「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感
5/22(水) 12:15配信
公立小学校教員の採用試験で競争倍率が低迷している。文部科学省の調査では、2018年度(18年春採用)試験の全国平均は過去20年で最低の3・2倍(前年度比0・3ポイント減)。19年度も同様の傾向が続いている。ベテラン教員の大量退職に伴い、採用者数が増えているほか、長時間労働が問題化している教職を学生が避け、民間に流れている状況もうかがえる。(教育部 山田睦子)
夏の採用試験に向けて…受験者争奪戦
「他県と東京で迷っている方、ぜひ東京で受験してください」
4月中旬、東京都教育委員会が教員養成課程のある目白大(東京)で開いた20年度採用試験の説明会。都教委の担当者は学生らにそう訴えた。
都教委は3〜4月、東京、千葉、埼玉、神奈川の計38大学のほか、仙台、大阪、名古屋、神戸、福岡の5市でも説明会を開催。今夏に行う試験の受験者確保に力を注ぐ。
ベテラン教員が大量退職し…
東京では、公立小学校教員の採用試験の競争倍率は18年度の2・7倍から19年度は過去最低の1・8倍まで低下した。第2次ベビーブーム世代(1971〜74年生まれ)を教えるために採用された教員の大量退職などで採用者数が約530人増えたのに対し、受験者数は約400人も減ったためだ。
都教委の担当者は「1倍台は衝撃だった。人材の質を維持するためにも3倍以上はほしい」と話す。
都教委では、教員に代わって事務作業を担当するスタッフの配置など働き方改革を進めていることや、民間企業に比べ、有給休暇の取得日数が多いといったデータを示し、PRに必死だ。
「質の維持を優先」で教員不足に…広島県
文科省が47都道府県・20政令市教委などを対象に実施した調査では、公立小学校教員の18年度採用試験の競争倍率は、鹿児島県(7・4倍)や群馬県(6・3倍)など5倍を超える教委がある一方、長崎県(2・0倍)、茨城県(2・1倍)など22教委は2倍台、新潟県(1・8倍)、福岡県(1・9倍)は1倍台にとどまった。新潟県は19年度、さらに1・2倍に急落した。
高校は18年度、全国平均で7・7倍、中学も6・8倍で小学校(3・2倍)よりも高いが、今後、ベテラン教員の退職に伴って低下していくとみられる。
各教委では「倍率の低下が人材の質の低下につながりかねない」との危機感が強い。教員採用試験の実情に詳しい兵庫大の山崎博敏教授(教育社会学)によると、教委の担当者から「倍率がある程度高ければ合格しなかった人も採らざるをえなくなっている」といった声も聞かれるという。
公立小学校教員の18年度の競争倍率が2・2倍だった広島県(広島市と合同で試験を実施)は、「採用基準を下げず、質の維持を優先した」(担当者)。その結果、470人の採用計画に対し、420人しか採用できず、教員不足に陥った。
学校現場では教頭や専科の教員も学級担任を務めるなど対応を迫られたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00010000-yomonline-soci
以下はソース元で
探検
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/22(水) 13:58:48.89ID:Vztdfe0w9
2019/05/22(水) 14:00:33.62ID:oPe6jmgS0
学校の教師って昔はよかったんだろうな
偉そうにできて給料よくて若い雌食えて
今だと全方位から見張られててやってられなさそう
偉そうにできて給料よくて若い雌食えて
今だと全方位から見張られててやってられなさそう
2019/05/22(水) 14:00:34.80ID:tTkz8V/g0
質って、ロリコンの資質?
2019/05/22(水) 14:00:45.43ID:aRauvW7e0
ロリコン以外でこんな職つきたい人って凄いわ
なんでやりたいのかな
なんでやりたいのかな
2019/05/22(水) 14:00:48.13ID:YxfJkzdh0
縁故で質
6名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:01:06.70ID:9KRibPFM0 動物同然のガキの世話にモンペの相手までできるかって話
7名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:01:23.50ID:dDi4rfGm0 ショタコンだけど小学校教員になりたかった
8名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:01:32.88ID:to0N8vuU0 近ごろでは言葉の通じないガイジンのガキの世話もあるしな
そりゃ減るよ
日本にガイジン入れて儲けてる連中は、対策のためにさっさと金出せ
そりゃ減るよ
日本にガイジン入れて儲けてる連中は、対策のためにさっさと金出せ
2019/05/22(水) 14:01:38.73ID:wGt4s8BA0
児童、保護者、上司の気を遣いながら仕事とか無理やわ
2019/05/22(水) 14:02:20.02ID:RUNE3vGp0
生活指導と進路指導を教員の職務から外すだけでずいぶん改善されるはずなんだよな
生活指導なんざ家庭でやるべきだし、進路指導なんててめえで考えろってだけの話だから
教員は純粋に勉強を教えるだけでいいよ
生活指導なんざ家庭でやるべきだし、進路指導なんててめえで考えろってだけの話だから
教員は純粋に勉強を教えるだけでいいよ
11名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:02:24.31ID:yZdvaoqG0 もしもロリコンの比率が下がったら充足できなくなるがその場合は
熟女フェチを導入するために母親面談を頻繁に行いしかない
熟女フェチを導入するために母親面談を頻繁に行いしかない
2019/05/22(水) 14:02:41.68ID:2+LxXsOl0
公立の教師なんてなるもんじゃないよ。
2019/05/22(水) 14:02:43.23ID:T0hdLREj0
ガキとガキみてえな親相手にすんのに
給料もそこまでってなると誰もやらんな
給料もそこまでってなると誰もやらんな
2019/05/22(水) 14:03:10.23ID:+uhKNuZE0
戦後は仕事が無かった人たちが教職になったと聞いている
2019/05/22(水) 14:03:40.00ID:/yXjk2co0
広島で小学教師になれば
幼女10人レイプしても30年のお勤めで済むのにな
幼女10人レイプしても30年のお勤めで済むのにな
2019/05/22(水) 14:03:51.74ID:aRauvW7e0
新潟はまだ学閥みたいなのあるの?
そういうことやってるとみんな他県に逃げるよ
そういうことやってるとみんな他県に逃げるよ
17名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:03:56.63ID:WPSg/6d70 教育委員会や文科省の人はできないの。
2019/05/22(水) 14:04:02.08ID:vpn6MT9w0
モンペ、ガイジの相手しながら、昭和さながらの古い体質の職場
まともな奴は近寄りたくないよな
まともな奴は近寄りたくないよな
2019/05/22(水) 14:04:54.49ID:gWNuTeZ00
多忙言うても怠け者の公務員ベースでそう感じてるだけで、実際過労死する教員なんてまず居ないし
民間はもっと忙しい割に給料も良くないし身分も保証されないんだから若いうちに公務員なっとけ
民間はもっと忙しい割に給料も良くないし身分も保証されないんだから若いうちに公務員なっとけ
2019/05/22(水) 14:05:25.64ID:2+LxXsOl0
地域によっては日本語ができない外国からの
お子様が大量にいらっしゃってですな。
お子様が大量にいらっしゃってですな。
2019/05/22(水) 14:07:42.64ID:23Wx2PLDO
22名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:07:44.83ID:JTpt4LXL0 そりゃ制度を変えずに対処療法ばかりだからな
担任制度はやめて
部活はすべてスポーツクラブにまかせる
これだけで教師の負担はだいぶ減るだろ
担任制度はやめて
部活はすべてスポーツクラブにまかせる
これだけで教師の負担はだいぶ減るだろ
2019/05/22(水) 14:08:05.36ID:95G1itZI0
氷河期を雇わなかったから定期
2019/05/22(水) 14:08:55.71ID:tQHE9bOr0
そりゃ客の質が落ちてんだから対応する側の質も低下するわ。
25名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:10:23.48ID:/C16xiN10 大量採用した60ぐらいの世代が退職してるだけだろ
日本の採用制度は欠陥だから、40年ごとに採用難になるのよ
日本の採用制度は欠陥だから、40年ごとに採用難になるのよ
26名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:10:36.89ID:JTpt4LXL0 その代わり教師はもっと減らせばいい
少子化で児童数は半減しているのに教師だけはほとんど減っていない
少子化で児童数は半減しているのに教師だけはほとんど減っていない
27名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:10:50.46ID:8fJWO11Q0 なんで氷河期差別した?
2019/05/22(水) 14:11:03.05ID:bn70kzd80
半年休んでも税金がっぽりな職種
29名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:11:12.11ID:NGV0/i2/030名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:11:19.51ID:SbJUY8oM0 前は質がよかったのか?
31名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:11:48.63ID:/C16xiN10 氷河期を差別したってよりは、
団塊からバブル(団塊ジュニアの高卒)までで職の席が埋まってしまったのよね
あの時代にやるべきは定年延長ではなく、定年の前倒しだった
団塊からバブル(団塊ジュニアの高卒)までで職の席が埋まってしまったのよね
あの時代にやるべきは定年延長ではなく、定年の前倒しだった
2019/05/22(水) 14:12:14.99ID:QTioL8bF0
日本悪循環の象徴の一つやなw
すべての悪循環の根源は人間を犠牲にして発展!とか人間をモノ扱いするところから始まる
すべての悪循環の根源は人間を犠牲にして発展!とか人間をモノ扱いするところから始まる
2019/05/22(水) 14:12:17.50ID:9aWoumGs0
教員は他の地方公務員より給与が優遇されてるのに人気がないのか
よほどブラックだと思われてるんだな
よほどブラックだと思われてるんだな
2019/05/22(水) 14:12:41.83ID:pg8NtoO/0
選ばれしロリコンがフリーパスで入ってくるね
35名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:12:48.93ID:iR82Fsfu0 もう次世代の育成すらままならない国になってしまったのか
寂しいことだ
寂しいことだ
36名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:12:59.12ID:lyEOORB20 日教組の先生だらけになってしまう
37名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:13:02.46ID:/C16xiN10 日本の正社員(組合貴族で立憲を支えてるような層)の多くが50代60代なのに、
その多くがこの先20年で退職してくから大変だわな
その多くがこの先20年で退職してくから大変だわな
38名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:13:53.36ID:oaTt9naH0 もはや性犯罪者しかなりたがらない職業
39名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:14:03.68ID:GuSwkwV60 なお氷河期には相当採用を絞りました
アホかと
アホかと
40名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:15:17.33ID:/C16xiN10 基本的に日本の採用制度って、景気とかあんまし関係なくて、退職した人数を新卒で採用してるだけだからね
2019/05/22(水) 14:15:35.87ID:VPRzRE7k0
仕事のための仕事作って忙しいアピールしてるだけだから
42名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:15:50.50ID:jjOSLfFY043名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:16:01.53ID:719qpJpe0 年齢制限撤廃して氷河期世代雇えよw
公立小学校教員の年齢構成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00010000-yomonline-soci.view-002
公立小学校教員の年齢構成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00010000-yomonline-soci.view-002
44名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:16:17.76ID:L1Y4uLMZ0 学校をなくして
ネットでユーチューバー先生で配信でもすれば?
とにかくイジメが無くなるか見てみたい
家庭に問題があるのか学校に問題があるのか
学校通うのは大学からにすればいいんだよ
ネットでユーチューバー先生で配信でもすれば?
とにかくイジメが無くなるか見てみたい
家庭に問題があるのか学校に問題があるのか
学校通うのは大学からにすればいいんだよ
45名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:17:18.62ID:h8PGlgaG0 有給取れてるなんてホントかな?
小学校はほぼすべての教科を担任がやるけど(分業は高学年の図工、音楽ぐらい?)
「今日は担任の○○先生は休みです」なんてちょっと記憶に無い
小学校はほぼすべての教科を担任がやるけど(分業は高学年の図工、音楽ぐらい?)
「今日は担任の○○先生は休みです」なんてちょっと記憶に無い
46名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:17:59.54ID:N2BjiHBGO ただでさえクズばかりなのにもう小児性愛者しか志望しないだろ
47名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:18:15.29ID:BQKSgaiq0 校長(=デモシカ教師)「質が・・・・」
49名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:19:47.33ID:lbEVwlRE0 夏休みあるからええやん
その時期のどーでもえー仕事するときに保護者気にせずがっつり有給消化するんだろお?
どーせロリコンのクズばっかりだろうし
その時期のどーでもえー仕事するときに保護者気にせずがっつり有給消化するんだろお?
どーせロリコンのクズばっかりだろうし
50名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:20:28.76ID:j/Qyr9Kc0 倍率が3倍で人気無いって言うのが凄いわw
コンビニ店員とか0.0001倍とかだろw
コンビニ店員とか0.0001倍とかだろw
2019/05/22(水) 14:20:55.19ID:twc0iySl0
氷河期世代で教職目指してた友達は正規の教職になれずに臨時で何年もいいように使われてたなあ
30手前で教職諦めて普通の会社に就職したけど
30手前で教職諦めて普通の会社に就職したけど
2019/05/22(水) 14:21:36.47ID:Wefv2QZR0
ブラック職場が敬遠されるのは当然
53名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:21:50.19ID:XUoLBInW02019/05/22(水) 14:22:19.61ID:QZnWOBfk0
でも育休産休取り放題で4人産んで12年休んで退職金と給料4年分とボーナス貰って辞めた専業主婦居るし
55名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:23:09.45ID:E0J6FKag0 >>1
ポリコレで手を縛ってモンペの群れに立ち向かわせるとかw
ポリコレで手を縛ってモンペの群れに立ち向かわせるとかw
56名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:24:32.97ID:8fJWO11Q0 氷河期なら優秀な国立大卒も取れたのに
57名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:25:01.92ID:719qpJpe0 採用基準満たしているにもかかわらずなれなくて、
諦めて非正規やニートになった氷河期世代に土下座してお願いしろw
諦めて非正規やニートになった氷河期世代に土下座してお願いしろw
2019/05/22(水) 14:25:13.79ID:YrmunM5v0
今まで縁故以外はお断りみたいな入れ方してた癖に
2019/05/22(水) 14:26:17.57ID:Au0LUP/R0
生徒との結婚を許せば教師になりたいやつ多数だろ
61名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:26:48.70ID:8fJWO11Q0 >>58
大分県コネ採用事件あったな
大分県コネ採用事件あったな
62名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:27:46.24ID:BymqFNv00 学年ごとに各教科担当教師のみで担任制度廃止
授業中、休憩時間、放課後全て監視カメラと録画装備を付けた制圧行為を容認された警備員が複数名巡回
運動クラブには専門コーチ
文系クラブは生徒による自主運営
問題行動のある生徒に対して中学校までは隔離教室、高校からは停学・退学の処分を報告を受けた校長が
教育委員会に報告して決定
完全に専門職による分業制にすればよくね?金八先生みたいな教師は邪魔なだけだよ
授業中、休憩時間、放課後全て監視カメラと録画装備を付けた制圧行為を容認された警備員が複数名巡回
運動クラブには専門コーチ
文系クラブは生徒による自主運営
問題行動のある生徒に対して中学校までは隔離教室、高校からは停学・退学の処分を報告を受けた校長が
教育委員会に報告して決定
完全に専門職による分業制にすればよくね?金八先生みたいな教師は邪魔なだけだよ
63名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:28:29.99ID:5E1AGPUF0 東京の公立教員なんか絶対ならん方がいいよ。俺の友達昔地元受からなくて東京受かったから東京いったが保護者からの苦情と勤務自体も長時間勤務で精神科通ってメンヘラみたいになってた。めっちゃ明るい奴だったのに
64名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:29:09.00ID:Ga0eyoCu0 アメリカでは小学校教師とか
パートおばちゃん職
それでいいのかも
パートおばちゃん職
それでいいのかも
65名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:29:56.30ID:vjuWZp/j0 小学校教職員の「働き方改革」は・・・・・
66名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:32:18.87ID:C7HAEjX10 >>1
この15年間のたたかれようからすれば当然の帰結ですね
現場は見てられない惨状になのでさっさと定年退職しました
再任用を請われたが、再任用すれば新採を一人減らすことになるからしなかった
結果、なんとま、たばこが止められた、今までが一体何だった?と思う
働き方改革と言いながら、仕事の精選は一向にされず、真面目に生徒に向き合ってる教員が消耗するだけ
児童相談所の抱える件数が増えたと言うが、今までは全部学校の教員が対応してきていただけ、若い教員はそんなことは一切しない
それが仕事だとは定められていない
不登校生にいくらかかわって、登校できるようにしたとしてもそれは無評価で、逆に出世したがる人たちには疎まれるだけ
夏休みも無用な研修ばかりで、自分に合った教材研究もさせてもらえない始末
ま、これから教員になろうと思う人たちにメリットは無いだろね、公務員だし出世したいと思うひと以外にはね
この15年間のたたかれようからすれば当然の帰結ですね
現場は見てられない惨状になのでさっさと定年退職しました
再任用を請われたが、再任用すれば新採を一人減らすことになるからしなかった
結果、なんとま、たばこが止められた、今までが一体何だった?と思う
働き方改革と言いながら、仕事の精選は一向にされず、真面目に生徒に向き合ってる教員が消耗するだけ
児童相談所の抱える件数が増えたと言うが、今までは全部学校の教員が対応してきていただけ、若い教員はそんなことは一切しない
それが仕事だとは定められていない
不登校生にいくらかかわって、登校できるようにしたとしてもそれは無評価で、逆に出世したがる人たちには疎まれるだけ
夏休みも無用な研修ばかりで、自分に合った教材研究もさせてもらえない始末
ま、これから教員になろうと思う人たちにメリットは無いだろね、公務員だし出世したいと思うひと以外にはね
67名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:32:53.03ID:BgD9eSjh0 小学校の教員採用試験は都道府県によっては実質フリーパスだろう。
去年実施の小学校教員採用試験の倍率
北海道(札幌市除く)1.2倍
新潟県(新潟市除く)1.2倍
福岡県(福岡市、北九州市除く)1.3倍
教員の給与は行政職よりずっと高い。
お得すぎる上級国民への道だぞ。
去年実施の小学校教員採用試験の倍率
北海道(札幌市除く)1.2倍
新潟県(新潟市除く)1.2倍
福岡県(福岡市、北九州市除く)1.3倍
教員の給与は行政職よりずっと高い。
お得すぎる上級国民への道だぞ。
68名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:33:59.08ID:Xe1DGsHY0 本当に多忙なのかな?
ウチの会社も新卒の質が劣化していて人事が悲鳴上げてるし、現場も迷惑してる。ゆとり教育と日本人の価値観の変化が原因だろ。
ウチの会社も新卒の質が劣化していて人事が悲鳴上げてるし、現場も迷惑してる。ゆとり教育と日本人の価値観の変化が原因だろ。
2019/05/22(水) 14:35:37.44ID:CifDbDGq0
もう性犯罪者の巣窟だって事がばれちゃってて、好き勝手出来なくなったからな
エロい事出来ないんじゃ旨味ないべ
エロい事出来ないんじゃ旨味ないべ
2019/05/22(水) 14:36:05.29ID:SVHhXjv00
俺のときには50人ぐらいの学級だったのが
今は30人ぐらいになって、副担任までつくんだろ
それでも忙しいの?
今は30人ぐらいになって、副担任までつくんだろ
それでも忙しいの?
72名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:39:28.60ID:eb25HnOF0 LGBT系教師 VS ペドフェリア系教師
仁義なき戦い。
仁義なき戦い。
73名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:43:55.62ID:JE4dcuOx0 文部省と教育委員会にも、虐げられる先生達
74名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:46:10.49ID:vWhb5veF0 俺の時代は公務員10倍とか当たり前だからな
氷河期が一番レベル高いわ
公務員と仕事で接する機会があるが20代見ていると何でこんな奴がと思うことあるぞ
まあもう遅いけどな
氷河期の最後の世代ならチャンスある
40以下ならな
それ以上は・・・・・・・・・・・・・・
氷河期が一番レベル高いわ
公務員と仕事で接する機会があるが20代見ていると何でこんな奴がと思うことあるぞ
まあもう遅いけどな
氷河期の最後の世代ならチャンスある
40以下ならな
それ以上は・・・・・・・・・・・・・・
2019/05/22(水) 14:46:45.32ID:fsv0e1V50
コウムインガーって言う奴は、この件についてどう思っているんだろなw
76名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:47:13.77ID:5LJRZBmm0 親がキチガイすぎるからな
77名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:48:54.34ID:3znwlptK0 俺も教員免許持ってたけど
教育実習で大変な思いしたから教員にはならんかったわ
今の時代だと四方八方から非難されるだろ
好き好んでこの職に就く奴マゾだと思う
教育実習で大変な思いしたから教員にはならんかったわ
今の時代だと四方八方から非難されるだろ
好き好んでこの職に就く奴マゾだと思う
2019/05/22(水) 14:51:26.45ID:YrmunM5v0
外人のガキが増えたから各国語対応頑張ってます!ハラールも対応!みたいな
余計な仕事勝手に増やしてるもんな
文句言わない障害の無い真面目で大人しい日本人の子供の対応は適当で
余計な仕事勝手に増やしてるもんな
文句言わない障害の無い真面目で大人しい日本人の子供の対応は適当で
2019/05/22(水) 14:52:41.25ID:E7i5OuDa0
小中の教師にはならない方がいいと
なるなら高校の体育教師が最高
「やっとけー」で後は教官室てコーヒー飲むだけの
楽なお仕事、日常は制服の乱れチェックくらい
なるなら高校の体育教師が最高
「やっとけー」で後は教官室てコーヒー飲むだけの
楽なお仕事、日常は制服の乱れチェックくらい
80名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:52:46.05ID:MTRyOVAC081名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:53:14.68ID:DCSVk3fe0 ガイジンとガイジしか居ない公立小じゃあなあ
2019/05/22(水) 14:53:31.19ID:6Kwxos/w0
氷河期の教員免許はもうみんな失効しちゃったしな
和を以て貴しとなすなんて理解してくれない外国人の子供も入ってくるから
もう誰もやりたがらないだろ
和を以て貴しとなすなんて理解してくれない外国人の子供も入ってくるから
もう誰もやりたがらないだろ
2019/05/22(水) 14:54:21.96ID:BgD9eSjh0
教員の仕事は、弁護士や医師と並んで将来にわたってもAIにまったく代替されない職業なんだそうだ。
将来も安泰で安定しているのが職業が教員。
将来も安泰で安定しているのが職業が教員。
84名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:54:24.83ID:3FUbwcRc0 東京とか外国人の子供だらけで、教える方は地獄だろう。
2019/05/22(水) 14:54:32.50ID:gHZYOpVv0
公務員でこんな低倍率のところなかなかないぞ
若いやつは小学校教員を目指すといい
若いやつは小学校教員を目指すといい
2019/05/22(水) 14:54:46.14ID:Eyl8yxPO0
小学校教師って何でもできなきゃならんから大変だろ。
体育も音楽も。
体育も音楽も。
87名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:55:29.70ID:zUHK9qoJ0 教員免許要件さえクリアしたら、今からでも教員になりたい氷河期は少なくないよ。
受験が厳しい世代だから、基礎学力は20代〜30代中頃の教員より遥かに上。
教員がブラックとはいえ、民間ブラックに比べればホワイトだ。
受験が厳しい世代だから、基礎学力は20代〜30代中頃の教員より遥かに上。
教員がブラックとはいえ、民間ブラックに比べればホワイトだ。
2019/05/22(水) 14:55:36.98ID:6Kwxos/w0
2019/05/22(水) 14:55:51.82ID:k/DOteCL0
残業100時間タダ働きって事をもっと周知すべき。
金も払わず激務なんだから人が減るのが当たり前。
マジでバカすぎ。
金も払わず激務なんだから人が減るのが当たり前。
マジでバカすぎ。
2019/05/22(水) 14:56:09.45ID:gHZYOpVv0
でも小学校だと部活に時間を取られることがほとんどないから
91名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:56:15.22ID:rgl3Ab1k0 教員組合って全く用をなしてないということ、だよね。
2019/05/22(水) 14:56:54.10ID:Eyl8yxPO0
2019/05/22(水) 14:57:35.72ID:vRqMj8pY0
コネバカ→何もせずふーらふら&出世
実力枠 →過労死or奴隷人生
実力枠 →過労死or奴隷人生
2019/05/22(水) 14:57:39.51ID:gHZYOpVv0
教員は残業してもしなくても最初から手当を給与に上乗せしてもらっているからな
95名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 14:57:52.17ID:zUHK9qoJ0 >>74
俺もそう思う。
小学生の子供の歴代担任教師の出身大学を聞いて、驚いた。
聞いたこともない、私立教員養成系大学ばかりだった。
低学年は生活指導&一緒に遊ぶのも重要だから良いが、高学年の学習指導が少し不安。
俺もそう思う。
小学生の子供の歴代担任教師の出身大学を聞いて、驚いた。
聞いたこともない、私立教員養成系大学ばかりだった。
低学年は生活指導&一緒に遊ぶのも重要だから良いが、高学年の学習指導が少し不安。
2019/05/22(水) 14:57:54.25ID:QHfXWlnl0
残業代は出ないし部活も見なきゃいけない
2019/05/22(水) 15:00:20.47ID:Eyl8yxPO0
>>95
むしろ小学校教師ってそれ「が」いいんだよ。
何でもできなきゃならんから、
運動とかそっちのけで勉強ばかりしたのは要らんのね。
それに加えてバイエル程度はピアノ弾けなきゃならんし。
ああ、北海道ならスキーかアイススケート(地域による)もなw
むしろ小学校教師ってそれ「が」いいんだよ。
何でもできなきゃならんから、
運動とかそっちのけで勉強ばかりしたのは要らんのね。
それに加えてバイエル程度はピアノ弾けなきゃならんし。
ああ、北海道ならスキーかアイススケート(地域による)もなw
98名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:00:24.84ID:zUHK9qoJ099名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:01:01.51ID:ikT4MtC20101名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:01:32.74ID:48oqcUUv0102名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:01:42.29ID:xXdO1jLO0 どんなに巧緻な争奪戦を繰り広げようと質の低下は免れない
103名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:01:56.52ID:B9m1t8+S0 調子乗って採用絞って無茶苦茶な運営しといて今になって泣き事か、ざまみろとしか言えない
104名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:02:28.75ID:e743msFZ0 新卒は景気はいいのはほんとだと思う
まぁ単なる人手不足と言った方がいいのかもしれんがww
パイソンとかは教えられるけど日雇いで雇わいませんか?
要らない? あっそう
まぁ単なる人手不足と言った方がいいのかもしれんがww
パイソンとかは教えられるけど日雇いで雇わいませんか?
要らない? あっそう

105名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:02:47.87ID:BgD9eSjh0 指導要領って非常に良くできていて、最初のうちはあれに沿って授業を進めるだけでもなんとかなる。
あとは普通のサラリーマンと同じく、文書作成や上司・同僚と一緒に仕事すればいいだけ。
教員の仕事だって何ら難しいことはない。
あとは普通のサラリーマンと同じく、文書作成や上司・同僚と一緒に仕事すればいいだけ。
教員の仕事だって何ら難しいことはない。
106名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:02:57.64ID:QTioL8bF0 教師に限ったことではないが昔は世の中右肩上がりと99%の人が信じてたから成り立っていた職業
今はその洗脳も解け始めて現実を理解できはじめた奴が多いからそろそろ成り立たなくなる
今はその洗脳も解け始めて現実を理解できはじめた奴が多いからそろそろ成り立たなくなる
108名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:03:14.72ID:84MPMhD80 生徒一人一人にPC渡して、自分の進度に合った
内容の勉強できると思う
説明だって、教師が黒板の前でする必要ない
一人、うまい人がやったのをどこでも、何年でも
使いまわせばいい
小学校の教師は、機械に教わるのが苦手な子の
サポートとか、席を離れる子の注意とか、体調悪い子を
養護教諭に引き渡すとかの仕事だけにすればいい
体育、音楽はやりたいなら専門教育受けた人にやらせろ
走り方、投げ方、基礎から教えろ
内容の勉強できると思う
説明だって、教師が黒板の前でする必要ない
一人、うまい人がやったのをどこでも、何年でも
使いまわせばいい
小学校の教師は、機械に教わるのが苦手な子の
サポートとか、席を離れる子の注意とか、体調悪い子を
養護教諭に引き渡すとかの仕事だけにすればいい
体育、音楽はやりたいなら専門教育受けた人にやらせろ
走り方、投げ方、基礎から教えろ
109名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:03:17.83ID:1ZaO7tOm0 いじめで自殺でもされたらもうあれだが、登校拒否でも担任としてはつらいし、今の世の中の流れだね〜
111名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:04:03.07ID:6Kwxos/w0 >>92
いや、氷河期はやっぱゆとりよりも小学校の内容に関する学力は上だと思う
今の小学校高学年は親が氷河期世代教員がゆとり世代だから
ゆとり世代の教員の教える脱ゆとり内容の教え方に
物足りなさや力不足感じるので不安感持ってる人多い
特に理社と算数
いや、氷河期はやっぱゆとりよりも小学校の内容に関する学力は上だと思う
今の小学校高学年は親が氷河期世代教員がゆとり世代だから
ゆとり世代の教員の教える脱ゆとり内容の教え方に
物足りなさや力不足感じるので不安感持ってる人多い
特に理社と算数
112名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:04:07.21ID:48oqcUUv0 >>67
前に青森県警がリクルートに必死になってるってスレがあったけど、一番倍率が低い大卒男子で2.8倍あったしな…
前に青森県警がリクルートに必死になってるってスレがあったけど、一番倍率が低い大卒男子で2.8倍あったしな…
113名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:04:41.04ID:e743msFZ0 まぁ好景気でも俺は関係無いしな
夕飯まで寝るか
夕飯まで寝るか
114名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:05:06.97ID:IhDmnrNk0115名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:05:26.95ID:a984YIJ40 ロリコン氷河期まで募集したら
殺到するのにな
殺到するのにな
2019/05/22(水) 15:05:46.67ID:vg2nVjhy0
殺人強姦放火誘拐は お前らキチガイのしわざだでーーー
罪をつぐなえよ!
司忍も拉致して監禁して裸で手かせで吊るして女装させてこん棒で滅多打ちに殴られるほど市民になめられっぱなしの弱いはったりやくざなことをネットの
会員制サイトにリアル中継してさらし者になるほど チキンの飾りの組織だでなーーーwww
ワテ藤井恒次(0582751590)は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人 殺したけどよお懺悔(ざんげ)だで
西播磨李さん事故死偽装殺人事件やったで
服部直史は大勢の主婦などの歯にチップを女装歯科助手の森伸介とともに埋めて盗聴してる。吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったで
森伸介は伊藤明子さんストーカー殺人や札幌火災大放火や自立支援施設放火や豊島区ガス爆発事件やったで
JR福知山脱線置石事件107人殺し事件や原田神社放火や岡町車大破事件や金閣寺放火やゆかりの寺放火や JR置石飛び込み示唆や放火教唆や
JR放火自殺巻き込み殺人や切りつけ事件教唆などやったで
三人で麻疹(はしか)菌バラマキ関東関西大流行事件もやったで
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 ビレッジハウス垂井の隣の太 陽パネルのある家 0582751590 ピーとなってる間話せば聞こえてるでえ 09044348128
わし服部直史(0668446480)は悪いことしまくっても捕まらない上級国民で華族出身やでーー
藤井恒次はマスコミ界のプリンスで垂井のゴーンと呼ばれ傲慢逆ギレ犯罪犯し放題人生やでーー
森伸介獣医もイボだらけのチンチン2cm露出狂のカマ男で女にフラれてばかりのモテないストーカー人生で有名だが、そんな二人にあやかる開き直り畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる呆れた「おぬしも悪よのう越後屋〜 」で
有名な越前こと福井県大野市出身の森伸介獣医(0570092211*6,1)やで
偽装ゲイの女装変装マスクかぽっと被って素顔を隠して夜道の女ばかりを通り魔的に犯す強姦致傷常習者三人組やで〜
楊貴妃のような甘いルックスで身長173cmのボブカットのエロエロバディ(シリコンパッド詰め込んでwww)のボディーラインを見せびらかし男を悩殺する女装変態おじさん森伸介だでwww
おまえらやくざはまた歯科医院終わった後鬼ごっこすんのか〜詰めが甘いな〜
最近のヤクザは市民にナメラレすぎてやくざ狩りが流行るねんwww
見せしめに組長 刺したったで〜
患者の藤井恒次「おめえ髪フサフサだでな。カツラじゃねえのか?」と髪をつかむ
藤井恒次。服部直史「あ、お客さん!これはアデランスで高いんですよ!引っ張らな
いで!」藤井恒次「ケケケ、カツラなんて見栄張ってんじゃねえよ!わての真性包茎
をよお、伸長手術で巨根のムケちんにしてほしいで?ここはヤブだからしてくれるっ
て聞いてよお!はるばる岐阜垂井から来たで!」服部「お客さん、うちはヤブで
歯でも虫歯とインプラントのみなんすよ」女装歯科助手の森伸介「何?お客さ
ん?乳もませたるわーシリコンやけど!売春一回千円やで!どう?」藤井「ケケ
ケ、 結構いい女に見えるで!抱くで!チンポと金玉はあるのか?ニューハーフ
か?」
森「もうとったわ!タマもサオも!トンネルも開通 したで!どう掘る?一回5千円や
で?」 服部「わしら三人とも、親父にアナルファックの性的虐待受けて育ってん!それでホモ毛あんねん!さあ、もうそろそろ、下校時間やな!萌え萌え半ズボン撮影しに昼休憩にちょっと出てくるわな!助手!お客さんの相手しといて?」森「わかったわ!イマラチオと
アナルファックとしめて6千円にしとくで?どう?Fカップのパイズリ1千円もオプションであるけど?」
藤井「タマらねえおかまだで!同性結婚してくれ!?ヤブ歯医者で出会ったのをキッカケにしてはやりの同性婚だで!」
服部「おまえら幸せにな!仲介するで?式は玉姫殿やで!美少年さらって養子にして男児の半ズボン姿はよ見せてな?
