X



【仙台】「自転車で山形県に」18歳少年が遭難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/30(土) 13:53:42.73ID:Megu0tV39
29日夜、仙台市の秋保町で、林道を通って山形県に向かっていた18歳の少年が、道に迷い遭難しました。警察と消防が捜索していますが、発見にはいたっていません。
 遭難したのは、仙台市泉区に住む18歳の少年です。
 警察によりますと、この少年は29日、仙台市太白区秋保町馬場の二口林道を通って自転車で山形県に向かおうとしていました。
 29日午後9時頃になり、少年の携帯電話から「道に迷った」と家族に連絡が入り家族が警察に通報しました。
 警察と消防が、30日朝から40人態勢で捜索し、林道で乗り捨てられた自転車が見つかりましたが、少年の発見には至っていません。
 現在、携帯電話はつながらない状態だということです。

TBC東北放送 3/30(土) 12:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000001-tbcv-l04
2019/03/30(土) 13:54:22.35ID:MeppWs750
そうなんだ
3名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:00.57ID:4/dGmSSD0
山形怖ぇー
4名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:09.15ID:c6spwCLa0
>>2
そうなんです!
5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:34.95ID:nmuhzxM90
なんで乗り捨てた?
2019/03/30(土) 13:55:36.15ID:1YJtP+MX0
家出か誰かに飼われてるだろ
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:55.30ID:0X/q4RkI0
初心者は関山峠からにしておけば。
2019/03/30(土) 13:56:14.82ID:biLyGYQe0
道に迷っても道から外れたら発見もされないぞ
どこへ行ったんだ?
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:56:25.00ID:x9lXsZ740
糞寒いのに自転車で峠越えとかガイジか?
泉区なら黒川高校とかか?
10名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:56:32.53ID:l/P2Ztgq0
「チャリで来た」
2019/03/30(土) 13:57:08.63ID:zN3KN+3d0
携帯ってスマホじゃないの?
12名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:15.58ID:VJn+kMzi0
山賊につかまった
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:18.28ID:7i+xkXCM0
>>10
あたくし
すっかり騙されましたわ
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:20.86ID:N9BG/LhV0
小6くらいなら元気があってよろしいとなるが
18歳でこれだと悲しいな
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:21.53ID:MMKy6R220
頭の弱い少年なのかな
16名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:47.34ID:+dUn2iDm0
山形って行った事ないけど東北で一番好きな県
だしが美味い、だだちゃ豆が美味い、日本酒が美味い

考え直そう・・・
17名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:57:52.51ID:MJSI0ofx0
そろそろ熊さんも冬眠から目覚める頃
2019/03/30(土) 13:57:54.89ID:kUXgNvJJ0
まさかグーグルマップがゼンリンと提携解消したのが影響したのかな?
2019/03/30(土) 13:57:54.98ID:R//IvIXK0
回りの心配を他所に、一人旅は気楽ていいよねwww
20名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:25.45ID:VyC91iq30
金がかからないからって
どこへでもチャリで行けて楽しいというわけではないのである
2019/03/30(土) 13:58:47.36ID:iXTCpXkg0
自転車で w
免許のないお前らと同じだな
2019/03/30(土) 13:58:53.14ID:LSwmicI90
into the wild?
2019/03/30(土) 13:58:56.78ID:1YJtP+MX0
GANTZ
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:03.24ID:VUejHX4x0
妖怪に連れて行かれたんじゃあ
2019/03/30(土) 13:59:06.77ID:k9xh8OSD0
神山の天狗から剣術の妙技を受けて下山後、剣術指南を始める。
26名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:13.45ID:M/JobQri0
クマに食われた
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:38.56ID:aLcgzq4l0
仙山線とか秘境だからな、そりゃ用意も覚悟もなしに行けば遭難もするわな
28名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:39.02ID:9Xq+7tk+0
>>21
なんの免許よ
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:46.15ID:oh1ui49R0
>>11
スマホも携帯電話の部類だから
2019/03/30(土) 13:59:53.34ID:Hv6nlPth0
埼玉県の地図を忘れたんだな
31名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:58.36ID:bla0qzNj0
自宅に居るんじゃないだろうな
32名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:59.69ID:iEaWH25T0
「もしもし母さん?オレオレ、林道通って行こうとしたら迷っちゃったクマ」
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:03.94ID:VUejHX4x0
ていうか雪は残ってないの?
なぜ道から外れるようなことを。
2019/03/30(土) 14:00:34.16ID:TtdJjdd40
Googleマップの被害者がまた一人
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:42.33ID:+cjYpIqt0
山の道か
ただでさえ仙台勤務の頃に先輩と東根に出張したときあの国道ですら夜は怖かったw
この下にある滝は…なんて夜の帰りに先輩から聞かされたりも
36名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:48.67ID:BZQ5xquN0
仙山線や奥羽本線ならゴニョゴニョできるだろ
そういう知恵も無いから遭難したんだろうが
2019/03/30(土) 14:00:59.37ID:KZESEsT50
迷うのは分かるが、なんで自転車を乗り捨てた。
凍死者が裸で発見されるようなものか?
38名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:01.04ID:3Fn4ofNh0
ボランティアのオッサン呼べ
39名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:05.61ID:/pStWx2i0
川崎さんがとか
そうなんですとか
A地点からB地点まで行く間にすでに恋をしてたんです
とか
ショーケンの訃報以来昭和脳だぜえ
40あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:20.32ID:x6gZinZlO
自分なら、まずは山寺を目指して松尾芭蕉の足跡に思いを馳せるw
2019/03/30(土) 14:01:30.24ID:iXTCpXkg0
>>28
いかにも 5ch 住人らしい疑問だ
42名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:36.54ID:D356mZPm0
なんでチャリ捨てたのか
2019/03/30(土) 14:02:10.91ID:QJFxtvCc0
なんで乗り捨ててどっか行っちゃうかな。もう手掛かりないやんw
2019/03/30(土) 14:02:14.69ID:bpImljgM0
>>2
俺は評価する
45名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:03:12.51ID:hRKyzb9d0
舗装された林道なら来た道を戻れよ。
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:03:21.11ID:VyC91iq30
自転車置いてどこへ
2019/03/30(土) 14:03:27.79ID:P3WU3NWX0
GPS付きサイコンぐらい持たないと
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:03:35.37ID:OEVk4YYl0
スマホのGPSと地図を駆使しなかったのか…
49名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:03:37.79ID:0Z+Dsnlx0
冬山登山と大差ない

例によって沢に入ったんじゃないの?
50名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:04:22.86ID:bGFyNq4d0
ほんとうにそうなん?
2019/03/30(土) 14:04:29.66ID:AEpp0MK/O
花畑、もとい花園で安らかにな
2019/03/30(土) 14:04:40.05ID:+8UTZx2N0
つーかなんで道に迷ったなら携帯繋がるそこでじっと待てないの?
53名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:04:47.50ID:iEaWH25T0
>>50
そうなんよ。
2019/03/30(土) 14:05:07.46ID:QJFxtvCc0
登山中道迷ってならまだ。チャリで道で迷ったなら、乗って戻ろうよ 捨てて山に入る意味がw
2019/03/30(土) 14:05:08.44ID:9Ma1iHQr0
九州からスーパーボランティアの爺さんを早く手配しろよ
2019/03/30(土) 14:05:10.54ID:+ci9vIrC0
さっき見つかった
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:05:15.10ID:cpEur/oo0
こういう行動力のある若者を失ってはならない
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:05:46.52ID:+dUn2iDm0
岩下志麻なら道を知ってるな
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:05:48.82ID:586/+sgS0
素直に48号線で行けばいいのに
60名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:05:58.52ID:U8eSTyC50
マットお化けにやられたかな
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:00.04ID:iEaWH25T0
>>54
だってうんこしてる時に人が来たら恥ずかしいじゃん…
2019/03/30(土) 14:06:03.22ID:fOeLo5eG0
そうなん?
63名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:07.80ID:9Xq+7tk+0
>>41
サーキットライセンスもあるぞ
お前は何者なのよ
64名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:17.46ID:GQavpru90
リスク管理しなきゃ・・・
2019/03/30(土) 14:06:20.76ID:FWRShB470
通報してから何故その場を離れたんだろう
自転車と共にそこで待機してたらもう家に帰れてたのに
2019/03/30(土) 14:06:21.52ID:XYLaQ7kN0
知的障害とかあったんじゃね
続報待ちだな
2019/03/30(土) 14:06:38.59ID:Xark4GlxO
二口林道は 数年前から工事で通年通行止めのままだぞ?
今は積雪で歩いても越えられる訳が無い(峠は標高約1000メートル)
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:45.56ID:EL4+DPtv0
自転車乗り捨ててる時点でなんかあったんじゃないの?

熊か?
69名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:52.13ID:5AaH1tr00
286号線を道なりに行けば山形に出られるのに、
林道のほうが景色がいいのかね
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:54.46ID:9Xq+7tk+0
エラソーなビンボー人は嫌い
2019/03/30(土) 14:06:55.07ID:pbDqAhXh0
仙山線の如く山越えか
2019/03/30(土) 14:07:44.29ID:z/o+9aUq0
雪降っててクソ寒いのに何考えてんだ・・・
73名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:07:44.74ID:iEaWH25T0
>>63
親が発行してくれるひきこもり免許を持ってるんだろう
老後は心配だが、羨ましい限りだ
74名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:05.97ID:9WTXd2pZ0
どうせいい自撮りポイントでも探して迷ったクチだろ。
グーグルマップが原因だったら一波乱ありそうだな。
2019/03/30(土) 14:09:16.41ID:R//IvIXK0
>>68
合理的に考えて自転車捨てたんだろ
76名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:20.76ID:RganaIgW0
>>68
おう!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/User/480889/p1.jpg
2019/03/30(土) 14:10:05.64ID:D5/+OlhZ0
計画段階ではグーグルマップを見れば楽勝だったんだろう。
78名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:10:17.30ID:ZaJ8+7NG0
今日は雪降ってるぞ@仙台
79名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:10:36.62ID:pcxa2QWJ0
笹谷、関山しか通ったこと無いな
エコー、金山は頂上で折り返し
二口は未舗装って聞いてたからスルーしてたけど
80名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:10:38.57ID:0Z+Dsnlx0
魔境マット県さウェルカムだべ
きあましてんなよ〜
2019/03/30(土) 14:10:45.04ID:y7tIfNS70
山間部でグーグル先生の案内を信じちゃいかん。
時に命に関わりかねない嘘をつくことがある。
2019/03/30(土) 14:11:03.74ID:I9mlS5hl0
「林道二口線(宮城県側)」の通行止めについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/shiraito.html

冬季は笹谷峠(国道286号線旧道)だって5月末ごろまで閉鎖なのに全く無謀だね
83名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:11:23.41ID:uaphnFtN0
天気悪いのによくやるわ
2019/03/30(土) 14:11:26.16ID:OYQk+Z930
笹屋峠はヤバイよなー
有名な心霊スポットだし。
2019/03/30(土) 14:11:28.58ID:RmNOiqt10
普通の道行けよ・・・
2019/03/30(土) 14:11:50.94ID:tCrevkMs0
消えなさい
2019/03/30(土) 14:11:57.53ID:BpZ7YYiT0
遭難ペダル
2019/03/30(土) 14:12:10.29ID:Xf2FN5zj0
林道、自転車乗り捨てって雪の峠越えじゃないのか?パスハンティングってやつ。
今頃はスマホを過信してコンパスも地図もなしツェルトも非常食も持たずにゆくバカが多いからな。
2019/03/30(土) 14:12:14.80ID:lh8LKeK80
自転車を離れる意味ってないから、
滑落か?

