 そもそも、paypayの本体であるソフトバンクが日本でファーウェイとZTEの機器使ってる唯一の企業
そういうセキュリティ面で適当なことやってる会社なんて、その辺で察しが付くでしょ・・・
これだけ不正利用が起きるってことは、情報流出以外に何があるというのだろうか?
そういうセキュリティ面で適当なことやってる会社なんて、その辺で察しが付くでしょ・・・
これだけ不正利用が起きるってことは、情報流出以外に何があるというのだろうか?
482名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:04:13.80ID:xgyxSja50 >>1
【お得】吉野家でオリガミペイ支払い牛丼半額キャンペーン(豚丼なら160円)アプリにクレカSMSメアド登録[12/17-31(23:59)]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543308204/
https://pbs.twimg.com/media/Ds-ZdSgU8AABOOU.jpg
Origami Payの使い方
ここからは、Origami Pay(オリガミペイ)の使い方をまとめる。
まずOrigamiアプリは、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードできる。その後、以下の手順で利用登録を行う。
1.メールアドレス・電話番号・氏名を入力し、Origamiアカウントを作成
2.支払い情報として、銀行口座情報またはクレジットカード/デビットカード情報を入力
バーコードの読み取り方式は2種類
ユーザースキャン方式
アプリのホーム画面から「支払い」をタップし、カメラを起動。店舗側が掲示したQRコードをユーザーがアプリで読み取る。
ストアスキャン方式
アプリのホーム画面から「支払い」をタップし、QRコードスキャン画面で「バーコード」タブをタップ。表示されたバーコードを店舗側が読み取る。
ローソンをはじめ大手チェーン店では、後者のストアスキャン方式を採用していることが多い。
Origami Payのポイント「クーポン」取得方法
Origami Payの大きな特徴が、店舗で利用できる割引やクーポンだ。20円引き、50円引き、といった定額割引のほか、10%引きクーポンが配布されることもある。
クーポンの取得方法は以下の2つ。
メッセージから取得する
アプリの「メッセージ」にクーポンが届く。届いたクーポンをタップすると、支払い時に使用可能となる。その後、割引き額や有効期限などが表示される。
店頭のQRコードをスキャンする
支払い画面で「クーポンを選択する」をタップ。画面に受け取り済みのクーポンが表示されるので、使いたいクーポンをタップ。クーポンは支払い画面に設定されるので、店舗から提示されるQRコードを読み取り決済する。
また2018年10月には、これまでアプリ内でしか取得できなかったクーポンを、店内のポスターやPOP、パンフレットなどの印刷物、またはディスプレイ上に掲示したQRコードを読み取ることで取得できる機能が追加された。
加盟店はアプリ上の地図から探せる
Origami Payでの決済が利用できる加盟店は、アプリ上の地図から探せる。また飲食、ファッションといったカテゴリからも見つけられる。
616名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:43:59.72ID:7z/e/Uui0
lineペイ 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携
【お得】吉野家でオリガミペイ支払い牛丼半額キャンペーン(豚丼なら160円)アプリにクレカSMSメアド登録[12/17-31(23:59)]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543308204/
https://pbs.twimg.com/media/Ds-ZdSgU8AABOOU.jpg
Origami Payの使い方
ここからは、Origami Pay(オリガミペイ)の使い方をまとめる。
まずOrigamiアプリは、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードできる。その後、以下の手順で利用登録を行う。
1.メールアドレス・電話番号・氏名を入力し、Origamiアカウントを作成
2.支払い情報として、銀行口座情報またはクレジットカード/デビットカード情報を入力
バーコードの読み取り方式は2種類
ユーザースキャン方式
アプリのホーム画面から「支払い」をタップし、カメラを起動。店舗側が掲示したQRコードをユーザーがアプリで読み取る。
ストアスキャン方式
アプリのホーム画面から「支払い」をタップし、QRコードスキャン画面で「バーコード」タブをタップ。表示されたバーコードを店舗側が読み取る。
ローソンをはじめ大手チェーン店では、後者のストアスキャン方式を採用していることが多い。
Origami Payのポイント「クーポン」取得方法
Origami Payの大きな特徴が、店舗で利用できる割引やクーポンだ。20円引き、50円引き、といった定額割引のほか、10%引きクーポンが配布されることもある。
クーポンの取得方法は以下の2つ。
メッセージから取得する
アプリの「メッセージ」にクーポンが届く。届いたクーポンをタップすると、支払い時に使用可能となる。その後、割引き額や有効期限などが表示される。
店頭のQRコードをスキャンする
支払い画面で「クーポンを選択する」をタップ。画面に受け取り済みのクーポンが表示されるので、使いたいクーポンをタップ。クーポンは支払い画面に設定されるので、店舗から提示されるQRコードを読み取り決済する。
また2018年10月には、これまでアプリ内でしか取得できなかったクーポンを、店内のポスターやPOP、パンフレットなどの印刷物、またはディスプレイ上に掲示したQRコードを読み取ることで取得できる機能が追加された。
加盟店はアプリ上の地図から探せる
Origami Payでの決済が利用できる加盟店は、アプリ上の地図から探せる。また飲食、ファッションといったカテゴリからも見つけられる。
616名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:43:59.72ID:7z/e/Uui0
lineペイ 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携
483名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:05:29.70ID:05JFldlG0 決裁システムが糞なんだろうな
484名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:06:28.16ID:A4VIQrzq0 >>468
PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽造カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気?!?
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽造カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気?!?
カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!
d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
485名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:07:10.63ID:mKAIf+Fe0 pay payとかアリペイとかアリババとか
如何にも中華な名前なのに気づかない方がどうかしてる
しかもソフバンってアリババに投資してるwww
そのアリババってジャックマーが手のひら返し退任を申し出て
実質共産党の支配が進んでるってニュースになった所
どんなセンスしてたらこんなのを一々決済に使うんだろう?
そもそもクレカが有れば何故中間搾取を更に入れるんだよwww
脳みそ付いていないのは許してる金融庁なんだろうけどさ
如何にも中華な名前なのに気づかない方がどうかしてる
しかもソフバンってアリババに投資してるwww
そのアリババってジャックマーが手のひら返し退任を申し出て
実質共産党の支配が進んでるってニュースになった所
どんなセンスしてたらこんなのを一々決済に使うんだろう?
そもそもクレカが有れば何故中間搾取を更に入れるんだよwww
脳みそ付いていないのは許してる金融庁なんだろうけどさ
486名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:07:37.12ID:8liAZZs30 夏にブリティッシュエアウェイズが漏洩した時に提携会社も漏れたそうです
ANAやJALカードの人が何十万も請求きています
つまり世界中の航空会社カード所有者が被害に遭いまくっていてこれからどんどん判明していくので世界的大問題になるでしょう
ANAやJALカードの人が何十万も請求きています
つまり世界中の航空会社カード所有者が被害に遭いまくっていてこれからどんどん判明していくので世界的大問題になるでしょう
488名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:08:54.53ID:mKAIf+Fe0 いや、日本以外だったら被害届出して訴訟やるからな
だから日本人と思しき人間しか狙って無いと予想
だから日本人と思しき人間しか狙って無いと予想
489名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:11:20.41ID:MXDpT1x+0 これだけ騒がれててまだ電子マネーなんか使ってるホームラン級の馬鹿居るんだな
現金払いが一番よ
ニコニコしていられる
現金払いが一番よ
ニコニコしていられる
490名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:12:48.84ID:7+/qkaIB0 何でニュースで報道されないの?
492名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:14:50.81ID:mKAIf+Fe0 土日って金融関連止まるから
中国が何かするのはいつも金曜日と相場が決まってる
騒ぎ始めた頃には手が出せないって感じ
市況民ならよく知ってる筈だ
中国が何かするのはいつも金曜日と相場が決まってる
騒ぎ始めた頃には手が出せないって感じ
市況民ならよく知ってる筈だ
493名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:15:19.60ID:CbcEMPLn0 気のせい、気のせいとハゲが申しております🤑
494名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:16:00.68ID:jXxCHiA50 >>489
自分がつかってるかは関係ないって何度も言われてるのに理解できないホームラン級のバカっているんだな
自分がつかってるかは関係ないって何度も言われてるのに理解できないホームラン級のバカっているんだな
495名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:16:21.65ID:7GVAXcqH0 ファーウェイなんか使っているから中国に情報が漏れて不正使用のテロが起きるw
496名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:17:39.04ID:WJ2G9MTw0 >>490
怖いですよね・・・
ソフトバンクがスポンサーをやっているところなら分かるんですけど、どこもかしこもあまりに報道が無さすぎる
まるで中国のみならず至る所から日本が狙い撃ちにされてるように感じてきます
怖いですよね・・・
ソフトバンクがスポンサーをやっているところなら分かるんですけど、どこもかしこもあまりに報道が無さすぎる
まるで中国のみならず至る所から日本が狙い撃ちにされてるように感じてきます
497名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:18:24.76ID:F+hxPmp40 Poy Poy
498名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:22:32.16ID:RA0Yuy420 これ、なにげに大問題だろう
クレジットカード番号が流出しているか、または合成して
ひたすらトライ&エラーをくり返すだけでpaypayで買い物する
事に使えるんだから、日本に限らず世界中で被害者が出る事になるぞ
クレジットカード番号が流出しているか、または合成して
ひたすらトライ&エラーをくり返すだけでpaypayで買い物する
事に使えるんだから、日本に限らず世界中で被害者が出る事になるぞ
499名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:26:25.89ID:Z7v0SMBk0 PayPayって中国の企業なん?
500名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:28:38.33ID:BbLko9O80 チョンチョンに改名したら?
501名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:28:52.64ID:WJ2G9MTw0 >>498
どうやら不正アクセスは確実に起こっているようですし、
もし未だにPayPay側が何も対策を打っていないとしたらサイバーテロと言っても過言ではないと思います
姿の見えない無数のスリが日本中あらゆる場所に放たれているようなものですからね
どうやら不正アクセスは確実に起こっているようですし、
もし未だにPayPay側が何も対策を打っていないとしたらサイバーテロと言っても過言ではないと思います
姿の見えない無数のスリが日本中あらゆる場所に放たれているようなものですからね
502名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:34:27.68ID:ygmNzG6d0 不正利用ならクレジット会社が負担しなきゃいけないのに
高額決済をそう簡単に通すか?
高額決済をそう簡単に通すか?
503名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:36:06.68ID:HZrJcGRf0 だんだんと何もかもが胡散臭くなってきたな。
504名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:37:32.15ID:IvjAFN+K0 ペイペイの本人確認って何と照合してるの?
これは問題の核心部分だから大事な部分だよ
なりすましで買えてしまうわけだから
これは問題の核心部分だから大事な部分だよ
なりすましで買えてしまうわけだから
507名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:42:12.41ID:cDxvdLsJ0 身近な人にカード使われる奴が多発してるってかw
何のブーム到来なんだよ、アホかと
ネーミングからして中国丸出しなのにやってる奴の気がしれん
何のブーム到来なんだよ、アホかと
ネーミングからして中国丸出しなのにやってる奴の気がしれん
508名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:57:01.01ID:n5K28viz0509名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:57:39.59ID:fYT2klM/0 カード会社には、自分のクレカのPayPayへの登録を予め禁止できるようにして欲しいね。
510名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 02:59:41.44ID:dT/X76bR0 メディアがだんまりなのがよけい怖い
511名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:05:24.43ID:VatV4xFO0 結局、クレカの二重登録はできてしまうの?
512名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:07:04.88ID:Z7v0SMBk0 Alipay(支付宝)
Wechatpay(微信支付)
http://stat.ameba.jp/user_images/20180814/00/shanghaimegane/f5/80/j/o0750047314247135725.jpg
PayPay(支付支付) ← New!
https://tokyosanpopo.com/wp-content/uploads/2018/11/d98cd9b23febd50c2056687206a3c53a.jpg
Wechatpay(微信支付)
http://stat.ameba.jp/user_images/20180814/00/shanghaimegane/f5/80/j/o0750047314247135725.jpg
PayPay(支付支付) ← New!
https://tokyosanpopo.com/wp-content/uploads/2018/11/d98cd9b23febd50c2056687206a3c53a.jpg
513名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:10:02.47ID:Z7v0SMBk0514名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:11:03.02ID:cnHiMcHU0515名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:25:49.02ID:HFq6+VbX0 >>511
二重登録可能だよ!!
684 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/16(日) 01:26:24.34 ID:RVY0cwMm
paypayでANA MATERカードが不正使用された
利用明細
証拠画像
https://i.imgur.com/9NhUlqd.jpg
二重登録可能だよ!!
684 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/16(日) 01:26:24.34 ID:RVY0cwMm
paypayでANA MATERカードが不正使用された
利用明細
証拠画像
https://i.imgur.com/9NhUlqd.jpg
516名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:30:42.82ID:jeRnuUSN0 こうしている間にもpaypayでの被害が増えているのに
何も対応しない政府はやばいだろ
何も対応しない政府はやばいだろ
517名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:33:18.94ID:WJ2G9MTw0519名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:44:15.59ID:wzcTm6xE0 白戸家の悪意CMを知って以来ソフトバンク関連の
契約は一切しないように気を付けてます。
契約は一切しないように気を付けてます。
520名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 03:44:24.11ID:7OIK8eNm0 いや、マジでしねよ
521名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:05:31.18ID:7BPc+jEWO アレ系の人たち共通の特徴:
バレるまでやる、バレたら逃げる
バレるまでやる、バレたら逃げる
522名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:07:32.99ID:dkxoiF430 >>515
二重登録もできるなんてヒドイね。詐欺師の夢は無限大に膨らむばかりやん!
二重登録もできるなんてヒドイね。詐欺師の夢は無限大に膨らむばかりやん!
523名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:09:14.70ID:qsZtAWFh0 名前からしてPayPalのパクリの朝鮮人や中国人の会社だろ?ここも。
こんな所使わないのが一番だよ。
今の時代、中国人のサービスを利用するだけで居場所まで特定されることを理解すべきですね。
中国共産党は既に中国国内ではそういう事をやってるんですから。
こんな所使わないのが一番だよ。
今の時代、中国人のサービスを利用するだけで居場所まで特定されることを理解すべきですね。
中国共産党は既に中国国内ではそういう事をやってるんですから。
524名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:09:25.25ID:dkxoiF430 きのう早速クレカの利用履歴をチェックした。しばらくチェック続けるしかないね。
525名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:09:35.44ID:+K5pI3zj0 つまり
身内に盗ませて
会社に補填させて
身内と山分けすりゃいいんだろ?
身内に盗ませて
会社に補填させて
身内と山分けすりゃいいんだろ?
526名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:09:51.87ID:ofvkQ+XE0 被害が多発してるはずなのになんでカード会社は放置いてるの?