ワシ阪大時代そこの男児連れ去り事件やってん!示談でもみ消したけど・・・」
三人「良いこのみんな!わしら女にフラれてばかりでホモにハシったけど 女強姦しすぎた罰やねん!カツラや整形やマスクや手術で
見栄張らんようにな!」 服部「要はな!悪いことばかりすると報いを受けるねん!わしも結局精神病院通院で知的障害者の統合失調症やったって
わかってん!お大事に!」 三人「自虐的ナレーターで 有名なマゾのオカマトリオレッツゴー三匹でしたーーwwwお後がよろしいようでーーwww」
罪をつぐなえよ!
司忍も拉致して監禁して裸で手かせで吊るして女装させてこん棒で滅多打ちに殴られるほど市民になめられっぱなしの弱いはったりやくざなことをネットの
会員制サイトにリアル中継してさらし者になるほど チキンの飾りの組織だでなーーーwww
ワテ藤井恒次(0582751590)は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人 殺したけどよお懺悔(ざんげ)だで
西播磨李さん事故死偽装殺人事件やったで
服部直史は大勢の主婦などの歯にチップを女装歯科助手の森伸介とともに埋めて盗聴してる。吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったで
森伸介は伊藤明子さんストーカー殺人や札幌火災大放火や自立支援施設放火や豊島区ガス爆発事件やったで
JR福知山脱線置石事件107人殺し事件や原田神社放火や岡町車大破事件や金閣寺放火やゆかりの寺放火や JR置石飛び込み示唆や放火教唆や
JR放火自殺巻き込み殺人や切りつけ事件教唆などやったで
三人で麻疹(はしか)菌バラマキ関東関西大流行事件もやったで
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 ビレッジハウス垂井の隣の太 陽パネルのある家 0582751590 ピーとなってる間話せば聞こえてるでえ 09044348128
わし服部直史(0668446480)は悪いことしまくっても捕まらない上級国民で華族出身やでーー
藤井恒次はマスコミ界のプリンスで垂井のゴーンと呼ばれ傲慢逆ギレ犯罪犯し放題人生やでーー
森伸介獣医もイボだらけのチンチン2cm露出狂のカマ男で女にフラれてばかりのモテないストーカー人生で有名だが、そんな二人にあやかる開き直り畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる呆れた「おぬしも悪よのう越後屋〜 」で
有名な越前こと福井県大野市出身の森伸介獣医(0570092211*6,1)やで
偽装ゲイの女装変装マスクかぽっと被って素顔を隠して夜道の女ばかりを通り魔的に犯す強姦致傷常習者三人組やで〜
楊貴妃のような甘いルックスで身長173cmのボブカットのエロエロバディ(シリコンパッド詰め込んでwww)のボディーラインを見せびらかし男を悩殺する女装変態おじさん森伸介だでwww
おまえらやくざはまた歯科医院終わった後鬼ごっこすんのか〜詰めが甘いな〜
最近のヤクザは市民にナメラレすぎてやくざ狩りが流行るねんwww
見せしめに組長 刺したったで〜
患者の藤井恒次「おめえ髪フサフサだでな。カツラじゃねえのか?」と髪をつかむ
藤井恒次。服部直史「あ、お客さん!これはアデランスで高いんですよ!引っ張らな
いで!」藤井恒次「ケケケ、カツラなんて見栄張ってんじゃねえよ!わての真性包茎
をよお、伸長手術で巨根のムケちんにしてほしいで?ここはヤブだからしてくれるっ
て聞いてよお!はるばる岐阜垂井から来たで!」服部「お客さん、うちはヤブで
歯でも虫歯とインプラントのみなんすよ」女装歯科助手の森伸介「何?お客さ
ん?乳もませたるわーシリコンやけど!売春一回千円やで!どう?」藤井「ケケ
ケ、 結構いい女に見えるで!抱くで!チンポと金玉はあるのか?ニューハーフ
か?」
森「もうとったわ!タマもサオも!トンネルも開通 したで!どう掘る?一回5千円や
で?」 服部「わしら三人とも、親父にアナルファックの性的虐待受けて育ってん!それでホモ毛あんねん!さあ、もうそろそろ、下校時間やな!萌え萌え半ズボン撮影しに昼休憩にちょっと出てくるわな!助手!お客さんの相手しといて?」森「わかったわ!イマラチオと
アナルファックとしめて6千円にしとくで?どう?Fカップのパイズリ1千円もオプションであるけど?」
藤井「タマらねえおかまだで!同性結婚してくれ!?ヤブ歯医者で出会ったのをキッカケにしてはやりの同性婚だで!」
服部「おまえら幸せにな!仲介するで?式は玉姫殿やで!美少年さらって養子にして男児の半ズボン姿はよ見せてな?
ワシ阪大時代そこの男児連れ去り事件やってん!示談でもみ消したけど・・・」
三人「良いこのみんな!わしら女にフラれてばかりでホモにハシったけど 女強姦しすぎた罰やねん!カツラや整形やマスクや手術で
見栄張らんようにな!」 服部「要はな!悪いことばかりすると報いを受けるねん!わしも結局精神病院通院で知的障害者の統合失調症やったって
わかってん!お大事に!」 三人「自虐的ナレーターで 有名なマゾのオカマトリオレッツゴー三匹でしたーーwwwお後がよろしいようでーーwww」
117名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:06:01.82ID:eT3kXuui0 創価大卒の小学校教師が潜りこんでいる
118名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:07:31.66ID:LrIn1W/w0119名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:07:54.89ID:BgD9eSjh0 >>99
いまや半数以上の県市で年齢制限が無い。
つまり59歳まで受験できる。
自管内の学校では今まで非正規雇用だった45歳が夢をあきらめきれなくて、ことし採用されたやつもいる。
例えば首都圏だと埼玉県、千葉県、神川県は年齢制限なし。
いまや半数以上の県市で年齢制限が無い。
つまり59歳まで受験できる。
自管内の学校では今まで非正規雇用だった45歳が夢をあきらめきれなくて、ことし採用されたやつもいる。
例えば首都圏だと埼玉県、千葉県、神川県は年齢制限なし。
120名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:08:00.37ID:8rPrrMx80 教職試験対策本には
「公立の教員は保険年金完備で老後も安心、社会的地位も高く銀行の融資も簡単に通る」
なんて書いてあるのに(´・ω・`)
「公立の教員は保険年金完備で老後も安心、社会的地位も高く銀行の融資も簡単に通る」
なんて書いてあるのに(´・ω・`)
121名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:08:13.95ID:Eyl8yxPO0 >>111
そういう親は小学校教師の賃金なんて副業レベルにしか感じないだろなw
小学校教師の待遇に魅力を感じるのって、どうしてもワープアになるわけだけど、
そういうのって教科書読み治しても(誤字ではない)理解できないかとw
そういう親は小学校教師の賃金なんて副業レベルにしか感じないだろなw
小学校教師の待遇に魅力を感じるのって、どうしてもワープアになるわけだけど、
そういうのって教科書読み治しても(誤字ではない)理解できないかとw
122名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:08:57.26ID:kJ6qzJCL0 国立大学出身は教員免許無しでも採用とか特例無いの?今さら免許取りに大学通うのは選択肢として無いなあ。
123名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:09:43.46ID:1qQxSY6q0 極端な話、受験者数が定員割れしたら受験しただけで教員試験に合格できる仕組み?ある程度ボーダー点数とかあるもんなん?
124名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:09:54.53ID:Q5DuPfOy0 解決策として
幼稚園、小中高の全てで働ける限定解除の教員免許を新設する
それと日本をブロックごとに分けてその中で異動出来るようにする
やれる事は結構あると思うけど中々話が進まない
幼稚園、小中高の全てで働ける限定解除の教員免許を新設する
それと日本をブロックごとに分けてその中で異動出来るようにする
やれる事は結構あると思うけど中々話が進まない
125名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:10:35.37ID:Eyl8yxPO0126名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:10:43.49ID:eT3kXuui0 さすがに富山国際大学卒の小学校教師とか金沢工大みたく△関数とかわからないFラン理系とか使えんわ
127名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:13:00.64ID:TzWyGoHa0 となりの教師は18時までに帰宅してるけどな
アルファード乗って長期休暇は12時出勤18帰宅の勤務だぞ
激務とか嘘。オバハンの主婦教師がいっぱいいる。
楽な仕事だよ。騙されたらダメ
アルファード乗って長期休暇は12時出勤18帰宅の勤務だぞ
激務とか嘘。オバハンの主婦教師がいっぱいいる。
楽な仕事だよ。騙されたらダメ
128名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:13:08.52ID:6Kwxos/w0 失効した中高教員免許とスポ少や学童保育、支援員などの指導歴あれば
教員登用できるようにすればどうだろ
そういう氷河期世代の母親かなりいるよ
教員登用できるようにすればどうだろ
そういう氷河期世代の母親かなりいるよ
129名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:13:53.08ID:LKzf748f0 政治家の子供は政治家目指すけど、教師の子供は、最近、医者とか目指してるからかな
131名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:14:50.90ID:HGfeAJeJ0 もう00年代に質が落ちてるだろ
もう諦めろ
もう諦めろ
132名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:15:02.48ID:Pdb7mcm10133名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:15:07.96ID:vYqvubJQ0 当たり前だろ
小学校の教師なんて激務を喜んでやるのはロリペドくらいなもの
生徒にイタズラできる役得を与えてやってもいいくらいだ
小学校の教師なんて激務を喜んでやるのはロリペドくらいなもの
生徒にイタズラできる役得を与えてやってもいいくらいだ
134名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:15:08.37ID:jjOSLfFY0 >>127
その代わり、朝7時出勤なんだろ?
その代わり、朝7時出勤なんだろ?
135名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:15:59.75ID:Pdb7mcm10 >>19
いつものことだが、底辺って俺の仕事の方がもっと大変だアピールするけど、それは人間扱いされてないからといつきづくんだろ
いつものことだが、底辺って俺の仕事の方がもっと大変だアピールするけど、それは人間扱いされてないからといつきづくんだろ
136名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:16:17.15ID:HGfeAJeJ0 諦めて
予備校をつかえ
今の学校は勉強をするところじゃない
予備校をつかえ
今の学校は勉強をするところじゃない
137名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:16:44.44ID:LrIn1W/w0138名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:16:54.39ID:A3W/5ZvN0 センセが偉い存在で、悪い子ぶん殴ってもに親が感謝してくれた昭和40年代ならまだしも
文科省が雑用ばっかり増やした上に、スマホで連絡取りあうのが当たり前の今は
発達障害児やモンスター父兄が多い小学校の教員なんて超ブラック
文科省が雑用ばっかり増やした上に、スマホで連絡取りあうのが当たり前の今は
発達障害児やモンスター父兄が多い小学校の教員なんて超ブラック
139名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:17:14.21ID:B5+sDnPE0 モンペ五月蝿いからってうちの姪っ子教鞭執るのやめたわ
今のモンペは想像以上にモンスターだぞ
今のモンペは想像以上にモンスターだぞ
140名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:17:20.83ID:WSp6gwds0 >>15
凄いな
凄いな
141名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:17:20.99ID:naU5Co2I0 教師との関係は良好だったけど、自分が教師になろうとは微塵も考えなかったな。
142名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:17:41.75ID:HGfeAJeJ0 諦めて
地域のクラブや団体を使え
今の学校はまともにスポーツも芸術も教えるどころか管理すらできない
いつまで公教育にしがみつくつもりだ
ゴミみたいな学校なんて棄てろ
地域のクラブや団体を使え
今の学校はまともにスポーツも芸術も教えるどころか管理すらできない
いつまで公教育にしがみつくつもりだ
ゴミみたいな学校なんて棄てろ
143名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:17:55.40ID:07YyE1550 通信で免許取れよ東日本なら玉川とか明星西日本なら佛教とかある
144名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:18:32.23ID:WSp6gwds0 >>100
夜の10時ぐらいに帰ってくるらしいな
夜の10時ぐらいに帰ってくるらしいな
145名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:19:05.41ID:ZIRv3PeV0 ダメ教師が小学生にチンコ突き刺しよるんど
146名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:19:08.68ID:07YyE1550 日教組活動すれば合格しやすい?
147名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:20:32.87ID:Ril2WKTD0 小学校は超大変だよ
授業の合間も準備で休めないし仕事終わらず家に持ち帰ってやってる
そんでなによりも最近のガキの精神性がおかしくて荒れてるからね
授業の合間も準備で休めないし仕事終わらず家に持ち帰ってやってる
そんでなによりも最近のガキの精神性がおかしくて荒れてるからね
148名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:21:31.77ID:WSp6gwds0149名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:21:41.24ID:vWhb5veF0 質の低下は民間でも起きているよ
そもそもいまの20代の世代人口少ないしな採用倍率低くなるの当たり前。
仕方ないことでないか
ゆとりだの叩くけどしゃあないこと
ただゆとりでも上の層は逆に氷河期より優秀な奴もいるぞ
ゆとり世代って大卒の上の2割は優秀であとは馬鹿だからな
氷河期はスポ−ツで入る奴は馬鹿だったが
掛け算とか分数できないやつなんかいなかったよ。
そもそもいまの20代の世代人口少ないしな採用倍率低くなるの当たり前。
仕方ないことでないか
ゆとりだの叩くけどしゃあないこと
ただゆとりでも上の層は逆に氷河期より優秀な奴もいるぞ
ゆとり世代って大卒の上の2割は優秀であとは馬鹿だからな
氷河期はスポ−ツで入る奴は馬鹿だったが
掛け算とか分数できないやつなんかいなかったよ。
150名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:22:22.08ID:EV3w5nQ70 私立は集まってるの?
151!id:ignore
2019/05/22(水) 15:23:21.40ID:h8PGlgaG0 担任丸投げシステムには無理がある
問題児は教室から切り離して管理職が面倒を見るシステムにしないと
いろいろ問題が起こる
問題児は教室から切り離して管理職が面倒を見るシステムにしないと
いろいろ問題が起こる
152名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:23:28.52ID:07YyE1550 教師なんて左翼の巣窟だからな
休日はデモに参加赤旗取るのも必修だし
休日はデモに参加赤旗取るのも必修だし
153名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:23:50.45ID:ABQSCLvS0 生徒の親がすごい圧力だからな
家庭訪問は地獄だし授業参観も地獄
授業参観の様子をカメラで撮影するのは良いがSNS等に載せるのは勘弁して欲しい
一番面倒なのは保護者達の派閥の小競り合いに呼び出されてどう思うかどっちが正しいか回答を迫られること
家庭訪問は地獄だし授業参観も地獄
授業参観の様子をカメラで撮影するのは良いがSNS等に載せるのは勘弁して欲しい
一番面倒なのは保護者達の派閥の小競り合いに呼び出されてどう思うかどっちが正しいか回答を迫られること
154名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:24:56.72ID:07YyE1550 教師の中には共産党シンパが多数いるからな
155名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:25:33.95ID:Z6Ium3e40 大変なのは中学だと思う。
土曜は必ず部活で週休1日。
土曜は必ず部活で週休1日。
157名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:26:03.98ID:M6JvwFBy0 質の低下って昭和のときから質がいいとはいえなかっただろw
158名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:26:09.41ID:nDqszi/l0 >>103
全く同意
いいように臨採を扱っておいて今更泣きごとかと
臨採やめて民間に行った人間からしてみればざまみろとしか言いようがない
教育委員会は臨採もなり手がないのか未だに実家へ電話かけてくるらしい
全く同意
いいように臨採を扱っておいて今更泣きごとかと
臨採やめて民間に行った人間からしてみればざまみろとしか言いようがない
教育委員会は臨採もなり手がないのか未だに実家へ電話かけてくるらしい
159名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:26:09.69ID:SgVXmC+g0 元々教員免許なんてのは履歴書の飾り
ほんとに教員になっちまうのは就職に失敗した輩と性犯罪者くらいのもんだった
今更質とかアホかと
ほんとに教員になっちまうのは就職に失敗した輩と性犯罪者くらいのもんだった
今更質とかアホかと
160名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:26:20.84ID:Vq3JCrQ/0 山梨だと今でも教職採用の八割は縁故(学力無視)だよ。
縁故故に、何十年と質なんざ低下し続けている。
それを嫌う優秀な学生は県外(東京、神奈川、埼玉)を受験してるよ。
田舎は自浄力無いからなあ・・・
縁故故に、何十年と質なんざ低下し続けている。
それを嫌う優秀な学生は県外(東京、神奈川、埼玉)を受験してるよ。
田舎は自浄力無いからなあ・・・
162名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:26:35.76ID:07YyE1550 教師公務員には相当数の赤旗購読者がいる
163名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:28:29.57ID:Eyl8yxPO0164名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:29:40.32ID:07YyE1550 教師になると日教組や労使加入赤旗購入は絶対だし断るとハブられる
165名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:31:59.97ID:bfu3CCQ40 公立学校の教育レベルが保てないと大袈裟に言うと日本の国力低下にも繋がるんじゃないの
幼児教育無償化より、維持できるように考えてほしいわ
幼児教育無償化より、維持できるように考えてほしいわ
167名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:32:13.73ID:T+bn/fx00 わざわざ非正規を選ぶわけないだろw
168名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:32:20.83ID:vGhpjNq20 45歳で今から二種免許(小学校か社会又は国語)を最短で取るにはどうしたらいい?
経済学部卒で単位は146くらい取ったが教職のコマは受けてない
上場企業を辞めた後社会福祉士精神保健福祉士として勤務経験もある
どうせ定年は65歳以上に伸びるだろうし
数年後は働き方改革で教員のブラック化も薄れているだろう
政府が定義した何とか第一世代なんだろ俺は?
経済学部卒で単位は146くらい取ったが教職のコマは受けてない
上場企業を辞めた後社会福祉士精神保健福祉士として勤務経験もある
どうせ定年は65歳以上に伸びるだろうし
数年後は働き方改革で教員のブラック化も薄れているだろう
政府が定義した何とか第一世代なんだろ俺は?
169名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:33:33.28ID:07YyE1550 日教組教師春夏冬休みの長期休暇には沖縄に行って人間壁要因
172名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:35:19.66ID:Cdwtfw7N0 小学校は普通に考えてもわかるが道徳の評価導入
こんなの評価できるか
英語の導入
それよりまず国語できやんヤツどうにかせいよ
ガイジが沢山いる学校ほどしんどく学力低い
なのに全て教員が悪いとする大阪の維新吉村みたいなのがおる
吉村お前がまず現場でやってみろ
学力でボーナス給与査定なんかすれば皆楽な地域の学校に逃げて生野や西成なんか受け持つ先生がいなくなる
こんなの評価できるか
英語の導入
それよりまず国語できやんヤツどうにかせいよ
ガイジが沢山いる学校ほどしんどく学力低い
なのに全て教員が悪いとする大阪の維新吉村みたいなのがおる
吉村お前がまず現場でやってみろ
学力でボーナス給与査定なんかすれば皆楽な地域の学校に逃げて生野や西成なんか受け持つ先生がいなくなる
173名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:35:25.12ID:e0UycXk10 >>169
日教組は壊滅に近い状態だぞ
日教組は壊滅に近い状態だぞ
174名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:35:57.95ID:qGCWHi4e0 >>2
戦前はな 高学歴のエリートだったから 大学を出たら家を借りて女中が置けたと言われるほど待遇に差があったんだよ
戦後の一時期はデモシカ先生と呼ばれるほど不人気業種だったんだよ
不景気になって安定した公務員が選ばれたが 景気が良くなると再び不人気になっただけ
現在は生徒の親の大半が大卒だから…教職免許持ちも沢山いるから教師のヒエラルキーが無くなったのが大きい
戦前はな 高学歴のエリートだったから 大学を出たら家を借りて女中が置けたと言われるほど待遇に差があったんだよ
戦後の一時期はデモシカ先生と呼ばれるほど不人気業種だったんだよ
不景気になって安定した公務員が選ばれたが 景気が良くなると再び不人気になっただけ
現在は生徒の親の大半が大卒だから…教職免許持ちも沢山いるから教師のヒエラルキーが無くなったのが大きい
175名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:36:12.24ID:Cm+jHp+b0 低下するほどの質があったとは知らなかった
教職の資格以外何もない人間の落ちこぼれがやる仕事だろ?
デモシカ先生、ってな
教職の資格以外何もない人間の落ちこぼれがやる仕事だろ?
デモシカ先生、ってな
176名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:37:07.24ID:XqodmahL0 ITやAIによる効率化をなんで進めないのかね?
まあ公務員全般に言える事だけど
まあ公務員全般に言える事だけど
177名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:37:45.02ID:07YyE1550 >>174
クレーマーは大体中卒DQN親
クレーマーは大体中卒DQN親
178名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:38:27.49ID:7X7ARaSw0 雑務が多く本来の教育者としての仕事が出来ない事が最大の原因
学校の公立教師ですら敬遠するのに民間の保育士は低賃金で過酷
学校の公立教師ですら敬遠するのに民間の保育士は低賃金で過酷
179名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:38:31.54ID:07YyE1550 近所の小学校教師赤旗購入9割以上
180名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:39:35.42ID:fv0Ojwry0 >>1
少子化対策と一緒で対応が遅すぎるんだよ
少子化対策と一緒で対応が遅すぎるんだよ
181名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:39:56.63ID:07YyE1550 近所の小学校教師共産党員9割以上
182名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:40:34.12ID:FrNDMMkw0183名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:40:51.15ID:6XECTIyy0184名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:41:53.94ID:z4TgiGeh0 昔と違って今は先生より生徒の親、祖父母の方が高スペックな時代
ますます先生の威厳が無くなって来て仕事もやり辛くなってると思う
ますます先生の威厳が無くなって来て仕事もやり辛くなってると思う
185名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:43:35.59ID:i0dNNb8I0 テキトーに流すぐらいがちょうどいいお仕事
186名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:44:49.33ID:q37sTwrK0 1クラス10〜15人程度にすれば?
187名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:45:31.09ID:dE9SWZsa0 小学校の先生はやらなければならないことが多すぎるね
教科はほぼ全部だし(一つ一つはそれほど詳しくなくてもいいとはいえ)、
生徒(というか子供)の世話から、親との連絡、課外活動、余程子供が好きで
受け持ちの子供を自分の子供のように思える人じゃないと出来ない仕事だな
教科はほぼ全部だし(一つ一つはそれほど詳しくなくてもいいとはいえ)、
生徒(というか子供)の世話から、親との連絡、課外活動、余程子供が好きで
受け持ちの子供を自分の子供のように思える人じゃないと出来ない仕事だな
188名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:46:23.17ID:qGCWHi4e0 >>43
氷河期世代で教職に就ける程度のフツがあぶれているとでも思ってるのかw
幾ら氷河期でも大半は相応に就職して 能力相応の待遇を得ているんだよ
採用は上から順 上から取る数が減ったから押し出し式に底辺が先輩世代より増えただけだよ
氷河期世代の論で各階層化から一定の割合であぶれた野が出たんじゃないよ
あぶれたのは下層階層からだから 彼らに今から教職をと言っても無理
氷河期世代で教職に就ける程度のフツがあぶれているとでも思ってるのかw
幾ら氷河期でも大半は相応に就職して 能力相応の待遇を得ているんだよ
採用は上から順 上から取る数が減ったから押し出し式に底辺が先輩世代より増えただけだよ
氷河期世代の論で各階層化から一定の割合であぶれた野が出たんじゃないよ
あぶれたのは下層階層からだから 彼らに今から教職をと言っても無理
189名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:48:05.49ID:ITu3CPt/0 今は特に若い先生は出身大学のレベルはかなり下がってきてるよ
地元の国立の教育大卒なんていやしない
三流私大卒ばっかりだ
三流私大だと、小学校時代ですらクラスで7〜10番目ぐらいの中途半端な成績だったと思われる
地元の国立の教育大卒なんていやしない
三流私大卒ばっかりだ
三流私大だと、小学校時代ですらクラスで7〜10番目ぐらいの中途半端な成績だったと思われる
190名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:48:08.12ID:FrNDMMkw0191名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:48:35.11ID:e0UycXk10 >>184
管理職になるくらいの立派な親は人を指導する苦労が分かるからモンスターにはならないよ
管理職になるくらいの立派な親は人を指導する苦労が分かるからモンスターにはならないよ
192名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:48:40.45ID:vWhb5veF0 今30〜40代で教員目指している人は夜間大学ってのもあるよ
通信もいいけど普通に大学行くのもありだよ
実際学校の先生中途採用で民間からバンバンとっているよ
人教えるの好きとかまわりからうまいなという人は受けてみるといい
塾講師で院卒ってやつは特に狙え目じゃないか
研究職あきらめて大学で一コマこど教えているような人っているだろ
40前後あたりにも
通信もいいけど普通に大学行くのもありだよ
実際学校の先生中途採用で民間からバンバンとっているよ
人教えるの好きとかまわりからうまいなという人は受けてみるといい
塾講師で院卒ってやつは特に狙え目じゃないか
研究職あきらめて大学で一コマこど教えているような人っているだろ
40前後あたりにも
193名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:49:44.25ID:x+nWtio20 >>188
とりあへずお前がグラフも讀めないことは分かつた。
とりあへずお前がグラフも讀めないことは分かつた。
194名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:50:02.74ID:rEtfH4Sk0 >>171
横だけど
通信もあるのかー
そこそこの学歴がある氷河期世代を教員にすればいいのにとは思うね
しかも小学校でも教科担任制を検討しているんだし
英語とか従来の小学校教員だと対応できないんじゃないの
横だけど
通信もあるのかー
そこそこの学歴がある氷河期世代を教員にすればいいのにとは思うね
しかも小学校でも教科担任制を検討しているんだし
英語とか従来の小学校教員だと対応できないんじゃないの
195名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:50:51.53ID:G54OuTnu0 左翼の巣窟教師なんて誰も成りたくねえよ
196名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:51:33.53ID:e0UycXk10197名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:52:38.59ID:G54OuTnu0 教師はパヨパヨち〜んばっかり
199名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:53:43.14ID:FrNDMMkw0200名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:54:13.46ID:JTJeq0Nn0 なったら
負け組み確定
負け組み確定
201名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:54:53.45ID:G54OuTnu0 >>190
最上位層は官僚か地元県庁その次レベルだな教師は
最上位層は官僚か地元県庁その次レベルだな教師は
202名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:55:27.84ID:rEtfH4Sk0 >>188
氷河期後期世代だけど、何とか就職できてもブラックにしか入れずに低収入のままとかはゴロゴロいるよ
自分は1部上場企業に入ったけど、同世代から氷河期前期までの男性派遣社員がたくさんいたよ
明らかにその上や下の世代より人数が多かったし、みんな仕事もきっちり出来て学歴も高くて優秀だった
氷河期後期世代だけど、何とか就職できてもブラックにしか入れずに低収入のままとかはゴロゴロいるよ
自分は1部上場企業に入ったけど、同世代から氷河期前期までの男性派遣社員がたくさんいたよ
明らかにその上や下の世代より人数が多かったし、みんな仕事もきっちり出来て学歴も高くて優秀だった
203名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:55:54.01ID:vGhpjNq20 >>171
おそらくそれは一種でしょ
二種なら短大の通信でいけるはず
あー、4年制通信三年次編入と短大通信だと単位認定はどちらが有利なんだろうか?
9月入学3月卒業の1年半で取れたら今から準備するのに
おそらくそれは一種でしょ
二種なら短大の通信でいけるはず
あー、4年制通信三年次編入と短大通信だと単位認定はどちらが有利なんだろうか?
9月入学3月卒業の1年半で取れたら今から準備するのに
204名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:56:06.40ID:G54OuTnu0 自虐感を植え付けるのがパヨク教師の仕事
205名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:56:12.69ID:SsL/hstJ0 教師なんかジャップには不要だろ。
早くジャップを徴用しフクシマに送り込み掃除させろ。
早くジャップを徴用しフクシマに送り込み掃除させろ。
206名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:57:38.65ID:G54OuTnu0 教師の世界でネトウヨ活動なんてしたらキチガイ扱い
207名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:58:22.78ID:qEPz1pAG0 モンペだブラックだと騒いでいるけど
まだまだ教職は楽な部類、拘束時間は長いかもしれんが中身はゆるーいぞ
学生の奴ならわかると思うが職員室入ってみなよ教員のおしゃべり大会
まだまだ教職は楽な部類、拘束時間は長いかもしれんが中身はゆるーいぞ
学生の奴ならわかると思うが職員室入ってみなよ教員のおしゃべり大会
208名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 15:59:41.59ID:G54OuTnu0 新しい歴史教科書をつくる会の教科書認定した学校が一割にも満たないそんな世界に誰も入りません
209名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:01:59.23ID:XCWBEd9P0 ロリショタ無罪にすれば増えるんじゃね
210名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:03:03.56ID:vWhb5veF0 教師忙しくないのに同意
忙しいとかいっているのは組合連中だからな。
逆にまじめな先生ほどつぶれちゃったり過労死しちゃうんだよな
ほとんどの先生は楽だよ
記憶にある方も多い人いるけど部活終わるときによく職員室のぞくとほとんどいなかったろw
もう日の入り前には帰っているよ
忙しいとかいっているのは組合連中だからな。
逆にまじめな先生ほどつぶれちゃったり過労死しちゃうんだよな
ほとんどの先生は楽だよ
記憶にある方も多い人いるけど部活終わるときによく職員室のぞくとほとんどいなかったろw
もう日の入り前には帰っているよ
211名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:03:04.73ID:5zCeDDHz0 こんなのでもやりたがる奴はロリコンぐらいなもんだろうな
212名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:03:20.02ID:7X7ARaSw0 旧来の学校制度を根本的に改め633制を廃止して9月入学の二学期制にすれば良い
213名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:04:25.82ID:G54OuTnu0 何時間もサービス残業させるブラックのほうが異常
215名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:05:20.08ID:/DHEL6XR0 部活に教員を残業代なしで時間外労働させ、
生徒を強制参加させて将来の可能性を潰すのは悪!
生徒を強制参加させて将来の可能性を潰すのは悪!
