X



【食・話題】お茶碗1杯のご飯には、何粒のお米が入っているのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みなみ ★
垢版 |
2019/07/06(土) 09:26:39.07ID:DzRtCLPG9
2019年7月6日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16730979/

[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2019年6月24日放送では、同番組の人気コーナー「教えてテレ金ちゃん」で取り上げた視聴者の素朴な疑問について、改めて紹介していました。

象の鼻くそは巨大?

まずは、「象の鼻くそは大きいのか?」という疑問です。

鼻くそとは、鼻毛についたゴミやほこりが鼻水と混ざって出てくるものなのだそうです。ですが、象の鼻の穴には鼻毛が一本もないので、鼻くそというモノ自体、存在しないのだということでした。けっこう、意外ですね。

そして、「茶碗一杯のご飯にはお米は何粒入っているのか?」という疑問。ご飯一杯は、約150グラム。お米にすると70グラムです。一生懸命数えること2時間。結果は、3524粒でした。

意外とたくさんのお米が使われているんですね。
2019/07/06(土) 09:27:35.51ID:emQPM7gC0
なんで、一粒の重さ測って割り算しないの?
2019/07/06(土) 09:29:02.09ID:R7NO8W8Y0
それのどこがニュースなんだよ
4名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:29:19.87ID:OlwoYI4L0
茶碗と言っても大きさまちまちだし
2019/07/06(土) 09:29:28.86ID:0lyR0mQL0
>>2
あと米70gが何粒なのか複数回数えて平均取らないと
6名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:29:53.39ID:7/By5rMr0
だいたい、稲ひと束だな テキトー
2019/07/06(土) 09:30:48.24ID:/q455YiA0
お前は今までに食った米の粒数を覚えているのか?
2019/07/06(土) 09:31:00.46ID:xDLOqqVW0
>>2
正確に出ず、話の面白味・吸引力にも欠けるから
と普通に見抜けない人
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:31:15.07ID:CCfqg6mE0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://cat-body.ddo.jp/Uqigayaei/1114.html
2019/07/06(土) 09:31:55.76ID:OvftYxiB0
茶碗による
2019/07/06(土) 09:34:02.58ID:DMdHUzPB0
お椀が大きかったらいつまでたっても数え
おわんないなw
12名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:11.78ID:RddmRZbc0
いっぱい入ってる
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:22.02ID:qodLxfMi0
ご飯一杯には24668人の神様が
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:35.80ID:z1pmfF5u0
勘で
20粒で1グラム、ご飯1合で180g、3600粒でどや
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:23.07ID:Z0KnOjT10
炭水化粒
2019/07/06(土) 09:39:22.32ID:n0L/2Ip10
もぅマヂ無理。 田植えぉわった。。 ちょぉしんどかったのに
フチのとこはもぅどぉでもぃぃんだって。。
どぉせフチは遊ばれてたってコト。 今植え替えた。。
米=めぇとるってコト。。
もぅヤダ。。ヤギ飼お。。
2019/07/06(土) 09:45:35.70ID:PPnuP2rL0
茶碗一杯で150グラムって小さな茶碗だな。
俺が使ってる茶碗は250gくらい入るぞ。
2019/07/06(土) 09:46:58.43ID:no13lilN0
まずお茶碗の誤差がひどい
19名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:23.45ID:J9Jk1Gks0
>>17
だからなんだ馬鹿あほしね
2019/07/06(土) 09:47:47.09ID:no13lilN0
>>17
恐らくだけど150は小さいよな
俺も200はある気がする
計ったこと無いけどな
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:48:34.97ID:oAj+PMw80
くだらねぇな
金沢のひとに同情するわ
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:49:02.45ID:tPPP4M9O0
俺は一杯がこのぐらい食うからなぁ
https://i.imgur.com/z8RrNa3.jpg
23名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:52:33.53ID:6tighF+q0
>>1
>ご飯一杯は、約150グラム。お米にすると70グラムです。

皆は分かっているようだが、オレは頭が悪すぎで理解不能。
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:52:36.98ID:dlzZ1hHq0
>>22
食べ物で遊ぶなハゲ
2019/07/06(土) 09:52:42.84ID:iEkl1nlT0
前にフィギュアスケートの大会で、日本人選手に対してフランス人解説者が、揶揄的に
「お茶碗一杯分の演技ですね」と言ったニュースがあった。
その発言にあまり怒りとかを覚えなかったけれど、日本では
「米の一粒にはお百姓さんの努力が88詰まっている」っていうから
御飯一杯分=88*3,524=310,112の努力 となると、そりゃ当然。