それとも通りかかった男に声かけられちゃって事件?

この林道ってのがどのくらいの広さなのかわからんけど。
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:12:18.35ID:KmWFTGGf0
子供の頃からの疑問

山で迷ったらしたすはおりて行けば必ずどこかの町にたどりつくはずなのにそうしないのか?
2019/03/30(土) 14:12:38.36ID:I9mlS5hl0
>>69
笹谷トンネルは自動車道なので自転車通行不可
92名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:00.06ID:TswXwRaH0
家族じゃなくて警察に通報すればいいのに
93名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:01.57ID:0Z+Dsnlx0
>>60
少年「寒くなってきたな…」
マット「おいでおいで」
2019/03/30(土) 14:13:15.82ID:92H6DLmt0
>>30
埼玉の地図があれば日本全国迷う事無し
2019/03/30(土) 14:13:28.37ID:LSwmicI90
氷点下1℃か、、、 羽毛シュラフねぇと危ないな。
96名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:32.97ID:dEEdiDeh0
マットを探せ
97名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:35.43ID:uaphnFtN0
戻る勇気のない奴は
道路でのされて死んでる野良猫と同じ
98名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:41.93ID:l2Zc95C90
高速使わないと車でも遭難するのによく行くわ
99名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:53.66ID:+dUn2iDm0
渡辺謙&原田芳雄「分かり易い道造って下さい」
勝新太郎「めんどくせー」
2019/03/30(土) 14:14:09.83ID:OYQk+Z930
>>91
笹谷峠は行っちゃダメだぞw
2019/03/30(土) 14:14:33.98ID:0Z+Dsnlx0
>>49
わーID被りだぢゃあ
初めてでは無いげんと
2019/03/30(土) 14:14:43.92ID:4oGxxUhn0
クマ「チャリが来た」
103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:14:56.92ID:PpytKRWg0
google map「JAP早速仕留めた」
2019/03/30(土) 14:14:59.82ID:biLyGYQe0
子供は迷うと上に行くそうだがこの少年はどうかな
105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:15:01.72ID:Et3Zy7e70
ええ?
田舎の道なんてそんなに何本も通ってるもんじゃないから
大きな道路ならかえって迷い様もないと思うんだけどな
どんな道を行ったんだ?この高校生は
山奥の林道とかに入ったわけ?
2019/03/30(土) 14:16:20.36ID:Uujk9rUm0
雪山で遭難したのか?!
2019/03/30(土) 14:16:28.43ID:I9mlS5hl0
>>100
6月まで閉鎖してるから冬期は狭くて大型車が多い関山トンネル経由だね
108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:16:32.87ID:DVGoMXEd0
誰もいない山で迷うとは怖い。
Googleマップも反応しないとなったら生きた心地しない。
2019/03/30(土) 14:16:59.49ID:LSwmicI90
寒ぐて、熊はまだ動かねぇべ?
110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:21.67ID:7zzxzSoD0
仙台市と山形市の間には「東北のピレネー」と呼ばれる山岳があるからな
遭難するとほぼ確実に死ぬ
2019/03/30(土) 14:17:49.05ID:fQXxfSpz0
サイクリストの風上にも置けんな。
修理道具ぐらいもっとけや。
112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:49.46ID:LIC58AKR0
仙台市は政令指定都市になるために人口水増しの必要から周りの市町村合併して
秋保や泉まで仙台市にしちゃったからな
広すぎだろ
113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:05.40ID:1QoekaIb0
笑えるw
無事で良かったな
114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:20.14ID:1W2FIENo0
自転車乗り捨てずに戻れよ
115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:28.60ID:0Z+Dsnlx0
>>109
寒ぐて、でねくて
寒め
2019/03/30(土) 14:18:30.32ID:9XVEVTxz0
>>1
二口林道は通行止めになってる
別の道ですかね?

通行止対象
全車両(自動車・バイク・自転車を含む)
.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/shiraito.html
117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:43.86ID:4Topv4CG0
18歳って成人じゃないの?
118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:01.02ID:L6hzm2Lm0
自転車で旅行なんて
行動力と体力に溢れてるみたいだし
自分で何とか出来る歳だろ
ほっとけ、何が少年だ
2019/03/30(土) 14:19:19.49ID:OYQk+Z930
旧仙秋ラインも中々だぞ
チャリで行ったらかなりヤバイ
今は閉鎖されてて夢車も通らんし
120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:30.63ID:CafmmMss0
人食いマットがいて
田舎新聞の社長が天皇と呼ばれる魔境、山形
121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:35.99ID:G3t8xWIr0
>>90
山っつーのは平野に一つだけぽつんとある訳じゃないんだぜ
山を下れば大体次の山が待ってる
122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:39.11ID:3d1Jb9Yc0
映像見るに雪道を無理して自転車で突き進んで
二進も三進もいかなくなって乗り捨てたんだな
2019/03/30(土) 14:19:46.06ID:biLyGYQe0
>>108
圏外でスマホ地図が使えないことを知らないアホは多いだろうな
2019/03/30(土) 14:19:47.45ID:Vyj2/G2o0
熊はもう冬眠から覚めてるのか
2019/03/30(土) 14:19:50.87ID:RmNOiqt10
>>117
まだ法律で成人年齢は変更されてないから未成年
126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:54.24ID:J+zSmado0
>>90
案外滝や崖に行き着くらしい
2019/03/30(土) 14:20:06.32ID:FWjoIXLV0
>>60
マットに食われたか
妖怪だらけだし
128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:20:08.81ID:0Z+Dsnlx0
峠なんトンネルの外でも圏外ださ
おぼごだからわがんねがったんだべなぁ
129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:20:21.78ID:4sNP4YP/0
見つかったようだな
国道を進む距離と同じように考えてたんだろう
林道なら距離は2倍になり、しかも坂道だから疲労度は3倍になる
計画自体が無謀だったな
2019/03/30(土) 14:20:24.91ID:Pfq0GV7r0
乗り捨てた?
131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:20:32.22ID:Kt8qb/zl0
>>117
こんな常識ないバカはじめてみたかもwwww
132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:20:41.50ID:DVGoMXEd0
沢に入ると、脱出できなくなる?
山さいかがねが、とかで沢で岩があってもう進めないとかいうの、平然と書かれているが恐怖でしかない。
133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:13.03ID:Kt8qb/zl0
なまはげに食われたな
2019/03/30(土) 14:21:15.30ID:RmNOiqt10
>>124
とーほぐに住んでるけど俺の住んでるとこはもう熊が出てきて
防災無線で「どこどこ地区に熊が出てるので注意して通行してください」
と放送が流れてる
2019/03/30(土) 14:21:18.30ID:P3WU3NWX0
見つかったのか、なぜ乗り捨てたのか知りたい
136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:21.91ID:3d1Jb9Yc0
山形県側で無事発見か
何よりだ
2019/03/30(土) 14:21:47.80ID:wXtageYW0
>>66
ヘイトスピーチやめろと言われる時代になった。

日本人ならよいけどさ、
韓国在日朝鮮人だったらどーすんの?
処罰されちゃうんだよ。くわばら くわばら
138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:22:01.70ID:ha5qw6sL0
>>34
Google Mapは信じちゃダメなんだよね
オーストラリアなんかは砂漠だと死者が出るから政府がグーグルマップ使うなって声明出してる
2019/03/30(土) 14:22:09.32ID:QnVI5eG70
>>15
だろうね。
家族じゃなく警察に「道に迷った」と通報していたら、
自動的にGPS信号が記録されてとっくに救助されてる。
電話を受けたときに、「その場を動かず、今すぐ110番にかけろ」
と言わない家族も家族だ。
極限状態ではバカは死ぬしかないよ。
140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:22:21.08ID:4sNP4YP/0
自転車かなぐり捨てたのは、
雪で難儀になったからか・・・
141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:22:25.09ID:nrGcGKly0
神奈川県警なら…
2019/03/30(土) 14:22:50.10ID:QPHmDQbJ0
なんで自転車乗り捨てた?壊れたか?
家に連絡した時点では携帯つながる場所だったんだろうから
そこから動かずに待たせなきゃ駄目だろ
夜の林道でチャリのライトぐらい持ってたって動き回ったら危ないっての
143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:01.88ID:WcrhSyG80
圏外でも使えるマップアプリ入れておけばいいのにね
2019/03/30(土) 14:23:13.17ID:RmNOiqt10
みつかったのかー
熊に食われなくてよかったな
145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:21.49ID:pcxa2QWJ0
そういやグーグルマップがゼンリンじゃなくなって道が消えたんだったか
今見たら春になったら行こうかと思ってた林道がグーグルから消えてるな
2019/03/30(土) 14:23:27.69ID:fQXxfSpz0
>>135
予想するトラブルとしてはチェーン切れ、転倒してディレーラー損傷、タイヤ損傷あたりだろうな
147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:33.20ID:pHx3lzP90
 春休みの冒険かしら思った以上にヒルクライムに時間がかかって
 暗くなって道に迷う
 警察に電話しないでおかあさんに電話するのがまだ子供やね
148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:33.51ID:4sNP4YP/0
冬の山形の林道なんて雪で閉ざされたところが
あちこちあって歩いてしか進めないだろうw
149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:49.09ID:VyC91iq30
おにいさん、自転車降りてさ、あちきと遊ばない?
2019/03/30(土) 14:24:03.93ID:uIoO1PeX0
>>5
熊?
151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:24:10.64ID:Kt8qb/zl0
>>149
だれだよおめー
2019/03/30(土) 14:24:28.04ID:Vyj2/G2o0
>>134
もう覚めてるのか、少年は無事でよかった
2019/03/30(土) 14:25:08.35ID:L3vUozjF0
笹谷峠を越えられなかったか
154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:25:45.16ID:9Xq+7tk+0
>>73
大正解はこれか
家元が多すぎるが確かにそうだと思う
2019/03/30(土) 14:25:54.43ID:uIoO1PeX0
無事でなにより
2019/03/30(土) 14:26:05.34ID:R//IvIXK0
Google Map Google Mapって…
現代人はどこまで馬鹿なの?
157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:26:10.65ID:DVGoMXEd0
>>123
俺はそもそも圏外の場所があることを忘れていたw
地元の子だから圏外になることは分かりきっていたはずだが。
158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:26:17.50ID:GnNg9YJ50
>>16
山形と言えば、だしとマット
2019/03/30(土) 14:26:20.10ID:0Z+Dsnlx0
山形と宮城の県境付近山形側の25日の写真だげんと
平地でこれ
チャリで峠は自殺だべ
https://i.imgur.com/qx82sbe.jpg
2019/03/30(土) 14:26:29.67ID:QnVI5eG70
>>136
発見されたのか?
ソースある?
161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:27:36.63ID:aq5B0VwH0
天狗に攫われた
間違いない。
162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:09.65ID:DVGoMXEd0
>>156
俺もバカだけど、このニュースを見て。
町中で使えば監視されて、山奥では使い物にならない。
Googleマップというものがいかに無力で邪魔なものか認識できた。
2019/03/30(土) 14:28:12.60ID:vXsYTMFi0
無事にみつかるといいね
2019/03/30(土) 14:28:45.35ID:fQXxfSpz0
電話できるということは回線生きてるし、GPSも普通は生きてるはず。
Googleマップがダメでも他の地図をDLすることもできるだろうに。
2019/03/30(土) 14:29:01.98ID:e/osHcJK0
仙台市と山形市は隣接している
2019/03/30(土) 14:29:16.57ID:CYVZr6gx0
みんなすまん。
昨日、俺がタイヤ交換したばっかりに今日はこんな天気に・・
167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:18.72ID:47vvAqma0
いや、自転車で行ってるのに乗り捨てないだろ。
変なのに捕まっちゃったんじゃないの?
それこそマットの再来か・・・
2019/03/30(土) 14:29:27.68ID:QnVI5eG70
>>159
そういえば昨年子供連れで遭難死したケースは5月のGWだっけ?
GWですら雪が残っていて凍死するのに、3月終わりじゃ一晩持たないだろ。
多分もう死んでる。
169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:35.77ID:8QuXgNZi0
チャリンコ旅ならさぞ遠方から来たのかと思えば隣県だとよ
撤収撤収
2019/03/30(土) 14:29:55.96ID:0Z+Dsnlx0
あ、>>159は二井宿峠の写真
2019/03/30(土) 14:30:08.63ID:iXTCpXkg0
>>159
>チャリで峠は自殺だべ