216名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:06:24.15ID:G54OuTnu0 週末は右翼街宣車ヤクザとソーカと顕正くらいのマッチポンプ
217名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:07:26.45ID:FrNDMMkw0218名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:09:10.04ID:FM3Y9os+0 過去に落とされまくった俺ワロタ
ワロタ…
民間企業は受かるのになー
ワロタ…
民間企業は受かるのになー
219名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:10:24.44ID:vGhpjNq20 >>207
例えばPTAや地元関係者(消防警察学校医など)との会合は夜7時からだね
で終わったら事務仕事したり保護者に電話したりして帰るのは午前様
イジメ事案になりそうなことが発覚したら担任、養護教諭、
主幹以上は夜遅くまで対策を練らんといかん
日が昇る前から学校で授業の準備して日が沈んでから保護者や地元との仕事が始まる
土日は研修や講習で休日出勤
中高は中体連高体連を担当したら土日祝日がなくなる
俺は数年後上記のブラックが解消されると見込み小学校教諭か中高の社会又は国語教諭になりたい
例えばPTAや地元関係者(消防警察学校医など)との会合は夜7時からだね
で終わったら事務仕事したり保護者に電話したりして帰るのは午前様
イジメ事案になりそうなことが発覚したら担任、養護教諭、
主幹以上は夜遅くまで対策を練らんといかん
日が昇る前から学校で授業の準備して日が沈んでから保護者や地元との仕事が始まる
土日は研修や講習で休日出勤
中高は中体連高体連を担当したら土日祝日がなくなる
俺は数年後上記のブラックが解消されると見込み小学校教諭か中高の社会又は国語教諭になりたい
220名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:11:41.59ID:3hmRgkYo0221名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:19.06ID:FM3Y9os+0 産休代替で小学校にいたけど、ノルマある営業よりはマシだと思った。モンペには悩まされるが。
222名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:41.78ID:urDMoZl60 年齢とか性別で差別採用やめろ
224名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:49.51ID:LrIn1W/w0 >>199
ググッて自己解決した
やっぱり思い違いではなかった
2005年に教員分野に係る大学等の設置又は収容定員増に関する抑制方針の撤廃ってのがあって、これに伴って私大の小学校教員養成は拡大している
ググッて自己解決した
やっぱり思い違いではなかった
2005年に教員分野に係る大学等の設置又は収容定員増に関する抑制方針の撤廃ってのがあって、これに伴って私大の小学校教員養成は拡大している
225名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:23.14ID:HGz620AA0 他の公務員は暇だからだろ。
仕事しろや。
仕事しろや。
226名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:42.16ID:QvihpMD60 今のスクール水着は露出が少ないからな
目の保養も出来ない
女子ブルマも復活すべきじゃね?教員確保のために
目の保養も出来ない
女子ブルマも復活すべきじゃね?教員確保のために
227名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:14.21ID:SzyVG/pR0 昔からでもしか先生って言うじゃん
教員なんてその程度のもんだ。1倍切らなければ問題なし
教員なんてその程度のもんだ。1倍切らなければ問題なし
228名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:30.03ID:FM3Y9os+0 割と離職率は低いんだよなあ。
民間企業だったらもっとガンガン辞めてる職場だと思う。
民間企業だったらもっとガンガン辞めてる職場だと思う。
229名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:24.61ID:j4aKO/Ed0230名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:20.88ID:pW294g1M0 どうせレベルの高いのが入っても過労で質が低下するんで関係ないです
231名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:05.42ID:FM3Y9os+0 氷河期はブラックでもなりたいだろうな。産休代替講師なら引く手数多だぞ。
入った後、地獄を見るが。ガキとモンペは半端なく面倒。
入った後、地獄を見るが。ガキとモンペは半端なく面倒。
232名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:18.56ID:VquHnYoA0 優等生だった俺でも昔の教員がもし目の前にいたら罵倒する自信あるもんな
まあ今は随分違うとはいえ、地方はまだまだ80年代から時間止まってるだろ
教育制度をまず変えないと
教師も変わらんよ
サービス業という自覚なさすぎだもん、自動車教習所と同じで
その教習所は教習所で少子化になって、あわてて媚び売り出したけど
まあ今は随分違うとはいえ、地方はまだまだ80年代から時間止まってるだろ
教育制度をまず変えないと
教師も変わらんよ
サービス業という自覚なさすぎだもん、自動車教習所と同じで
その教習所は教習所で少子化になって、あわてて媚び売り出したけど
233名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:54.95ID:h30Y9NG60 余計な行事やってるから忙しくなるのでは
二分の一成人式とかPTAのフェスティバルとか要らんやろ
二分の一成人式とかPTAのフェスティバルとか要らんやろ
234名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:20.95ID:yn/EvPBy0 田舎では相変わらず人気職だよ。
他にロクな仕事ないからね
他にロクな仕事ないからね
235名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:53.52ID:rEtfH4Sk0236名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:36.85ID:yn/EvPBy0237名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:00.48ID:FM3Y9os+0 明星通信で小学校二種とれるよ。
大学卒だったんで二年間で取れた。介護実習とか教育実習あるんでどうしてもそれだけ時間かかるが。
大学卒だったんで二年間で取れた。介護実習とか教育実習あるんでどうしてもそれだけ時間かかるが。
238名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:08.33ID:vGhpjNq20239名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:21.21ID:OMoOL7OH0 目白大?
白目大?
こんなFランにも頭下げないとなり手がないのかよ
国立大の教員養成過程出身者は教職に就くことを義務化して、教職に就かない場合は学費返還でいいだろ
白目大?
こんなFランにも頭下げないとなり手がないのかよ
国立大の教員養成過程出身者は教職に就くことを義務化して、教職に就かない場合は学費返還でいいだろ
240名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:28.21ID:FM3Y9os+0 >>238
44%も辞めてた印象ないけどなあ。なんだかんだしがみついてるのが9割という感じだったが。
44%も辞めてた印象ないけどなあ。なんだかんだしがみついてるのが9割という感じだったが。
242名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:23.06ID:eUkTGqnU0 >>172
大阪は現役の教員からも受験生からも避けられてるね。
大阪は現役の教員からも受験生からも避けられてるね。
243名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:39.01ID:vGhpjNq20244名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:07.13ID:hzXv2J1/0 >>1
日教組ざまー教員なんていらない学校は全て廃校にすべき
日教組ざまー教員なんていらない学校は全て廃校にすべき
245名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:17.07ID:9cX/I+QV0 >>2
昔は、薄給で有名でデモシカ先生と言われた。
民間に就職できないから、先生にデモなるか、先生シカなれないって人。
田中角栄が先生の待遇を改善して給料を上げたので、倍率の高い人気職になった。
年配の先生は、角栄に感謝して自民党支持が多かった。
その後、自民党の馬鹿大臣が先生たちの夏休みをなくしたり、免許更新制度にして、大反発。
民主党に傾いた。民主党大勝利。
昔は、薄給で有名でデモシカ先生と言われた。
民間に就職できないから、先生にデモなるか、先生シカなれないって人。
田中角栄が先生の待遇を改善して給料を上げたので、倍率の高い人気職になった。
年配の先生は、角栄に感謝して自民党支持が多かった。
その後、自民党の馬鹿大臣が先生たちの夏休みをなくしたり、免許更新制度にして、大反発。
民主党に傾いた。民主党大勝利。
246名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:29.30ID:w4Sy62K/0 夏休みとか最高だろう
247名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:31.04ID:vGhpjNq20248名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:42.13ID:VquHnYoA0 教育舐めてるとイスラム過激派みたくなるけどな
249名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:46.70ID:FM3Y9os+0 今は土曜授業やるとこも多いからマジ休めねえぞ。
250名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:36.38ID:FM3Y9os+0 >>246
まあ研修とかあって実質2週間程度かな。ガキンチョいないから夏休みに事務仕事をやったりする。
まあ研修とかあって実質2週間程度かな。ガキンチョいないから夏休みに事務仕事をやったりする。
251名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:33.57ID:8mXKyci70 本来の教育業務でないクラス担任業務は専門の職員に任せるべきなんだよ
で電子化を進めればいい
もうスマホ持ってない親とか、どマイナーだろ
電話連絡網とかバカじゃねえの?
で電子化を進めればいい
もうスマホ持ってない親とか、どマイナーだろ
電話連絡網とかバカじゃねえの?
252名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:39.56ID:rEtfH4Sk0 >>238
自分も今は地方都市に住んでいるから、スクリーニングの回数は気になった
最低年2回はありそうだけど名古屋や仙台でも実施してるね
単位取得試験は都市によって実施回数違うけど、うちの中核市ですら5回開催しているようなので問題なさそう
明星が中途の教員免許取得で有名だとは知らなかったわ
自分も今は地方都市に住んでいるから、スクリーニングの回数は気になった
最低年2回はありそうだけど名古屋や仙台でも実施してるね
単位取得試験は都市によって実施回数違うけど、うちの中核市ですら5回開催しているようなので問題なさそう
明星が中途の教員免許取得で有名だとは知らなかったわ
253名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:16.30ID:yn/EvPBy0 >>172
道徳教育の意味を理解していない教育関係者がいるとは驚いた。
さすが左翼キチガイまみれの教育界
道徳は9割の子供には殆ど必要ないけど、残り1割くらいの善悪判断能力の
低い子のために存在する。だからと言って分離教育やったら大問題になる。
だから皆にやらせて評点なしなのにな
道徳教育の意味を理解していない教育関係者がいるとは驚いた。
さすが左翼キチガイまみれの教育界
道徳は9割の子供には殆ど必要ないけど、残り1割くらいの善悪判断能力の
低い子のために存在する。だからと言って分離教育やったら大問題になる。
だから皆にやらせて評点なしなのにな
254名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:17.17ID:hzXv2J1/0255名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:33.92ID:JqoQQF470 色々、作業を外注できると思うが。
部活動も、学力テストの作成採点も、教師がやる必要あるのか?
部活動も、学力テストの作成採点も、教師がやる必要あるのか?
256名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:33.27ID:hzXv2J1/0 和菓子屋は善
パン屋は悪
学校給食からパンを排除して和菓子にしろ
パン屋は悪
学校給食からパンを排除して和菓子にしろ
257名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:41.91ID:FM3Y9os+0 プリントの配布はマジで電子化してほしい。効率化が全然なされてないのも忙しい一因。文科省いい加減にしろ。
258名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:46.00ID:Cdwtfw7N0259名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:55.97ID:vGhpjNq20260名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:21.50ID:hzXv2J1/0261名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:22.32ID:9cX/I+QV0 >>246
昔は、残業日でないし、自宅仕事も多いけど、夏休みに休めるからねってのがあったけど、
今は県職員と同じ夏休み日数。
俺の親父の頃は、俺(小学生)とほとんど同じだけ夏は休んでたので、親父が家にいてマジ嫌だったwww
昔は、残業日でないし、自宅仕事も多いけど、夏休みに休めるからねってのがあったけど、
今は県職員と同じ夏休み日数。
俺の親父の頃は、俺(小学生)とほとんど同じだけ夏は休んでたので、親父が家にいてマジ嫌だったwww
262名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:26.73ID:yn/EvPBy0263名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:31.41ID:vGhpjNq20 >>260
それは原始共産主義といって日教組より過激な左巻きの考えだぞ
それは原始共産主義といって日教組より過激な左巻きの考えだぞ
264名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:55.00ID:hzXv2J1/0 >>263
じゃあお前は日教組擁護してるわけだ
じゃあお前は日教組擁護してるわけだ
265名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:03.37ID:19VtMl4X0267名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:53.72ID:19VtMl4X0268名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:28.83ID:vGhpjNq20269名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:26.63ID:Cdwtfw7N0270名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:57.16ID:vGhpjNq20271名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:47.70ID:EgxmJ26t0 こんな大人数応募すれば厳選できるなんて精鋭主義唱えてる教委じゃ
遅かれ早かれ質は下がるやろ
遅かれ早かれ質は下がるやろ
272名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:51.57ID:yn/EvPBy0 >>265
それは知識が浅い。アメリカにはストロングジャパン派(主に共和党)と
ウィークジャパン派(主に民主党)が居てGHQ内部にも両派が居た。
ストロングジャパン派は日本を取り込んで共産圏の防波堤にしようって考えで
ウィークジャパン派は日本を滅ぼそうという考え。
後者には共産スパイがわんさかいて彼らが日本の教育界と文系を左翼まみれにした。
後にそいつらの多くはレッドパージで駆逐された
アメリカは対日方針でも一枚岩でないという考えがインテリジェンスの基本。
戦時中でも日本に同情的な勢力はちゃんといた
ちなみにレッドパージのきっかけになったのは日本人役人の発言だった
それは知識が浅い。アメリカにはストロングジャパン派(主に共和党)と
ウィークジャパン派(主に民主党)が居てGHQ内部にも両派が居た。
ストロングジャパン派は日本を取り込んで共産圏の防波堤にしようって考えで
ウィークジャパン派は日本を滅ぼそうという考え。
後者には共産スパイがわんさかいて彼らが日本の教育界と文系を左翼まみれにした。
後にそいつらの多くはレッドパージで駆逐された
アメリカは対日方針でも一枚岩でないという考えがインテリジェンスの基本。
戦時中でも日本に同情的な勢力はちゃんといた
ちなみにレッドパージのきっかけになったのは日本人役人の発言だった
273名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:02.74ID:hzXv2J1/0 >>270
日教組の教員をが消えれば教員はいない学校が消えるのも当たり前のことだろ
日教組の教員をが消えれば教員はいない学校が消えるのも当たり前のことだろ
274名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:32.68ID:pOvq6T/20 変質者の巣窟
275名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:52.36ID:ZiSjAUAN0 恣意的に選べないってことは
日教組で固めるとか難しくなる訳か
日教組で固めるとか難しくなる訳か
276名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:49.46ID:PkzIJsT70 同僚は反日アカと変態ペドだらけ
モンペにからまれて精神を病むか胃に穴が空いて病院送り
モンペにからまれて精神を病むか胃に穴が空いて病院送り
277名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:19.29ID:19VtMl4X0 >>268
反共イデオロギーが強まったのは朝鮮戦争の頃から。
日本を西側のショールームにするためにな。
それまではイデオロギーとかでなく、
ただただ占領をして搾取するだけ。
日本国憲法も学制改革も農地改革も財閥解体もすべて日本弱体化のため。
反共うんぬん以前に戦勝/敗戦という単純な話。
反共イデオロギーが強まったのは朝鮮戦争の頃から。
日本を西側のショールームにするためにな。
それまではイデオロギーとかでなく、
ただただ占領をして搾取するだけ。
日本国憲法も学制改革も農地改革も財閥解体もすべて日本弱体化のため。
反共うんぬん以前に戦勝/敗戦という単純な話。
278名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:21.52ID:kWISRTtZ0 すでに質は低いし反日左翼テロリストの巣窟なんだから
まともな人間は近づけないだろ
まともな人間は近づけないだろ
279名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:23.21ID:hzXv2J1/0 必死に教員を増やそうとしている時点で悪だってわかるよな
280名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:47.59ID:vGhpjNq20 >>273
そもそも日教組と都道府県教組の違い分かる?
そもそも日教組と都道府県教組の違い分かる?
281名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:14.21ID:PkzIJsT70 最近じゃ主体思想カルトの巣窟
282名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:19.29ID:AB+VZU9c0 「先生の言うことなんか聞くな」と家庭で教え込まれてるガキどもの相手をするんだぞ。
で、ガキを叱れば大問題にされて土下座まで強要される。
で、ガキを叱れば大問題にされて土下座まで強要される。
283名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:25.38ID:hzXv2J1/0284名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:05.26ID:19VtMl4X0 >>272
それは朝 鮮戦争あたりからの話で、それまでは日本をとにかく搾 取の場にしようとしてたわけで。
そりゃGHQもマッカーサーの個人商店じゃないから、
メンツそれぞれにいろいろな考え方はあっただろうけど
GHQという組織としての方針は、単に戦勝国が敗戦国から搾 取するだけだよ。
日本国憲法自体がまさにその象徴だし。
「アメリカ様に二度とはむかうな。」ってことだし。9 条もそうだけど2/3以上でないと改 憲できないのもな。
それは朝 鮮戦争あたりからの話で、それまでは日本をとにかく搾 取の場にしようとしてたわけで。
そりゃGHQもマッカーサーの個人商店じゃないから、
メンツそれぞれにいろいろな考え方はあっただろうけど
GHQという組織としての方針は、単に戦勝国が敗戦国から搾 取するだけだよ。
日本国憲法自体がまさにその象徴だし。
「アメリカ様に二度とはむかうな。」ってことだし。9 条もそうだけど2/3以上でないと改 憲できないのもな。
285名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:20.99ID:vGhpjNq20286名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:46.24ID:n+j4tXv30 定員割れしてない件
287名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:28.58ID:vGhpjNq20288名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:02.24ID:ErtGrN2+0 募集枠少ないのに足りない足りないとアホか?
289名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:15.91ID:19VtMl4X0 >>285
まず、アメリカの制度に合わせた。
つまり、日本のシステムではなくアメリカのシステムに従わせるってこと。
また、全員に中学まで行かせて、家計を疲弊させるとともに、労働力を減らして日本経済に打撃を与えるため。
名目上だけでも中学卒業までは働くな、事実上丁稚奉公禁止ってのは、
中小や個人商店じゃそりゃきつかったろな。
まず、アメリカの制度に合わせた。
つまり、日本のシステムではなくアメリカのシステムに従わせるってこと。
また、全員に中学まで行かせて、家計を疲弊させるとともに、労働力を減らして日本経済に打撃を与えるため。
名目上だけでも中学卒業までは働くな、事実上丁稚奉公禁止ってのは、
中小や個人商店じゃそりゃきつかったろな。
290名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:45.84ID:xTzwzgS50 公立の教師に質の低下も何も、もともと縁故採用が多い業界じゃんw
291名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:40.19ID:19VtMl4X0 ちなみに
農地改革→土地を細切れにして石高低下→生殺与奪をアメリカが握る
学校給食→パン食に慣れさせて、将来のアメリカ産小麦のお得意様にさせる
財閥解体→大企業を潰して企業運営の非効率化
どれも学校教育では、日本のために良いことしてくれたって教えてるけどね。
宗主国には逆らえないから。
農地改革→土地を細切れにして石高低下→生殺与奪をアメリカが握る
学校給食→パン食に慣れさせて、将来のアメリカ産小麦のお得意様にさせる
財閥解体→大企業を潰して企業運営の非効率化
どれも学校教育では、日本のために良いことしてくれたって教えてるけどね。
宗主国には逆らえないから。
292名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:59.69ID:19VtMl4X0293名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:20.16ID:xG8evevx0 免許取得したものの採用の競争率というか、コネで満席になって民間にいった氷河期がたんまりいるんだよな
校長職にある人がいうには民間経験者は常識も良識もあるからぜひ来てほしいといってたが、教育委員会と自治体が正規職員での採用を嫌がっててワープアに陥る待遇だが講師ならぜひ来てくれって
校長職にある人がいうには民間経験者は常識も良識もあるからぜひ来てほしいといってたが、教育委員会と自治体が正規職員での採用を嫌がっててワープアに陥る待遇だが講師ならぜひ来てくれって
294名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:43.27ID:Cdwtfw7N0 非常識講師だけはなるもんじゃないよ
297名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:39.69ID:vGhpjNq20298名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:17.45ID:Cdwtfw7N0 >>295
場所にもよる
教材研究評価もさせるから当然コマ数以外の残業は発生する
それに対しての報酬はなし
でもこれは公立だけに限った話ではなくアカボス大学でも非常に問題になっとるだろ
広島大学焼身自殺で
場所にもよる
教材研究評価もさせるから当然コマ数以外の残業は発生する
それに対しての報酬はなし
でもこれは公立だけに限った話ではなくアカボス大学でも非常に問題になっとるだろ
広島大学焼身自殺で
299名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:13.78ID:YrmunM5v0 今時はごく一部の高卒除いて大卒当たり前だし昔と違って保護者の大半は教師より学歴上だろう
保護者も教師を信用しないし、教師もやりづらいだろう大変だな
勉強は塾頼みって皆諦めてるから、せめて無駄な行事で子供の足引っ張るのやめてやれ
保護者も教師を信用しないし、教師もやりづらいだろう大変だな
勉強は塾頼みって皆諦めてるから、せめて無駄な行事で子供の足引っ張るのやめてやれ
301名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:46.08ID:Cdwtfw7N0 でも
俺は報酬以外にもっと厄介なものがついてまわるから公立非常勤講師だけはやめとけと言う
それはこんなアルバイト以下の報酬で一人前に辞令が出てなにかある時、懲戒免職処分にできるからだ
アルバイトの身分で飲酒運転して捕まっても新聞に名前乗らない
だがたかだかこんな報酬でやってる非常識講師が酒酔いで捕まれば新聞に堂々報道され懲戒免職処分
非常にリスキーで割が合わない仕事
なお酒酔いやっていいと言ってないのでそこんとこは宜しく
俺は報酬以外にもっと厄介なものがついてまわるから公立非常勤講師だけはやめとけと言う
それはこんなアルバイト以下の報酬で一人前に辞令が出てなにかある時、懲戒免職処分にできるからだ
アルバイトの身分で飲酒運転して捕まっても新聞に名前乗らない
だがたかだかこんな報酬でやってる非常識講師が酒酔いで捕まれば新聞に堂々報道され懲戒免職処分
非常にリスキーで割が合わない仕事
なお酒酔いやっていいと言ってないのでそこんとこは宜しく
302名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:25.64ID:tT/OncOW0 先生とか余程ガキが好きでもなきゃただの拷問だからなぁ
303名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:28.04ID:Cdwtfw7N0 バカにしていないが
公立の非常識講師をするやつはアホだ
そこイラの飲食店コンビニでアルバイトしたほうが責任も社会的制裁も受けないので気が楽
俺ならそちらを選ぶ
公立の非常識講師をするやつはアホだ
そこイラの飲食店コンビニでアルバイトしたほうが責任も社会的制裁も受けないので気が楽
俺ならそちらを選ぶ
304名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:04.55ID:yB1zGz480 区立中時代の教師は学芸や早稲田筑波出身ばっか
母親が他校のママ友に言ったら驚かれたらしい
母親が他校のママ友に言ったら驚かれたらしい
305名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:08.54ID:L8xG6XOj0 心配する必要もないくらい質が悪いじゃんw
306名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:36.96ID:mDI1cpg60 今時教員なんてやらない方がいい
307名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:53:53.56ID:BEVkyZpv0 やめとけこれからは
躾は虐待
指導の注意も暴言になるから
教育自体が無くなるのは時間の問題
躾は虐待
指導の注意も暴言になるから
教育自体が無くなるのは時間の問題
308名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:08.00ID:vGhpjNq20309名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:09.15ID:bRGZlsyE0 >>1 ずっとコネで取り続けてたくせに。
小学校とか簡単なことしかやらないんだし、別になくていいよ。
小学校とか簡単なことしかやらないんだし、別になくていいよ。
310名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:23.26ID:7gnQaIJ20 書類仕事だらけだってな。
いったいそれで誰がハッピーになるんだか。
いったいそれで誰がハッピーになるんだか。
311名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:07.75ID:ALVkB9vF0 質の低下とかわめくのならそもそも派遣制度をやめろ、口だけ朝鮮組織が。
教育関係も乗っ取られてるってよくわかったからね。
本当にこの国はクソ中平蔵みたいな奴が増えたよね。
頑張ってる人間の邪魔をするなとかね、そりゃ俺の台詞だよ、おい。
クソ中平蔵も理解できたか? 俺の”才能”はお前なんかとは比較にもならないよ。
教育関係も乗っ取られてるってよくわかったからね。
本当にこの国はクソ中平蔵みたいな奴が増えたよね。
頑張ってる人間の邪魔をするなとかね、そりゃ俺の台詞だよ、おい。
クソ中平蔵も理解できたか? 俺の”才能”はお前なんかとは比較にもならないよ。
312名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:11.71ID:jvW/JZ160313名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:13.70ID:M1mo7XNu0 小学校も教科別に分ければ良いだけ
クラブ活動は一時間以内に規制しろ
クラブ活動は一時間以内に規制しろ
314名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:40.26ID:C+aPLhvs0 小学校は部活ないからそこまで多忙でもないだろ
315名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:50.24ID:Cdwtfw7N0 >>308
非常勤講師でも毎日出てるのが殆どだしその科目に対する教材研究や生徒の評価は発生するぞ?
非常勤講師でも毎日出てるのが殆どだしその科目に対する教材研究や生徒の評価は発生するぞ?
316名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:57:34.38ID:ALVkB9vF0 創価学会も教育関係にどんどん入り込んでるらしいからね、本当におぞましいよ。
そのうち池田大作は日本の救世主とか義務教育で教えそうな勢いですね。
連中は本当にそういう事をし始めるからね。池田大作は日蓮上人の生まれ変わりとか
教科書で教えるんです。その息子も日蓮上人の生まれ変わりらしいぞw
そのうち池田大作は日本の救世主とか義務教育で教えそうな勢いですね。
連中は本当にそういう事をし始めるからね。池田大作は日蓮上人の生まれ変わりとか
教科書で教えるんです。その息子も日蓮上人の生まれ変わりらしいぞw
318名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:58:48.56ID:Cdwtfw7N0 しんどい順で言えば
小学校≧中学校、高い壁、高校、さらなる高い壁、大学
だろうよ
小学校≧中学校、高い壁、高校、さらなる高い壁、大学
だろうよ
319名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:59:20.77ID:CtegD5w70 教師のコンビニ店員化だな。昔よりやること増える割りに見合う金は貰えてないみたいな。
なんで介護とか人を育てたり面倒みたりする職業はそれに見合う金貰えないんだろうな
なんで介護とか人を育てたり面倒みたりする職業はそれに見合う金貰えないんだろうな
321名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:01:11.08ID:ALVkB9vF0 俺がなぜ日本の教育改革からやろうとしないか日本人はその理由を理解すべきです。
「できるのだったらとっくの昔にそう発言して、アドバイスをしてやっている。」というのが
答えでね。事実、私は日本の教育改革も口を酸っぱくして言ってきた。
だがしかし、クソ安倍朝鮮自民と同和朝鮮人官僚たちは改悪しかしやがらないからね。
そもそも教育改革以前にまず労働文化を何とかしないと人が寄ってこなくなる。
この流れは当たり前に予測できたことです、ですからね。
この状況では私のアドバイスだけで教育改革とか無理。大手術してからじゃないと。
私の教育改革のアイデアはアメリカで実現します。
「できるのだったらとっくの昔にそう発言して、アドバイスをしてやっている。」というのが
答えでね。事実、私は日本の教育改革も口を酸っぱくして言ってきた。
だがしかし、クソ安倍朝鮮自民と同和朝鮮人官僚たちは改悪しかしやがらないからね。
そもそも教育改革以前にまず労働文化を何とかしないと人が寄ってこなくなる。
この流れは当たり前に予測できたことです、ですからね。
この状況では私のアドバイスだけで教育改革とか無理。大手術してからじゃないと。
私の教育改革のアイデアはアメリカで実現します。
322名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:01:48.99ID:jvW/JZ160 >>308
口添えなんて何年前の話だよ
最近は校長推薦でも通らんわ
最近は非常勤講師が安すぎて
なり手がなかったり途中でやめたりがひどい
教諭と同じ時間数もって
大阪だと中高は年間160万しかない
5日拘束で160万
裏を返せば教諭の授業代が160万で
中堅クラスは事務仕事が500万ってことになる
教育委員会は授業なんてろくに重視してない
親も生徒も学校の授業に期待しすぎ
口添えなんて何年前の話だよ
最近は校長推薦でも通らんわ
最近は非常勤講師が安すぎて
なり手がなかったり途中でやめたりがひどい
教諭と同じ時間数もって
大阪だと中高は年間160万しかない
5日拘束で160万
裏を返せば教諭の授業代が160万で
中堅クラスは事務仕事が500万ってことになる
教育委員会は授業なんてろくに重視してない
親も生徒も学校の授業に期待しすぎ
324名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:02:47.80ID:Cdwtfw7N0326名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:05:21.35ID:l54HlIi70 元々質は低いだろ
327名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:05:39.95ID:SU/yvx490 教師の質の基準は?
ブラック労働に耐えられるかどうかか?
ブラック労働に耐えられるかどうかか?
328名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:06:02.58ID:jvW/JZ160 >>315
教諭並みに時間数持てば毎日だし
一応二時間早く帰れる程度で
それも家に持ち帰るだけで
相当時間とられるよね
自分常勤から非常勤に変わって
掃除監督は年間100万ぐらいの
金かかってるなと思ったわw
とにかく非常勤の金安すぎ
教諭並みに時間数持てば毎日だし
一応二時間早く帰れる程度で
それも家に持ち帰るだけで
相当時間とられるよね
自分常勤から非常勤に変わって
掃除監督は年間100万ぐらいの
金かかってるなと思ったわw
とにかく非常勤の金安すぎ
330名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:07:23.71ID:Cdwtfw7N0 つい最近、小学校四年生の女の子が虐待死しただろ?
それで区の保護監査が猛烈に叩かれてただろ?
職員が言うには子供の言葉を信じるしかないし、全て把握するのは不可能といってただろ?
あれと同じようなDQN親や子供の相手して責任放棄の上に何かあったら全て学校の責任に持っていくのが今の小学校
吉村が代表的なヤツ
それで区の保護監査が猛烈に叩かれてただろ?
職員が言うには子供の言葉を信じるしかないし、全て把握するのは不可能といってただろ?
あれと同じようなDQN親や子供の相手して責任放棄の上に何かあったら全て学校の責任に持っていくのが今の小学校
吉村が代表的なヤツ
331名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:07:56.47ID:KAEIw2eD0333名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:08:20.07ID:1s76bIED0 やっぱり昔ながらのスクール水着やブルマを復活させないと、教員の応募数は増えないと思う
334名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:08:45.07ID:ALVkB9vF0 だから私はせめて教育組織が独自にいろいろやれるように”自由化”を進めろと
言ってきたんですけどね、
前川とかいうなりすましのブサイク朝鮮人みたいな同和朝鮮人たちが
文科省や教育利権にも張り付いてるので自由化なんかしようともしませんね。
ある程度教育の自由化が出来ればまだマシになると思います、日本の教育も。
多様性も確保できるでしょうしね。
もちろん孔子学院やカルト宗教の学校なんか論外だから運営内容は監視しないといけないけどね。
言ってきたんですけどね、
前川とかいうなりすましのブサイク朝鮮人みたいな同和朝鮮人たちが
文科省や教育利権にも張り付いてるので自由化なんかしようともしませんね。
ある程度教育の自由化が出来ればまだマシになると思います、日本の教育も。
多様性も確保できるでしょうしね。
もちろん孔子学院やカルト宗教の学校なんか論外だから運営内容は監視しないといけないけどね。
335名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:08:56.83ID:Cdwtfw7N0336名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:09:23.41ID:ErtGrN2+0 教員目指してください!
でも採用しません!!!
ちょっとほんとに意味がワカラン
でも採用しません!!!
ちょっとほんとに意味がワカラン
337名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:10:10.84ID:jvW/JZ160 >>325
毎日働いても非常勤講師なの
別名時間講師といって
担当講師字数に金が発生する
大阪は一人辺りの生徒にかける金は一時間72円
それでアンケートとって授業改善とかいうんだから
ふざけてるとしか言いようがない
毎日働いても非常勤講師なの
別名時間講師といって
担当講師字数に金が発生する
大阪は一人辺りの生徒にかける金は一時間72円
それでアンケートとって授業改善とかいうんだから
ふざけてるとしか言いようがない
338名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:10:23.64ID:SZu5j+FO0 氷河期の時には数百倍の倍率で、宮廷でも全滅レベルだったのにな
339名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:10:34.68ID:KuXXFubq0 三大やりたくない職業
・田舎の医者
・小学校教諭
・ドカタ(IT含む)
・ユーチューバー
・田舎の医者
・小学校教諭
・ドカタ(IT含む)
・ユーチューバー
341名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:11:36.83ID:sGiTCI6L0342名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:12:05.57ID:ALVkB9vF0 とにかく私は清算を急がないといけないのでね。
私の教育に関するアイデアもアメリカで実験し、実現させてもらいます。
アメリカはそれにより更なる発展を遂げるでしょう。
そして、朝鮮人に汚染された偽日本の知恵遅れたちはそれを見て苦々しい思いにひたるんでしょうね。
私の教育に関するアイデアもアメリカで実験し、実現させてもらいます。
アメリカはそれにより更なる発展を遂げるでしょう。
そして、朝鮮人に汚染された偽日本の知恵遅れたちはそれを見て苦々しい思いにひたるんでしょうね。
343名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:12:14.64ID:jvW/JZ160 >>323
担当授業時間数だった…
担当授業時間数だった…
344名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:13:02.14ID:SZu5j+FO0 田舎の教員採用は7割はコネだったような気がする
気がするだけね
気がするだけね
345名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:13:16.55ID:t/3TL6E70 3.2倍ならまだ落ちる人が多い
過去にひどい時は短大出の人でも
楽々、小学校教師になれた時があったくらいだからなあ
(まあでも教師としてその短大出の人と大学出の人とでどっちが現役教師として
優秀だったかはそんな学歴だけでは、はかれない部分もあるのは現実だ
楽々短大出で教師になれた人の中にも優秀な教師もそれなりにいたかもね)
過去にひどい時は短大出の人でも
楽々、小学校教師になれた時があったくらいだからなあ
(まあでも教師としてその短大出の人と大学出の人とでどっちが現役教師として
優秀だったかはそんな学歴だけでは、はかれない部分もあるのは現実だ
楽々短大出で教師になれた人の中にも優秀な教師もそれなりにいたかもね)
346名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:13:41.85ID:1s76bIED0 夏の授業はブルマ姿で受けること
女子の身体検査も男性教員が立ち会う
生徒を膝の上に乗せるの自由
自分が小学生の頃はこれが当たり前だったが、復活させれば教員になりたい奴増えると思う
女子の身体検査も男性教員が立ち会う
生徒を膝の上に乗せるの自由
自分が小学生の頃はこれが当たり前だったが、復活させれば教員になりたい奴増えると思う
347名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:14:11.24ID:FqTb097k0 いじめ隠蔽したり自動に性的なちょっかい出したり
さすが質が高いだけ有るわ
さすが質が高いだけ有るわ
349名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:16:11.05ID:jvW/JZ160 >>341
一体どこの自治体がそんな旧態然のことしてんの?
