X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/12(金) 20:25:12.67ID:hPP1zDa49
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社

1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562915261/
567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:06.53ID:OeBqL+Bm0
>>566
キャンセル料がかかる時期に担当が変わっていろいろできないことが増えたらしい
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:14.89ID:HB3P0GDG0
一度と言わず、二度三度♪
569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:25.17ID:wUG7r01X0
>>563
ねえよ、一回も
おれは5年やってる 
2019/07/12(金) 22:46:46.30ID:329E8Rdt0
>>554
友達の披露宴へ行く場合一ヶ月以上前から日にち知ってるだろ
本人がその日でいいっていったの確実におかしくない?
電話して本人が理由を言うでもなく居ないのを他の人に言わせるのも変だよ
571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:02.49ID:ZSgH0Hov0
>>402
もしかしたら、最初のプランナーはこの注文の多い顧客から逃げたのかも
572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:11.98ID:zbnOuwFr0
口コミにもあるがこの担当者が元々いいかげんな人らしいからね
違う土地から流れて仙台で仕事してたらしいからどこでも使い物にならんのでしょ
向いてない
2019/07/12(金) 22:47:15.35ID:s0F6thsj0
>>546
子供の分が用意してあるって事前に聞いてないと聞きにくいかもね
2019/07/12(金) 22:47:29.74ID:MvWSPgB20
これはものすごくシミッタレた式だな!って思わせるための嫌がらせなのか?
2019/07/12(金) 22:47:36.98ID:0KjlOmBy0
>>564
ミスでは混入しないから意図的に混入したってこと?
だから腑に落ちないんだよなあ
2019/07/12(金) 22:47:41.41ID:DHYOUdLq0
イレギュラー&ヒューマンエラーさんって働いてないのかしら
他人の事を働いたことないからわかんないだろうけどなんて揶揄してるけど、まともに働いたことある人の発言じゃない
577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:45.54ID:DYda7x0g0
>>567
そこまで言ってることが違うと、内容が違いすぎるあり得ないってゴネればキャンセル料なしでできたかもしれないのに、
テレビ見る限り優しそうな夫婦だったし足元見られたんだろうなぁ…
578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:55.17ID:S9ZwOGZX0
>>8
よっっっっっぽど酷かったんだろうな

はっきりって弁護士の雇い金とか手間とか考えたら多くの人が泣き寝入りしてたんだろうな
この夫婦には頑張って欲しいわ、300万だぜ300万、舐めすぎでしょ
俺の近くにいたら絶対関わりたくないけど

しかもこいつら口コミ削除しておいて、削除してないっすよ逆に聞くけど削除可能なんすかwって開き直りとかばっかだもんな
社会的な鉄槌食らわせてやってくれ
こんなん絶対他にも犠牲者いるでしょw
579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:17.19ID:S0740ySC0
マスコミもっとがんばれ

来週からは週刊誌が応援にくる

ホテルの悪事全部暴いたれ
580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:22.79ID:tyu8RzT00
>>545
そんなこと書いて本当に大丈夫なの?父親が犯罪者とか事実なの?
ソース教えてください。
2019/07/12(金) 22:48:52.49ID:O7/H5A/70
>>569
でもお前ニートじゃん
2019/07/12(金) 22:49:01.87ID:0GePaGvg0
>>570
それな
AO沼は確実に被害者夫婦を煽ってるよ
2019/07/12(金) 22:49:03.27ID:qW8dukF00
>>571
もしかして、そのプランナーは花の色の指定受けただけで狂い死にしそうだな、旧姓禁止でテンパるならwwww
2019/07/12(金) 22:49:06.00ID:3rYVeIXp0
>>569
自称キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/07/12(金) 22:49:25.64ID:jjJpVoSr0
>>402
まだいたのヒューマンエラーくん
2019/07/12(金) 22:49:37.77ID:O7/H5A/70
>>575
流石に悪意は無かったと思いたいからミスだと信じたい
2019/07/12(金) 22:50:13.51ID:qW8dukF00
>>577
普通はもうその段階だと、案内も出しているし参列者は日程調整済みだし、すでに金の問題ではなくキャンセルははるかにハードルたかいしな
悪質だよw
2019/07/12(金) 22:51:06.91ID:p/JpuudT0
一生に一度の結婚式な人は こんなクレームつけんのやで?
予言してやるわ
必ず別れるが 二度目の結婚式は挙げられない
なぜならば 貧乏だから
589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:51:08.13ID:wUG7r01X0
プランナープランナーいっても
メルパルクどうかしらんが
普通は外注しないでいろんなしごと兼務でやるけどな
2019/07/12(金) 22:51:11.32ID:5i1gG0IH0
>>554
ないだろ
どうしても外せない用事があるなら日程変更申し出るのが当たり前
遠方から足運ばせておいて当日いませんとかそれだけどブチ切れられる案件だわ

