日本はネットで言い合っている分、欧米よりはマシ。それが「ガス抜き」にもなっているのに
法務省は憲法違反の「検閲紛いの事」をやり出した。

日本国憲法には「言論と表現の自由は保証する。また、検閲してはいけない」と明記
されているのに。
そもそも、ヘイトスピーチと批判、非難との線引きが誰がするんだ。
こんな検閲紛いの事をやり出すと、例の連中は益々、増長して「ヘイト」「レイシスト」「ネトウヨ」
と連呼するけどね。でも、その行為が既に「ヘイトスピーチ」に逆転する事を分かっていない。
鬱積した不満や感情が爆発したら、どうなるだろうね。
特に、某国では「反日」が暴走しており、制御できない有様。これで日本や日本企業に実害を
及ぼしたら一気に憤りが噴き出すよ。