ホームページやTwitterで注意喚起すべきじゃないの?
土日だからやらないの?月曜日でいいような案件なの?
ホームページやTwitterで注意喚起すべきじゃないの?
土日だからやらないの?月曜日でいいような案件なの?
527名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:10:30.03ID:z6ckM6Ch0 万札持ってきた子供にビックリマンを箱でじゃんじゃん売って
財布をよく見てないお母さんが悪い、とか抜かすソフトバンク
財布をよく見てないお母さんが悪い、とか抜かすソフトバンク
528名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:10:57.54ID:7m2fRfyG0 肉を切らせて骨を断つ
10億を餌に、100億盗む
10億を餌に、100億盗む
529名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:20:43.19ID:z6ckM6Ch0530名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:23:44.81ID:cnHiMcHU0 みんな禿と中華が嫌いなのはわかるけど
なんかそれだけで事実はどうでもよくてただ祭り上げてるだけみたいな
なんか紅衛兵みたいでぞっとするわ
なんかそれだけで事実はどうでもよくてただ祭り上げてるだけみたいな
なんか紅衛兵みたいでぞっとするわ
531名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:29:11.44ID:yggPewaF0 これが
孫さんのやり方だよw
孫さんのやり方だよw
532名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:33:53.11ID:qsZtAWFh0 というか、損正義という男と中国共産党はこういう事しか出来ない経済犯罪者だからね。
全部アメリカで生まれたビジネスのパクリですから。こいつらはそれをタイムマシン商法とか
わめいてますけどね、要するに全部アメリカのパクリビジネスなんですよ、こいつらがやってるのは。
アリババも中国共産党がアマゾンに入り込まれたくないからアマゾンの昔のシステムを
中国人にパクらせて作ったパクリだって事は誰が見ても明らかでしょ?
これはPayPal潰しの中国共産党のパクリですから。
これから損正義は私たちが何もしなくても犯罪行為や中国つながりで退場ですし、
こいつらとはこれから冗談抜きで戦争になるからね。もうアメリカは宣戦布告している。
全部アメリカで生まれたビジネスのパクリですから。こいつらはそれをタイムマシン商法とか
わめいてますけどね、要するに全部アメリカのパクリビジネスなんですよ、こいつらがやってるのは。
アリババも中国共産党がアマゾンに入り込まれたくないからアマゾンの昔のシステムを
中国人にパクらせて作ったパクリだって事は誰が見ても明らかでしょ?
これはPayPal潰しの中国共産党のパクリですから。
これから損正義は私たちが何もしなくても犯罪行為や中国つながりで退場ですし、
こいつらとはこれから冗談抜きで戦争になるからね。もうアメリカは宣戦布告している。
533名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:38:31.07ID:qsZtAWFh0 こいつが俺のアイデアをただパクっても、結局はあの気味が悪いブサイクロボットもどきにしか
ならなくてね、こいつらに目を付けられる事自体が最悪であり、迷惑以外の何者でもないからね。
こいつらは挙句の果てには私の母校の福大大濠の受験掲示板にまで工作し始めるしね、最悪のクソ集団ですから。
たまたま覗いた福大大濠の掲示板に損正義と朝鮮堀江豚を褒め称える例の工作員たちの投稿を見つけた時はびっくりしました。
こいつらが俺のアイデアをただパクってもApple Watchとかいうブサイクな商品にしかならないという事です。
本当に迷惑だからね、こいつ。ARMを買収したり、こいつらはこれから潰されて当たり前ですから。
ならなくてね、こいつらに目を付けられる事自体が最悪であり、迷惑以外の何者でもないからね。
こいつらは挙句の果てには私の母校の福大大濠の受験掲示板にまで工作し始めるしね、最悪のクソ集団ですから。
たまたま覗いた福大大濠の掲示板に損正義と朝鮮堀江豚を褒め称える例の工作員たちの投稿を見つけた時はびっくりしました。
こいつらが俺のアイデアをただパクってもApple Watchとかいうブサイクな商品にしかならないという事です。
本当に迷惑だからね、こいつ。ARMを買収したり、こいつらはこれから潰されて当たり前ですから。
534名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:41:00.80ID:J314Ljt80 孫「俺が決めた」
535名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:41:22.79ID:qsZtAWFh0 というか、もう冗談じゃ済まないからね、こいつらは。
クソ安倍朝鮮自民は何でこいつをすぐに逮捕しないのか、そこからしてね。
日本で仮想化通貨で荒らしまわってるのもこいつらの仲間ですからね。
北尾とかいうのもグルです。仮想化暗号通貨もあれも中国朝鮮が絡んでいる。
クソ安倍朝鮮自民は何でこいつをすぐに逮捕しないのか、そこからしてね。
日本で仮想化通貨で荒らしまわってるのもこいつらの仲間ですからね。
北尾とかいうのもグルです。仮想化暗号通貨もあれも中国朝鮮が絡んでいる。
536名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:43:47.53ID:qsZtAWFh0 冗談抜きで私もこれからアメリカ移民、そして告発ですから。
もう洒落にならないんですよ、こいつらも偽日本政府の中国朝鮮のスパイたちもね。
こいつらが何でもありでやるのなら、勝負はすぐにつくでしょう。
こいつらはアメリカの情報関係者を舐めすぎている。
もう洒落にならないんですよ、こいつらも偽日本政府の中国朝鮮のスパイたちもね。
こいつらが何でもありでやるのなら、勝負はすぐにつくでしょう。
こいつらはアメリカの情報関係者を舐めすぎている。
537名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:44:28.44ID:l4XLbtUs0 一兆円融資してもらって上場して電子マネー決済100億大盤振る舞いなんて
どう考えても怪しいと思ってたら想像を超えてた
どう考えても怪しいと思ってたら想像を超えてた
539名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:49:29.58ID:8r1Yxg8H0 ペィペィ登録も何もしてないけど、一応チェックしたほうがいいか
勝手にペイペイで買われてたらメンドイ
勝手にペイペイで買われてたらメンドイ
540名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:50:44.57ID:Hh5e6oLF0 >>416
> それに、PCI-DSSでは本人認証の施行限界数を6回と定めているから
なるほど、セキュリティコードのブルートフォース攻撃は防げるってわけね
セキュリティコード固定でカード番号を変えていくリバースブルートフォース攻撃への対策に関しては何か指針はあるの?
> それに、PCI-DSSでは本人認証の施行限界数を6回と定めているから
なるほど、セキュリティコードのブルートフォース攻撃は防げるってわけね
セキュリティコード固定でカード番号を変えていくリバースブルートフォース攻撃への対策に関しては何か指針はあるの?
542名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 04:59:56.70ID:Rmd2piw50 ソフトバンクやヤフーショッピングなどでカード使ったことのある奴が一番危険
なんたってカード情報をぱいぱい側が完全に握ってるんだから
なんたってカード情報をぱいぱい側が完全に握ってるんだから
543名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:01:03.72ID:hncezZ3A0 兄さん知らないだ
いつまで馬で行くつもりですか
もう僕らは車に乗ってるんですよ
いつまで馬で行くつもりですか
もう僕らは車に乗ってるんですよ
544名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:03:45.42ID:+Gyi6gFG0 流出じゃなくて、ロンダリングと言うか、パッキングtoolと化してるのが問題なんだよ
545名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:08:50.20ID:MJEfBreI0 FeliCaじゃない
アメックス、JCBが使えない
なんで態々不便にならないといけないのか
アメックス、JCBが使えない
なんで態々不便にならないといけないのか
546名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:13:02.65ID:qsZtAWFh0 もう冗談じゃ済まないからね。
あなたがこういう中国朝鮮と癒着しているサービスを利用したら、
その情報を元に全て特定され、そして相手が関心をもったら
あなたの私生活をさらに除く為に何らかの盗聴盗撮手段を用いてあなたの監視を始める、
そういう時代なのです。在日朝鮮人やなりすましのチンピラたちは30年前から盗聴器を使って
日本人の私生活を覗くなんてことは当たり前にやっていたのであり、
そしてファーウェイ端末の目的の一つはそういう事をシステム的に実現する為なんでしょう。
アメリカもそこまで付きとめているから宣戦布告レベルで敵対している。
損正義と韓国人がいくら誤魔化そうが、もう証拠は揃っているという事です、私の事も含めてね。
あなたがこういう中国朝鮮と癒着しているサービスを利用したら、
その情報を元に全て特定され、そして相手が関心をもったら
あなたの私生活をさらに除く為に何らかの盗聴盗撮手段を用いてあなたの監視を始める、
そういう時代なのです。在日朝鮮人やなりすましのチンピラたちは30年前から盗聴器を使って
日本人の私生活を覗くなんてことは当たり前にやっていたのであり、
そしてファーウェイ端末の目的の一つはそういう事をシステム的に実現する為なんでしょう。
アメリカもそこまで付きとめているから宣戦布告レベルで敵対している。
損正義と韓国人がいくら誤魔化そうが、もう証拠は揃っているという事です、私の事も含めてね。
547名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:13:20.02ID:ru7mhbF30548名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:17:59.55ID:2gXeAB/i0 ペイペイって名前が既にチャイナ丸出し過ぎて無理
549名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:21:39.50ID:7+/qkaIB0 現金持っておくべき。
現金払いが一番安全な社会になります。
現金払いが一番安全な社会になります。
550名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 05:29:43.77ID:Z7v0SMBk0 2019-02からヤフオクでも使えるようになるとか(怖
553名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:05:17.93ID:KRhMy93KO マスゴミは大宣伝やったくせにどうせ「国は何やってんだ!」言い出すよ(・∀・)
554名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:07:20.75ID:3b/x8hpH0 なんか中華のサイトっぽい名前だよな
還元率もやけに高いし最初から無視しててよかった
還元率もやけに高いし最初から無視しててよかった
555名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:07:56.73ID:/WlpT8Zs0 二重登録も可能なのかよw
終わってんな
被害額どこまでいくのやら
終わってんな
被害額どこまでいくのやら
556名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:09:01.97ID:WJ2G9MTw0557名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:09:23.02ID:bnDVzn460 これはひどいwww
558名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:09:46.48ID:Gn81+6Z70 気づかないままのジジババ大量にいそうでワロタ
559名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:10:08.46ID:YrrAPbLp0 paypayからのお知らせ
「ByeBye〜〜♩」
「ByeBye〜〜♩」
560名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:10:31.27ID:BJgwLYs90 エリクソンが悪い時はすぐに発表するのに
自分に問題がある時は発表なし利用者で対処して下さいだからな
一体何がしたいんだこの会社
雪印みたいにならねーかな>〇天
自分に問題がある時は発表なし利用者で対処して下さいだからな
一体何がしたいんだこの会社
雪印みたいにならねーかな>〇天
561名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:11:45.53ID:U6Q6q5TN0 だから、PayPayでの購入は全て無効が一番良い選択肢だろ
563名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:12:38.48ID:ZpkAS1Bb0 家族や知人に勝手に使われるわけ無いだろ
564名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:13:25.15ID:BJgwLYs90 詫び石いつ来るの?
565名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:19:46.23ID:Zbvz7O720 米中対立の間でハゲ散らかすソフバンw
566名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:21:44.07ID:nFRDmcqF0 1つのクレカを複数のPayPayアカウントで使い回せるから
自分で登録しても自衛にならないw
自分で登録しても自衛にならないw
567名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:22:55.13ID:KcMOZQQe0 宮川がCMやってる時点で信用できない
568名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:24:27.02ID:1CJoUDRA0 paypay100億円還元祭
↓
愚民殺到、ただし還元ポイントは1月以降
↓
セキュリティザル疑惑
↓
paypay閉鎖、ポイント?そんなもん知らん
↓
paypay2爆誕、paypay時のポイント?そんなもん知らん
↓
100億円還元祭、ただし還元ポイントは(ry
↓
愚民殺到、ただし還元ポイントは1月以降
↓
セキュリティザル疑惑
↓
paypay閉鎖、ポイント?そんなもん知らん
↓
paypay2爆誕、paypay時のポイント?そんなもん知らん
↓
100億円還元祭、ただし還元ポイントは(ry
569名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:25:15.90ID:Zbvz7O720 やりましょうの結果がこれですわ
570名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:26:51.47ID:7jA6uWtE0 >>1
等々クレカ詐欺にも手ぇ出したかwww
等々クレカ詐欺にも手ぇ出したかwww
571名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:27:43.06ID:nFRDmcqF0 登録可能なクレカを持っているすべての人間が被害者になり得るって
さすがソフトバンク級の障害だわw
さすがソフトバンク級の障害だわw
572名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:28:13.44ID:Zbvz7O720 PayPay「100億円祭り」、やっぱり孫正義氏らが仕掛けたものだった
>この"バラマキ"は、かつてADSLモデムをばら撒いた孫正義氏の手法を彷彿とさせるもの。
>またPayPayはソフトバンクとヤフーの合同出資会社ということもあり、同キャンペーンの仕掛け人が気になります。
>これについて、ヤフージャパン執行役員の小澤隆生氏はNewsPicks上にコメントを投稿。100億円祭りについて
>『孫さんを中心に、ソフトバンク・ヤフーで"ああでもない""こうでもない"と話し合った末のキャンペーンです』と明かしました
>この"バラマキ"は、かつてADSLモデムをばら撒いた孫正義氏の手法を彷彿とさせるもの。
>またPayPayはソフトバンクとヤフーの合同出資会社ということもあり、同キャンペーンの仕掛け人が気になります。
>これについて、ヤフージャパン執行役員の小澤隆生氏はNewsPicks上にコメントを投稿。100億円祭りについて
>『孫さんを中心に、ソフトバンク・ヤフーで"ああでもない""こうでもない"と話し合った末のキャンペーンです』と明かしました
573名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:30:47.36ID:WJ2G9MTw0 海外みずほがメンテしてる・・・?
574名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:31:15.21ID:ovUposeX0 ソフトバンクへの同時多発攻撃
次のネタはなんだろう?
次のネタはなんだろう?