地元の人間では無いので土地勘は無いが
国道48号線でもダメなのか?
2019/03/30(土) 14:30:21.52ID:M71AGY8M0
>林道で乗り捨てられた自転車
なんで乗り捨てるんだ?
173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:38.28ID:aq5B0VwH0
>>165
それはない
2019/03/30(土) 14:30:52.07ID:+8UTZx2N0
>>168
思い出したくない悲しい遭難事故だよな
子供が可哀想だったな……
175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:52.88ID:LIC58AKR0
県道62号行けば山寺に抜けられるんじゃねーの?
にしても、何時に家出たんだ?
朝出たんじゃないのかよ?
2019/03/30(土) 14:30:56.18ID:M71AGY8M0
>>159
あぁこれは死んだわ
177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:04.94ID:DVGoMXEd0
>>165
調べてきたが、この二口林道というのが、直接行き来できる唯一の道のようだね。
また、県道で途中まで行けるのにここだけ整備せずに林道として未舗装にしてあるというのが地図好きとしては面白いw
2019/03/30(土) 14:31:12.28ID:FHzA11nU0
田代峠とかある辺り?
179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:20.42ID:LfR+l+lM0
見つかったってよ
180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:22.01ID:4sNP4YP/0
今日昼前に見つかって、
無事救出だって何度言えば・・・w
2019/03/30(土) 14:32:06.68ID:nAlRVD9W0
あの辺はヒグマがいるからな…合掌
182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:08.90ID:CLiCkKHO0
山形市と仙台市は隣り町
遭難するなよ
183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:11.18ID:DVGoMXEd0
見つかったのか、ローカルでは流れているのかな。
2019/03/30(土) 14:32:17.48ID:1kCnTVPtO
あの場所で道に迷うとしたらキャンプ場に行ったか?
峠は網で封鎖されてるけど道に迷うことは無いはずだが?
185〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/03/30(土) 14:33:00.56ID:Ztk4AfLL0
くまもんに食われたんじゃね??
2019/03/30(土) 14:33:11.35ID:IHJOqXdc0
ヨッキれんさんの出番だな
187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:33:23.32ID:MqSHGDvr0
自転車なんで乗り捨てたんだって?
2019/03/30(土) 14:33:53.82ID:QnVI5eG70
>>174
あのケースも同じなのだが、山の中で携帯が通じるのは奇跡だと
死んだ奴は思ってないこと。
通じたらその場で110番
それだけで助かるのにそれをやらずに死んでいる。
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:02.70ID:GnNg9YJ50
>>120
「野性の証明」の羽代市のモデルは山形市だったな
2019/03/30(土) 14:34:29.08ID:4dzt6WC/0
見付かったそうだが、まぁ迷惑だったな
191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:52.17ID:SlcyQKLU0
ゆるキャン▼
192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:35:23.93ID:sgCvF/h40
月山チャレンジでもしてるのかな
193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:02.18ID:BzF7N27i0
今、仙台は雪降ってんの?
2019/03/30(土) 14:36:03.63ID:uFG6fWlJ0
アマゾンかよ
195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:38.78ID:DVGoMXEd0
>>186
山さいかがねがの人はよく恐怖と戦えるかと考えている。
2019/03/30(土) 14:37:05.51ID:vRKR5Vqj0
日本って狭い割に簡単に遭難できるからなぁ
2019/03/30(土) 14:37:09.48ID:MqSHGDvr0
仙台から山形くらいでひ弱すぎるだろ
198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:37:15.48ID:O54/VS6F0
俺も昔この時季に、大菩薩峠を自転車で越えようとして遭難した。
誰も助けに来てくれなかった。
早く帰りたい。
2019/03/30(土) 14:37:33.61ID:I9mlS5hl0
>>171
国道48号線は関山トンネルの排気ガスで死ぬ
200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:37:41.53ID:0Z+Dsnlx0
>>198
成仏すろ
201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:37:59.46ID:t0GAWvl40
マットに追いかけられたのか
2019/03/30(土) 14:38:27.31ID:OqxzREDV0
見つかったんか 良かった
2019/03/30(土) 14:38:50.27ID:bg8sdxyF0
屍人と戦ってんだろ
2019/03/30(土) 14:38:51.30ID:QnVI5eG70
>>187
現地はまだ積雪があるぐらい寒い山間部。
最初から登山するつもりで重装備の防寒着を着ていればともかく
ただのサイクリングのつもりだと防寒着なんてたかが知れてる。
低体温症に陥ってせん妄状態になり、自転車を捨ててどこかに
行ったのではないか?
もうダメでしょ。
205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:38:54.30ID:upJj1fgp0
山形は人外魔境だから。
チャリごときで辿り着けるなどと思うのか?
2019/03/30(土) 14:39:14.57ID:ManLSNkj0
自転車はいいけど時期悪すぎだろ
こういうのは夏頃にしとけ
207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:06.95ID:VqPxZ72y0
あー、googleマップはゼンリンと提携を解消しちゃったからな
都市部以外のマップはめちゃくちゃになってるらしいし
208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:14.66ID:LIC58AKR0
>>180
見つかった見つからないよりもなぜどういう状況で遭難するのかが知りたくてな
2019/03/30(土) 14:40:19.35ID:8Y3q3uEx0
二口は迷う要素なくない?
それに柵があって山形側に抜けれないと思うんだけど
210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:22.02ID:/KgclkkT0
>>197
仙台市と山形市の境界はそこそこの山岳だぞ。
211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:29.78ID:iXTCpXkg0
二口渓谷抜けると山寺へ
2019/03/30(土) 14:40:31.96ID:e/osHcJK0
今日の天気だと泉でサッカー観戦するだけでも死ねる
2019/03/30(土) 14:40:47.21ID:OBUSMVB40
自殺だろう、方っておけよ
214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:41:14.67ID:LIC58AKR0
仙台側はほとんど雪降らないが山形は積もるしな
2019/03/30(土) 14:41:52.97ID:biLyGYQe0
>>157
調べたら圏外の山でも使えるスマホ用GPS地図アプリがあった
事前にアプリに山の地図が入ってるらしい
ジオグラフィカとかいくつかある
山に行く予定はないがとりあえずインストールしたw
2019/03/30(土) 14:42:03.09ID:ExPXuBNM0
ここまでSDKなし
今ごろは巡査さんとドアの開け閉め合戦
2019/03/30(土) 14:42:29.24ID:m2KQvX5t0
手無峠から自転車で下って遭難した人のブログもあるなあ。
途中で自転車を放棄して何とか助かったそうだが。
2019/03/30(土) 14:42:37.32ID:ABghO80p0
まだ雪が残ってるじゃん チャレンジャーだったのか
219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:19.69ID:/KgclkkT0
仙台市はそれほどでもないけど、標高3000mクラスの
山岳で豪雪地帯を市域に含む政令指定都市もあるからな。
2019/03/30(土) 14:43:23.79ID:uvjRORSh0
今はスマホがあるから怖いものなし
221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:28.08ID:4sNP4YP/0
すさまじく険しいルートを選んでたようだな
通過できるわけない
222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:51.60ID:/KgclkkT0
>>220
バッテリー…
223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:44:17.24ID:fIbX0BFq0
日本ってそんな秘境だったっけ?
小学生以下の子供じゃあるまいしちょっと大袈裟かな
224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:44:20.92ID:dR+LS34X0
グーグルマップを信頼するとマジで遭難するぞ
全く別の場所に誘導されたりする
2019/03/30(土) 14:44:26.35ID:jGafLWEn0
チョコレートとか持っていったかなぁ
親と登山行ったりしてればそういう知識あるんだけど
1人で山入るのは最新の準備しなきゃいけないんだが18だと無理だろうなぁ
車でパーッと通り過ぎるところも歩きや自転車で何かあったら大変な所だからな
226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:18.88ID:ycf/wPdt0
二口林道は迷うようなポイントは
ひとつも無いんだけどな
227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:18.91ID:aq5B0VwH0
>>208
脇道とかトンネルができる前の旧道を
通るからだろ
228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:46:20.64ID:4sNP4YP/0
冬場に閉鎖されない林道なら、
雪はあっても、車は何とか通過できるんだろうな
229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:47:21.05ID:IT6L4Lza0
多分、落車で崖に落ちたとかじゃないかな
林道を走るときは何かあった時の為にGPSと携帯は必須
230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:47:49.05ID:aq5B0VwH0
あー無理だわ
https://www.youtube.com/watch?v=owgj08R1OGs
2019/03/30(土) 14:47:51.18ID:e/osHcJK0
当時パソコン持ってなかったから、アドベンチャーゲームのサイオブレードが出た時は歓喜だったわ
クリアはしたはずだけど内容は全く覚えてないけどねw
2019/03/30(土) 14:48:26.74ID:MZ3FrdIJ0
花粉症で、山奥とか無理
2019/03/30(土) 14:49:02.87ID:iXTCpXkg0
>>219
東北に標高3000mクラスの山は無いよ
2000m超えの山がちらほら
緯度が高いので寒さが厳しいのは言うまでもないけど
2019/03/30(土) 14:49:29.86ID:CYVZr6gx0
>>231
メガドライブミニの書き込みですね、分かります。
235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:50:13.77ID:uK3XiNB80
まだ雪積もってるだろうことくらい地元民ならわからんもんなのか?
2019/03/30(土) 14:50:20.58ID:gnDEmg4T0
そらアシストのバッテリーも切れるわ
2019/03/30(土) 14:51:01.70ID:Nb8jISTt0
迷ったなら戻れよバカか
238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:51:58.06ID:DVGoMXEd0
>>219
これ900mの峠って書いてあるが、900mだと、人の気配が無いとしても一日歩いていれば死に至る危険は低いか。
2019/03/30(土) 14:52:40.56ID:MqSHGDvr0
なんで電車で行かないんだ?
240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:52:46.11ID:3RfrpREl0
>>1
山形県と新潟県境の鼠ヶ関なら、
周りに店や住宅諸々あって迷ってもなんとかなりやすいんだが。
241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:25.29ID:sQM6MgbT0
>>2

