インドのネット出前、宅配員がつまみ食い
背景に所得格差
2019年4月17日 20:31
インドで広がり始めたインターネットを使った食事の宅配サービスが早くも壁にぶつかっている。スタートアップ企業の手掛ける同サービスはスマートフォン(スマホ)アプリで注文できる手軽さから人気となったが、サービスを担う宅配員のモラル不足や労働問題が表面化。問題の根は深く、インドのサービス産業の脆弱さを露呈している。
ネット出前大手ゾマト・メディアの宅配する食事のラッピングがここ数カ月、急に厳重になった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43865660X10C19A4FFJ000?s=2
【印】出前を宅配員がつまみ食い ネット出前で問題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1サーバル ★
2019/04/18(木) 11:08:46.00ID:/5jquzLP92019/04/18(木) 11:09:13.76ID:LZz3lmWX0
腹ごしらえも
必要ですよ(´・ω・`)
必要ですよ(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:09:21.79ID:a0bk5YeJ0 ひとつくらい…食べてもバレへんか
4名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:09:58.28ID:jMRw1FsH0 いなりが入ってないやん!どうしてくれんのこれ?
2019/04/18(木) 11:10:00.78ID:sAhnMQom0
まぁインドだしなぁ
2019/04/18(木) 11:10:49.11ID:+qQAw8Vm0
まぁ日本人でもやるやついるだろうなこれ
誰も見てないし
おなか空いたし
誰も見てないし
おなか空いたし
7名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:10:55.03ID:nusX0h6402019/04/18(木) 11:11:15.34ID:vQK6DV8uO
インド人と朝鮮人は奇形人種
2019/04/18(木) 11:11:31.31ID:5qlctOgA0
ど根性ガエルでそんな話しあったな
2019/04/18(木) 11:13:30.30ID:W5tzWxRE0
インドって本当ろくな国じゃないな
11名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:14:27.01ID:QlaDLoUn0 インドなら全部食っても不思議ではないな
12名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:14:29.20ID:j87lG4H60 飢餓に近いやつに食い物宅配させたらそうなるわ
13名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:14:50.52ID:WYASyPFc0 こち亀で両津が寿司を食った話か
14名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:14:52.78ID:Jrbjlb5T0 インドの民度甘く見たらあかん
2019/04/18(木) 11:15:05.71ID:1oFcLiZg0
インドの飯屋紹介するユーチューバーおもしろい
おもしろいけど行きたくはない衛生的に
おもしろいけど行きたくはない衛生的に
16名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:15:09.50ID:iSMWVoV00 「宅配員がつまみ合い」に空目して、何かほのぼのとした光景が脳裏に浮かんだ。
2019/04/18(木) 11:15:59.26ID:M3C97Esc0
手で食うんだろ
問題はそれ
問題はそれ
2019/04/18(木) 11:16:02.09ID:7ltCtRPS0
いなりしか思い浮かばない
2019/04/18(木) 11:16:38.85ID:AoWFUJ310
日本では窃盗罪と、いいます
20名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:17:46.02ID:sCLHLSsD0 佐川がインドまで進出してたのか
21名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:17:46.37ID:T/t23yJR0 ドリフのコントであったような気が
23名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:18:30.78ID:xJsnqSYk0 >>9
10個あった寿司が1個になるやつだな
10個あった寿司が1個になるやつだな
24名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:18:53.51ID:I5O69qWA0 高校のとき小包の仕分けやってたときにダンボールの持ち手の穴から
葡萄とか色々つまみ食いしていたことならある
ツレの奴なんか男→女への花束に唾かけてたわ
葡萄とか色々つまみ食いしていたことならある
ツレの奴なんか男→女への花束に唾かけてたわ
2019/04/18(木) 11:18:57.86ID:r5KostD40
許してください何でもしますから
26名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:19:01.71ID:JWmJjf+G0 なんか弁当誤配達する映画見たけど、あれはつまみ食いとか無いんか?
2019/04/18(木) 11:19:23.18ID:rTqD3dy00
インドの話でよかった・・・
29名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:22:41.12ID:0MECObKU0 インドの「Uber Eats」なのん?
