公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
8/5(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000005-asahi-soci
全国の公立小中学校で、教員が不足している。教育委員会が独自に進める少人数学級の担当や、病休や産休・育休をとっている教員の代役などの非正規教員が見つからないためで、朝日新聞が5月1日現在の状況を調査したところ、1241件の「未配置」があった。学校では教頭が代わりに授業をしたり、少人数学級をあきらめたりしており、教育の質にも影響が出かねない。
単純計算すると、全国の公立小中学校約3万校の約4%で教員が想定より足りないことになる。文部科学省は教員の総数や雇用状況を毎年調べているが、こうした非正規教員の未配置の詳細は把握していない。国は教員の人件費を予算措置するが、給与額や配置は自治体に委ねている。
朝日新聞は47都道府県と20政令指定都市、大阪府から教員人事権を委譲された豊能地区の3市2町の計72教委に、5月1日現在の未配置を問い合わせた。1241件の内訳は、独自の少人数学級や特別支援教育などの担当が736件、病休教員の代わりが257件、産休・育休教員の代わりが223件――などだった。
教委ごとにみると、未配置の最多は熊本県の103件で、茨城県102件、愛知県92件、宮城県85件、神奈川県82件と続いた。計52教委は、対応として「教頭や副校長が担当した」と答えた。また、千葉県では学校の判断で学年を3クラスではなく、2クラスに分ける例が出ている。一方、7府県9市2町の計18教委は「0件」と答えた。
ばらつきの理由の一つは、非常勤講師の使い方に差があるためだ。非正規教員の中にはフルタイムで働き、授業のほかに部活指導や校務なども担う常勤講師と、パートタイムの非常勤講師がいる。常勤講師が見つからない場合、非常勤講師をあてるかどうかは教委によって異なり、調査では47教委が「非常勤をあてた」と答えた。一方、熊本、茨城両県のように、「非常勤講師をあてない」と答えた教委は、未配置が増える傾向にある。(上野創、編集委員・氏岡真弓)
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/05(月) 06:15:00.93ID:SkntcRnN9
2019/08/05(月) 06:15:47.54ID:pOt1rqfI0
それはせんせい
2019/08/05(月) 06:17:14.06ID:QdF/o8P80
少人数教室の計画立ててた時に、足りなくなるの分からなかったのか?
頭悪すぎる
頭悪すぎる
2019/08/05(月) 06:17:28.03ID:O7sMmvlT0
安倍支持しといて教師が足りないとか国民はバカばっか
2019/08/05(月) 06:17:57.05ID:KxRjaqMh0
代わりはいくらでもいるってスタンスだったのにな
2019/08/05(月) 06:18:01.54ID:tV3O1qjC0
7名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:18:42.52ID:ZMk48eqK02019/08/05(月) 06:18:44.21ID:NnaPugq10
2019/08/05(月) 06:20:07.78ID:i0TfDL/L0
教育の責任を教員にすべてなすりつけた結果
10名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:20:11.01ID:8n1wmbNr0 高校無償化や大学無償化の費用捻出のためにこういうところの予算が削られたのか?
2019/08/05(月) 06:21:11.88ID:DDtnytSw0
市役所の職員と比べると教員は給与面で優遇されてるのにな
12名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:22:00.07ID:9WvL2HoY0 いなくてもいいのではw
14名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:22:41.72ID:Sv0cIy+m0 >>1
韓国は超えてはいけない一線を超えた。
北朝鮮やイランの経済制裁逃れの仮想通貨利用が問題視されている。アメリカも問題視。
(韓国には認可、非認可合わせると、kyccがゆるい仮想通貨業者が100あまり点在している。)
国連指定の経済制裁国への仮想通貨の送金
日本から輸入した品々の横流し、疑惑だけでホワイト外しはない。
FATFのガイドラインはマネロンだけがターゲットではない。テロ資金供与防止も組み込まれている。
韓国は超えてはいけない一線を超えた。
北朝鮮やイランの経済制裁逃れの仮想通貨利用が問題視されている。アメリカも問題視。
(韓国には認可、非認可合わせると、kyccがゆるい仮想通貨業者が100あまり点在している。)
国連指定の経済制裁国への仮想通貨の送金
日本から輸入した品々の横流し、疑惑だけでホワイト外しはない。
FATFのガイドラインはマネロンだけがターゲットではない。テロ資金供与防止も組み込まれている。
15名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:23:13.43ID:lMdF0F4O02019/08/05(月) 06:23:39.71ID:fDTUgm100
そりゃロリコンや極左の痴呆ばかりだからなぁ
他も世間知らずばかり
学校という狭い世界で相手は子供ばかり
親ほどの年齢の保護者から先生と呼ばれて勘違いするアホガキ
これが先生という職業
まずロリを排除して社会経験を積ませろよ
他も世間知らずばかり
学校という狭い世界で相手は子供ばかり
親ほどの年齢の保護者から先生と呼ばれて勘違いするアホガキ
これが先生という職業
まずロリを排除して社会経験を積ませろよ
19名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:23:44.80ID:Sv0cIy+m0 >>14
ビットコインは安全資産ではない。
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる。
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl
ビットコインは安全資産ではない。
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる。
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl
2019/08/05(月) 06:23:55.64ID:KgO+1+a20
だからって変態性犯罪教師を再配置すんな
21名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:24:02.55ID:lMdF0F4O0 >>11
よく嫁よ、非正規教員が足りないって書いてるじゃん
よく嫁よ、非正規教員が足りないって書いてるじゃん
22名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:24:22.14ID:SzhBe31B02019/08/05(月) 06:24:57.07ID:vvUtCrUv0
また1クラス40〜50人くらいに戻せばいいじゃん
そんな昔の事じゃないと思うが
そんな昔の事じゃないと思うが
24名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:25:04.86ID:ZMk48eqK0 奴隷の非正規がいないって言ってんだよ
コネ採用しかないんだから教員目指さなくなっただけだろ
コネ採用しかないんだから教員目指さなくなっただけだろ
25名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:25:16.18ID:t/DpwDpT0 授業中の補助教員要らなくね?
2019/08/05(月) 06:25:27.67ID:lPrJIzay0
今の公教育は教育じゃなくて福祉だから
介護とかと同じ位置づけ
しかも介護より大変
若い人には難しい仕事だと思う
介護とかと同じ位置づけ
しかも介護より大変
若い人には難しい仕事だと思う
28名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:25:47.47ID:XGQz/WDfO モンペの相手とか面倒くさいもんな
29名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:25:48.97ID:lMdF0F4O0 >>20
産休の正規の代わりに、非正規、低賃金でやりたいって、時点で何かあるだろ普通。
産休の正規の代わりに、非正規、低賃金でやりたいって、時点で何かあるだろ普通。
2019/08/05(月) 06:25:55.17ID:90oozJ6C0
31名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:26:54.35ID:ZMk48eqK032名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:27:00.18ID:/n1QM3Oz0 毎年生徒の数が減少しているのの、先生が足らない!!
お前らマトモニ、教育の生産性向上に取り組んでおるのか??
日本の会社は毎日、一銭でも単価を下げる事を考え・事故が無いように安全第一に
毎日切磋琢磨しているのに、学校の先生はアホ〜の集団か??
お前らマトモニ、教育の生産性向上に取り組んでおるのか??
日本の会社は毎日、一銭でも単価を下げる事を考え・事故が無いように安全第一に
毎日切磋琢磨しているのに、学校の先生はアホ〜の集団か??
33名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:27:23.38ID:9iB4aEtj0 だから高所得の親は私立小学校に入れる
そして学級崩壊を起こす児童のいる公立と格差がさらに開く
年収400万円未満 3.3%
年収400万円〜 6.2%
年収600万円〜 13.1%
年収800万円〜 14.9%
年収1000万円〜 15.6%
年収1200万円以上 46.9%
https://financial-field.com/household/2018/03/08/entry-13207
そして学級崩壊を起こす児童のいる公立と格差がさらに開く
年収400万円未満 3.3%
年収400万円〜 6.2%
年収600万円〜 13.1%
年収800万円〜 14.9%
年収1000万円〜 15.6%
年収1200万円以上 46.9%
https://financial-field.com/household/2018/03/08/entry-13207
34名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:27:25.04ID:porEWBIv0 安く働いてくれる奴隷教員が足りないのか
2019/08/05(月) 06:27:27.34ID:ldQ4oNSi0
そらクソガキの躾まで押し付けられたんじゃやってられんわな
最低でも人の話は行儀よく静かに聞く、くらいの躾は家庭でやれ
あ、日教組の教師も式典に冷や水刺すからお互い様かw
最低でも人の話は行儀よく静かに聞く、くらいの躾は家庭でやれ
あ、日教組の教師も式典に冷や水刺すからお互い様かw
2019/08/05(月) 06:27:42.87ID:n6vobkZv0
あれだけ狭き門にしといて
今度は足りない、ってアホか
今度は足りない、ってアホか
2019/08/05(月) 06:27:44.06ID:3IwQlN4G0
>>1にはディープキス
>>100には鬼手コキ
>>200にはローリングフェラ
>>300にはのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700にはアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!
100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは【堀拓也スペシャル】で検索☆
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
https://i.imgur.com/65ZFqH2.jpg
>>100には鬼手コキ
>>200にはローリングフェラ
>>300にはのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700にはアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!
100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは【堀拓也スペシャル】で検索☆
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
https://i.imgur.com/65ZFqH2.jpg
38名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:28:00.49ID:VpLCYWTr0 正規職員の穴埋めを非正規でやってるのか
2019/08/05(月) 06:28:15.71ID:DDtnytSw0
志望者が6年連続で減少、他人事ではない教員の長時間労働
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00010000-kanag-soci
ブラックな職場なのが周知されてしまったんだな
教育学部の志願者も減ってるようだし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00010000-kanag-soci
ブラックな職場なのが周知されてしまったんだな
教育学部の志願者も減ってるようだし
2019/08/05(月) 06:28:37.65ID:yUWatQ0v0
AI導入しろよ
41名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:29:00.54ID:0hns6ZQ10 氷河期時代は団塊の生首切らないためにクッソ採用絞ったのにね
2019/08/05(月) 06:29:14.90ID:qBOoQv8O0
薄給で朝も早くから他人の糞ガキの面倒見る仕事なんてだれがやるんだよ
2019/08/05(月) 06:29:34.12ID:mx+KDptM0
落としまくってたじゃん
2019/08/05(月) 06:30:12.99ID:XHphbXWV0
予備校みたい中継で
45名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:30:15.93ID:porEWBIv0 ちょつと前は多すぎるなんて記事みた記憶があるが
都合でコロコロとデタラメのフェイクニュース垂れ流してるのな
都合でコロコロとデタラメのフェイクニュース垂れ流してるのな
2019/08/05(月) 06:30:32.03ID:m5Zf/9Hp0
東進衛星予備校みたいな授業にしなよ。
先生の負担が減るし
先生の負担が減るし
47名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:30:58.20ID:ci79lgVp0 1クラス45人&1学年250人体制に戻しゃ即解決じゃん
48名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:31:18.53ID:2CL6p+g60 コミュ障も多いし対人の仕事は人気が無くなるわな。
49名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:31:48.61ID:WN3iR0fe050名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:31:54.52ID:M7iZDM1Q0 過ぎたるは猶及ばざるが如しだなw
科目を増やし過ぎたり 教員への要求が過大すぎて 誰もなろうとは思わんよな
科目を増やし過ぎたり 教員への要求が過大すぎて 誰もなろうとは思わんよな
2019/08/05(月) 06:32:01.68ID:3dpFBKp40
ホームスクールで十分
潔く解散しろ
潔く解散しろ
53名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:32:14.69ID:porEWBIv0 ちょつと前は多すぎるなんて記事みた記憶があるが
文科省の都合でコロコロとデタラメのフェイクニュース垂れ流してるのな
文科省の都合でコロコロとデタラメのフェイクニュース垂れ流してるのな
55名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:32:23.20ID:yn8cAs7R0 >>34
なんで給料はじめ待遇改善って考えに行かないんだろうね
なんで給料はじめ待遇改善って考えに行かないんだろうね
2019/08/05(月) 06:32:29.61ID:xwLox1Eq0
まあ、普通の人がやりたがる職ではないしな……
57名無し
2019/08/05(月) 06:32:38.14ID:R5w1wnSn0 大人になって気付いたが教師をやりたがる奴って就活嫌で学力も学歴も低いだろ
学力あるならもっと高給な職目指すし
生徒とセックス目的な奴ぐらいしかやりたがらん
学力あるならもっと高給な職目指すし
生徒とセックス目的な奴ぐらいしかやりたがらん
2019/08/05(月) 06:32:44.84ID:Y3crYkjy0
少人数制クラスをやめたら?
非正規教師とかで人生狂わす使い捨て人材なんか使うなよ。
非正規教師とかで人生狂わす使い捨て人材なんか使うなよ。
59名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:33:12.51ID:kABJ1ryQ0 あまりなブラックぶりに逃げ出して人いない。
・残業つかない
・平日休めない
・モンペや糞ガキばかり
・何かあると訴えられる
で、みんな逃げ出したというわけで。
モンペや躾られていない獣の調教を
誰がやりたがるっての。
・残業つかない
・平日休めない
・モンペや糞ガキばかり
・何かあると訴えられる
で、みんな逃げ出したというわけで。
モンペや躾られていない獣の調教を
誰がやりたがるっての。
2019/08/05(月) 06:33:13.12ID:wndfQZuN0
過酷だし給料安すぎるしなり手減るに決まってるよ最低でも金倍にするか人倍にして仕事量減らさないと無理だよ
2019/08/05(月) 06:33:23.58ID:H1D9t9fw0
文部科学省が糞みたいに先生は大変の宣伝しまくったからだろ。
年収にたいして楽な仕事だけどな
年収にたいして楽な仕事だけどな
2019/08/05(月) 06:33:37.73ID:ds4lNRlt0
数年で移動するせいなのかあんまり話題にならないけど教員同士の人間関係も結構きつい
子どもたちの前ではそれなりに仲良いふりするんだけど
子どもたちの前ではそれなりに仲良いふりするんだけど
63名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:33:39.34ID:ZMk48eqK02019/08/05(月) 06:33:49.20ID:HtJCd4ZL0
自由登校や自習を認めれば、人手不足を補えるのだろうか
2019/08/05(月) 06:33:50.07ID:yetVypd50
自己責任だろう
2019/08/05(月) 06:33:51.26ID:QGQawAU90
副担任やめたら
67名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:34:50.14ID:0hns6ZQ10 今時は大変だわ、SNSもあるし、権威もないし、にらみもきかせられん
体罰クビ、暴言不適切録音拡散。DQNの挑発
ノーミス、カリスマ高くないと無理ゲー
体罰クビ、暴言不適切録音拡散。DQNの挑発
ノーミス、カリスマ高くないと無理ゲー
2019/08/05(月) 06:35:07.69ID:yetVypd50
こんなんロリコン目的しかやんない
69名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:35:23.81ID:UTATfj960 病休教員の代わりが257件
産休・育休教員の代わりが223件
――などだった。
産休・育休教員の代わりが223件
――などだった。
2019/08/05(月) 06:35:42.26ID:4aVw3FKT0
毎年10%くらいが犯罪者として消えてくからな
72名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:35:51.46ID:Sv0cIy+m0 >>14
ビットコインは安全資産ではない。
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる。
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl
ビットコインは安全資産ではない。
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる。
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl
73名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:35:51.60ID:ZMk48eqK074名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:35:57.05ID:lMdF0F4O02019/08/05(月) 06:35:58.72ID:KiOXGHT90
どうせ非正規が足りないっていってんだろうな
無駄にもらってるやつから削れよ
無駄にもらってるやつから削れよ
2019/08/05(月) 06:36:32.11ID:POVUoTtb0
教員免許とっても
なかなか採用されないっていってなかったっけ
なかなか採用されないっていってなかったっけ
2019/08/05(月) 06:36:43.38ID:TquoS1T10
公務員でも底辺だもんな
2019/08/05(月) 06:36:48.57ID:MS/QtyU00
残業代つかないしな
2019/08/05(月) 06:37:05.38ID:H1D9t9fw0
財務省が生徒数減ってるのに先生の数が変わらないから、減らせと主張
↓
文部科学省が
先生大変
少人数学級が素晴らしい
を色んな記事にするキャンペーンを転回
↓
文部科学省が
先生大変
少人数学級が素晴らしい
を色んな記事にするキャンペーンを転回
2019/08/05(月) 06:37:12.66ID:XZ9OAtHJ0
ここも非正規を都合よく使ってた弊害だろ。
正職員がもっと働け。
正職員がもっと働け。
81名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:37:28.08ID:QGwrRYVX0 産休や育休よりも精神疾患での長期病休者が多いんだろう
公務員は約1%がうつ病などの精神疾患で長期的に休職しているが
他の職業ではうつ病などの精神疾患で休職している人の割合は平均で0.4%
理由は退職させられることがなく
給料補償制度が十分に活用できるから
期間の目途がないから安易に補充できないんだよ
公務員は約1%がうつ病などの精神疾患で長期的に休職しているが
他の職業ではうつ病などの精神疾患で休職している人の割合は平均で0.4%
理由は退職させられることがなく
給料補償制度が十分に活用できるから
期間の目途がないから安易に補充できないんだよ
2019/08/05(月) 06:37:34.73ID:zqTbpIOy0
基地害親が大杉で大変な仕事の一つ
83名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:09.42ID:4upSxcwq0 非正規だろ?時給上げればすぐ見つかるよ。時給3千円くらいなら。
2019/08/05(月) 06:38:11.15ID:POVUoTtb0
売り手市場なのに
雇う側に都合のいい非正規を拒否するのは当然だな
雇う側に都合のいい非正規を拒否するのは当然だな
85名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:20.21ID:SzhBe31B086名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:29.93ID:Z2Ehe8Cv0 産科医・看護師・介護士・保育士・教師…
どの仕事もハイリスクローリターンの奉仕業ばかり
人手不足になる職業は給料上げたらいいんじゃね?
どの仕事もハイリスクローリターンの奉仕業ばかり
人手不足になる職業は給料上げたらいいんじゃね?
87名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:34.49ID:gnv5jD000 性犯罪と体罰でクビになった先生戻せばいい
88名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:39.44ID:+/f6vHWr0 ロリコン教師ばっかり採用してきたツケ
89名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:38:41.37ID:porEWBIv0 モンペ手当付けてやれ
2019/08/05(月) 06:38:41.91ID:H1D9t9fw0
50代で年収800万いく仕事だからな。
部活が大変とか、、勝手に生き甲斐にしてる馬鹿が多いだけ
部活が大変とか、、勝手に生き甲斐にしてる馬鹿が多いだけ
2019/08/05(月) 06:38:57.09ID:OLtnIhKi0
アカかロリコン変態しか居ない
2019/08/05(月) 06:38:57.53ID:nSlFWuD90
女子校の体育の先生が足りてなかったら
やります!
やります!
2019/08/05(月) 06:39:08.68ID:TquoS1T10
部活を失くせ
部活顧問って、ただ働きのブラック労働だろ
部活顧問って、ただ働きのブラック労働だろ
95名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:39:09.79ID:xgim+I+V0 みんなやりたがらん
ブラックだもん
ブラックだもん
2019/08/05(月) 06:39:17.58ID:66fPRPGN0
2019/08/05(月) 06:39:30.35ID:+C93MLx+0
非正規教員の手当てって安いんだよな
国の規定があるから個別に上がることもできんし
できたとしても余力無いだろうけど
国の規定があるから個別に上がることもできんし
できたとしても余力無いだろうけど
98名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:39:41.13ID:VpLCYWTr0 教師は給与低いは流石に嘘だろ
平教員でも40代で600万円越えるのに
平教員でも40代で600万円越えるのに
100名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:39:47.23ID:Eb03DlcC0 悪ガキを怒ると懲戒処分になるから成り手もいないだろう
101名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:39:48.85ID:tNcpgSOT0 一時期採用試験厳しくしすぎたことの結果です。人災です。
103名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:22.26ID:awMv3yz00104名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:30.15ID:TquoS1T10 公立小中学校の先生を好きでやってるやつなんてロリコンしかいないだろ
105名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:36.98ID:wzpBdthE0 先生てロリコンと中二病慢性患者位しか需要ないよな
106名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:49.07ID:KiOXGHT90 教師の価値もずいぶん下がったよな
107名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:49.75ID:XKXu+bGK0 今の時代になりたい奴って居るの?
