>>13
実家の会社内の敷地にもあるわ。
どこのだか分からん無縁墓。

伝聞では、元は横浜の没落した家の墓らしいんだが
75歳になる親父が、小学生の頃までは
そこの子孫がたまに墓参りに来てたが、やがて来なくなったと。
誰も墓参りに来なくなった墓を、可哀想にと不憫に思い
20年前に死んだ爺さんが、会社の敷地の隅に40年前に墓ごと移設し、
「会社の守り神になってくれ」と、寝たきりで出歩けなくなるまで、
毎日来て手を合わせ、掃除して手入れしてた。

墓石に彫られた字も潰れ、全く読めないし
中に、遺骨が何人分あるかも知らない。
いずれは、ちゃんと合祀なりどうにかしてあげんとな…とは思ってるが。