575名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:32:24.02ID:nFRDmcqF0576名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:33:25.57ID:Fh3W9erw0 関わったら負け
ざまあとしか思わないw
ざまあとしか思わないw
577名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:35:09.89ID:acidGxUH0578名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:36:40.02ID:WgDu5H930 ざまwいいきみwww
579名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:37:49.34ID:kRlGPIdHO やっぱり現金
580名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:38:45.79ID:UG/l0vop0 孫正義が行う事には1mmも関わらない
これマメな
これマメな
581名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:39:56.22ID:3A1OwxOa0 電子マネー事件は何度でも言う
「現金最強」
「日本人なら現金払い」
「現金最強」
「日本人なら現金払い」
583名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:40:57.64ID:A52NDuC+0 paypayの対応
paypay「家族知人疑え。カード会社よろ」
さすがはソフトバンク
paypay「家族知人疑え。カード会社よろ」
さすがはソフトバンク
584名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:42:51.31ID:527lva2p0 ファーウェイの復讐ですからこれ。
585名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:43:00.86ID:zKaY4c4P0 マスゴミはハゲ側だなあ。
マスゴミはいつも悪の味方。
マスゴミはいつも悪の味方。
587名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:44:50.61ID:acOsAtlY0 あー、またSoftBank絡みか(笑)
588名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:45:09.75ID:PRxXOOCF0 サイバー無差別テロっすね
589名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:45:27.27ID:DBvQLS3d0 やっぱりな
うまい話には裏があるってね
胡散臭いと思ってたよ
うまい話には裏があるってね
胡散臭いと思ってたよ
590名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:47:26.70ID:acidGxUH0591名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:47:42.13ID:nFRDmcqF0 PayPayアプリは犯罪者御用達ツールだな
592名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:49:25.38ID:WJ2G9MTw0 ツイッターだとLINE Payが勝手にロックされたと発信されてる方もいらっしゃいますね
これもこの件と無関係じゃないかもしれませんね
これもこの件と無関係じゃないかもしれませんね
594名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:50:07.88ID:BJgwLYs90 アイホンがインストール禁止にしたらすぐに解決するのにな
595名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:51:13.72ID:jWUVgmBg0 PayPay自体はあんま関係ないなこれ
596名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:52:11.05ID:C3geOkrn0 最近SoftBankが熱いなwww
いいぞSoftBank!
いいぞSoftBank!
598名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:52:47.95ID:Eva5IxGH0 >>19
同感
コンピューター内の世界は
存在そのものが不確かだから無限の可能性がある
つまり蜃気楼や幻みたいなもの
世界は普遍的ではなく流動的
そういう事象が好ましい分野ならこれからも発展する
一方で金融や不動産のように価値や存在そのものに
一定の普遍性が求められる分野には向かない
コンピューターやネットは万能と信じる
IT信仰の行き過ぎは危険だね
同感
コンピューター内の世界は
存在そのものが不確かだから無限の可能性がある
つまり蜃気楼や幻みたいなもの
世界は普遍的ではなく流動的
そういう事象が好ましい分野ならこれからも発展する
一方で金融や不動産のように価値や存在そのものに
一定の普遍性が求められる分野には向かない
コンピューターやネットは万能と信じる
IT信仰の行き過ぎは危険だね
599名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:52:53.93ID:J9QfFldV0 100億祭りにも参加してないのに、詐欺祭りには強制参加
毎日、使用状況見るとかめんどくせーんだよ
何枚カード持ってると思うんだよ
しかもIDもパスもメモみながらじゃないとわからないぐらいになげーんだよ
こんなクソ決済なんか未来永劫使わんわ!!
ほんとこいつはとりあえず安くして無料で配って多数の人を囲い込んでから、の商法はずーーーっと一緒だな
毎日、使用状況見るとかめんどくせーんだよ
何枚カード持ってると思うんだよ
しかもIDもパスもメモみながらじゃないとわからないぐらいになげーんだよ
こんなクソ決済なんか未来永劫使わんわ!!
ほんとこいつはとりあえず安くして無料で配って多数の人を囲い込んでから、の商法はずーーーっと一緒だな
602名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:56:28.89ID:K6+DbQV10 クレジットの明細ちゃんと見ておかないと危ないな
603名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:56:43.22ID:J9QfFldV0 しかし番号総当たりができ、実際にやってるなら海外の人も被害ありそうだけどな
カード番号で国籍とかわかるんかいの?
カード番号で国籍とかわかるんかいの?
604名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:57:19.93ID:BJgwLYs90 これは不正アクセスには当たらないよ、しかるべき防止策が取られてないんだから
605名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:57:23.82ID:4RyI/zeu0 これ怖いのがpaypayと関係持ってない人もpaypayの被害に遭う可能性がある点だよな、最近利用しているカード会社のコルセンに電話してpaypayからの決済は止めて貰うようにしよ
606名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:58:19.56ID:E9qWo5BU0 俺は嫌な思いは1mmもしていないから高みの見物^^
608名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 06:59:03.09ID:SncocFUL0 twitterソースだから信用ならない、と火消ししたがってる人がいるけど、あそこは人物特定が容易だし、
報告してるのは一人だけじゃないんだし、ここよりは信憑性は高いっしょ。
報告してるのは一人だけじゃないんだし、ここよりは信憑性は高いっしょ。
609名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:00:45.28ID:ygmNzG6d0 >>608
一番の被害者であるクレジット会社がなにも声明だしてないのが不思議なんだよなぁ
一番の被害者であるクレジット会社がなにも声明だしてないのが不思議なんだよなぁ
610名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:02:38.72ID:jWUVgmBg0612名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:02:52.80ID:tBazGGC70 全てソフトバンクが悪い
613名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:03:01.41ID:ovUposeX0 ツイートに難癖をつけている書込はソフトバンクの工作部隊
614名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:03:54.68ID:WJ2G9MTw0616名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:05:26.05ID:XQqMBwQd0 宮川のおかげで祭りになってるな
週刊誌の連中宮川にコメント聞いてきてほしいわ
週刊誌の連中宮川にコメント聞いてきてほしいわ
617名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:05:50.10ID:jsreU/YG0 ペイペイアカウントに カード経由の情報が
総当たりで入り込んだから ペイペイの名が
表沙汰なんだろよ
ペイペイ契約もしてないなら 安全パイだが
(保険適用内)契約してたんなら証明責任は
利用者側だわ
総当たりで入り込んだから ペイペイの名が
表沙汰なんだろよ
ペイペイ契約もしてないなら 安全パイだが
(保険適用内)契約してたんなら証明責任は
利用者側だわ
618名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:06:02.29ID:ygmNzG6d0 >>614
paypayは利用出来ないようにアナウンスするほうが信用あがるだろ
paypayは利用出来ないようにアナウンスするほうが信用あがるだろ
619名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:06:11.46ID:BJgwLYs90 やっぱり例の監視チップ、機械に入れた方がいいんじゃね?
匿名だからこうなるんだよ
日本人の民度考えろ
匿名だからこうなるんだよ
日本人の民度考えろ
620名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:06:23.39ID:WJ2G9MTw0621名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:09:51.71ID:jWUVgmBg0622名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:09:58.58ID:jsreU/YG0 フォームや仕様は勝手に企業側が変更します
なんてのが有るからねぇ ハゲバンク利用組は
契約してなくても要注意ですね
なんてのが有るからねぇ ハゲバンク利用組は
契約してなくても要注意ですね
623名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:10:56.15ID:acidGxUH0 なんか変な擁護厨が湧いてるってことは
そーゆーことなんですね
報道しないからデマとかw
わっかりやすいわw
そーゆーことなんですね
報道しないからデマとかw
わっかりやすいわw
624名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:11:07.59ID:CKoe/oj50 おもしろいことになってるな。
クレカの不正利用だから、被害者は払わなくてもいいのかもしれないが。
すでにペイペイに入金、それで買い物されているんだろうし。
1件あたり数十万円と。使えるだけ使ってるかんじだ。
どこがどれだけ、被害にあったか、ちょっと楽しみ。
もろにペイペイが犯罪者に利用された形だもんな。 これ店員もグルになってないとちょっとむずかしいんじゃね。
クレカの不正利用だから、被害者は払わなくてもいいのかもしれないが。
すでにペイペイに入金、それで買い物されているんだろうし。
1件あたり数十万円と。使えるだけ使ってるかんじだ。
どこがどれだけ、被害にあったか、ちょっと楽しみ。
もろにペイペイが犯罪者に利用された形だもんな。 これ店員もグルになってないとちょっとむずかしいんじゃね。
625名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:11:11.46ID:vaKEHSbK0 これ中華系列でしょ?
よくこんな怪しいもん使う気になるよね
よくこんな怪しいもん使う気になるよね
626名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:12:36.73ID:BJgwLYs90 クレジットカードを7枚持ってる奴が怪しい
627名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:13:16.05ID:jsreU/YG0 ヤフーのID 8桁パス破りは台湾からだったな
ご丁寧にも ヤフーから 台湾からアクセス
しましたか?だとさ・・・数字入りのA~Zパスだで・・
と楽勝に通化させてるのがハゲバンクだわ
ご丁寧にも ヤフーから 台湾からアクセス
しましたか?だとさ・・・数字入りのA~Zパスだで・・
と楽勝に通化させてるのがハゲバンクだわ
629名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:17:28.97ID:BJgwLYs90 ペイペイの問題が解決するまでの間に無利子融資いたします
そのためには決済安全保障協会への入会が必要で・・・
そのためには決済安全保障協会への入会が必要で・・・
630名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:18:02.53ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yHwIgD、b.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/JX5JoTZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
631名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:20:39.92ID:zv0LNgMV0 これさあ今、不正利用されてなくても
明日、明後日されるかもわからんのが怖いよなあ
数日かけて確認しても無駄ってことになる
明日、明後日されるかもわからんのが怖いよなあ
数日かけて確認しても無駄ってことになる
632名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:21:16.15ID:WX0zRFxV0633名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:21:40.67ID:R+diRSQj0 第三者がハッキングし放題、第三者がスキミングし放題、企業が勝手に顧客の資産を流出、企業が勝手にサービス停止逃走、
こんな酷い現状で電子マネー化を全力で推し進める自民公明政府&経団連は本気でバカ(もしくは売国奴)だと思うわ
せめてスパイ防止法及び関連法を沢山成立させ、防御を最低限備えてからやれよ
カスが
国民の預金や税金がアメリカ・中国・韓国・北朝鮮・ロシアにどんどん流出しちまってるじゃねーか
働き者の無能もとい『働き者の売国奴』は手に負えねーわ
こんな酷い現状で電子マネー化を全力で推し進める自民公明政府&経団連は本気でバカ(もしくは売国奴)だと思うわ
せめてスパイ防止法及び関連法を沢山成立させ、防御を最低限備えてからやれよ
カスが
国民の預金や税金がアメリカ・中国・韓国・北朝鮮・ロシアにどんどん流出しちまってるじゃねーか
働き者の無能もとい『働き者の売国奴』は手に負えねーわ
634名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:22:21.14ID:ZRpjmJEx0 VISAカードは支払い提携を止めてくれ
635名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:22:22.29ID:WX0zRFxV0 ビザ
マスター
全部のカードが
ヤバいって事じゃん
名前入力がいらないし。
マスター
全部のカードが
ヤバいって事じゃん
名前入力がいらないし。
636名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:23:14.40ID:SUvbpG9j0 んじゃ、使った店から流出したんかな。
637名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:24:20.27ID:MDzEWnY30 対策しようと思ったらクレカ会社に連絡してカード全部変えてもらうしかない
638名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:24:28.04ID:BJgwLYs90639名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:24:38.05ID:jsreU/YG0 どうすんだハゲ? 月曜日は大暴落だな
640名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:24:52.11ID:WX0zRFxV0 カード番号
有効期限
セキュリティの番号
通るまで
コンピュータで組み合わせ
すればいいだけ
名前いらないから
有効期限
セキュリティの番号
通るまで
コンピュータで組み合わせ
すればいいだけ
名前いらないから
641名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:25:26.85ID:WX0zRFxV0 暗証番号もいらんしな
カードの
カードの
642名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:25:29.44ID:mWFl6V1q0 >>639
ソフトバンクの東証1部上場だよねー
ソフトバンクの東証1部上場だよねー
643名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:25:40.81ID:II7dcJdP0 PayPayで使えるカード利用者全員が被害可能性アリな
まずはそれを周知しろと
まずはそれを周知しろと
644名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:26:17.23ID:NCul+uHt0 つくらなきゃいいだろ
リスク管理できない奴は
リスク管理できない奴は
645名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:26:24.37ID:jsreU/YG0 日本国産の銀行セキュリティー企業に
全部入れ替わりそうだな
中華ハゲバンクじゃ危ないわ
全部入れ替わりそうだな
中華ハゲバンクじゃ危ないわ
647名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:26:47.55ID:R+diRSQj0 あと日本をおかしくしてる『ソフトバンク』とその黒幕かつ金主である『創価学会』は一万回死ね!!!
同じく朝鮮絡みのカルト宗教の日本共産教や統一教会と共に滅びろ!!!
同じく朝鮮絡みのカルト宗教の日本共産教や統一教会と共に滅びろ!!!
649名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:27:23.43ID:ygmNzG6d0 せやからJCBにしとけ言いましたやん
650名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:27:24.70ID:A52NDuC+0 マスゴミ「箝口令は19日までだぞ?」
ソフバン「りょ」
ソフバン「りょ」
651名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:28:28.59ID:6PmOsPVV0 >>640
単純計算で有効期限60か月×セキュリティコード1000通りならカード番号に対して1/60000か
単純計算で有効期限60か月×セキュリティコード1000通りならカード番号に対して1/60000か
652名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:29:03.65ID:Hbwi+HxWO653名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:29:35.66ID:mWFl6V1q0 ヤフーカード持っていないしPayPayも未登録。
でも、VISA/Master 利用明細チェック祭には強制参加。
JCB持ってて良かったーって思う日が来るとは思わなかったわー
でも、VISA/Master 利用明細チェック祭には強制参加。
JCB持ってて良かったーって思う日が来るとは思わなかったわー
654名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:30:07.40ID:WX0zRFxV0 >>653
うらやましい
うらやましい
655名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:30:21.46ID:ygmNzG6d0 どうせカード会社が負担するんだから対策はそっちに任せとけよ
656名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:30:40.75ID:KiX4yyBF0 クレカ会社の保証にしてもペイペイ契約してるかしてないかが別れ道になりそうだな
658名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:31:32.52ID:BJgwLYs90659名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:32:14.90ID:SncocFUL0 JCBにしときゃ良かったと後悔中。
660名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:32:59.61ID:ygmNzG6d0 カード利用させているってことはそういうことなんだろ
662名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:33:56.86ID:cJsucp4t0 >>631
とりあえずペイペイを停止にしないとダメだな
とりあえずペイペイを停止にしないとダメだな
663名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:34:04.48ID:WJ2G9MTw0664名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:34:56.63ID:jsreU/YG0 更新切れのカードまで復活させてるらしいぞ
油断禁物 銀行口座凍結しか手はないだろ?
国内金融経済 丸裸状態だぞ
油断禁物 銀行口座凍結しか手はないだろ?