108名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:40:58.15ID:GzuSXO970 そんないつ呼ばれるかわからないような非正規の臨時職なんか、誰が待ってるかよ。
109名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:41:07.86ID:SzhBe31B0110名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:41:18.49ID:ZMk48eqK0 >>99
非正規がたらない
非正規がたらない
111名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:41:36.60ID:JES92hqS0 進研ゼミとかどこもタブレット教育やっとるわ。教科書はもういらない
112名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:41:47.08ID:kOahN76r0 デモ・シカの最後の世代がここ数年で大量退職するからさらに減りそう
113名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:42:01.47ID:ludSqzzZ0 ほらはよ何とかしろよ馬鹿国家
114名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:42:15.29ID:yEIi3Alu0 四六時中クレイマーモンペを相手に低賃金じゃねぇ
115名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:42:35.25ID:ihg6Gv7g0 正社員入れたくないけど期間工集まらないと言ってるわけか
116名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:42:38.58ID:porEWBIv0 役場の窓口、昔は苦痛手当?が付いてたんだよな
117名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:42:55.97ID:GRzhoDMp0 >3クラスではなく、2クラスに
できるなら最初から2クラスにしろよw
甘えるな
できるなら最初から2クラスにしろよw
甘えるな
118名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:43:10.83ID:Z2Ehe8Cv0119名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:43:33.58ID:GzuSXO970 やるんなら、無駄を承知で正規職員として雇っておきなよ?
予備人員としてな?通常時は見習いとして補助させながら勉強させとくとかさ。
予備人員としてな?通常時は見習いとして補助させながら勉強させとくとかさ。
120名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:43:41.32ID:ejTjyoqQ0 あれだけ生徒が減ってるのに先生の数が足りないてどういうカラクリやねん
121名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:43:55.53ID:9mcbOXw/0 >>105
あとブス専
あとブス専
122名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:43:57.37ID:C4x6h+lv0 氷河期時代に採用絞ったツケだよね一般企業もコレも
123名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:44:00.95ID:vvUtCrUv0125名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:44:56.48ID:+FL5Yxc50 長ーい夏休みあって最高の仕事では?
126名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:44:56.95ID:5Y4/7ghj0 ぶっちゃけ教師が守るべき法律は必要だけど、小学生ごときを教えるのに免許必要なくね?
127名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:44:59.85ID:BtobuLRr0 エロ教師だらけ
128名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:45:10.85ID:ASN+3Tba0 どうせ生徒の数は当面減り続けるのだから教員を増やすとしても非常勤しかないな。
129名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:45:29.16ID:fibvIbKw0 子供が減ってるのにか?
日教組が観測気球でもあげてんのか。
日教組が観測気球でもあげてんのか。
130名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:45:51.04ID:5Y4/7ghj0 教育管理者一人二人おいて、あとはバイトでよくね?
131名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:20.62ID:5yWEdo4E0132名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:21.03ID:ucoZPd2Y0 学校を統合しちゃったら?
そうすれば少しは合理的に人員整理出来る
そうすれば少しは合理的に人員整理出来る
133名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:34.72ID:+GbehcMD0 財務省は公立教員を減らすような事言ってたが
135名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:38.00ID:k/51ePh70 ああ、非正規が足りないのか
産休とかとりまくればスポットの人がほしくなるってか
教師はITとかと比べると人の流動性高いわけじゃねーだろうにスポット要員多量に使うとか歪だな
なんというか、おかしい業界なのだろうか
産休とかとりまくればスポットの人がほしくなるってか
教師はITとかと比べると人の流動性高いわけじゃねーだろうにスポット要員多量に使うとか歪だな
なんというか、おかしい業界なのだろうか
139名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:55.04ID:R5w1wnSn0 不思議だ
女子中高生とセックスできる仕事なのに世の男達は何故もっと群がらないんだ?
女子中高生とセックスできる仕事なのに世の男達は何故もっと群がらないんだ?
140名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:46:57.99ID:SaVEi7T10 非常勤を全員回せば足りるのにな
あ、ちなみに遊んでばっかの学校に見切りをつけた勉学のための塾講師はふえまくってます
あ、ちなみに遊んでばっかの学校に見切りをつけた勉学のための塾講師はふえまくってます
141名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:47:12.09ID:C5Uos8QA0 アメリカみたいに公立にはろくな人材集まらなくなるのも時間の問題だな
142名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:47:30.26ID:nA7WKsBu0145名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:47:53.27ID:yeTGVQMv0 少子化で必要な教師の数は減ってるのに足りないってどういう仕組みなんだよ
146名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:47:58.83ID:kmQIolyI0 教師の仕事量は半端ないよ
小学校も副担任置いてあげたいくらい
小学校も副担任置いてあげたいくらい
147名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:02.11ID:85oUI2TU0148名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:02.65ID:Y/wmqAZi0 ミシンが足りない雑巾工場
149名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:35.21ID:k/51ePh70 県で予備要員のプロを常時抱えて各地に回すって無理なんかね
非正規集めとか健康的じゃ無さそうじゃないかね
非正規集めとか健康的じゃ無さそうじゃないかね
150名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:38.98ID:NAsQZKUM0 前にあったスプレー使った放火するようなウンコなガキに
携帯電話番号を無理やり公開させて
24時間体制にさせてるモンペもいて
安月給
そりゃなり手ないわwwwせめてウンコなガキとモンペの相手は警察や弁護士にさせりゃこうもなってなかった、それだけ
携帯電話番号を無理やり公開させて
24時間体制にさせてるモンペもいて
安月給
そりゃなり手ないわwwwせめてウンコなガキとモンペの相手は警察や弁護士にさせりゃこうもなってなかった、それだけ
152名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:46.76ID:oyR+lG140153名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:48:49.86ID:2wmXCxqe0 ストレスフルな職場環境だろうしな
サテライト的に移行した方が何かとイイんじゃねぇーか?
サテライト的に移行した方が何かとイイんじゃねぇーか?
154名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:49:19.91ID:C8FCOMIQ0 空前の好景気で人手不足って言うけど、周り無職ニートらしい人が多いんだけどw
隣のあんちゃんは先月から家でブラブラしてるし、道隔てた家のあんちゃんも家にいるしw
隣のあんちゃんは先月から家でブラブラしてるし、道隔てた家のあんちゃんも家にいるしw
155名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:49:20.22ID:M7rD+53C0 モンペの相手なんかやりたくないよな
157名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:49:30.98ID:9iB4aEtj0 貧乏から脱出するには勉強しかないからな
就職偏差値ランキング60ぐらいまで登ればボーナス平均である92万円にたどり着ける
就職偏差値ランキング60ぐらいまで登ればボーナス平均である92万円にたどり着ける
158名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:49:32.90ID:s+9pVxDP0 そりゃ民主党が始めた、免許更新制が悪いにきまってるじゃん。
命に係わる医師免許でさえ、更新世でないのに。
免許持ってる人がどんどん減ってく。バカだなあ。
命に係わる医師免許でさえ、更新世でないのに。
免許持ってる人がどんどん減ってく。バカだなあ。
159名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:05.26ID:FDDi/VkV0 コスパ悪いからな
160名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:06.16ID:k/51ePh70 スクールバス使って学校の数減らせんのかね
田舎はもうやってるだろう?
田舎はもうやってるだろう?
161名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:28.98ID:NAsQZKUM0162名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:39.30ID:porEWBIv0 非正規の介護職員よりは給料いいの?
そのうち逆転しそう
そのうち逆転しそう
164名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:43.59ID:4AbStO5p0 責任だけどんどん押し付けられ、給料は正規の1/4
しかも育休、病気で休みまくるから、非正規講師
なんて現役時代に良い待遇だった定年した人しか
なり手はいない。自分達でカバーしろよ。
しかも育休、病気で休みまくるから、非正規講師
なんて現役時代に良い待遇だった定年した人しか
なり手はいない。自分達でカバーしろよ。
165名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:50:55.71ID:Z07BmG+V0 子供に欲情してる暇があるんだから余裕あるんだろ
166名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:51:09.29ID:q/WJIOHF0 先生は資格は取れても就職先なかなか無くて
非常勤講師みたいので食いつなぐ
とかじゃないのか
非常勤講師みたいので食いつなぐ
とかじゃないのか
169名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:51:25.92ID:+2/yfznI0 どうせロリコン
170名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:51:27.44ID:Ghf7org20 動画配信形式でいいんじゃね
Youtubeでスーパー教師の授業見せれば十分
Youtubeでスーパー教師の授業見せれば十分
171名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:51:35.29ID:SWtc/0U80 不景気ジャパンで子供産んでるのは馬鹿だし子供も当然馬鹿
ロリコンショタコンじゃなきゃ先生なんてやってられないね
ロリコンショタコンじゃなきゃ先生なんてやってられないね
172名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:51:59.64ID:5yWEdo4E0173名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:52:03.40ID:XKXu+bGK0 居ないんじゃ仕方ないんだし小中学校も待機児童出して良くね
ていうか義務教育廃止しろ意味無いんだし
ていうか義務教育廃止しろ意味無いんだし
174名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:52:08.64ID:ihg6Gv7g0 無償化のしわ寄せが奴隷教師に回ってるだけじゃないのか
175名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:52:16.05ID:n6TSyhTK0 少子化を加速させれば解決!
176名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:52:32.28ID:SaVEi7T10179名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:53:04.94ID:xOXQY3mn0 >>102
地域ボランティアに監視させるか
地域ボランティアに監視させるか
180名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:53:44.87ID:5yWEdo4E0182名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:16.17ID:hCPZenKc0 正規職員の人数をギリギリまで絞って
非正規使い倒すようなケチくさい運営してるからこうなる
ほんと教育委員会はダメだな
非正規使い倒すようなケチくさい運営してるからこうなる
ほんと教育委員会はダメだな
183名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:25.68ID:porEWBIv0 寺子屋に戻せ
そして学びたくない子供には教えなくてよろし
そして学びたくない子供には教えなくてよろし
184名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:31.90ID:HtJCd4ZL0 >>155
親が受けた教育の影響であるのなら、今教育を受けている子供たちはどのようになるのか予測する必要があるのかもしれない
親が受けた教育の影響であるのなら、今教育を受けている子供たちはどのようになるのか予測する必要があるのかもしれない
185名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:36.89ID:fibvIbKw0186名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:44.64ID:5mLU2FEq0 年齢制限と免許を大卒にはその大学で教免取るものがあったのなら免除してくれ
これだけで余裕で集まる
これだけで余裕で集まる
187名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:45.30ID:AOgr0TR70 そりゃ北朝鮮に忠誠心持たなきゃ採用されないから
公立の教員って昔から社会党員の巣窟だからね
公立の教員って昔から社会党員の巣窟だからね
188名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:48.81ID:4Ei6fO4a0 学校の先生の9割が仕事にやりがいを感じてるというデータは何だったのか?
189名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:54:49.01ID:Lyws03S20 先生や親いなくてもそれなりに育つんじゃね!?
192名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:18.55ID:59Dse+oz0 教員免許持っているけれども公立の教員なんかなりたくない(´・ω・`)
特に首都圏。馬鹿親が多すぎるから。
教員も私立志望者しかいない。
特に首都圏。馬鹿親が多すぎるから。
教員も私立志望者しかいない。
194名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:27.71ID:SaVEi7T10195名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:40.22ID:OynV7MUe0 役所の職員の給料を下げて、その分を教員に回したほうがいい。
定時で上がれる余裕の事務仕事と、教員の仕事を比べたら給与が2倍違っててもいい。
定時で上がれる余裕の事務仕事と、教員の仕事を比べたら給与が2倍違っててもいい。
196名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:49.11ID:LbNBqC2w0 そりゃ官制ブラックなのバレたからな
197名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:49.37ID:VXzOYYh70 >>25
あの補助に入っている人、免許持たないただのおじさん、おばさんという補助員・支援員の場合もあるぞ
ちなみに時給は最低賃金よりちょっとましなくらい
だから非常勤講師が多過ぎて足りないわけじゃない
免許更新の制度を作った某党のせいで、大卒後10年で教員免許持ちが減ってしまい、以前のように元教諭主婦などがパート感覚で職場復帰できなくなった
教員研修は必要だが、別の形で必修にすれば良かったのに
あの補助に入っている人、免許持たないただのおじさん、おばさんという補助員・支援員の場合もあるぞ
ちなみに時給は最低賃金よりちょっとましなくらい
だから非常勤講師が多過ぎて足りないわけじゃない
免許更新の制度を作った某党のせいで、大卒後10年で教員免許持ちが減ってしまい、以前のように元教諭主婦などがパート感覚で職場復帰できなくなった
教員研修は必要だが、別の形で必修にすれば良かったのに
198名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:51.71ID:gllGpTTc0 この少子化で何で足らないんだよ
199名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:52.70ID:9iB4aEtj0 少人数学級にする理由は教師が殴れんからやろ
授業中に立ち歩く児童は大人数クラスになるとはしゃぐから
昔はシバかれて授業中ジッとさせられ他の子の邪魔にはならんかった
授業中に立ち歩く児童は大人数クラスになるとはしゃぐから
昔はシバかれて授業中ジッとさせられ他の子の邪魔にはならんかった
200名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:55:55.66ID:Iyw9RVBm0 サブスティチュート教師とか言うアメリカ教育を支えるベテラン勢
なぜ日本にはいないのか
なぜ日本にはいないのか
201名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:01.47ID:lPrJIzay0202名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:06.75ID:85oUI2TU0203名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:07.71ID:xEH5fDfZ0 公務員でも役所と学校じゃ待遇がかなり違うからな
進んで教師になろうとする人は子供好きが強くないと無理
進んで教師になろうとする人は子供好きが強くないと無理
204名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:17.56ID:c2njhxKo0 >>4
サヨク教師に教えられるよりはいない方がましじゃね?
サヨク教師に教えられるよりはいない方がましじゃね?
205名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:27.13ID:l80GK5Lj0 うちは未配置なんて無かったがなー(時台が違うって話)
206名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:28.46ID:Q/IZS7D00 いくつかの問題を一度に解決はできない
部下に不満を言うバカ社長と一緒
本来優秀な人間を長時間勤務で壊してる事実は誰の目にも明らか
労組が環境実態を改善しない事が一番問題
原理原則を考えるべき
部下に不満を言うバカ社長と一緒
本来優秀な人間を長時間勤務で壊してる事実は誰の目にも明らか
労組が環境実態を改善しない事が一番問題
原理原則を考えるべき
207名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:39.14ID:W1gtMyiF0 生徒数により教員を配置するから、過疎地の学校は教員を減らされる
教員が不足して良い教育ができるわけがない
教員が不足して良い教育ができるわけがない
208名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:46.16ID:zLyQ2LVf0 最終的にはロリコン教師だけになるんだろうな
209名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:56:53.97ID:cOA4UAt10 みんなガキを生むのも育てるのも関わるのもいやなんだよ
カワイイと思えるのは最初だけ
すぐに嫌になる
カワイイと思えるのは最初だけ
すぐに嫌になる
211名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:57:21.10ID:eTldclLH0 そりゃなりたがるやつなんかいないだろうね。
原始人みたいな知能の屑たちのいいように使われるだけの非常勤講師なんか
なりたがるのはクソ中平蔵の子飼いの朝鮮人くらいだろ。
原始人みたいな知能の屑たちのいいように使われるだけの非常勤講師なんか
なりたがるのはクソ中平蔵の子飼いの朝鮮人くらいだろ。
212名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:57:41.14ID:SaVEi7T10213名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:57:45.15ID:ihg6Gv7g0 公務員全体の給与が高すぎんじゃねーの
一部の上級国民にしかなれなくなってるからな
一部の上級国民にしかなれなくなってるからな
215名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:58:09.68ID:u3g9yuDE0 知的障害者のガキも一般の学級に入れろってモンペもいるしな
216名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:58:43.60ID:9iB4aEtj0217名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:59:00.36ID:cOA4UAt10 >非正規教員が足りない
正規教員が、自由に休暇を取るために、非正規が必要というだけじゃんね
公務員が甘えてるだけ
正規教員が、自由に休暇を取るために、非正規が必要というだけじゃんね
公務員が甘えてるだけ
218名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:59:33.87ID:J2L/rsp60 >>198
減ると偏る
教師だって人間だからより良い条件で働きたい
奪い合いが始まれば中央に集中し
末端に行くほど人員不足で給料が安く待遇が悪くなりさらに負のスパイラルで人手が足りなくなる
どの業界にも言えることだが人的「資源」には限りがあり
大事に育てず使い潰すといつか枯渇するという認識が欠如してて
それはこれからの日本でより顕著に悪影響を及ぼすだろう
減ると偏る
教師だって人間だからより良い条件で働きたい
奪い合いが始まれば中央に集中し
末端に行くほど人員不足で給料が安く待遇が悪くなりさらに負のスパイラルで人手が足りなくなる
どの業界にも言えることだが人的「資源」には限りがあり
大事に育てず使い潰すといつか枯渇するという認識が欠如してて
それはこれからの日本でより顕著に悪影響を及ぼすだろう
219名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:59:35.34ID:+C93MLx+0 教育システムがソフトハード共に
ほぼ昭和で止まっているんだよね…
新しい時代に対応する仕事ばかり増える
捨てることも覚えようよ日本人
ほぼ昭和で止まっているんだよね…
新しい時代に対応する仕事ばかり増える
捨てることも覚えようよ日本人
220名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 06:59:44.84ID:n+pdGYxe0 非正規には未来がない
221名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:06.10ID:VpLCYWTr0 年間、日本全国で285校も閉校してるのにな
それでも教師が足りない
それでも教師が足りない
222名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:14.12ID:JDSlkH9d0223名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:20.13ID:iUeFE5Qy0 変な国になったな 深刻
224名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:22.41ID:WTepl+/y0 女子生徒に対する淫行とかで逮捕されてクビになる奴が後を絶たないから足りないんだろw
225名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:24.07ID:WUF9gokg0 子が小学校の頃教員試験に受からない講師が担任だった
普通の先生にしてくれと思ったけど人がいなかったのか
そういわれてみると教師になる人はいるけどみんな高校の先生ばかりなんだよね
普通の先生にしてくれと思ったけど人がいなかったのか
そういわれてみると教師になる人はいるけどみんな高校の先生ばかりなんだよね
226名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:25.71ID:SaVEi7T10 >>211
ホントこれ
みんなわざとわからない振りしてるのかな
金金言ってる奴塾経営もっと厳しいの知らないのかな
金欲しいからわざと知らない振りしてるのかな
そんな環境に見切りつけられてるのわからないのかな
ホントこれ
みんなわざとわからない振りしてるのかな
金金言ってる奴塾経営もっと厳しいの知らないのかな
金欲しいからわざと知らない振りしてるのかな
そんな環境に見切りつけられてるのわからないのかな
227名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:29.52ID:7t15FmHc0 部活と特別養護も辞めればいい
部活は別にやって、障害者は専門の
学校に行け
部活は別にやって、障害者は専門の
学校に行け
228名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:32.33ID:WcfsC3L90 賃金的に業務量によって合わないだろうなぁ
コンビニバイトのがマシかもしれん
コンビニバイトのがマシかもしれん
229名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:38.21ID:+KUZPcpx0 教師なんてビデオでええやん
230名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:42.89ID:8n1wmbNr0231名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:47.70ID:d3sRFkLp0232名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:54.23ID:yetVypd50 土人国家に
学問はいらない
学問はいらない
233名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:54.60ID:8FtNaBu/0234名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:55.93ID:cOA4UAt10 ホワイト大企業とか公務員の世界の理想を実現するために
そのしわ寄せを非正規やバイトに押し付けてるだけな社会って
まともじゃない
そのしわ寄せを非正規やバイトに押し付けてるだけな社会って
まともじゃない
235名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:00:56.17ID:SzhBe31B0236名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:03.54ID:bBoSjNcm0 あんなクソみたいな仕事誰もやりたいとは思わんだろ
ペドロリコン以外
ペドロリコン以外
237名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:07.74ID:3nGUzHj10 金、権力主義だからな
まるで北
まるで北
238名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:10.81ID:0hns6ZQ10 若く責任感あり有能な非正規で失効しない免許持ちいつでも採用いつでも首切れる
出来れば部活も見てくれる待遇はバイト並み
こんな人が足りないんです!