ましてや数日で決まる結婚式なんてダブルブッキングしたメルパルクぐらいしかやらんわ
2019/07/12(金) 22:51:30.26ID:MA89Q2120
>>274
往復8時間だから遠方だよ
2019/07/12(金) 22:51:42.73ID:PQXrSerU0
ツイッターにこんなのあったぞ

〉友達が #メルパルク仙台 の会社 #ワタベウェディング でハワイ挙式しましたが、当日にパーティーコーディネーターが来ない(そもそも手配してなかった)、70万以上かけた写真が着付けがダメで台無し。
〉弁護士と話せ、もうしらん、という対応だったようです。 ワタベウェディング系列やばいですね。
593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:51:45.39ID:S9ZwOGZX0
>>30
世の中には外国人実習生を酷使して殺したんじゃないかって報道されて
会社総力をあげてそのことに触れたやつらを訴えたりするからな、そういうこといった奴らの捜査・調査に全力出すからって脅してきて
いや不祥事潰しや噂潰しとかする前に子会社とかの内部調査に全力あげろよってツッコミくらうとこもあるし

悪質タックルさせておいて開き直って選手に全ナゲしたあげくに逆ギレする
893とズブズブで新設した危機管理部()がまったく役立ってない大学とか

色々あるからね
594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:51:47.66ID:5i1gG0IH0
>>588
そうやっていままでも糞対応を握りつぶしてきたんだよな
595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:52:12.88ID:ZSgH0Hov0
>>570
この人たちの申し込みは一年前だろ
それ以後に友人の結婚式が入ったんだろ
で、私はその日は友人の結婚式に出ますので、そちらの日取りを変えて下さいとか、ないだろ
2019/07/12(金) 22:52:20.31ID:n+CYaaDN0
https://mobile.twitter.com/shiichan329/status/1148548238875582464
>今朝、スッキリで取り上げてたブライダルマネージャーさんが
私らの最初のプランナーやったけど
予約してサロン行ってるのに違う新婦と間違えられたり
4ヶ月前にいきなりプランナーさん変わったり
契約時は出来るって言ってた事が出来んかったり
やっぱりいい加減な人だった。

>仙台行ってたのは驚いた

A沼さん常習…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:53:07.71ID:9AsoreZ60
>>484
だからその部分では明らかにメルパルク側の非だから
夫婦は争うなら争って(普通そんなつまらないことで訴える人はいないが)
メルパルク側から5万か10万の損害賠償貰えばいいよw
しかし夫婦側はメルパルク側に結婚式代払わなきゃいけないから
そんなはした金に勝っても意味ないんじゃないかな?
結局それは結婚式代金として払うわけだから
そんな計算も出来ない夫婦かな
2019/07/12(金) 22:53:56.26ID:wekP66GO0
高いコースと安いコースを意図的に取り替えたとしか思えん
ここを選んでしまったご夫婦は気の毒だな
地雷に当たってしまった
2019/07/12(金) 22:53:58.81ID:1o8GNC3D0
>>6
なるほど
こういうツイしたら土屋さんと勘違いされて言い訳をされたのか