国内金融経済 丸裸状態だぞ
665名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:35:16.90ID:cJsucp4t0 >>652
キャッシュカードもってる奴ら全員が被害者になりえるのか
キャッシュカードもってる奴ら全員が被害者になりえるのか
666名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:35:42.50ID:CKoe/oj50 初回や高額な場合に身分証チェックとかすれば、被害なんて相当おさえられるよなあ。
他人のアカウント発行して、他人のカードつかわせるとか、どんだけ手ぬいたシステムなんだよ。
ペイペイやクレカ会社が被害届ださないと、うやむやにされそうだな。
家電屋でペイペイつかって詐取してるんだろう。 そっこうで逮捕者でてもおかしくないとおもうんだが。
他人のアカウント発行して、他人のカードつかわせるとか、どんだけ手ぬいたシステムなんだよ。
ペイペイやクレカ会社が被害届ださないと、うやむやにされそうだな。
家電屋でペイペイつかって詐取してるんだろう。 そっこうで逮捕者でてもおかしくないとおもうんだが。
2018/12/16(日) 07:35:50.55ID:8R0oU91R0
ソフトバンク最高♪
ざまあみろ日本人
日本死ね
ざまあみろ日本人
日本死ね
668名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:35:53.58ID:ygmNzG6d0 更新切れのカードとか言い出したらもう末期症状
669名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:37:10.40ID:WX0zRFxV0670名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:37:12.38ID:cJsucp4t0 >>668
倒産しかないんじゃね?
倒産しかないんじゃね?
671名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:37:40.27ID:jsreU/YG0 カード銀行対象にペイペイ経由の
支払い停止命令出すしかないだろ
止めれんて
支払い停止命令出すしかないだろ
止めれんて
672名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:38:21.66ID:WX0zRFxV0 デビッドカードの人は
保証なしだな
保証なしだな
673名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:38:58.66ID:ygmNzG6d0 >更新切れのカードまで復活させてるらしいぞ
それはカード会社がおかしいだけ
それはカード会社がおかしいだけ
675名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:39:18.30ID:wFOR2bYN0 本人確認なく登録できる糞システム
676名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:40:31.54ID:cJsucp4t0 キャッシュレスとか地獄だな
災害には弱いし、ハッカーに情報抜かれて勝手に使われる
少額なら気付かないしな
災害には弱いし、ハッカーに情報抜かれて勝手に使われる
少額なら気付かないしな
677名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:40:46.44ID:MDzEWnY30 同時にアクセスし放題なら処理時間とか意味なくないか
678名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:40:48.60ID:oJ8qBKMI0 詐欺師のハゲに騙されたバカなんぞ知らんわ
680名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:41:02.37ID:WX0zRFxV0 停止しないでpaypayアプリ放置してるし
ビザ
マスター
持ってる人全滅だな
ビザ
マスター
持ってる人全滅だな
682名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:42:45.99ID:WX0zRFxV0 現金チャージの
Suicaが1番
タッチだけでいいし
Suicaが1番
タッチだけでいいし
683名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:43:54.89ID:CKoe/oj50 まあ、いまいち仕組みがわからんが(引き落としやチャージのタイミングとか)、これ犯罪者ご用達ツールだよな。
他人のアカウントも簡単につくれて、他人のクレカもつかえて、個人間送金もできるんだろう。
ていうか、内部犯行うたがったほうがいいだろ。穴だらけのシステムつくって
犯罪者に買い物されて金ごっそりぬかれるとか、 犯罪者に金わたすのとかわらねえー。
他人のアカウントも簡単につくれて、他人のクレカもつかえて、個人間送金もできるんだろう。
ていうか、内部犯行うたがったほうがいいだろ。穴だらけのシステムつくって
犯罪者に買い物されて金ごっそりぬかれるとか、 犯罪者に金わたすのとかわらねえー。
684名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:44:29.44ID:jsreU/YG0 ヤフオク 別カード決済なんてやってないのか?
そのカード情報でアクセスしたら抜かれるかもよ
あっちは勝手に契約できるかもだしな
そのカード情報でアクセスしたら抜かれるかもよ
あっちは勝手に契約できるかもだしな
686名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:45:40.40ID:tmvYWVlE0 そもそもpaypayって名前がpaypalと間違わせる気マンマンだろ
687名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:47:09.64ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yH、wIgDb.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yH、wIgDb.jpg
https://i.imgur.com/k8r、OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
689名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:47:36.01ID:jsreU/YG0 ヤフーのIDから8桁パス破りで
入り込まれてる
現金カードでカネ積んでりゃ
そのまま買い物可能だしね
其処にカード情報出してりゃ
この件では 丸裸だぞ
入り込まれてる
現金カードでカネ積んでりゃ
そのまま買い物可能だしね
其処にカード情報出してりゃ
この件では 丸裸だぞ
690名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:49:00.66ID:jWUVgmBg0 そもそもクレジットカード番号は頭は固定としても9000000000000000通りあるので
以前から流出したカードじゃなければpaypayでの総当たりは不可能に近い話なんだよな
以前から流出したカードじゃなければpaypayでの総当たりは不可能に近い話なんだよな
691名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:50:25.69ID:oJ8qBKMI0 >>690
使われてる番号いくつあるのかにもよるよね
使われてる番号いくつあるのかにもよるよね
692名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:52:07.27ID:oJ8qBKMI0 総当たりツール作るだけでいいんでしょ
ロボット対策してない結果なんだし
ロボット対策してない結果なんだし
693名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:52:18.82ID:jWUVgmBg0 ちょっと俺のクレカをPayPayに登録してくれないか?
いまのシステムがセキュリティー甘いって考えてるなら簡単だろ?
いまのシステムがセキュリティー甘いって考えてるなら簡単だろ?
694名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:53:17.35ID:oJ8qBKMI0 狙い打ちは無理でしょ、あてづっぽうでも誰かのカード使えちゃうって事件なのに
695名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:53:27.81ID:4RyI/zeu0 >>674
スクリプト組めば後は勝手にやってくれるからな
スクリプト組めば後は勝手にやってくれるからな
696名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:53:43.12ID:WJ2G9MTw0697名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:53:58.45ID:q3GfZjIT0 ほんとに100億円使ったのかよ
699名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:54:38.78ID:WX0zRFxV0700名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:55:00.01ID:jsreU/YG0 今テレビで 支払はペイペイでなんてやってるわ・・
月曜日は顔面蒼白だろな 口座ごとやばいで
月曜日は顔面蒼白だろな 口座ごとやばいで
701名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:55:12.64ID:tSV9NDGT0 なんで名前入れるとこないんだろう?思ってたが…
702名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:55:15.81ID:SVVjZPyC0703名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:55:21.77ID:oJ8qBKMI0 100億ならジャンボジェットのエンジン買ったやつが犯人だな!
706名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:56:48.37ID:WJ2G9MTw0 >>692
例の「お店の外観を見つけてください」を入れるだけで相当な時間稼ぎになるはずなんですけどねww
例の「お店の外観を見つけてください」を入れるだけで相当な時間稼ぎになるはずなんですけどねww
707名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:58:44.58ID:A52NDuC+0 ペイペイ「アタックチャ〜ンス(笑)」
708名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 07:59:37.66ID:f2owI/8p0709名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:00:57.32ID:KiX4yyBF0 とにかくソフトバンクとヤフーに原因があるんでしょ
710名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:01:27.95ID:WJ2G9MTw0 >>704
犯行グループが握ってると思われる、過去に番号が流出したPayPayと提携してるカードの分だけで充分です
犯行グループが握ってると思われる、過去に番号が流出したPayPayと提携してるカードの分だけで充分です
712名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:02:43.96ID:hxaHdvkG0 被害が出てんだからサービス停止しろよ・・。
713名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:02:47.44ID:oFU85XHV0 2重決済されるやつwwww
714名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:02:48.89ID:MDzEWnY30 現在使用されているカード番号かだけ判別できれば問題ない
715名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:03:15.71ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yH。wIgDb.jpg
https://i.imgur.com/k8r。OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
ペイペイやLINEペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
LINEペイは利用者が少ないだけでしょう。韓国系企業はみなセキュリティ甘いですね。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ない
https://i.imgur.com/yH。wIgDb.jpg
https://i.imgur.com/k8r。OtZL.jpg
マスコミも取材に
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
ペイペイやLINEペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
LINEペイは利用者が少ないだけでしょう。韓国系企業はみなセキュリティ甘いですね。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードを写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも飛ばし携帯や香港等でSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイのシステム障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
716名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:03:56.79ID:jsreU/YG0 銀行もカードもの4桁3回アクセス防衛網を
ハゲが丸裸にしてるからなぁ
1度でもハゲにアクセスすれば
全部抜かれてる筈だわ
ハゲが丸裸にしてるからなぁ
1度でもハゲにアクセスすれば
全部抜かれてる筈だわ
717名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:04:03.50ID:qpOQNmF30 そして
振り込め詐欺の被害はさらに、悪化してゆくのであった☆
こういう情報流出が中国マフィアなどのネタ元になっていくのですよねー
わかりますw
振り込め詐欺の被害はさらに、悪化してゆくのであった☆
こういう情報流出が中国マフィアなどのネタ元になっていくのですよねー
わかりますw
718名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:07:32.34ID:2plMgEGV0 >>473
この人、殺されちゃうの?
この人、殺されちゃうの?
719名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:07:52.95ID:jsreU/YG0 何がちょっと早い 2割引きの
Xmasプレゼントだわなぁ
口座が丸裸とばれるのは月曜日だな
Xmasプレゼントだわなぁ
口座が丸裸とばれるのは月曜日だな
720名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:08:28.71ID:G4w53eL80 ウチのがクレカ信者で会社を信用しきって明細確認をほぼしない奴なんだが、数ヶ月前にカード会社から更新年じゃないのに新しいカードがきてたわ…ペイペイもだけど今爆発的にクレカ不正利用が多いのかね?
722名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:10:06.83ID:jsreU/YG0 ハゲは家族が使ってると
知らぬ存ぜぬなんだってさ
知らぬ存ぜぬなんだってさ
723名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:12:15.26ID:A52NDuC+0 キャッシュレス
↓
paypay
↓
キャッシュロス
↓
paypay
↓
キャッシュロス
724名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:12:45.97ID:wFOR2bYN0 マスゴミがだんまりなのは何故?
725名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:13:05.74ID:daHscv/r0 しかしカード会社って、よく不正利用がわかるよね。
どんなチェックしてるのかな。
どんなチェックしてるのかな。
726名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:13:11.72ID:jVFPfb2u0 >>696
期限切れで番号が変わらないなら、エラーが返ったら3年か5年足してみれば正解だろ。
期限切れで番号が変わらないなら、エラーが返ったら3年か5年足してみれば正解だろ。
728名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:14:44.15ID:yPrJKXEq0 宮川ってほんとトラブルメーカーだな
729名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:14:51.86ID:I3Kg5Ia40 この件があろうとなかろうとクレカの明細をこまめにチェックしなきゃならないことには変わりない。
どこのカード会社でもWEB明細サービスくらいあるでしょ。
不正使用なんてクレカ持った時から全ての人に降りかかる危険なわけで。
どうしても怖いなら即解約すればいい。
どこのカード会社でもWEB明細サービスくらいあるでしょ。
不正使用なんてクレカ持った時から全ての人に降りかかる危険なわけで。
どうしても怖いなら即解約すればいい。
730名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:15:11.54ID:VfqlvEtP0 アホがまた騙されとる(笑)
消費落ち込んだら、カード使わせるんや(笑)
おっす、おら、バラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
消費税増税やるで(笑)
議員年金も議員歳費も上げなあかんからな(笑)
法人税減税もあるしのお(笑)
増税、増税、せいごドーン(笑)
増税せんと税金バラマキできひんやろうが愚民ども(笑)
さ、地方もトンキンの為に銭出せや(笑)
トンキン五輪レガシースレイブ2020始まるで(笑)
組織委員会は何もせんでも平均年収2400万やから(笑)
全国のかわええJD、JKボラ(笑)大募集中や(笑)
エアコンきいた一流ホテルで高級ワイン飲みながら
年収2400万の臭チンボや黒んぼやチョンアスリートのデカマラ(笑)ぶちこまれて自分磨き(笑)オメコ大会しようや(笑)
銭は仰山持っとるで(笑)
野郎ボラやブスボラは炎天下、タダ働きで頑張りや(笑)
熱中症や事故、怪我、テロで死んでも自己責任やで(笑)
日本国民の莫大な税金使い放題利権ウマウマ(笑)ゲリノミクス集大成や(笑)
もう既にケケ中はんの人材派遣会社にボランティア育成費用でぎょうさん銭払っとりますわ(笑)
D通はんにも奇麗どころの女優やデルモ(笑)使って宣伝費ぎょうさん銭払っとりますわ(笑)
国民の金は
バラマキ売国奴でんでん下痢三のポケットマネー(笑)
国民の金どんどんバラマキ放題や(笑)
お友達に使うんや(笑)
オリンピック詐欺ちゃうで(笑)銭いるんや銭(笑) ぎょうさん銭(笑)
JOCのサメ脳の森元(笑)総統閣下のために下級国民は銭出せ、銭や(笑)
せや、ケケケ中はんの人材派遣会社(笑)にボランティア育成費用で仰山、銭かかるさかい(笑)
5兆円は楽に超えるんちがう(笑)
出せないガキは身体でお国のため奉仕せんかい(笑)
東京都様の為に全国の平民は銭出せ、銭出さんかい(笑)
わしら組織委員会はオリンピックのコンパニオンの綺麗どころとオメコ大会や(笑)
高級レストランで精力つくもん仰山食うてセックルせなあかんのや(笑)
銭なんぼあっても足らんのんじゃ(笑)
わしら税金使い放題の優雅なパリピじゃね?(笑)
アンダーコントロー(笑)
どわっはっはっはのは(笑)
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★16
http://asahi.5ch.net...newsplus/1535163735/
消費落ち込んだら、カード使わせるんや(笑)
おっす、おら、バラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
消費税増税やるで(笑)
議員年金も議員歳費も上げなあかんからな(笑)
法人税減税もあるしのお(笑)
増税、増税、せいごドーン(笑)
増税せんと税金バラマキできひんやろうが愚民ども(笑)
さ、地方もトンキンの為に銭出せや(笑)
トンキン五輪レガシースレイブ2020始まるで(笑)
組織委員会は何もせんでも平均年収2400万やから(笑)
全国のかわええJD、JKボラ(笑)大募集中や(笑)
エアコンきいた一流ホテルで高級ワイン飲みながら
年収2400万の臭チンボや黒んぼやチョンアスリートのデカマラ(笑)ぶちこまれて自分磨き(笑)オメコ大会しようや(笑)
銭は仰山持っとるで(笑)
野郎ボラやブスボラは炎天下、タダ働きで頑張りや(笑)
熱中症や事故、怪我、テロで死んでも自己責任やで(笑)
日本国民の莫大な税金使い放題利権ウマウマ(笑)ゲリノミクス集大成や(笑)
もう既にケケ中はんの人材派遣会社にボランティア育成費用でぎょうさん銭払っとりますわ(笑)
D通はんにも奇麗どころの女優やデルモ(笑)使って宣伝費ぎょうさん銭払っとりますわ(笑)
国民の金は
バラマキ売国奴でんでん下痢三のポケットマネー(笑)
国民の金どんどんバラマキ放題や(笑)
お友達に使うんや(笑)
オリンピック詐欺ちゃうで(笑)銭いるんや銭(笑) ぎょうさん銭(笑)
JOCのサメ脳の森元(笑)総統閣下のために下級国民は銭出せ、銭や(笑)
せや、ケケケ中はんの人材派遣会社(笑)にボランティア育成費用で仰山、銭かかるさかい(笑)
5兆円は楽に超えるんちがう(笑)
出せないガキは身体でお国のため奉仕せんかい(笑)
東京都様の為に全国の平民は銭出せ、銭出さんかい(笑)
わしら組織委員会はオリンピックのコンパニオンの綺麗どころとオメコ大会や(笑)
高級レストランで精力つくもん仰山食うてセックルせなあかんのや(笑)
銭なんぼあっても足らんのんじゃ(笑)
わしら税金使い放題の優雅なパリピじゃね?(笑)
アンダーコントロー(笑)
どわっはっはっはのは(笑)
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★16
http://asahi.5ch.net...newsplus/1535163735/
732名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:16:00.32ID:f2owI/8p0733名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:17:23.57ID:WX0zRFxV0 シンガポールで使われて即電話きたな
734名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:18:10.01ID:jVFPfb2u0 >>729
Webなんて見るの忘れたら終わり。だから割高だけど明細を郵送させてる。
Webなんて見るの忘れたら終わり。だから割高だけど明細を郵送させてる。
735名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:18:23.58ID:e3hD33cA0 やっぱソフトバンク最低だな
やっぱファーウェイもグルってたか…
やっぱファーウェイもグルってたか…
736名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:20:15.64ID:jVFPfb2u0 >>733
国際電話は受信も金必要だから痛いな。空港ラウンジにでもよって海外アピールしとけばいいのか。
国際電話は受信も金必要だから痛いな。空港ラウンジにでもよって海外アピールしとけばいいのか。
737名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:20:48.81ID:4dW/Dxbs0 カード番号そのものの流出はある種当たり前。
先頭の2文字がカード会社なので、残りを適当に入力すれば誰かのに当たるかも。
しかしこれだけでは利用できません。
通常はセキュリティコードや使用期限や名前の情報が必要。
この分からないはずのセキュリティコードや使用期限を教えてくれるなんて親切心いっぱいのサイトではないですか!