しかし確かに氷河期というか
ゼロ採用世代は受けるだけ受けさせて落とすもんな
採用再開しても倍率数十倍でしょ
おかげで今ベテランがいなくなる
とんでもない状況になりつつある
一体どこの自治体がそんな旧態然のことしてんの?
しかし確かに氷河期というか
ゼロ採用世代は受けるだけ受けさせて落とすもんな
採用再開しても倍率数十倍でしょ
おかげで今ベテランがいなくなる
とんでもない状況になりつつある
350名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:16:39.84ID:0DTN0MXN0 忙しい?
無駄じゃ無駄じゃ
無駄じゃ無駄じゃ
351名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:16:55.77ID:royzYkM60 東京都内で小学校の教員免許取れる大学はFランが多いからな
早稲田と学芸が全国レベルの名門
早稲田の教育学部出身なら当たりだと言われた
早稲田と学芸が全国レベルの名門
早稲田の教育学部出身なら当たりだと言われた
352名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:17:40.68ID:M2LGXR1Q0 下手すりゃ二桁にのぼろうというクソガキとバカ親が相手、そしてロッカーのシール貼りみたいな仕事まで全部やらされ、上からは迷走した方針を押し付けられ、とにかく何とかしろで終わり
やりたがる奴が減るのは当然だろ
やりたがる奴が減るのは当然だろ
353名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:17:57.39ID:jvW/JZ160 国語と社会と理科と数学はベテランがいない
355名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:20:27.70ID:vGhpjNq20356名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:20:39.78ID:H83iUnPn0 1.2倍かw
357名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:21:02.80ID:C5ox9eZA0 並みの給料でやることが多すぎ
ヒラでも責任が重い
・運がいいと、1クラス最大40人という動物園の飼育員になれる
・障害児学級に行かない発達障害児が多すぎで学校崩壊
・無駄な英語教育とそれに費やす研修
・一部の基地外教員+モンペの相手
・ロリコン教員の不祥事始末
・老害の自動車テロへの対応
校長が一番給料もらえて暇
ヒラでも責任が重い
・運がいいと、1クラス最大40人という動物園の飼育員になれる
・障害児学級に行かない発達障害児が多すぎで学校崩壊
・無駄な英語教育とそれに費やす研修
・一部の基地外教員+モンペの相手
・ロリコン教員の不祥事始末
・老害の自動車テロへの対応
校長が一番給料もらえて暇
358名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:22:12.71ID:YEy9+LlL0 両手縛られた状態でガキとガキの親とボクシング
イジメもラインも何もかも、何か起これば教師の責任
それでいて、世の中の底辺層からは「教師は社会を知らない!」ってバカにされる
マゾじゃないと無理だね
イジメもラインも何もかも、何か起これば教師の責任
それでいて、世の中の底辺層からは「教師は社会を知らない!」ってバカにされる
マゾじゃないと無理だね
359名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:22:15.00ID:5HsjCZF60361名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:22:43.10ID:vGhpjNq20363名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:23:08.76ID:Cdwtfw7N0365名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:24:09.84ID:7IgVdwxZ0 モンスターペアレントとかに当たってしまったら精神やられるからな
366名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:24:47.20ID:5HsjCZF60 氷河期ー!!
受けにきてくれーー!!
採用はしないけど。
受けにきてくれーー!!
採用はしないけど。
367名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:25:15.86ID:7Slkp7e10 質の低下?見てれば元々現場の先輩教師が後続を育てる気なぞ無くね?
経験じゃなくてどっかで聞いたようなことを言う人間しかいないぞ。もう校長レベルで。
経験じゃなくてどっかで聞いたようなことを言う人間しかいないぞ。もう校長レベルで。
368名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:25:59.34ID:B8dZGlg/0 >人材の質を維持するためにも3倍以上はほしい
まだこんなこと言ってるのか
何様だよ
今回の大量退職に伴う大量採用世代のあとは
今度はいつまでも若手が入ってこないブラック
なのは目に見えてる業界じゃん
まだこんなこと言ってるのか
何様だよ
今回の大量退職に伴う大量採用世代のあとは
今度はいつまでも若手が入ってこないブラック
なのは目に見えてる業界じゃん
369名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:26:55.23ID:ysnOtssK0 モンペの相手が面倒臭そう
370名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:27:17.98ID:ALVkB9vF0 また朝鮮人が氷河期とかわめいてミスリードし始めましたね。
工作員だらけのこの掲示板もどうしようもないからね、クソ朝鮮人のせいで。
こいつらは何とかして朝鮮人が悪いという議論をやめさせようとしてるだけなのです。
日本の教育関係の実態ももう暴露されてますからね。
日教組なるなりすまし朝鮮人たちの悪徳組織と同和朝鮮人たちの”教育利権”の事もね。
全部朝鮮人が絡んでるんです、おぞましい事にね。
工作員だらけのこの掲示板もどうしようもないからね、クソ朝鮮人のせいで。
こいつらは何とかして朝鮮人が悪いという議論をやめさせようとしてるだけなのです。
日本の教育関係の実態ももう暴露されてますからね。
日教組なるなりすまし朝鮮人たちの悪徳組織と同和朝鮮人たちの”教育利権”の事もね。
全部朝鮮人が絡んでるんです、おぞましい事にね。
371名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:27:54.39ID:ysnOtssK0 まぁ先生の仕事なんてITを活用すればもっと効率化できそうなもんだけどな
372名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:29:56.74ID:sXO2UX/X0 低偏差値大学卒の先生に限ってFBとか学生の頃のまんまほったらかしだから、学歴すぐ分かっちゃうんだよな
おまけに出身高校も、就職組や短大専門組がわさわさいるような、かろうじて進学校 みたいな所だったり…
おまけに出身高校も、就職組や短大専門組がわさわさいるような、かろうじて進学校 みたいな所だったり…
373名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:30:11.15ID:ALVkB9vF0 というか、こいつらクソ朝鮮人たちも本当に舐めてるからね、
何度も何度も同じ事をやって必死になってごまかし始める。
他人のことを”氷河期”とか言ってレッテル張りをし始める、最悪だと思いますね。
とにかく俺は清算、全てを告発なのでね。
朝鮮人まみれの日本の教育関係で一教師として就職しても何も変わらないからねw
上司が前川とかいう同和朝鮮人の息がかかった屑なんです、話にならない。
こいつらはそういうミスリードしか出来ないんです。
何度も何度も同じ事をやって必死になってごまかし始める。
他人のことを”氷河期”とか言ってレッテル張りをし始める、最悪だと思いますね。
とにかく俺は清算、全てを告発なのでね。
朝鮮人まみれの日本の教育関係で一教師として就職しても何も変わらないからねw
上司が前川とかいう同和朝鮮人の息がかかった屑なんです、話にならない。
こいつらはそういうミスリードしか出来ないんです。
374名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:32:41.37ID:31Om4/St0 チンピラみたいにしないとならないよ
女も男もね
女も男もね
375名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:33:14.69ID:5tjT0O3s0 >>371
アナログもいいところ
USBメモリ使いホーダイ
一般企業じゃ考えられないような杜撰な情報管理
さらに管理職が無能だと最悪
やつらはバブル世代の無能がほとんど
wordの日本語入力の仕方を聞くレベルでpc使えない
アナログもいいところ
USBメモリ使いホーダイ
一般企業じゃ考えられないような杜撰な情報管理
さらに管理職が無能だと最悪
やつらはバブル世代の無能がほとんど
wordの日本語入力の仕方を聞くレベルでpc使えない
376名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:34:51.88ID:ALVkB9vF0 というか、本当にこいつら舐めてるからね。この期に及んでいちいちうっとうしい事を言い始める。
ここにつれて来いって、輿石東とかいう日教組のドンや前川とかいう
麻布高校だか東大法学部だか知らないが偽証をしてヘラヘラ笑ってる屑たちを。
本当に舐めてるよね、ここにへばりついてる朝鮮人たちは。
俺はアメリカで全て告発、そして全世界に示された才能でアメリカに貢献して
楽しく資産を得て暮らしたいからね。
誰がクソ中平蔵や嘘まみれの同和朝鮮人になんか関わるかよ。
というか、冗談抜きでお前らは殺し合い、内戦の火種になることをしたという自覚を持てよ。
何百年も日本の事を支えてきた由緒正しい武家の事をゆがんだ嘘まみれの歴史教育で散々侮辱してきたんだからな。
ここにつれて来いって、輿石東とかいう日教組のドンや前川とかいう
麻布高校だか東大法学部だか知らないが偽証をしてヘラヘラ笑ってる屑たちを。
本当に舐めてるよね、ここにへばりついてる朝鮮人たちは。
俺はアメリカで全て告発、そして全世界に示された才能でアメリカに貢献して
楽しく資産を得て暮らしたいからね。
誰がクソ中平蔵や嘘まみれの同和朝鮮人になんか関わるかよ。
というか、冗談抜きでお前らは殺し合い、内戦の火種になることをしたという自覚を持てよ。
何百年も日本の事を支えてきた由緒正しい武家の事をゆがんだ嘘まみれの歴史教育で散々侮辱してきたんだからな。
377名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:35:08.06ID:vLhbFphf0 >>355
自分の職名は“非常勤講師”
週30時間ということで毎日出勤、3時まで働いている
考えようによってはパートタイムかな
小学校で教科担任してる
たしかに教材研究や採点は持ち帰りだけど
雑務がないのは本当にいい
本来やるべき授業に専念できる
まわりの教諭や常勤講師は授業以外の仕事で本当に忙しい
自分の倍以上の給料もらっていても納得できる
たまに全然仕事しない、いや、仕事ができない残念な50代もいるけど
自分の職名は“非常勤講師”
週30時間ということで毎日出勤、3時まで働いている
考えようによってはパートタイムかな
小学校で教科担任してる
たしかに教材研究や採点は持ち帰りだけど
雑務がないのは本当にいい
本来やるべき授業に専念できる
まわりの教諭や常勤講師は授業以外の仕事で本当に忙しい
自分の倍以上の給料もらっていても納得できる
たまに全然仕事しない、いや、仕事ができない残念な50代もいるけど
378名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:39:36.25ID:ALVkB9vF0 ペリー艦隊の事もそうですが、そもそも日本の義務教育ではなぜかアメリカは
”反日組織”のようなイメージを与えるように誘導されてるからね。
そこからしてクソ安倍岸一族のような満州派閥やアジア主義の朝鮮人たちの
”洗脳工作”なのです。
岸伸介は悪くない、悪いのは岸伸介にそうするように強要したGHQとかね、
そういう嘘を平気で教えるのが現代日本の”捏造歴史教育”なのであってね。
戦争の悲惨さを伝えたいと言って見せる映画も”対馬丸”とかいう
まるでアメリカがだまし討ちをして民間船を撃沈しているかのように子供に誤解させるアニメばかり。
本当におぞましいからね、クソ安倍満州派閥や左翼同和の朝鮮人たちは。
”反日組織”のようなイメージを与えるように誘導されてるからね。
そこからしてクソ安倍岸一族のような満州派閥やアジア主義の朝鮮人たちの
”洗脳工作”なのです。
岸伸介は悪くない、悪いのは岸伸介にそうするように強要したGHQとかね、
そういう嘘を平気で教えるのが現代日本の”捏造歴史教育”なのであってね。
戦争の悲惨さを伝えたいと言って見せる映画も”対馬丸”とかいう
まるでアメリカがだまし討ちをして民間船を撃沈しているかのように子供に誤解させるアニメばかり。
本当におぞましいからね、クソ安倍満州派閥や左翼同和の朝鮮人たちは。
379名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:45:06.59ID:ALVkB9vF0 歴史の真実は違いますからね。
太平洋戦争では日本は補給部隊がことごとくアメリカの艦隊に撃沈されていたので
そこで苦肉の策として考え出されたのが”民間船団に偽装した補給部隊”であってね。
アメリカの海軍もそれを看破し、そして民間の船団にも攻撃を加えるようになったという
経緯を経て対馬丸撃沈という事故が起こったのです。
つまり、もともとは民間戦に偽装してた大日本帝国が悪いのです。
もういい加減に歴史の真実が暴かれるべきです。
満州派閥の岸伸介も東条英機も朝鮮人だって事でね。だから平気で嘘をつく。
太平洋戦争では日本は補給部隊がことごとくアメリカの艦隊に撃沈されていたので
そこで苦肉の策として考え出されたのが”民間船団に偽装した補給部隊”であってね。
アメリカの海軍もそれを看破し、そして民間の船団にも攻撃を加えるようになったという
経緯を経て対馬丸撃沈という事故が起こったのです。
つまり、もともとは民間戦に偽装してた大日本帝国が悪いのです。
もういい加減に歴史の真実が暴かれるべきです。
満州派閥の岸伸介も東条英機も朝鮮人だって事でね。だから平気で嘘をつく。
380名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:45:27.17ID:Fv2Q8vOi0 氷河期だけど採用一名、倍率100倍とかなんだったん?採用計画が無計画すぎんだろ!時間返せや!
381名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:48:28.25ID:+I3t+B6j0 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kml
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kml
382名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:49:57.06ID:5xJmjWeD0 その教育委員会ってのが
ガンだろw
ガンだろw
384名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:53:42.24ID:NEg59NmS0 イジメにモンペ、やる奴のほうがおかしい
385名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:54:15.49ID:ALVkB9vF0 日本の義務教育ではミッドウェーの海戦で歴史的名将として
アメリカだけでなく世界史に名を残したニミッツ提督が
東郷平八郎というこれまた世界的に知名度がある日本人の司令官を尊敬していて
三笠記念館の設立にも多大な貢献をしていただいた事なんか教えもしません。
この国の教育は根本的にゆがんでいるのです、クソのような朝鮮人たちの嘘と労働文化でね。
そして、連中の嘘で日本の為に何百年も貢献してきた武家の名誉は汚され、
そして命を賭けて日本の為に戦った兵士たちのその名誉も汚され、
そして、今もそういうクソのような嘘まみれの屑の朝鮮人たちに国が金を流している、
それが”偽日本”の真実なんですよ。
その全ても清算される時が来たという事です。
アメリカだけでなく世界史に名を残したニミッツ提督が
東郷平八郎というこれまた世界的に知名度がある日本人の司令官を尊敬していて
三笠記念館の設立にも多大な貢献をしていただいた事なんか教えもしません。
この国の教育は根本的にゆがんでいるのです、クソのような朝鮮人たちの嘘と労働文化でね。
そして、連中の嘘で日本の為に何百年も貢献してきた武家の名誉は汚され、
そして命を賭けて日本の為に戦った兵士たちのその名誉も汚され、
そして、今もそういうクソのような嘘まみれの屑の朝鮮人たちに国が金を流している、
それが”偽日本”の真実なんですよ。
その全ても清算される時が来たという事です。
386名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:56:49.98ID:cCAwx9M80387名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 18:59:42.91ID:w5nFeyX30 昔は教職氷河期と言われたもんだ
388名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:01:07.05ID:xXdO1jLO0 人が余っていればいい人材でも採用せず
人が足りなければ劣化した人材でも雇うって
そら教育の質が低下するのも無理もないわな
はずれに当たった子供が気の毒や
人が足りなければ劣化した人材でも雇うって
そら教育の質が低下するのも無理もないわな
はずれに当たった子供が気の毒や
389名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:01:18.35ID:ALVkB9vF0 太平洋戦争はアジア主義の満州人や朝鮮人に騙されて始まった戦争だって”真実”も
教える事ができませんからね。本当におぞましい国ですよ、この偽日本は。
二階というのも、その”嘘吐き同和利権”のなりすましの朝鮮人らしいですね、
本当におぞましい国ですよ。
そして、連中は教育の自由化どころか完全統制の全体主義にしようとしてますからね。
朝鮮人のせいでこの国はどんどん弱体化していく、隣の中国朝鮮とかいう知恵遅れの国同様にね。
この国がおかしくなった原因はアメリカでもGHQでもありません。
中国朝鮮の”反日スパイ”たちのせいでこうなったのです。
教える事ができませんからね。本当におぞましい国ですよ、この偽日本は。
二階というのも、その”嘘吐き同和利権”のなりすましの朝鮮人らしいですね、
本当におぞましい国ですよ。
そして、連中は教育の自由化どころか完全統制の全体主義にしようとしてますからね。
朝鮮人のせいでこの国はどんどん弱体化していく、隣の中国朝鮮とかいう知恵遅れの国同様にね。
この国がおかしくなった原因はアメリカでもGHQでもありません。
中国朝鮮の”反日スパイ”たちのせいでこうなったのです。
390名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:09:04.13ID:V+uCgAMt0 そしてそのうち携帯解禁だろw
いくら端末契約数が飽和状態だとしても
ガキからも搾取しようって魂胆がみえみえの愚作・・・
これって通信インフラ企業と官僚の癒着以外の何物でもない・・・
結論 親の文科省自体がゴミ
いくら端末契約数が飽和状態だとしても
ガキからも搾取しようって魂胆がみえみえの愚作・・・
これって通信インフラ企業と官僚の癒着以外の何物でもない・・・
結論 親の文科省自体がゴミ
391名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:12:39.48ID:Cdwtfw7N0 つか、お前らが思ってるほど自治体も馬鹿じゃなく、小学校は遥か十年以上前から採用増を行ってこれなんだが?
背景には小学校の超ブラック職場が知れ渡ってるのが本質的な問題
あんまりマスゴミの報道鵜呑みにしてたらアカンよ
背景には小学校の超ブラック職場が知れ渡ってるのが本質的な問題
あんまりマスゴミの報道鵜呑みにしてたらアカンよ
392名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:16:25.31ID:31Om4/St0 ブラックてさ
別に仕事自体は楽だよ
同僚が、チンピラ・非常識・基地害BBAなんだよ
別に仕事自体は楽だよ
同僚が、チンピラ・非常識・基地害BBAなんだよ
393名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:17:00.66ID:EKaMWWXN0 いい教師は、教え子が大人になってからも慕われる。亡くなったら万障繰り合わせてでも葬儀に参列する。
嫌っている教師には、死ぬまで嫌がらせしてやる。
はよ死ね、つか死んでたかな?
既に亡くなった同級生もいる。地獄から詫びてこい、このデモしか教師。
嫌っている教師には、死ぬまで嫌がらせしてやる。
はよ死ね、つか死んでたかな?
既に亡くなった同級生もいる。地獄から詫びてこい、このデモしか教師。
394名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:18:56.32ID:Cdwtfw7N0 お前らみたいなバカで何も知らないガキや親が上から目線でわけわからんマウント取ってくるリアルな世界に行ってみろw
こんなの相手にしてられんと辞める奴が多数
こんなの相手にしてられんと辞める奴が多数
395名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:24:04.71ID:K9Mio6kb0 お前みたいな非常勤講師も実習助手やら支援員相手にマウント取って嫌がらせしてるやろが
396名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:25:38.56ID:Cdwtfw7N0 非常勤講師みたいなリスキーな仕事なんかするかいな
アルバイト待遇でアホらしい
アルバイト待遇でアホらしい
397名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:26:07.96ID:84MPMhD80 私立の小学校はいい先生採用できてるの?
目の前の給料はともかく、公立の方が教師の待遇
いいんじゃないかと思うけど。
目の前の給料はともかく、公立の方が教師の待遇
いいんじゃないかと思うけど。
398名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:26:53.39ID:dF7zvnRk0 ロリコンが趣味と実益を兼ねてやる仕事だろ
399名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:32:52.83ID:OMoOL7OH0 東大京大早慶出て小学生教員て少ないの?
400名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:33:01.51ID:oMRwiYat0 公立小学校なんか惨状だ
要するに頭の狂った公務員カルト
要するに頭の狂った公務員カルト
402名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:40:23.54ID:RNo3/ZC90 毎年同じこと教えるのに教師ごとに一から準備するってアホだよね
過去の積み重ねで最適化させてけばいいのに
教師は過去から学習しないから毎年プールの水をだしっぱなしにする
過去の積み重ねで最適化させてけばいいのに
教師は過去から学習しないから毎年プールの水をだしっぱなしにする
403名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:46:04.65ID:scMLtduP0 高校の先生なら1科目出来ればOKだからな。毎年ルーチンだし。同じ偏差値の生徒だから、指導しやすいし。高校の先生一択。
404名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:47:36.34ID:vGhpjNq20 >>403
高体連の部長や監督をしたいのか?
高体連の部長や監督をしたいのか?
405名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:49:18.34ID:scMLtduP0 >>402
義務教育の授業は予備校あたりが編集したDVDが1番いいだろう。進みたい子はどんどん先見れば良い。担任は風紀とか実技系だけで良いわ。
義務教育の授業は予備校あたりが編集したDVDが1番いいだろう。進みたい子はどんどん先見れば良い。担任は風紀とか実技系だけで良いわ。
406名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:50:09.27ID:12fTQQ3y0 >>36
事実と異なる事でネタを作ろうとするな!
ウザい!あべちゃんの広報だけにしとけ!
待遇から見れば中小企業勤務より
倍は良い待遇、でも志願者が減ると
(小学生教諭は短大でも応募資格あるし
倍率低いとなればどんな輩が来るかも)
明らかに適正無い人間が採用される確率
も高くそうなったら生徒に被害?が及ぶ
「先生」としての適正を選ぶなら
3倍程度の倍率は必要だが
一部都府県では元々地元教員の子弟や
地元教育大の卒業生は無試験に近い
のではとの疑惑が有って難しいネタ。
事実と異なる事でネタを作ろうとするな!
ウザい!あべちゃんの広報だけにしとけ!
待遇から見れば中小企業勤務より
倍は良い待遇、でも志願者が減ると
(小学生教諭は短大でも応募資格あるし
倍率低いとなればどんな輩が来るかも)
明らかに適正無い人間が採用される確率
も高くそうなったら生徒に被害?が及ぶ
「先生」としての適正を選ぶなら
3倍程度の倍率は必要だが
一部都府県では元々地元教員の子弟や
地元教育大の卒業生は無試験に近い
のではとの疑惑が有って難しいネタ。
407名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:50:35.61ID:scMLtduP0 >>404
下手に全国目指さなきゃ良いだけ。県大会ベスト16で良い。
下手に全国目指さなきゃ良いだけ。県大会ベスト16で良い。
408名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:51:08.17ID:scMLtduP0 >>404
あと幽霊文化部とかたくさんあるw
あと幽霊文化部とかたくさんあるw
409名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:52:04.02ID:scMLtduP0 >>404
監督は強豪は公立でも外から呼ぶんだよ。
監督は強豪は公立でも外から呼ぶんだよ。
410名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:53:31.66ID:4O6LMLSV0 テストしなかったので問題になった教師がいたけど
本来の仕事である授業内容を濃くしようと授業準備に集中しようとすると、
確実に他の業務が破綻するからな
教師は、雑務が多すぎるんだよ
特に、教育委員会の役人に提出する、問題があったときの役人の言い訳のためだけの
まったく誰も一度も見ない類の書類が山のようにあるし
現実は相当なブラック組織だって、皆知らないだろ
本来の仕事である授業内容を濃くしようと授業準備に集中しようとすると、
確実に他の業務が破綻するからな
教師は、雑務が多すぎるんだよ
特に、教育委員会の役人に提出する、問題があったときの役人の言い訳のためだけの
まったく誰も一度も見ない類の書類が山のようにあるし
現実は相当なブラック組織だって、皆知らないだろ
411名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:57:51.22ID:bEtrol370 >>1
安倍「よし、移民先生を雇え」
安倍「よし、移民先生を雇え」
412名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 19:59:56.69ID:68oLcgzw0 だいぶ以前からかなり低いだろ
そこからさらに低くなるから問題なんだろうけど
そこからさらに低くなるから問題なんだろうけど
413名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:01:55.57ID:fCAiwvoH0 まあ待遇そのままで部活とかは分業制にして数を増やすしかない
金は掛かるだろうけど高校大学無償化より全然重要だよ
金は掛かるだろうけど高校大学無償化より全然重要だよ
414名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:02:51.53ID:5eCPIz8M0 二十四のロリコン教師
415名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:03:51.42ID:egcBmmZ00 外国人労働者がいるじゃないか
416名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:04:05.55ID:S0nwfmiu0 教員免許をもっと簡単に取れるようにしろ
勉強よりもロリコンでないとか適性検査重視で
勉強よりもロリコンでないとか適性検査重視で
417名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:04:47.23ID:yPL1bwf30 底辺女子短大卒から小学教員になった
50代サイコ婆が4大卒の新人教員を隠れパワハラ。
メンタル強いサバイバーにおすすめ。
50代サイコ婆が4大卒の新人教員を隠れパワハラ。
メンタル強いサバイバーにおすすめ。
418名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:06:01.11ID:hSfVcyns0 性欲だけがモチベーション
公務員ってほんとクズ
公務員ってほんとクズ
419名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:06:30.94ID:VTjKB/gU0420名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:07:17.88ID:hkjiJ80d0 モンペだの重度障害だのの面倒事を押し付けられるんだからみんな逃げる。
421名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:07:36.07ID:3D1iHoMr0 大学時代の友人が教師やってるけどコミュ力高かったな。
仕事楽しんでるけど、そういう人じゃないと今時の教師なんて無理だわ。
仕事楽しんでるけど、そういう人じゃないと今時の教師なんて無理だわ。
422名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:09:51.20ID:5eCPIz8M0423名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:10:19.52ID:wS4z7ZTP0 これほど簡単で無駄な仕事は、
役所の公務員の次ぐらいに、無駄だよ。
毎年毎年、何の進展もない事柄を、
毎回毎回、同じ事を、黒板で主張するだけという。
しかも、相手は子供ばかりなので、威張りちらして、ストレス解消にもなるし、
ロリコンとかショタとかにはパラダイスでもあり、
役所の公務員の次ぐらいに、無駄だよ。
毎年毎年、何の進展もない事柄を、
毎回毎回、同じ事を、黒板で主張するだけという。
しかも、相手は子供ばかりなので、威張りちらして、ストレス解消にもなるし、
ロリコンとかショタとかにはパラダイスでもあり、
424名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:11:14.10ID:5eCPIz8M0 >>421
そりゃ女には極楽だろおばさん
そりゃ女には極楽だろおばさん
425名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:12:51.64ID:5eCPIz8M0 小学校教師など七割女だぜ
426名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:13:59.96ID:uF+9ryhY0 昔から教育学部の小学校課程出た人は皆採用されていなかったか
資格者が少ないからフリーパス
資格者が少ないからフリーパス
427名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:17:32.18ID:Wzzht+2B0 >>397
公立は異動でたらい回しだろう?
県内一周させられて、初めて担任もった学校に戻ってきたら校長としてでしたみたいな
自分だって子供いるのに、車で片道2時間の僻地配属になって子供の学校行事いけませんとか
公立は異動でたらい回しだろう?
県内一周させられて、初めて担任もった学校に戻ってきたら校長としてでしたみたいな
自分だって子供いるのに、車で片道2時間の僻地配属になって子供の学校行事いけませんとか
428名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:20:49.80ID:3xHjTZ8W0 もう20年くらい前の話
高校まで塾に行ったこと無くて浪人して初めて予備校行ったんだけど
教師とは比べものにならないほど予備校講師のほうが教える力が上なことにビビった
こんなん学校いらねーじゃんと思った
高校まで塾に行ったこと無くて浪人して初めて予備校行ったんだけど
教師とは比べものにならないほど予備校講師のほうが教える力が上なことにビビった
こんなん学校いらねーじゃんと思った
429名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:21:36.77ID:trn12K2H0 >>423
上から目線で完全に支配者になれるからなw
上から目線で完全に支配者になれるからなw
430名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:22:53.93ID:3xHjTZ8W0 子供減ってるみたいだしいいんじゃないの
431名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:23:18.12ID:trn12K2H0432名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:23:43.03ID:Y+ddYf6q0 田舎だとまだまだエリート職みたいだよ。教員より上の職って、地銀トップとマスコミ、メーカー数社しかないからw
だから「世襲化」が進んでる。親子で教師って割合が滅茶苦茶多い。
だから「世襲化」が進んでる。親子で教師って割合が滅茶苦茶多い。
433名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:24:54.62ID:NhzdBU3F0434名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:25:14.31ID:zC4ctkow0 小学校の教師なんて、ちょっと出来が悪いぐらいがちょうどいい
ずっと優等生で育った奴が教師になると、自分基準で周りを振り回すから大変
ずっと優等生で育った奴が教師になると、自分基準で周りを振り回すから大変
435名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:26:17.48ID:3xHjTZ8W0436名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:26:22.57ID:trn12K2H0437名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:29:03.69ID:se2yzNzm0439名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:33:07.98ID:tgAw7pdf0440名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:33:55.31ID:3xHjTZ8W0 >>44
そうそう配信で充分
そうそう配信で充分
441名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:39:27.00ID:3xHjTZ8W0442名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:45:13.78ID:Cdwtfw7N0 日本人は真面目だから
教員は異常な責任負わされるけど
小学校はその異常な家庭の問題まで学校がどうにかせいよとする風潮が異常
所詮は他人
フォローするのも限界がある
朝日新聞がこの異常な事態を引き起こした元兇でもある
教員は異常な責任負わされるけど
小学校はその異常な家庭の問題まで学校がどうにかせいよとする風潮が異常
所詮は他人
フォローするのも限界がある
朝日新聞がこの異常な事態を引き起こした元兇でもある
443名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 20:50:05.42ID:se2yzNzm0 >>439
仕事で学校に行くことがあるけど
15時〜16時頃は下校する児童の見守りで学校周辺を見回り
見回りが終わったら1時間ほど職員会議(大体週2くらい)
職員会議が終わった後は学年単位での指導会議
自分の仕事(翌日の授業の準備、書類作成、成績簿の記入、テストや宿題の採点など)が出来るのはそれ以降なので19時過ぎまで残業
その合間に児童の生活相談(三者面談など)や保護者への指導報告(誰々くんが誰々くんを泣かしたので注意しました。お母さんからも気にかけてあげてくださいなど電話連絡)
ガラの悪い地区の学校だと学校に乗り込んでくるモンペが居るのでそれへの対応
夏休み前に会った顔見知りの先生が夏休み明けには鬱で休職→年度末で退職とか毎年数名いる
仕事で学校に行くことがあるけど
15時〜16時頃は下校する児童の見守りで学校周辺を見回り
見回りが終わったら1時間ほど職員会議(大体週2くらい)
職員会議が終わった後は学年単位での指導会議
自分の仕事(翌日の授業の準備、書類作成、成績簿の記入、テストや宿題の採点など)が出来るのはそれ以降なので19時過ぎまで残業
その合間に児童の生活相談(三者面談など)や保護者への指導報告(誰々くんが誰々くんを泣かしたので注意しました。お母さんからも気にかけてあげてくださいなど電話連絡)
ガラの悪い地区の学校だと学校に乗り込んでくるモンペが居るのでそれへの対応
夏休み前に会った顔見知りの先生が夏休み明けには鬱で休職→年度末で退職とか毎年数名いる
444名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:10:54.74ID:wS4z7ZTP0 >>429
クレイジー警察みたいになって、
生徒の失敗に対して、怒鳴り散らしても、
ガキの躾であり教育
って道理で、正当化されてるからな・・・。
ほんと、クズには最高の職。
クレイジー警察みたいになって、
生徒の失敗に対して、怒鳴り散らしても、
ガキの躾であり教育
って道理で、正当化されてるからな・・・。
ほんと、クズには最高の職。
445名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:13:48.73ID:VYB+gDvv0 現役教員だけどマジおすすめしません!