フランスでは「パンが食べられなければケーキを食べれば良いじゃない」というらしいけど、
製粉するかしないかで、考え方がかわるものだなぁ、としみじみ。
26名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:06.16ID:aigYzJYL0
いいから米粒に般若心経でも書いてろ
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:55:11.05ID:dlzZ1hHq0
>>23
半分は水分
28名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:58:50.10ID:Vw1swy/Z0
そういえば、殿様がよその殿様の城に行って出されたご飯の米粒が自分が出した米粒より少なかったので戦じゃあ!と怒ってた漫画があったな。
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:00:00.39ID:6tighF+q0
>>27
あっつ 羽束師(ハズカシ)は京都の地名。
サンキュー!
2019/07/06(土) 10:00:13.22ID:6SsV7NX/0
>>1
以前、米粒数えた小学生がニュースになっていたような。
31名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:05:57.14ID:c9oem12X0
>>16
最後のおが大きい
やり直し
2019/07/06(土) 10:07:35.16ID:tJoY3GTo0
感で700ぐらいかな
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:08:38.33ID:14G0aOSX0
ゆめぴりかの無洗米が450グラム 約3合って売ってるよ。何粒かは知らないが
34名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:09:55.97ID:k1MgCadv0
>>1
知ってたわ
2019/07/06(土) 10:13:02.87ID:775rbFw60
これと似た調査、だいぶ昔のTVでもやってたと思うが。
36名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:14:20.28ID:RVzONZwa0
茶碗一杯150gはちょっと小盛りだな。
夫婦茶碗の嫁さん用の方くらい?
パックご飯は1パック180gの物が主流。
これは、やや大盛になる。
米一合は150g普通に炊き上げると340g
茶碗二杯で一合、丼一杯で0.8合。

おー飯食いたく成ってきたぞw
昼は親子丼にしよう。
一食に二合飯食うってのが昭和前半の日本男子の標準らしいけど、なかなかそんなに食えないな。
一日六合。
37名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:15:13.26ID:uXcg+MK90
ひと房の稲穂で茶碗何杯分なんだろう?
2019/07/06(土) 10:15:41.72ID:kAseJWpu0
行方不明の数がよお毎年 8万人でえーー!暴力団事務所に無理やり連れていかれて

ラーメンのチャーシューになってるでえーー骨と皮が事務所に散在してるでなーー

ワテは暴力団事務所経験があるでー―諸事情を知ってるでなーー

事務所には乱交用にオリの中に生きたままのギャルの手かせで裸でつるされて糞尿

まみれで生かされてるのも いれば

ミイラ死体になって10000体散らばってるでなーーーwww

男の場合利用価値のある頭のいいのは オレオレ詐欺のブレーンとして 生かされ

あとは ミンチのラーメンチャーシューよお

女ばかり強姦致傷1000人やったわて藤井恒次は結婚で30代40代50代に全員フラれて全滅だで

でもよお年齢を下げれば80代のバアさんをゲッチューだでwww「愛してる」と
言って垂れ乳しゃぶってるでwww 80代の嫁のバアさんにオリの中に監禁放置プレ
イされるのが生きる喜びだでwww女にモテなさ過ぎて男を女装させて疑似恋愛セッ
クスするのがやくざの風習だでwwwワテが最近移送された東京拘置所で身長計った
ら 138cmだったでwww自嘲気味のワテをみんなで笑うでwww

大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人やったけどよお 時効だで!!
2019/07/06(土) 10:17:52.31ID:cQVkPKqx0
俺の粒禁止
40名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:20:50.61ID:ImBYReUd0
数えた米粒ちゃんと食べたんだろうな
41名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:25:18.86ID:6V9abtn00
>>40
捨てるに決まってるだろ
黄色ブドウ球菌で食中毒になるわ
2019/07/06(土) 10:27:40.86ID:tBq62fjl0
知らんがな!
2019/07/06(土) 10:42:35.91ID:0IqH8aqu0
>>2
足し算だろ、とマジレス
44名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:47:45.89ID:4UhjhGyh0
品種によっても違うだろうし。
「ヒノヒカリ」は「コシヒカリ」よりも粒が若干小さいし。
2019/07/06(土) 10:49:52.09ID:8HMUtOvY0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビの新会社構想】No.a 続く


*フジテレビが、GoogleとWindowsとAppleから
搾り取れるだけ絞り取ったら
企業を潰して新会社を立ち上げると、さっき云って居た

新会社設立後は、電子体兵器は10体あれば
各国要人を抑える事が出来るかなとか...

銀行の半導体チップと安田貞子体のみ残して置けば
私への入金が届かない様に出来るかなとか伝えてきた

私は、敵側が100体準備すれば負けますよねと伝えて見たが...