出来れば部活も見てくれる待遇はバイト並み
こんな人が足りないんです!
240名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:29.09ID:n+pdGYxe0 奴隷身分で子どもの前に立って自信を持って指導にあたれるとおもってんのか
241名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:43.56ID:tKP/EFSO0 教職員って生徒が夏休み期間中の今何やってるんだろうね?
242名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:44.62ID:pIMYQx2j0 >>1
氷河期のジジババ放り込んどけ
氷河期のジジババ放り込んどけ
243名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:52.24ID:ls6jC7NK0 ロリコンさんいらっしゃーい
244名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:01:58.37ID:8n1wmbNr0247名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:02:18.50ID:VomLpeNh0 でもしか教員世代の定年退職期だけど受験者は増えないから、
質的にギリギリの者まで正式採用し、非常勤は教員に不足かな…レベルがメイン。
で最後は、 教員が務まらないレベルで埋めるか欠員にしとくか、の選択の結果。
質的にギリギリの者まで正式採用し、非常勤は教員に不足かな…レベルがメイン。
で最後は、 教員が務まらないレベルで埋めるか欠員にしとくか、の選択の結果。
249名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:02:40.40ID:SaVEi7T10250名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:02:47.42ID:RHGlMPYC0251名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:02:47.73ID:2ylgTsSK0 >>1
公務員の給料いうけど
教師の給料は下げなくて良かったんだよ。
クラス数は減って学年の教師が少ないのに
業務は変わらないし部活の顧問にも必ず当たる。
仕事がきつくなって給料下がったんじゃ
ロリコン以外は教師になろうと思わんでしょ。
だから文句言ってないで私立に入れたらいいんだよ。
私立の先生は給料高いしやる気もある。
公務員の給料いうけど
教師の給料は下げなくて良かったんだよ。
クラス数は減って学年の教師が少ないのに
業務は変わらないし部活の顧問にも必ず当たる。
仕事がきつくなって給料下がったんじゃ
ロリコン以外は教師になろうと思わんでしょ。
だから文句言ってないで私立に入れたらいいんだよ。
私立の先生は給料高いしやる気もある。
253名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:17.11ID:wrAMITNz0 >>158
免許更新制は、教員の質向上のために自民党が始めて、民主党政権になって、民主党が日教組の言いなりで免許更新制を停止して、自民党政権に戻ってから、また復活させた
教員が足りないのは、大量の教員が定年退職したのと少子化で、教員のなり手が減ったのが原因で、
今後は、人手不足のために無能でも採用した教員達の不祥事や、教員達の能力不足による子供たちの学力低下やいじめが増えてくる、と思われる
あと、教員に限らず、定年退職者は年金受給者に移行するわけだから、大量の退職者の増加で、ますます年金や医療費等が足りなくなってくる
免許更新制は、教員の質向上のために自民党が始めて、民主党政権になって、民主党が日教組の言いなりで免許更新制を停止して、自民党政権に戻ってから、また復活させた
教員が足りないのは、大量の教員が定年退職したのと少子化で、教員のなり手が減ったのが原因で、
今後は、人手不足のために無能でも採用した教員達の不祥事や、教員達の能力不足による子供たちの学力低下やいじめが増えてくる、と思われる
あと、教員に限らず、定年退職者は年金受給者に移行するわけだから、大量の退職者の増加で、ますます年金や医療費等が足りなくなってくる
254名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:22.54ID:HPOlRkgc0 非常勤当てろよ。
その非常勤も定年退職者で良いんじゃね
その非常勤も定年退職者で良いんじゃね
255名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:27.04ID:TuZT7Sce0 与えられた予算と人員の中で出来ることだけやればいい
定時になったら帰ればいいし、授業の準備なんかしなくてもアドリブで話せばいい
定時になったら帰ればいいし、授業の準備なんかしなくてもアドリブで話せばいい
256名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:34.80ID:porEWBIv0 教育現場でPC使い始めて何年たつんだ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門家進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門家進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
258名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:45.88ID:SzhBe31B0259名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:49.86ID:bY3ceoR30 性犯罪者なぞいくらもあまってるし
売却して私立にすれば言いだけ
売却して私立にすれば言いだけ
260名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:03:53.59ID:JDSlkH9d0263名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:04:53.47ID:SaVEi7T10 >>246
遊んでる奴に結果を出せって言うと 「ビジネス」 そりゃ子供伸びないよね
遊んでる奴に結果を出せって言うと 「ビジネス」 そりゃ子供伸びないよね
264名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:04:55.33ID:J2L/rsp60 先々を見据えるなら余剰の人員ってのは必要で
それは無駄でも浪費でもなんでもなく単に職場を支えるマージンなのだという考え
これをずっと否定し続けた先にあるのが目の前に迫った教育現場の崩壊ですよ
休んだら誰が教えるんだって、そりゃ別の教員でしかなくて
だったら人数には余裕を持たせなければ誰もまともな労働環境で働けないわけだが
そういう矛盾に目を瞑って個人に全部負担を回せば最後はなり手が不足するという当たり前の結末を
いま迎えようとしている
それは無駄でも浪費でもなんでもなく単に職場を支えるマージンなのだという考え
これをずっと否定し続けた先にあるのが目の前に迫った教育現場の崩壊ですよ
休んだら誰が教えるんだって、そりゃ別の教員でしかなくて
だったら人数には余裕を持たせなければ誰もまともな労働環境で働けないわけだが
そういう矛盾に目を瞑って個人に全部負担を回せば最後はなり手が不足するという当たり前の結末を
いま迎えようとしている
265名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:05:00.39ID:porEWBIv0 教育現場でPC使い始めて何年たつんだ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門化進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門化進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
266名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:05:02.58ID:8n1wmbNr0267名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:05:09.31ID:VpLCYWTr0 今から氷河期を新人教師として雇い入れる訳にもいかないもんな・・・
担任教師 24歳 女性
副担任 44歳 男性 非正規
こんなの嫌だろwww
担任教師 24歳 女性
副担任 44歳 男性 非正規
こんなの嫌だろwww
271名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:05:20.88ID:867jAoYY0 誰が好んで非正規選ぶんだよw
272名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:05:34.76ID:jhkjBRsT0 まともな教師はモンペと調子こいたガキに潰されて皆辞めていく
ロリコン教師は勝手に罪犯して辞めていく
ロリコン教師は勝手に罪犯して辞めていく
273名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:03.65ID:Iyw9RVBm0 普通に非正規教師は給料倍にしたら人集まるんだろ?
そうしろよ
そうしろよ
275名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:11.62ID:JDSlkH9d0 >>271
フルで働きたくない元正規の女
フルで働きたくない元正規の女
276名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:13.44ID:huJeR40n0 日焼けしたくないから、小学校で屋外での体育とか運動会とか遠足に参加しなくていいならやりたい
中学の免許取ればよかった
中学の免許取ればよかった
277名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:25.95ID:VpLCYWTr0 >>265
病院、介護、学校などと人を相手にする職業はAIで効率化なんてほとんどできないよ
病院、介護、学校などと人を相手にする職業はAIで効率化なんてほとんどできないよ
278名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:28.30ID:2tsUCDgP0279名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:40.13ID:CA05urlS0 ロリコンニートチャンスだぞ
280名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:42.86ID:SzhBe31B0281名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:48.45ID:vc18IYKF0 小人数化するからだろうなw
予算ねーのにw
金が無いのに、政治的・支持率的に少人数化に
反対できる政治家がいないからこうなる。
まー、国民の責任でもあるんだぜ。
小人数化に反対する政治家を落選させてきたのだからね。
予算ねーのにw
金が無いのに、政治的・支持率的に少人数化に
反対できる政治家がいないからこうなる。
まー、国民の責任でもあるんだぜ。
小人数化に反対する政治家を落選させてきたのだからね。
282名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:06:57.32ID:d6fLJ3N00 昔みたいに45人学級とかにすれば良いじゃん
別に人数絞ったからって特段成果が上がってるように見えないし
別に人数絞ったからって特段成果が上がってるように見えないし
283名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:13.32ID:MUrRp7Xi0 ボランティアを募れよ
284名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:14.62ID:97LvJcj10285名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:19.43ID:9iB4aEtj0286名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:32.13ID:2ylgTsSK0 部活のためにでかい車買って
自腹で燃料代払って試合に行くとか
やる気が出る方がおかしい。
公立の給料を上げろとは言わんけど
せめて残業代と経費はちゃんと払え。
自腹で燃料代払って試合に行くとか
やる気が出る方がおかしい。
公立の給料を上げろとは言わんけど
せめて残業代と経費はちゃんと払え。
287名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:37.22ID:85oUI2TU0288名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:43.54ID:SaVEi7T10289名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:47.02ID:M4J1zMKR0 >>57
そのとうり これです
そのとうり これです
290名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:50.45ID:lVGOc6Sl0 毎日クソガキ共の相手するなんて聖人でもなけりゃ務まらんよ
まして一定水準の知識レベルも求められるわけだから
本来は公務員の中でもぶっちぎりの待遇であるべき
まして一定水準の知識レベルも求められるわけだから
本来は公務員の中でもぶっちぎりの待遇であるべき
291名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:07:54.87ID:QGwrRYVX0 少子化なのに教員数は減っていない
夏休みなどに行われるわざとらしい勉強会や講習会を減らして
有給の三分の一程度はその期間に取得するようにすれば解決
夏休みなどに行われるわざとらしい勉強会や講習会を減らして
有給の三分の一程度はその期間に取得するようにすれば解決
292名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:01.22ID:8n1wmbNr0293名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:01.40ID:d3sRFkLp0294名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:06.52ID:eFsxhH8x0 生徒数減ってるのに?
295名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:18.46ID:JYFxZR8F0 だから問題あってもそうそうクビにならんのか納得
296名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:21.26ID:TuZT7Sce0297名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:08:39.11ID:97LvJcj10298名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:12.03ID:SIpDvTyb0 もう「少」人数学級なんて言っていないで、少人数をデフォにしろ
自己主張や個性を尊重する今の教育で、30人学級なんて成り立たない
老害政治家や老害官僚は
怒鳴ってゲンコツで50人を黙らせてきた昔の野蛮な教育しか知らないから
イメージできる1学級の人数が多すぎるんだよ
テレビに映る先進国の学級ってみんな少人数だろうが
自己主張や個性を尊重する今の教育で、30人学級なんて成り立たない
老害政治家や老害官僚は
怒鳴ってゲンコツで50人を黙らせてきた昔の野蛮な教育しか知らないから
イメージできる1学級の人数が多すぎるんだよ
テレビに映る先進国の学級ってみんな少人数だろうが
299名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:15.48ID:gmA0dTYC0 仮病で休む奴大杉だからだぞ
300名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:18.08ID:XE1DDBVK0 公立中学なんかバカか貧乏人しかいかないからな
頭のいい奴や金持ちは小学校か中学校で私立に抜ける
目黒区だと昔は10中とかあったのに今は合併しまくり、しかも1学年1クラス
さらにクラスの3割が外人で授業にならない
九九ができない公立中学生とか珍しくない
一方で金持ちは私立に入って先取り学習で高校の内容を勉強してたり、修学旅行でイギリスやアメリカに行って現地の中学生とディベートしてる
まあ、外国人と交流しているという意味では同じだがな
頭のいい奴や金持ちは小学校か中学校で私立に抜ける
目黒区だと昔は10中とかあったのに今は合併しまくり、しかも1学年1クラス
さらにクラスの3割が外人で授業にならない
九九ができない公立中学生とか珍しくない
一方で金持ちは私立に入って先取り学習で高校の内容を勉強してたり、修学旅行でイギリスやアメリカに行って現地の中学生とディベートしてる
まあ、外国人と交流しているという意味では同じだがな
301名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:29.02ID:porEWBIv0 教育現場でPC使い始めて何年たつんだ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門化進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
ただし昔の教員は聖職だったわ
かなり効率化されたんじゃないのか?
専門化進んだんじゃないの?
昔の教員の仕事量はもっと多かったぞ
ただし昔の教員は聖職だったわ
302名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:32.48ID:JDSlkH9d0 少人数化もあるけど
昔はある程度の学年学期の区切りで
産休育休取ってた女教師が
権利とばかりにそんなこと御構い無しに
学期の途中でも休みを取り出して
教師のやりくりが間に合わないというのもある
昔はある程度の学年学期の区切りで
産休育休取ってた女教師が
権利とばかりにそんなこと御構い無しに
学期の途中でも休みを取り出して
教師のやりくりが間に合わないというのもある
303名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:41.82ID:97LvJcj10 部活嫌だ!って人はそりゃいるけどなんでも嫌って人の声が大きいだけ
やりたい人も意外といるんだよ
やりたい人も意外といるんだよ
304名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:47.13ID:d3sRFkLp0305名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:56.62ID:PRzG5aUS0 別の言い方をすると、ロリコンが足りない、性犯罪予備群が足りないって事じゃ
306名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:56.76ID:SaVEi7T10307名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:09:57.50ID:2ylgTsSK0308名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:05.93ID:Iyw9RVBm0 普通に教師の給料上げろや
財源は独身税でおk
財源は独身税でおk
309名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:11.32ID:k+ssUXyn0 ゆとりが人間教育をすること自体が鼻で笑える
310名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:14.89ID:aoSl2x0P0 ざまあ日教組。人員不足?民間は当たり前、もっと苦労しろ教師ども
311名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:18.24ID:5gr7qWgwO 氷河期の頃各自治体若干名しか採用せず40から30代の教師が少ないのに団塊が完全引退したらそりゃ足りなくなる
人口構成考えたらバカでも分かるのに氷河期見捨てて結局困ってるとこばっか
人口構成考えたらバカでも分かるのに氷河期見捨てて結局困ってるとこばっか
313名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:33.28ID:/bdUM7GB0 さんざん氷河期を超低待遇の上で弾き飛ばしておいて
、足りないんですか、そうですか。
はいはい
、足りないんですか、そうですか。
はいはい
314名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:42.18ID:wOri7BEv0 ちょっと前まで金を積まなきゃなれないなんて言われてたのに
ロリコン潜入し放題だな
ロリコン潜入し放題だな
315名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:48.53ID:mbDd/2f60 就職氷河期世代ですが採用は「ゼロ」でしたよ
316名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:10:57.95ID:J29gQgoBO 先生なんて職業もいつか無くなるんじゃねぇの?
勉強はAIがやればいいじゃん。 管理する奴だけ配置して。減らせば良いんだよ。
勉強はAIがやればいいじゃん。 管理する奴だけ配置して。減らせば良いんだよ。
319名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:09.93ID:njIau/OvO 正規雇用募集したら応募者多数だよ
320名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:18.42ID:VpLCYWTr0321名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:24.52ID:2tsUCDgP0322名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:24.85ID:M4J1zMKR0 >>67
その通り これが原因
その通り これが原因
324名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:51.50ID:xEH5fDfZ0 日教組って安倍総理に恨まれてるところか
325名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:55.59ID:7FcUMfSU0 非正規の正教員化や給与引き上げ等の勤務条件の改善を、今すぐ全ての自治体は行い教員不足を解消しろ!
326名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:56.43ID:SIpDvTyb0327名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:11:59.69ID:WcfsC3L90 ベトナム人大量に入れればいいんじゃないのw
免許?知らんw
免許?知らんw
329名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:12:17.04ID:DGaCTyg00 ロリコン可で解決
331名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:12:28.86ID:nEbVrJsc0 氷河期の時にあれだけいた希望者を
ヘラヘラ切ったからだ
待機組はとっくに民間行ったぞ
ヘラヘラ切ったからだ
待機組はとっくに民間行ったぞ
332名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:12:55.06ID:85oUI2TU0 >>306
「私立はビジネス」は経営母体の事。
教員1人1人がビジネスなんていちいち考えるはずもない。
工場の工員がいちいち将来のビジネス展開なんて考えないのと同じだ。
そのことと全ての人間が自らの利益を第一とするのは別の話だろう。
頭悪いな。
「私立はビジネス」は経営母体の事。
教員1人1人がビジネスなんていちいち考えるはずもない。
工場の工員がいちいち将来のビジネス展開なんて考えないのと同じだ。
そのことと全ての人間が自らの利益を第一とするのは別の話だろう。
頭悪いな。
333名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:12:58.34ID:8n1wmbNr0 >>307
昔から教師の性犯罪はあるだろ。
でも昔は隠蔽できた。
親は知らない「スクールセクハラ」という地獄 教師のわいせつ行為によって傷つけられる子たち
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54312
担任に乱暴された女子高生が卒業から8年後、ついに対決
https://www.gentosha.jp/article/2789/
昔から教師の性犯罪はあるだろ。
でも昔は隠蔽できた。
親は知らない「スクールセクハラ」という地獄 教師のわいせつ行為によって傷つけられる子たち
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54312
担任に乱暴された女子高生が卒業から8年後、ついに対決
https://www.gentosha.jp/article/2789/
334名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:06.93ID:97LvJcj10335名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:08.18ID:sj3T8FVq0 非正規が足りないw
奴隷が足りないとか当たり前だろ
奴隷が足りないとか当たり前だろ
336名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:11.28ID:pS71mXJ20 ロリコン教師は一杯居るのにな
337名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:22.64ID:JOKJZd7T0 公立教師なんてバカしかならないでしょ
給料は上がらないのに求められる能力は子供の心理学やスポーツ科学専門教科
そんな能力高い奴は民間で稼ぐから
罵声と体罰で恐怖統治を繰り返しできるだけ面倒起こさないでくれっていう単細胞が向いてる
給料は上がらないのに求められる能力は子供の心理学やスポーツ科学専門教科
そんな能力高い奴は民間で稼ぐから
罵声と体罰で恐怖統治を繰り返しできるだけ面倒起こさないでくれっていう単細胞が向いてる
338名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:24.05ID:TuZT7Sce0339名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:54.24ID:olP3NHnN0 42歳で教員免許持ってるけど、全くと言っていいほど採用なかったぞ、ふざけんな。
341名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:13:58.24ID:M3iyD9Bt0 >>3
非正規を雇って簡単に捨てるスタンスだったからね
いつまでも人材がやってくるって思っていたら枯渇したって話だ
中国やインドでは男尊女卑で女児を中絶しまくっていたら
女がいなくて嫁不足で本当の意味での人口削減始まったかもw
非正規を雇って簡単に捨てるスタンスだったからね
いつまでも人材がやってくるって思っていたら枯渇したって話だ
中国やインドでは男尊女卑で女児を中絶しまくっていたら
女がいなくて嫁不足で本当の意味での人口削減始まったかもw
342名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:12.09ID:GvOZx44U0 子供は勝手に学ぶだろ
学校に先生なんて1人もいらない
高校大学もだ、たぶん、きっと、もしかしたらw
学校に先生なんて1人もいらない
高校大学もだ、たぶん、きっと、もしかしたらw
343名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:18.84ID:wEvrGQTd0 そういえば小学校の教員免許持ってて子供が大好きな漫画家がいたなぁ
344名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:31.14ID:cOA4UAt10 まずは部活を廃止したらいいよ
それか民間に完全委託
やりたい人が金を月に何万も払って自腹でやればいい
それでかなり教員の負担は減るでしょ
それか民間に完全委託
やりたい人が金を月に何万も払って自腹でやればいい
それでかなり教員の負担は減るでしょ
345名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:37.62ID:SaVEi7T10346名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:47.31ID:PRzG5aUS0 少子化でクラスも少ないのに本当に足りないとは思えないね
楽をしたいだけと違うか
ただでさえ援交や盗撮しまくっる余裕あるのに変だな
楽をしたいだけと違うか
ただでさえ援交や盗撮しまくっる余裕あるのに変だな
347名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:55.36ID:QPwaSmvc0349名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:14:58.86ID:9iB4aEtj0351名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:15:04.90ID:QsBHwsQt0 内容が幼稚で無駄が多すぎる
特に小学校
特に小学校
354名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:15:21.87ID:k+ssUXyn0 本来の先生を目指してた人は貧しい国の教員になって、学びに貪欲で素直な子供達を教えに行っただろうな
日本の教育環境は異常過ぎる
日本の教育環境は異常過ぎる
355名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:15:35.77ID:d3sRFkLp0 >>296
断ったら翌日から陰口嫌がらせスタート
俺もテスト期間中休憩無しとかやられた
他の教員は空きコマたんまりあるのに
テスト中子供たちに何かあったらどうすんだと怒鳴った
まあ俺の場合仕事断ったことはないけど
断ったら翌日から陰口嫌がらせスタート
俺もテスト期間中休憩無しとかやられた
他の教員は空きコマたんまりあるのに
テスト中子供たちに何かあったらどうすんだと怒鳴った
まあ俺の場合仕事断ったことはないけど
357名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:15:56.29ID:0ozAEgEq0358名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:19.78ID:WN3iR0fe0 もう教員免許無くてもなれるようにするしかない
359名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:19.93ID:7yJ5yBaG0 モンスターどもが教師を排除した結果だな
360名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:30.07ID:qtDvGaLM0 公立なら、スケジュール統一して生配信でいいじゃん
そっちでも今の子供は馴染むだろ、質問等は設置の先生がフォローすればいい
そっちでも今の子供は馴染むだろ、質問等は設置の先生がフォローすればいい
362名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:35.02ID:0RfNdHFpO 中学の時に英語教師が美術教えたり体育教師が社会教えたりしてたな
免許持ってる教科以外でも教えられるらしい
免許持ってる教科以外でも教えられるらしい
363名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:39.45ID:5RkEIGVD0 >>200
退職した教師が非正規で大量に再雇用されていて若者の雇用奪っているのだけど
退職した教師が非正規で大量に再雇用されていて若者の雇用奪っているのだけど
364名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:45.49ID:JrHCoW660 実際は池沼のコネバカだらけで授業回らないだけやけどなー
365名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:49.50ID:SaVEi7T10 >>332
見苦しい
見苦しい
366名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:16:53.56ID:porEWBIv0 >>340 PCが教育現場で使われだしたころ知ってる?