30名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:24:28.30ID:LZ2c5KBl02019/04/18(木) 11:24:29.11ID:TOB/ar+10
ホモの餌食になるのに
32名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:24:41.91ID:4wCeJZ3a0 >>6
日本だと回転寿司で回ってるフライドポテトをつまみぐいするんだと
日本だと回転寿司で回ってるフライドポテトをつまみぐいするんだと
35名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:28:52.30ID:LZ2c5KBl0 >>33
あと「先客」
あと「先客」
36名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:35:12.39ID:fU5HfEZA0 ほら
さんきゅー
それあんまり美味しくなかったよ
マジか
え?
さんきゅー
それあんまり美味しくなかったよ
マジか
え?
2019/04/18(木) 11:35:38.52ID:PKUbhscc0
大トロが入ってないんですけど
2019/04/18(木) 11:35:49.01ID:9jjUAYgy0
.
弁当のつまみ食いは昔かある。だからインドの弁当箱には鍵を通す穴がある
多段重ねの弁当箱の吊手の下の部分に 回転させる留具があって穴が
開いている。鍵を附けると留具回せなくなる
https://www.sekatabi.jp/wp-content/uploads/2018/07/31123907/P7100664-870x1305.jpg
弁当のつまみ食いは昔かある。だからインドの弁当箱には鍵を通す穴がある
多段重ねの弁当箱の吊手の下の部分に 回転させる留具があって穴が
開いている。鍵を附けると留具回せなくなる
https://www.sekatabi.jp/wp-content/uploads/2018/07/31123907/P7100664-870x1305.jpg
39名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:36:59.21ID:ay6wejHV0 でもな、分からんでもないねんその気持ち。
40名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:38:05.36ID:L6IIYRSq041名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:38:40.11ID:wWUeOnXU0 毎日、家の弁当運んでくれるサービスあるんだよな
まぁ食うてもいいけど、
その代わり今日は濃い、薄いの味のアドバイスもしてほしいな
まぁ食うてもいいけど、
その代わり今日は濃い、薄いの味のアドバイスもしてほしいな
42名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:39:06.90ID:HZ4olj9M0 ちょっとくらいなら良いじゃない
インドだもの
インドだもの
43名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:39:32.42ID:HOUMUQE10 インドって弁当の出前が恐ろしく発達してるんじゃなかったっけ?
スマホで注文は最近のことだろうが食い物を運ぶというビジネス自体は今に始まったことではないはず
スマホで注文は最近のことだろうが食い物を運ぶというビジネス自体は今に始まったことではないはず
2019/04/18(木) 11:40:19.86ID:2NUDcCTE0
すごい偏見だけも、インドに出前の仕組みあったんだ
2019/04/18(木) 11:41:49.50ID:UAuQluBa0
僕がさっき…食べちゃいました…
46名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:43:32.99ID:MWTKfHx10 >>33
黒い妖精も忘れないで欲しい
黒い妖精も忘れないで欲しい
2019/04/18(木) 11:44:12.77ID:uF0XeiPQ0
48名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:44:40.38ID:LC2ljHjN0 >>1
飲食関係は店員に食事付けろよ、食事つきが普通なのってつまみ食い防止なんじゃなにのかw
飲食関係は店員に食事付けろよ、食事つきが普通なのってつまみ食い防止なんじゃなにのかw
2019/04/18(木) 11:45:13.38ID:IHFcj9OK0
インドで何を期待してるんだよ
インド人かよ
インド人かよ
50名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:45:29.26ID:EDMXT0QZ0 世界ではこの程度は普通
日本人のモラルが世界基準から見たら高すぎるんだよ
どの国も底辺は隙あらば悪いことしようと思ってる人ばっかだ
日本みたいに底辺でも法律を守ろうって人が世界基準ではおかしいと見られる
日本人のモラルが世界基準から見たら高すぎるんだよ
どの国も底辺は隙あらば悪いことしようと思ってる人ばっかだ
日本みたいに底辺でも法律を守ろうって人が世界基準ではおかしいと見られる
51名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:45:30.85ID:gha4Bulk0 ????
ツベで今日やばい奴に会ったってチャンネルを見てみれば?
つまみ食い程度が問題になる様な場所じゃないよ
ツベで今日やばい奴に会ったってチャンネルを見てみれば?