446名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:17:36.37ID:VYNJbmX50 j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
447名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:18:24.38ID:N2A3Yw2m0 だからこの話題のたびに百万回いってるけどさ
教師不足なんてのはね、くだらないんだよ。
だってさ、免許持っててやる気のある野良教師なんて山といるんだよ
かつての妊娠長欠の代用教員なんか典型だけどさ
そういう在野の免状持ちがリリーフに教壇に立ってたんだよ、昔は。
ところがどっかの安倍自民(第一次内閣)が何をトチ狂ったか教員免許更新制とかほざいて
在野の免状持ちの教員免許を事実上凍結し、これから免状とろうとしても
十年(だっけ?)のうちに教職or関連職につかないと資格失効みたいな
労多くしてリスキーな制度にしちまったからね教員免許を。
本当に聖帝安倍陛下はろくなことをやらねえし、往時教員免許更新制なんて愚策を
全力マンセーしたネトウヨは、大いに恥じるべきだね
まあ、恥じるような良識が残っていればネトウヨみたいな病身にはなるまいが、ねwww
教師不足なんてのはね、くだらないんだよ。
だってさ、免許持っててやる気のある野良教師なんて山といるんだよ
かつての妊娠長欠の代用教員なんか典型だけどさ
そういう在野の免状持ちがリリーフに教壇に立ってたんだよ、昔は。
ところがどっかの安倍自民(第一次内閣)が何をトチ狂ったか教員免許更新制とかほざいて
在野の免状持ちの教員免許を事実上凍結し、これから免状とろうとしても
十年(だっけ?)のうちに教職or関連職につかないと資格失効みたいな
労多くしてリスキーな制度にしちまったからね教員免許を。
本当に聖帝安倍陛下はろくなことをやらねえし、往時教員免許更新制なんて愚策を
全力マンセーしたネトウヨは、大いに恥じるべきだね
まあ、恥じるような良識が残っていればネトウヨみたいな病身にはなるまいが、ねwww
448名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:27:16.75ID:iH0DJDUm0449名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:30:41.15ID:84MPMhD80450名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:36:46.15ID:iH0DJDUm0 >>402
小学校の教師は専科がやってくれる教科をのぞき
結局6教科(+道徳など)をやる。
毎時間違うから、小学校をマスターするには、3600時間分位の授業準備が必要。
天才がやるかいい加減にやるしかない。
生活指導とか性教育とか環境教育とかある。
体育祭の各種目の指導も担任に任される。
1時間の授業準備に最低3時間は必要。
テストの採点も、作文や習字の添削も担任の仕事。
普通の人間にできる仕事ではない。
あの暇そうな、喫茶店やファミレスでだべっている連中は何だ?
小学校の教師は専科がやってくれる教科をのぞき
結局6教科(+道徳など)をやる。
毎時間違うから、小学校をマスターするには、3600時間分位の授業準備が必要。
天才がやるかいい加減にやるしかない。
生活指導とか性教育とか環境教育とかある。
体育祭の各種目の指導も担任に任される。
1時間の授業準備に最低3時間は必要。
テストの採点も、作文や習字の添削も担任の仕事。
普通の人間にできる仕事ではない。
あの暇そうな、喫茶店やファミレスでだべっている連中は何だ?
451名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:39:28.69ID:185z6FZX0 現代で教員になる奴は変態とロリコンしかいないだろ
つまり全員変態
つまり全員変態
452名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 21:59:07.34ID:fQEzUID40 教員こそ中途採用ガンガンやるべきなのにな。
454名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:10:01.40ID:y14tADDC0 個人的には学校教育そのものが一切必要ないと思っている
教科教育なんてクソ喰らえ
教科教育なんてクソ喰らえ
455名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:39:00.90ID:IcVIscEQ0 そもそも人格障害者が教諭になっている
この辺にフィルターを加えろ
1対1でも可能になる
この辺にフィルターを加えろ
1対1でも可能になる
456名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:45:06.12ID:VF2l5nlk0 教職やるなら私立がいいなあ
母校ならなお良し
タチの悪いのがたくさんいる地域の学校に異動したくないもん
母校ならなお良し
タチの悪いのがたくさんいる地域の学校に異動したくないもん
457名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:46:57.49ID:n+j4tXv30 アメリカみたいに勉強教える先生と担任やる先生と学校運営や事務やる先生を
全部専門職で分けろよ。
なんで日本はいつまでも教員一人に全てをやらそうとする?
全部専門職で分けろよ。
なんで日本はいつまでも教員一人に全てをやらそうとする?
458名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:50:16.75ID:97i+pqkV0 >>1
1990年代後半〜2000年代にかけての氷河期は、採用を極端に絞っていた。
就職難で、優秀な教員を集めるチャンスだったのに、80年代の半分にした。
そして今、教員の構成比として、40代は極端に少なくなっている。
50代後半と20代が極端に多くなり、30代半ばで学年主任など当たり前の時代。
文科省は次々と前教育内容を否定するような新しい教育方針を打ち出している。
教える方も時代の波に追いつけなくなっている。
生徒はスマホや動画で刺激に慣れ、親は学校に注文が多くなり、教員の役割も変化。
さらに、免許更新なんて無駄な制度ができて、教員の負担が増えている。
良い教員を集めるためには、教科指導、担任業務、教務、部活指導の教員を分けるしかない。
小学校は別として、本来、教科指導が教員に仕事なのに、それ以外の仕事が多すぎる。
1990年代後半〜2000年代にかけての氷河期は、採用を極端に絞っていた。
就職難で、優秀な教員を集めるチャンスだったのに、80年代の半分にした。
そして今、教員の構成比として、40代は極端に少なくなっている。
50代後半と20代が極端に多くなり、30代半ばで学年主任など当たり前の時代。
文科省は次々と前教育内容を否定するような新しい教育方針を打ち出している。
教える方も時代の波に追いつけなくなっている。
生徒はスマホや動画で刺激に慣れ、親は学校に注文が多くなり、教員の役割も変化。
さらに、免許更新なんて無駄な制度ができて、教員の負担が増えている。
良い教員を集めるためには、教科指導、担任業務、教務、部活指導の教員を分けるしかない。
小学校は別として、本来、教科指導が教員に仕事なのに、それ以外の仕事が多すぎる。
459名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:53:12.63ID:Kz2hAsDi0 小学生より保護者とのコミュニケーションが一番難しい
特にこの時期の母親は神経質だからな
特にこの時期の母親は神経質だからな
460名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 22:53:48.20ID:QT6WYJls0 質の低下?
質なんてあったのか?
虐めは隠すし、体罰や暴行、猥褻何でもありの
教職員に質w
質なんてあったのか?
虐めは隠すし、体罰や暴行、猥褻何でもありの
教職員に質w
461名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:06:51.69ID:Zgk4cLx80 そりゃあ糞モンペの相手なんてしたくないからな
462名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:19:24.50ID:mKVueK9r0 先生は疲弊
その一方、余ってる教員免許保持者もいる
もう一クラス20人くらいでいいでしょ
その一方、余ってる教員免許保持者もいる
もう一クラス20人くらいでいいでしょ
464名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:22:52.01ID:Q8aU6BAq0 ある意味中の人な俺登場。
いま名前知らないような大学出の奴ばっかりだぞ!
選ぶ方が大変なんだよ
ほんと頭のいい人、先生になってくれ
旧師範学校あたり出てたら、自動的に教育委員会に選ばれて10年で主任、教頭、校長、で最後に教育委員会でもはいれば、退職金一億近くでるから。
若いうちは給料高くはないけど、待遇はわるくないぞ!
いま名前知らないような大学出の奴ばっかりだぞ!
選ぶ方が大変なんだよ
ほんと頭のいい人、先生になってくれ
旧師範学校あたり出てたら、自動的に教育委員会に選ばれて10年で主任、教頭、校長、で最後に教育委員会でもはいれば、退職金一億近くでるから。
若いうちは給料高くはないけど、待遇はわるくないぞ!
466名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:32:48.60ID:EYpyoNFY0 モンペ相手とか、接客業よりきつそうだな
469名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:52:50.17ID:nUg7Obsn0 >>168
自分と逆ルートだ
元民間企業(上場一部)→元東京都小学校教員→民間の福祉事業所で社会福祉士で相談支援やってる
精神保健福祉士はこれから学校に行く予定
大学が国立教育学部だけど氷河期で採用なかったから民間に行って教員になった
正直民間の方が楽しいと思うけどそんなに教員魅力かな
子どもはかわいいけどね
自分と逆ルートだ
元民間企業(上場一部)→元東京都小学校教員→民間の福祉事業所で社会福祉士で相談支援やってる
精神保健福祉士はこれから学校に行く予定
大学が国立教育学部だけど氷河期で採用なかったから民間に行って教員になった
正直民間の方が楽しいと思うけどそんなに教員魅力かな
子どもはかわいいけどね
471名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 23:58:25.30ID:cjvelO0h0 頭がおかしいやつが校長をやったりしてるからな。
しかも定年延長したりしやがって。
東大卒の若い女性教師がいるが、評判がいいらしい。
こういうまともな教師に将来、校長になってほしい。
しかも定年延長したりしやがって。
東大卒の若い女性教師がいるが、評判がいいらしい。
こういうまともな教師に将来、校長になってほしい。
473名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:05:50.08ID:SU4vziGJ0 >>428
進学塾行ってた子は、学校より塾の方が面白かったと言ってた
聞いたときは、へー、と思ったが、今はわかる
公立学校は、できない子も切り捨てられない、という事情もあるし
教師はいくら教え方下手でも首にならないしね
塾は教え方下手なのは生徒が減るから首
進学塾行ってた子は、学校より塾の方が面白かったと言ってた
聞いたときは、へー、と思ったが、今はわかる
公立学校は、できない子も切り捨てられない、という事情もあるし
教師はいくら教え方下手でも首にならないしね
塾は教え方下手なのは生徒が減るから首
474名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:06:20.59ID:0EFvXeSI0475名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:09:50.96ID:PYyZDSZt0 >目白大(東京)
・・・・・
・・・・・
477名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:30:44.92ID:EIHvzcJS0 >>470
下手したら大東亜帝国未満の大卒教師が居たりするからな
下手したら大東亜帝国未満の大卒教師が居たりするからな
479名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:33:34.56ID:+AfwasxJ0 今時教員なんてストレスしかないの丸わかり
仕事にキャンキャン煩い親に生意気なガキ
月給100万とかならバンバン応募くるんじゃないか
仕事にキャンキャン煩い親に生意気なガキ
月給100万とかならバンバン応募くるんじゃないか
480名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:34:44.02ID:22ZMjvS/0481名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:37:11.16ID:22U6dMTJ0 公立学校は生徒も親も関わってはいけない人がいるイメージがある。
生徒はまだ教員によって何とかなるかもしれないが、
親は手遅れなのでは?
悪質なクレームを防止するために、
陳情は古文やフランス語に限定するといった対応が必要だと思う。
生徒はまだ教員によって何とかなるかもしれないが、
親は手遅れなのでは?
悪質なクレームを防止するために、
陳情は古文やフランス語に限定するといった対応が必要だと思う。
482名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:37:58.86ID:64sBnLj60 相変わらずコネ採用が蔓延
昔と違って非常勤や臨時採用で頑張っても本採用される見込みなし
教育学部以外の教員養成ルートを全力で潰す
こんな状況で教員希望者が減るのなんてあたりまえやん
昔と違って非常勤や臨時採用で頑張っても本採用される見込みなし
教育学部以外の教員養成ルートを全力で潰す
こんな状況で教員希望者が減るのなんてあたりまえやん
484名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:38:13.06ID:22ZMjvS/0 教師のレベルの低さを知ってるから、東京は地方で教師の
募集をかけてるだろ。
まあ賢い選択だ。
募集をかけてるだろ。
まあ賢い選択だ。
485名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:39:19.33ID:exGNo+uQ0 学級崩壊、モンスターペアレント、イジメ自殺
民間企業引く手あまたの時代に誰が行くんだよ?
民間企業引く手あまたの時代に誰が行くんだよ?
486名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:40:09.47ID:n1CicTpB0 教員免許撤廃すればいい
487名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:40:28.98ID:FWCIb4Ip0 芸能界の次にキムさんが多い職場
488名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:43:21.24ID:22ZMjvS/0 >>483
そうなんだ。
地方出身の先生はまともなんだが、しばらく関東で教師をしてから、地元に帰る人もいる。
よっていまいちな先生ばかり残り管理職になってしまう。
地方の先生は本当に優秀。
教育レベルも高い。
関東の学力が高いのは塾や予備校が優れているからであって、学校のおかげではない。
そうなんだ。
地方出身の先生はまともなんだが、しばらく関東で教師をしてから、地元に帰る人もいる。
よっていまいちな先生ばかり残り管理職になってしまう。
地方の先生は本当に優秀。
教育レベルも高い。
関東の学力が高いのは塾や予備校が優れているからであって、学校のおかげではない。
489名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:50:10.68ID:iRcxK9Cm0 >教委「質の低下」に危機感
元から低いから安心しろ
元から低いから安心しろ
490名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:50:24.00ID:O9lmOx8/0 氷河期世代に春のおとずれ
今、教員試験受けたらええよ
今、教員試験受けたらええよ
491名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:50:55.78ID:+hnPm+10O 親に車出させて自分の大学の同級生のとこに遊び試合に行って全く大会じゃ勝てないとかの部活動専門教師の何の価値がある?
勉強なんか教科書読んでるだけの教師ばかりだったぞ。
勉強なんか教科書読んでるだけの教師ばかりだったぞ。
492名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:54:43.65ID:Z+0wfnHA0 安倍みたいな超絶池沼のガキがいるクラスを持った時点で詰みだからな
退職金はそこそこだし中高に納まるのが無難
退職金はそこそこだし中高に納まるのが無難
493名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:55:50.31ID:exGNo+uQ0 >>489
それな
それな
494名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:57:26.85ID:e+3wENdU0 いいから学校そのものを制度ごと廃止すればいいんだよ
幼稚園から大学まで何もかも
学校教育なんて百害あって一利なしだ
幼稚園から大学まで何もかも
学校教育なんて百害あって一利なしだ
495名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:57:45.82ID:zfH5jw6Z0 ロリコンでも仕方なく採用されてそう
496名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:59:09.07ID:e+3wENdU0 教員免許持ってる奴と教育ビジネスで働いてる奴は一人残らず死ね
497名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:07:47.90ID:9wSsMG6p0498名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:08:16.31ID:WGowe19s0499名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:10:11.75ID:3lPBl3ql0 部活と教師を完全に切り離すこと。
モンペ対策をきっちりすること。
ガイジンやハーフ、おカマに対して、特別な指導や配慮をさせないこと。
馬鹿親を叱りつけるのは、校長の仕事だ。
モンペ対策をきっちりすること。
ガイジンやハーフ、おカマに対して、特別な指導や配慮をさせないこと。
馬鹿親を叱りつけるのは、校長の仕事だ。
500名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:11:03.65ID:3lSzTBVL0 地方なら就職先ないから教育大卒が普通に就職するけど
ある程度選択肢があるエリアだと
ロリコン、ショタコン、ゲイ、オネエ、モラハラ、パワハラとか
何かある人のほうが多いイメージ
ある程度選択肢があるエリアだと
ロリコン、ショタコン、ゲイ、オネエ、モラハラ、パワハラとか
何かある人のほうが多いイメージ
501名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:18:00.74ID:f1XQbTbU0 教師って一代限りだから、後身を育てるって気質は皆無。殆どは後輩も生徒もイエスマンを育てて育ててる気になってるだけな気が。
502名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:14:20.38ID:oANz5imV0 手のかからなさだったらダントツで小学生なんだけどな
低学年の子はみんな素直だし
中学生高校生は思春期になるし扱い難しい
低学年の子はみんな素直だし
中学生高校生は思春期になるし扱い難しい
503名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:18:19.89ID:8OfaWTBE0 >>464
だったら、採用試験の問題のレベルを高くして、
主体性も尊重するようにしてみろよ。
教員採用試験は、専門科目については、高校だったら高校レベル。
小学校なら、せいぜい義務教育の中学レベル。
これなら、底辺大学だって、勉強すれば合格点が取れるし、
採用する側も、教師に高度な知識なんて必要ないと思っている。
それよりも、法律と文科省の規則をひたすら暗記して、
その通り動けるロボットみたいな人間かどうかが重要。
教師に創意工夫なんて求めていないところがある。
これで、採用後は長時間勤務のブラックな職場なんだから、
優秀な人間の誰が受けるんだよ。
だったら、採用試験の問題のレベルを高くして、
主体性も尊重するようにしてみろよ。
教員採用試験は、専門科目については、高校だったら高校レベル。
小学校なら、せいぜい義務教育の中学レベル。
これなら、底辺大学だって、勉強すれば合格点が取れるし、
採用する側も、教師に高度な知識なんて必要ないと思っている。
それよりも、法律と文科省の規則をひたすら暗記して、
その通り動けるロボットみたいな人間かどうかが重要。
教師に創意工夫なんて求めていないところがある。
これで、採用後は長時間勤務のブラックな職場なんだから、
優秀な人間の誰が受けるんだよ。
504名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:53.37ID:8OfaWTBE0505名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:30:29.22ID:vG2EzQIc0506名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:30.41ID:8OfaWTBE0508名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:41:07.33ID:ju/1ziav0 >>503
なんでそんなに食ってかかってんのかわからんが
俺人事担当じゃねーし(笑)
あなたの持論は地元の教育委員会にでも提言してくれ
ちなみに今も自分が教える相手くらいの学力はあるに決まってんだろ?
義務教育レベルが教えられない大学生は流石に教員試験もうからんよ
今の先生にないのは教えるスキルと、勉強させる為の方法論とある意味人間力。
途中でもでてるが、地方の先生はまだ先生になろうとしてるから救える。
首都圏はやばいわ。
なんでそんなに食ってかかってんのかわからんが
俺人事担当じゃねーし(笑)
あなたの持論は地元の教育委員会にでも提言してくれ
ちなみに今も自分が教える相手くらいの学力はあるに決まってんだろ?
義務教育レベルが教えられない大学生は流石に教員試験もうからんよ
今の先生にないのは教えるスキルと、勉強させる為の方法論とある意味人間力。
途中でもでてるが、地方の先生はまだ先生になろうとしてるから救える。
首都圏はやばいわ。
510名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:48:19.36ID:kzOLeAL50 部活の指導てあれどーなってんの?
夜遅くまでやって休日もやって
先生休みの時がないやん
夜遅くまでやって休日もやって
先生休みの時がないやん
511名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:51:50.68ID:Wb5hO59Q0 質の低下っていうか、もうこれ以上無いくらいに下がってるだろ
実質、高卒レベル
これ以下って、もう中卒DQNレベルじゃんか
実質、高卒レベル
これ以下って、もう中卒DQNレベルじゃんか
515名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:05:19.21ID:THIW10CS0 ロリショタペドの巣クツ
516名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:07:39.47ID:1THr8sx30 学校教師なんてパヨクの巣窟やもん
519名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:10:08.38ID:Rd3x67WJ0 教員免許制の参入障壁のせいで、
小学校とか無能なFラン教師しかいねえ。
宮廷の有能教師はすべて
日能研やサピックスの塾講師にという時代。
小学校とか無能なFラン教師しかいねえ。
宮廷の有能教師はすべて
日能研やサピックスの塾講師にという時代。
520名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:13:31.15ID:Rd3x67WJ0521名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:18:36.59ID:vG2EzQIc0 小学校教師のスレで部活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:23:17.90ID:9wSsMG6p0 小学生も授業や部活でもイジメや体罰の問題だたくさんある。
昔と違うのは、今の大人がしてるイジメと似た事を先生がしてる。
教師が生徒と一緒に特定生徒をイジメたりとか…大人のする事じゃない。
Fラン,一流大関係なく精神年齢が低い教師が増えた感じがする。
最低限の社会性と常識を持っている方に教師になって頂きたいです。
昔と違うのは、今の大人がしてるイジメと似た事を先生がしてる。
教師が生徒と一緒に特定生徒をイジメたりとか…大人のする事じゃない。
Fラン,一流大関係なく精神年齢が低い教師が増えた感じがする。
最低限の社会性と常識を持っている方に教師になって頂きたいです。
523名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:26:02.42ID:3QJSuYJ90 昔から
デモシカ先生ばかりだった。
新田次郎の「聖職の碑」は大昔の話
デモシカ先生ばかりだった。
新田次郎の「聖職の碑」は大昔の話
524名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:19.80ID:RM3IRD6x0 昔は1流企業に入れそうになかった時にそれなら教師でもやって
みんなから「先生!先生!」と呼ばれるのも気分がいいかなって
程度のゲスい考えで安易安直に教師を選ぶ人間が多かった
つまり教職はバカやアホや異常者の受け皿でしかないゴミ溜め職業さ
昔から教師はバカとアホとクズとゴミとキチガイしかいない世界だから
みんなから「先生!先生!」と呼ばれるのも気分がいいかなって
程度のゲスい考えで安易安直に教師を選ぶ人間が多かった
つまり教職はバカやアホや異常者の受け皿でしかないゴミ溜め職業さ
昔から教師はバカとアホとクズとゴミとキチガイしかいない世界だから
525名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:25:33.74ID:qh42GdHt0526名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:33:42.10ID:9wSsMG6p0 東京都と言っても広いからなぁ… エリア別に募集したらどんな倍率になるのかな?
527名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:39:10.75ID:KLWSGcGx0 先生の子供はたいして頭良くないのに先生になっているのに何を今更
片や子供のころから秀才だった友達は先生の子供じゃないから臨時講師してるよ
片や子供のころから秀才だった友達は先生の子供じゃないから臨時講師してるよ
528名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:42:55.57ID:RtngRAuR0 べつに昔も質は高くなかった
529名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:47:59.91ID:CWLwrLWU0 そしていつの時代も
ド底辺が教師を叩くwwwwww
ド底辺が教師を叩くwwwwww
530名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:56:22.81ID:mcXzvUy30532名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:59:34.08ID:mcXzvUy30 >>508
東京都教育委員会は社会人経験者枠の人たちに学科試験を免除してた。
沢山の「社会人経験者」が合格したが、
「漢字が書けない」「パソコンが使えない」「そもそも頭が悪い」というやつらが続発。
故に今は全員に学科試験を課してる。
東京都教育委員会は社会人経験者枠の人たちに学科試験を免除してた。
沢山の「社会人経験者」が合格したが、
「漢字が書けない」「パソコンが使えない」「そもそも頭が悪い」というやつらが続発。
故に今は全員に学科試験を課してる。
533名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:01:27.88ID:mcXzvUy30534名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:02:57.53ID:mcXzvUy30 >>531
あと九州地方もだな。
あと九州地方もだな。
535名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:04:44.37ID:YbFMaDyQ0536名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:05:05.97ID:LwAo47ly0 モンペの顔色だけ見て現場教員じくじく虐めるだけの
教育委員会のせいだろ。
教育委員会のせいだろ。
537名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:08:15.66ID:dQGGhSwp0 若い男性が入ると力仕事やクラブは全てベテランオバさん先生から押し付けられちゃうよね
538名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:08:49.44ID:NibbAkl90 氷河期の時絞ったせい
539名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:08:55.25ID:tME4C3ai0 押し付けられる方が悪い
540名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:10:34.27ID:glKyJuu/0 なぜネット掲示板には、学校と教師を責める声が大きいのか?
ネットに貼り付いているのは、ヒキコモリとニート。
ヒキコモリとニートは、思い出も活動も学校時代でストップしている。
まともな生活をしていたら、学校卒業して、新しい環境に移行するたびに、
まわりの人間関係も変わり、嫌いな相手も変わる。
しかし、ヒキコモリとニートは、環境に何の変化も出会いもないから、
10年以上前に卒業した学校のことを延々と逆恨みすることになる。
知ってる大人は、親と先生だけ。
責任転嫁したい社会と言えば、昔の学校しかない罠。
被害妄想も膨らむ一方。
ネットに貼り付いているのは、ヒキコモリとニート。
ヒキコモリとニートは、思い出も活動も学校時代でストップしている。
まともな生活をしていたら、学校卒業して、新しい環境に移行するたびに、
まわりの人間関係も変わり、嫌いな相手も変わる。
しかし、ヒキコモリとニートは、環境に何の変化も出会いもないから、
10年以上前に卒業した学校のことを延々と逆恨みすることになる。
知ってる大人は、親と先生だけ。
責任転嫁したい社会と言えば、昔の学校しかない罠。
被害妄想も膨らむ一方。
541名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:17:17.06ID:mcXzvUy30542名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:18:33.19ID:Os0XlwP50 >>519
それ参入障壁じゃなくて単純に給与の差
それ参入障壁じゃなくて単純に給与の差
543名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:21:21.79ID:e6BaEz7h0 >>523
20年くらい前までは、殉職した教員がいても、数年後には在職校、設置教育委員会、県教育委員会のどこに聞いても
誰がいつどこで殉職したか全くわからない状態が続いた(調べた新聞社があった)。
つまり犬死。
警官なら大きな葬式(本部長本人が出る)、2階級特進、県警本部長賞、遺族年金があって、記録が残る。
それが公立学校教員の価値だった。生徒のために命がけで働けと知っても無理。
「生徒諸君」の北城尚子でさえ、自分の子どもができなくなるまでやって、やっと生徒の信頼がとれる。
20年くらい前までは、殉職した教員がいても、数年後には在職校、設置教育委員会、県教育委員会のどこに聞いても
誰がいつどこで殉職したか全くわからない状態が続いた(調べた新聞社があった)。
つまり犬死。
警官なら大きな葬式(本部長本人が出る)、2階級特進、県警本部長賞、遺族年金があって、記録が残る。
それが公立学校教員の価値だった。生徒のために命がけで働けと知っても無理。
「生徒諸君」の北城尚子でさえ、自分の子どもができなくなるまでやって、やっと生徒の信頼がとれる。
544名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:31:27.50ID:KAu+R52x0 部活と研修やめれば解決
545名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:38:57.61ID:6HLPkggU0 教育以外の事務などの間接業務は、別途事務員を雇って、
教師の仕事を軽減していく必要は有るだろうな。
教師の仕事を軽減していく必要は有るだろうな。
546名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:43:51.43ID:lorT52QB0 給食費不払いなどのやつも教員にやらせるからな
547名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:47:15.16ID:rUz13RmP0 昔の教師は今の弁護士ぐらいの地位かな?弁護士余ってるから担任業務だけ弁護士の副業にしたらいいよ権威に弱いモンペも強く出れないし
548名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:48:35.82ID:NEPWrlyT0 いそがしいのもあるかもしれないけど
子供も親も扱いにくくなってるから教師が好きでないと出来ないだろう
家庭訪問とか地獄
子供も親も扱いにくくなってるから教師が好きでないと出来ないだろう
家庭訪問とか地獄
549名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:49:47.05ID:RpQq52rH0 仕事を減らそうとしている教職員科職員がいる一方
仕事を増やしている教職員科職員がいる。
話を聞くだけの発表なんかの出張は
仕事ではないと思っているらしい。
部活活動を減らそうとしている教職員がいる一方
部活活動を増やそうとしている教職員がいる。
大会に会わせると活動日程が詰まるのはしょうがないらしい。
大会の予定を決め運営しているのも教職員側なんだけどね。
内部の膿を出さないと何ともならんよ。
だけど決定権がある運営している奴が膿だったりするw
仕事を増やしている教職員科職員がいる。
話を聞くだけの発表なんかの出張は
仕事ではないと思っているらしい。
部活活動を減らそうとしている教職員がいる一方
部活活動を増やそうとしている教職員がいる。
大会に会わせると活動日程が詰まるのはしょうがないらしい。
大会の予定を決め運営しているのも教職員側なんだけどね。
内部の膿を出さないと何ともならんよ。
だけど決定権がある運営している奴が膿だったりするw
550名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:52:16.46ID:FRE/ytw90 名古屋大阪福岡で説明会しても
東京は滑り止めにされるだけだろうに
東京は滑り止めにされるだけだろうに
551名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:53:59.29ID:PlvsyWyd0 >>538
氷河期で教職もってる人も「あの時、教師にならなくてよかったw」と思ってる
氷河期で教職もってる人も「あの時、教師にならなくてよかったw」と思ってる
552名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:54:46.00ID:NEPWrlyT0 大分県で汚職事件があった頃に教育委員会は何処からも監視が出来ないとか
いわれた。封建的な組織らしいよね。政治から影響を受けないらしい
いわれた。封建的な組織らしいよね。政治から影響を受けないらしい
553名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:54:49.31ID:mcXzvUy30554名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:55:03.35ID:FRE/ytw90555名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:55:13.02ID:mcXzvUy30 >>552
自衛隊も警察も同じ
自衛隊も警察も同じ
556名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:55:55.11ID:h0QQVU280 義務教育なんかやめればいいのだよ、塾の先生のほうがやりがいあるだろう
557名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:57:44.58ID:03KidbUl0558名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:57:56.49ID:CANliACI0559名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:58:26.35ID:eC1BrZmV0 手当どころか残業代も出ないし最近ひどいとこだとチョーク代やら出張費も出ないぞ
560名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:58:49.54ID:cJEg2me60 だからAIにしろよ小学校の授業なんて家でやればいい
561名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 07:59:39.18ID:EMeuQUDf0 質は元から低い
更に低くなった?
更に低くなった?
562名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:06:12.31ID:SBvJJ/zH0 >>16
各都道府県の元国立大閥が相変わらず強いだろ
各都道府県の元国立大閥が相変わらず強いだろ
563名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:08:37.41ID:SBvJJ/zH0 >>527
一次浮かれば後はコネ
一次浮かれば後はコネ
564名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:12:56.23ID:vaX1ChrM0 今の若い教師って発達グレーっぽい人がすごく多い
本当に成り手がないんだと思う
本当に成り手がないんだと思う
565名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:15:56.73ID:03KidbUl0 発達グレーでも小学校では無理よ
566名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:16:55.73ID:IDMwMP1+0 東京の小学校の教師は、良い先生もいるよ、っていう感覚。
基本ハズレと思った方が精神衛生上いい。
基本ハズレと思った方が精神衛生上いい。
567名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:17:05.47ID:1OgqcgVD0 教師になりたくてもなれず非正規教師で頑張ってる奴を雇えばいいだけ
質の低下とかよく言うけど元々の正規教員の質自体が腐ってる
質の低下とかよく言うけど元々の正規教員の質自体が腐ってる
568名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:19:44.94ID:glKyJuu/0 >>552
駅弁大の教育学部、教育大学が地方の教育行政を牛耳ってる
教員不足の県は、教育大にペナルティを科すべきなんだよな
教育学部の教授は多く、学生数は少ないから、超高コスト
大分大学教育学部の教授も超楽な貴族稼業
駅弁大の教育学部、教育大学が地方の教育行政を牛耳ってる
教員不足の県は、教育大にペナルティを科すべきなんだよな
教育学部の教授は多く、学生数は少ないから、超高コスト
大分大学教育学部の教授も超楽な貴族稼業
569名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:21:37.33ID:IDMwMP1+0 発達グレーな先生も多いよね。
学閥のせいか、某教育学部卒の先生は特に…
学閥のせいか、某教育学部卒の先生は特に…
570名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:28:21.08ID:A5oqmQn00571名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 08:48:31.73ID:LpX/fEn60 まず待遇と環境の改善しない限り小学校は無理
572名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 09:00:32.25ID:glKyJuu/0 問題児は登校させないで通信制に強制移行させて放置すれば、
学校の教師も他の生徒も幸せになるだろうに
学校の教師も他の生徒も幸せになるだろうに
573名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 09:09:30.03ID:A5oqmQn00 >>572
義務教育は遠隔授業禁止になってる
義務教育は遠隔授業禁止になってる
574名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 09:15:25.44ID:glKyJuu/0 まぁ通信教育は補習以外での効果が薄いからね
学内で完結させると不正も蔓延
学内で完結させると不正も蔓延
575名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 09:53:30.49ID:9wSsMG6p0 最近、フラストレーション爆発させた教員が行き過ぎた体罰等が発覚してるだろ...ヤバイよ
もっと現実を見ようよ。 8Kテレビがあれば生徒の表情もわかるし、遠隔授業は全く問題ない
勉強好きで学校嫌いの子には一番いい。現場の負担も減るから一石二鳥なのです。
教育関係者が一丸となって、実現に向けて関係機関にお願いしましょう。
もっと現実を見ようよ。 8Kテレビがあれば生徒の表情もわかるし、遠隔授業は全く問題ない
勉強好きで学校嫌いの子には一番いい。現場の負担も減るから一石二鳥なのです。
教育関係者が一丸となって、実現に向けて関係機関にお願いしましょう。
576名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 10:25:32.12ID:A5oqmQn00 >>575
勉強嫌いな子はどうすんの?