PCいじくって仕事してるふりしてた
PCいじくって仕事してるふりしてた
368名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:12.86ID:tABGlOTq0 ブラックだってバレてるからな
非常勤なんて授業間も拘束されて
その間、給料でないじゃん
非常勤なんて授業間も拘束されて
その間、給料でないじゃん
369名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:27.23ID:+aFjjk0b0 だからと言って性犯罪者を再雇用するのは辞めろ
370名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:28.72ID:d3sRFkLp0 >>349
変な子は面接で落ちる?退学できる??
それができたらどんなに楽か。。。
アスペとか多動はペーパーじゃ落とせないんだよ。
面接なんてザルだし、上はより多くの生徒を
より少ない教員て回せれば儲け儲けとしか考えてない
変な子は面接で落ちる?退学できる??
それができたらどんなに楽か。。。
アスペとか多動はペーパーじゃ落とせないんだよ。
面接なんてザルだし、上はより多くの生徒を
より少ない教員て回せれば儲け儲けとしか考えてない
371名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:34.02ID:n+pdGYxe0 奴隷の教師って古代ギリシャのもんだけじゃなかったんだなあ
372名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:41.69ID:AIfQ7cfU0 先生って大変だよな
責任重大だし
責任重大だし
373名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:17:44.45ID:0BjhVGmJ0 地方だけど、学校の統廃合で2校を1つして職員室に教員の席がなく
生徒のいない教室に教員の机をおいているレベルなんですけどw
しかも生徒5人に教員1人というほとんど個別授業状態なんですが
生徒のいない教室に教員の机をおいているレベルなんですけどw
しかも生徒5人に教員1人というほとんど個別授業状態なんですが
375名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:18:05.46ID:3CUIpE/O0 かといってあんまり質の悪い人間を教師にしてもなぁ…。
376名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:18:09.35ID:SIpDvTyb0 >>334
翻訳機の質はある程度以上は決して向上しない
日本人の日本語の言語生活が省略だらけでお粗末で、
みんな「翻訳しやすい文」を作れないからだ
つまり国語の問題だが、論理的な日本語表現は日本語だけの世界にこもっていては不可能
外国語と格闘したことのない人は感情的な文しか作れない
主観的で感情を表す形容詞ばかりを連発
動詞を使いこなせずヴォイスや主語を間違える
翻訳機の質はある程度以上は決して向上しない
日本人の日本語の言語生活が省略だらけでお粗末で、
みんな「翻訳しやすい文」を作れないからだ
つまり国語の問題だが、論理的な日本語表現は日本語だけの世界にこもっていては不可能
外国語と格闘したことのない人は感情的な文しか作れない
主観的で感情を表す形容詞ばかりを連発
動詞を使いこなせずヴォイスや主語を間違える
378名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:18:35.37ID:m7U7tqLF0 義兄が公立高校の教諭
52歳だが、校内の教員で3番目に若いらしい
52歳だが、校内の教員で3番目に若いらしい
379名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:18:41.54ID:HVBaLKXR0380名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:18:46.92ID:sj3T8FVq0 いまだに
勤務時間が管理されてないのが笑える
勤務時間が管理されてないのが笑える
383名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:03.75ID:LFok5RHG0 いや余ってるだろ
うちの地域なんて最近3校閉校したぞ
少子化なのにこんなバカな話ない
うちの地域なんて最近3校閉校したぞ
少子化なのにこんなバカな話ない
384名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:07.79ID:7Hsch1z70 俺の県は1倍台だ。偏差値40台切れそうなバカ私大出たやつが大半。
公教育が終わってしまう。
公教育が終わってしまう。
385名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:08.58ID:N1vMHTyb0 あれ?前に一般の教職希望者が落とされてコネのある奴しか通らない的な報道なかったか?
普通に普通の人を採用してやれよ
普通に普通の人を採用してやれよ
386名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:12.53ID:DGyTpPCx0 教員免許足りずらすぎる
もっと研究者の道を諦めた人とかが教員になれるようにした方がいい
もっと研究者の道を諦めた人とかが教員になれるようにした方がいい
387名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:25.16ID:n+pdGYxe0 時間の無駄
388名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:31.12ID:WRo3Tdwz0 大丈夫子供も足りないから
沢山雇っても仕方がない地域の力でどうにかした方がよい
沢山雇っても仕方がない地域の力でどうにかした方がよい
389名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:39.01ID:6kKxTaIS0390名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:19:41.66ID:tABGlOTq0 これだけ極悪な待遇で
誰が喜んで教師なんてするんだよ
誰が喜んで教師なんてするんだよ
391名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:04.78ID:5gr7qWgwO 氷河期からゆとりの最初の頃って教育実習行っても今年は採用無いから他探した方がいいとか言われてたし
完全に行政のミス
完全に行政のミス
392名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:13.12ID:17rVHn600 先生が足りないというのが理解できない
教員免許持ちの教職希望者は有り余ってたはずでは?
教員免許持ちの教職希望者は有り余ってたはずでは?
393名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:16.93ID:4AbStO5p0 産休育休で若い女は6年程は戦力にならない事を差し引いても
教員は足りてるのに足りないって、配分がおかしいから
だろ。田舎の学校とかもっと統廃合しろよ。
教員は足りてるのに足りないって、配分がおかしいから
だろ。田舎の学校とかもっと統廃合しろよ。
396名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:21.99ID:tPhZXHAV0397名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:28.73ID:0ozAEgEq0398名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:43.33ID:VpLCYWTr0 どの職業も団塊を優遇し過ぎた結果、氷河期世代が産まれたって話だしな
JR
https://i.imgur.com/PjIx7Zd.jpg
JAL ANA
https://i.imgur.com/vaBDmvw.jpg
JR
https://i.imgur.com/PjIx7Zd.jpg
JAL ANA
https://i.imgur.com/vaBDmvw.jpg
399名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:44.52ID:SaVEi7T10400名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:20:51.67ID:eXAS7BWM0 その一方長年にわたり空きがなく正職採用されず、養護学校などの臨職で酷使されて身体壊して休職転職する希望者が多数いるんだよな
401名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:21:00.01ID:0BjhVGmJ0402名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:21:09.48ID:PxoR8C8V0403名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:21:10.15ID:QlAUWPDG0 金食い虫の教育学部の学費を、自治医科大方式にすればよい
404名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:21:30.41ID:97LvJcj10406名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:21:47.59ID:1PMC7fLG0 >>351
体育の時間の組体操、これだけ批判されてもまだやってるとこあるんだから
どんだけ軍隊教育なんだよ
こんなとこまともな人間なら就職しないわ
ゴミカスしか行かないのに、それでも人手不足ってどんだけなんだよ
体育の時間の組体操、これだけ批判されてもまだやってるとこあるんだから
どんだけ軍隊教育なんだよ
こんなとこまともな人間なら就職しないわ
ゴミカスしか行かないのに、それでも人手不足ってどんだけなんだよ
407名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:06.80ID:9iB4aEtj0409名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:29.02ID:aHK9nRxx0 産休育休とったら一回
クビにするしかないって
育休ばっかなのに給料払ってても意味ないじゃん
クビにするしかないって
育休ばっかなのに給料払ってても意味ないじゃん
410名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:30.82ID:17rVHn600 条件が薄給で正規職員と同じならそりゃ来ないだろうけど
子供の教育に費用と資質を考えてどれくらいのレベルで採用を考えてるんだろうか
子供の教育に費用と資質を考えてどれくらいのレベルで採用を考えてるんだろうか
411名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:33.26ID:yO4u3/SG0 >>337
チョンや死刑囚にやらせればいい
チョンや死刑囚にやらせればいい
412名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:35.96ID:OqLmNREO0 >>9
損耗率が上昇し、雇用条件の悪化で採用もままならなくなっている。
損耗率が上昇し、雇用条件の悪化で採用もままならなくなっている。
413名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:43.74ID:WKgXgAoN0 子あまりの時代じゃないし必ずしも尊敬される職業じゃなくなったし
正職員じゃないとリスキーすぎる職業だよな
正職員じゃないとリスキーすぎる職業だよな
414名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:22:52.55ID:tG0C+mFH0 足りないんじゃなくて足りなくしてるだけ感
415名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:02.17ID:VpLCYWTr0 ごめんね 世代間闘争に持ち込みたくないけどさ
全ての職業で団塊の世代が貰った高額な給与、退職金ってさ・・・
氷河期世代が本来は貰えるはずだった物を奪った得た物だよね
全ての職業で団塊の世代が貰った高額な給与、退職金ってさ・・・
氷河期世代が本来は貰えるはずだった物を奪った得た物だよね
416名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:12.74ID:ayaAc4pK0 もう学校を廃止すべき
時代に合ってない
だから不登校生徒も増えてる
ネット授業だけでいい
時代に合ってない
だから不登校生徒も増えてる
ネット授業だけでいい
417名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:25.71ID:0BjhVGmJ0 そもそも少子化で人口以上に生徒が激減しているのに教員採用の枠は増やしているっておかしいでしょう
418名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:30.80ID:PxoR8C8V0421名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:37.20ID:90fmnJmo0 もっとポスドクの連中を教員に取り込めよ
学力は抜群
ただし、学部時代専門科目ばかりやって来て、教職の単位取ってないから、現行の制度だと教員免許が取れない
学力は抜群
ただし、学部時代専門科目ばかりやって来て、教職の単位取ってないから、現行の制度だと教員免許が取れない
422名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:40.73ID:1PMC7fLG0423名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:43.05ID:porEWBIv0 勉強って独学が一番いいらしいな
424名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:23:56.81ID:B3LyVOc80 男教師が性犯罪起こしすぎて首になりまくってるのも悪いわ
あいつらマジで犯罪犯しすぎ
あいつらマジで犯罪犯しすぎ
425名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:02.34ID:7GIrT9pB0 学校廃止すればいいねw
427名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:18.41ID:8n1wmbNr0428名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:27.77ID:PRzG5aUS0 連日性犯罪を目にする余程暇な職業
429名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:29.56ID:Zqb510n90 でもそのうち講師はビデオでよくなるんでしょ
体育教師がいればいい
体育教師がいればいい
430名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:38.70ID:sj3T8FVq0 まあ、いずれにしろ
公立教員が100万人近くいて
人件費が10兆円近い
公立教員が100万人近くいて
人件費が10兆円近い
431名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:24:54.35ID:hS1kG9gk0 >>190
【支持上昇】安倍内閣 60.1%支持【完全勝利】
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.4ポイント増えて60.1%でした。一方、支持できないという人は、0.1ポイント増えて37.0%でした。
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3743377.htm
【支持上昇】安倍内閣 60.1%支持【完全勝利】
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.4ポイント増えて60.1%でした。一方、支持できないという人は、0.1ポイント増えて37.0%でした。
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3743377.htm
433名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:01.94ID:yxl1pDaw0 いじめ自殺生産工場に就職したがる?
本当に子供好きなら学校の先生なんてやらないよ
本当に子供好きなら学校の先生なんてやらないよ
434名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:06.29ID:0hns6ZQ10 非正規ドクターを促成再教育してぶっこむ
435名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:10.08ID:porEWBIv0 勉強って独学が一番いいらしいな
ただ社会性は身につかないか
ただ社会性は身につかないか
436名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:27.68ID:zMMe1Bi20 教育実習しただけで激務ってわかるからな
それでもやる奴は頭がちょっとおかしい
それでもやる奴は頭がちょっとおかしい
438名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:35.09ID:SIpDvTyb0 >>404
国語だけだと日本語は育たない
昔から「漢文脈」と「欧文脈」で「和文脈」が育つと言われてきた
日本語だけの世界にこもっていると、
主語が省略されたままでコロコロ変わるような非論理的な文しか生み出せない
国語だけだと日本語は育たない
昔から「漢文脈」と「欧文脈」で「和文脈」が育つと言われてきた
日本語だけの世界にこもっていると、
主語が省略されたままでコロコロ変わるような非論理的な文しか生み出せない
439名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:36.68ID:PxoR8C8V0440名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:37.78ID:d3sRFkLp0 >>381
はいソース
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019071700026.html?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQA
はいソース
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019071700026.html?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQA
441う
2019/08/05(月) 07:25:38.30ID:6NZFy0Pj0 単位制にしてネット授業にすればよくね?
442名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:25:39.40ID:xU/NDeai0 >>415
というか成長が当たり前だと思ってた時代だからな
今でも政府とかは成長成長ってお経みたいに唱えているけど、それが無理あるんだよな
成長もしないかもって前提で物事を見てないから年金改革も進まない
というか成長が当たり前だと思ってた時代だからな
今でも政府とかは成長成長ってお経みたいに唱えているけど、それが無理あるんだよな
成長もしないかもって前提で物事を見てないから年金改革も進まない
443名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:01.50ID:1PMC7fLG0 >>424
いまって性犯罪したいやつが教師になるんじゃないの?
いまって性犯罪したいやつが教師になるんじゃないの?
444名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:01.68ID:kABJ1ryQ0 SNSは怖いわな
性犯罪をバラされる
性犯罪をバラされる
445名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:07.11ID:97LvJcj10446名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:12.03ID:tG0C+mFH0 今ですら倫理道徳教育スッカスカなんだから今後はネット教育で充分だな
やる気のある子だけ大学進学すればいい
やる気のある子だけ大学進学すればいい
448名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:15.22ID:ExsrvH5A0449名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:18.60ID:VpLCYWTr0 日経新聞 8月1日
財務省元事務次官
大官僚
「我々は間違った政策で氷河期世代と言うとんでもない爆弾を作ってしまったのかも知れない。
せめて後10年早く氷河期世代の救済を行っていたら子供の問題だけでも解決できたかも知れないのに。
将来に予測される氷河期世代の大反発がいつ起こるか心配でならない。本当に申し訳ないことをしてしまった。」
財務省元事務次官
大官僚
「我々は間違った政策で氷河期世代と言うとんでもない爆弾を作ってしまったのかも知れない。
せめて後10年早く氷河期世代の救済を行っていたら子供の問題だけでも解決できたかも知れないのに。
将来に予測される氷河期世代の大反発がいつ起こるか心配でならない。本当に申し訳ないことをしてしまった。」
450名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:31.21ID:mXw/0iXh0 そりゃ産休を3年も取れば人も足りないわなwww
451名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:31.61ID:90fmnJmo0452名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:33.80ID:ijL538Qc0 ・パヨク日教組
・女の勝手な産休育休
・氷河期世代の無意味な採用抑制
・モンペ
うん、自己責任ですねw
・女の勝手な産休育休
・氷河期世代の無意味な採用抑制
・モンペ
うん、自己責任ですねw
453名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:34.46ID:wyfFYW5M0 子ども無く、学校の成績悪かったアベは子どもと高学歴者を憎んでいる。だから先進国で子ども向け予算が最低で、大学予算も削りまくる。保育や高校無償化は公明党の依頼でやむなく実施してるだけで本当はやりたくない。糞アベに投票したお前らの自業自得。
455名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:42.98ID:/bdUM7GB0456名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:45.30ID:kABJ1ryQ0 LINEの履歴を定期的に削除させるマメな奴が生き残る
457名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:51.00ID:97LvJcj10458名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:55.03ID:mXw/0iXh0 あと仮病で休んでる屑教師も多いことwww
459名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:26:55.83ID:17rVHn600 教職が厳しい厳しいって
数十年前だと40人クラスで担任一人、全教科持ちで過労や引きこもり教師なんていなかったのに
少子化で担任2人なのにダメになるとか。何が違うんだろ
数十年前だと40人クラスで担任一人、全教科持ちで過労や引きこもり教師なんていなかったのに
少子化で担任2人なのにダメになるとか。何が違うんだろ
461名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:05.85ID:d3sRFkLp0462名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:08.94ID:2S7RBSKK0 教員だけど夏休みはずっと出勤。出張。研修。
閉庁期間というものもできた。その間は夏季休暇5日、普通の有給を取って休み扱いだが、自宅で成績表、個別の指導計画とかの持ち帰り仕事。
持ち帰っちゃいけないという建前はあるが、そんなの知るか。休みまで仕事を「してやってる」んだから、せめて自宅でやらせろ。
閉庁期間というものもできた。その間は夏季休暇5日、普通の有給を取って休み扱いだが、自宅で成績表、個別の指導計画とかの持ち帰り仕事。
持ち帰っちゃいけないという建前はあるが、そんなの知るか。休みまで仕事を「してやってる」んだから、せめて自宅でやらせろ。
463名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:18.52ID:jz9xT2tr0 学校が多すぎるんだろ
464名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:34.27ID:85oUI2TU0 >>365
具体的な反論はない、ということだね。
具体的な反論はない、ということだね。
465名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:38.50ID:90fmnJmo0466名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:41.74ID:kABJ1ryQ0 IDって被るんだな
467名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:54.40ID:cOA4UAt10 でもそこまでして学校制度を維持しなくていい
昔の寺子屋みたいなの作って免許がない人も社会人も無職も
大学生も爺さん婆さんでもいいから
読み書き算盤くらいは最低限できて暇な人が
誰でも子供に教える場所があれば
学校制度なんか破綻してもどうにでもなるよ
学校なんかなくなってもいい
教育の場は必要であれば、何らかの形で残り続けるだろう
昔の寺子屋みたいなの作って免許がない人も社会人も無職も
大学生も爺さん婆さんでもいいから
読み書き算盤くらいは最低限できて暇な人が
誰でも子供に教える場所があれば
学校制度なんか破綻してもどうにでもなるよ
学校なんかなくなってもいい
教育の場は必要であれば、何らかの形で残り続けるだろう
2019/08/05(月) 07:27:56.93ID:rKKw5FQu0
待遇定期
469名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:27:57.09ID:jgI9WZEh0 氷河期を雇え。
それで簡単に解決する。
今までそれをしなかったから人手不足なんだ。
ガタガタ泣き言言ってないで、氷河期を雇え。
それだけだ。
それで簡単に解決する。
今までそれをしなかったから人手不足なんだ。
ガタガタ泣き言言ってないで、氷河期を雇え。
それだけだ。
470名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:08.21ID:PxoR8C8V0473名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:32.90ID:1PMC7fLG0 >>437
日本で最高に優秀な教師が10人くらい集まって日本最高の授業の放送を小学校でやればいいんだよ
日本で最高に優秀な教師が10人くらい集まって日本最高の授業の放送を小学校でやればいいんだよ
474名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:43.86ID:hvaTRrpH0 >>469
手遅れジャップは必要ない
手遅れジャップは必要ない
477名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:57.68ID:0BjhVGmJ0 ここで教員が足りないなんて言ってる連中は、教員が余っている状態での非正規の馬鹿か
都心のマンモス校なんじゃないの?