つまみ食い程度が問題になる様な場所じゃないよ
52名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:46:03.05ID:PIzjOBxH053名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:46:39.82ID:YmTRVmpy0 ピザを一欠片食べてバレてクビになったアホはいた。
2019/04/18(木) 11:47:48.34ID:kFw6uyq80
ゼロの概念が根底にあるんだろ
2019/04/18(木) 11:48:34.16ID:yu0gge3s0
日本でもたまにある
56名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:48:55.77ID:lMayAk/402019/04/18(木) 11:50:48.43ID:ElX/9oef0
食べたの!?この中の中で!?
58名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:50:51.66ID:gha4Bulk0 つまみ食いじゃなくてその時点で調理が完了なんじゃね?
インドはそう言うとこだよ
そもそも注文が麺なのにライスに勝手に変えられたりとかが普通に有るのに
インドはそう言うとこだよ
そもそも注文が麺なのにライスに勝手に変えられたりとかが普通に有るのに
2019/04/18(木) 11:51:45.63ID:9jjUAYgy0
2019/04/18(木) 11:52:37.48ID:OObkuxJy0
でもアジアにおいては日本よりもインドを見習ってる国のが多い
日本はアジア人からすると厳しすぎてあまり見習いたくない国なんだろう
日本はアジア人からすると厳しすぎてあまり見習いたくない国なんだろう
62名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:52:38.89ID:WirlzpkO0 >>45
食べたぁ?この中の中で?
食べたぁ?この中の中で?
2019/04/18(木) 11:54:06.71ID:EKjEoUt30
インド住みだけどこの出前アプリよく使ってる
食べ物系は容器をテープでしっかり閉じてあるから安心だけど
サーティワンアイスだけはテープなしの箱だから不安になってきたわ
食べ物系は容器をテープでしっかり閉じてあるから安心だけど
サーティワンアイスだけはテープなしの箱だから不安になってきたわ
2019/04/18(木) 11:56:06.02ID:kn2Jy9zJ0
配達員の報酬を飯の現物支給にすればいいのでは?
67名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:58:16.67ID:FkF1P2Pk0 俺も宅配してもらったピザのエビがいつもより1匹足りないな
と思ったことはあるっ、いつもは、中エビ3匹なのに(´・ω・`)ショボン
と思ったことはあるっ、いつもは、中エビ3匹なのに(´・ω・`)ショボン
2019/04/18(木) 12:01:20.48ID:TP9oQife0
前にアメリカかどっかの宅配ピザ屋がペパロニピザのペパロニを
客のアパートかなんかのエレベーター内でつまみ食いしてる動画があったな
客のアパートかなんかのエレベーター内でつまみ食いしてる動画があったな
2019/04/18(木) 12:04:45.40ID:hCnI7X1h0
インドだろ?
よし
よし
2019/04/18(木) 12:05:27.08ID:JBGZjZ7Y0
なんだインドか
2019/04/18(木) 12:05:49.59ID:Ys+vwwCD0
2019/04/18(木) 12:07:25.70ID:k0MTgE+B0
でも明けられない構造じゃなきゃわからんわな。日本でも。
ピザとかならトッピング食うくらいでも、唐揚げなんかだと500g頼んで食われてても18個だか17個だかわからん
ピザとかならトッピング食うくらいでも、唐揚げなんかだと500g頼んで食われてても18個だか17個だかわからん
73名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:08:50.20ID:2kg4FFP30 これは大型ショッピングサイトGangesは当分先だな…
2019/04/18(木) 12:09:18.88ID:bE5BCTuV0
インドならまぁ
ってかこれくらい、もうご愛嬌で良いわ
ってかこれくらい、もうご愛嬌で良いわ
75名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:09:50.81ID:p1e60OUl0 >>24
犯罪者自慢カッコワル
犯罪者自慢カッコワル
2019/04/18(木) 12:13:01.62ID:s2UPUltx0
右手でつまみ食い
2019/04/18(木) 12:13:51.04ID:UJeQRvao0
カーリーファン歓喜スレ
2019/04/18(木) 12:14:03.04ID:13CzX6ls0
毒味してくれたんじゃん
2019/04/18(木) 12:14:40.16ID:CdR5sorh0
ウーバーイーツスレ
80名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:14:55.14ID:P5eUGXRx0 インド人のキチガイ率の高さは異常
キチガイか知的障害者か犯罪者しかいない稀有な国
キチガイか知的障害者か犯罪者しかいない稀有な国
2019/04/18(木) 12:16:04.63ID:opO/mKsl0
印ってインドか。分かりづら。
Uber eatsみたいな奴かね。いっつも割引の宣伝してるが。
Uber eatsみたいな奴かね。いっつも割引の宣伝してるが。
84名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:18:11.18ID:NRcL2wos0 土人
2019/04/18(木) 12:18:42.26ID:f2jSywNy0
2019/04/18(木) 12:19:01.52ID:U2nyV+0w0