後は名前さえわかれば犯罪に利用し放題です。
paypayで使う分には名前は不要だと言うし・・・
いずれにせよ、こんな犯罪を助長しかねないサイトは即時閉鎖すべきです。
(この分からないはずのセキュリティコードや使用期限を教えてくれるサイトなら)
先頭の2文字がカード会社なので、残りを適当に入力すれば誰かのに当たるかも。
しかしこれだけでは利用できません。
通常はセキュリティコードや使用期限や名前の情報が必要。
この分からないはずのセキュリティコードや使用期限を教えてくれるなんて親切心いっぱいのサイトではないですか!
後は名前さえわかれば犯罪に利用し放題です。
paypayで使う分には名前は不要だと言うし・・・
いずれにせよ、こんな犯罪を助長しかねないサイトは即時閉鎖すべきです。
(この分からないはずのセキュリティコードや使用期限を教えてくれるサイトなら)
738名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:21:22.92ID:jVFPfb2u0 >>736
ほんとうにシンガポールに行く場合の話ね。
ほんとうにシンガポールに行く場合の話ね。
740名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:24:15.54ID:UfibZLIV0 もうPayPayは普及しないよ
741名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:25:18.03ID:VfqlvEtP0742名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:25:58.21ID:I3Kg5Ia40 月一の明細じゃ不正使用に対してアクション起こすまで時間が空いちゃうからね。
スマホいじってる時間のほんの一部をweb明細チェックに当てるだけならそんなに負担にならんでしょ。
スマホいじってる時間のほんの一部をweb明細チェックに当てるだけならそんなに負担にならんでしょ。
743名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:26:05.89ID:WJ2G9MTw0 >>740
paypayどころかあらゆる電子決済システムが不信感を持たれることになるでしょうね・・・
paypayどころかあらゆる電子決済システムが不信感を持たれることになるでしょうね・・・
744名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:26:15.13ID:VNKAmg000 一万円の物を買って20%割引のはずが…
口座から10万円落とされていたりしていね
キャッシュレスは間違いを後日に気が付くから怖い
口座から10万円落とされていたりしていね
キャッシュレスは間違いを後日に気が付くから怖い
745名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:27:30.21ID:jVFPfb2u0 >>739
そうだよ。月一で郵便受けに入るタイミングでチェックして、そのときにPayPayに気づいたら抗弁間に合うからね。
そうだよ。月一で郵便受けに入るタイミングでチェックして、そのときにPayPayに気づいたら抗弁間に合うからね。
746名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:27:38.94ID:1Y6/l5uF0 密かにLINEPayも20%還元やってたワロタ
747名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:28:02.60ID:Zs2GFU+t0748名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:28:08.44ID:KArjH2wf0 こりゃ株は売りから入っておけば良さそうだな
749名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:28:36.70ID:yl+SC+0Z0 ビッグデータ(笑)
750名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:29:02.48ID:VfqlvEtP0 キャッシュレスが普及しない理由はこれや(笑)
当たり前やんか(笑)
消費落ち込んだらカード作らせカード使わせるんや(笑)
でも必ず悪用される(笑)
政府は知らんぷり(笑)
騙されるのはアホだけ(笑)
当たり前やんか(笑)
消費落ち込んだらカード作らせカード使わせるんや(笑)
でも必ず悪用される(笑)
政府は知らんぷり(笑)
騙されるのはアホだけ(笑)
751名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:29:53.06ID:FBxrwJS80 カード番号が流出だったら問題だけど
ガバガバの認証は問題ないと
ガバガバの認証は問題ないと
752名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:30:58.56ID:iKgd3xUM0 情報流出のほうがまだまし
全世界のカード利用者を危機にさらすツールとサービスを提供した責任は
Winny作者への無茶な理屈に比べると、よりはっきりしている。
全世界のカード利用者を危機にさらすツールとサービスを提供した責任は
Winny作者への無茶な理屈に比べると、よりはっきりしている。
753名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:31:10.35ID:wFOR2bYN0 セキュリティコードも単なる数値なので、実質17〜18桁の数値だけで決済できる
世界中のVISA/Masterが不正利用の可能性
世界中のVISA/Masterが不正利用の可能性
754名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:32:14.12ID:daHscv/r0755名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:32:52.57ID:BJgwLYs90 ヤフーで漏えい
↓
ペイペイで流用
これって何かあるのでは?
↓
ペイペイで流用
これって何かあるのでは?
756名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:34:23.73ID:jVFPfb2u0 >>747
有効な番号がわかるなら、有効期限は1/60、セキュリティ番号は1/1000だから、1/60000の確率でヒットか。ヒット率高杉わろた。
PayPay側に多重アクセスの関門がないなら、スクリプト回せば大量に生きたクレカ番号ゲットだな。今すぐサイト閉じろよ。
有効な番号がわかるなら、有効期限は1/60、セキュリティ番号は1/1000だから、1/60000の確率でヒットか。ヒット率高杉わろた。
PayPay側に多重アクセスの関門がないなら、スクリプト回せば大量に生きたクレカ番号ゲットだな。今すぐサイト閉じろよ。
757名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:34:58.23ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、また謝罪会見なし
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
ペイペイやLINEペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
LINEペイは利用者が少ないだけでしょう。韓国系企業はみなセキュリティ甘いですね。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/UoPODQZ.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致したカードしか登録できないですから他人のカードは登録できません。
ペイペイやLINEペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
LINEペイは利用者が少ないだけでしょう。韓国系企業はみなセキュリティ甘いですね。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
758名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:35:07.46ID:U6Q6q5TN0759名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:35:31.06ID:yEPO8rr90 一瞬PayPalに見えた
760名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:36:23.33ID:eZ2BLFDW0761名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:36:36.85ID:KiX4yyBF0 意図的にこのシステム作ったとしか思えないな
ここまでは想定内なんじゃねあとはどう誤魔化すか見もの
ここまでは想定内なんじゃねあとはどう誤魔化すか見もの
762名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:38:08.24ID:VfqlvEtP0 これがゲリノミクスや(笑)
これから移民増えるやろ(笑)
飲食店なんかで店員にクレカ渡すやろ(笑)
移民さん達が大儲けや(笑)
もうカードなんか怖くて使えへん(笑)
コリアアベちゃんGJニダ(笑)
どわっはっはのは(笑)
これから移民増えるやろ(笑)
飲食店なんかで店員にクレカ渡すやろ(笑)
移民さん達が大儲けや(笑)
もうカードなんか怖くて使えへん(笑)
コリアアベちゃんGJニダ(笑)
どわっはっはのは(笑)
764名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:40:58.47ID:jVFPfb2u0 >>758
スマホにクレカアプリを入れたくない。スマホを落としたとき痛すぎる。
物事はトリガーがないと抜けることがある。抜けたときに限り事故が起こる。
1000円ぐらいどうでもいい。
郵便を開けるのに30秒もかからない。
スマホにクレカアプリを入れたくない。スマホを落としたとき痛すぎる。
物事はトリガーがないと抜けることがある。抜けたときに限り事故が起こる。
1000円ぐらいどうでもいい。
郵便を開けるのに30秒もかからない。
765名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:41:19.58ID:Z3cTX1bT0 >>131
つ『JCB』
つ『JCB』
766名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:41:45.41ID:+Hq3hCjq0 朝鮮ヒトモドキ企業を処分しないからこうなる
767名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:42:24.11ID:Zbvz7O720768名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:42:24.95ID:UfibZLIV0 ソフトバンクとヤフーのからの
ちょっと早いPayPay不安プレゼント
キャンペーンは終了していないが
VISAとMaster全員に対しての
PayPayのサービス止めない限り続く
詐欺師には嬉しいね(怒)
ちょっと早いPayPay不安プレゼント
キャンペーンは終了していないが
VISAとMaster全員に対しての
PayPayのサービス止めない限り続く
詐欺師には嬉しいね(怒)
769名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:43:48.20ID:9nxQfyYC0 コンピューターは仮想通貨を発掘するよりペイペイでカードのセキュリティを突破の為に回した方が効率良さそうやな
770名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:44:02.82ID:SmfFw6j30771名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:50:00.35ID:U6Q6q5TN0 >>764
えぇぇ‥
クレカアプリ?が具体的に何を指すかちょっとわからんが、それ自体でクレカとしての機能を果たすわけじゃない
月々の支払い額、利用可能残高とかが見れるだけだよ
しかも、アプリでパスコードを設定できる
スマホを落としたとき〜という議論をするくらいだから、まさかおサイフケータイとかは使ってないんだよね?
えぇぇ‥
クレカアプリ?が具体的に何を指すかちょっとわからんが、それ自体でクレカとしての機能を果たすわけじゃない
月々の支払い額、利用可能残高とかが見れるだけだよ
しかも、アプリでパスコードを設定できる
スマホを落としたとき〜という議論をするくらいだから、まさかおサイフケータイとかは使ってないんだよね?
772名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:51:42.16ID:2A0LInV/0 yjカードって今時アプリすらないからな
楽天との差が凄い
ソフトバンクなんはハリボテ会社やぞ
楽天との差が凄い
ソフトバンクなんはハリボテ会社やぞ
773名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:54:18.24ID:jVFPfb2u0 >>771
月一で郵便きたら、30秒で明細見てゴミ箱に入れたらいいだけなのに、なぜそこまでのWebで見ることを強要するんだ?
月一で郵便きたら、30秒で明細見てゴミ箱に入れたらいいだけなのに、なぜそこまでのWebで見ることを強要するんだ?
774名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:55:27.45ID:iJ73gksg0 登録エラーの回数制限がないのかよ。
あぶね。
あぶね。
775名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:56:43.41ID:XmcQfEF10776名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:56:51.00ID:GxMpDIJA0 その点LINEpayなら
777名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:57:05.88ID:o62UeCSI0 チョンバンク終わったなw
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああwww
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああwww
778名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:57:25.59ID:8liAZZs30 明細と、利用枠が減ってないのを確認してからマスターを解約しました
みんなも安心な年末年始を過ごすために利用枠の部分に不審な変動が無いのを確認したら即座に再発行してもらうのをおすすめします
みんなも安心な年末年始を過ごすために利用枠の部分に不審な変動が無いのを確認したら即座に再発行してもらうのをおすすめします
779名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 08:59:04.13ID:Zcg0N+L40 実際被害に合った方
何買われたか知らせてくれ
参考までに
何買われたか知らせてくれ
参考までに
780名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:02:56.60ID:c3fO/dcN0 だから現金で何の不自由も無いと言われてたろ
意識高い系が推し進めるキャッシュレスなんて所詮信用出来ないんだよ
意識高い系が推し進めるキャッシュレスなんて所詮信用出来ないんだよ
781名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:02:59.20ID:BJgwLYs90 世の中、お金が無くても買える物がある
782名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:03:18.04ID:U6Q6q5TN0783名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:04:46.44ID:8liAZZs30 このままでは年末年始の旅行中にカード使おうとしたら限度額超えてたって人多発でしょうね
普段から5chを見てないからそうなる
普段から5chを見てないからそうなる
784名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:09:31.26ID:jVFPfb2u0 >>782
君が、たとえは毎月第二第四水曜日は必ずWebで明細を見る日と決めて、実際に必ず実行できてるのなら、君としてはそれでいい。
ただ自分はそれが出来る自信はない。忙しければ抜けるだろう。そんなときのリマインダーとして郵送されてくる明細を利用してるだけ。
君が、たとえは毎月第二第四水曜日は必ずWebで明細を見る日と決めて、実際に必ず実行できてるのなら、君としてはそれでいい。
ただ自分はそれが出来る自信はない。忙しければ抜けるだろう。そんなときのリマインダーとして郵送されてくる明細を利用してるだけ。
785名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:10:49.85ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、誰のカードでも登録できる
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/0cUCaOF.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/0cUCaOF.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
786名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:11:44.96ID:c3fO/dcN0787名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:12:11.19ID:UXhHiASF0 >>779
わたしの場合12月11日にヤマダ電気で439,089円が不正利用されました。
わたしが被害に遭ったクレジットカードは「三井住友ANAワイドゴールドカード」でした。
https://dokoiku.me/paypay-unauthorized-use/
わたしの場合12月11日にヤマダ電気で439,089円が不正利用されました。
わたしが被害に遭ったクレジットカードは「三井住友ANAワイドゴールドカード」でした。
https://dokoiku.me/paypay-unauthorized-use/
788名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:13:22.21ID:8liAZZs30 まあ今回は限度額一杯使われてる人が多いみたいなんで、カードに頼った生活してる人が不正に長期間気づかなかったら不便というだけですね
789名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:16:52.84ID:FG3rrAqo0 セキュリティがザルなのに
家電量販店みたいな
換金性が高いとこで利用できるのってやべぇわ
家電量販店みたいな
換金性が高いとこで利用できるのってやべぇわ
790名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:17:34.87ID:U6Q6q5TN0791名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:21:39.29ID:IG+kTXTU0792名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:22:40.04ID:jVFPfb2u0793名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:27:41.20ID:NS68xJ+W0 バイトがレジの下でスマホでカードササッと裏表録画して支那にカード情報売ってんだろ
デビットで必要な時だけ入金するしかないわ
デビットで必要な時だけ入金するしかないわ
794名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:29:40.16ID:/yAzrKwL0795名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:30:59.28ID:I3Kg5Ia40 おサイフポンタの時代がついに来たな。
796名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:35:10.60ID:QG7I9vUY0 PayPayも提携カード出さないから問題が出ているので、改善をお願いしたいですね!