やっぱ土屋さん以外にも被害者いっぱいいるんだな
フォト婚をしても嫌な気分になる
披露宴をしたらもっと嫌な気分になる
少なくともメルパルクで結婚式はするもんじゃないなwww

これらはワタベから派遣されたスタッフなんだろうな
数さえこなせば給料は増えるからメルパルクの評判なんかどうでもいいんだろうな
式場なんか他にもあるんだし

青沼は何処の人間かもう割れたの?
600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:54:43.82ID:t1vLMMyq0
どうして同じ目に遭ったカップルはいないの?
2019/07/12(金) 22:54:58.05ID:DHYOUdLq0
>>591
仙台〜秋田・青森は場所と手段によっては片道4時間だよ
下手したらもっとかかる
2019/07/12(金) 22:55:06.98ID:s0F6thsj0
>>597
桁が足りない
2019/07/12(金) 22:55:27.70ID:XMevqeTa0
>>1
>一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます

こいつ謝る気無いぞw
604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:55:30.88ID:zbnOuwFr0
>>596
途中でパニクって私もうできない!ってファビョって周りに仕方なく交代してもらう仕事ぶりで全国を転々としてるのかもしれんな
ブライダル業界で高い買い物だから客が失敗に泣き寝入りしてくれる業界だからこそ勤まる人材、いや人災
605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:55:31.50ID:TWLkNCoR0
もう1回 今度は完璧な結婚式やってあげたら良いのでは
招待する人たちの足代も全部ホテルが出して。
606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:55:41.39ID:ZSgH0Hov0
>>590
日程変更って、その日は私が友人の結婚式に出ますので貴方たちの結婚式の日取りを変えて下さいって言うのか、一年前から申しこまれてる日程を
2019/07/12(金) 22:55:47.79ID:n+CYaaDN0
当日の手落ち不備にクレーム入れると
逆ギレして弁護士通せと通達するのは
ワタベウェディングの特徴みたいだ

友人垢のリツイートでいくつか事例が見れる
2019/07/12(金) 22:55:48.77ID:nHkB/+fV0
>>588
もしかしてメルパルクのミスにクレーム入れた夫婦にそう言って脅すマニュアルあるの?
2019/07/12(金) 22:55:51.10ID:qW8dukF00
>>597
>普通そんなつまらないことで訴える人はいない

完全にメルパルクの大便、いや代弁ワロス

こんな感覚だから、やらかしても当日のリカバリーも出来ず、謝罪文という名の果たし状を公式Webで公開出来たりするんだろうなwwww
2019/07/12(金) 22:55:52.82ID:C8pKjJiy0
説明するっつってわざわざ呼びつけて(本来謝罪なら自分が出向くべき)おいて
友達の結婚式で欠席します二度と会いません弁護士通して〜って
A沼はサイコパスとしか思えないんだが
2019/07/12(金) 22:56:05.48ID:95o6zxvD0
つまりここでホテルを叩いてる奴らはレストランで働いてるウエイトレスに、
一番忙しい夕方の時間帯にオーダーと料理を持ってくる以外のタスクを様々要求、
例えば「お子様ランチに誕生日おめでとうカードを添えてください」と要求をする。
そして「え?・・わ、わかりました」と好意で引き受けたのを言質にして、
オーバーワークすっかり忘れてしまったウエイトレスをネットに晒すんだな?
お前らが言ってるのはかそういうことだぞ。
2019/07/12(金) 22:56:13.26ID:kM2sXO2x0
この三連休が見ものだなあ。
閑散期とはいえ、何処もそれなりに件数はあるはず。
メルパルクの影響でクレームつけてくる客が増えそうだ。
613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:42.16ID:0WUfGB1G0
>>600
https://marry.jocee.jp/user/pooh_s2/9d0357b339c5a96dabf2