勉強嫌いな子はどうすんの?
577名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 10:39:52.31ID:ElUE7aTc0 ロリコンしかやらん
578名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 10:52:08.65ID:btXKjYxd0 まず40年前の半分になるまで人数減らせ
580名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:11:41.00ID:fcYcUwoc0 小学生とふれあえるのは小学校教師だけ
581名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:15:07.06ID:A5oqmQn00 >>579
N高校に中学部はあるが、塾扱い。
N高校に中学部はあるが、塾扱い。
582名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:20:26.36ID:Sw3dPUO80 質の低下って元々学校の先生なんて非常識な人が多い
583名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:44:30.14ID:JJdZfdWG0 日教組アカばっかりやからな
584名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:47:20.60ID:rYDXKwBF0585名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:47:26.62ID:MunfPV6Z0586名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 11:50:02.83ID:PWRuhF2m0 タブレット学習と動画配信を広めたら先生なんていらなくなるでしょ。予備校はみんな動画やで
587名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:05:27.92ID:ubc5GcbI0 教師ごときで多忙とかいってる奴ら
民間で働いてみ
どっちが多忙か
公務員なんて誰でもできる指示待ちの仕事やろ
民間で働いてみ
どっちが多忙か
公務員なんて誰でもできる指示待ちの仕事やろ
588名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:09:02.57ID:ExgVHoFr0 昔は倍率数十倍だったのに時代は変わるもんだ
589名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:11:54.28ID:EvGrmxxS0 教員は仕事柄でアピールする声がおおきい
つまり口が巧いので実際には大したことないのにさも過酷なように
つまり口が巧いので実際には大したことないのにさも過酷なように
590名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:13:51.60ID:xl56V1RF0 日本語もわからないような生徒が混ざっているようなところに回されるのじゃ
遠慮したいのは当然だろう。
遠慮したいのは当然だろう。
591名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:13:51.86ID:0EFvXeSI0 問題児がクラスぐちゃぐちゃにして
問題児の取り巻きやってるバカの親がモンペ化するんだよな
問題児の親は話が通じないちょっとアレ
問題児の取り巻きやってるバカの親がモンペ化するんだよな
問題児の親は話が通じないちょっとアレ
592名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:14:53.77ID:PWRuhF2m0 >>44
コミュニケーション能力のない、会話もできないモンスターのような子どもが量産されるが
コミュニケーション能力のない、会話もできないモンスターのような子どもが量産されるが
593名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:15:27.66ID:A5oqmQn00 >>585
認められない場合も多い。
認められない場合も多い。
594名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:20:09.94ID:lR53dh1g0 質の低下に懸念て笑 今いる質の低下した教職員をどーにかしろよ、犯罪予備軍ばっかじゃねーか誰がそんな連中がウヨウヨいる職に就くんだよバカか
595名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:22:11.29ID:glKyJuu/0596名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 12:26:34.30ID:EvGrmxxS0 QCの概念なくて不良品を作り続けてるのに何の対策無いからな
597くり
2019/05/23(木) 12:37:00.96ID:AFzP99OG0 多忙ってことは人が足りないってことだよ 増やしゃいいジャン 教師だからバカなのかな
598名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 15:04:48.99ID:nFFCAHDG0 赤旗購入教師ばっかりやし
599名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 15:22:29.62ID:ZzN4QT+H0601名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 17:50:26.13ID:bMUqYolO0 まるで今は質が高いかの様
602名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 17:53:55.12ID:f4Vtg0uG0 どうして
女教師→女生徒のセクハラはないの?
レズはいないの?
女教師→女生徒のセクハラはないの?
レズはいないの?
603名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 17:54:49.37ID:KJeDObBw0604名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 18:40:53.94ID:KXxcUq2s0 一度退職して違う自治体で教職に就く場合も含まれてるんじゃないの?>離職率
地元帰りますーとか結婚したから遠方に行くことになりましたーってパターンめちゃ多いでしょ
地元帰りますーとか結婚したから遠方に行くことになりましたーってパターンめちゃ多いでしょ
605名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 18:50:22.00ID:A5oqmQn00 >>603
教師は非正規率が高くて離職率が実態を反映できてない
教師は非正規率が高くて離職率が実態を反映できてない
606名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 18:53:02.41ID:lc/MIrF+0 非正規が多いのは問題
608名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 19:36:03.54ID:0FN4iYzJ0 クソ忙しい時に、組合の仕事とか押し付けられるからな
県教組の幹部なんて贅沢三昧してるのに・・・
県教組の幹部なんて贅沢三昧してるのに・・・
609名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 19:37:56.16ID:lc/MIrF+0 一番悲惨なのは間違いなく大阪市
610名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 19:39:34.15ID:lc/MIrF+0 保護者が共同で訴訟起こしてるぐらいヤバイ大阪市
なら
アホな維新なんか選ぶなよ
なら
アホな維新なんか選ぶなよ
612名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 00:03:57.86ID:rmPk9O310 >>607
鹿児島だな。
鹿児島だな。
613名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 02:36:01.48ID:FFl8D4JZ0 過労死する人はイジメられ、多量の仕事を押し付けられたか
校内外の基地外から精神被害を受け、死を選んだのだろう。
煩わしい人間関係が無ければ、本当に楽な仕事だよなぁ... と思う。
校内外の基地外から精神被害を受け、死を選んだのだろう。
煩わしい人間関係が無ければ、本当に楽な仕事だよなぁ... と思う。
614名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 03:24:40.64ID:rw9aCkQa0 構わんそれでもやりたい志の高い人にやらせるべき
615名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 03:28:42.91ID:8iS/BQ1L0 >>239
白目大で、こんな夜中に盛大に吹いたぞ!www
白目大で、こんな夜中に盛大に吹いたぞ!www
616名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:24:35.43ID:a9m/zPKY0 授業なんてのはAIがやればいい
人間関係もろもろの雑務は人間がやればいい
人間関係もろもろの雑務は人間がやればいい
617名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:37:53.42ID:+rVrju+G0 うちの子の学区は人数も多く(約800人)、
それだけで大変だろうに先生方は毎日精力的に生徒と向き合ってくれてるよ。
今まできちんとした先生にしか当たってないだけかもしれないけど、
ここで言われてるようなひどいところってそんなに全国にたくさんあるの…なんだかなぁ
それだけで大変だろうに先生方は毎日精力的に生徒と向き合ってくれてるよ。
今まできちんとした先生にしか当たってないだけかもしれないけど、
ここで言われてるようなひどいところってそんなに全国にたくさんあるの…なんだかなぁ
618名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:43:44.20ID:l8Mt3XUS0 大阪市は先生の数が足りなくて講師で穴埋め
それでも足りない
みんなやる気が失せて他県に行くか辞めていくからだ
ついに保護者が共同で大阪市教育委員会相手に提訴
子供が平等に教育を受ける権利が失われてる
至るとこで学校が成り立たなくなってる
これを引き起こしたのは当然、橋下徹
そして維新
学力低いのは学校が悪い
だから学力か低い学校の教員は一律に報酬を下げると言い出した吉村
ガイジが多い小学校ほどシンドイのに、その上給与も減らされたらそりゃやめていくわな
それでも足りない
みんなやる気が失せて他県に行くか辞めていくからだ
ついに保護者が共同で大阪市教育委員会相手に提訴
子供が平等に教育を受ける権利が失われてる
至るとこで学校が成り立たなくなってる
これを引き起こしたのは当然、橋下徹
そして維新
学力低いのは学校が悪い
だから学力か低い学校の教員は一律に報酬を下げると言い出した吉村
ガイジが多い小学校ほどシンドイのに、その上給与も減らされたらそりゃやめていくわな
619名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:47:48.95ID:OYDrB83y0 とりあえず氷河期をたくさん採用しとけばよかったのに
やる気のあるうちに採用しないと
後から募集しても今更感が半端なくて誰も来ない
やる気のあるうちに採用しないと
後から募集しても今更感が半端なくて誰も来ない
620名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:48:27.14ID:9elWMCO/0 移民法成立させる前に少しは考えろよ
面倒事の種が確実に増えるのに教員志望者なんて維持すら出来るわけないだろう
面倒事の種が確実に増えるのに教員志望者なんて維持すら出来るわけないだろう
621名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:51:58.96ID:OYDrB83y0 >>591
問題児親とその取り巻きって、学校関係者以外の親からも
迷惑がられるような行動する
素行が輪悪くて、嫌がられてるのに
みんなうちの子可愛いと思ってる!と思い込んで
ウヘッ!オホッ!と変な高笑いがうるさい
相手の意図がつかめずに、勘違いして舞い上がってるところが、正に馬鹿
問題児親とその取り巻きって、学校関係者以外の親からも
迷惑がられるような行動する
素行が輪悪くて、嫌がられてるのに
みんなうちの子可愛いと思ってる!と思い込んで
ウヘッ!オホッ!と変な高笑いがうるさい
相手の意図がつかめずに、勘違いして舞い上がってるところが、正に馬鹿
622名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 07:56:39.52ID:NfN95xeA0 教師も親もやることが多すぎだよな。
いつのまにこんな異様なことになったんだか・・
いつのまにこんな異様なことになったんだか・・
623名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 08:27:44.86ID:CHudXQ2X0 まるで昔は質が高かったのような書き方
やっぱ団塊jrは糞
やっぱ団塊jrは糞
624名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 09:30:40.49ID:HEyTEIkB0 昔は質が高かったというより
40代氷河期が正規の教員の中にいる学校の状態と
50代&20代だけの教師の学校の両方知ってると
前者のほうが圧倒的に良い状態になると経験則で知ってるってだけ
子どもの通う小学校、おととしまでは40代氷河期の先生が教務主任や学年主任等で4人いた
学校がすごく引き締まっていて親としても安心して任せられたし子供達も楽しいと言っていた
去年大規模な人事異動があって先生が子育てからすこし感覚のずれた50代と
そもそも子ども持ったことがない20代だけになった
全ての学年で学級崩壊が起きて児童会長でさえ授業中無断で飛び出して帰宅する荒れた状態に
40代氷河期が正規の教員の中にいる学校の状態と
50代&20代だけの教師の学校の両方知ってると
前者のほうが圧倒的に良い状態になると経験則で知ってるってだけ
子どもの通う小学校、おととしまでは40代氷河期の先生が教務主任や学年主任等で4人いた
学校がすごく引き締まっていて親としても安心して任せられたし子供達も楽しいと言っていた
去年大規模な人事異動があって先生が子育てからすこし感覚のずれた50代と
そもそも子ども持ったことがない20代だけになった
全ての学年で学級崩壊が起きて児童会長でさえ授業中無断で飛び出して帰宅する荒れた状態に
625名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 09:36:45.60ID:l8Mt3XUS0 講師にも正規と何ら変わりなく分掌や責任負わす制度も大問題
626名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 09:39:05.53ID:l8Mt3XUS0 じゃあ代わりにその有能な講師から正規に引き上げる制度も存在してないからな
627名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 09:56:16.62ID:nJHBiOnX0 新任教師と学閥外の外様(ご当地の国立大教育学部卒以外の教師)に、問題児と雑務を集中させてるんだろ
自死してるのはそんな人らばかり
登山部合宿の引率で亡くなった教師も剣道部と兼任の1年目(登山未経験者)
自死してるのはそんな人らばかり
登山部合宿の引率で亡くなった教師も剣道部と兼任の1年目(登山未経験者)
629名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:08:27.38ID:l8Mt3XUS0 >>628
教師の質の問題だけじゃない
教師の質の問題だけじゃない
630名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:34:12.66ID:YC8E5aL50 体罰し放題、怒鳴りつけ放題の昔の教師の方が質がよかったと?
今はそんなことできんから大変だし、体罰なしで大人しく授業受けさせてる若い人は優秀でしょう。
今はそんなことできんから大変だし、体罰なしで大人しく授業受けさせてる若い人は優秀でしょう。
631名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:46:02.03ID:1fs1apEz0 ぶっちゃけ言うと
教師の質云々言ってる親が多いほど荒れてる学校になる
すこしかんがえればわかるが
自分の子供の躾や勉強、DQN子供への対応その他もろもろ全て丸投げできるからな
教師の質云々言ってる親が多いほど荒れてる学校になる
すこしかんがえればわかるが
自分の子供の躾や勉強、DQN子供への対応その他もろもろ全て丸投げできるからな
632名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:49:53.83ID:HEyTEIkB0 同じ子供が通っているのに人事異動で大部分の教師が変わったとたん
学校全体が荒れた場合は教師の質のほうに問題があるだろ
学校全体が荒れた場合は教師の質のほうに問題があるだろ
633名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:54:45.42ID:1fs1apEz0634名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:56:33.24ID:YC8E5aL50 質というがサル山のボスになれる資質なんて面接で分からんからな。こういう能力はFランの方が持ってたりするし(不良のボスみたいな奴)
635名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 10:58:34.90ID:d/wFGHr00 トウホグの先生なんか舐められるだろw
636名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:02:39.96ID:HEyTEIkB0 つまり逃げる先生ばかり集められちゃった、と
637名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:04:51.73ID:nikGKAmq0 >>633
地域住民の質がひどいってことだな。まぁ、思考の枠が全然違うから何を言っても通じないって状態に…
地域住民の質がひどいってことだな。まぁ、思考の枠が全然違うから何を言っても通じないって状態に…
638名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:05:28.00ID:1fs1apEz0 俺のスレ読んでどこでそうなる?
そんな学校はババの押し付け合い
来る先生方は逃げてもないだろ
根本的にその地域の保護者が悪いから改善余地なし
そんな学校はババの押し付け合い
来る先生方は逃げてもないだろ
根本的にその地域の保護者が悪いから改善余地なし
639名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:06:38.37ID:1fs1apEz0640名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:13:26.22ID:WD0ictz30 今じゃFラン卒でも正規採用あるからな〜
Fラン教員じゃ親や子どもに舐められて仕事にならんだろ。
Fラン教員じゃ親や子どもに舐められて仕事にならんだろ。
641名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:35:37.37ID:8vRAUT370 さすがの財務省も地方自治体の人員削減から教師と警察官を外した。
アメリカでは警察、教師、消防さえ削減する。
40人学級とか、35人とか、30人とか夢のまた夢
地方では、3人学級とかいっぱいあるが。
アメリカでは警察、教師、消防さえ削減する。
40人学級とか、35人とか、30人とか夢のまた夢
地方では、3人学級とかいっぱいあるが。
642名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:41:25.92ID:8vRAUT370 おれの子どもの中学校
学年で荒れた生徒6人のうち、、
2年に進級時、ほかから来た教師に5クラスあるのに3人押しつけて、学年中生徒と保護者の話題に。
教頭は保護者代表会で、その教師を非難して、下地を作り、進級時に引きずりおろした。
おかげで子どものクラスは平和でよかった。
そいつは5年後に早期退職したらしい。
学年で荒れた生徒6人のうち、、
2年に進級時、ほかから来た教師に5クラスあるのに3人押しつけて、学年中生徒と保護者の話題に。
教頭は保護者代表会で、その教師を非難して、下地を作り、進級時に引きずりおろした。
おかげで子どものクラスは平和でよかった。
そいつは5年後に早期退職したらしい。
643名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:42:09.33ID:b0tiKpz60 元々優秀な受験者がいたのを落としてきたんだろ?
警官や自衛隊にも言えるけど団塊がいるうちに採用増やしとくべきだっただろ
警官や自衛隊にも言えるけど団塊がいるうちに採用増やしとくべきだっただろ
644名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 11:45:21.47ID:1fs1apEz0645名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 13:37:51.78ID:1fs1apEz0 補足しとく
もし仮に良い状態の学校なら
先生方も人の子だから、なるべく長く残りたいと思うもの
故に良い状態の学校は、そんなに大量の人事移動は起こりにくい
仮に起こったとしても学校は荒れない
国立教育大付属小学校なんかこれにあたる
研究校なので大量の人事移動が起こるが学校自体は荒れない
保護者の質は良い方だから
校長には人事権がない
先生方が他に移りたいと願い出れば止めることは出来ん
こういった事情から大量に他に移る学校、またすぐ荒れるってのはそもそも住民の質が悪く、先生方から忌避されてる学校なのよ
もし仮に良い状態の学校なら
先生方も人の子だから、なるべく長く残りたいと思うもの
故に良い状態の学校は、そんなに大量の人事移動は起こりにくい
仮に起こったとしても学校は荒れない
国立教育大付属小学校なんかこれにあたる
研究校なので大量の人事移動が起こるが学校自体は荒れない
保護者の質は良い方だから
校長には人事権がない
先生方が他に移りたいと願い出れば止めることは出来ん
こういった事情から大量に他に移る学校、またすぐ荒れるってのはそもそも住民の質が悪く、先生方から忌避されてる学校なのよ
646名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 16:35:10.35ID:oEfhSb1M0 人数も多くてガラの悪い保護者とそのガキどもも来るしなぁ
647名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 16:39:50.26ID:ynJrS6U40648名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 16:46:45.48ID:YVWqZzq70 >>647
いやそこはわかるが教頭が何故にその可哀想な先生を非難して引きずり下ろしてるのか理解不能
いやそこはわかるが教頭が何故にその可哀想な先生を非難して引きずり下ろしてるのか理解不能
649名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 16:49:37.96ID:ynJrS6U40 >>648
上司が責任を部下に押し付ける日常風景だろ
上司が責任を部下に押し付ける日常風景だろ
650名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 16:52:53.57ID:YVWqZzq70651名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:03:59.13ID:YVWqZzq70 恐らく他から来た先生の他に
この酷い待遇を画策した学年主任?らしきチカラ持った先生の事を指してると思うが
どうしても文からは同一人物としか思えないよね
3人も問題児がいるクラスの保護者が騒いだと
教頭が説明したと
そして引きずり下ろしさよならと
この酷い待遇を画策した学年主任?らしきチカラ持った先生の事を指してると思うが
どうしても文からは同一人物としか思えないよね
3人も問題児がいるクラスの保護者が騒いだと
教頭が説明したと
そして引きずり下ろしさよならと
652名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:09:36.51ID:fVloRrxa0 >>447
娘の小学生の時の代用教員がめちゃくちゃ優秀でビックリした
教え方が上手だから、スピードが速くても落ちこぼれゼロ
3学期なんかほとんど次の学年の勉強してた
家に帰れば目をキラキラさせて「今日先生がこんな事言ったんだよ」と説明しに来るほど慕われてた
俺は教師は敵だと思ってたから、軽いカルチャーショックだったね
娘の小学生の時の代用教員がめちゃくちゃ優秀でビックリした
教え方が上手だから、スピードが速くても落ちこぼれゼロ
3学期なんかほとんど次の学年の勉強してた
家に帰れば目をキラキラさせて「今日先生がこんな事言ったんだよ」と説明しに来るほど慕われてた
俺は教師は敵だと思ってたから、軽いカルチャーショックだったね
653名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:12:40.62ID:3pmQc5AO0 >>1
元々子供が性的に好きな奴しか志望しない賎職だった
この20年くらいでロリコンに対する警戒感の高まりや電子機器の進歩によって証拠が残りやすくなった事から多大なリスクを負ってまでなる奴が減っただけ
元々子供が性的に好きな奴しか志望しない賎職だった
この20年くらいでロリコンに対する警戒感の高まりや電子機器の進歩によって証拠が残りやすくなった事から多大なリスクを負ってまでなる奴が減っただけ
654名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:15:54.14ID:QheXDlKb0 小学校教育が一番大事だし、教員免許制廃止してトップ大卒教師増やせ。
現状は免許制の参入障壁のせいで、
免許コース完備のFラン卒教師が増えすぎた。
現状は免許制の参入障壁のせいで、
免許コース完備のFラン卒教師が増えすぎた。
655名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:18:43.35ID:nT03QFVS0 昔から教師の質は悪いと思う。
656名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:20:20.13ID:QheXDlKb0 免許ありFラン卒→公立教師
免許なし宮廷卒→塾講師
これが日本の教員免許制と小学生教育の実態やでな。
そら、質が下がるの仕方ないわ。
免許なし宮廷卒→塾講師
これが日本の教員免許制と小学生教育の実態やでな。
そら、質が下がるの仕方ないわ。
657名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:20:24.74ID:nT03QFVS0659名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:21:28.76ID:nT03QFVS0 >>653
多分そうなんだろうな。
多分そうなんだろうな。
660名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:25:52.02ID:kboXz/bp0 公立の質なんて昔から世界最低レベルじゃんw
661名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:26:29.25ID:nT03QFVS0 >>650
その中学校は一学年当たり何クラスあるんだろう?
その中学校は一学年当たり何クラスあるんだろう?
662名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:28:29.33ID:YVWqZzq70663名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:33:10.42ID:Iiriw8sk0 新卒の就職率がいいとなり手がないのが教職
バブルとかもそうだけど、こういう時期に教師になった人は問題起こす人が多い
ニュースチェックしててみw
バブルとかもそうだけど、こういう時期に教師になった人は問題起こす人が多い
ニュースチェックしててみw
664名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:43:02.21ID:HEyTEIkB0 >>645最初の子が入学してから12年以上荒れて無かった学校が荒れて
荒れてた卒業生が中学に入ったとたん落ち着いたら
異動で小学校の教師の質がおかしくなったのは明白だっつの
まあこの前の大量人事異動までは長居する先生ばっかりだったから
この地域は問題起きにくいと能力不足の教師ばかり集められたんだろうな
荒れてた卒業生が中学に入ったとたん落ち着いたら
異動で小学校の教師の質がおかしくなったのは明白だっつの
まあこの前の大量人事異動までは長居する先生ばっかりだったから
この地域は問題起きにくいと能力不足の教師ばかり集められたんだろうな
665名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:46:16.51ID:CB9+ZHf20 モンペのせいで教員志望者減
666名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:50:03.46ID:YVWqZzq70668名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:54:45.54ID:YVWqZzq70 それと
この地域は問題起きにくいと能力不足の教師ばかり集められたんだろうな
ホントに問題起きにくいとこなら、仮に教師がへぼかっても本当に何も起きない
大阪なら北野や天王寺高校を想像してもらえばいいかと
この地域は問題起きにくいと能力不足の教師ばかり集められたんだろうな
ホントに問題起きにくいとこなら、仮に教師がへぼかっても本当に何も起きない
大阪なら北野や天王寺高校を想像してもらえばいいかと
669名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:55:49.84ID:YVWqZzq70670名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:55:49.86ID:1nGnhTRw0 教師に幻想でもあんだろか?
だだの人でしかないのに
だだの人でしかないのに
671名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 17:56:59.78ID:YVWqZzq70672名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 18:01:28.48ID:QheXDlKb0 教員免許廃止して担任制ではなく教科制にする。
この2つやるだけでも、まともな人材が民間から獲得できるぞ。
この2つやるだけでも、まともな人材が民間から獲得できるぞ。
673名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 18:05:05.28ID:QheXDlKb0 日本には子育て一段落した40代ママで、
免許なし有名大卒の人材とか、大勢いるんだから。
免許の参入障壁やめるだけでも、質の向上はかれるしすぐ改革しろ。
免許なし有名大卒の人材とか、大勢いるんだから。
免許の参入障壁やめるだけでも、質の向上はかれるしすぐ改革しろ。
674名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 18:08:50.23ID:fVszGOFh0 授業、雑務、生徒の管理で分ければいーじゃん
一人の教師に全部やらせるから問題が起きる
一人の教師に全部やらせるから問題が起きる
675名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 19:27:28.14ID:aetuRGSM0676名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 20:35:46.83ID:YMFAFWTw0 >>668
自分が通ってた中学は昭和40〜50年頃(自分が入学時点ですでに20年も昔の話)に荒れてたからと言って
体育会系の教師(生徒指導用)やキチガイ教師(他で引き取り先が無いので我が校に島流し)ばかり送り込まれてきてたよ
前者はとにかく無駄に締め付けること、後者は生徒に当たり散らすことしかしないので不良やDQN以外の「普通の生徒」からの反発も強くなって
勉強ができる真面目な生徒(教師の教え方もアレなので大抵が家や塾で自力で勉強)も学校では不良側に付いて教師に反抗して余計に荒れるという悪循環だったわ
学校が荒れると言っても「地域自体がアレな場合」と「アレな教師が余計な反抗を生み出している」パターンがあるんだろうなと実感した
自分が通ってた中学は昭和40〜50年頃(自分が入学時点ですでに20年も昔の話)に荒れてたからと言って
体育会系の教師(生徒指導用)やキチガイ教師(他で引き取り先が無いので我が校に島流し)ばかり送り込まれてきてたよ
前者はとにかく無駄に締め付けること、後者は生徒に当たり散らすことしかしないので不良やDQN以外の「普通の生徒」からの反発も強くなって
勉強ができる真面目な生徒(教師の教え方もアレなので大抵が家や塾で自力で勉強)も学校では不良側に付いて教師に反抗して余計に荒れるという悪循環だったわ
学校が荒れると言っても「地域自体がアレな場合」と「アレな教師が余計な反抗を生み出している」パターンがあるんだろうなと実感した
677名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 20:41:40.95ID:YVWqZzq70678名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 20:47:52.31ID:kboXz/bp0 小学校は託児所とか保育園じゃないんだよ
勘違いしてる親大杉wwwww
行事ゼロにして大学みたいに授業聞いて帰るだけにすれば希望者は沢山集まるよ
公務員だしね
勘違いしてる親大杉wwwww
行事ゼロにして大学みたいに授業聞いて帰るだけにすれば希望者は沢山集まるよ
公務員だしね
679名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 20:51:24.42ID:kboXz/bp0 クラスも要らんだろ
担任の負担が大き過ぎる、面倒くさい
毎日同じメンツばかりで密室で生活させてイジメの原因になる
大学みたいにしろよ
担任の負担が大き過ぎる、面倒くさい
毎日同じメンツばかりで密室で生活させてイジメの原因になる
大学みたいにしろよ
680名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 21:36:16.81ID:UjfSsoPN0 >>679
単位制にするほど人員に余裕がないだろ。
単位制にするほど人員に余裕がないだろ。
681名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 21:45:51.49ID:X+XboLTn0682名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 21:51:35.38ID:JzeKrQdp0 グロ職場だからグロ部活やイジメがはびこり自殺や不登校〜教員はますます疲れ果ててイジメを見て見ぬ振りせざるを得ず魂を抜かれたナニカになっていく。
683名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 21:56:18.25ID:P1w4iVES0 これだけ割に合わない仕事だって周知されたらそら集まらんよ
684名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 22:06:09.92ID:YVWqZzq70 肉体的な疲れは寝たら治る
精神的な疲れは寝ても治らない
教師はその肉体的もあり精神的な疲れが日々貯まるお仕事だからね
教師の質が悪いから荒れた!
とか言う親がいる学校は荒れてる
精神的な疲れは寝ても治らない
教師はその肉体的もあり精神的な疲れが日々貯まるお仕事だからね
教師の質が悪いから荒れた!
とか言う親がいる学校は荒れてる
685名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 22:45:09.18ID:g2CKMm//0 教師なってネット配信で十分だろ
686名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 22:49:18.72ID:neAle8wj0 根本的に学校教育が必要ない、教科教育もいらない
算数とか国語とか学校で教科書や教具使って学ぶものじゃねーだろ
辞書を引いてもいいから自分で本を読め、計算や数量の関係を日常生活で学べ、新聞でもテレビでもネットでもいいからニュースを読め
リコーダーで好きな曲を演奏してみろ、自由に何か実験してみろ、自由に何か絵をかいてみろ
体力をつけて何でもいいからスポーツしてみろ、親と協力していいから何か料理してみろ
学校で学ぶことすべて学校じゃなくてもできると思うんだが
算数とか国語とか学校で教科書や教具使って学ぶものじゃねーだろ
辞書を引いてもいいから自分で本を読め、計算や数量の関係を日常生活で学べ、新聞でもテレビでもネットでもいいからニュースを読め
リコーダーで好きな曲を演奏してみろ、自由に何か実験してみろ、自由に何か絵をかいてみろ
体力をつけて何でもいいからスポーツしてみろ、親と協力していいから何か料理してみろ
学校で学ぶことすべて学校じゃなくてもできると思うんだが
687名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 23:55:33.21ID:UjfSsoPN0688名無しさん@1周年
2019/05/24(金) 23:59:21.55ID:4JQ+LKW+0 >>686
母親が家に子供がいると邪魔と思うんで、学校で預かってくれ
母親が家に子供がいると邪魔と思うんで、学校で預かってくれ
690名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 00:44:34.35ID:1Zca7RrX0 運動会って何の目的でやるの?
691名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 00:56:56.46ID:vieOzvhm0 10年に1度、学習指導要領をちょこっと変えるだけじゃダメなんだよ。
もっと大ナタ振るって大改革しなきゃ。
もっと大ナタ振るって大改革しなきゃ。
693名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 07:34:23.05ID:8mEyiWp90 実質的年齢制限下げるしかないだろ。
受験で59歳以下にしてても
現実は選り好みばかりしてるのだから。
中小もだけど若いのばかり選り好みせず
とにかく人が足りないのだから
年齢関係なく人確保しろや。
教員なんてベルコン外人には任せられない分野なのに
選り好みする意味がわからん。
受験で59歳以下にしてても
現実は選り好みばかりしてるのだから。
中小もだけど若いのばかり選り好みせず
とにかく人が足りないのだから
年齢関係なく人確保しろや。
教員なんてベルコン外人には任せられない分野なのに
選り好みする意味がわからん。
694名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 08:38:12.79ID:w+BRxyyN0 何も知らない新任や、1番年次の低い教師に面倒な仕事を集中させる
小中高大、学校も会社も変わらんのだろうな
元の業務が多く、客を選別できない点では悲惨だろうが
小中高大、学校も会社も変わらんのだろうな
元の業務が多く、客を選別できない点では悲惨だろうが
695名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:16:38.14ID:TyyuwZtG0696名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:24:52.49ID:qFjesbOI0 ブラックだしね。。。
697名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:25:51.81ID:TNPBpYvC0 >>87
ここで免許更新制度がハードルとなる。1周したんだから誰も文句言わないこのタイミングで廃止しろよといいたい。
ここで免許更新制度がハードルとなる。1周したんだから誰も文句言わないこのタイミングで廃止しろよといいたい。
698名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:29:54.16ID:/kK8beS40 部活の顧問制度廃止すりゃええやろ
払ってた残業代分で暇なOB・OG雇え
払ってた残業代分で暇なOB・OG雇え
699名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:32:34.92ID:YFyynJFX0 小学校だが忙しい授業数足りない、と言いながら親としてその忙しさが見えてこないんだよ。
なんだかんだ言って午後は自宅学習とか今日運動会あるけど月曜は振替で休みだとか。
子供は学校ないと結局学校の学童にいるから先生だけが休んでる。何かとPTAという強制ボランティアに働かせるし。
地域との交流とか研修とかに時間かけすぎてんじゃないのかね。
なんだかんだ言って午後は自宅学習とか今日運動会あるけど月曜は振替で休みだとか。
子供は学校ないと結局学校の学童にいるから先生だけが休んでる。何かとPTAという強制ボランティアに働かせるし。
地域との交流とか研修とかに時間かけすぎてんじゃないのかね。
700名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:42:17.20ID:SieEparw0701名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:45:55.37ID:AwklDNi+0 ×質の低下
○小学校教員の質は元々低いので、下がる余地はあまりない
○小学校教員の質は元々低いので、下がる余地はあまりない
702名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 09:46:08.66ID:XIRjDqwo0 非正規が担任持つことってあったりする?