797名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:36:12.93ID:p/1lUi3S0 在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟ネオコンアナキズムチャラチャラチンピラチンパンブタキョッポマンばーどがソフトバンク・カドカワ
からカネを貰ってソフトバンクカドカワイズムヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュースのソースでスレ立て
たこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ社長・山本敏博電通社長・水島正幸博報堂社
長に認定されますた。
´ ______ ヽ
/ /______\ ヽ
/ / / / /  ̄ |
( ( ( ( _ ( 〈〈_ ) ) |
\ | l´ ◎ ◎ `l'| |ν | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\ ∴) ∀ (∴ | | | | < パチンコ・アニメ・コミック・スマホゲーを世界一の文化に決まってるわ
/ /⌒\ ノ| ノ | \___________
/ \ )TTTTT´ ノ / |
\/\ // / |
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟ネオコンアナキズムチャラチャラチンピラチンパンブタキョッポマンばーどがソフトバンク・カドカワ
からカネを貰ってソフトバンクカドカワイズムヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュースのソースでスレ立て
たこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ社長・山本敏博電通社長・水島正幸博報堂社
長に認定されますた。
´ ______ ヽ
/ /______\ ヽ
/ / / / /  ̄ |
( ( ( ( _ ( 〈〈_ ) ) |
\ | l´ ◎ ◎ `l'| |ν | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\ ∴) ∀ (∴ | | | | < パチンコ・アニメ・コミック・スマホゲーを世界一の文化に決まってるわ
/ /⌒\ ノ| ノ | \___________
/ \ )TTTTT´ ノ / |
\/\ // / |
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
798名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:37:20.15ID:HV8SnBZZ0 あ、どーも、おばあちゃん、消費者なんちゃらセンターのものですが
貴方のクレジットカードが悪用されてる疑いがありましてねえ・・・
確認のためカードに記載されてる16桁の番号お知らせいただけますか?
いや大丈夫ですよ詐欺とかそういうのではありませんから、暗証番号まではお聞きしませんし
はい、はい、・・で、有効期限というのも書かれてるハズですが?
はい、ありがとうございます、それでですねえ、裏に小さく3桁の番号もあると思いますが?
これでSMS認証の捨てSIMだけでお買いもの放題って
詐欺グループ楽勝すぎるだろ、ペイペイw
貴方のクレジットカードが悪用されてる疑いがありましてねえ・・・
確認のためカードに記載されてる16桁の番号お知らせいただけますか?
いや大丈夫ですよ詐欺とかそういうのではありませんから、暗証番号まではお聞きしませんし
はい、はい、・・で、有効期限というのも書かれてるハズですが?
はい、ありがとうございます、それでですねえ、裏に小さく3桁の番号もあると思いますが?
これでSMS認証の捨てSIMだけでお買いもの放題って
詐欺グループ楽勝すぎるだろ、ペイペイw
799名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:37:54.39ID:jAbNzHjU0 でも5chで俺被害にあったて奴いないね
800名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:38:40.94ID:VhZkqpWh0 スレタイだけ見たら「僕の胃袋は覚えています」系かと思ったわ
801名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:39:09.51ID:3Ud35EGu0 還元キャンペーン気がつくと終わってたので
踊らなかったオレは偉いぜ!。。
とか言っていい
踊らなかったオレは偉いぜ!。。
とか言っていい
802名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:39:46.06ID:Y3Hncvt00 100億も使って炎上ってすげーな
803名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:40:06.12ID:vnBXixrJ0 ●事故時のソフトバンク社の対応は絶対謝罪しない韓国企業方式
ドコモ
https://i.imgur.com/lP6IeU3.jpg
au
https://i.imgur.com/BySykdq.jpg
ソフトバンク
https://i.imgur.com/CgBj96h.jpg
ドコモ
https://i.imgur.com/lP6IeU3.jpg
au
https://i.imgur.com/BySykdq.jpg
ソフトバンク
https://i.imgur.com/CgBj96h.jpg
804名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:41:15.07ID:XtGnFhCg0 >>10
俺もそう思う。
俺もそう思う。
805名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:41:28.12ID:dbwfP2IC0 好景気
806名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:43:10.10ID:MosxVQfN0 絶対に値引きしない商品が3割引とか凄いわな
807名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:43:28.60ID:kWLcUKIk0 >>801
今回のPayPayの不正利用被害は、
PayPayの本人確認方法自体に致命的な欠陥があるから
VISA・マスター・JCBのクレカを保持している全ての人が
不正利用被害の可能性があるよ。
PayPayを利用したか否かは関係なし。
みんな気を付けた方がいいよ。
今回のPayPayの不正利用被害は、
PayPayの本人確認方法自体に致命的な欠陥があるから
VISA・マスター・JCBのクレカを保持している全ての人が
不正利用被害の可能性があるよ。
PayPayを利用したか否かは関係なし。
みんな気を付けた方がいいよ。
808名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:43:34.72ID:GMUVNepp0 これって「拾ったカードで買い物できるアプリ」で桶?
810名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:45:20.17ID:I3Kg5Ia40 クレカなんて数字が並んでるだけのカードだからな。
カードと所有者本人との結びつきがあまりに弱い。
というかほぼない。
カードと所有者本人との結びつきがあまりに弱い。
というかほぼない。
811名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:14.56ID:hPVM6Oe70 だからペイペイって名称なのかw
812名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:27.64ID:r18EHQgI0 >>808
拾わなくても盗み見するだけでいけるっぽい。
拾わなくても盗み見するだけでいけるっぽい。
813名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:27.76ID:/vDz+MdP0 そういえばクレカと紐付するのにJCBはヤフーカードでないとだめだけど
他はカードの写真を撮るというかスキャンするだけでよかったんだっけ?
自分はPayPay登録してないけどそういう穴があったんか。手軽だと思ってたけど怖いな。
他はカードの写真を撮るというかスキャンするだけでよかったんだっけ?
自分はPayPay登録してないけどそういう穴があったんか。手軽だと思ってたけど怖いな。
814名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:29.10ID:ECLAgHjX0 情報流出じゃなくてザルシステム公開したのが罪なんじゃ
815名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:29.40ID:jAbNzHjU0 セキュリティコードがカードの裏にあるっていうのが
最大の欠陥だよな
最大の欠陥だよな
816名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:48:59.19ID:/yAzrKwL0 こういう詐欺師をとっとと死刑にしないから犯罪がなくならない
819名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:51:48.27ID:bMuWHEJ70 おーいお前らラインペイもシステムほぼ同じなんだろ?
大丈夫か^_^
大丈夫か^_^
820名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:52:45.52ID:Sxzz+IoN0 もう500円もらえるの間に合わない?
821名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:52:50.79ID:3Ud35EGu0823名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:53:09.02ID:UXhHiASF0 >>791
全員ANAカードなのが気になってツイ検索したら他にも数人いてどうやらここが流出先っぽい
>2018年10月26日 - 【ロンドン=篠崎健太】英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)を傘下に持つ
>英インターナショナル・エアラインズ・グループは25日、BAのウェブサイトが不正アクセスを受け、
>18万5000件のカード情報が外部に流出したと発表した。
全員ANAカードなのが気になってツイ検索したら他にも数人いてどうやらここが流出先っぽい
>2018年10月26日 - 【ロンドン=篠崎健太】英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)を傘下に持つ
>英インターナショナル・エアラインズ・グループは25日、BAのウェブサイトが不正アクセスを受け、
>18万5000件のカード情報が外部に流出したと発表した。
825名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:54:59.91ID:1MwF+0pQ0 クレカはプロバイダーの支払いと
楽天とAmazonの買い物以外使ったことないけど
PayPay被害来るのかな(怖)
最近やっと、ネット通販で代引きや銀座振り込みなんかからクレジットカード決済に変わりつつあったのに、また元に戻さないと恐いよ
楽天とAmazonの買い物以外使ったことないけど
PayPay被害来るのかな(怖)
最近やっと、ネット通販で代引きや銀座振り込みなんかからクレジットカード決済に変わりつつあったのに、また元に戻さないと恐いよ
826名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:55:07.59ID:hxSJuiFT0 クレカの常識として
・クレジットカード番号に秘密性はない
例えば自分が持っているクレジットカードの末尾の数字増やしていけばすぐビンゴ
・期限はパターンが少なすぎてリトライ環境があればすぐばれるもの
リトライ環境があればすぐビンゴ
・セキュリティコードもパターンが少なすぎてすぐばれるもの
リトライ環境があればすぐビンゴ
これを踏まえてネット決済はカードの住所と氏名は確認するのが一般的
店によっては電話番号まで確認する
これをしないとカード会社の補償を受けられる確率がどんどん減っていく
さて今回はどうでしたっけね
・クレジットカード番号に秘密性はない
例えば自分が持っているクレジットカードの末尾の数字増やしていけばすぐビンゴ
・期限はパターンが少なすぎてリトライ環境があればすぐばれるもの
リトライ環境があればすぐビンゴ
・セキュリティコードもパターンが少なすぎてすぐばれるもの
リトライ環境があればすぐビンゴ
これを踏まえてネット決済はカードの住所と氏名は確認するのが一般的
店によっては電話番号まで確認する
これをしないとカード会社の補償を受けられる確率がどんどん減っていく
さて今回はどうでしたっけね
827名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:57:14.46ID:7PzHTzx+0 なんかID真っ赤な人ばっかりであとは単発
828名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 09:58:58.70ID:dkxoiF430 19日の上場にまたミソが付いたな
829名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:01:09.99ID:hxSJuiFT0 >>827
朝によくある傾向だ
朝によくある傾向だ
830名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:03:49.84ID:dkxoiF430 >>685
あれもひどかったな。父親しかいない時、電話で無料だからと言いくるめて、送りつけてきたわ。速攻で取りに来させたけど。送り付け商法だよね。
あれもひどかったな。父親しかいない時、電話で無料だからと言いくるめて、送りつけてきたわ。速攻で取りに来させたけど。送り付け商法だよね。
831名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:05:26.00ID:STP3hva/0 とりあえずYの支払い方法からクレカ情報外しといた
832名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:12:36.36ID:jsreU/YG0 ペイペイからの情報流出はないだろ
無審査で通過させてるだけだしな
おかげで銀行口座も丸裸状態だわ
無審査で通過させてるだけだしな
おかげで銀行口座も丸裸状態だわ
833名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:27:08.94ID:dRHeIehG0 今朝の日テレでごり押ししてたぞ
836名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:33:10.09ID:TdzkxhWi0 昨日からのスレざっと見たが、ツイッターにしろブログにしろ昨日午後から新規被害報告ないな
VISAとマスターが対象なら被害は日本だけじゃなく世界各国に波及してそうだし
週明けには被害状況まとめたカード各社から発表あるかな
VISAとマスターが対象なら被害は日本だけじゃなく世界各国に波及してそうだし
週明けには被害状況まとめたカード各社から発表あるかな
837名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:33:14.75ID:vWUQS0Ik0 >>819
ラインは本人認証が複数の関門がある。
ラインは本人認証が複数の関門がある。
838名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:34:38.32ID:RuNguJ8C0 >>828
こういう情報を会社が公表しないなら、上場後に問題になるかもな。
こういう情報を会社が公表しないなら、上場後に問題になるかもな。
839名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:35:58.47ID:UXhHiASF0 @2Bunknownperson
わたしも被害ありましたが、BAもKlookも使っていて、どこが流出元かわかりませんww
ただ、セキュリティーコード一発で正解だったとのことだったので、総当たりではなくセットで流出していると思います。
わたしも被害ありましたが、BAもKlookも使っていて、どこが流出元かわかりませんww
ただ、セキュリティーコード一発で正解だったとのことだったので、総当たりではなくセットで流出していると思います。
841名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:41:32.55ID:UENVTGRh0 PayPayを利用してなかろうが、特定カードを所有してりゃあ被害遭う可能性あるのに
事態を理解できてない馬鹿が吼えてるのが大笑いでしょ
事態を理解できてない馬鹿が吼えてるのが大笑いでしょ
842名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:44:39.91ID:Tbwhz3WX0 これ、被害者は皆、中華スマホ持ってたとか?