こんな酷くないけどいるよ
キャンセルする勇気が必要だったな
614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:43.64ID:wUG7r01X0
>>584
な 馬鹿だから返す言葉がない
2019/07/12(金) 22:56:55.80ID:s0F6thsj0
>>611
全然違う
616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:59.22ID:OeBqL+Bm0
>>605
誰か富豪の人流石に参列者は逆に困るだろうから二人のためだけにミラコスタで揚げてほしいな
617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:00.60ID:t1vLMMyq0
全国のメルパルクもこんなもの?
618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:04.62ID:5oHDKA+30
一生に一度 ってのは、今後の二人の次第かもね。
2019/07/12(金) 22:57:09.08ID:q+8UdthQO
>>369
とりま まとめサイトでキチンと顛末を読んでから レスしような?
620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:39.25ID:DYda7x0g0
>>595
違うよ、式のあと話し合いの場が持たれて、
新郎新婦側が遠方から足運んでくれてるのに担当者は結婚式出席のため不在
てかその日結婚式出席することなんて数ヵ月前から分かってるはずなのになぜ当日担当者が不在なことを事前に伝えなかったのか
621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:40.50ID:i/c4Jg8g0
>>562
新婦が脇肉寄せて胸の谷間作ってる時に
チンポジ直しに他人棒が入ってくる
部屋の隅でカーテンだ仕切られた中に隠れて
息を潜めて頬を赤く染める花嫁
2019/07/12(金) 22:57:47.59ID:5i1gG0IH0
>>597
夫婦はなぜこうなったかを説明しろって言ってるのにカネメガーカネメガーって
文盲?池沼?青沼?
2019/07/12(金) 22:57:49.39ID:C8pKjJiy0
少なくともこれまではめでたい場を嫌な思い出にしたくないと我慢して黙ってた人も
やっぱりおかしいものはおかしいと声を上げるようになりそうだね
2019/07/12(金) 22:58:03.08ID:8Acsi8YJ0
よくわからんがメルパルクってメジャーなの?
2019/07/12(金) 22:58:15.90ID:ZniKkUqj0
>>494
たった20万で訴訟までやってくれる有能な弁護士先生に会いたいわw
2019/07/12(金) 22:58:24.78ID:XzcWJYIm0
どんなにメルパルク仙台を擁護しても、評判ガタ落ち客数激減は変えられないだろうね
ちょっとのミスとか、クレーマーとかのレベルじゃない、内容が内容だ
擁護すればするほどスレの寿命も延びて、ここの惨状が拡散されて、評価も下がるだろうね
擁護してる人は、もしかして、これ以上被害者を増やさないために擁護のフリしてくれてるのかな
627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:58:40.87ID:ZSgH0Hov0
>>565
数日前なんて誰が言ったの?
628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:59:14.16ID:wUG7r01X0
嘘松 なんかいもあった
旧姓呼ばないようにとの注文 
阿呆だろ ないっつうの 特異ケース
2019/07/12(金) 22:59:28.78ID:qW8dukF00
>>623
それがネットの怖さ
これが本当に唯一の過ちならなんとかなるかもしれないが、常習的にやらかしてる奴はこうした機会に徹底的に糾弾される
まあ、それは自業自得でしかないわけだがww
630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:59:33.51ID:OeBqL+Bm0
>>617
東京のは良かったっていう評判が多い
SOE対策されてるだけかもしれないけどね
2019/07/12(金) 22:59:46.47ID:DHYOUdLq0
>>611
たとえが下手すぎる(笑)
全然ピンとこないんだけど、誰か通訳してたもれ
2019/07/12(金) 23:00:01.49ID:h7jhgXCy0
仕事がらみで結婚式に割と参加してるけど、何でこうしたって式ある
特定の色排除、高砂の隣に新郎新婦の両親の席、新郎のお色直しが新婦より多い等どれも一般的な式とは違ったけどどの式場も要望に応えてたぞ
とある式では新郎一家の名前が全員難読だったけど誰一人として間違えなかった司会者には感動すら覚えたね

