サクラエビ春漁打ち切りに 水揚げ量は3割以下
静岡県特産サクラエビの春漁が予定の漁期を待たずに終了する。記録的な不漁が
続いており、夏以降に産卵を控える親エビを保護する必要があるため。
漁業者でつくる静岡県桜えび漁業組合(静岡市)が1日、前日の5月31日の
漁をもって今春漁を終えると決めた。
5日夜(6日朝セリ)まで漁をする予定だった。今春漁の水揚げ量は計85.3トンと、
過去30年間の春漁で最も少なかった昨春の3割にも満たない。由比漁港の
1日早朝のセリでは平均価格が1ケース(15キログラム)あたり14万4163円に達し、
昨年春漁の最後のセリに比べ8割ほど高い。
組合は春漁開始に合わせて導入した自主規制のなかで、夏から秋にかけて
産卵する成熟個体「頭黒」の割合を漁継続の判断基準の1つとしていた。
31日の操業で水揚げした分で頭黒が急増したため、秋漁に向けて資源保護を
優先すべきだと判断した。
(以下、ソース元にてご確認ください)
日本経済新聞(2019/6/1 14:44、2019/6/1 21:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45576190R00C19A6000000/
※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1272◆◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559222672/436
探検
【かき揚げがうまい】静岡県特産のサクラエビの春漁、予定の漁期を待たずに打ち切りに 水揚げ量は3割以下で8割高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1窓際政策秘書改め窓際被告 ★
2019/06/02(日) 11:05:51.43ID:Q95Gc6dH92名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:06:38.04ID:0eubN8ML0 に
2019/06/02(日) 11:09:33.41ID:Vsq/jWoy0
もう 台湾産だけでいいよ
あきらめた
あきらめた
4名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:09:37.97ID:EhYMfEgl0 かき揚げをうまいと思ったことがないんだが、俺だけだろうか
なんか刺さるし
なんか刺さるし
6名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:10:14.87ID:kJ+X6A9w0 オキアミで代用すればいい
7名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:10:37.66ID:52++fGPI0 桜えびが食べられなくなる日も近い?
2019/06/02(日) 11:11:13.02ID:gdOCWqTr0
僕の股間の桜えびも
2019/06/02(日) 11:14:51.37ID:9oX7xhlI0
3年ぐらい止めてみろよ。
2019/06/02(日) 11:14:53.23ID:FghXVyvFO
乱獲なのか?
しらすも心配
しらすも心配
2019/06/02(日) 11:16:35.99ID:wJzpsajQ0
有難がるほど美味いものではない
地元で取り立てを食べれば違うのかもしれんが
地元で取り立てを食べれば違うのかもしれんが
13名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:28:13.77ID:s+l6jQ1T0 どん兵衛のかき揚げうどん好き
普段は赤い緑ときつねのたぬきしか食わないけど
普段は赤い緑ときつねのたぬきしか食わないけど
2019/06/02(日) 11:29:44.87ID:JV3vRmyo0
おいおい、去年もサクラエビは歴史的不漁だったろ。
その漁獲量の3割以下ってどういうこと??
その漁獲量の3割以下ってどういうこと??
15名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:30:38.42ID:WrTDM+qK0 >>水揚げ量は3割以下で8割高
意味不明
意味不明
17名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:32:30.10ID:rDkV/Km60 >>15
量は30%、価格80%アップってわかれよ
量は30%、価格80%アップってわかれよ
2019/06/02(日) 11:32:38.93ID:gPqepkzr0
戸田の漁港みてごらん、プラゴミ、ビニールゴミひでーもん
海を大事にしないで海洋資源を取りまくればこうなるわな
民度の低さを感じます
海を大事にしないで海洋資源を取りまくればこうなるわな
民度の低さを感じます
2019/06/02(日) 11:34:16.46ID:WQs9hTN50
桜えびのかき揚げを載せ、卵を落とした蕎麦食いたくなった。
たまらんち快腸!
たまらんち快腸!
2019/06/02(日) 11:35:13.37ID:XmOeFyvF0
流れ込む川を調べろ
桜えびが産卵する海底になんらかの問題がおきてんだよ
桜えびが産卵する海底になんらかの問題がおきてんだよ
21名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:36:23.05ID:IR1Z8j6t0 獲りすぎか?