あーなんだ?
2019/03/30(土) 14:53:32.00ID:ZpZVH3k60
遭難というより落ちたんだろ?
243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:32.87ID:0uUNvU550
>>138
mjdkわろた
244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:33.26ID:4sNP4YP/0
冬の二口林道
https://www.youtube.com/watch?v=h9ADu6YeZYQ

これじゃ車でも無理
2019/03/30(土) 14:54:23.46ID:fOeLo5eG0
>>240
鼠ヶ関・・明日きらきらうえつって電車乗って酒田行く予定
246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:54:45.37ID:sQM6MgbT0
植村めざした
ちっちゃい遭難
2019/03/30(土) 14:54:54.05ID:lmrfAJGk0
拉致られたな
今頃どこかに監禁されて
248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:57:14.51ID:o2RY9m2t0
今の季節そんな時間に峠越えって
池沼?
2019/03/30(土) 14:58:43.27ID:MqSHGDvr0
一度遭難してみたかったんだろ
250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:00.84ID:0Z+Dsnlx0
東京さ行ぐど気温10度以上でダウン着てで冗談がど思った
山形だど10月か4月の気温
251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:24.40ID:GvgRM0eP0
昔オレも原付きスクーターで二口越えた事あるけどいいとこだよ。大雨ですぐ荒れて通行止になるけどね。てか今の時期は無理だろまだまだ雪深いわw
2019/03/30(土) 14:59:39.31ID:6FzOLIBG0
家出か自殺じゃね
253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:43.47ID:0uUNvU550
笹谷峠を車で走ったことあるがもう行きたくないね
夜中とか天気悪い日は特に
2019/03/30(土) 14:59:50.26ID:vRKR5Vqj0
都市部から2時間で人外魔境にいけちゃうのが日本
2019/03/30(土) 15:00:02.62ID:001xvf5m0
冬期通行止めじゃなかったっけ
とても自転車で行ける状態じゃないと思ったが
2019/03/30(土) 15:00:03.07ID:FiOxyu6A0
マットにやられたか
2019/03/30(土) 15:00:24.11ID:biLyGYQe0
>>215
訂正
山用地図アプリのジオグラフィカの場合
地図は圏外に出る前に表示させてダウンロードする必要がある
それがキャッシュされるので圏外になっても消えない
圏外で迷ってから頼ってもダメだったw
258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:00:54.08ID:3RfrpREl0
>>245
鼠ヶ関は、国道にのぼれば、コンビニと、Maxバリューあるよ。
町中で県境の写真もおすすめ。
それはそれとして見つかるといいんだが。
2019/03/30(土) 15:02:16.90ID:zTLAhtY30
たかが遭難くらいで騒ぎすぎだろ
俺も遭難して結局見つけてもらえなかったけど一切泣いたり喚いたりしなかったぞ
2019/03/30(土) 15:03:21.43ID:YIPqNMzH0
月刊そうなんだ
261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:03:29.45ID:DVGoMXEd0
キャンプ場のほか、道らしい道はない。登山道はあるかもしれない。
しかし半日真っ直ぐに歩き続ければ、電車の線路や高速と言った文明の力が出て来る。


https://i.imgur.com/Okw6SsH.png
2019/03/30(土) 15:03:29.72ID:Xd6qecKk0
自転車なら道路だろ?
乗り捨てて何処行ったんだよ(´・ω・`)
2019/03/30(土) 15:04:57.95ID:fOeLo5eG0
>>258
うん、無事で見つかってほしい
264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:05:23.55ID:Ng64G7dcO
冬眠明けの熊は腹減らしてるからな。
2019/03/30(土) 15:05:23.55ID:J6Rxn+/Z0
昨夜なら雪降ってるよたぶん

早く見つけないと
2019/03/30(土) 15:06:33.32ID:VcES+akQ0
>>243
日本でも去年だか一昨年だか長野あたりの山道で転落して死亡者出てたような
あれ確かグーグルマップだったよね
267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:06:40.31ID:aq5B0VwH0
>>262
動画をみろ
林道、舗装してない区間もある。
2019/03/30(土) 15:07:43.28ID:I9mlS5hl0
>>259
迷わず成仏してください
269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:09:55.28ID:Kt8qb/zl0
>>239
それが若ささ
2019/03/30(土) 15:10:38.45ID:bNTE65ShO
>>252
想像しろ
お前がその立場なら家に「迷った」とわざわざ電話するのか?
2019/03/30(土) 15:10:49.66ID:Go+FrS/g0
仙台山形間の鉄道沿いって道ねーんだな
272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:06.18ID:4sNP4YP/0
グーグルでは林道のくねくねが表現されてないから、
通行距離が短く感じるんだろうな
実際の道のりははるかに長い
ジグザグの繰り返しと上下動
273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:24.84ID:ERzBWRlF0
林道か。18歳男。人生で一番パワーある時期だが、
連絡取れないってのは、十中八九事故にあってる。

滑落か、熊に殴られたかの二択w
274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:42.84ID:BN+lMK/a0
今週末から大雪だって行ってんのに自殺だろ
今もすげー雪降ってる
275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:54.40ID:1OO8AEQ80
もうマットに巻かれてマットの養分になってるよ(´・ω・`)
276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:46.37ID:DVGoMXEd0
まあ、俺なら戻る、
この二口林道以外は登山道すら無さそう。
仮に道路や線路が目視できても、そこまでの道が無い時点でいけない。
2019/03/30(土) 15:12:59.28ID:WQEeWzbL0
>>271
隠れ住みたい人には絶好の地域だが見た目よりずっと山深く谷険しい
さすが奥羽山脈
278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:13:32.07ID:pcxa2QWJ0
>>230
そんなに酷い林道には見えないけど雪積もってるとなぁ
グーグルマップにある県道がこの林道なのか?
279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:14:08.12ID:BN+lMK/a0
>>271
だから電車とまると救出不可能
280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:14:45.07ID:o5rCdtXI0
本当は携帯の音切れた時点までの位置情報とか調べようと思えば調べられるんでしょう
一般庶民の場合は放ったらかし?

日本ってホント遅れてるんだよね
2019/03/30(土) 15:14:49.43ID:ZpZVH3k60
二口女は人食いだったのか
2019/03/30(土) 15:15:01.00ID:VcES+akQ0
>>271
だから何年か前に仙山線が立ち往生したとき半日ぐらい軟禁状態に
283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:15:46.35ID:TH5Mu6ll0
どういうこと…
284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:15:59.04ID:BN+lMK/a0
仙台山形は鳴子、秋保、蔵王方面とどれも道が狭くきつい
チャリいるとすっごい邪魔
285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:16:24.96ID:KsDVAKOG0
>>32
ヒグマに喰われながら母親に電話した女の子思い出しただろ…
286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:16:34.14ID:ERzBWRlF0
>>274
ああ…東北はまだ冬だったな…ヤバイな18歳…
2019/03/30(土) 15:18:07.18ID:1B7wE+kG0
車に轢かれて捨てられたとかないの
288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:18:42.62ID:MXEowUfZ0
二口峠はマジでヤバい
2019/03/30(土) 15:18:50.04ID:WQEeWzbL0
>>278
くねくねはそこそこだが未舗装と小さな沢や雨のぬかるみがひどい
昔実走したことあるが車の腹が轍の間に擦れるくらいぼこんぼこんだった
最近やっと舗装工事始まったみたいだけど
それ終わらない限りひどいままだろうよ
290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:20:03.21ID:ERzBWRlF0
>>285
とりあえず本州には羆はいないから、
月の輪だったら、18歳が死に物狂いに戦えば、何とか勝てるんじゃね?w
今の時期でも山の林道は積雪多いから、滑落かな。

雪道林道ツーするくらいだから、ある程度装備はあると思う。
装備が使えない状態ってのは、落ちてグチャかな…
2019/03/30(土) 15:20:06.68ID:vW3NLzht0
>>1
なんで秋保経由にしたんだ?
泉でしょ?
2019/03/30(土) 15:21:22.03ID:ICN5A5Tt0
グーグルを訴えろ
2019/03/30(土) 15:21:45.35ID:Xd6qecKk0
>>267
自転車で行く所じゃねえな(´・ω・`)
2019/03/30(土) 15:21:48.08ID:p3hPJjzn0
>>261
面白山高原、誰がつけたんだよこの名前w
295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:22:32.61ID:anfu5uQq0
山形のここでも目指してたの?
ttps://sociorocketnews.files.wordpress.com/2015/06/dscn6513.jpg
2019/03/30(土) 15:23:41.15ID:MqSHGDvr0
初心者は電車かバスにしとけ
2019/03/30(土) 15:23:55.10ID:dKAnaG490
今になって寒くなってきたから大丈夫かな?つーかあそこの峠自転車でってスポーツバイクなら分かるけどママチャリならキツイだろ。
2019/03/30(土) 15:25:33.76ID:I9mlS5hl0
>>294
全国で唯一の鉄道でしか行けないスキー場があるぞ
2019/03/30(土) 15:25:40.94ID:VcES+akQ0
>>287
まだ冬季封鎖の期間中だと思うから車は通れないはず
2019/03/30(土) 15:27:11.45ID:EyjZ91mo0
初心者は内陸に突っ込んで挫折
内陸に行くほど山ということを知らない
上級者は沿岸しか通らないんだよ
301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:27:47.65ID:+L8AN3bO0
なぜ林道を通る?
国道を通れ!
2019/03/30(土) 15:27:54.23ID:r0qRSKdQ0
雪道か。厳しいな。
MTBかシクロクロス、グラベルあたりのオフ車じゃないと…
地域の子供だからさすがにママチャリじゃないだろうと思う。
303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:30:05.34ID:ERzBWRlF0
>>300
チャリでフェイント入ってるが、
何のかんのと雪山山岳遭難だからなぁ…