できると言ったことをイレギュラーだからできなかったと後出しするような情けない真似したくないな
633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:14.17ID:0WUfGB1G0
>>627
アポとって相手がその日で了承したのにはるばる訪ねたら結婚式だぞ
結婚式ってわかってるなら別な日を指定しろよ
634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:17.29ID:zbnOuwFr0
>>624
元郵政会館
県民共済とかでも勧められるそうだから手堅いイメージなんじゃ
635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:34.07ID:t1vLMMyq0
メルパルクって聞いただけで敬遠するけどな
宿泊するにも値段の割にイマイチだし
636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:34.77ID:ZSgH0Hov0
>>620
ああ、式の後の話し合いの事なのか
それは私が勘違いしてた
637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:40.50ID:9AsoreZ60
>>602
高い金で訴えても
せいぜい認められる額は3万くらいだろう
なぜならこの夫婦、式場側のミスでなんか経済的に困ることあった?
メルパルクのせいで会社クビになった?
精神的に打撃受けて今は精神病院に入院してるなら医師の診断書が必要になるよ
やるからには証拠出さなきゃね
2019/07/12(金) 23:01:18.43ID:zKl04h+u0
>>625
名前売るにはいいんじゃないの
2019/07/12(金) 23:01:43.90ID:qW8dukF00
>>626
少なくとも、今、ルンルンで式場探してるネット使える若い婚約者たちが、わざわざ何のしがらみもない状態でメルパルクに見学をしに行かない事だけは確かだろうなw
640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:01:48.23ID:S9ZwOGZX0
>>33
そうだぞ、40人300万って最近は静か・質素に済ますのも増えてきているなか
結構金かけた結婚式なんだよなぁ

しかも仙台だろ?
都内ですら40人300万って結構いいところなのに仙台で300万って相当だぞ

んで会社側は「夫婦」に対してじゃなくて「夫婦以外」の人達への謝罪とかいう
悪質ゴミ組織のテンプレ、「謎で誰得の謝罪」だもの

これがどうだったから云々以前にまず謝罪すんだよ、んで平行して調査すんの
そこで真実が色々判明してから夫婦に対する本格的なアクション (事実無根のデマだったから訴訟、または事実だったから賠償と謝罪) を決めるのが普通
なのにこいつら、「あー担当とかに聞いても何も悪くなーいっていうんで悪くないっすw」だからな

んで車イスだろ?
マジで頭ゆるゆるの無能しかいないんだな、まあホテルマンって世界中で頭悪いのしかならない仕事だけど
641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:10.54ID:6JhrifGN0
この夫婦と関わりたくないなぁ
642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:12.62ID:ZSgH0Hov0
>>633
>>636
643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:17.14ID:sHFucfoO0
>>631
「wブッキングしてて多忙だったんだからしょうがねえだろ」
644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:32.43ID:i/c4Jg8g0
>>569
知らんよ。お前のバイト先が互助会関連とか
靖国神社とか
両家の結びつきみたいなの重視する昭和ラブな会場だったんだろ。
今時のゲストハウスとかホテル婚とか、平成生まれの結婚式は親キラーイって花嫁多いぞ
645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:54.54ID:tyu8RzT00
https://mobile.twitter.com/TakashiSasaki
Takashi SASAKI 佐々木隆志
こんなんで立ち直れんとか、結婚生活続けられるんかよって思った。。
全部ほんまやったとしてもただの笑い話やろ。

多数の抗議があり、勤務先からは他者への配慮を定めたガイドラインを遵守するよう強く指導を受けました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:03:01.35ID:9+/ZT+qo0
★19から音沙汰なくてさすがに★20の大台は行かなかったかあと思いきや
いつの間にか★21まで到達しててワロタ
2019/07/12(金) 23:03:10.82ID:SnnY8MFs0
>>302
ならもっと燃えても何の問題もないな
2019/07/12(金) 23:03:16.76ID:O7/H5A/70
>>637
別に必要ないよ
あったほうがより取れるだろうけど
2019/07/12(金) 23:03:21.93ID:J/QGxZ2I0
>>626
メルパルク仙台を擁護してる人はいないけど
おまえには見えるわけ?
2019/07/12(金) 23:03:24.89ID:qW8dukF00
>>637
別に会社首クビになったりしないから、これからもメルパルクさんはコーヒーの後に手巻き寿司をだしたりしてくださいね(大爆笑
651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:03:30.09ID:9AsoreZ60
>>623
ホテルにクレーム入れようか、という夫婦がいるだろうが
こんな馬鹿げた訴え起こす夫婦は皆無だろう
2019/07/12(金) 23:03:42.02ID:1o8GNC3D0
>>221
473 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 11:08:58.16 ID:j8gECvlF0 [8/22]
>>376
仙台の結婚式ではデザートの後にみんなで巻き寿司を食べる風習があるんだよ