2019/06/02(日) 11:40:02.01ID:xrOjZllP0
桜えびは生で生姜醤油で食べるのが一番だ
2019/06/02(日) 11:43:46.26ID:heRpwb9L0
しばらく捕るなよ
26名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:44:51.84ID:ETUzWvBW0 由比はイルカ肉がうまい
28名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:48:32.93ID:Di/oqhjK0 >>6
オキアミでいいよな エビと味はそんなに変わらんし
オキアミでいいよな エビと味はそんなに変わらんし
29名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:49:01.46ID:7DHh8+yN0 あのとれたてを香ばしく揚げたサクラエビの塊。
油から引き上げたばかりのバチバチと音を聞きながら
蕎麦丼に入れる前にがぶり、柔らかくてエビの香気が
熱気とともに口内に充満し、ため息
麺つゆに浸して蕎麦とともにかきこむ、これも止まらない
ウニとサクラエビとシラスは獲れたてと店売りは別の食材だと思い知る。
油から引き上げたばかりのバチバチと音を聞きながら
蕎麦丼に入れる前にがぶり、柔らかくてエビの香気が
熱気とともに口内に充満し、ため息
麺つゆに浸して蕎麦とともにかきこむ、これも止まらない
ウニとサクラエビとシラスは獲れたてと店売りは別の食材だと思い知る。
30名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:49:30.34ID:JV0vk+qN0 駿河湾でクジラが増えてるからだよ。。。
2019/06/02(日) 11:52:11.61ID:pLKjzINQ0
実は最近台湾で取れる。バラストでこっちの水ごと桜えびが行ったんだろうね
2019/06/02(日) 11:55:40.71ID:qoTTxg2g0
漁師バカ脳が取りまくるからだろ
本当、漁師と農家はバカばかり
本当、漁師と農家はバカばかり
36名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 11:59:51.02ID:TG6FlKFr037名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 12:00:36.18ID:TG6FlKFr0 >>6
カップ麺のオキアミうめぇ
カップ麺のオキアミうめぇ
2019/06/02(日) 12:04:50.82ID:MIy0/IZh0
山梨の産廃業者が富士川にヘドロ捨ててたのが原因だと書いてた人がいたな。
2019/06/02(日) 12:06:25.13ID:gPqepkzr0
流れる水の色、ちがうもんな
2019/06/02(日) 12:13:53.17ID:RqtLmuC+0
画像
2019/06/02(日) 12:24:37.38ID:eOfqS3cF0
台湾から買え。
絶滅させるな。鰻もさんまも食うな。バカたれ日本人。
絶滅させるな。鰻もさんまも食うな。バカたれ日本人。
43名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 12:41:21.74ID:MPHk9E0K0 >>19
卵は邪道
卵は邪道
2019/06/02(日) 13:06:49.48ID:TgzGevGC0
昨日、鐘庵で食べてきた
2019/06/02(日) 13:22:44.50ID:p98gYTlW0
まあ不漁だから漁期を延ばしますとかいう馬鹿よりはましなんじゃないかな
46名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 13:34:32.53ID:bttwzQQ9047名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 13:42:26.42ID:D/7LSvXK02019/06/02(日) 13:52:02.98ID:wgYkBdro0
2019/06/02(日) 13:54:16.36ID:aMG62SXg0
エビのかき揚げってかっぱえびせんの味しかしない
51名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 13:58:54.13ID:mj6rm2Up0 ツィンテールはエビと同じ味で
グドンがツィンテールを大好物としている
つまり、
グドンはエビ好き
グドンがツィンテールを大好物としている
つまり、
グドンはエビ好き
2019/06/02(日) 14:16:09.32ID:h0b8waaa0
桜エビも養殖しないと食べられなくなる時代がきそう...不漁の原因はなんじゃろう?
53名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 14:46:09.91ID:Ovd/ZsA10 >>1-10
昔からこの地域静岡市近辺では、半分以上のほとんどが外国産のサクラエビ使用してたクソ地域だったわけだし。
何を今さらw
だまされていたのは、外国産のサクラエビを、地元産だと勘違いした上に、
地元の名物を食ったかのごとく大勘違いしたまま自己満足する、現実も全く知らないドアホの情報弱者たち。
大わらw
昔からこの地域静岡市近辺では、半分以上のほとんどが外国産のサクラエビ使用してたクソ地域だったわけだし。
何を今さらw
だまされていたのは、外国産のサクラエビを、地元産だと勘違いした上に、
地元の名物を食ったかのごとく大勘違いしたまま自己満足する、現実も全く知らないドアホの情報弱者たち。
大わらw
54名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 14:50:14.72ID:Ovd/ZsA1055名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 14:52:19.80ID:2WfM9I8+0 1フィートあったからってないと思うけどな
いまだにホワイトカラー仕事だから
いまだにホワイトカラー仕事だから
56名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 14:55:42.51ID:/b0GXQNU0 富士川の所為にしたい人が散見されるけど、自分たちの乱獲が原因でしょ
って静岡の人が言ってたw
って静岡の人が言ってたw
2019/06/02(日) 15:06:02.28ID:II62fzpV0
4,5年、採取禁止にすべきだよ
60名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 15:28:59.21ID:Ovd/ZsA10 >>1-10
静岡市で売ってるサクラエビは、ほとんど外国産。
そして、外国産のほうが安いのに品質も良いわけだから。
これ本当の事実だから。
外国産食いに行くか?
もう、静岡名物でもなんでもいない訳なのにな。
静岡市で売ってるサクラエビは、ほとんど外国産。
そして、外国産のほうが安いのに品質も良いわけだから。
これ本当の事実だから。
外国産食いに行くか?
もう、静岡名物でもなんでもいない訳なのにな。
61名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 15:31:08.97ID:abvcGgXz0 静岡県民だが桜えびのうまさがわからんわ
風味はそれほど無いしかき揚げはボロボロ崩れるしフリカケは口内に刺さるし
何あれ?
風味はそれほど無いしかき揚げはボロボロ崩れるしフリカケは口内に刺さるし
何あれ?
62名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 15:43:53.03ID:M56nXQrp0 ウナギの次はサクラエビ
海の焼き畑農業
海の焼き畑農業
63名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 18:16:47.13ID:yIah8g+F0 あべのせいだな
2019/06/02(日) 18:52:22.94ID:6bjecSBj0
三保の松原と由比の桜えびは、日本の3大エセ観光スポット。
静岡市民の俺が言うから間違いない。
静岡市民の俺が言うから間違いない。
2019/06/02(日) 19:05:14.80ID:OOeD0SgP0
取れないのから漁仕舞いを前倒したのか
これが本来だよな
カニとかサンマは取れ放題で制限量達したから制限撤廃して漁期延長したバカどもがいるらしけどな
これが本来だよな
カニとかサンマは取れ放題で制限量達したから制限撤廃して漁期延長したバカどもがいるらしけどな
66名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 08:35:16.89ID:oL2b4v2M02019/06/03(月) 09:38:30.26ID:tSt7Kc890
減ったらボロ儲け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