地方だと余りまくっていて、不要論が出てるんだけど
都心のマンモス校なんじゃないの?
地方だと余りまくっていて、不要論が出てるんだけど
478名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:57.82ID:+C93MLx+0 ネット授業だけにして真面目に受ける生徒がどれほどいるのかな…
面白い社会実験だとは思うがね
面白い社会実験だとは思うがね
479名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:28:58.72ID:ojIqX9/a0 ロリショタすぐクビにしちゃうからw
480名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:01.69ID:SIpDvTyb0 >>419
実習先で再会した同級生(地元の教育学部から来ていた)からは
年賀状で「俺は自信ないからお前はよそを受けてくれないか?」なんて
軽口にしても嫌なことを言ってきたりする狭い世界だったからわからなくもないがw
実習先で再会した同級生(地元の教育学部から来ていた)からは
年賀状で「俺は自信ないからお前はよそを受けてくれないか?」なんて
軽口にしても嫌なことを言ってきたりする狭い世界だったからわからなくもないがw
481名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:20.51ID:/bdUM7GB0482名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:22.41ID:SaVEi7T10484名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:23.00ID:97LvJcj10486名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:38.60ID:jF/SXfSa0 >>432
学校の一番大事な役割は、将来社会で生きていくために必要な社会性や協調性を磨いたり友達作る、つまり仲間の作り方の練習をすることだぞ
知識だけならネットでつけられても、生きてくための知恵はつけられないからな
学校の一番大事な役割は、将来社会で生きていくために必要な社会性や協調性を磨いたり友達作る、つまり仲間の作り方の練習をすることだぞ
知識だけならネットでつけられても、生きてくための知恵はつけられないからな
487名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:42.86ID:T74epAZw0 子供の担任がイケメン先生すぎて緊張しちゃう
489名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:52.01ID:k+ssUXyn0 試験に受かるだけならネットだけの勉強でいいだろうな
学舎が必要な理由は武道に道場が必要なのと同じ
人間を形成していく上であるべきもの
学舎が必要な理由は武道に道場が必要なのと同じ
人間を形成していく上であるべきもの
490名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:52.36ID:lZON5qxI0 氷河期を雇っておけばこうならなかったのに
491名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:29:54.00ID:44mBKCyu0 人間は20代で突然発生してスキルと資格を備えていて、雇用先がいらなくなれば消滅するような物じゃない
どこの企業も官庁も人手不足といってるが、そりゃ上記のような存在を求めてるなら需要を満たすことはないに決まってる
人生長いから事情がない限りより待遇が良くて長く働ける職を探すに決まっている
どこの企業も官庁も人手不足といってるが、そりゃ上記のような存在を求めてるなら需要を満たすことはないに決まってる
人生長いから事情がない限りより待遇が良くて長く働ける職を探すに決まっている
492名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:11.60ID:xQT4nsm30493名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:12.14ID:wPNFVicg0 今の公立校って臨時雇用とかで免許持ってて若けりゃ誰でも入れてるからな
生徒も外人ばっかりで、質もひでえもんだから、私立に入れないと話にならない
生徒も外人ばっかりで、質もひでえもんだから、私立に入れないと話にならない
494名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:19.23ID:VpLCYWTr0 全ての職業の団塊の世代の退職金を差し押さえしてさ
氷河期世代に配れば良いんじゃない?
氷河期世代の雇用と賃金が低いのは団塊の責任なんだし
氷河期世代に配れば良いんじゃない?
氷河期世代の雇用と賃金が低いのは団塊の責任なんだし
495名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:21.55ID:9iB4aEtj0496名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:30.61ID:s0UBYMuu0 手を出せば即解雇される
それを知って調子にのる生徒
常に偉そうなその親
こんなの相手に教師になろうなんてのは重度なロリコンぐらいだろ
それを知って調子にのる生徒
常に偉そうなその親
こんなの相手に教師になろうなんてのは重度なロリコンぐらいだろ
497名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:33.85ID:FV7kGKNU0498名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:33.88ID:sPYfBt9A0 低学年専門の教師でよければ俺が
499名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:41.96ID:8n1wmbNr0500名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:57.56ID:ayaAc4pK0501名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:30:57.66ID:jgI9WZEh0502名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:31:09.52ID:FRjqukfx0 教員免許って必要なのかな?
大卒かそれ以上なら一定の講習受けるだけでいいんじゃね?
大卒かそれ以上なら一定の講習受けるだけでいいんじゃね?
503名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:31:13.15ID:90fmnJmo0 >>482
トライの動画よりは教科書の方がよく出来てるわ
トライの動画よりは教科書の方がよく出来てるわ
504名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:31:14.86ID:jz9xT2tr0 >>483
中学や高校の先生は部活やら特別授業してくれたり忙しそうではあるよね
中学や高校の先生は部活やら特別授業してくれたり忙しそうではあるよね
505名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:31:31.99ID:S7a2Tqw20 産休育休病休取り放題→昔より臨時教員が足りない構造
少人数指導他、独自の加配→教育を充実させます!とか打ち出す割には非正規分の予算しか組まないから人が集まらない
売り手市場による倍率低下→昔は採用試験に受からない若者が非正規でやっていたが、今はすぐ受かるので人不足
おまけに、昔は中高に受からない若者が「小学校でもいいから受かりたい」と流れてくれていたのが、
今は中高にも受かりやすいので小学校は壊滅的な人不足(これは正規も非正規も)
結果、退職後の団塊爺ちゃんたちが駆り出されている状況。
年金の足しに、としか考えていないので戦力にならず
少人数指導他、独自の加配→教育を充実させます!とか打ち出す割には非正規分の予算しか組まないから人が集まらない
売り手市場による倍率低下→昔は採用試験に受からない若者が非正規でやっていたが、今はすぐ受かるので人不足
おまけに、昔は中高に受からない若者が「小学校でもいいから受かりたい」と流れてくれていたのが、
今は中高にも受かりやすいので小学校は壊滅的な人不足(これは正規も非正規も)
結果、退職後の団塊爺ちゃんたちが駆り出されている状況。
年金の足しに、としか考えていないので戦力にならず
507名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:31:44.82ID:HVBaLKXR0509名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:13.13ID:0BjhVGmJ0511名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:18.60ID:ls6jC7NK0 最近の女子小学生はハニートラップで教師の弱みを握り金品を要求してくるらしいからな
ロリコン教師も戦々恐々だろう
ロリコン教師も戦々恐々だろう
512名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:20.94ID:c6+q90310 講師なんて手取り15万くらいでしょ。食っていけるわけがない
514名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:39.68ID:Xu2aMzr30 重責に見合った収入がない。
平日夜中と土日祝日の無給時間(部活とモンペ対応)含めて時給換算すると、最低賃金下回る。
頑張ったが心の病になった。
切実に辛かったけどね。
平日夜中と土日祝日の無給時間(部活とモンペ対応)含めて時給換算すると、最低賃金下回る。
頑張ったが心の病になった。
切実に辛かったけどね。
515名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:44.63ID:SaVEi7T10516名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:55.20ID:0BjhVGmJ0517名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:32:58.97ID:zMMe1Bi20 民間の塾のほうが効率よく学習できんだからそっちに認可だしてきゃいいんじゃね
518名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:06.07ID:1PMC7fLG0 >>486
そういう事業は教師をつえてやればいい
借金でこの国が潰れそうなのに無駄な人件費を払っている場合じゃない
いまは薬剤師の不要論もある
教師も不要
金が余ってれば無駄があってもいいがそういう状況じゃない
そういう事業は教師をつえてやればいい
借金でこの国が潰れそうなのに無駄な人件費を払っている場合じゃない
いまは薬剤師の不要論もある
教師も不要
金が余ってれば無駄があってもいいがそういう状況じゃない
519名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:06.41ID:VpLCYWTr0 2002年に実は読売新聞と日経新聞が真実を書いてめっちゃ叩かれた
「結婚も子育ても終わった団塊の世代こそ早期退職を行い、若い世代に職を譲らないと将来は大変な少子化を招く」
これを書いたら連合やれ労働組合から大バッシングを受け、この手の記事を一切書けなくなった
「結婚も子育ても終わった団塊の世代こそ早期退職を行い、若い世代に職を譲らないと将来は大変な少子化を招く」
これを書いたら連合やれ労働組合から大バッシングを受け、この手の記事を一切書けなくなった
520名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:20.89ID:WRo3Tdwz0 ほんまやな確かに地方は子供がいない
521名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:31.45ID:sj3T8FVq0 黒板とか
なくせばいいのに
なくせばいいのに
522名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:47.81ID:aUq5yYEM0 公務員の閉鎖的な村社会を潰して規制緩和するとと新しい労働市場が生まれます!
反日教師も無能教師もロリコン教師も追放しよう!
教師の時間外労働がなくなり授業もネット回線を使用したオンライン授業!
チャットサポートがつくことで自宅でも有名私塾並みの授業が受けられます!
体育と部活は教師の仕事ではありません!地域ごとに専任コーチがつきます!
プロスポーツ団体とのつながりも強化しお子様の才能を効率的に引きだします!
学校には警備員が配置され犯罪が発覚すれば速やかに追放!
不審者・非行ガイジ・反日教師からお子様を守ることができます!
教師が不祥事を起こした場合、速やかに懲戒処分!
教師の評価は生徒の学習習熟度・進学率とご両親の除外投票で判断!
無能教師も暴力教師もロリコン教師も高圧的な教師も業界から追放できます!
いまこそ公教育の規制緩和を求めましょう!ノーモアゴミ教師!ノーモア日教組!
反日教師も無能教師もロリコン教師も追放しよう!
教師の時間外労働がなくなり授業もネット回線を使用したオンライン授業!
チャットサポートがつくことで自宅でも有名私塾並みの授業が受けられます!
体育と部活は教師の仕事ではありません!地域ごとに専任コーチがつきます!
プロスポーツ団体とのつながりも強化しお子様の才能を効率的に引きだします!
学校には警備員が配置され犯罪が発覚すれば速やかに追放!
不審者・非行ガイジ・反日教師からお子様を守ることができます!
教師が不祥事を起こした場合、速やかに懲戒処分!
教師の評価は生徒の学習習熟度・進学率とご両親の除外投票で判断!
無能教師も暴力教師もロリコン教師も高圧的な教師も業界から追放できます!
いまこそ公教育の規制緩和を求めましょう!ノーモアゴミ教師!ノーモア日教組!
523名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:49.62ID:SzhBe31B0524名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:52.55ID:fkhRyzbq0 教員免許持ってる人は溢れてるはずなんだがなぁ
しっかり予算割いて教師は多めに雇ってほしいわ
友人も熱心で朗らかでとても良い先生なんだが
いつも学校に出るのが深夜とかで
体壊すんじゃないかと心配でならない
しっかり予算割いて教師は多めに雇ってほしいわ
友人も熱心で朗らかでとても良い先生なんだが
いつも学校に出るのが深夜とかで
体壊すんじゃないかと心配でならない
525名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:58.05ID:D7DI+kB20 部活の顧問はサビ残なんだってな。
526名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:33:59.85ID:90fmnJmo0 >>518
借金で潰れそうとかまだ言ってるのか...
借金で潰れそうとかまだ言ってるのか...
527名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:00.80ID:5BbheeZ/0 クラス編成しろや
少子化なのに先生増やすべきじゃないだろ
少子化なのに先生増やすべきじゃないだろ
528名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:11.00ID:0BjhVGmJ0 あと法律で決まっているから下げって言ってるヤツ
狂っている法律を変えようとは考えないのか?
特定して殺害すべきレベルのクズ教員だと思う
狂っている法律を変えようとは考えないのか?
特定して殺害すべきレベルのクズ教員だと思う
529名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:12.56ID:HrVZHU3g0 マスコミ主導の教員叩きに頭悪いモンペが乗っかったせいで教員不足ですよ
530名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:42.75ID:HjIJgww50 教師とかあんな不遇な職業ないわ
それこそ子供が好きなやつ(色んな意味で)しかなりたがらない
仕事として見たら今や最低なレベルだよ
それこそ子供が好きなやつ(色んな意味で)しかなりたがらない
仕事として見たら今や最低なレベルだよ
531名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:43.23ID:SIpDvTyb0 >>457
英語の時間を増やせなんて俺は言っていないし、その必要もないと思っている
授業の中での会話練習を増やし、文法をちゃんと説明して、
「放課後に」ちゃんと音声教材や自主練習で「復習」するよう指導すればいい
授業時間内でしか英語を口にせず、音声面はアレルギーのままなのがいけない
文字だけでヒントだらけ、並べ替えや穴埋めのぬるい問題の馴れ合い教材だから
みんなゼロからの口頭作文ができない
英語の時間を増やせなんて俺は言っていないし、その必要もないと思っている
授業の中での会話練習を増やし、文法をちゃんと説明して、
「放課後に」ちゃんと音声教材や自主練習で「復習」するよう指導すればいい
授業時間内でしか英語を口にせず、音声面はアレルギーのままなのがいけない
文字だけでヒントだらけ、並べ替えや穴埋めのぬるい問題の馴れ合い教材だから
みんなゼロからの口頭作文ができない
532名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:48.82ID:QxWd3LPn0 生徒1人のために先生と校長いるような状態が予測されるとこは統廃合加速するしかないんじゃね
533名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:55.82ID:4sTtBsOs0 大丈夫大丈夫
文科省の官僚様が新たな対策団体を作って、そこに天下って月に2.3回30分の会議に出席するという
重大任務に就いてくださるから大丈夫
文科省の官僚様が新たな対策団体を作って、そこに天下って月に2.3回30分の会議に出席するという
重大任務に就いてくださるから大丈夫
534名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:34:57.57ID:SaVEi7T10536名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:08.69ID:JipY09K90 仕事のできる先生は少なく、何も出来ない先生は、ゴロゴロいるってことでしょうか?人間なんで、忙しいの無理ですとのたまったやついたな。
537名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:09.55ID:e14WUKEU0 教師の素晴らしさをドラマなり映画なりで見せていかないと増えないよ。
金八を目指した昔の教師達は素晴らしかった。
金八を目指した昔の教師達は素晴らしかった。
538名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:31.23ID:K2AZacwF0 30人教室で昔より甘やかしてるのに
まだ足りないとか行ってんのかよ
なら教員の給与3割削減して人増やせよ
もう教員なんて前時代の職業
動画授業に切り替えろよ
まだ足りないとか行ってんのかよ
なら教員の給与3割削減して人増やせよ
もう教員なんて前時代の職業
動画授業に切り替えろよ
539名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:45.40ID:1PMC7fLG0540名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:52.59ID:ExsrvH5A0 >>1
>病休や産休・育休をとっている教員の代役な
どの非正規教員が見つからないため
>文部科学省は教員の総数や雇用状況を毎年調べているが、こうした非正規教員の未配置の詳細は把握していない。
>1241件の内訳は、独自の少人数学級や特別支援教育などの担当が736件、病休教員の代わりが257件、産休・育休教員の代わりが223件
これ非常勤講師配置したいけど応募が来ない、
不安定な職場に正規職員を配置したくない
ってだけの話だよ
正規の教員は余ってる人はだいたい教育委員会配置になってる
>病休や産休・育休をとっている教員の代役な
どの非正規教員が見つからないため
>文部科学省は教員の総数や雇用状況を毎年調べているが、こうした非正規教員の未配置の詳細は把握していない。
>1241件の内訳は、独自の少人数学級や特別支援教育などの担当が736件、病休教員の代わりが257件、産休・育休教員の代わりが223件
これ非常勤講師配置したいけど応募が来ない、
不安定な職場に正規職員を配置したくない
ってだけの話だよ
正規の教員は余ってる人はだいたい教育委員会配置になってる
541名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:54.69ID:gaIo/6XL0542名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:35:54.94ID:aEGL+8mW0 ここで世間知らずニートがいくら教員叩きをしようが現実志望者はいなくなっているのよね^^
544名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:01.86ID:bmDyYav50 教師は全員女性にすべきだと思う。おっさんの講義ほどうざいもんはないからな。あと大半はロリコンキモオタだし
545名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:14.24ID:T74epAZw0 というか、今の子はほとんど塾行くから
学校の授業だけでは学力があがるわけがないし
学校の授業だけでは学力があがるわけがないし
547名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:22.22ID:bTtKMgKH0 非正規安月給で糞ガキやモンペの相手させられるんだろ?