703名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 10:03:13.26ID:gUjm4RoS0704名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 10:04:49.31ID:gUjm4RoS0705名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 10:10:34.67ID:q62qtxhN0 教師になるってことは
今や奴隷になるのと同義
尊敬などされないんだよ
今や奴隷になるのと同義
尊敬などされないんだよ
706名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 10:51:34.44ID:S74QXcpV0707名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 11:05:15.52ID:Vnc8nfA10 最近はなんか女の職場って感じ
708名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 11:05:54.43ID:S74QXcpV0709名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 12:53:22.33ID:W+qd1NRT0 >>697
一周したタイミングで、導入した安倍が政権についてしまっていた。
一周したタイミングで、導入した安倍が政権についてしまっていた。
710名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 12:58:20.07ID:cMQxIntQ0 今時の小学生はブスな女教師に
「このブス!」
とか平気で言うし
「このブス!」
とか平気で言うし
711名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:03:37.12ID:xn13SFaq0 もっとテクノロジーを利用した学校運営する方がいいよな。
動画授業に業者テストに業者添削、
監視カメラに集音マイク。
不要な委員会活動の廃止、PTA活動も
廃止。
旅行や運動会などの諸行事の任意選択制
などなどw
そもそもやる必要のないことを
教育の名の下にこじつけて
生徒に強要し過ぎるんだよね。
動画授業に業者テストに業者添削、
監視カメラに集音マイク。
不要な委員会活動の廃止、PTA活動も
廃止。
旅行や運動会などの諸行事の任意選択制
などなどw
そもそもやる必要のないことを
教育の名の下にこじつけて
生徒に強要し過ぎるんだよね。
712名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:07:15.65ID:S74QXcpV0 >>711
それは先生方も非常に強く希望してるとこ
それは先生方も非常に強く希望してるとこ
713名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:12:27.65ID:xn13SFaq0714名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:13:07.72ID:xn13SFaq0 >>712
それならば、やれることは今すぐにやるべきだよ。
それならば、やれることは今すぐにやるべきだよ。
715名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:15:17.71ID:S74QXcpV0716名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:17:22.14ID:TyyuwZtG0717名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:18:18.11ID:S74QXcpV0 安倍政権がやった数々の悪策
教員免許更新制
道徳の評価導入(安倍の一言)
英語の導入
よって小学校はズタボロ状態
教員免許更新制
道徳の評価導入(安倍の一言)
英語の導入
よって小学校はズタボロ状態
718名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:18:33.59ID:xn13SFaq0719名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:20:33.70ID:S74QXcpV0720名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:21:03.42ID:xn13SFaq0721名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:21:17.01ID:2BZVn8sD0 氷河期なんて、教員採用も絞っていたよね
民間もダメ、公務員もダメ
民間もダメ、公務員もダメ
722名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:22:34.15ID:xn13SFaq0723名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:26:51.06ID:f94lMaRK0 >>1
自分らとその親がそうさせたんだがな
自分らとその親がそうさせたんだがな
724名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:27:05.93ID:TyyuwZtG0 >>719
満場一致でそうゆう意見になってるならば、変わってる、もしくは動きが無いとおかしい
例えばみんな学校のバザーやベルマーク要らんっつってて、PTAで動議起こしても否決されたり横やりが入るってのは人によってるって事だ
現場の一教師達はみんな同じ意見かもしれんが、上の立場の連中は違う事を考えている
満場一致でそうゆう意見になってるならば、変わってる、もしくは動きが無いとおかしい
例えばみんな学校のバザーやベルマーク要らんっつってて、PTAで動議起こしても否決されたり横やりが入るってのは人によってるって事だ
現場の一教師達はみんな同じ意見かもしれんが、上の立場の連中は違う事を考えている
725名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:31:14.87ID:xn13SFaq0726名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:32:11.12ID:bECPwx/q0 人を増やして欲しいのは確かだけど
根本的に言えば子供のためにならない仕事がやたら多いせいで手が足りなくなってるので
子供のためにならない余計な仕事を減らしてくれれば無駄に人増やさなくてもいい
人手不足だからって教師どころかアルバイトすら務まらないようなのを連れて来られても困るんだわ
根本的に言えば子供のためにならない仕事がやたら多いせいで手が足りなくなってるので
子供のためにならない余計な仕事を減らしてくれれば無駄に人増やさなくてもいい
人手不足だからって教師どころかアルバイトすら務まらないようなのを連れて来られても困るんだわ
727名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:33:48.41ID:xn13SFaq0 >>726
学校の先生が協力して無駄な行事は減らすように学校運営やらないか?
学校の先生が協力して無駄な行事は減らすように学校運営やらないか?
728名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:36:14.17ID:S74QXcpV0 >>724
実は行事に関しては自治体の裁量に依るので、満場一致で行事減らしてる自治体もある
実は行事に関しては自治体の裁量に依るので、満場一致で行事減らしてる自治体もある
729名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:41:55.47ID:xn13SFaq0730名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:43:28.15ID:S74QXcpV0 >>729
まず殆どの自治体が保護者の少数のクレームを聞いてしまうので無理だな
まず殆どの自治体が保護者の少数のクレームを聞いてしまうので無理だな
731名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:43:35.54ID:UESqCbsp0 そういやあ小学校教師モノのドラマもないよね。教師びんびん以来あるのかね
そういうの影響するようねw
そういうの影響するようねw
732名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:46:05.91ID:TyyuwZtG0 >>725
部活動なんかは解りやすい文部省利権だね
特定の競技人口が増えれば、競技団体団体が出来て補助金が落ちて天下り
競技場作れば同じく管理団体作って天下りなり随契からのキックバック
文部省や教育委員会みたいな大きな組織以外でも学校単位でも腐ってるからね
教科書や教材を販売する書店は決まってて新規参入できないとか
学校指定の体操服やカバンもこのクオリティでこの値段?と首をかしげますが
当然その差分には利権が含まれてる訳ですわ
部活動なんかは解りやすい文部省利権だね
特定の競技人口が増えれば、競技団体団体が出来て補助金が落ちて天下り
競技場作れば同じく管理団体作って天下りなり随契からのキックバック
文部省や教育委員会みたいな大きな組織以外でも学校単位でも腐ってるからね
教科書や教材を販売する書店は決まってて新規参入できないとか
学校指定の体操服やカバンもこのクオリティでこの値段?と首をかしげますが
当然その差分には利権が含まれてる訳ですわ
734名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:46:42.77ID:xn13SFaq0735名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:48:00.72ID:xn13SFaq0736名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:49:23.76ID:S74QXcpV0737名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:50:20.75ID:QStaPHLB0738名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:51:48.56ID:xn13SFaq0739名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:52:46.21ID:TyyuwZtG0 >>736
ぶれてんぞ
満場一致で改革出来てる自治体があると主張する一方で
少数の反対意見を言うクレーマーが居るせいで改革が出来ないと言う
クレーマーなんざ日本全国どこにでも居るんだから改革できないのは教育サイドの人間の質だよ
ぶれてんぞ
満場一致で改革出来てる自治体があると主張する一方で
少数の反対意見を言うクレーマーが居るせいで改革が出来ないと言う
クレーマーなんざ日本全国どこにでも居るんだから改革できないのは教育サイドの人間の質だよ
740名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:53:02.25ID:S74QXcpV0 教員たたいたなら全て解決でき有権者の賛成を得ることが出来ると思ってるのが今の政治家連中
そのバカの極みが大阪市の吉村だよ
日本一ズタボロなのは大阪市の小学校
教員叩きそれをやり成功したのが橋下徹
そのバカの極みが大阪市の吉村だよ
日本一ズタボロなのは大阪市の小学校
教員叩きそれをやり成功したのが橋下徹
742名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:54:40.08ID:xn13SFaq0743名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:56:23.56ID:NuBKEJHl0 質の低下?元々クソばっかりだろ
744名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 13:56:30.99ID:S74QXcpV0 >>739
満場一致で改革に成功してる自治体は政治家がいいからできただけ
満場一致で改革に成功してる自治体は政治家がいいからできただけ
745名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:03:02.49ID:S74QXcpV0 学力あげるのに、学校にあれもやれこれもやれでは上がらんだろ
学校も教師も子供も親も大変負担
みんな内心ではいらないと思ってる
それよりもいらない行事は削減して学力上げることに努めます
これで実際学力上がってるのだからら当初反対していた一部保護者も黙りましたとさ
学校も教師も子供も親も大変負担
みんな内心ではいらないと思ってる
それよりもいらない行事は削減して学力上げることに努めます
これで実際学力上がってるのだからら当初反対していた一部保護者も黙りましたとさ
746名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:04:21.47ID:xn13SFaq0 >>744
試しに成功した自治体の名前を挙げてみて?または政治家の名前を。
試しに成功した自治体の名前を挙げてみて?または政治家の名前を。
747名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:04:38.73ID:cVN+u2IT0 教師になるなら進学校じゃないとやってられない気がする。底辺高校だと問題児多いし親も親だからな
748名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:05:36.22ID:xn13SFaq0 >>745
なるほどw現金なもんだね。
なるほどw現金なもんだね。
749名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:06:20.30ID:S74QXcpV0 逆に大阪市はあれもやれこれもやれ
全て学校が悪い、学力低い学校の教師は査定で報酬さけるからな!吉村
当然、学校はズタボロ荒れ放題
結果
先生方はみんな逃げ出し、親はカンカン
保護者が集まって教育委員会に訴訟をかける始末
でもそんな吉村再選してんのだからこれは大阪市の民意だね
全て学校が悪い、学力低い学校の教師は査定で報酬さけるからな!吉村
当然、学校はズタボロ荒れ放題
結果
先生方はみんな逃げ出し、親はカンカン
保護者が集まって教育委員会に訴訟をかける始末
でもそんな吉村再選してんのだからこれは大阪市の民意だね
750名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:10:35.74ID:xn13SFaq0751名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:11:14.35ID:XNb9qmBK0752名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:12:02.08ID:S74QXcpV0753名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:13:03.20ID:XNb9qmBK0754名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:15:28.73ID:XNb9qmBK0755名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:15:29.23ID:qy2D3Vbx0 小中学校教育はデマンド配信しとけ
わからないとこはデマンド配信見ろで済むw
わからないとこはデマンド配信見ろで済むw
757名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:34:41.92ID:xn13SFaq0758名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:35:22.43ID:nqtfmlzn0 「人材の質を維持するためにも3倍以上はほしい」
採用されなかった人間の事は知らないw
採用されなかった人間の事は知らないw
759名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:36:33.41ID:xn13SFaq0 >>758
共産党関係者が少なくとも20年以上昔から言い続けているな…w
共産党関係者が少なくとも20年以上昔から言い続けているな…w
760名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:36:37.99ID:wn7KJrOL0761名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:38:52.80ID:pNd2PwJa0 不要な忙しさが嫌だって人がなっていかないといつまでも変わらないな
忙しいのを厭わない
忙しいのはよいことだ
みたいなのばかりになる
そういうのに限って無駄な仕事を増やしてクオリティ低い
忙しいのを厭わない
忙しいのはよいことだ
みたいなのばかりになる
そういうのに限って無駄な仕事を増やしてクオリティ低い
762名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:40:15.07ID:xn13SFaq0 氷河期世代のペーパー教員をとりあえず
1年〜2年の期間雇用でもいいから
雇ってやりなよ。
1年〜2年の期間雇用でもいいから
雇ってやりなよ。
763名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 14:41:35.95ID:xn13SFaq0764名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 15:19:15.28ID:xn13SFaq0 長時間働いてる奴隷体質の俺カッコいい〜w
ホクホクw
みたいな人が教員の多数派を占めるのか
もしれない。
部活動には休日を週に2日は設けるとか
ノー残業デーを作るようには
動く術を知らないのだ。
何故なら教科書には書かれていないし
、今までそんな事は教わったことが無いw
自身の頭で物事を考えたことが無いw
ホクホクw
みたいな人が教員の多数派を占めるのか
もしれない。
部活動には休日を週に2日は設けるとか
ノー残業デーを作るようには
動く術を知らないのだ。
何故なら教科書には書かれていないし
、今までそんな事は教わったことが無いw
自身の頭で物事を考えたことが無いw
765名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 15:23:57.54ID:++pKWe0S0 学校なんて赤旗や週刊金曜日読んでる日教組教師ばっかりやからな
767名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 15:39:52.61ID:mkLVIK3M0 俺教師歴30年
マジで勧められん
うるさい親と
ひ弱いガキンチョ
自由はどんどんなくなり
押し付け仕事ばかり
終わっとる
マジで勧められん
うるさい親と
ひ弱いガキンチョ
自由はどんどんなくなり
押し付け仕事ばかり
終わっとる
768名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 15:47:45.69ID:S74QXcpV0 自治体にもよるし
校種や教科や分掌にもよるが
心中お察しします
校種や教科や分掌にもよるが
心中お察しします
769名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 15:53:48.28ID:VEj7a05L0 教育委員会も選挙制にしないと
770名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:06:30.69ID:QStaPHLB0772名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:10:11.58ID:NRUt81IS0 結果、教師は性犯罪者だらけになるんだろうね。
というか20〜30人の生徒を独りの教師に委ねるのがヤバイわ
税金しこたま巻き上げてるんだしクラスに教師3人ぐらい付けろよ
というか20〜30人の生徒を独りの教師に委ねるのがヤバイわ
税金しこたま巻き上げてるんだしクラスに教師3人ぐらい付けろよ
773名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:15:44.41ID:DoGofSzm0 学生の時、あれだけたくさんの人が「教職取る」とか言ってたのはなんなんだ
774名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:19:43.52ID:S74QXcpV0 教委変えても無駄よ
改革は結局上からやらなきゃ実行に移せない
すなわち政治家
とりあえず安倍は教育に関する限り終わってる
改革は結局上からやらなきゃ実行に移せない
すなわち政治家
とりあえず安倍は教育に関する限り終わってる
775名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:23:36.41ID:8bKb9lDB0 人の話を聞く気がない、教師は何をしても反撃できない
こんな事を知ってるガキ相手に教師をやれる自信を持った奴なんていないだろ
こんな事を知ってるガキ相手に教師をやれる自信を持った奴なんていないだろ
776名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:29:55.16ID:NqqGruby0 スラム化した地域の学校教員したいか?
777名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:34:59.01ID:HOKLspIZ0 産婦人科もそうだけど、
結局クレーマーやモンペのせいで、
全部自分達に返ってくるんだな。
医者や教師に対しては尊敬の念を持って
言うとおりにしとけと
結局クレーマーやモンペのせいで、
全部自分達に返ってくるんだな。
医者や教師に対しては尊敬の念を持って
言うとおりにしとけと
778名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 16:42:53.87ID:TyyuwZtG0 >>777
尊敬の念なんて持つ必要無いんだぞ
単純に職責、職権をはっきりすれば解決する問題ばかりだ
そこを曖昧にしておいて問題が起きてもナァナァで済ませる
それで済まなかったら立場の弱い奴に責任を負わせるっていう国民性や社会構造が原因
教師だって尊敬できる教師も居れば屑教師も居る訳だ
産婦人科医だってちゃんとしてる産婦人科医もいれば、医療的意味の無い呪術的手法で母子を危険にさらす産婦人科医も居る
問題なのは避けようの無い、もしくは十分に責任を果たしているのに、過剰に罰を与えようとする事
尊敬の念なんて持つ必要無いんだぞ
単純に職責、職権をはっきりすれば解決する問題ばかりだ
そこを曖昧にしておいて問題が起きてもナァナァで済ませる
それで済まなかったら立場の弱い奴に責任を負わせるっていう国民性や社会構造が原因
教師だって尊敬できる教師も居れば屑教師も居る訳だ
産婦人科医だってちゃんとしてる産婦人科医もいれば、医療的意味の無い呪術的手法で母子を危険にさらす産婦人科医も居る
問題なのは避けようの無い、もしくは十分に責任を果たしているのに、過剰に罰を与えようとする事
779名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:00:39.55ID:S74QXcpV0 教育の世界は簡単よ
この日本だけ特異な責任逃れの体質を元に戻したらいいだけ
本来子供の躾は親の責任
学校に行くのも行かないのも全て親の管轄の問題
学校で授業にならないなら締め出す
親は学校に謝る
学校で問題行動起こせば、取り敢えず親を呼び付けどういう対策をするのか問いただす
親は子供に怒る
教師に暴言暴力吐くような子供はこさせない
日本以外の欧米ではみんなこうよ
親の責任逃れが全ての巨悪の根源
そりゃ何もかも学校が教師の質が悪いとしとけば親は楽だからな
サービス業と勘違いしとる
この日本だけ特異な責任逃れの体質を元に戻したらいいだけ
本来子供の躾は親の責任
学校に行くのも行かないのも全て親の管轄の問題
学校で授業にならないなら締め出す
親は学校に謝る
学校で問題行動起こせば、取り敢えず親を呼び付けどういう対策をするのか問いただす
親は子供に怒る
教師に暴言暴力吐くような子供はこさせない
日本以外の欧米ではみんなこうよ
親の責任逃れが全ての巨悪の根源
そりゃ何もかも学校が教師の質が悪いとしとけば親は楽だからな
サービス業と勘違いしとる
780名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:02:37.05ID:1faNyfe30 最近のコンビニ店員並みに色々やらせすぎだよね
分業化してどんどん減らしていかないと
分業化してどんどん減らしていかないと
782名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:11:01.58ID:S74QXcpV0783名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:14:52.40ID:TyyuwZtG0784名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:19:29.50ID:S74QXcpV0 >>783
そんな論議はどうでもいいが
医者や弁護士は本人から対価を得てるじゃないの?
私立以外の公立の学校で直接対価を得てるのか?
税金で払ってる感覚がモンペ特有
アンタ教師やめさすよ?
なんの建言あってこんなこと言うか知らんが、こういう親が増えてるのも事実
そんな論議はどうでもいいが
医者や弁護士は本人から対価を得てるじゃないの?
私立以外の公立の学校で直接対価を得てるのか?
税金で払ってる感覚がモンペ特有
アンタ教師やめさすよ?
なんの建言あってこんなこと言うか知らんが、こういう親が増えてるのも事実
785名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:29:25.68ID:TyyuwZtG0 >>784
どこから対価を得るかどうかなんてのは〇〇業の定義に全く関係無い
私立の教師はサービス業だが、公立の教師はサービス業ではないとはならん
直接金を貰ってないからサービス業としての職務も果たしませんとはまさに屑公務員教師の言い分そのものだ
どこから対価を得るかどうかなんてのは〇〇業の定義に全く関係無い
私立の教師はサービス業だが、公立の教師はサービス業ではないとはならん
直接金を貰ってないからサービス業としての職務も果たしませんとはまさに屑公務員教師の言い分そのものだ
786名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:33:22.01ID:ERMHpSlO0 公安職だけど、教師よりは楽だと思うわ
給料も26で額面40もらってるし
給料も26で額面40もらってるし
787名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:38:35.45ID:S74QXcpV0 >>785
私立も公立も教師はサービス業ではないよ
親や子供の過剰なお客さま意識が俺の上のレスのような責任逃れ責任放棄または学校に対する非常識な要求に繋がってるとレスしとる
対価の面は単純に例をあげただけで
私立も公立も教師はサービス業ではないよ
親や子供の過剰なお客さま意識が俺の上のレスのような責任逃れ責任放棄または学校に対する非常識な要求に繋がってるとレスしとる
対価の面は単純に例をあげただけで
788名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:40:02.54ID:S74QXcpV0 教師はサービス業云々はモンペと絡んで沢山出てるからまずはググって読んでくれ
789名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:40:55.84ID:4Xt/bGUP0 公務員は増やすべき
790名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:43:47.66ID:EWN5l2eb0 自衛隊が定員割れしてるのに
なぜネトウヨは志願しないの
子供も成人したら押し込めばいいのに
なぜネトウヨは志願しないの
子供も成人したら押し込めばいいのに
791名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:43:57.78ID:enBsqstl0 地元駅弁の教育学部の学閥なくせや
明らかに頭と人間のスペック上位が落ちてコネでゲェジが受かるとかあり得んわ
明らかに頭と人間のスペック上位が落ちてコネでゲェジが受かるとかあり得んわ
792名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:48:22.80ID:2fsTftc00 他業種から小学校教員への転職組だが、教員の非効率っぷりはひどいぞ
若くても、エクセルデータをコピペすれば5分で終わる仕事を「4人で手分けして手入力
しましょう」とか言ってくる
・「ひ と つ は ひ と つ だ か ら」
おれ:「分担した作業量が違いすぎません?完成してない宿題、みんなで作りましょうよ」
老害:「あたしの分担は終わったから。ひとつの仕事はひとつの仕事でしょ?」
・「日 付 を 変 え る だ け で い い か ら」
老害:「去年の分掌、わたしだから。はい、これ。日付と担当の名前変えるだけだから」
おれ:「わかりました。データもらえますか?」
老害:「いや、渡した紙を見て、打ち込めば作れるでしょ?」
若くても、エクセルデータをコピペすれば5分で終わる仕事を「4人で手分けして手入力
しましょう」とか言ってくる
・「ひ と つ は ひ と つ だ か ら」
おれ:「分担した作業量が違いすぎません?完成してない宿題、みんなで作りましょうよ」
老害:「あたしの分担は終わったから。ひとつの仕事はひとつの仕事でしょ?」
・「日 付 を 変 え る だ け で い い か ら」
老害:「去年の分掌、わたしだから。はい、これ。日付と担当の名前変えるだけだから」
おれ:「わかりました。データもらえますか?」
老害:「いや、渡した紙を見て、打ち込めば作れるでしょ?」
793名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 17:51:03.85ID:KN2ecJRY0794名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:02:18.93ID:pz9TqsrN0 文科省、教委のトップダウンが強力になりすぎて
教員への仕事負担と規律の締め付けが限界を超えて来て
さらに上位になった保護者や近隣の苦情がひっきりなしの中
ただでさえストレス耐性の低い公務員の憤懣が溜まりに溜まって
今や大人しい新入りや、年寄り、講師に鬱憤を晴らす
教育困難校並の人間模様になってるな。職員室は。笑
教員への仕事負担と規律の締め付けが限界を超えて来て
さらに上位になった保護者や近隣の苦情がひっきりなしの中
ただでさえストレス耐性の低い公務員の憤懣が溜まりに溜まって
今や大人しい新入りや、年寄り、講師に鬱憤を晴らす
教育困難校並の人間模様になってるな。職員室は。笑
795名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:04:02.86ID:Z2yziq5q0 >>793
自衛隊志願はしないんだな
自衛隊志願はしないんだな
796名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:08:43.73ID:SieEparw0797名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:20:28.75ID:SieEparw0 >>796
首都圏と応援で警察と公安関係はすごいことになっているだろう?
なんかあったら警視総監、警察庁長官だけではなく、首相の首さえ飛びかねない
(トランプやメラニアの10m横でも)
5chやっている暇はないだろうし、アクセス者は監視対象だから
警察官は奥多摩署の交番勤務+頻繁な随時監察つき+徹底的な身元調査
首都圏と応援で警察と公安関係はすごいことになっているだろう?
なんかあったら警視総監、警察庁長官だけではなく、首相の首さえ飛びかねない
(トランプやメラニアの10m横でも)
5chやっている暇はないだろうし、アクセス者は監視対象だから
警察官は奥多摩署の交番勤務+頻繁な随時監察つき+徹底的な身元調査
798名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:22:16.40ID:djIXxaLV0 多忙だから倍率が下がったというのは組合の利権拡大用の理由。本当は採用増えて、民間の雇用が良いため、その逆だった昔と比較して下がるのは当たり前の話。
799名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:28:38.74ID:KN2ecJRY0800名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:30:41.17ID:EKSD1PTa0801名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:31:46.71ID:EjlJa7kc0 倍率高い=質高い はなりたたんだろ
そもそも採用する側がクソの可能性もあるわけだから
そんな中でも志持ってなろうとしてるほうがいい人材いるんじゃねーの?
そもそも採用する側がクソの可能性もあるわけだから
そんな中でも志持ってなろうとしてるほうがいい人材いるんじゃねーの?
802名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:33:46.21ID:P9MTrc/P0 教職の話してるスレで唐突に自衛隊の持ち出したりするから気持ち悪がられるんだよ
803名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:41:47.29ID:UxdjFF/50 >>787
あたかも教師が責任逃れしていないかのように言うね
校内で起きた事件やイジメは施設管理者である校長に責任はあるし
当然そうなれば部下である教師は責任者に報告する義務があるのにイジメはないと責任逃れする記事はちょいちょい見るぞ
あたかも教師が責任逃れしていないかのように言うね
校内で起きた事件やイジメは施設管理者である校長に責任はあるし
当然そうなれば部下である教師は責任者に報告する義務があるのにイジメはないと責任逃れする記事はちょいちょい見るぞ
805名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:53:19.61ID:S74QXcpV0806名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 18:54:41.40ID:S74QXcpV0 世の中の普通でなく
日本以外の先進国の普通
日本以外の先進国の普通
808名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:03:28.13ID:S74QXcpV0809名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:08:14.03ID:ZGE07eiJ0 氷河期世代を採用すればおK
810名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:15:30.39ID:2ZifR3Pi0 質よりも異常性欲者の
排除が急務だろ
排除が急務だろ
811名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:16:07.46ID:UxdjFF/50812名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:16:57.54ID:Z2yziq5q0 倍率1倍台では質を言われるわなあ
813名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:17:32.76ID:UxdjFF/50 教師お手柄!イジメを防いで生徒を救った!なんつう話は記事にならんだけかもしれんがね
814名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:17:42.03ID:S74QXcpV0 こんなのがいるから教師はやめとけよ
>>811
>>811
815名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:19:53.73ID:FhdVl8LD0 基本的には待遇改善するか、それとも
公立学校は質が低くても仕方ないと
あきらめるか二つに一つ。
公立学校は質が低くても仕方ないと
あきらめるか二つに一つ。
816名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:20:03.24ID:Z2yziq5q0 ネトウヨがやればいい
ずっと日教組言ってるし
ずっと日教組言ってるし
817名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:24:41.36ID:Wa+41rQz0 悪質な生徒からは教育を受ける権利を剥奪して放校すればいい
明確な罰則がないからタチの悪い生徒が教師や真っ当な生徒の足を引っ張るんだ
明確な罰則がないからタチの悪い生徒が教師や真っ当な生徒の足を引っ張るんだ
818名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:27:44.20ID:V1jFEYqG0 Fラン大教育学部出身が一番辞職率が高い
819名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:30:57.57ID:KD2quFjy0820名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:47:44.45ID:M2p+OW+G0 >>628
親の影響力って教師より下なんだな。
親の影響力って教師より下なんだな。
821名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:50:55.93ID:C1SoE4b/0 >>820
当たり前だろ
当たり前だろ
822名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:54:04.79ID:M2p+OW+G0 >>821
じゃあ全寮制にして子供取り上げたらいいのにね。
じゃあ全寮制にして子供取り上げたらいいのにね。
823名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 19:55:10.28ID:qMiM7WeH0 どれ、おじさんが先生になってあげやう
個人指導もしてあげるよ
個人指導もしてあげるよ
824名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:06:15.82ID:S74QXcpV0825名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:10:30.93ID:PqUCJsxS0 クラブ活動が物凄い負担だぞー
教科活動を一生懸命やらせる為に
クラブ顧問の義務付けはするな。
元々どうでもよい課外活動だ。
教科活動を一生懸命やらせる為に
クラブ顧問の義務付けはするな。
元々どうでもよい課外活動だ。
826名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:11:29.22ID:YJAE3ASW0 正規採用控えて臨時採用じゃあ
827名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:15:02.71ID:mvbDQuxc0 モンペが強くなると真面目な先生ほどやめていく
828名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:16:03.66ID:S74QXcpV0 辞めると言うより病気になるね
すなわち鬱
すなわち鬱
829名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:18:54.59ID:97fQxQDf0 縁故採用したのを良い地域に回してそうじゃない人を僻地に飛ばすからだろうに
830名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:24:42.02ID:PjgAHlfC0 少子化なんだから、別に問題ないでしょ?
氷河期の時そう言ってなかったっけ?
氷河期の時そう言ってなかったっけ?
831名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:26:55.24ID:FWlBHSg/0 連絡とか電子化したいけど、それに合わせられない家庭とか出てくるから結局アナログでやった方が手っ取り早いと言う
832名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:28:09.11ID:WB2/Et770 ますますロリコンだけになっていくな
833名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 20:34:15.61ID:WWA51QLHO 小学校教師になって児童を相手にするはずだったのに、
児童よりも親の方が手が掛かるということに気付いて
凹む人が多そう。
児童よりも親の方が手が掛かるということに気付いて
凹む人が多そう。
835名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 22:03:24.95ID:8IqJYk4v0 昔から「でもしか教師」と言われているからなあ。
能力のある奴は教師にはならないでしょう。
能力のある奴は教師にはならないでしょう。
837名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 23:04:24.99ID:O1Mv7Suo0839名無しさん@1周年
2019/05/25(土) 23:45:57.78ID:O1Mv7Suo0 >>838
文系トップのエリート検察官の郵便不正事件を見てわかる通り、
一流大文系先生でも、基本的なコンピュータの仕組みを恐ろしい程知らなくて驚愕する時がある。
パソコン教室が世に出始めた頃、最も学習困難な生徒だったのが、小中の年配教員でした。
世の中の事は全て、「学習指導要領」があると信じてるような、教員一族の先生でしたw
子供は教えられなくても、ドンドン吸収して覚えて行くんだよねw
文系トップのエリート検察官の郵便不正事件を見てわかる通り、
一流大文系先生でも、基本的なコンピュータの仕組みを恐ろしい程知らなくて驚愕する時がある。
パソコン教室が世に出始めた頃、最も学習困難な生徒だったのが、小中の年配教員でした。
世の中の事は全て、「学習指導要領」があると信じてるような、教員一族の先生でしたw
子供は教えられなくても、ドンドン吸収して覚えて行くんだよねw
840名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 01:07:40.32ID:BauIMKrE0 氷河期世代で、教育実習いった。
小学生にものを教えるのは普通に難しい。
大人がしゃべっている会話と違ってけっこう意味が伝わらない。
算数は45分で1ページのことを教えるのはやっと。
国語とかではちょっとでも用語が違うことを適当に言ってはいけない。大人は正確とは言えないことでも適当に解釈できるけど、小学生はぜんぜんそうじゃない。
あと、そもそも子供にとってのその時期は一度しかない成長の時期で、たとえば授業はこびが下手で内容終えられないとか、あってはいけない、すごい責任あり。
そして、授業などの、子供と接する時間以外に使う時間が多すぎる。とくに若いときはノウハウ無いから、上記のことがとんでもなく難しい。
小学生にものを教えるのは普通に難しい。
大人がしゃべっている会話と違ってけっこう意味が伝わらない。
算数は45分で1ページのことを教えるのはやっと。
国語とかではちょっとでも用語が違うことを適当に言ってはいけない。大人は正確とは言えないことでも適当に解釈できるけど、小学生はぜんぜんそうじゃない。
あと、そもそも子供にとってのその時期は一度しかない成長の時期で、たとえば授業はこびが下手で内容終えられないとか、あってはいけない、すごい責任あり。
そして、授業などの、子供と接する時間以外に使う時間が多すぎる。とくに若いときはノウハウ無いから、上記のことがとんでもなく難しい。
841名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:30:43.82ID:mmtSQdA00 でも民間はもっときついぞ。
842名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:37:19.49ID:FjN6A0CX0 >>1
子供が減ってるんだから、教員も減っていい
なんなら、ビデオとかeラーニングで十分
むしろ、馬鹿な教員に当たって損をするなんて事象が減るから、教員毎の個別授業ではなくて、一律でビデオを授業やれよ
子供が減ってるんだから、教員も減っていい
なんなら、ビデオとかeラーニングで十分
むしろ、馬鹿な教員に当たって損をするなんて事象が減るから、教員毎の個別授業ではなくて、一律でビデオを授業やれよ
843名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:40:55.88ID:t6wtTy6/0 >>840
まだまだ、教員の大変さは分かってないな。
子供の勉強を教えるのなんてのは教員の仕事の中ではオマケみたいなものだ。
一番大変なのは親への対応。
クレーム対応能力に長けた人じゃないと教員は務まらない。
まだまだ、教員の大変さは分かってないな。
子供の勉強を教えるのなんてのは教員の仕事の中ではオマケみたいなものだ。
一番大変なのは親への対応。
クレーム対応能力に長けた人じゃないと教員は務まらない。
844名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:44:02.96ID:1ohLNXNL0 >>837
ものすごく貧乏な家庭はスマホなんか持ってないし、学校は貧乏人に合わせないといかんのよ
ものすごく貧乏な家庭はスマホなんか持ってないし、学校は貧乏人に合わせないといかんのよ
845名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:44:17.22ID:94lrzOB90 このスレ見ても小学校教師なんてやる気うせるな
846名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:45:11.52ID:94lrzOB90847名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:47:26.02ID:1ohLNXNL0 >>846
それスマホじゃないよ、簡易携帯
それスマホじゃないよ、簡易携帯
848名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:47:47.39ID:t6wtTy6/0849名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:50:09.56ID:94lrzOB90850名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:50:29.32ID:M2XHkYaC0 単純に人を増やして給料を下げれば良い
851名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:56:55.68ID:X1oXZdam0 ロリコンが減ってきたのか
852名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 07:59:34.11ID:Mosxt2Rk0 糞みたいなガキどもの相手を毎日しないといけないなんて地獄でしかないよな。
853名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:03:43.51ID:FKdM0wNN0854名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:06:43.21ID:/SAxbq4I0855名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:08:01.35ID:8luH6aJY0 氷河期の時なんか旧帝大や早稲田でて学校教師やってたぞ
小中教師になるのにドクター必須とかだったw
なんでその時代にとらなかったの?馬鹿なの?自業自得なの?