春になってハッケンパターンだろうか?…
2019/03/30(土) 15:30:08.08ID:WQEeWzbL0
2月下旬からずっとあったかくて
一昨日あたりから急に冷えてきたんだよな
今日がピークみたいな
そういうの全く考えずに
春休みの終わりだし「いっちょ行ってみっぺ」くらいの軽い気持ちで遠出したんじゃなかろうか
305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:31:53.19ID:PkKGNa2H0
自転車18歳だとまともなナビなんて持たないだろうし、Google先生のナビを信じちゃった可能性ありか…
306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:33:17.67ID:DVGoMXEd0
なんかGoogleマップで山ばかり見ていたらセックスしたくなってきたw
誰にも見つからずに屋外で何発もできそう。
307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:34:25.73ID:4sNP4YP/0
夏の林道は半端なく楽しいが
冬はしらんがな
308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:01.03ID:6W3Kv5vj0
>>1
林道で道に迷って自転車を乗り捨てる?
大脳に障害があったんじゃねえの
309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:44.15ID:EoYJu+xN0
自転車に興味がないのってクマしかいないじゃん
310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:36:02.37ID:ERzBWRlF0
まあ、雪山で迷子。大の大人も迷子になって毎年ニュースになる。
山の天候はあっという間に変わる。ちょっと霧なんか出てきたら、最早これまで。
運が良けりゃ生還できるさ。若いから体力あるし、寒さで滅茶苦茶削られるけれど、
気合と根性で生還しよう。
311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:38:43.20ID:ERzBWRlF0
>>309
「うーぶるぶる…冷えるなぁ…タチションしよう」と、ちょっと脇へ入ったら、
下に土のない雪踏み抜いて、ああああああああああってなパターンも地味に多いとは思うw
2019/03/30(土) 15:39:18.28ID:Cgrxjxmk0
仙山線結構風光メイビーな谷あるよね
すぐ通過していつもじっくり見れないが
313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:40:41.17ID:yUpsDRKp0
自転車でこれ以上進めなくなるほど悪路になったから
自転車をそこに置いてまわりの状況を確認してる時に
道に迷って自転車まで戻れなくなったんじゃね
314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:41:55.20ID:ZqfUeIDq0
18歳で林道を自転車漕ぐ元気があるなら戻ってくる。
2019/03/30(土) 15:42:18.86ID:IU8eR+wG0
ここ数日寒かったからなあ
316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:42:27.20ID:VyC91iq30
調べてたら行きたくなった
いいとこだね
317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:44:18.97ID:aU5mleBa0
寒気来てるからなぁ 大丈夫かねぇ
2019/03/30(土) 15:46:04.19ID:WQEeWzbL0
しかし自宅?が泉区なのに自転車で二口林道か
太白区つか秋保あたりまで遊びに来てたんかね(遠い)
黙って作並街道なり仙山線で遊んでりゃよかったのになあ
319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:47:35.51ID:FtkhxyfK0
天は我々を見放したか
320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:48:09.18ID:zkkNtdiF0
>>273
スマホ充電切れ+簡易充電器も電池切れとか
321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:48:27.08ID:OdJ7OvFn0
いちおいっとくが、仙台市は山形県と隣接しとる。
2019/03/30(土) 15:48:55.24ID:q/Q7Z22g0
こんな寒いときに
2019/03/30(土) 15:49:06.64ID:rR898cDc0
今の時代スマホ持ってりゃ遭難しないだろ?
よっぽどの…
2019/03/30(土) 15:49:15.59ID:8DrKJjAt0
旅するならスマホ以外に紙の地図持ってないといざって時困るぞ
2019/03/30(土) 15:50:51.01ID:6/6FHFRQ0
18歳だろ 就職か進学が決まって宿探しと引越しで大わらわな時期なはず チャリで旅行なんてやっている余裕は無い
覚悟の迷って行方不明、家出で済むか 遭難死を装うか、、
326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:50:51.97ID:DVGoMXEd0
>>261
ここで半日歩けば行けると捉えかねない書き込みをしてしまい後悔している。そうではない。

とにかく、この子が助かったとの2ちゃんの情報あるので、よかった。
2019/03/30(土) 15:52:48.93ID:WQEeWzbL0
>>321
山形県つか、山形市と隣接と言った方がいいね
合併する前は秋保町とかいろいろあったんだけどね
全部まとめて青葉区になっちゃったからね
県庁や市役所が青葉区で二口林道も青葉区という
328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:53:08.73ID:BZQ5xquN0
>>325
地元から出るとは限らない
329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:53:25.55ID:IV+ukTtB0
ちなみに仙台から山形の道は冬季は封鎖されるとこがあるほど環境は過酷。
このばかと親には死ぬほど反省させるべき。
330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:53:53.76ID:iEaWH25T0
>>290
向こうが好戦的なら無理じゃね、月に1回猪と遭遇するけどあいつ向かって来るなら死ぬなこりゃって思うぞ
331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:54:36.05ID:rE7A7dKQ0
セルフ仙山線
2019/03/30(土) 15:54:43.48ID:WQEeWzbL0
>>327訂正
二口林道は太白区だたorz
2019/03/30(土) 15:55:05.50ID:R7iQQdFK0
昔夜中蔵王の山奥バイクで走ってた時に遭難するかと思った事あるんで正直笑えない
334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:55:56.57ID:M0wgX3620
山下清みたいに仙山線の線路に沿って歩いていればよかったんじゃない
2019/03/30(土) 15:57:13.85ID:4fa01NWu0
山形県民だが
今年は雪が少なく、秋保や山寺近辺でも雪は殆ど無い。
道路から大きくずれて探検でもしようとしない限り遭難はありえない。
336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:58:58.56ID:ERzBWRlF0
>>330
羆ほどの絶望感は無いだろうなw

18歳の野生の覚醒に期待しよう。
殺るか殺られるかの修羅場だから、文明人気取っていたら死亡確定w
2019/03/30(土) 16:00:37.82ID:4BrvyR5S0
>>5
食料の調達でもしてるのかしら
2019/03/30(土) 16:01:18.42ID:aClelEsO0
時期が時期だけにアウトか
339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:01:23.79ID:132L7JSM0
伊達家の間者と疑われて米沢藩に討たれたんでしょ。
2019/03/30(土) 16:01:37.21ID:biLyGYQe0
助かった情報はソース未確認だからなあ
まあ先に身内が知るんだろうけど
2019/03/30(土) 16:01:58.33ID:xFr0wvCp0
近くの自衛隊施設で寝てると思う
342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:03:50.60ID:ERzBWRlF0
>>338
微妙なところだわ名。東北民のレス読むと、寒気戻ってちとやばそうだ。
装備無いとかなりヤバイとは思う。
343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:03:56.33ID:aDP/g5P00
若者に暇な時間を与えるとこうなる
2019/03/30(土) 16:06:58.66ID:3ieoXqgO0
>林道で乗り捨てられた自転車が見つかりました
なぜ乗り捨てた?
2019/03/30(土) 16:08:00.71ID:4cqLZXIJ0
最初は自転車で山形県側に下ろうと考えていたけど雪により断念
自分だけでもせめて峠までは登ろうと自転車を置いて行く
そして暗くなってまともなライトも持っていなかったので遭難
こんな感じだろうか
346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:08:11.08ID:WIFa5Fh90
>>343
クソ老人に時間を与えたのと同じな(笑)
2019/03/30(土) 16:08:52.59ID:WIFa5Fh90
.

冬山登山と大差ない

例によって沢に入ったんじゃないの?
348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:09:25.22ID:dZNfNK8d0
今年の3/20に仙台市側から峠までのヤマレコ見つけたけど
残雪だらけで自転車で行くのは無理じゃね?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1763408.html
349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:10:45.43ID:KMjN8ai70
>>335
そこは峠じゃないだろっての
350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:11:18.74ID:XUScTB+z0
仙台市泉区→仙台市の秋保町 遭難て早くないか
2019/03/30(土) 16:13:16.35ID:O4LubS9b0
>>348
これ見て行きたくなったんじゃないだろうな
2019/03/30(土) 16:13:54.57ID:WIFa5Fh90
>>350
春のつもりで、運動をするからと軽装で行ったとしたら、自殺行為だぞ。

朝夕は 5度以下。夜中の峠は氷点下でもおかしくない。
2019/03/30(土) 16:15:13.67ID:4cqLZXIJ0
雪で乗れなかったとしても、押すなり担ぐなりして峠に登って喜ぶ自転車乗りは少数ながら存在する
このケースがそれに該当するかは知らないけど
2019/03/30(土) 16:15:35.31ID:QJFxtvCc0
>>90
山歩きの経験ないでしょ。そう簡単にはいかない
2019/03/30(土) 16:15:54.16ID:XBijJbRx0
魔物が居るから夜更けの山には入るなとあれほど…
2019/03/30(土) 16:19:05.15ID:sJEF/wJ50
なんで遭難するのかよくわからないんだけど
357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:23.25ID:USAZT3Eb0
Boys be ambitious !
358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:41.22ID:Uw5XXDOs0
チャリでまよった
359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:21:34.43ID:aDsjWqtO0
>>345
雪道押してたら体力消耗で死ぬだろがアホ
360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:21:49.20ID:XUScTB+z0
前に登山親子が遭難したとき、上を目指せ!とここで習ったが
361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:22:20.76ID:K/ObNUWV0
>>350
秋保町から入った林道のなかで道に迷ったんだぞ
2019/03/30(土) 16:22:35.20ID:o08JTY3V0
まだ雪がある
この時期は普段藪になってるとこが枯れてひらけてる
間違うとマジ山中だ

無事を祈る
363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:23:42.99ID:aDsjWqtO0
>>345
すまん>>344のアホと間違ったw
俺もアホやねんw
2019/03/30(土) 16:23:45.86ID:4cqLZXIJ0
>>359
だからそのアホがいるんだって
2019/03/30(土) 16:25:42.60ID:0feRqUaw0
二口林道ってあそこ迷うものなのか?
そもそも笹谷峠が冬季閉鎖してる時期に、より過酷な二口ルートを通れるものなのか?
2019/03/30(土) 16:25:50.42ID:dyCo2WVN0
未開の地にチャリで行くなんて無謀すぎる
2019/03/30(土) 16:28:49.55ID:8u0cIJZc0
県境は全部山続きだからかなり厳しい
鳴子ルート山形仙台間通ったことあるけど冬で自転車は無理だろ
368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:29:56.12ID:IviMK3AH0
戦国時代にタイムスリップしたな
369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:09.86ID:aDP/g5P00
徒歩で山道行ってたんじゃなく
自転車で走ってたなら舗装された道路しか行かないだろうにな
自転車降りて山の中を探検したか
変質者に捕まったか
2019/03/30(土) 16:31:36.34ID:jJteRFi20
雲で真っ白だよ
雪積もってる絶対
2019/03/30(土) 16:34:50.65ID:0feRqUaw0
>>369
あそこは多分今も未舗装
相当な山奥だから変質者はいないとは思うが、
笹谷峠の冬季閉鎖ゲートのあたりは時々夜間に○○の取引がされてるという噂を聞いたことがある
場所が違うとはいえ、それに近い何かを目撃してしまってたらやばいかもね
372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:59.63ID:cMNlay9Y0
>林道で乗り捨てられた自転車が見つかりましたが、少年の発見には至っていません