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
cn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/06(土) 10:53:48.08ID:utGNAW1Y0
この前の雀が米を50粒くらい食べてたんだよ
米一粒0.02gなら50粒で1gだよな
体重20gの雀が1gの米を食べるって70kgの人間なら3.5kgの米を食べるってことだろ
凄すぎるわ
2019/07/06(土) 10:53:56.46ID:j5bZUNEI0
>>2
テレビなんですけど
2019/07/06(土) 11:01:28.53ID:SGCTqyXS0
>>37
こっちの方が知りたい
49名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:03:36.56ID:oKUvRWt60
高級握り寿司の米粒の数はほぼ同じってバブルの頃に数えられてたけど
お茶碗は夫婦茶碗に子供茶碗と大きさ豊富だから無理だよ
50名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:36.68ID:oKUvRWt60
>>25
ごはん一粒には7人の神様がいる事は
教わらなかったの?
51名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:01.40ID:jptTaAmE0
>>49握り寿司は約400粒ってテレビでやってた。
2019/07/06(土) 12:33:15.84ID:FBCeB8jn0
精米するときに標準とか何分とかあるので
わからない
53名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:37:27.18ID:b4rAKMUf0
一粒一両
54名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 13:58:52.34ID:XXsLE9Kv0
子供の頃ごはん食べながら数えてたなあ
早く食べろと怒られて百粒までだったか
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:26:26.80ID:UiwMsNug0
稲穂一本がお茶碗一杯分だっけ?江戸時代の話だけど
そんで一石が人一人が一年に食べる量
56名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 15:45:43.00ID:p2z3SbV50
スレ読まないでマジレス

一流の寿司職人が握った一貫は全部同じ243粒(ちょっと数字曖昧)だった、という検証テレビを見た。
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:09.65ID:oKUvRWt60
>>56
それ見たわ懐かしい
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:04:24.46ID:nApNhZTb0
>>4
だね
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:05:29.30ID:Lyh5YpWV0
一粒の重さを量って150g分を割ればダメなのか
60名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:09:07.99ID:nQl+2uzT0
>>24
店に言えよ、バカ
2019/07/06(土) 16:14:03.57ID:Us+CdBsl0
>>25
パンを作る強力粉が不足していたけど、お菓子を作る薄力粉はそこまででは無かったから
ケーキ(カステラ)を食べればいいってのはあながち間違いでは無いらしい
62名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:18:22.30ID:AFkdgHui0
>>55
と聞いたことあるけど実際3000粒も付いて無いよね
毎年稲刈り手伝ってるけど
2019/07/06(土) 16:34:37.45ID:XeIwNJTu0
チコちゃんかと思ったら違った
2019/07/06(土) 16:46:32.83ID:jHMtk/E70
米一合150gくらいって聞いた
茶碗一杯分の米が70gだったら一合で2杯よそっても余る
少なくない?
65名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:48:17.61ID:CWmQ+4TV0
>>64
そうかな?うち家族3人で二合炊いて余るよ
旦那と私が一杯ずつで息子がデカめお茶碗で二杯食べてるけどちょうど>>1ぐらいの感じだわ
2019/07/06(土) 18:19:19.32ID:3l3dhEBW0
茶碗一杯のご飯を用意することによって発生する犠牲者数 3000
2019/07/06(土) 19:23:22.26ID:xVSDba/E0
1粒数えるのに4秒近くかかったの?
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:30:22.80ID:WZgfk6UZ0
寿司のシャリの米粒を手で握った感覚で必ずいつも決められた粒数にする
って寿司職人たまにテレビに出るじゃん
普通に考えるとあれ絶対無理だよな
どういうトリックだと思う?
69名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:44:03.36ID:xlSKqkzy0
こんなのは20粒の重さを測って後は計算でいいだろ
2019/07/06(土) 22:44:39.89ID:7x+9YEAn0
探偵ナイトスクープかよ
71名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:46:14.98ID:HDeiREQw0
>>2
君、馬鹿なんじゃないの?
これ、テレビ番組の企画だよ
2019/07/06(土) 23:04:34.75ID:XO6LNbbP0
>>56
何か忘れたけど目分量で粉を入れる人とかも
1g未満の正確さとか見た事ある
2019/07/06(土) 23:07:52.27ID:XO6LNbbP0
>>68
職人の達人よ
電子顕微鏡でしか分からないような
望遠鏡の鏡面加工とか
工業用部品とかミクロン単位の加工は機械でも出来ないとかで

下町工場だか知らんけど機械にできない仕上げとか人間の手でやってる事多いらしいぞ
74名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 10:53:29.26ID:Ra979ndk0
>>43
えっ?
2019/07/08(月) 07:46:38.65ID:gJVIG1Yo0
学研が出してた○○の学習みたいなやつでこういう実録写真の漫画やってたな
新人っぽい男が茶碗1杯の米粒やスイカ一個の種の数を計上してたわ
2019/07/08(月) 22:54:39.41ID:lcvCmTzX0
一粒三百米
2019/07/09(火) 15:36:01.14ID:ceIOB+7T0
>>22
マンガメシって初めて見たw
2019/07/09(火) 23:34:24.30ID:/Oj6iVwX0
一日3杯は食うから
毎日1万粒も草の種食ってるのか、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。