「これから両家一同末永く太くお付き合いしていきましょう」って意味
戦国時代に伊達政宗が始めたんだってさ

まあ最近ではお腹いっぱいだから持ち帰る人が多いけどさ
お赤飯みたいなもんだよ


はいダウト
何でもかんでもTVの情報を鵜呑みにするのは馬鹿だよ
むしろ今はTV=嘘吐きじゃん
653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:03:43.26ID:wUG7r01X0
むしろ顔出しするのは拡散した友人だろ
ひでーな
2019/07/12(金) 23:03:45.42ID:8Acsi8YJ0
>>634
なるほど。
民営化の副作用ですかねw
2019/07/12(金) 23:03:47.98ID:n+CYaaDN0
https://mobile.twitter.com/nnnyaaaa/status/1148384637795749888
>今年の5月に友達が #ワタベウェディング で挙式したけど,当日にコーディネーターが来なくて
散々な目にあったと言っていた…。
その後の対応もかなりクソで,一方的に話は打ち切られ,あとは弁護士通してと言われたらしい。


逆ギレマニュアルでもあるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 23:04:34.34ID:qW8dukF00
>>640
最近は「あー担当とかに聞いてもいまいちよく分からないんですけど、悪かったみたいです」
も言ってるらしいwww
657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:18.49ID:0WUfGB1G0
>>655
こういう人集めて集団訴訟したらいい
2019/07/12(金) 23:05:32.02ID:nMF0yTiK0
誠心誠意火消しサービスに課金
659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:34.11ID:sHFucfoO0
>>652
それネタじゃねえか
広めてくれていいぞwとか笑ってたろ投下した本人
660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:36.37ID:gFls0J/t0
>>579
週刊誌来たら別ソースだから
まだまだスレたて出来るね!
2019/07/12(金) 23:05:52.06ID:DHYOUdLq0
>>643
それ>>611とはちょっと違わない?
ま、わけ分からないこと書いてる>>611の程度が酷いんだけれど
2019/07/12(金) 23:06:18.81ID:tQrFldHm0
出来ることはできる
出来ないことは出来ないと
きっぱり断るのもプロ
安請け合いして「できませんでした☆てへ」じゃダメでしょ
663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:46.44ID:zbnOuwFr0
プランナーは元からいいかげんな人みたいだから、ここでならなくてもどこかではこうなってたよ
まかり間違って手堅い客が来る旧郵政会館に雇われたのが運の尽き
どうせ今までも迷惑かけてきたんだろう
664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:54.93ID:ZSgH0Hov0
>>654
かんぽの宿とかもあるぞ
作った時は莫大な資金を投下したが、経営が成り立たなくなって、捨値で民間に払い下げ
665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:55.01ID:bMXrH4SA0
>>611
アホ?
・旧姓、新姓かかわらず、とにかく読み上げる名前の確認
・祝電を読むか読まないか、読むならどの順番で読むのか
・引き出物には発注書を入れない
・飲み放題の場合、客に聞かれたら提供できるものを正確に説明する
・コースの最後にデザートとコーヒーを出す
すべて、式場の通常業務だ
下の二つなんか、居酒屋の学生バイトでもできる
2019/07/12(金) 23:07:31.35ID:qW8dukF00
>>645
様式美すぎて笑いすらでないwwwwwwwwww
あ、笑っちゃったw

>>649
意味なく夫妻を叩いてるのはホテル擁護と同義な

>>651
こんな馬鹿げた訴え起こす夫婦は皆無だろう(ガクガクブルブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況