山賊に襲われたな
2019/03/30(土) 16:43:18.98ID:i+NYWqQL0
18で迷子は恥ずかしい
せめて原チャでも乗れよ
2019/03/30(土) 16:44:16.61ID:MEtIPypN0
ボランティアじいさんの目が光った
2019/03/30(土) 16:45:26.99ID:9WNBEwXe0
どうせスマホ持ってんだろ?
最初に位置情報を送れよアホ
2019/03/30(土) 16:45:41.00ID:0feRqUaw0
>>372
あそこまで滅多に人が来ない場所じゃ山賊も商売にならんw
377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:47:45.80ID:W4/Ohrbn0
「熊が一緒にいてくれた」っていうのが最近あったような
2019/03/30(土) 16:49:16.76ID:myVubESu0
今仙台の平地でも雪降ってる、
間違いなく死んだなwww
2019/03/30(土) 16:52:58.57ID:+cVaJQeS0
盗んだチャリで日本縦断してた少年前いたよな
2019/03/30(土) 16:54:52.76ID:myVubESu0
>>16
でも、人間は世界的に見てもクズだぞ?
マット事件では、イジメの原因はただ単に東京言葉話してる、気取りやがって!って事だけ。
殺人の隠蔽を、学校、教育委員会、
市長、県知事、全てが容認した。
都会人だからって気取ってたのが悪い!
例えイジメ殺人したからって、未来ある
加害者を罰するのはおかしい!って自治体全体での総意で出してきた。
これな場所が日本にあるんだぞ?
381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:59:22.80ID:aDsjWqtO0
>>380
俺宮城だけど山形人は仕事真面目で親切な人多いよ
多分マットシティー辺りが特別なんだと思う
382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:59:46.76ID:2D2CzNVg0
GoogleMapを使ったな?
2019/03/30(土) 17:00:05.62ID:S15CJK4T0
>>18
ありそうでこわいな
384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:00:09.34ID:A/NLyaSF0
生きてるか死んでるかは装備次第だが、経緯から見るにマトモな装備なんかなさげだな。
東北の山なんかまだ冬だろうに
2019/03/30(土) 17:00:35.49ID:6oeFQ6Td0
じでんしゃ、と発音する人が63%くらいいるんじゃないか
386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:03:03.21ID:GSA+3q2q0
ちなみに現在宮城の山間部は雪降ってるぞ

http://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/real/index.html

画面の一番下の秋保野尻という場所のライブカメラを見てみて
387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:03:38.97ID:9Y3S6U0F0
今仙台は雪がじゃんじゃか降っている。
2019/03/30(土) 17:03:57.87ID:myVubESu0
>>381
君は山形を知らない。
陰湿さは秋田、山形、津軽のビックスリーの右に出るものなしだよ
389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:05:51.17ID:yPup1Uam0
>>54
野糞しに行って斜面を滑り落ちたのかもしれない
2019/03/30(土) 17:06:32.16ID:6Vp5WkaV0
青春時代の良い思い出だよ。大人になったらキャバクラで武勇伝を披露してモテモテ
2019/03/30(土) 17:07:17.88ID:k17zREge0
即身成仏
2019/03/30(土) 17:07:24.13ID:E0g56ROk0
道端からいきなり鼻に骨刺して槍持った山形人が現れたのかな
393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:47.65ID:WcrhSyG80
山中で道に迷った18歳少年を救助16:27
昨夜、太白区から山形側に二口林道を自転車で抜けようとして道に迷った泉区の高校3年生の少年(18)は、きょう午前、山形市内の山中で山形県警のヘリに発見され救助された。
少年は意識があり病院で手当てを受けているという。

宮城テレビニュース
https://www.mmt-tv.co.jp/news/index.html#1
394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:08.30ID:xXEg7odr0
>>388
東北人は親切で優しいよ。
2019/03/30(土) 17:09:59.13ID:PKcOmPVrO
そうなんだねぇ…
2019/03/30(土) 17:11:10.15ID:OL0LS3Yc0
>>393
見つかったんかw
397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:11:56.97ID:GSA+3q2q0
>>393
おお、助かったか
家族は嬉しくて泣いているだろう
398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:44.06ID:crQwKQ/c0
岩手や福島に行くのは楽勝だが、山形に行くには険しい山越えがある。
車でもしんどいわな
399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:44.50ID:H2aWWFgu0
>>393
良かったねぇ
2019/03/30(土) 17:14:57.79ID:48QHHlzSO
>>18

それが原因か………
401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:16:07.31ID:WGNfqQob0
>>393
よくやった
ただしこのバカは1発ブン殴っておけ
2019/03/30(土) 17:16:16.67ID:bohcssXq0
>>393
何でわざわざ山に入ったんだろ自殺目的?
山なんかまだ滅茶苦茶寒いし下手したら雪降ってるでしょ
403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:16:50.98ID:j97qyfca0
笹谷もまだ冬期か?
404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:08.58ID:gsdbgZLL0
モンスターにやられたのか・・・
2019/03/30(土) 17:18:10.01ID:rTSmCWtD0
仙台市内は路面はまだ濡れているが、家の屋根とか車とか木の枝は完全に白くなってるな
ったく、タイヤ交換しようと思ってたのに、雪なんて降ってきやがってクソが
2019/03/30(土) 17:20:41.54ID:907kuttg0
電波通じる内に警察に電話しとけば良かったのにな。
407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:22:32.83ID:H2aWWFgu0
>>405
寒の戻りがってニュースでやってたから交換もうちょい待った方がいいかもしれんよ
408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:22:40.47ID:xgR9AJ8N0
ボランティアに詳しい俺が思うに この子は上の方に登って行ったな 子どもは上に登るんだよ
409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:23:10.02ID:BtbNTokg0
今やってたローカルニュースだと、山形市で働いてる父親に会いに行くつもりだったとのこと
410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:25:27.50ID:BwKTqlLk0
この時期二口温泉より先は雪で自転車担がないと山寺へは抜けられないだろうに
何考えてるやら分からんねぇ
2019/03/30(土) 17:25:46.54ID:z5M0PAFf0
>>381>>394 おまエラ、山形を知らな過ぎ
田舎根性剥き出しで隣近所を監視、他所者を絶対に受け入れない(秋田も共通)
周りの人が不愉快になるほどドケチな守銭奴
仙台の人は苦労せず稼ぎたいから稲作するが
山形の人は苦労するけど収入が多い果樹を作る
という例えにドケチな守銭奴であることが表わされてる
一方で、家や車には、仙台の人が驚くくらいカネをかける
見栄っ張りなところはまるまで名古屋人
仙台人から「仙台に遊びに来るな」と毛嫌いされる奴らだ
412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:25:50.46ID:HheJ3TFs0
山寺の上の道だっけ?
あの道グーグールマップだと車と人がいる所あるんだよね。
チャリで走破してるブログとかあるから真似したのかな?
2019/03/30(土) 17:26:50.31ID:JC3PixpFO
規模のでかい迷子だな
2019/03/30(土) 17:29:21.46ID:tB8ofqyU0
よかったよかった
去年の親子迷ったやつかわいそうだったもんなあ
415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:29:42.45ID:VyC91iq30
>>409
まじっすか
父ならぬ
乳を訪ねて三千里では
416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:30.87ID:X4KaBbAR0
携帯繋がらないじゃなくて最後の位置情報は、って書けよ
2019/03/30(土) 17:32:38.40ID:6GbAgnHg0
天狗 かなぁ?
2019/03/30(土) 17:32:38.90ID:OBUSMVB40
天気予報すら確認しない馬鹿は死んで当然
419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:34:31.40ID:cp/6vYsq0
>>393
県警GJ
このガキは無事に生きてるんだから家族に怒られてこいw
420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:36:59.39ID:o2RY9m2t0
2,3千円ケチっただけでこの大騒ぎかよ
馬鹿だろ
421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:37:12.63ID:FaeKj3l10
距離を計算すると、
二口林道を通るルートで仙台泉区の中心地から山形市役所までは約70km
山形県境付近までだったら約60kmだな。
自転車で行けない事は無い距離だけど疲れ具合は自転車の種類にも因るよな。
こんな天気の悪い時に何をしに行ったんだか。
無事ならいいがね。
422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:39:49.01ID:+aecxtLO0
>>393
えがったなっす
2019/03/30(土) 17:40:07.55ID:W668LgEJ0
仙台⇔山形

高速バス 1時間7分
仙山線 1時間11分
新幹線 1時間35分

あ…あれ?
424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:39.88ID:fTvtW1OE0
>>402
馬鹿?
道走ってりゃいつかは山に入るだろ
馬鹿なの?
2019/03/30(土) 17:41:15.37ID:VcES+akQ0
>>411
家に金かけるのは三世帯多いからだよ。
マンションで三世帯とか部屋数少なくて厳しいしな
426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:41:28.60ID:K/ObNUWV0
二口峠は1000m
山形県内の1000mって普通にスキーができる積雪だから自転車で越えるのは無理
2019/03/30(土) 17:42:53.77ID:VcES+akQ0
>>420
電車だと往復で1500円の切符があったような?
高速バスも同じぐらい
428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:43:38.62ID:+tr/xJoW0
そうなんですよ!川崎さん!
429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:44:48.44ID:Z/SDXXqp0
マッスル北村みたいなやつ
2019/03/30(土) 17:45:14.11ID:U2fQBKRu0
高速ですら積雪してるのに大丈夫か?
https://i.imgur.com/RnNYGTk.jpg
2019/03/30(土) 17:46:01.59ID:BD090Beu0
山形とか想像上のユートピアだろ実在しないよ
432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:46:33.77ID:xXEg7odr0
>>411
山形といえばそれひとつ。
被害者には回数は関係ないけど、
他の都道府県はもっと凶悪な事件をたくさん起こしてる。
むしろそれひとつだけなら
総合的に良い人が多い。
2019/03/30(土) 17:46:54.94ID:sD7smdjV0
マットにくるまれて発見されるのか
434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:31.15ID:wrbxlh3x0
こういう無計画遭難の治療って健康保険使えるのかなw
2019/03/30(土) 17:52:49.12ID:U5W0Ml1w0
あー、俺も若い頃似たようなことしたよ
静岡市から神戸市まで自転車で行こうとしたけどさ
三重の四日市辺りで挫折したわ
岐阜のほうまわったらよかったのかね
436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:55:37.86ID:dHs12pDR0
yahoo top保護きた〜〜〜〜
2019/03/30(土) 17:56:33.71ID:ftBAyUHR0
MTBで林道ツーリングか
そういえば最近、MTBって全然見かけなくなったな
ロードばっかり
438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:56:50.36ID:R6MnQO2qO
>>428
川崎の笹谷じゃないよ、秋保の二口だよ。
2019/03/30(土) 17:58:25.38ID:/HlVdOde0
結局昼に保護ってのはガセだったんか
440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:58:30.22ID:R6MnQO2qO
>>428
あ、宮城県人じゃなかったら理解出来んか。
ちなみに俺は若いからあんたの昭和ギャグは知らない。
2019/03/30(土) 17:58:35.42ID:ym9CTTSI0
林の中で用をたそうとしてたら変態にガバッっとハイエース(´・ω・`)
442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:59:03.29ID:6qrcl+iL0
何故林道で迷う
登山道とかならわかるけどwww
2019/03/30(土) 17:59:46.29ID:woGi/e+80
林道つってもピンキリだと思うが
奥羽を横断となると相当なもんだろうな
2019/03/30(土) 18:01:15.51ID:biLyGYQe0
無事見つかって良かった
2019/03/30(土) 18:03:21.82ID:kVfl3I3c0
このてのバカはまたどうせ同じようなことやって他人に迷惑かけるし
熊にでも襲われてさっさとしね
2019/03/30(土) 18:04:50.48ID:ZpZVH3k60
アホで迷惑なやつだが他人に危害を加えたわけでもないので、まあ助かって良かったな
447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:21.45ID:WGNfqQob0
>>439
午前中に保護されたそうだから
地元ニュースで速報されたんじゃね
448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:52.96ID:WcrhSyG80
自転車で遭難の少年 無事救助・仙台市
3/30(土) 17:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000003-tbcv-l04