843名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:46:10.93ID:I3Kg5Ia40 キャンペーンに踊らされなかった俺様すごーいって言いたいだけのバカが多いな
本当の勝者はクレカを一枚も持たず登録だけして500円でファミチキとおでんを勝ったやつだけだよね
本当の勝者はクレカを一枚も持たず登録だけして500円でファミチキとおでんを勝ったやつだけだよね
844名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:52:16.68ID:JyDJKvll0 世界中の乞食に100億円エサを与えたな、ペイペイ。
テロ組織に身代金を払ってしまったのと同じ。
テロ組織に身代金を払ってしまったのと同じ。
845名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:52:44.39ID:jXxCHiA50 >>843
登録した時点で電話番号持ってかれるから素直に笑えるのはクレカ持ってないでぺいぺいも使ってないやつだけだぞ
登録した時点で電話番号持ってかれるから素直に笑えるのはクレカ持ってないでぺいぺいも使ってないやつだけだぞ
847名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:55:31.79ID:hxSJuiFT0 要は、過去に流出したクレカ情報のうち情報不足で使い道がなかったものが
ザルな登録システムのおかげで日の目を見たわけやな
加盟店が本人確認怠ったクレカの不正利用は加盟店持ちに結構前に変わったんだよな
ザルな登録システムのおかげで日の目を見たわけやな
加盟店が本人確認怠ったクレカの不正利用は加盟店持ちに結構前に変わったんだよな
849名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:57:34.76ID:Ast24vCh0 ついさっきpaypayのテレビcm流してた
850名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 10:58:06.89ID:TdzkxhWi0851名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:01:19.61ID:TdzkxhWi0 クレジット板のスレから転載
775 自分:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 10:53:23.91 ID:45qQDjWN [2/2]
>流出した個人情報は氏名、住所、メールアドレス、決済に使ったカードの番号と有効期限だ。うち7万7000件はCVVと呼ぶセキュリティーコードも抜き取られた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36951310W8A021C1000000/?n_cid=SPTMG002
775 自分:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 10:53:23.91 ID:45qQDjWN [2/2]
>流出した個人情報は氏名、住所、メールアドレス、決済に使ったカードの番号と有効期限だ。うち7万7000件はCVVと呼ぶセキュリティーコードも抜き取られた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36951310W8A021C1000000/?n_cid=SPTMG002
852名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:03:13.73ID:ss0/bGkz0853名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:05:23.87ID:8liAZZs30 英国航空の件は報道されたのに、関わったことがあるのに再発行しなかった平和ボケがやられたのか
854名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:07:30.30ID:hxSJuiFT0855名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:08:11.11ID:zXHqHCaL0 キャンペーンでもらった500円をちょうど使い切ろうと思うんだけど難しいね
不足分を現金で払えたらいいのにできないってのが…
不足分を現金で払えたらいいのにできないってのが…
856名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:10:29.71ID:5GhzZjuJ0 店舗購入の犯人はほぼ特定できない
帽子かぶってマスクやグラサンは当たり前
警察が振り込め詐欺の出し子を全く捕まえられないのと同じ
帽子かぶってマスクやグラサンは当たり前
警察が振り込め詐欺の出し子を全く捕まえられないのと同じ
857名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:12:16.64ID:9nxQfyYC0 3万円以上の買い物に本人確認していない販売店も共犯扱いされそう
858名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:17:57.49ID:TdzkxhWi0 そういや本人確認って後出しやったような
キャンペーン開始当初から不正利用わかってて、責任転嫁のための御触れやったら禿策士やわ
キャンペーン開始当初から不正利用わかってて、責任転嫁のための御触れやったら禿策士やわ
859名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:18:13.96ID:4ncd3AUH0 キャンペーンはアプリで500円チャージで1000円貰った
ヤフーマネー残高も使えたし大満足
還元分使ったら当面は用なし
ヤフーマネー残高も使えたし大満足
還元分使ったら当面は用なし
861名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:28:05.98ID:pcPcpaso0 BAのサイトってなに?
862名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:29:13.01ID:FxEa2DlY0 >>861
ブリエア
ブリエア
863名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:30:26.47ID:zi9pxMC60865名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:33:16.49ID:FxEa2DlY0 >>864
ブリティッシュエアラインだとおもう。すまん適当に略したww
ブリティッシュエアラインだとおもう。すまん適当に略したww
866名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:33:44.33ID:2uQ//zZs0 みんな100億円に達してキャンペーンが終了と思っているところがゆとり
100億は登録目的の釣りであって100億なんて達してないと
100億は登録目的の釣りであって100億なんて達してないと
867名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:33:53.35ID:k8TEfW6Y0 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fdz
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fdz
868名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:36:58.07ID:zXHqHCaL0 >>860
それができないみたいなんだよ
それができないみたいなんだよ
869名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:45:15.30ID:sKxVIwwx0 >>10
だからユダヤを敵に回しても平気な奴らだけがカード犯罪を犯す
だからユダヤを敵に回しても平気な奴らだけがカード犯罪を犯す
870名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:47:01.26ID:sKxVIwwx0 禿はファーウェイ、サウジアラビア、今回の件で踏んだり蹴ったりやな
871名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:48:06.00ID:UXhHiASF0 >>864
【ロンドン=篠崎健太】英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のウェブサイトから
約38万件の顧客情報が盗まれた。5月に欧州連合(EU)で一般データ保護規則(GDPR)が施行後、
最大規模の個人情報流出だ。同社はただちに当局や顧客らに通知し、事態の収拾に乗り出した。
GDPR下で初の重大事案として、企業や監督当局の対応が関係者から注目されている。
被害にあったのは8月21日夜から9月5日夜にかけて、同社サイトやスマートフォンアプリで
航空券の予約手続きをした顧客の情報だ。氏名や請求先住所に加え、支払いに使った
クレジットカード情報が不正アクセスで抜き取られた。カード情報は番号や有効期限のほか、
利用を防ぐために券面に記されたセキュリティーコードまで盗まれ、流出は深刻だ。
【ロンドン=篠崎健太】英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のウェブサイトから
約38万件の顧客情報が盗まれた。5月に欧州連合(EU)で一般データ保護規則(GDPR)が施行後、
最大規模の個人情報流出だ。同社はただちに当局や顧客らに通知し、事態の収拾に乗り出した。
GDPR下で初の重大事案として、企業や監督当局の対応が関係者から注目されている。
被害にあったのは8月21日夜から9月5日夜にかけて、同社サイトやスマートフォンアプリで
航空券の予約手続きをした顧客の情報だ。氏名や請求先住所に加え、支払いに使った
クレジットカード情報が不正アクセスで抜き取られた。カード情報は番号や有効期限のほか、
利用を防ぐために券面に記されたセキュリティーコードまで盗まれ、流出は深刻だ。
872名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:50:52.26ID:nQSz5KrW0 >>864
今年の9月に英国航空のサイトから42万人分の個人情報が流出したようです。
情報としては、カード番号、有効期限、氏名、住所、メールアドレスで
更に7万7千人分についてはセキュリティコードも流出したそうです。
この中から日本人と見られる情報のカードは狙われた可能性が高いと思います。
たいていの該当者は番号を変更しているとは思いますが。
今年の9月に英国航空のサイトから42万人分の個人情報が流出したようです。
情報としては、カード番号、有効期限、氏名、住所、メールアドレスで
更に7万7千人分についてはセキュリティコードも流出したそうです。
この中から日本人と見られる情報のカードは狙われた可能性が高いと思います。
たいていの該当者は番号を変更しているとは思いますが。
873名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:52:02.19ID:3QDMqtGm0 さらしあげ
危ないソフトバンク
危ないソフトバンク
874名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:55:06.00ID:zSAn9P0C0 paypayの存在すら知らなくてもクレカから引き落とされてんだ?
何それ?日本のクレカ会社終了って感じ?
何それ?日本のクレカ会社終了って感じ?
875名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:56:25.98ID:zSAn9P0C0 >>872
クレカ社会終わったな
クレカ社会終わったな
877名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:59:29.86ID:n7933oej0 利益還元のセンスが無いよね。
センス以外に、イメージも販促効果も。
この会社にカネを落としても、
こういう使い方で散財するだけ、というのが
わかっただけでもよかった。さようなら。
センス以外に、イメージも販促効果も。
この会社にカネを落としても、
こういう使い方で散財するだけ、というのが
わかっただけでもよかった。さようなら。
878名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 11:59:46.28ID:nQSz5KrW0879名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:16:30.48ID:8liAZZs30 YJカードも被害出てんね
880名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:24:38.85ID:wDN2msmA0 PawPayは総当たりで突破できるみたいだよ
クレカ番号とセキュリティ3桁と期限だけで登録できるっぽいから
ランダムなクレカ番号で、3桁と期限総当たりで突破できる
3桁って1000パターンみたいだね
一秒に一回として、16分40秒で突破
3年の期限として、おおよそ36カ月だから
600分 10時間でクリア
10台のパソコンでやれば1時間だよ
クレカ番号とセキュリティ3桁と期限だけで登録できるっぽいから
ランダムなクレカ番号で、3桁と期限総当たりで突破できる
3桁って1000パターンみたいだね
一秒に一回として、16分40秒で突破
3年の期限として、おおよそ36カ月だから
600分 10時間でクリア
10台のパソコンでやれば1時間だよ
881名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:27:27.51ID:IG+kTXTU0 >>823
本当だね
https://news.mynavi.jp/article/20180911-691287/
じゃあ、もうここが流出先で間違いなさそうだね
それでも、paypayの危険性がなくなったわけではないけどね…
本当だね
https://news.mynavi.jp/article/20180911-691287/
じゃあ、もうここが流出先で間違いなさそうだね
それでも、paypayの危険性がなくなったわけではないけどね…
882名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:37:33.58ID:UXhHiASF0 YJカードは去年流出してるけど差し替えを希望しなかった人なのかな
https://www.yjcard.co.jp/info/info/20170517.html
https://www.yjcard.co.jp/info/info/20170517.html
883名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:41:23.19ID:011DkLjV0 結局誰が払うんよ裁判か?
884名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:45:06.41ID:NcOw3SpS0 まー外人のカードは登録できないから日本人限定でやられたな、という事
本人認証出来る端末以外対応してはダメだったなぁ
本人認証出来る端末以外対応してはダメだったなぁ
886名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:47:34.61ID:IG+kTXTU0 >>884
本当それ。
本人認証できない時点で不正利用誘発してるようなものだよ。
流出していないクレカ所持者も、いつ解析されて使われるか戦々恐々だよ。
自分はBAとYJには無関係なので少しだけホッとしたけど、
セキュリティが甘いのは変わらないし…。
早く停止して対策取ってほしい。
本当それ。
本人認証できない時点で不正利用誘発してるようなものだよ。
流出していないクレカ所持者も、いつ解析されて使われるか戦々恐々だよ。
自分はBAとYJには無関係なので少しだけホッとしたけど、
セキュリティが甘いのは変わらないし…。
早く停止して対策取ってほしい。
887名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:50:47.34ID:nAL66tzm0 こんなん意図的に組んだシステムと思うしかない
普通ならこれだけの規模で使われるケースなら
仕様を決める段階で認証について絶対検討するし
いろんな人がこれじゃマズイって指摘するはず
もし真面目に作ってこれなら二度と開発に関わっちゃいけないレベルだわ
普通ならこれだけの規模で使われるケースなら
仕様を決める段階で認証について絶対検討するし
いろんな人がこれじゃマズイって指摘するはず
もし真面目に作ってこれなら二度と開発に関わっちゃいけないレベルだわ
888名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:55:47.48ID:wDN2msmA0 海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認
あとは総当たりでpaypayの決済にカード番号を使用 >>880な感じで1時間で判明される
ダメだこりゃ。俺でもできるよこれ
あとは総当たりでpaypayの決済にカード番号を使用 >>880な感じで1時間で判明される
ダメだこりゃ。俺でもできるよこれ
889名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 12:59:42.27ID:0TbIpnHk0 ソフトバンク系はこれがあるからなぁ
俺は絶対使わない
俺は絶対使わない
890名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:01:00.43ID:I3Kg5Ia40 なんでアプリ登録時にクレジットカード名義人の入力省略したんだろうな。
犯罪に加担するためにわざとやってる以外の理由ある?
犯罪に加担するためにわざとやってる以外の理由ある?
892名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:05:53.23ID:+K5pI3zj0 コインチェックもペイペイも
一人二役自演詐欺が最初にあって
立ち上げたとしか思えないな
一人二役自演詐欺が最初にあって
立ち上げたとしか思えないな
893名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:08:24.60ID:IG+kTXTU0 >>890
システムの開発費用をケチったんだろ、多分
システムの開発費用をケチったんだろ、多分
894名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:11:57.92ID:zqVRxMNN0 ●ソフトバンクpaypayでまた重大事故、誰のカードでも登録できる欠陥仕様
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLz、oX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/0cUCaOF.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。、
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/Z2bLz、oX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/0cUCaOF.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。、
895名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:12:01.13ID:zpL3PmEG0 >>881
クッソつまんねwww
クッソつまんねwww
896名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:14:20.93ID:zpL3PmEG0 >>890
簡単な方が登録楽じゃん
簡単な方が登録楽じゃん
897名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:14:21.05ID:2XnSfYOT0 19日だっけIPO、いろんな思惑があるんだろうな
ソフバンは怪しすぎるわ
ソフバンは怪しすぎるわ
898名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:26:54.61ID:F/jJSJKp0 自分が買ったものでも「不正利用された!」って言い張れば通りかねん勢いだなw
899名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:30:36.44ID:zXHqHCaL0 簡単登録!
って謳ってるけどそこに落とし穴かー
って謳ってるけどそこに落とし穴かー
900名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:31:22.43ID:hxSJuiFT0 paypayはネット決済だからな
セキュリティあまあまとか笑えるね
セキュリティあまあまとか笑えるね
901名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:43:41.05ID:zqVRxMNN0 ヤマダ電機で40万円使われたらしい
https://i.imgur.com/dqQCGQP.png
https://i.imgur.com/dqQCGQP.png
902名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 13:53:16.21ID:cewsVUJl0 >>901
リボ払いの支払い止めたら残金の損害かぶるのはヤマダ?それともクレカ会社?
リボ払いの支払い止めたら残金の損害かぶるのはヤマダ?それともクレカ会社?
903名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 14:26:35.22ID:Txd3HYL+0 paypayなんて名前もよくないな。
904名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 14:27:37.31 >>901
信用度0
信用度0
905名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 14:31:18.62ID:hxSJuiFT0906名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 14:32:19.06ID:Cf9gkEaR0 実験台乙
907名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 14:35:23.24 原則ヤマダ
911名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:04:50.91ID:BEEwnIGg0 >>910
Twitterとかみると本人確認されなかったケースが少なからずある様子
あと、そもそもの話として何をどう本人確認しろって言ってるのかが謎
たとえば健康保険証を見せて貰ったとして
それで何がわかるんだろうか
Twitterとかみると本人確認されなかったケースが少なからずある様子
あと、そもそもの話として何をどう本人確認しろって言ってるのかが謎
たとえば健康保険証を見せて貰ったとして
それで何がわかるんだろうか
912名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:11:58.60ID:TdzkxhWi0913名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:14:42.83ID:wdLDBl2q0915名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:20:02.62ID:1yI1yN6a0 ソフトバンク電話店で契約する時だって
いつも免許証コピーされてるじゃないか
5万円位の割賦だよ
いつも免許証コピーされてるじゃないか
5万円位の割賦だよ
916名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:21:51.04ID:1yI1yN6a0 ブックオフで数百円分売る時だって身分証明書コピーされてるというのに
917名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:45:25.96ID:onavP5Dm0 >>916
それは単なる古物営業法だ
それは単なる古物営業法だ
918名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 15:50:05.42ID:MHMHJuOe0 古物商がメルカリやオクで仕入れるのは違法らしいな
919名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:06:45.53ID:wd+fhsQz0 二重登録できないように利用する気が無くてもpaypay登録したほうが良いんか?