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
548名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:24.21ID:17rVHn600 >>1
氷河期で教職だけもって余ってる連中を、そういう地域の塾に投入
→学校は、塾から経験のある先生をヘッドハンティング
氷河期は熾烈な受験戦争知ってるから、かなり学校の勉強に関しては優秀だよ他世代に比べて
その中で適度な大学に入学して、教職取れてたら、あとは現場での経験だけ
塾に推しこめ
塾も今少子化で大変だから、抱えた先生を学校に回して金取れるなら、win-winだろう
氷河期で教職だけもって余ってる連中を、そういう地域の塾に投入
→学校は、塾から経験のある先生をヘッドハンティング
氷河期は熾烈な受験戦争知ってるから、かなり学校の勉強に関しては優秀だよ他世代に比べて
その中で適度な大学に入学して、教職取れてたら、あとは現場での経験だけ
塾に推しこめ
塾も今少子化で大変だから、抱えた先生を学校に回して金取れるなら、win-winだろう
549名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:28.52ID:0ozAEgEq0 >>505
小学校免許は基本的に教育学部や教員養成学部でしかとれないから、
もともと持っている人が少ないところへもってきて、
小学校免許保持者はたいてい中高免許ももっているから、
手がかかって責任重大な小学校を避けるんだろうね
高校が一番ラクだろうな、悪ガキは退学処分も可能
支援学校は大変な点も多いが、保護者がわりと低姿勢なのである意味ラクで、
支援学校にずっと定着している教員もいる
小学校免許は基本的に教育学部や教員養成学部でしかとれないから、
もともと持っている人が少ないところへもってきて、
小学校免許保持者はたいてい中高免許ももっているから、
手がかかって責任重大な小学校を避けるんだろうね
高校が一番ラクだろうな、悪ガキは退学処分も可能
支援学校は大変な点も多いが、保護者がわりと低姿勢なのである意味ラクで、
支援学校にずっと定着している教員もいる
550名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:55.14ID:AdPjMPFS0 教師にまで派遣を拡げたのは愚か
551名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:36:55.91ID:1PMC7fLG0552名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:04.08ID:aUq5yYEM0 >>539
無線飛ばしてスマホでいいだろ
無線飛ばしてスマホでいいだろ
555名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:16.71ID:c6+q90310556名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:25.99ID:d3sRFkLp0557名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:32.71ID:gaIo/6XL0558名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:39.25ID:0Wncmb5a0 モンペもいるし先生なんてやりたくないよね
559名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:40.94ID:9iB4aEtj0560名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:37:42.29ID:AmMQScZh0 >>1
変態事件で逮捕されすぎだからな
変態事件で逮捕されすぎだからな
563名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:38:56.11ID:SaVEi7T10 >>551
塾より恵まれてるはずなのにね
塾より恵まれてるはずなのにね
565名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:00.98ID:bRxgn7UR0 性犯罪犯しても氏名非公表、無逮捕の特典つきだぞ
566名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:22.63ID:n+pdGYxe0 正規でないとわりにあわん
567名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:23.56ID:SIpDvTyb0569名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:25.14ID:kfCLJiYu0 危険を犯してまで子供に近づきたい訓練されたロリコンしかならんからなあんな猿山
572名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:40.59ID:90fmnJmo0 財政赤字増やさなきゃ国が潰れるって時に人件費減らせ!とか言ってるオジさんタチ......
573名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:45.15ID:ExsrvH5A0574名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:39:51.89ID:1PMC7fLG0575名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:40:13.64ID:BMOEVcDD0 ロリコン性犯罪でクビにしすぎた?w
576名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:40:21.64ID:l3aGv0rX0 金
ピ
カ
先
生
干
さ
れ
た
ね
!
ピ
カ
先
生
干
さ
れ
た
ね
!
579名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:40:52.86ID:17rVHn600 >>438
自身の文に主語がない件
3つの文のうち、後ろ2つに主語がないやんけ
主語がないのは日本語の文の特徴だから、マイナスに考えてるこいつはおかしい
「(主語が一文の中で)コロコロ変わる」と言うことがあったら困るが、
そんな奴ほとんどいないし(自分の見た日本語の文を真似て書くから)、
2文目と3文目の主語は、こいつ自身変わってしまっている
ヤダヤダ、こういう客観性のないヤツって
自身の文に主語がない件
3つの文のうち、後ろ2つに主語がないやんけ
主語がないのは日本語の文の特徴だから、マイナスに考えてるこいつはおかしい
「(主語が一文の中で)コロコロ変わる」と言うことがあったら困るが、
そんな奴ほとんどいないし(自分の見た日本語の文を真似て書くから)、
2文目と3文目の主語は、こいつ自身変わってしまっている
ヤダヤダ、こういう客観性のないヤツって
580名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:40:53.80ID:44mBKCyu0 法改正して都道府県単位で代打専門の正規教員部隊とその斡旋部署を作ればいいとおもう
そうすりゃ無駄なくより多くの正規待遇で教員志望者が働けるはず
そうすりゃ無駄なくより多くの正規待遇で教員志望者が働けるはず
581名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:40:57.15ID:1PMC7fLG0582名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:03.94ID:ExsrvH5A0583名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:06.37ID:porEWBIv0 昭和は十把一絡げの教育でOKだったんだぞ
ある意味楽だった
ある意味楽だった
585名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:18.48ID:tG0C+mFH0 もう人を雇うという考えは捨てないと
なり手がいないものはしょうがないんだよ
なり手がいないものはしょうがないんだよ
586名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:25.54ID:tEKF9Dvg0 >非正規教員の中にはフルタイムで働き、授業のほかに部活指導や校務なども担う常勤講師と、パートタイムの非常勤講師がいる。
非正規常勤講師とかなかなかのワードだな
非正規常勤講師とかなかなかのワードだな
587名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:25.68ID:c6+q90310 >>570
そうそう、特に地方なんか縁故だらけ
そうそう、特に地方なんか縁故だらけ
588名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:26.84ID:T74epAZw0 >>568
受験生は8割は塾だね
受験生は8割は塾だね
589名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:41:53.83ID:GvOZx44U0590名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:06.69ID:85oUI2TU0591名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:10.65ID:gaIo/6XL0592名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:24.82ID:xXIyYV0y0 >>524
そりゃブラック労働を放置してれば労働者はいなくなるよ。「やりがい搾取」なんて言葉もでてきたし、まぁ当たり前の話。
そりゃブラック労働を放置してれば労働者はいなくなるよ。「やりがい搾取」なんて言葉もでてきたし、まぁ当たり前の話。
593名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:30.17ID:0BjhVGmJ0 >>539
授業なんて教え方の上手い先生にだけやらせればいいんだよな
というか、予備校の講義をネット中継で受けられるので
登校拒否の生徒の方が成績がいいし
勉強の仕方を分かっているという状態だ
学校に行くやつが馬鹿とさえ言える
授業なんて教え方の上手い先生にだけやらせればいいんだよな
というか、予備校の講義をネット中継で受けられるので
登校拒否の生徒の方が成績がいいし
勉強の仕方を分かっているという状態だ
学校に行くやつが馬鹿とさえ言える
594名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:32.29ID:d3sRFkLp0596名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:42:39.55ID:porEWBIv0 昭和は十把一絡げの教育でOKだったんだぞ
ある意味楽だった、今や個人自由が行き過ぎたんだわ
ある意味楽だった、今や個人自由が行き過ぎたんだわ
597名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:43:10.37ID:VpLCYWTr0 氷河期世代は団塊の世代のワガママに付き合わされた犠牲者なのにさ
その上でまだ団塊の世代の介護までしろって国は言うんだよ?
氷河期世代は寝たきりになった団塊を殺していいくらいだよ
その上でまだ団塊の世代の介護までしろって国は言うんだよ?
氷河期世代は寝たきりになった団塊を殺していいくらいだよ
598名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:43:16.10ID:PskxGci70 教師の世界は分からんが、産休等の休職を見込んだ採用数を確保できていないってこと?
民間もそうだが、労働者はモノじゃないんだから人員削減やりすぎると組織が疲弊するんだけどねぇ
金の亡者=経営者ってのがもうダメポ
民間もそうだが、労働者はモノじゃないんだから人員削減やりすぎると組織が疲弊するんだけどねぇ
金の亡者=経営者ってのがもうダメポ
599名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:43:25.65ID:aUq5yYEM0 >>551
これ
塾いってない子は塾言ってる子に比べて進学率に圧倒的な差がある
結局私塾のノウハウ・情報量に教育の現場が太刀打ちできなかったということ
公教育は現状高卒・専門卒未満の人材ゴミを量産する機能しか持ってない
なぜかってあいつら委員会でのコネと出世と政治にしか興味ないから民間に負けた
公教育における教師の存在意義が消滅してる
組織構造的に自浄は不可能なため解体しかない
これ
塾いってない子は塾言ってる子に比べて進学率に圧倒的な差がある
結局私塾のノウハウ・情報量に教育の現場が太刀打ちできなかったということ
公教育は現状高卒・専門卒未満の人材ゴミを量産する機能しか持ってない
なぜかってあいつら委員会でのコネと出世と政治にしか興味ないから民間に負けた
公教育における教師の存在意義が消滅してる
組織構造的に自浄は不可能なため解体しかない
600名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:43:29.09ID:jcu+9FU40 >>538
海外の調査だけど今後数十年の間に65%程度の職業はAIが担っていくことになるが教員はAIには担うことができない職業のかなり上位に入ってたぞ
海外の調査だけど今後数十年の間に65%程度の職業はAIが担っていくことになるが教員はAIには担うことができない職業のかなり上位に入ってたぞ
601名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:43:30.72ID:l3aGv0rX0 バカばっかりだな
60人学級にしたら解決する話だろ。
60人学級にしたら解決する話だろ。
602名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:44:01.84ID:1PMC7fLG0604名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:44:12.60ID:porEWBIv0 昭和は十把一絡げの教育でOKだったんだぞ
ある意味楽だった、今や個人の自由、人権が行き過ぎたんだわ
ある意味楽だった、今や個人の自由、人権が行き過ぎたんだわ
605名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:44:30.93ID:QlAUWPDG0 ヒキコモリの通信制学校オシw
だったらオマエは、教育テレビを見てるのか?
今ネットを使って勉強してるのか?
どうせ動画とゲームと掲示板ぐらいにしか、ネットも使ってないだろw
勉強する気になるコンテンツがない!とか老害みたいなこと言ってんだろw
進研ゼミも溜め込むタイプのくせに
だったらオマエは、教育テレビを見てるのか?
今ネットを使って勉強してるのか?
どうせ動画とゲームと掲示板ぐらいにしか、ネットも使ってないだろw
勉強する気になるコンテンツがない!とか老害みたいなこと言ってんだろw
進研ゼミも溜め込むタイプのくせに
606名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:44:57.58ID:1PMC7fLG0607名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:44:57.62ID:90fmnJmo0 コミュ力って個人の武器にはなるけど、それで全体のパイが増えるわけじゃないよな
政府は全体のパイを増やす教育、研究に重点を置くべき
政府は全体のパイを増やす教育、研究に重点を置くべき
608名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:45:29.11ID:0ozAEgEq0 >>1
昔の東京都では産休育休代替教員リストが教委にあり、けっこう希望者が多かった
産休育休教員の勤務を完全代替(担任、教科、校務分掌、部活など)するかわり、
給与も高くて、代替教員とバイトの二本立てで家族を扶養している人もいた
今は給与が下がり、責任はそのままなんだろうな
昔の東京都では産休育休代替教員リストが教委にあり、けっこう希望者が多かった
産休育休教員の勤務を完全代替(担任、教科、校務分掌、部活など)するかわり、
給与も高くて、代替教員とバイトの二本立てで家族を扶養している人もいた
今は給与が下がり、責任はそのままなんだろうな
610名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:45:43.74ID:hUN1Yr6s0 そりゃ無給奉仕24時間モンペ対応の仕事なんか月100万もらってもやりたないわ。
611名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:45:57.58ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
俺も人手不足で競馬予想崩壊、危ないとこやった。
なまぽくれ。
俺も人手不足で競馬予想崩壊、危ないとこやった。
なまぽくれ。
612名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:10.40ID:bRxgn7UR0 修学旅行も業者との癒着で旅行費のキャッシュバックが貰える特典つきだぞ
613名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:13.85ID:Yi+Gox3v0 多文化主義の失敗例 ドイツ
http://youtu.be/wc95AtSfodY
http://youtu.be/wc95AtSfodY
614名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:16.04ID:ZN+Lnwjo0 俺がやってもいいぜ
暇だしw
暇だしw
615名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:21.78ID:YieelDJ+0 また50人学級に戻せばいいだろ
616名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:34.79ID:UBDini1M0 産休の代わりの非正規教員が足りないって話やん、
617名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:40.06ID:k+ssUXyn0618名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:46.91ID:eGJKrITJ0 講師なんて正規も非正規もゴミだらけで変態ロリコンエロ講師多過ぎて笑えない・・・
619名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:46.94ID:SIpDvTyb0 >>579
主語がコロコロ変わる文はその書き込みの中にはないよ
三番目の文のことを言っているのなら、
「こもっていると」「生み出せない」の主語は同一だし、
「主語が」から「非論理的な」までは「文」を修飾しているから関係ない
俺がコロコロ文と言っているのはこういうやつ:
「こっち来るのが見えたから、呼んだら返事しなくて、無視されたからむかついた」
特に「無視された」の所では「被害」のニュアンスだけで
勝手にヴォイスが変わっている
主語がコロコロ変わる文はその書き込みの中にはないよ
三番目の文のことを言っているのなら、
「こもっていると」「生み出せない」の主語は同一だし、
「主語が」から「非論理的な」までは「文」を修飾しているから関係ない
俺がコロコロ文と言っているのはこういうやつ:
「こっち来るのが見えたから、呼んだら返事しなくて、無視されたからむかついた」
特に「無視された」の所では「被害」のニュアンスだけで
勝手にヴォイスが変わっている
620名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:48.66ID:+WOliqnp0 氷河期の教員免許持ち大量に余ってるだろ
って失効してるのか
って失効してるのか
621名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:52.67ID:44mBKCyu0622名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:46:55.41ID:ExsrvH5A0 >>578
昭和中期頃に教員が薄給(無資格一般事務と同じ給与表)だった時に誰も教員になりたがらず
すねに傷持ちとか元ニートの受け皿が「教師」だった
大卒で教師=負け組だった
それでも正規の教員採用に人が集まらず、
今の保育士の成り手不足対応のように
私立の教員にも自治体がお金を出すから教員の給与を上乗せしなさいって
国がお達し出して教師の待遇改善をしたっていう経緯がある
昭和中期頃に教員が薄給(無資格一般事務と同じ給与表)だった時に誰も教員になりたがらず
すねに傷持ちとか元ニートの受け皿が「教師」だった
大卒で教師=負け組だった
それでも正規の教員採用に人が集まらず、
今の保育士の成り手不足対応のように
私立の教員にも自治体がお金を出すから教員の給与を上乗せしなさいって
国がお達し出して教師の待遇改善をしたっていう経緯がある
623名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:47:01.55ID:0phZCIDs0 俺、やりたい(´・ω・`)
625名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:47:10.46ID:jcu+9FU40627名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:47:27.72ID:MpULDRYI0629名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:47:33.36ID:YieelDJ+0 人口ボリューム最大の団塊ジュニア・氷河期使い捨てで成り立ってた産業なんて全部潰れる
これはただの必然
これはただの必然
631名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:08.13ID:E52XkpVO0 逮捕し過ぎやからや
632名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:11.09ID:8BZotKZY0 少ないからペドやロリを排除しきれてないのか?
634名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:37.01ID:xU/NDeai0635名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:41.74ID:QvXM/HHj0 氷河期の俺だが
あの当時、教職はすごい倍率で
浪人してたぞ。
雇ってやれよ
あの当時、教職はすごい倍率で
浪人してたぞ。
雇ってやれよ
636名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:44.55ID:porEWBIv0 昭和は十把一絡げの教育でOKだったんだぞ
ある意味楽だった、今や個人の自由、人権が行き過ぎたんだわ
自分で自分の首を絞めて来たんだよ
ある意味楽だった、今や個人の自由、人権が行き過ぎたんだわ
自分で自分の首を絞めて来たんだよ
637名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:44.81ID:8Egk3Jgk0 氷河期の頃に採用数抑えてたのはなんだったんだ?
俺の時なんて、社会科教師の採用数0とか1とかだったから3年の途中で教職捨てたんだぞ
俺の時なんて、社会科教師の採用数0とか1とかだったから3年の途中で教職捨てたんだぞ
638名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:45.51ID:YieelDJ+0 50人学級、100人学級にする
学校の統廃合
やるべきことはいっぱいあるだろ
どちらにせよ、もう氷河期みたいなボーナスステージはないよ
学校の統廃合
やるべきことはいっぱいあるだろ
どちらにせよ、もう氷河期みたいなボーナスステージはないよ
639名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:49.28ID:258NXY+P0 非正規足りないとか、正規で何とかするような体制取ればいいだけだろ
640名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:55.46ID:0ozAEgEq0 >>600
子どもの個性にあわせたきめこまかな対応はAIには限界があるだろうね
それこそ百人いれば百通りだから
ある類型にはめる対応ならばAIでも可能だと思うけど、
完全オーダーメイドの対応は無理だろう
人間の教員でもある程度は類型をきめて、それに合わせた対応を工夫するが、
さらにきめこまかい微調整をする
子どもの個性にあわせたきめこまかな対応はAIには限界があるだろうね
それこそ百人いれば百通りだから
ある類型にはめる対応ならばAIでも可能だと思うけど、
完全オーダーメイドの対応は無理だろう
人間の教員でもある程度は類型をきめて、それに合わせた対応を工夫するが、
さらにきめこまかい微調整をする
641名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:48:55.57ID:Ve0DyYCY0642名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:07.40ID:WEsyj0de0 資格無いけど女子中学生専門の体育教師にならなってあげてもいい
644名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:10.79ID:SaVEi7T10 >>590
そもそも私立はビジネスって言ったの俺じゃないからね
しかもその人と君の意見はまったく違う
それなのになぜか俺にレスしてるから
会話にすらなってないことに気づこうねってわざわざ教えてあげたんだよ?
私の書き込みはみんなの証明から出来ています
そもそも私立はビジネスって言ったの俺じゃないからね
しかもその人と君の意見はまったく違う
それなのになぜか俺にレスしてるから
会話にすらなってないことに気づこうねってわざわざ教えてあげたんだよ?
私の書き込みはみんなの証明から出来ています
645名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:19.33ID:jz9xT2tr0646名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:42.34ID:8n1wmbNr0647名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:46.79ID:0eBlmDCN0 >>250
いや
希望者は山ほどいるんだよ
でも小学校の教師の採用とか条件があり得ないくらい厳しいのな
だからなりたいやつはいるけど先生は足りないわけ
あとはまあ教え子に手出したり妊娠して辞めたりするやつが多いんだろう
採用される要領いいやつは30位内で妊娠しそうだしな
いや
希望者は山ほどいるんだよ
でも小学校の教師の採用とか条件があり得ないくらい厳しいのな
だからなりたいやつはいるけど先生は足りないわけ
あとはまあ教え子に手出したり妊娠して辞めたりするやつが多いんだろう
採用される要領いいやつは30位内で妊娠しそうだしな
648名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:48.10ID:7mANKX/30 全国のハイスペロリコン氷河期を採用してやれよw
649名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:49:51.63ID:I9N8ovNB0 >>1
数年前まで散々「厳選採用」して人採らなかったくせにw
数年前まで散々「厳選採用」して人採らなかったくせにw
650名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:50:08.15ID:WoViMnQY0 変態教師が捕まってるからな
651名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:50:26.49ID:YieelDJ+0 どうせ、山奥の学校とかなんだろう
652名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:50:38.89ID:6GCcJR1y0 まともに勉強教えられるなら塾講師のが稼げるから
654名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:50:47.52ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
大勢の人間が1か所に集まるのはテロの対象になるから、
ネット教育すればええねん。
一日3時間ぐらいで、学校来たい奴は開放グラウンドで部活動など。
学校は老人ホームと併設や。
在日似非同和給食は、ネット受注分だけ生産。ウンコ入ってたら、ネットで速報。
大勢の人間が1か所に集まるのはテロの対象になるから、
ネット教育すればええねん。
一日3時間ぐらいで、学校来たい奴は開放グラウンドで部活動など。
学校は老人ホームと併設や。
在日似非同和給食は、ネット受注分だけ生産。ウンコ入ってたら、ネットで速報。
655名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:03.43ID:T74epAZw0656名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:08.45ID:phPMYr/Q0 はよ通信にしろよ
令和の時代にいつまで学校とかいう旧態依然の形式にこだわるの
令和の時代にいつまで学校とかいう旧態依然の形式にこだわるの
657名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:08.73ID:7mANKX/30 >>599
塾に通わしてるような家庭はおやが教育に熱心で金も沢山あるってだけだろwwwwあほかよwww
塾に通わしてるような家庭はおやが教育に熱心で金も沢山あるってだけだろwwwwあほかよwww
659名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:16.35ID:d3sRFkLp0660名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:22.19ID:1PMC7fLG0662名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:51:42.74ID:8n1wmbNr0663名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:52:12.72ID:SIpDvTyb0 >>626
「その程度」ですらも最低限の練習すらさせず
コミュ力という「個人の資質」まかせなのがダメなんだろ
レベルなんて考慮せずにいきなり現場に放り込むのが会社ってやつ
そのたびに誰かがショック受けて落ち込んで立ち直って頑張ったり
立ち直れずに脱落してどっか行ったり、なんていう非効率が繰り返されている
「その程度」ですらも最低限の練習すらさせず
コミュ力という「個人の資質」まかせなのがダメなんだろ
レベルなんて考慮せずにいきなり現場に放り込むのが会社ってやつ
そのたびに誰かがショック受けて落ち込んで立ち直って頑張ったり
立ち直れずに脱落してどっか行ったり、なんていう非効率が繰り返されている
665名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:52:26.37ID:d3sRFkLp0666名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:52:29.52ID:1PMC7fLG0667名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:52:45.52ID:Ve0DyYCY0 >>649
大阪府公立学校教員採用選考
平成22年(採用予定者数)2,020(倍率)4.3
平成30年(採用予定者数)1,510(倍率)6.3
平成31年(採用予定者数)1,415(倍率)5.6
今もだな
「正規教員」の採用者数は年々減ってる、かわりに「非正規」はいつでも募集中
大阪府公立学校教員採用選考
平成22年(採用予定者数)2,020(倍率)4.3
平成30年(採用予定者数)1,510(倍率)6.3
平成31年(採用予定者数)1,415(倍率)5.6
今もだな
「正規教員」の採用者数は年々減ってる、かわりに「非正規」はいつでも募集中
669名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:53:11.48ID:0ozAEgEq0 >>627
それはいったいいつの話?