 仙台市の秋保町で、自転車で山形県に向かい遭難した18歳の少年は、無事救助されました。
 救助されたのは、仙台市泉区に住む18歳の少年です。
 警察によりますと、この少年は29日、仙台市太白区秋保町馬場の二口林道を通って自転車で山形県に向かう途中、道に迷い遭難しました。
 警察と消防が30日朝から捜索していたところ、正午頃、ヘリコプターが山形県側の林道沿いで少年を発見し救助しました。
 少年は、山形市内の病院に運ばれました。
 会話は、できる状態だということです。
 少年は、「山形市内に単身赴任している父親に会いに行こうとした」と話していて警察が当時の状況を調べています。
449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:11:43.44ID:WqpBVjQG0
48歳中年は、3年前に広島県に行くのが精一杯だったぞなもし
450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:52.76ID:LIC58AKR0
>>380
山形大学も問題多い大学だしな
451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:14:09.25ID:IufgZCTe0
大阪県警から逃げて自転車で日本一周か?
452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:16:24.75ID:TH5Mu6ll0
父ちゃんに会いに?
453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:18:45.97ID:HFO5YaMC0
山形県だと

低体温症で死んでしまうだろう。

自分も山中湖周辺で
車の事故で車から降りて
迷ってしまったことある。
雪もふってきて死ぬかと思った。
2019/03/30(土) 18:19:36.17ID:TwQrV0YJ0
迷った馬鹿が更に彷徨って発見を困難にしたのか
455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:36.19ID:K/ObNUWV0
>>442
登山道は雪がなくても自転車じゃ無理だよ
2019/03/30(土) 18:32:28.15ID:fOeLo5eG0
見つかって良かった
2019/03/30(土) 18:37:45.69ID:nncT1joz0
群馬以外でも遭難するんだな
458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:37:59.51ID:dHs12pDR0
おい今山形市中心部雪降りだぞ、もしみつからなかったら峠で凍死してたな
459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:38:55.29ID:NQ9JB3xw0
今の時期に二口林道って、単なる馬鹿
まだ山は真っ白だろうに
460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:50:34.51ID:oNBgQbTg0
>>411
山形は盆地の地域で果樹栽培じゃないの
冬寒く夏暑い昼と夜の寒暖差激しいのが果樹にむいてるんだよ
甲府盆地もそうなんだが人の気質も似てる気がしてきた
2019/03/30(土) 18:53:11.87ID:LSwmicI90
めつかってえがったなぁ。 駐在にえっぺごしゃがっちぇこい。
2019/03/30(土) 18:56:07.45ID:XYLaQ7kN0
単身赴任のお父さんに会うためだったらしいな
感動的な話やん、知的障害かもなんて言って
気分を害してたら謝りたい。
463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:10.86ID:S4rj98J+0
>>462
それで感動的になるのはせいぜい中学生までだな
高校卒業した男がこれはちょっと
2019/03/30(土) 19:21:00.69ID:TrM6/FlFO
18にもなって行動的なバカは迷惑
2019/03/30(土) 19:21:24.37ID:6y4tsp1H0
>>462
仙台山形って1時間に6本くらい高速バス有るし900円だぜ?
なぜわざわざ自転車で。
466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:11.76ID:x511tS+s0
>>393

軽く冬山登山をしたのと同じ状況だって理解できるのかなこのバカ
2019/03/30(土) 19:25:28.59ID:x511tS+s0
最短最安で行けとは全く思わないが、

時期や状況に従って選択しろと。
2019/03/30(土) 19:26:52.64ID:l1C/TJWV0
表日本から裏日本に簡単に行ける訳が無いわ
469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:27:59.94ID:R2p1t9WR0
林道で道に迷ったらえらいことになるからな
何で県道・国道ではなく林道で山形に行こうとしたんだ
マウンテンバイクだったからやっぱり林道だよねな感じなのかな
470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:01.54ID:R2p1t9WR0
>>466
ゆとり教育受けると、俺なら楽勝よってやってしまうんだよ
2019/03/30(土) 19:38:36.62ID:pNGiSy4b0
ふむ。必要だったのはスノーシューとテントか
ところが何故か自転車
2019/03/30(土) 19:39:47.46ID:pc75VPmn0
>>138
船とかで使うと分かるが海上とかだと全然正確な場所表示しないしな。

強引に最寄りの陸の道にいることになったりするから道が登録されてない地点だと全然あてにならんわけだな。
2019/03/30(土) 19:40:43.38ID:x511tS+s0
でもまあ無事でなにより
2019/03/30(土) 19:42:21.34ID:XbPgn3Wx0
小豆洗いじゃ;
2019/03/30(土) 20:02:23.43ID:lmrfAJGk0
> 少年は、「山形市内に単身赴任している父親に会いに行こうとした」と話していて警察が当時の状況を調べています。
小学生ぐらいならまぁ・・・
476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:05:55.16ID:NCknurAk0
>>380
都会人気取りが殺されるならもっと死んでるけどな
2019/03/30(土) 20:16:52.71ID:EXFqt1De0
変な子
2019/03/30(土) 20:21:43.35ID:48QHHlzSO
助かって良かったな
479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:38.21ID:Lu927qnf0
ねえ、怒らないで聞いて欲しいんだけど
なんで登山カス が遭難するとボロクソに叩くくせに
チャリカスが遭難すると好意的な反応してんの?
ダブルスタンダードだよね?

ルサンチマン? w爆笑w
480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:06.64ID:iXTCpXkg0
見つかったのか。
2019/03/30(土) 20:42:53.65ID:Cgrxjxmk0
秋に行くと紅葉綺麗だよ
ここは
482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:16.25ID:frAjIL6j0
二口峠、渓流釣りをしてる人も見かけたな
483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:55:32.27ID:jUDDkD030
隣町に行くのに命がけなんだな
2019/03/30(土) 20:57:57.01ID:6LZUf0Kr0
マットのこと山形県っていうのやめろよ
485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:01:03.26ID:ZDi+CG9r0
頭の弱い子か
2019/03/30(土) 21:02:42.84ID:1B7wE+kG0
仙台市と山形市は隣接しています
ほかにも隣接している都道府県庁所在地が日本には2箇所あります
さて、どことどこでしょうか
487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:04:27.02ID:FHC0UGCb0
山ある地域は昼間は半袖でいいくらいに温かくても夕方一気に温度が下がる
これをわかってない常に温暖な地域の人たちはすぐ遭難して命落とす
488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:06:43.61ID:ZDi+CG9r0
>>486
京都と大津
福岡と佐賀
489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:09:12.46ID:FHC0UGCb0
>>414
あれは父親がアホすぎ
幼い息子を道連れにして許せないわ
490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:12:28.48ID:TlZgwCrF0
山道って地図が簡略化されてて載ってない分岐とか結構あるしな
491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:48.65ID:XTtuGUqa0
話がわからん
山で遭難してるみたいな話?
2019/03/30(土) 21:17:21.81ID:dfrRX8Dm0
東北南部だけどなごり雪降ってるぞ今日
何故交通機関を利用しない
493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:39.39ID:XTtuGUqa0
事前に、迷うことを想定した準備をしとけってことなのかな
2019/03/30(土) 21:34:41.01ID:m2KQvX5t0
>>489
新潟の事故かな?
昼過ぎから低山とはいえ装備無しで山入るとか自殺行為だよな。
2019/03/30(土) 21:45:25.44ID:c/+sLw3d0
 真冬じゃなくてよかったな
2019/03/30(土) 21:50:00.42ID:OKCp05ok0
>>90
俺も何となくそう思うが正解は見渡せる場所まで「登る」らしいな
2019/03/30(土) 21:59:51.98ID:kaAI66vF0
山形市内、夕方から雪降ってきたよ。仙台秋保から二口林道なら確実に積雪だな。
2019/03/30(土) 22:04:08.52ID:rgH7cNC40
寒いから一晩もたないだろうな
2019/03/30(土) 22:17:24.96ID:mD/38+sf0
ウホッな連中にさらわれてやられまくってんだろ。
2019/03/30(土) 22:56:06.91ID:QpYK5pmp0
明日に向けての仕込みだよ。真面目に心配すんな。
2019/03/30(土) 23:15:46.90ID:Q3dYgYEy0
>>29
スマホだったらGPSと地図アプリで位置確認しろよって言いたかったんじゃない
502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:28:59.04ID:+i3WY6ia0
ちーんはろくな奴いないからほっとけ
2019/03/31(日) 00:40:42.09ID:L8x58JEc0
林道なら迷うかもな知らんけど
2019/03/31(日) 00:40:52.00ID:/L1COoW20
林道は30前と比較すると半減したな
営林関係でゲートも増えたし今は危険だわ
道が平気で崩れていたり
505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:28:35.48ID:jVS7wH5H0
雪積もってるのに逝けるのか
506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:37:26.98ID:tyENFZnW0
仙台から山形って遠いだろ
507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:48:02.82ID:s4KHlHXP0
18歳児か
まだまだ教育が足らないようですね
一人で知らないところに行っちゃだめでちゅよ
2019/03/31(日) 02:34:00.34ID:5WujALSV0
Google Mapの犠牲者!?
509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 02:34:31.28ID:sUgPgYnd0
>>506
接してるけど。
510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 02:37:24.83ID:pMbXcZGG0
>>509
地図見たけどホンマや!
2019/03/31(日) 03:09:54.18ID:TQJ0mID10
俺もチャリやカブで林道散策するけど地図見ながらでも迷うな
512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:33:39.22ID:Ujl+R2tgO
ナビの近道通ると山のど真ん中入るよ
それで遭難したんじゃね
山形と宮城は雪の量違うしさ
山なら熊も出て電車止めるよ
513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:16:18.44ID:llhb2WGG0
まだ騒ぎになってないが日本海側から木造船に乗ってきた奴らが山の中に村作ってるで
釣りしてると魚くれって寄ってくるよ
514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:39:49.26ID:UhuS/7Js0
誘拐かな
515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:48:16.32ID:sGjLw3DN0
グーグルマップの林道はあてにならんよ、20年近く前に廃道になったのも載せてることがある。
土砂崩れや倒木で獣道ですらないような状況の場所もあるし頼りすぎると危険だ。。
2019/03/31(日) 05:17:17.28ID:R97mP79i0
カッペなんて一本道だろwww