小中教師になるのにドクター必須とかだったw
なんでその時代にとらなかったの?馬鹿なの?自業自得なの?
856名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:12:13.43ID:8luH6aJY0 公立中行くと氷河期の世代だけ異常に学歴が高いという
マーチ国立+院卒当たり前その上もちらほらいる
今はF欄大卒当たり前でそれすら確保が厳しいという馬鹿さ加減
マーチ国立+院卒当たり前その上もちらほらいる
今はF欄大卒当たり前でそれすら確保が厳しいという馬鹿さ加減
857名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:15:11.01ID:FKdM0wNN0858名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:17:05.26ID:8ERV+6vm0 余裕あったら変質者になるから
多忙がちょうど良いのでは
多忙がちょうど良いのでは
859名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:17:46.86ID:3s+tdbIl0860名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:31:41.08ID:8luH6aJY0 >>857
残念ながら高学歴なんだよなあw
残念ながら高学歴なんだよなあw
861名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:33:12.09ID:fOyqejao0 ロリショタ大勝利
863名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:40:26.54ID:4aSgOAJS0864名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:45:53.57ID:b1sBTTxp0 教育って色んな根幹なのにな
問題起こすやつは論外だが、志持ってなりたい奴は点数が低いから、とかはある程度許容しないとと思う、判断は難しいけど
あと環境も大事だよな、モンペとか業務量とか
給与とか条件も大事なのはわかるが、結局民間で働くやつも教育受けるわけで、質が低下したら民間もひいては国も萎むだけなんだがな
今実際そうなってきてるしなw
問題起こすやつは論外だが、志持ってなりたい奴は点数が低いから、とかはある程度許容しないとと思う、判断は難しいけど
あと環境も大事だよな、モンペとか業務量とか
給与とか条件も大事なのはわかるが、結局民間で働くやつも教育受けるわけで、質が低下したら民間もひいては国も萎むだけなんだがな
今実際そうなってきてるしなw
865名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:45:57.60ID:REtkni5C0 >>792
あるあるw
あるあるw
866名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:46:07.53ID:FKSJNPGp0 多忙だから敬遠されるんじゃなくて、質の低下した教員を見過ぎてるせいじゃないのか?
867名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:48:37.04ID:t6wtTy6/0868名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:51:34.20ID:5kHFlFt70 うちの大学の先生は何故か通信制の担当までしてたぞ…
高校は通信制と別人事なのにと嘆いてた
高校は通信制と別人事なのにと嘆いてた
869名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:56:04.98ID:94lrzOB90870名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 08:58:08.19ID:94lrzOB90 小学校の現場が突出して異常になりすぎて今がある
それが知れ渡ってしまったから
全ての巨悪の根源はモンペ
生徒指導
それが知れ渡ってしまったから
全ての巨悪の根源はモンペ
生徒指導
871名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:02:21.64ID:mmtSQdA00 転勤で地方の小学校と関東圏の小学校のどちらも経験したことがあるが、
雲泥の差。
天と地。
地方の小学校は全ての面で素晴らしすぎた。
他の転勤者の感想も同様。
雲泥の差。
天と地。
地方の小学校は全ての面で素晴らしすぎた。
他の転勤者の感想も同様。
872名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:02:38.27ID:94lrzOB90 と言うかさ
氷河期云々の話を出してる奴もおるけど
自治体はそんなにバカじゃないから
これを見越して遥か十年以上も前から小学校は採用増を行ってるのにこの有様
全ての原因はモンペなどの急増
その次に道徳評価やら英語やら何でもかんでもただえさえ大変な現場で、訳のわからないものを押し付ける安倍政権にある
氷河期云々の話を出してる奴もおるけど
自治体はそんなにバカじゃないから
これを見越して遥か十年以上も前から小学校は採用増を行ってるのにこの有様
全ての原因はモンペなどの急増
その次に道徳評価やら英語やら何でもかんでもただえさえ大変な現場で、訳のわからないものを押し付ける安倍政権にある
873名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:02:44.05ID:b9K4B9W20 公立にくるような有象無象が映像だけでどうにかなるかいな。
874名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:02:57.23ID:ys5gVT1a0 教師の皆様は、春休み・夏休み・冬休みは何してるの?
長期休み中に集中して授業準備できないの?
長期休み中に集中して授業準備できないの?
875名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:05:34.52ID:t6wtTy6/0 >>874
授業なんて教員の仕事の中では些細な事だよ。
授業だけに専念できて、モンペ対応とか教育委員会対応をやらなくていいなら
教員の肉体的精神的な負荷は1/3以下に落ちるし、
もしそうなったら教員になりたい人も今よりも間違いなく増える。
授業なんて教員の仕事の中では些細な事だよ。
授業だけに専念できて、モンペ対応とか教育委員会対応をやらなくていいなら
教員の肉体的精神的な負荷は1/3以下に落ちるし、
もしそうなったら教員になりたい人も今よりも間違いなく増える。
876名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:07:02.92ID:aabyqFuW0 それでも、40年前の教職にくらべたら、
めんどうみる生徒の数は半数以下だし、
授業時間も短くなっているし、
昔に比べったら、楽なんだけどね。
めんどうみる生徒の数は半数以下だし、
授業時間も短くなっているし、
昔に比べったら、楽なんだけどね。
877名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:07:15.85ID:mmtSQdA00 関東だととんでもない教師が出世して校長になったりしてる。
全ての面でおかしすぎる。
全ての面でおかしすぎる。
878名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:07:32.34ID:fv2HBx+v0 あんな危険な組体操誰がやりたがるんだって
親なんだと
親なんだと
879名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:08:05.25ID:b9K4B9W20 >>863
こうしてみてると分業化した方が不正もなくなっていいことなんかもあるね。
こうしてみてると分業化した方が不正もなくなっていいことなんかもあるね。
880名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:08:24.58ID:II4yXNZb0 やっぱり学校教育自体が不要っていう意見は誰にも賛同されないんだな
881名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:08:46.18ID:t6wtTy6/0883名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:10:29.02ID:b9K4B9W20885名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:13:33.95ID:94lrzOB90 >>876
昔の方が生徒指導しなくていいから遥かに楽
昔の方が生徒指導しなくていいから遥かに楽
886名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:14:14.27ID:uuyWSsLs0 まるで今までは質が良かったかのような言い方
887名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:16:40.11ID:b9K4B9W20 >>875
全寮制の福祉施設内の分校で勤務してるけど
本当にその通り。
行事運営や生徒指導、保護者対応がないからむしろ暇なくらいw
保護者対応や行事運営は寮の人間がしてくれる。
生徒指導と教科指導を切り分けて
生徒指導の方に多目にお給料与えてやる、何てならないかな〜
全寮制の福祉施設内の分校で勤務してるけど
本当にその通り。
行事運営や生徒指導、保護者対応がないからむしろ暇なくらいw
保護者対応や行事運営は寮の人間がしてくれる。
生徒指導と教科指導を切り分けて
生徒指導の方に多目にお給料与えてやる、何てならないかな〜
888名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:18:25.44ID:NOWzRwOZ0889名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:21:21.95ID:II4yXNZb0890名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:22:24.27ID:MF52T5C20891名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:24:05.11ID:94lrzOB90 >>883
モーニングコールしてくれ親とかな
モーニングコールしてくれ親とかな
892名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:26:14.12ID:b9K4B9W20893名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:26:53.28ID:FjN6A0CX0 凶悪犯罪者の小中学生時代の担任教員を開示して欲しい。どんな犯罪者でも日本なら義務教育くらいは受けているだろ。複数の凶悪犯罪者を作った教員がいないか確認したい。
894名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:29:30.00ID:bcG3vB9b0 教育学部ではない学部で教員してる
教職科目とって教採試験受ける学生って、企業では働きたくないって人か、狂信的に教師になりたい(でも教育学部は落ちた)っていう、不適合な学生が多い気がする
なので、教職科目以外の卒業要件が満たせずに結局リタイアしていくな
教職科目とって教採試験受ける学生って、企業では働きたくないって人か、狂信的に教師になりたい(でも教育学部は落ちた)っていう、不適合な学生が多い気がする
なので、教職科目以外の卒業要件が満たせずに結局リタイアしていくな
895名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:29:35.86ID:ylZEhi5l0 モンスターペアレントに恫喝されたり、担当した児童がやったことの責任を取らされたり…
本来の教職以外の部分が辛すぎ
本来の教職以外の部分が辛すぎ
896名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:29:49.38ID:NOWzRwOZ0 >>890
ゆとりと言われた世代は過酷な就職難だったような
ゆとりと言われた世代は過酷な就職難だったような
897名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:29:53.80ID:94lrzOB90 >>892
そこで管理職が謝ってる部分で酷い無能教委で自治体だのわかる
そこで管理職が謝ってる部分で酷い無能教委で自治体だのわかる
898名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:31:59.03ID:A7HX/Yqa0 英語で全部授業すればいいから
外人呼べよ
インド人ならたくさんいるし
外人呼べよ
インド人ならたくさんいるし
899名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:35:52.81ID:M+9zSL5D0 無能だから多忙に感じるだけで民間大手のエリートにやらせたら簡単にこなすよ
901名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:37:05.38ID:94lrzOB90 まぁ無理だね
みんなケツ巻いて逃げ出した
こんな話の通じない奴らの相手してられんと
みんなケツ巻いて逃げ出した
こんな話の通じない奴らの相手してられんと
903名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:38:11.03ID:94lrzOB90 すなわち大阪市の民間校長
ほぼ全ての奴が問題起こし退散
橋下徹並のバカだね
ほぼ全ての奴が問題起こし退散
橋下徹並のバカだね
904名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:40:56.93ID:YkhkkZTL0 国会議員よりも世襲が酷い職場がなんだって?
905名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:42:05.37ID:/TeuRX560 好きな人が小学校の先生やってるから、こういうスレに気がつくと見てしまう
やっぱり忙しいんだね…
やっぱり忙しいんだね…
906名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:45:14.31ID:kspBCuyD0 民間よりは多忙じゃないと思うけどね
907名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:47:11.92ID:Gu6QAZSO0908名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:51:22.26ID:FKSJNPGp0 >>906
虐めたり暴力振るったり盗撮したり痴漢したり買春したりで忙しいじゃないか
虐めたり暴力振るったり盗撮したり痴漢したり買春したりで忙しいじゃないか
909名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 09:59:53.25ID:ar6iqh700 実際これ人件費抑えたいから、ほんとに必要な教員数より正規採用数しぼって、足りない分を採用試験落ちた人たちに「年度更新でやるなら雇うよ」
と持ちかけて非常勤や非正規にしてやってるからなぁ。その割合も年々増やしてると。
激務もだけど、そんな姑息なやり方しててバレないワケないので、当然馬鹿らしくて年々志願者が減ってる現実。
と持ちかけて非常勤や非正規にしてやってるからなぁ。その割合も年々増やしてると。
激務もだけど、そんな姑息なやり方しててバレないワケないので、当然馬鹿らしくて年々志願者が減ってる現実。
910名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:03:37.51ID:eKMEpDhC0 今までが競争率高すぎただけ
で、ちょーしに乗って非常勤という名の奴隷を増やしてきたブラック業界
で、ちょーしに乗って非常勤という名の奴隷を増やしてきたブラック業界
911名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:06:23.44ID:ecchfzGd0 氷河期時代は数十倍の倍率だった教科もあったのに
912名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:11:47.72ID:94lrzOB90 非常勤ではなく常勤講師
しかし非常勤たけはやるもんじゃないね
しかし非常勤たけはやるもんじゃないね
913名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:18:36.63ID:ar6iqh700 あと、数年ごとにあちこちに転勤させられるから大変ってのもあるし。
914名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:27:25.23ID:HC0fKw/g0 免許更新が鬱陶しい。
毎日10時間以上働いても、7時間45分しか勤務してないことにされている。
携帯電話やメールアドレスを教えない教師は、変わり者扱いされる。
休日の部活動の大会が「勤務」と認められない場合がある。さらに、競技団体から「指導力向上」のための研修会参加を強要される。これも勤務外。など…
よって、公立中学校教員はおすすめしない。
毎日10時間以上働いても、7時間45分しか勤務してないことにされている。
携帯電話やメールアドレスを教えない教師は、変わり者扱いされる。
休日の部活動の大会が「勤務」と認められない場合がある。さらに、競技団体から「指導力向上」のための研修会参加を強要される。これも勤務外。など…
よって、公立中学校教員はおすすめしない。
915名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 10:58:59.48ID:HC0fKw/g0 >>146
自治体ごとに、実質的な交渉権を持っている団体が違う。だから、全教系が強い自治体では、日教組系の活動をしているやつは不利になると誰かが言ってた。多分、その逆も同じ。
自治体ごとに、実質的な交渉権を持っている団体が違う。だから、全教系が強い自治体では、日教組系の活動をしているやつは不利になると誰かが言ってた。多分、その逆も同じ。
916名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 11:09:49.64ID:dWU5kRrB0 小学校時代、ろくな教師がいなかったから、先生に憧れるとか皆無だわ。
男は体操服に手を入れるセクハラ、女はヒステリックに怒鳴り散らす奴が多かった
学級崩壊はするし、子供たちも喧嘩ばっかり
私立中行ったら、先生が親身でびっくりした
男は体操服に手を入れるセクハラ、女はヒステリックに怒鳴り散らす奴が多かった
学級崩壊はするし、子供たちも喧嘩ばっかり
私立中行ったら、先生が親身でびっくりした
917名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 11:19:49.24ID:M5KGbC0Q0 生徒とのSEXを許可すれば教師になりたいやつ多数だろw
918名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 11:22:21.34ID:5YhQvMCS0 俺氷河期だけどほとんど採用しなかっただろ
教職はあきらめたわ
今採用するなら教師になってやってもいいぞ
教職はあきらめたわ
今採用するなら教師になってやってもいいぞ
919名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 11:49:15.99ID:QGrhSkao0 >>911
今でもそう
今でもそう
920名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 12:36:41.85ID:mSkkhech0 ブラックやんw
922名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 12:57:50.37ID:QGrhSkao0 あの意味のない免許更新制ってなんなのさ?
923名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 13:02:34.75ID:FKdM0wNN0924名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 13:05:10.32ID:NOWzRwOZ0 教師は、小学生男子のなりたい職業トップ10に入ってるのになw
ほかに職業を知らないせいもありそうだが
教師を恨み続けるネットのヒキニートも同じかw
無教養なバカのいないBtoBの仕事がいいね
ほかに職業を知らないせいもありそうだが
教師を恨み続けるネットのヒキニートも同じかw
無教養なバカのいないBtoBの仕事がいいね
925名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 13:08:15.76ID:2j5y9ZPR0 生徒が教師ハメて炎上させようぜみたいなのに堪らず手を出したら謝罪させられる時代だからな
926名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 13:09:50.26ID:QGrhSkao0 しかしな
このスレの無知無教養でわけのわからないお客さま意識で、先生叩いて、非常識な要求つきつける親がいるのが実際の小学校の現場なんだよ
このスレの無知無教養でわけのわからないお客さま意識で、先生叩いて、非常識な要求つきつける親がいるのが実際の小学校の現場なんだよ
927名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 13:53:44.45ID:q3rRikTf0 おまえが糞親だから子も糞なんだよ。
それを棚に上げて文句垂れるな。
それを棚に上げて文句垂れるな。
928名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 14:50:48.72ID:MqE4H1580 >>720
なんでビール券だのなんだの話をみんな簡単に信じるんだろうか
なんでビール券だのなんだの話をみんな簡単に信じるんだろうか
929名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 14:51:34.71ID:MqE4H1580 >>722
ちょっと前までは「左翼が日本の伝統の組体操を無くそうとしてる」って騒がれてたのに随分変わったな
ちょっと前までは「左翼が日本の伝統の組体操を無くそうとしてる」って騒がれてたのに随分変わったな
930名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:32:18.50ID:m4pQmJFS0931名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:37:52.71ID:pU+BR4xZ0 昔はセンコーなんてロリコン豚野郎はいるわヒステリー暴力ババアはいるわ
ロクなのいなかったイメージだったけど今は大変そうだな。
ロクなのいなかったイメージだったけど今は大変そうだな。
932名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:41:02.28ID:3p6nbHWc0 教委「優秀なロリコンが採用されず、質の悪いロリコンばかりになってしまう」
933名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:49:30.16ID:VnVEysNu0 県立高校勤務だけど地獄だよ
職員室エアコンは冬21度夏28度
出張費と通勤手当満額出ない
教室の備品は自腹
うちの学校は今年から実質チョーク自腹(1cm以下になったら交換制)
休日は部活にPTAに地域ボランティアに研修会、4万払って免許更新、底辺校なら家庭訪問、進学校なら休日自習会監督、模試監督、採点、定期考査以外のテスト作成
LGBT教育、ガン教育、選挙教育、新学習指導要領研修、SNS講習
書き切れん
職員室エアコンは冬21度夏28度
出張費と通勤手当満額出ない
教室の備品は自腹
うちの学校は今年から実質チョーク自腹(1cm以下になったら交換制)
休日は部活にPTAに地域ボランティアに研修会、4万払って免許更新、底辺校なら家庭訪問、進学校なら休日自習会監督、模試監督、採点、定期考査以外のテスト作成
LGBT教育、ガン教育、選挙教育、新学習指導要領研修、SNS講習
書き切れん
934名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:52:16.84ID:V9nnE/xM0 俺の時は100倍以上の競争でなれなかったのになあ
935名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:53:51.07ID:V9nnE/xM0936名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:55:09.14ID:nSJAgyLC0 モンスターペアレントが増えているからな
937名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:55:17.05ID:V9nnE/xM0938名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:55:21.94ID:MqE4H1580 >>872
東京都は子供の数の予測を完全に見誤ったって発表したしてるんですが。
東京都は子供の数の予測を完全に見誤ったって発表したしてるんですが。
939名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:59:16.26ID:V9nnE/xM0 今の教師って忙しいアピールしてるけど
ただの無能なのでは?
大変だと連呼するけど
どうたいへんなのか具体的に聞くと
はっきり答えないんだよな
普段大人だけの組織で仕事してないから
どこか甘ったれてるんだよな
ただの無能なのでは?
大変だと連呼するけど
どうたいへんなのか具体的に聞くと
はっきり答えないんだよな
普段大人だけの組織で仕事してないから
どこか甘ったれてるんだよな
940名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 17:59:56.53ID:V9nnE/xM0 >>938
少子化なのに少なめに見誤ったと?
少子化なのに少なめに見誤ったと?
941名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:01:27.72ID:MqE4H1580942名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:02:59.69ID:MqE4H1580 >>940
都心回帰が予測以上だったと発表してる。
都心回帰が予測以上だったと発表してる。
943名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:03:06.79ID:ZsuR87dG0 >>935
お前の感覚では十年以上前が氷河期なんか?
お前の感覚では十年以上前が氷河期なんか?
944名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:04:05.60ID:fNQR1sIc0945名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:04:12.72ID:KCtECfcD0 他人を蹴落としでも我が子を… という親がモンペなんだろうけど...
教員採用不正の裁判記録を見れば... まぁ、こうなるのも当然だわな
教員採用不正の裁判記録を見れば... まぁ、こうなるのも当然だわな
946名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:04:22.92ID:MqE4H1580 >>939
保育士にも同じこと言ってる人をよく見かける。
保育士にも同じこと言ってる人をよく見かける。
947名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:04:47.02ID:7Hbpznlj0 少子化だし地方が多すぎるんかね
逆に人口流入で都心は追い付かないってことか
逆に人口流入で都心は追い付かないってことか
948名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:04:49.47ID:h2OV6Btu0 一昔前は教職とっても採用されないとか言ってたし言ってることが変わりすぎ
公務員という終身雇用を見直すべき
公務員という終身雇用を見直すべき
949名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:05:21.87ID:MqE4H1580 >>943
40代がごっそりいない。
40代がごっそりいない。
950名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:06:19.37ID:7Hbpznlj0 氷河期時代の教員は狭き門だったよ
俺は元々数学の先生になろうと思ってたからな
当時は採用が片手でか添える程度
神奈川県はね
俺は元々数学の先生になろうと思ってたからな
当時は採用が片手でか添える程度
神奈川県はね
951名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:07:18.91ID:ZsuR87dG0952名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:08:43.28ID:t6wtTy6/0 >>950
厳しかったのは2005年頃まで。
それ以降は高度経済成長期に大量採用した世代の
大量退職が始まって、それに伴って採用が激増している。
予算や定員で縛られている以上、
退職する人がいないと採用人数を増やすことはできないからね。
厳しかったのは2005年頃まで。
それ以降は高度経済成長期に大量採用した世代の
大量退職が始まって、それに伴って採用が激増している。
予算や定員で縛られている以上、
退職する人がいないと採用人数を増やすことはできないからね。
953名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:11:59.45ID:7Hbpznlj0954名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:13:38.02ID:h2OV6Btu0 まあそもそも実数が減ってるしモンペとかでなり手が減るのは分かるし
質の低下とおっしゃいますが現状別に高いわけではなく。
でもしか先生時代まで遡れば分かるけど教員の質なんて大して関係ないんですよ
むしろ課題はカリキュラム
ゆとりはマジでひどかった
質の低下とおっしゃいますが現状別に高いわけではなく。
でもしか先生時代まで遡れば分かるけど教員の質なんて大して関係ないんですよ
むしろ課題はカリキュラム
ゆとりはマジでひどかった
955名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:14:14.15ID:wdG/lHKK0 小学校の数減らせよ
子どもが減ってる割合に対して教員の数の減る割合は全然少ないだろ
子どもが減ってる割合に対して教員の数の減る割合は全然少ないだろ
956名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:14:16.21ID:t6wtTy6/0957名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:15:42.11ID:qU/ED1Na0 志の低い者に教師を目指す資格は無いのである
958名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:16:55.33ID:u+qwQIrA0 どうせ、コネ採用だろ
関係ねぇ
関係ねぇ
959名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:17:59.12ID:MqE4H1580960名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:19:10.38ID:t6wtTy6/0 >>955
足りないのは都市部の教員なんだよ。
都市部は子供の数がそんなに減ってない上に
少人数学校が始まっているのもあって実は学級数が昔よりかなり増えている。
地方の学校なら減らすのは可能だけど、
通学にバスを使ったりするのが当たり前になるだろうね。
まあ、それはそれでしょうがないとは思うけど。
足りないのは都市部の教員なんだよ。
都市部は子供の数がそんなに減ってない上に
少人数学校が始まっているのもあって実は学級数が昔よりかなり増えている。
地方の学校なら減らすのは可能だけど、
通学にバスを使ったりするのが当たり前になるだろうね。
まあ、それはそれでしょうがないとは思うけど。
961名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:19:53.43ID:r6jC27XE0 変態教師の採用が増えたりして
962名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:20:13.57ID:MqE4H1580963名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:22:21.15ID:MqE4H1580964名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:23:05.05ID:ZsuR87dG0 そして民間のエリートだの民間から登用だのも大きな勘違い
既に橋下徹がやって無茶苦茶になってみんなケツ割って逃げ出してる
大阪市の民間公募の校長でググってみろ
既に橋下徹がやって無茶苦茶になってみんなケツ割って逃げ出してる
大阪市の民間公募の校長でググってみろ
965名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:23:13.50ID:MqE4H1580 >>960
新潟、茨城も「教師足りない!」って騒いでるから。
新潟、茨城も「教師足りない!」って騒いでるから。
966名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:24:10.97ID:1pggn4Dc0 学校の先生になりたいって人は行事ごと好きなのに
行事減らします授業メインにしますなんて嫌になるよ
行事減らします授業メインにしますなんて嫌になるよ
967名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:24:18.05ID:no4ygbsm0 15年前は採用試験受けようとして色々聞いてたら
「別に受けてくれってこちらが頼んでるんじゃないですよ」って言われたよ
「別に受けてくれってこちらが頼んでるんじゃないですよ」って言われたよ
968名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:25:24.68ID:t6wtTy6/0 >>965
地方は学校を統廃合する余地があるからね。
住民の反対は大きいだろうが、まだまだやりくりする余地は残っている。
都市部は学校の統廃合をしようが子供の数、
学級の数に対して教員の数が足りてない。
地方は学校を統廃合する余地があるからね。
住民の反対は大きいだろうが、まだまだやりくりする余地は残っている。
都市部は学校の統廃合をしようが子供の数、
学級の数に対して教員の数が足りてない。
969名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:27:26.23ID:ZsuR87dG0 >>962
動いてるよ
団塊の大量退職に伴い採用増
小学校だけ突出して倍率は低い
こんなのはググればすぐにわかる話
十年以上前から動いてるのにこの有様なのが問題
全ては小学校だけ突出してブラック化が激しくなってるのが原因
動いてるよ
団塊の大量退職に伴い採用増
小学校だけ突出して倍率は低い
こんなのはググればすぐにわかる話
十年以上前から動いてるのにこの有様なのが問題
全ては小学校だけ突出してブラック化が激しくなってるのが原因
970名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:28:09.71ID:MqE4H1580 >>968
スクールバス出せなくて統合できないところもあるんです。
スクールバス出せなくて統合できないところもあるんです。
971名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:29:00.28ID:L50n0RYL0 >>1
白い巨塔と構造は同じだと実感したわ
たいして成果も上げていない教員はどんどん出世
不登校や校内暴力やイジメと真摯に向き合ってた教員は一向に出世せず
講師だったひとが、呆れてましたわ、これじゃーイジメも自殺も不登校も無くならないてね
大阪府ね
白い巨塔と構造は同じだと実感したわ
たいして成果も上げていない教員はどんどん出世
不登校や校内暴力やイジメと真摯に向き合ってた教員は一向に出世せず
講師だったひとが、呆れてましたわ、これじゃーイジメも自殺も不登校も無くならないてね
大阪府ね
972名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:30:08.70ID:MqE4H1580973名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:31:05.69ID:ZsuR87dG0 >>972
俺はそんな話していないのだが?
俺はそんな話していないのだが?
974名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:31:09.18ID:1pggn4Dc0975名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:32:34.76ID:t6wtTy6/0976名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:36:27.31ID:VXTP51Cv0 とりあえず縁故採用は止めたという前提で良いのかな?
それはさておき、「凄く辛い仕事です」って皆が言ってる中で応募してる人は
本当に教師になりたい人だと思うんだけど。
無駄に競争倍率が高い時代は、
選考過程で点が良いってだけの人が採用されて教員としては質が高かったとは思えないし。
それはさておき、「凄く辛い仕事です」って皆が言ってる中で応募してる人は
本当に教師になりたい人だと思うんだけど。
無駄に競争倍率が高い時代は、
選考過程で点が良いってだけの人が採用されて教員としては質が高かったとは思えないし。
977名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:37:33.94ID:dgqJI9Wj0 授業は基本ビデオでいいんだよ
一々教師がくだらねー授業しても意味ない
当然ビデオだけで理解できない部分が出てくるから
質問を受け付ける授業は必要になるけど
一々教師がくだらねー授業しても意味ない
当然ビデオだけで理解できない部分が出てくるから
質問を受け付ける授業は必要になるけど
978名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:38:36.33ID:MqE4H1580 >>973
あんた、全然わかってないみたいだからどうでもいいわ。
あんた、全然わかってないみたいだからどうでもいいわ。
979名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:38:45.33ID:CnTIoi310 >>462
せめて、30人以下学級にしてほしい。
せめて、30人以下学級にしてほしい。
980名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:39:43.14ID:1pggn4Dc0981名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:40:09.69ID:MqE4H1580 >>977
義務教育課程のビデオ授業は教育効果が薄いと大手IT企業までもが言い始めてるんですが。
義務教育課程のビデオ授業は教育効果が薄いと大手IT企業までもが言い始めてるんですが。
982名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:41:20.69ID:1pggn4Dc0 >>977
今って考えて自分らで意見を言い合う授業スタイルなのに
今って考えて自分らで意見を言い合う授業スタイルなのに
983名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:45:06.29ID:ZsuR87dG0984名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:53:26.79ID:MqE4H1580 >>983
増やしてたのは都会だけだし、都会の代表格の東京都はやり方失敗したって言ってるだろ。
増やしてたのは都会だけだし、都会の代表格の東京都はやり方失敗したって言ってるだろ。
985名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:55:58.01ID:ZsuR87dG0986名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 18:58:10.54ID:ad3dnFZz0 しばらく前から私立の大学の教員が多くなってるらしい
何十年も
自治体自体が旧師範学校国立教員養成系の学生を敬遠してきたみたい
私立の方が自分達の言うこと聞かせやすいんだろうね
採用の時点でどれだけ公正公平なんだろうね
何十年も
自治体自体が旧師範学校国立教員養成系の学生を敬遠してきたみたい
私立の方が自分達の言うこと聞かせやすいんだろうね
採用の時点でどれだけ公正公平なんだろうね
988名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:08:11.22ID:MqE4H1580 >>985
十年前はまだ全国で増やしてないだろ。
十年前はまだ全国で増やしてないだろ。
989名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:09:21.23ID:ZsuR87dG0990名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:10:36.53ID:cJq3U7I10 近所の小学校の職員室、毎日23時くらいまで電気ついてる
991名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:10:49.10ID:Ryzyd2d20 元々最低品質やん教師なんて
992名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:24:04.03ID:m4pQmJFS0 困った公共事業だなあ
水道管がもうもたんところに来ているのに
水道管がもうもたんところに来ているのに
993名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:24:38.46ID:KCtECfcD0 足りない! 足りない! 足りない! 能力が足りなーい!
もっと予算を付けないと、ダメェーッ!、ダメェーッ!、ダメェーッ!
事実は小説よりも奇なりだよ! (´・ω・`)
もっと予算を付けないと、ダメェーッ!、ダメェーッ!、ダメェーッ!
事実は小説よりも奇なりだよ! (´・ω・`)
994名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:28:33.39ID:ZsuR87dG0 この小学校の現状招いてるのは間違いなく安倍政権だよ
995名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:37:58.05ID:FjN6A0CX0 少子高齢化だから教員も減らせよ
996名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:38:35.51ID:m4pQmJFS0997名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:41:25.95ID:KCtECfcD0998名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:49:05.75ID:NC2K5Lfk0 小学校教師の倍率が12.5倍→3.5倍にキタ――(゚∀゚)――!! [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556677196/
小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556677196/
小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
999名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:49:38.53ID:NC2K5Lfk0 氷河期は犠牲になったのだ
教員免許状取得者数及び教員採用者数、競争率の推移(昭和59年度〜平成17年度)【小学校】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/__icsFiles/artimage/2018/06/18/c_plc_12_8/1406291_001.gif
【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
教員免許状取得者数及び教員採用者数、競争率の推移(昭和59年度〜平成17年度)【小学校】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/__icsFiles/artimage/2018/06/18/c_plc_12_8/1406291_001.gif
【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
1000名無しさん@1周年
2019/05/26(日) 19:50:04.33ID:NC2K5Lfk0 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 51分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 51分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 👦「pH」(ヽ´灬`)「ペーハーな」先生「あのさぁ」 [394133584]