私は東京都の中高免許持ちだけど、三十年前に神奈川を受検したよ
神奈川は待遇がよくないとかで、翌年東京都の教員になってすでに退職して今は自営だけど
同僚にも沖縄で免許をとって東京の教員、長野で免許をとって東京で教員、といろんな人がいた
それはいったいいつの話?
私は東京都の中高免許持ちだけど、三十年前に神奈川を受検したよ
神奈川は待遇がよくないとかで、翌年東京都の教員になってすでに退職して今は自営だけど
同僚にも沖縄で免許をとって東京の教員、長野で免許をとって東京で教員、といろんな人がいた
670名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:53:31.20ID:BLTFCPLP0 信長の野望でも、中盤辺りから武将が不足して、空城が増えるんだよな
671名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:53:48.03ID:97LvJcj10672名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:53:50.10ID:8n1wmbNr0 >>658
規律のある集団生活・・・場合によっては集団生活そのものがイヤで一人がいいと思っているんだから当然だよな。
規律のある集団生活・・・場合によっては集団生活そのものがイヤで一人がいいと思っているんだから当然だよな。
673名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:02.69ID:sj3T8FVq0 学校が必要だとしても
午前中集まるぐらいで十分すぎるな
午前中集まるぐらいで十分すぎるな
674名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:16.07ID:44mBKCyu0 観光地の食堂の繁忙期だけ近所のオバちゃんに来てもらってるっていう話じゃあるまいし
資格がいるのに非正規最低時給で交通費すら出さず、半年か一年で契約終了で人が集まるわけがない
資格がいるのに非正規最低時給で交通費すら出さず、半年か一年で契約終了で人が集まるわけがない
675名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:19.97ID:jz9xT2tr0676名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:20.13ID:wQzimfwH0677名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:39.09ID:WjckfuaH0 甘えんなよ教師は夏休み仕事してねーだろ
678名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:54:55.59ID:MpULDRYI0680名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:06.21ID:JCBjmY/20 性獣ソフトボール部顧問
猿田町 小泉 サル男
猿田町 小泉 サル男
681名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:08.25ID:eGJKrITJ0 今やその講師()より何倍も優秀な知識を持つGoogle大先生がいるからなwww
習う前から先回りしてググって調べてドンドン先に勉強出来る時代ってスゲーな😅
習う前から先回りしてググって調べてドンドン先に勉強出来る時代ってスゲーな😅
682名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:12.80ID:97LvJcj10683名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:13.08ID:SIpDvTyb0684名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:32.11ID:HJ2Out7U0 授業はネットで配信する時代に
クラスに管理人を1人置けばいい
クラスに管理人を1人置けばいい
685名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:34.56ID:Yi+Gox3v0 社会が変わる好機だな
686名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:35.36ID:wQzimfwH0687名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:51.90ID:aNxeXlOJ0 バスの運転士とコンビニアルバイトでも聞いた話題
文部科学省何やってたの?
文部科学省何やってたの?
688名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:51.95ID:9IFtQocd0 年代バランスおかしいのわかってたのに採用絞って中堅全くいないから新卒直後に担任をほぼ引き継ぎなしで丸投げされる
モンペ増えて無駄に食ってかかられることが多く部活手当500円で休日潰れて
仕事持ち帰りで毎日夜11時ぐらいまで
情報流出喚く割には職員室のパソコンは2台だけ
おまけに無駄にアナログな作業残ってて効率がくそ悪い
家族に教師いるけどあれ見てたら絶対教師やりたいなんて思わんわ
モンペ増えて無駄に食ってかかられることが多く部活手当500円で休日潰れて
仕事持ち帰りで毎日夜11時ぐらいまで
情報流出喚く割には職員室のパソコンは2台だけ
おまけに無駄にアナログな作業残ってて効率がくそ悪い
家族に教師いるけどあれ見てたら絶対教師やりたいなんて思わんわ
689名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:55:56.12ID:HzGGcnCE0 ネット配信にすればもっと減らせるだろ
690名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:04.02ID:O4ioXKM50691名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:05.09ID:85oUI2TU0693名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:19.03ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
国語社会英語馬券PC教師俺の宿題。
今日見たアベマTVの感想、
番組2つ以上、アニメ可、エロは見てもいいが感想文に書いたら減点、
高配点領域は将棋、相撲、麻雀、競艇、競輪その他公営ギャンブル、
低配点領域は、アニメ、音楽、ニュース、バラエティ。
1感想文100字以上を2本、22時までに俺にメール。
国語社会英語馬券PC教師俺の宿題。
今日見たアベマTVの感想、
番組2つ以上、アニメ可、エロは見てもいいが感想文に書いたら減点、
高配点領域は将棋、相撲、麻雀、競艇、競輪その他公営ギャンブル、
低配点領域は、アニメ、音楽、ニュース、バラエティ。
1感想文100字以上を2本、22時までに俺にメール。
694名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:25.46ID:l9VhluHS0 またやらせ?誇張報道?
最も信用できないメディアだもんな!
最も信用できないメディアだもんな!
695名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:44.47ID:WjckfuaH0 夏休み春休み冬休みは教師は仕事してる振り
696名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:56:51.22ID:ls6jC7NK0 >>581
ネコに見えて、ネコが横行してる所を想像してしまった
ネコに見えて、ネコが横行してる所を想像してしまった
2019/08/05(月) 07:56:57.48ID:rKKw5FQu0
役人どものガイジカリキュラムとモンペの包囲攻撃
701名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:17.07ID:6c49xGOb0 教師になりたいのはロリコンだけ
703名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:24.50ID:1hcfGDz80 非正規で穴埋め。かわいそう。
704名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:28.62ID:xXIyYV0y0705名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:32.29ID:9IFtQocd0706名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:33.89ID:1PMC7fLG0708名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:43.53ID:sj3T8FVq0 教員が足りないという記事はたびたび出るけど
教員が余ってるという記事は全くないな
教員が余ってるという記事は全くないな
709名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:44.36ID:I46KOpxr0 先生が足りない=変態ロリコンが足りない これでいいんじゃないの?
710名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:46.88ID:wr7uFUSH0 ブラックと世に知れてしまったので、給料を今の1.5倍ぐらいにしないと誰もやらねーよ
711名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:51.52ID:porEWBIv0 全体主義の楽さってあるんだよな
個人主義って厳しい社会だ
個人主義って厳しい社会だ
712名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:54.10ID:pSjJEwZ40 朝日新聞か、フェイクニュースだろ
非正規教員になりたい人が居ないってだけじゃないのか
非正規教員になりたい人が居ないってだけじゃないのか
713名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:57:54.40ID:d3sRFkLp0 >>641
もっと辛いのは、そういう子供達の発言を性格悪い教師が拾って
生徒がこのように言っており指導力不足
と全体の前で言ったり書いたりする
そういうのに限って管理職
校長とかもそういうのを管理だと思ってる
もっと辛いのは、そういう子供達の発言を性格悪い教師が拾って
生徒がこのように言っており指導力不足
と全体の前で言ったり書いたりする
そういうのに限って管理職
校長とかもそういうのを管理だと思ってる
714名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:58:14.40ID:Wa15fRR20 一人が高すぎるだろ
公務員全体でもっと給料下げて人増やせ
公務員の取り分の中で調整しろ
公務員全体でもっと給料下げて人増やせ
公務員の取り分の中で調整しろ
715名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:58:20.80ID:KPoX/d3m0 もっと職種を細分化して配備したほうがいいとおもうけどな。
授業選任、メンタルケア、犯罪専門、金銭専門、など
教育内容も、もっとお金にかんする授業や、ロジカルシンキング、ディベードなど社会実践のための内容を小学校から増やすべきだとおもうなー。プログラミングの授業とかもわかるが
授業選任、メンタルケア、犯罪専門、金銭専門、など
教育内容も、もっとお金にかんする授業や、ロジカルシンキング、ディベードなど社会実践のための内容を小学校から増やすべきだとおもうなー。プログラミングの授業とかもわかるが
716名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:58:34.03ID:jz9xT2tr0717名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:58:49.85ID:SefOu1Ll0 足りないなら義務教育なくせばいいじゃん。
経済界もブルーカラーの奴隷が欲しいし、国もお金をかけたくない。winwinじゃん。
経済界もブルーカラーの奴隷が欲しいし、国もお金をかけたくない。winwinじゃん。
718名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:58:59.80ID:SIpDvTyb0721名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:22.19ID:nK/1V0cq0 ロリオタしかいない
722名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:24.79ID:X1YFBUIK0 ありゃ、少子化じゃないのか?学校どんどん減ってるぞ
そのぶん、クラスを二人とかで見てるけど
そのぶん、クラスを二人とかで見てるけど
723名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:24.88ID:o3O84K0j0 アメリカで通ってた小学校は成績の良い子だけ別教室で応用授業とか自由時間とかあったからそういうのもあってもいいかもね
725名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:32.61ID:SaVEi7T10727名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:38.82ID:EIqK4puA0 正規はいらないけど非正規は欲しい
足りないよーって言われてもそうですかとしかならない
殿様みたいな考えをやめてくれ
足りないよーって言われてもそうですかとしかならない
殿様みたいな考えをやめてくれ
728名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:41.37ID:1PMC7fLG0729名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 07:59:51.09ID:VpLCYWTr0 どの職業でもこんな感じ
校長 70代
教頭 70代
生徒指導員24歳
後はほぼ20代・・・
40ー30代が全然いないのな
だかられいわ新選組みたいなのが躍進するんだよ
校長 70代
教頭 70代
生徒指導員24歳
後はほぼ20代・・・
40ー30代が全然いないのな
だかられいわ新選組みたいなのが躍進するんだよ
731名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:06.87ID:3dt1FKEZ0732名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:09.40ID:fe4NfsR/0 東京の小学校教員といえば
文教大学卒
明星大学卒
創価大学卒
玉川大学卒
和光大学卒
聖徳大学卒
帝京大学卒
短大卒
小学校教員免許が取れる大学が少なすぎる。
あの早稲田大学でも昔から取得できたが、早稲田の場合は早稲田だから入学したわけであって、
小学校教員は眼中ないので、実質まともな大学卒は東京学芸大学卒のみ。
ただ、近年では国学院、日体大、青学大など有名大学でも取得できるようになり改善傾向。
文教大学卒
明星大学卒
創価大学卒
玉川大学卒
和光大学卒
聖徳大学卒
帝京大学卒
短大卒
小学校教員免許が取れる大学が少なすぎる。
あの早稲田大学でも昔から取得できたが、早稲田の場合は早稲田だから入学したわけであって、
小学校教員は眼中ないので、実質まともな大学卒は東京学芸大学卒のみ。
ただ、近年では国学院、日体大、青学大など有名大学でも取得できるようになり改善傾向。
734名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:34.07ID:wr7uFUSH0 もう東進みたいに衛星放送見りゃいいだろ、英語とかプログラミングとかもう無理だろ
735名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:39.79ID:TccCE3O90 ちょっと前まで狭き門じゃなかったか?
なりたくても募集がないってあきらめたやつが周りにいたんだけど
生徒数が減ってるんだから教師も少なくて済むのでは
なりたくても募集がないってあきらめたやつが周りにいたんだけど
生徒数が減ってるんだから教師も少なくて済むのでは
736名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:39.84ID:g4qr770X0 メールで一週間分の授業のURLを送り
YouTubeで好きな時間に動画を見させる
試験のために3か月に一度学校に行く
いじめや自殺もなくなってちょうど良い
YouTubeで好きな時間に動画を見させる
試験のために3か月に一度学校に行く
いじめや自殺もなくなってちょうど良い
737名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:48.14ID:n+pdGYxe0 GPS発達したから子供の登下校監視にもっと生かせばいい
738名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:52.16ID:UtX6VI8k0 これって7月とかにいきなり
授業1回2500円(実時給900円)
7月〜11月まで(9月に突然終わる可能性有り)
8月の夏休みは授業ないので仕事ないです
給料出ないけど部活と運動会も見てください。採用試験のプラスになりますよ。
え、見ない?お金目的で正規の教諭になるつもり無い系ですかガッカリ
学校関係者だけど、これが実態
もっとひどいかも
授業1回2500円(実時給900円)
7月〜11月まで(9月に突然終わる可能性有り)
8月の夏休みは授業ないので仕事ないです
給料出ないけど部活と運動会も見てください。採用試験のプラスになりますよ。
え、見ない?お金目的で正規の教諭になるつもり無い系ですかガッカリ
学校関係者だけど、これが実態
もっとひどいかも
739名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:00:57.13ID:1PMC7fLG0741名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:01:05.16ID:3wFifYdN0 期間が一か月とか学期ごととか
ひどけりゃ数週間とかなんでしょ
ひどけりゃ数週間とかなんでしょ
742名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:01:08.32ID:0ozAEgEq0 >>641
それがキツいと感じる人はメンタルが繊細で教員に向いてないと思う
教員てのはメンタルが頑丈でないとつとまらない
全方向、人間関係ばかりの仕事だから 対子ども、対保護者、対同僚、対管理職etc
それがキツいと感じる人はメンタルが繊細で教員に向いてないと思う
教員てのはメンタルが頑丈でないとつとまらない
全方向、人間関係ばかりの仕事だから 対子ども、対保護者、対同僚、対管理職etc
746名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:01:30.86ID:WjckfuaH0 教師は文句があるなら辞めればいい
747名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:01:50.31ID:SaVEi7T10 勉強も出来ない 金勘定し貸してない
今の学校がやってるものは何か それは部活です
みんな不思議に思いませんか 教師は忙しい!といってるのに
国体も甲子園もやめる気配が無い 多すぎて書ききれないくらいです
教科書のページは削り絵を増やしてるのに大会はやめない
比重が勉強よりも上なんですよね
今の学校がやってるものは何か それは部活です
みんな不思議に思いませんか 教師は忙しい!といってるのに
国体も甲子園もやめる気配が無い 多すぎて書ききれないくらいです
教科書のページは削り絵を増やしてるのに大会はやめない
比重が勉強よりも上なんですよね
749名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:01:56.23ID:1PMC7fLG0 >>734
教師が無能だからそっちのほうが効率的だよ
教師が無能だからそっちのほうが効率的だよ
752名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:02:25.42ID:X1YFBUIK0 うちの子、先生になりたいとか言ってる
それはそれで素晴らしいとも思うが
今どきの先生はキツイ仕事だよな
やんわりと言ってやったほうがいいのか…
それはそれで素晴らしいとも思うが
今どきの先生はキツイ仕事だよな
やんわりと言ってやったほうがいいのか…
753名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:02:25.94ID:QlAUWPDG0 なぜネット掲示板には、学校と教師を責める声が大きいのか?
ネットに貼り付いているのは、ヒキコモリとニート。
ヒキコモリとニートは、思い出も活動も学校時代でストップしている。
まともな生活をしていたら、学校卒業して、新しい環境に移行するたびに、
まわりの人間関係も変わり、嫌いな相手も変わる。
しかし、ヒキコモリとニートは、環境に何の変化も出会いもないから、
10年以上前に卒業した学校のことを延々と逆恨みすることになる。
知ってる大人は、親と先生だけ。
責任転嫁したい社会と言えば、昔の学校しかない罠。被害妄想は膨らむ一方。
ネットに貼り付いているのは、ヒキコモリとニート。
ヒキコモリとニートは、思い出も活動も学校時代でストップしている。
まともな生活をしていたら、学校卒業して、新しい環境に移行するたびに、
まわりの人間関係も変わり、嫌いな相手も変わる。
しかし、ヒキコモリとニートは、環境に何の変化も出会いもないから、
10年以上前に卒業した学校のことを延々と逆恨みすることになる。
知ってる大人は、親と先生だけ。
責任転嫁したい社会と言えば、昔の学校しかない罠。被害妄想は膨らむ一方。
754名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:02:28.05ID:VpLCYWTr0756名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:02:42.80ID:I9N8ovNB0 >>664
今時の10代は小学生でさえ、大人と変わらない体格してるからなw
今時の10代は小学生でさえ、大人と変わらない体格してるからなw
757名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:02:52.99ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
正直言うと、学校はあてにせず、
親が連携してネットなり塾を使う方がいいと思うよ、ウェーイ系も。
正直言うと、学校はあてにせず、
親が連携してネットなり塾を使う方がいいと思うよ、ウェーイ系も。
2019/08/05(月) 08:03:01.43ID:cddZw4pI0
國友里美・くにともさとみ
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢 風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
一斉に全国に送信し続けています。
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢 風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
一斉に全国に送信し続けています。
760名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:03:09.29ID:Nm4AR5OP0761名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:03:15.59ID:1PMC7fLG0762名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:03:24.06ID:Wa15fRR20 他の公務員から手当回せばいい
これ以上税金にたかるな
公務員がこんな高い国他に無い
これ以上税金にたかるな
公務員がこんな高い国他に無い
765名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:03:54.21ID:MpULDRYI0 非正規が足りないのはどこの業界も同じ
766名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:03:56.14ID:3dt1FKEZ0767名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:11.43ID:UtX6VI8k0 >>761
ギルティギルティ
ギルティギルティ
768名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:12.09ID:9IFtQocd0 >>743
だから民間に人材逃げられた結果が今の状況だろ?
頭にウジ湧いてんのか?
ブラック自慢とかブラックから逃げ出せない頭悪い社畜だけでやってろ
若槻がわめいてたが18時以降の生徒の動向なんて親の責任なんだよ
学校はしつけを教えるところじゃない
だから民間に人材逃げられた結果が今の状況だろ?
頭にウジ湧いてんのか?
ブラック自慢とかブラックから逃げ出せない頭悪い社畜だけでやってろ
若槻がわめいてたが18時以降の生徒の動向なんて親の責任なんだよ
学校はしつけを教えるところじゃない
769名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:18.04ID:oYYoLz+Y0 教師が足りなくてこまってるってスレなのに、
嫌ならやめればいい
って書いてる奴はアスペ?
嫌ならやめればいい
って書いてる奴はアスペ?