87名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:19:07.33ID:CdmwYC22089名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:20:51.94ID:CVOsNDJc0 >>77
ファンなんているんですかね…
ファンなんているんですかね…
2019/04/18(木) 12:20:58.46ID:CGDsmJFe0
インド版カリーのインドカリーホモに掘られるのか
2019/04/18(木) 12:21:00.56ID:k0MTgE+B0
インドの山奥 でんでんかたつむりんごが
2019/04/18(木) 12:22:33.69ID:ptA3EdZL0
日本でもメニューの写真とやたら違うケース多いもんな。内容量少なすぎだろっていう。
厨房でやってんだろなあ。
厨房でやってんだろなあ。
2019/04/18(木) 12:22:35.71ID:FnnAyOTY0
ピザの具マジでやるヤツおんのかな
2019/04/18(木) 12:23:27.74ID:ZReLvEc90
ネット関係なくね
95名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:27:01.78ID:gha4Bulk096名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:29:58.52ID:8Jpbcv6A0 「酒なんて呑んじまった分、水を足しときゃわかんねーよ」
2019/04/18(木) 12:31:18.47ID:k0MTgE+B0
99名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:48:11.61ID:xm6f6we70 トロ行っちゃいまーす! とか嫌やな。
100名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:49:15.61ID:dzUM7RwJ0 おかずちょっと減ってる!www
101名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:51:16.53ID:2bM/oR+L0 外国はこんな話よくあるね
ピザに唾液トッピングとか
何が楽しいんだか
ピザに唾液トッピングとか
何が楽しいんだか
102名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:51:22.81ID:WYcS9u1P0 こんな連中を日本に入れるなよ
103名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:51:24.02ID:69IQoz/k0 さっきから出て来る「いなり」って何?
104名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:51:29.13ID:ntS1FDOa0105名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:51:35.68ID:ZpCVkQ8i0 >>1
ネット関係無いよね
ネット関係無いよね
106名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:52:07.35ID:cfPZVF2y0 意外としっかりしてると思った
107名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:52:23.78ID:mGj27bpj0 店員「万が一のことを考え、先に毒味をしておきました!」
108名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:52:48.88ID:g7PmhvAP0 開封したら開封済の文字が残るセキュリティシール貼ろうぜ
109名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:53:02.10ID:dzUM7RwJ0 >>107
えらい!( ^Д^ )ゲラゲラ
えらい!( ^Д^ )ゲラゲラ
110名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:53:20.94ID:0PLxVsGQ0111名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:53:55.60ID:ZpCVkQ8i0 >>107
それか!?
それか!?
113名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:54:03.83ID:BwxLqD9u0 土人の民度やばすぎ
114名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:54:04.91ID:LJ9aIcbm0 『ペッペッペッ』
115名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:56:08.14ID:0PLxVsGQ0116名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:57:28.39ID:YFeesXXS0 インドの蕎麦屋
117名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:58:46.34ID:DPKzfwO70 まずは配達員を腹一杯にしてやれよ
119名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:06:59.67ID:xYzVu9gh0 真似る馬鹿が出てくるぞ
120名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:10:27.33ID:eMMRJfMb0 ど根性カエルでひろしとぴょん吉が宝すしの出前を手伝った時そんな話があったな(´・ω・`)
121名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:21:09.56ID:fBmx2/l/0 いなりが入ってないやん!