なぜ迷うのかwww
517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 05:38:36.66ID:W9giOCxc0
>>499
俺も考えたw
2019/03/31(日) 05:45:52.93ID:kQbVjwQU0
>>20
若い頃に青春18きっぷ使ったけどあれは本当に
電車に乗ってる事自体が好きとか移動その物に楽しみを見いだせないとやってられんな
これなら金出して特急乗ろうってまだ金もない時期でも思ったわ
早く着いて観光1日増やしてるほうがよっぽど楽しいなと
2019/03/31(日) 05:47:21.42ID:kQbVjwQU0
>>517
バイカーで旅をメインにしてると結構普通に笑い話になるレベルの確率で襲われてるみたいだな
運が悪かったwみたいなので話してたバイカー同士の会話見てて凄い世界だなと思ったわ
520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:24:20.18ID:eiOnNaMe0
>>518
群馬山奥の密林、
新潟の地平線まで続く田んぼ、
新潟から山形まで続く海岸線
特急や新幹線ではあっと言う間に通り過ぎて見れないよ。
521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:26:31.75ID:hNjcODwv0
昨日の夜は寒かったしヤバいだろ早く見つけてやんねーと
2019/03/31(日) 06:27:10.17ID:MWdfPUPS0
この手のローカルニューススレで方言出してくる奴のウザさときたら
特に仙台人に顕著
2019/03/31(日) 06:37:51.10ID:Xx3SVF9/0
どうやったら迷えるのか疑問
チャリンカスは前立腺刺激しすぎて頭までおかしくなったのか?w
2019/03/31(日) 06:45:31.85ID:oG+KIYBM0
無茶しやがって・・・
525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:48:52.81ID:nYvajNDE0
雪の天気予報だったのに無茶しすぎ
2019/03/31(日) 06:54:04.31ID:ocy7z2L00
オフロードバイクで走ったら楽しそうな道だな
2019/03/31(日) 07:11:09.08ID:+Pu3rs8Z0
大発見 山形は秘境だった!
2019/03/31(日) 07:20:19.06ID:xGqjn6w40
>>497
お隣の仙台市も昼から雪でした
529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:25:35.76ID:gOwYJFdu0
もう死んだかな?
530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:28:41.69ID:GpWH8nwX0
熊か?!
2019/03/31(日) 07:42:22.05ID:tcKgejNd0
道かどうかすらわからないような登山道ならともかく、明確な林道でチャリで迷うのはわからんな
チャリ担いで進むグレートレースでもあるまいし
来た道を戻れよって話

登山道なら途中で、獣道、入り組んだ作業道、手入れされずに藪が覆い被さってる、雉撃ちや花摘みの踏み跡、火山や新雪で踏み跡不明、ホワイトアウトなんかで遭難することはままある
532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:57:00.39ID:thq2aRBP0
>>1
>二口林道

自転車で通ったことあるぞ

全然迷うような道じゃ無いぞ
533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:57:40.17ID:thq2aRBP0
>>29
部類って頭悪そうだねwww
子供?
534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:08:14.19ID:thq2aRBP0
>>380
スイカップ揉んじゃったよ山形は?

サクランボ小学校は?
535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:09:42.06ID:thq2aRBP0
>>1
山形&冬山&雪道&自転車といえば


妻輪苦菩薩さんのブログに感化されちゃった
厨二高校生じゃ無いのかな?
536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:12:02.50ID:thq2aRBP0
>>530
熊は冬眠してるだろうよwww

ゆとりバカかよwwww
537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:12:46.03ID:bhx/Uw/40
平地の人間は知らんと思うけど、とおほぐはまだ雪の心配いるんやで(´・ω・`)。
とおほぐ高速のライブカメラ見てみ(´・ω・`)。
https://www.driveplaza.com/traffic/camera/tohoku/
この白いの雪なんやで(´・ω・`)。
今年は雪が少なかった分、春先にぐずついてダラダラ雪を降らせるパテーンや(´・ω・`)。
最近街中でも最低気温は0℃付近(´・ω・`)。
峠がどうなってたか、18歳なら分かってほしかったところだな(´・ω・`)。
538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:13:47.45ID:T+8tyVKN0
チャリンカスくそざっまwwww
539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:14:54.92ID:PZxHWAMJ0
>>423
馬鹿か仙台山形の直通新幹線はないわ遠回りになって時間かかるの、当たり前だろ
2019/03/31(日) 08:16:52.00ID:YkTeaR130
見つかってよかったけど、天気予報は見ようや
2019/03/31(日) 08:21:17.26ID:Gt5Fi5Aa0
判断がことごとくダメなんだろうな
2019/03/31(日) 08:21:55.95ID:T+8tyVKN0
>>492
振る時お尻
2019/03/31(日) 09:02:28.44ID:VmQ5ZXj40
雪積もってるじゃん。チャリで行けた道なのか?
544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 09:06:01.92ID:OZ2Ifq4t0
おぉ、見つかったか
助かって良かったなぁ
なんか新潟の親子のこと思い出しちゃったよ
2019/03/31(日) 09:20:18.86ID:yDPQR8sY0
>山形市内に単身赴任している父親に会いに行こうとした

アホな冒険家だと思ったら、意外といい子だった
良かったね
2019/03/31(日) 09:36:39.13ID:enEMMGr+0
>>545

>>465
547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 09:55:51.44ID:CfP7eAVb0
今彼はユーチューブデビューしようとしている。
548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:35.71ID:R6hzM9zP0
山形、実は北朝鮮からの船が定期的に特定の地点に漂着?する土地だよね。
そいつらは山の中に隠れ家を作って潜伏してるという噂もある。
拉致は過去だけの話とは限らんよ。
549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:09:42.09ID:R6hzM9zP0
一晩で携帯の電池が無くなる訳も無く、電波も届くとなると、スイッチを切ってるか携帯が破壊されてるかのどちらかだな。単なる遭難とは考えにくい状況である。
550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:11:18.83ID:e4YCF51L0
無事で良かった、その経験が酷道、険道、廃道好きになるだろう俺みたいに
2019/03/31(日) 10:12:16.54ID:+vSNhWnx0
>>519
人の邪魔にならずに自転車をいじれるところと発展場がかぶるのかな
2019/03/31(日) 10:13:56.16ID:3kr11twX0
林から山形いけると思ってるあたりバカにしてるだろ
553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:14:27.63ID:VgkTXl8uO
>>548
さすがに海岸から宮城県境まで移動するのは大変だぞ
山形県って結構広い
554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:17:15.66ID:R6hzM9zP0
雪で夜の山道を自転車で。
何でそんな選択をしたんだろ?
東北人なのに冬山を舐めていたのかな?家族も止めなかったのかな?
どーも不自然だなぁ。。。
2019/03/31(日) 10:20:07.40ID:VlgXBUBI0
2日間の捜索費用なら大したことないな。
2019/03/31(日) 10:20:18.35ID:QbiJJJdv0
出会い系に決まってるじゃんw
金無いから自転車でとなっただけ。
相手が女か男かは分からんけどね。
2019/03/31(日) 10:29:15.77ID:IItge6FV0
>>556
相手は自分の父親との報道
2019/03/31(日) 10:31:45.99ID:a04xQjHb0
箱根でも怖いのに山形なんて行けないわ
2019/03/31(日) 10:32:16.66ID:Wu9QXTw40
>>519
寅さんでもそんな話あったな
みつおがバイクで旅の途中
ウホッに襲われて必死で逃げる
2019/03/31(日) 10:32:32.23ID:axk0hkxh0
モンテディオ山形!
2019/03/31(日) 10:34:08.71ID:Wu9QXTw40
>>513
それは騒ぎにすべき
562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:45:05.41ID:aWWDMIxb0
今春は寒いから峠は雪道だろう
2019/03/31(日) 10:46:34.51ID:a04xQjHb0
>>435
挫折はいいけどどうやって帰るのさ
564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:57:31.55ID:EE2j2wmD0
自転車さえあれば地球のどこへでも行ける
565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:39.52ID:sUgPgYnd0
救出されたね。よかった。
2019/03/31(日) 12:03:30.30ID:2XMXEjK70
>>513
これマ?
567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:57.45ID:lFj62qlT0
>>7
ガチの林道は危険だよな。
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:48.50ID:hF08uwaJ0
さては子供部屋高校生だな。
569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:10:34.37ID:lFj62qlT0
>>393
とりあえず良かった。
570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:10:39.60ID:5bY3muuj0
宮城山形の県境は峠や長いトンネルだから意外とチャリは危険よね
七ヶ宿のほうから行くのが安全かな?
571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:15:41.62ID:a7JkIYI10
俺も18歳の頃に雪山登ったりMTBで峠越えしたりいろいろやったけど、
なんだろう、こんな浅はかなバカは死ねば良かったのにと思うわ。本心からそう思う。
18にもなって警察のヘリに救助されたなんてクソだわ。
クソは死ぬべき。
2019/03/31(日) 12:16:55.63ID:hF08uwaJ0
子供部屋高校生に厳しい子供部屋おじさん
2019/03/31(日) 12:19:39.45ID:0fV7eL8/0
昔自転車で仙台から笹屋峠の旧道通って山形に向かったが、
下りてまた上がってくるのは勘弁と思って県境の所から引き返した
事があった。
574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:21:03.69ID:ghm3BmWD0
>>1
何で自転車を乗り捨てるん?
2019/03/31(日) 12:57:58.38ID:P0VecAlZ0
木村一八主演でドラマあったよな
夏休みに自転車旅行すんの
途中で置いてた自転車がトラックに跳ねられて壊れる
576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 13:11:30.52ID:VgkTXl8uO
>>570
鳴子からの道が一番平坦
2019/03/31(日) 15:40:18.30ID:WUHkaiF80
>>432 凶悪犯と比較して良い人とか意味不明な言い訳
転勤族や東北大から派遣していただいた医師が
二度と行きたくない
と吐き捨てるような他所者イジメをする腐った県民性の擁護にならない
578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 05:48:53.72ID:eTePwE4H0
自転車旅行するのに山形の内陸部って鬼門よね
最上川沿い以外は出入りするのが超大変
2019/04/01(月) 08:06:55.70ID:OieBL6uA0
ごちそうクマ
580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:51.80ID:GZp2q+0S0
↓ この辺 極度のゆとりカス  熊は冬眠してるだろwwwww ↓
>>>579
>26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/30(土) 13:59:13.45 ID:M/JobQri0
>クマに食われた
>32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/30(土) 13:59:59.69 ID:iEaWH25T0 [1/5]
>「もしもし母さん?オレオレ、林道通って行こうとしたら迷っちゃったクマ」
>102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 14:14:43.92 ID:4oGxxUhn0
>クマ「チャリが来た」
>309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/30(土) 15:35:44.15 ID:EoYJu+xN0
>自転車に興味がないのってクマしかいないじゃん
>579 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 08:06:55.70 ID:OieBL6uA0
>ごちそうクマ
581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:28:41.84ID:9ZGMdQFI0
>>580
そろそろ目覚めはじめてるけどな
今メッチャメチャ腹減らしてる
582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 03:23:37.53ID:z74lpwf60
クマった
583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 06:16:27.07ID:IbcyKmsI0
バッテリーが切れた。
584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 08:14:00.02ID:jmupj0jK0
>>554
午前11時の出発だよ
夕方には到着出来ると思ってたんだろ
2019/04/02(火) 08:28:06.52ID:DOZlIYHE0
北海道で一週間生き延びてた子供見習わないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況