921名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:19:27.14ID:KarNl31o0 しかし対応遅いな
信用問題に関わる案件だと対応が後手に回るの致命傷なのに
検討じゃなく、即時停止が信用の出来る対応
停止すれば、人員空くし対策本部立ち上げて、早急に原因調べられるのに
最初からやる気がない対応で、問題の原因分かっても有耶無耶にする気マンマンなの分かるよ
信用問題に関わる案件だと対応が後手に回るの致命傷なのに
検討じゃなく、即時停止が信用の出来る対応
停止すれば、人員空くし対策本部立ち上げて、早急に原因調べられるのに
最初からやる気がない対応で、問題の原因分かっても有耶無耶にする気マンマンなの分かるよ
922名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:32:31.67ID:jsreU/YG0 ペイペイから情報は出しちゃいないが
セキュリティーが素通りにされたからなぁ
カードナンバーで銀行口座も丸裸だわ
セキュリティーが素通りにされたからなぁ
カードナンバーで銀行口座も丸裸だわ
923名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:34:55.13ID:drHjpdgE0 仕組みがよく分からないがペーペーとクレカを紐付けて使う感じ?
924名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:35:52.71ID:ept+2H9d0925名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:40:29.48ID:TX2mySZM0 >>898
本人確認がでたらめだからスマホさえ隠滅させたら通るな
本人確認がでたらめだからスマホさえ隠滅させたら通るな
926名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:42:31.27ID:jWUVgmBg0 >>923
kyashにクレカを入力してそのkyashのバーチャルカードをpaypayに登録するのが一般的
kyashにクレカを入力してそのkyashのバーチャルカードをpaypayに登録するのが一般的
927名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:44:42.15ID:AHqUpS1Q0 ペイペイで使ったとことになってるのならペイペイで決済がされてるんだろう
アカウントの登録がされるんだろう。
ペイペイは登録者とクレカ決済の名義人は同じでなければならないの?
アカウントの登録がされるんだろう。
ペイペイは登録者とクレカ決済の名義人は同じでなければならないの?
928名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:47:17.45ID:VvQWa8+T0 まだぺいぺいのCMやってるんだけ大丈夫なんかこれ
929名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:48:04.24ID:TX2mySZM0 100億使って500億くらい金せしめたのか?ソフトバンく
930名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:49:01.52ID:yMDFmoPV0 ペイペイで先ず身内から疑ってくれとHPであったが、その後当たらな被害者出てるの?
932名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:52:32.92ID:AHqUpS1Q0 ペイペイに登録した人に聞いたらわかるでしょう
本人確認はどのようにしてやってるの?
それと決済をクレカ決済にした場合はペイペイの登録者と
クレカの名義人は同じでないとダメなのか
知りたいとこだわ
本人確認はどのようにしてやってるの?
それと決済をクレカ決済にした場合はペイペイの登録者と
クレカの名義人は同じでないとダメなのか
知りたいとこだわ
933名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:52:54.81ID:gWNTspKI0 インターネット安全法
934名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:54:10.58ID:77WK2DrT0 >>932
自分で試しに登録してみい。
自分で試しに登録してみい。
935名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:55:51.59ID:AHqUpS1Q0 >>934
俺はクレカを持ってナインだわ。クレカがないと登録が出来ないんでしょう
俺はクレカを持ってナインだわ。クレカがないと登録が出来ないんでしょう
936名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 16:57:09.75ID:EBcU86vg0939名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:00:57.44ID:jXxCHiA50 519 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 16:35:10.70 ID:hkKxsV6b0
検証きたな
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/16/news020.html
編集部でも実際に試してみたところ、カード番号と有効期限を入れてから、セキュリティコードを10回ほど間違えても特にロックはかかりませんでした。
検証きたな
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/16/news020.html
編集部でも実際に試してみたところ、カード番号と有効期限を入れてから、セキュリティコードを10回ほど間違えても特にロックはかかりませんでした。
940名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:04:19.39ID:h7fjr1kQ0 >>910
過去の書込で「店員に周知されていない」ってのがあった気が
過去の書込で「店員に周知されていない」ってのがあった気が
941名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:04:46.38ID:Y7bs9/TR0 つまり勝手に登録されちゃうんだな
942名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:06:02.12ID:7Qy3ipte0 スレタイだけ読んだ脊髄反射レス多すぎ
943名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:16:20.72ID:gncteVkQ0 まだやってるのか
ネタに食いつきすぎ
ネタに食いつきすぎ
944名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:16:34.67ID:AHqUpS1Q0 登録の仕方を調べてみたら
ヤフーのIDを取得すれば申し込めるみたいよ
ヤフーのIDを得るのに何が必要なのかは知らんけど
これって本人確認は何処でやるんだろう?
ヤフーのIDを取得すれば申し込めるみたいよ
ヤフーのIDを得るのに何が必要なのかは知らんけど
これって本人確認は何処でやるんだろう?
945名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:16:49.73ID:IG+kTXTU0 外人部隊ぶっ込んでAppStoreの★5に操作してるの草
947名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:29:39.69ID:rskfAk690 ●ソフトバンクPayPayでまた重大事故、誰のカードでも登録できる欠陥仕様
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/dqQC、GQP.png
https://i.imgur.com/Z2、bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/YCPc01F.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/dqQC、GQP.png
https://i.imgur.com/Z2、bLzoX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/YCPc01F.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。
948名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:32:33.78ID:V8fJ96Kv0 185 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/16(日) 15:24:46.77 ID:Vug8mjdR0
お漏らしした、お漏らししてない
が争点ではなく
登録時の本人確認
登録カードの名義確認
店頭購入時の本人確認
この3点が、成されたのか、成されなかったのかが争点
現時点においても、争点が分かっていないpaypayはオワットる
260 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/16(日) 15:37:53.74 ID:/28Xo7JG0
ペイペイ自体が犯罪的システムといえる
本人確認もなく本人名義でもないカードを勝手に登録できるから
お漏らしした、お漏らししてない
が争点ではなく
登録時の本人確認
登録カードの名義確認
店頭購入時の本人確認
この3点が、成されたのか、成されなかったのかが争点
現時点においても、争点が分かっていないpaypayはオワットる
260 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/16(日) 15:37:53.74 ID:/28Xo7JG0
ペイペイ自体が犯罪的システムといえる
本人確認もなく本人名義でもないカードを勝手に登録できるから
949名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:33:59.78ID:AeCEIeqD0 一般的なWEBサイトってクレカ登録時に適当に入れたらロックかかるんかな
paypayがでかすぎて話題になってるだけで同じことできるとこ多そう
大体カード番号、有効期限、セキュリティコードだけだもんね
paypayがでかすぎて話題になってるだけで同じことできるとこ多そう
大体カード番号、有効期限、セキュリティコードだけだもんね
950名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:36:59.82ID:I3Kg5Ia40 ヤフーIDもpaypayアプリも氏名の登録は不要だったな。
カード名義人の入力も求められない。
誰でも他人のカードで登録できちゃう犯罪促進ツールと化してる。
カード名義人の入力も求められない。
誰でも他人のカードで登録できちゃう犯罪促進ツールと化してる。
951名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:37:59.84ID:ept+2H9d0952名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:39:23.37ID:X48iVHOV0 >>919
二重登録できるんじゃね?
二重登録できるんじゃね?
953名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:42:06.15ID:AeCEIeqD0 >>951
名義人って入力はあるけどカード情報のチェックには使われてないよ
名義人って入力はあるけどカード情報のチェックには使われてないよ
954名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:42:46.14ID:ptn1jfzl0 こんなシステムで大企業になれるなんて奇跡だ
955名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:43:13.28ID:eVhmHd0B0 Yahoo IDはTポイントカードアプリのために取ってるが、au WALLETをApple Payで使ってるし、
俺がこれは使うことはなさそうだな。
俺がこれは使うことはなさそうだな。
956名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:44:42.53ID:WJ2G9MTw0957名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:46:43.41ID:ept+2H9d0958名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:46:59.66ID:AHqUpS1Q0 ペイペイの本人確認が緩いからクレカの情報が漏れると
ペイペイに登録が可能でクレカを不正使用されやすいってことだよね
早急に本人確認をやってもらわないとクレカ持ってる人は大変じゃん
ペイペイに登録が可能でクレカを不正使用されやすいってことだよね
早急に本人確認をやってもらわないとクレカ持ってる人は大変じゃん
959名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:49:19.19ID:2XnSfYOT0960名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:50:13.02ID:vOhrq/Ux0 孫天才だな
ただでキャンペーン打ち放題
ただでキャンペーン打ち放題
961名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:50:18.40ID:f2owI/8p0 クレジットカード各社はPayPayの登録や決済を拒否すべき
962名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:50:25.32ID:I3Kg5Ia40 通販サイトなら送付先の住所でばれちゃうから他人のカードは使いにくいんだろ。
楽天やアマゾンみたいな大手なら名義人とアカウント使用者の氏名が同一じゃないと蹴られるはず。
paypayは他人のカードを家電量販店のような高額商品を扱う実店舗の決済で簡単に使えるので犯罪の温床になる。
楽天やアマゾンみたいな大手なら名義人とアカウント使用者の氏名が同一じゃないと蹴られるはず。
paypayは他人のカードを家電量販店のような高額商品を扱う実店舗の決済で簡単に使えるので犯罪の温床になる。
964名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:54:45.25ID:AeCEIeqD0 >>962
なるほど納得
なるほど納得
965名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:55:59.26ID:AeCEIeqD0 >>962
ちなみにアマゾンは名義人違っても蹴られないよ
ちなみにアマゾンは名義人違っても蹴られないよ
966名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 17:57:11.52ID:AHqUpS1Q0 スマホの電話番号だけで本人確認してるわけ?
本人確認はどうやってるのかわかる人
おしえてー
本人確認はどうやってるのかわかる人
おしえてー
967名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:04:06.09ID:PrB1GOVx0 4ch番記者でpaypayニュース出てるね
968名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:08:20.55ID:tRZIpsNy0 番記者で詐偽の話するんかね
969名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:11:40.69ID:IG+kTXTU0 バンキシャは持ち上げて終わりだよ、絶対
不正利用の話はしないでしょうね
不正利用の話はしないでしょうね
970名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:15:18.31ID:onavP5Dm0 銭ゲバ東京都市のマスゴミさんは、
金でどうにでもなる
金でどうにでもなる
971名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:15:45.68ID:I3Kg5Ia40 キャッシュレスは国策だからな。
訪日外国人に金を使わせるための方策だから
日本人が無理にキャッシュレスにあわせることはない。
現金でもFeliCaでもコード読み取りでも好きなものにしとけ。
訪日外国人に金を使わせるための方策だから
日本人が無理にキャッシュレスにあわせることはない。
現金でもFeliCaでもコード読み取りでも好きなものにしとけ。
972名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:15:55.50ID:EBcU86vg0 日テレは伊藤忠、電通とズブズブ
ペイペイ不正利用は絶対に報じないよ
ペイペイ不正利用は絶対に報じないよ
973名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:16:51.78ID:Km0ZhIyy0 番記者は10chだぞ
どこの田舎だ
どこの田舎だ
974名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:16:55.07ID:onavP5Dm0 東京人を日本人なんて思ってはいけない
975名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:18:12.34ID:oHbYIvyW0 paypay祭りじゃ
976名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:20:22.87ID:IG+kTXTU0 >>973
4chの地域もあるよ
4chの地域もあるよ
977名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:21:18.52ID:CZZjzwWc0 paipai 祭りならなぁ
978名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:21:21.54ID:IHY1oyjV0 まあ情報は流出してないかもな
979名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:26:11.84ID:onavP5Dm0 支那チョン東京タッグで日本を食い物にし、
支那チョン東京タッグでソフバン、犯罪者を守る!
支那チョン東京タッグでソフバン、犯罪者を守る!
980名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:29:25.72ID:sdJbr5oA0 おぃおぃ
テロ朝でCM流しているぞ
被害者広げる気か?確信犯か
テロ朝でCM流しているぞ
被害者広げる気か?確信犯か
981名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:29:31.47ID:g0cQ0q5CO ペイペイって身分証明とかないの?
セキュリティガバガバ過ぎだろ
セキュリティガバガバ過ぎだろ
982名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:29:51.43ID:abB/7sPF0 ひろゆきが動画で語ってたことじゃねえか
983名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:31:02.62ID:ZvgKiIk00 ファーーーーー ウェイ
984名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:34:45.61ID:ZvgKiIk00 未登録なのに???
一億円の現金の入ったバッグが見つかりました
って時にも自分のもんだよ と
言いそうだな
一億円の現金の入ったバッグが見つかりました
って時にも自分のもんだよ と
言いそうだな
985名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:41:20.39ID:t3wkqAEA0 流出がないのに批正利用の事実があるならPayPayが不正利用したとしか考えられないんじゃね?
986名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:48:14.59ID:YB05R34u0 コインチェックで始まり
paypayの欠陥アプリで終わる
2018年は錬金術の1年だった
paypayの欠陥アプリで終わる
2018年は錬金術の1年だった
988名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:54:22.69ID:GpJLJgo10 PayPayの登録って無記名なん?
本人確認ってなくてSMSの携帯端末確認だけってこと?
それを誰が持ってて誰が使おうがPayPayは知りませんって落ち?
本人確認ってなくてSMSの携帯端末確認だけってこと?
それを誰が持ってて誰が使おうがPayPayは知りませんって落ち?
989名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 18:55:56.38ID:z3GFPzDN0 このタイミングなら言える
ぬるぽ
以上
ぬるぽ
以上
991名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:07:24.30ID:ATY7z/Ll0 1000
992名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:08:32.11ID:nTJRdGBE0 >>989
ガッ!
ガッ!
993名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:08:45.41ID:0AGhlMi40994名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:11:41.58ID:EbcLSi4m0995名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:13:24.21ID:HUJAPot90 あざーす。
100億円回収しまーす。
返金は致しませんので、宜しくお願いしまーす。
ペイペイ登録していない情弱からも回収しまーす。
って感じか?
100億円回収しまーす。
返金は致しませんので、宜しくお願いしまーす。
ペイペイ登録していない情弱からも回収しまーす。
って感じか?
996名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:15:08.63ID:e3hD33cA0 現金取引最強無双
997名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 19:15:13.77ID:HUJAPot90 クレジットカード会社は、
乞食ペイペイにチャージできない様にしろよ。
乞食ペイペイにチャージできない様にしろよ。
999名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 21:40:05.32ID:Se+jrVRq0 お前らのクレカに乗った信用は
ソフトバンク経由で中華の最大手企業アリババにアリババされました
根こそぎヤるまでサービスは止めない、覚悟しろ
ソフトバンク経由で中華の最大手企業アリババにアリババされました
根こそぎヤるまでサービスは止めない、覚悟しろ
1000名無しさん@1周年
2018/12/16(日) 21:45:11.36ID:IoxuiFcF0 セキュリティがザルすぎて怖くて使えねーな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 41分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 41分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- ガリガリくんですら税金で買って経費に計上して議員って日本国民の民度でも最下層レベルだよな [943688309]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