124名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:27:28.17ID:K22F6Goz0 これな
つまみ食いなら良いけど、よくないけど
おかしな物混ぜられたら終わり
ウーバー・イーツは危険
つまみ食いなら良いけど、よくないけど
おかしな物混ぜられたら終わり
ウーバー・イーツは危険
125名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:31:02.52ID:K22F6Goz0126名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:33:21.94ID:NLKdSMlu0 インドのデリを食え 修行して♪
127名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:33:35.95ID:5PE0fiS10 インドなんて行方不明者多数
たかが1万円のために殺人起こすからな
あの階層社会を変えない限り発展しないわ
たかが1万円のために殺人起こすからな
あの階層社会を変えない限り発展しないわ
128名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 13:37:51.07ID:yYz6hp6E0 小学校の時に放送クラブの友人へ給食を運ぶ係りをやっていた。
途中から給食をつまみ食いできる事に気付いて食いまくってたな。
他のクラスのクラブ員に比べておかずが少ないなと気付かれて結局バレたけどw
途中から給食をつまみ食いできる事に気付いて食いまくってたな。
他のクラスのクラブ員に比べておかずが少ないなと気付かれて結局バレたけどw
129名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:04:31.66ID:6tBn0bET0 リアル淫夢
130名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:10:45.23ID:5V2cu+oq0 インド人が作るものもインド人が運ぶものも不潔すぎて話にならない
131名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:36:20.89ID:gU3Sl32p0 ノロかずかよ
132名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:41:23.94ID:qc9J5GuR0 >>118
緑じゃない?
緑じゃない?
134名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:07:48.03ID:8vPwQie80 出前とかのシステムなんて底辺の発展途上国には無理があるわなw
136名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:17:44.56ID:cOmsqvx40 星野源のうそ太郎か。
137名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:29:15.68ID:1LeLa43X0 反省して自殺したがその後依頼主が「あの一箱はもともと配達員に奢るつもりだったのに」
なんてな
なんてな
138名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:43:05.25ID:gdNHN8/z0 分かるこの罪の重さ?
139名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:44:58.39ID:R/f0DAnU0 封印シール貼れよ 店の怠慢だろ
140名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:54:15.18ID:/MNF8Ovy0 インドだもん
141名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:56:08.33ID:xj8O+fg40 ばれへんか
142名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:21:52.75ID:L9ODwZPl0 でも10年後にはGDP抜かれるんやでジャップw
143名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:28:50.43ID:Ayw/LbMu0 土人だな
144名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:29:18.80ID:GrT582Wp0 インドはマジで民度が低いからな
空港の売店ですらお釣りごまかしたりする
空港の売店ですらお釣りごまかしたりする
145名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:35:52.80ID:YRZBdMJw0 Uber Eatsみたいなの?
ムンバイのダッパーワーラーडब्बावालाのこと?
ムンバイのダッパーワーラーडब्बावालाのこと?
146名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:36:35.78ID:Xzp36lUA0 インドに行くと日本に生まれて本当によかったと思う。
147名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:08:04.86ID:5VrBZ1Tf0 なぜバレないと思ったのか
148名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:21:14.26ID:K22F6Goz0 >>145
Uber Eatsに決まっているだろ
Uber Eatsに決まっているだろ
149名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:23:28.15ID:dUImACDG0 ぶっちゃけ日本以外で宅配サービスとか無理だろ
150名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:26:49.51ID:H+dTvv+h0 インドの出前って、一般家庭の弁当を届けるのが主流なんじゃなかったっけ?
151名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:52:54.35ID:C0thcEND0 これでもかってくらい宅配員に食わしてやれよ
152名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:43:59.57ID:J+YUjOhd0 米映画のピザ宅配でも似たネタあったけど
インドのランチ宅配て弁当のやつ有名だろ
今はもう無いのかな
インドのランチ宅配て弁当のやつ有名だろ
今はもう無いのかな
154名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:54:30.74ID:vljhFN/O0 ちょっとぉぐらぁいの〜
よごれも〜のな〜らば〜
のこさず〜にぜ〜んぶ〜
た〜べて〜やる〜ぉぉだ〜り〜
よごれも〜のな〜らば〜
のこさず〜にぜ〜んぶ〜
た〜べて〜やる〜ぉぉだ〜り〜
155名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 15:20:51.46ID:f4lY9Ztw0 イナリが入ってないやん!
157名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 08:45:09.92ID:/03Hq/KX0158名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 12:33:15.56ID:MT4g3P1r0 マジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- マー油は桂花ラーメンがつくったらしい
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