770名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:19.72ID:sj3T8FVq0772名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:22.77ID:cr5bRL4e0 担任は夏休みや冬休み・春休みあるから教員になったと言っていたけど
今の先生は長期休みなしとはかわいそうね
今の先生は長期休みなしとはかわいそうね
775名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:41.44ID:OF9fs4Dc0 新卒教師の年齢要件を緩和して
氷河期が教員になれるようにすればいいよ
氷河期が教員になれるようにすればいいよ
776名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:43.97ID:0ozAEgEq0 >>738
非正規なのに部活というのがキツいよね
運動部で万一事故でもあったら責任を負わされる
そりゃだれもやりたがりませんって
昔、採用試験を受けていずれ正規になる予定の非正規の人が
運動部の子どもの事故で訴訟沙汰になったことがあった
結局和解になったけど、あの訴訟で教員はまず無理、
他の職業につくにも相当キズになったと思う
非正規なのに部活というのがキツいよね
運動部で万一事故でもあったら責任を負わされる
そりゃだれもやりたがりませんって
昔、採用試験を受けていずれ正規になる予定の非正規の人が
運動部の子どもの事故で訴訟沙汰になったことがあった
結局和解になったけど、あの訴訟で教員はまず無理、
他の職業につくにも相当キズになったと思う
777名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:48.18ID:iwnIlF+C0 ヤンキーになじられ、モンスターペアレンツに罵倒され続ける仕事なんて誰もしたくない
779名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:04:51.02ID:VpLCYWTr0 >>756
それ間違い
今の10代は身長縮んでるんだよ 体格も小さくなり運動神経も落ちてる
理由は今の子供の親、つまり氷河期世代が収入が少なくて1日2食が当たり前って家庭が多い。だから子供食堂が誕生した。
それ間違い
今の10代は身長縮んでるんだよ 体格も小さくなり運動神経も落ちてる
理由は今の子供の親、つまり氷河期世代が収入が少なくて1日2食が当たり前って家庭が多い。だから子供食堂が誕生した。
780名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:07.79ID:1PMC7fLG0781名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:23.54ID:85oUI2TU0782名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:23.94ID:269+aqxn0 正規の給料を高く保ちたいだけだろ
783名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:28.43ID:oYYoLz+Y0784名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:37.38ID:wAMtPr4j0 氷河期の時、採用数すくなかったからな。
そのあと 団塊が引退したから増やそう。っていっても急に増やせなかっただけで。
そのあと 団塊が引退したから増やそう。っていっても急に増やせなかっただけで。
786名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:47.42ID:d3sRFkLp0787名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:58.84ID:GvOZx44U0 英語のネイティブに言わせるとRとLは全くちがうらしい
日本の英語教師ってRとLを発音できないのが9割か?
英文法なんかより発音を徹底的にやれよ
loveをroveと言ってたら通じないぞ、海外で
英語以外も同じだぞ
日本の英語教師ってRとLを発音できないのが9割か?
英文法なんかより発音を徹底的にやれよ
loveをroveと言ってたら通じないぞ、海外で
英語以外も同じだぞ
788名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:05:59.03ID:YEHh24pq0 IT普及して20年
いままでなにしてたんだ?
いままでなにしてたんだ?
790名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:19.23ID:yAjxLdKT0 夏限定で小学校高学年の児童と
触れ合いたい
触れ合いたい
791名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:21.87ID:9iB4aEtj0 閃いた!
非正規教員が有能ならレギュラー交代もあるようにすればええんやw
非正規教員が有能ならレギュラー交代もあるようにすればええんやw
793名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:30.73ID:WoViMnQY0794名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:34.34ID:SaVEi7T10 さっき誰か音楽や体育は受験に関係ないからって言ってたけど
じゃあヤマハ音楽教室は何を教えてるんですかね
じゃあヤマハ音楽教室は何を教えてるんですかね
796名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:37.80ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
欅ってポンコツ菅井号泣、こういう教育のかたちもある、
金儲けではあるが。
欅ってポンコツ菅井号泣、こういう教育のかたちもある、
金儲けではあるが。
797名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:39.43ID:n6p1oNjY0 全国のロリコン教師どもが女子にいたずらしてクビになってるから足りなくなるんだろww
798名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:40.24ID:oYYoLz+Y0 >>789
おまえ、ほんとうに人と会話できないんだな
おまえ、ほんとうに人と会話できないんだな
799名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:44.03ID:JV7maVHs0 少子化なのに足りないことないやろ
さぼってやつ多すぎやし、教師の性犯罪多すぎ
さぼってやつ多すぎやし、教師の性犯罪多すぎ
800名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:45.88ID:IwUJkvUy0 正規と非正規でかなり賃金の差があるんだろうね
801名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:06:57.22ID:PcE33BO30 氷河期は児童に接近して欲しくないという父兄の声が非常に多いからな
804名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:07:16.15ID:2QbV1stV0805名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:07:24.40ID:uExdHK1z0 学業と関係のない仕事を減らして
ブラック職業から解放しないと誰も先生になろうなんてしないぞ
ブラック職業から解放しないと誰も先生になろうなんてしないぞ
806名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:07:31.20ID:1PMC7fLG0808名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:07:41.70ID:C2DJehWc0 ロリコンしかならない
809名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:09.45ID:3dt1FKEZ0810名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:09.55ID:oYYoLz+Y0811名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:12.80ID:VpLCYWTr0812名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:25.94ID:hXiLCIl/0 東京都は定年退職した人間から優先的に積極再雇用してるから若手の枠が少ないんだよ
813名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:34.53ID:VkvQeHLA0 キツいし給料安いし勤務時間終わったと思っても電話来たり訪問したり捜索したり
やってられないよねましてや非正規なんてコンビニバイトのほうがマシ
やってられないよねましてや非正規なんてコンビニバイトのほうがマシ
815名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:46.46ID:CVRrW++p0 氷河期に教員の採用思いっきり減らしといて、今さら何言ってんの??
816名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:47.54ID:SaVEi7T10 >>807
つまり音楽系の職につくには何の知識も無く就けるんですかね
つまり音楽系の職につくには何の知識も無く就けるんですかね
817名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:49.73ID:N6ul2Xqa0 ネット授業でいいよもう
イキり子供と過保護親に絡まれずに済む
イキり子供と過保護親に絡まれずに済む
819名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:08:57.92ID:aA37cRhs0 小生意気なガキと要求ばかりする親を野放しにした結果だわ
底辺校は自習でよろしい
底辺校は自習でよろしい
820名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:04.26ID:d3sRFkLp0 >>795
あいつら気に入らない部下を呼び出して糾弾すんのが仕事だもん
職場改善なんて言ったらそれも呼び出しよ
前に校内Wi-Fi整備を環境改善として提案したら
呼び出されて糾弾された。労組っぽいから提案書取り下げろと。
それ言った教務主任は社会科なんだけどな
あいつら気に入らない部下を呼び出して糾弾すんのが仕事だもん
職場改善なんて言ったらそれも呼び出しよ
前に校内Wi-Fi整備を環境改善として提案したら
呼び出されて糾弾された。労組っぽいから提案書取り下げろと。
それ言った教務主任は社会科なんだけどな
821名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:07.04ID:IwUJkvUy0 正規で400万、非正規で280万だとw正規でもクソみたいに安いけど、何で不安定の方が安いのw
ワークプアすぎる
ワークプアすぎる
822名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:07.76ID:SIpDvTyb0823名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:12.78ID:9IFtQocd0825名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:26.64ID:aI7iy4+20 モンペの所為
826名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:30.72ID:WgNCPQKy0 受験勉強だけなら学校よりも塾予備校に通えばいい
学校の役割とは?
学校の役割とは?
827名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:32.43ID:WoViMnQY0828名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:38.51ID:GvOZx44U0829名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:50.17ID:urtJTvY+0 期間限定の穴埋めが足りないなら退職した元教師リサイクルしろよ
830名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:09:55.76ID:oYYoLz+Y0831名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:03.74ID:ZiX23l6M0 そもそも授業に教師がいるのか問題
まあ、小学生は欲しいか
中学以降はビデオ流せばいいだろ
まあ、小学生は欲しいか
中学以降はビデオ流せばいいだろ
833名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:10.00ID:sUZaeSTe0 ハシゲ機長「教師なんていくらでもなり手は居る!!」
835名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:24.64ID:3dt1FKEZ0836名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:26.17ID:d3sRFkLp0838名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:43.82ID:yn6e1O0C0 小学生にいきなり飛び蹴りされたり服破られても怒ることすらできないのを
見てきた世代が先公なんかになろうと思わないわな
見てきた世代が先公なんかになろうと思わないわな
839名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:50.03ID:1PMC7fLG0 氷河期って教員の採用も抑えられてたのか・・・
じゃあ、かなり優秀な層が非正規になってたんだな
結局、非正規が増えたのは優秀な人間をゴミカスのような時給で雇えたからなんだろうな
マジで怖いよそんなこと考えたやつ
頭おかしいな
日本が世界から凋落するわけだ
じゃあ、かなり優秀な層が非正規になってたんだな
結局、非正規が増えたのは優秀な人間をゴミカスのような時給で雇えたからなんだろうな
マジで怖いよそんなこと考えたやつ
頭おかしいな
日本が世界から凋落するわけだ
840名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:10:51.25ID:IwUJkvUy0 280万じゃ性犯罪も起きるわw
風俗行けないだろw
風俗行けないだろw
841名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:11.09ID:LTI/fawL0 これだからロリコンでも雇わざるをえない現状
842名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:11.35ID:hXiLCIl/0843名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:11.65ID:iwnIlF+C0 代用教員って悲惨な末路を迎える象徴的存在だった
844名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:15.12ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
児童と老害とモンペはリスクでしかないので、関わりたくない。
児童と老害とモンペはリスクでしかないので、関わりたくない。
846名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:16.63ID:oYYoLz+Y0848名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:11:51.08ID:oYYoLz+Y0850名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:12.86ID:SaVEi7T10852名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:25.85ID:1PMC7fLG0854名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:31.77ID:qx8nHW9p0 足りないと言いながら、正規採用する気がなく、 奴隷の非正規ばかり募集している。
そこにブラックという認識が広まり、
教職志望学生そのものが減っていらからね。
仕方ないから定年した教員を再雇用してしのいでいるよ。
ただ、氷河期世代で採用されなかった人たちが、
少しずつだけど正規に採用される例が出てきた。
だから、都内では40歳の新任とかがいる。
そこにブラックという認識が広まり、
教職志望学生そのものが減っていらからね。
仕方ないから定年した教員を再雇用してしのいでいるよ。
ただ、氷河期世代で採用されなかった人たちが、
少しずつだけど正規に採用される例が出てきた。
だから、都内では40歳の新任とかがいる。
855名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:40.95ID:9IFtQocd0856名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:47.82ID:hXiLCIl/0 非正規教諭は公立だとちょっと安くて一コマ1900円くらい
私立だと2200から2800円くらい
私立だと2200から2800円くらい
857名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:48.28ID:vRvLuPSw0 自分は学校教育全否定派だから正直どっちでもいい
幼稚園から大学まで公教育の何もかもを廃止するべき
算数・数学や国語の授業ですら必要ないと思っている
幼稚園から大学まで公教育の何もかもを廃止するべき
算数・数学や国語の授業ですら必要ないと思っている
859名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:55.49ID:PWOTUyO00 部活は外からコーチ雇うなりして素人の教員にやらせるなよ
予算?知るかそんなもん公務員の給料減らして出しゃいいだろ
予算?知るかそんなもん公務員の給料減らして出しゃいいだろ
860名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:12:56.15ID:oYYoLz+Y0861名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:01.42ID:aUq5yYEM0 >>609
それはある
親が貧困とか親が中卒、高卒でもうまく商売してる自営業者の子とかわりとそう
ただこれからの10年20年、人材の質が国の行き先を決定的に左右する時代に入った
特異点を超越した技術躍進が早すぎて現在の質では将来が担保できない可能性がある
いままでは1学年に2、3人の超優秀、30人程度の優秀、90人程度の普通、20人程度の不作でよかったが
これからは1学年10人の超優秀、50人の優秀が必要になる
これを進めるためには質のいい教育を多数にできるだけ効率的に施すしかないためオンライン教育・民間ノウハウが必要になる
学習到達度は上も下も差があるため個別チャットなどで補うしかない
それはある
親が貧困とか親が中卒、高卒でもうまく商売してる自営業者の子とかわりとそう
ただこれからの10年20年、人材の質が国の行き先を決定的に左右する時代に入った
特異点を超越した技術躍進が早すぎて現在の質では将来が担保できない可能性がある
いままでは1学年に2、3人の超優秀、30人程度の優秀、90人程度の普通、20人程度の不作でよかったが
これからは1学年10人の超優秀、50人の優秀が必要になる
これを進めるためには質のいい教育を多数にできるだけ効率的に施すしかないためオンライン教育・民間ノウハウが必要になる
学習到達度は上も下も差があるため個別チャットなどで補うしかない
862名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:07.29ID:Sn0OU8tQ0 学校教師の非常勤とかやるわけない
863名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:16.19ID:2QbV1stV0 嫌だから誰も教員にならなくなったのが現状。
嫌だから辞めろでは何も改善しない。
嫌だから辞めろでは何も改善しない。
864名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:18.13ID:269+aqxn0 >>854
そのための人手不足だな
そのための人手不足だな
865名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:34.11ID:LoCc2Nqp0 足りないのは臨時採用とか非常勤講師でしょ?
臨採も産休とか病気療養の穴埋めでいつ首切られるか分からんし
非常勤みたいな掛け持ちしないと生活できないような職につく人は少ないに決まってる
臨採も産休とか病気療養の穴埋めでいつ首切られるか分からんし
非常勤みたいな掛け持ちしないと生活できないような職につく人は少ないに決まってる
867名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:48.58ID:porEWBIv0 実は一学級の生徒数って多いほうが
生徒も教師も楽なんだよな
生徒も教師も楽なんだよな
868名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:53.80ID:UtX6VI8k0869名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:55.54ID:z3PzWqLA0 昔は教師って人気職業だったのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ屑ばかりが親になってるからモンペ大量発生でそりゃこうなるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ屑ばかりが親になってるからモンペ大量発生でそりゃこうなるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:56.16ID:nK/1V0cq0 エロオヤジを呼べばもっと増えるよ
871名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:13:59.39ID:GvOZx44U0872名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:00.54ID:hvZZdrus0 寺子屋時代よりも貧しいのかもな
873名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:01.58ID:Yi+Gox3v0 非正規をどうするオランダの選択 - セーフティネットクライシス
https://www.youtube.com/watch?v=ytJRohEJIJg
https://www.youtube.com/watch?v=ytJRohEJIJg
874名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:10.53ID:Wa15fRR20875名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:19.23ID:qe0He4lB0 68歳の叔母は退職後に非常勤で再雇用されてまだ教師やってる
希望すれば再雇用されるそう
その分ヘッドカウントは減るから若者の雇用も減る
公務員はつくづく優遇されてると思う
希望すれば再雇用されるそう
その分ヘッドカウントは減るから若者の雇用も減る
公務員はつくづく優遇されてると思う
876名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:26.44ID:SaVEi7T10 多くの人から選抜されなくてはいけない音楽や体育に塾は無いという人は
その道の人をを舐めすぎでは?
その道の人をを舐めすぎでは?
877名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:29.33ID:u+zCquhm0 だから言ったろ
氷河期のと採用しなかったツケ
氷河期のと採用しなかったツケ
878名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:31.15ID:oYYoLz+Y0879名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:14:51.76ID:EKEfKQOQ0 >>713
教師の世界って陰湿だなあ
教師の世界って陰湿だなあ
880名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:02.49ID:BfMSIyIk0 大学進学率は高いし、少子かで学校は
減っただろうし、信じられない事態だよね
減っただろうし、信じられない事態だよね
881名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:04.87ID:sj3T8FVq0 未配置というか配置がおかしいんだろ
配置拒否して
休職してる奴も多いし
配置拒否して
休職してる奴も多いし
882名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:06.77ID:WjckfuaH0 自 己 責 任
883名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:13.08ID:fZdj/Z+30 >>852
小中高の時、同級生のことどう思ってた?
小中高の時、同級生のことどう思ってた?
884名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:17.03ID:AigPfDsB0 教師を挑発して手を出させてTwitterで炎上させようとする生徒もいるしな
クソガキに人生破滅させられるなんて冗談じゃない
他の仕事した方がいい
クソガキに人生破滅させられるなんて冗談じゃない
他の仕事した方がいい
887名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:31.61ID:u+zCquhm0888名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:15:54.92ID:GvOZx44U0889名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:05.39ID:SIpDvTyb0 >>787
英文法は必要だ
ただ文法用語を覚えていつでも言えるようにしておくことより
基本構文とその訳し方(捉え方)を覚えるのが大事
発音ももちろん必要だが、重点は音節構造の把握
個別の子音や母音はおいおい覚えていくとして、
子音終わりの音節に余計な母音をつけたり(take→teiku のu)、
子音終わりの単語に促音+母音なんていう変化(cut→katto)
を加えないことが大事
英文法は必要だ
ただ文法用語を覚えていつでも言えるようにしておくことより
基本構文とその訳し方(捉え方)を覚えるのが大事
発音ももちろん必要だが、重点は音節構造の把握
個別の子音や母音はおいおい覚えていくとして、
子音終わりの音節に余計な母音をつけたり(take→teiku のu)、
子音終わりの単語に促音+母音なんていう変化(cut→katto)
を加えないことが大事
890名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:07.59ID:porEWBIv0 昔の教員の宿直は楽しかったんだろうな
891名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:08.07ID:aeakBII10 >>865
昔はそういうのは夫が十分に稼いでる嫁が小遣い稼ぎでやってたんだけど今は夫の給料が安いからね
昔はそういうのは夫が十分に稼いでる嫁が小遣い稼ぎでやってたんだけど今は夫の給料が安いからね
892名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:09.63ID:0C/8MEVN0 部活なんて課外活動なんだから本来生徒の自主性に任せるもんだ
教師自ら仕切って、専門でもないのに技術指導までしている
やらなくていい事やって忙しい忙しいってアホじゃないか?
教師自ら仕切って、専門でもないのに技術指導までしている
やらなくていい事やって忙しい忙しいってアホじゃないか?
893名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:10.08ID:G2fOwCia0 文科省も教育委員会も学校現場
も能無しばかりのようだから
同情も関心も持てない。
そもそも少子化なのに教師が
足らないのはおかしい。
計画の検討不足だし、教師の
雑用や管理のためだけの無用な
デスクワークが多すぎる。
とは言え、今教育現場で最も大切
なのは、国語算数理科社会の
従来の詰め込み授業ではなく、
複雑な現代を生きていくための
消費者教育とか安全教育とか
の社会教育だと思う。
特に今は夏休みだが、学校には
エアコンがついているのだから
夏休みは廃止して、今まで
やってない社会教育をやるべき
と思う。
も能無しばかりのようだから
同情も関心も持てない。
そもそも少子化なのに教師が
足らないのはおかしい。
計画の検討不足だし、教師の
雑用や管理のためだけの無用な
デスクワークが多すぎる。
とは言え、今教育現場で最も大切
なのは、国語算数理科社会の
従来の詰め込み授業ではなく、
複雑な現代を生きていくための
消費者教育とか安全教育とか
の社会教育だと思う。
特に今は夏休みだが、学校には
エアコンがついているのだから
夏休みは廃止して、今まで
やってない社会教育をやるべき
と思う。
894名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:21.61ID:oYYoLz+Y0895名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:26.34ID:ZiX23l6M0 >>839
民間が採用を絞ってるのに、公務員を増やすわけにはいかないなんて言ってめちゃくちゃ採用絞ってたからな
民間が絞っってるなら、公共部門で人を吸収するのが役目だろうに、本当にあの頃は狂ってた
https://www.jinji.go.jp/hakusho/h28/image/1-3_fig01-01.gif
民間が採用を絞ってるのに、公務員を増やすわけにはいかないなんて言ってめちゃくちゃ採用絞ってたからな
民間が絞っってるなら、公共部門で人を吸収するのが役目だろうに、本当にあの頃は狂ってた
https://www.jinji.go.jp/hakusho/h28/image/1-3_fig01-01.gif
896名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:28.51ID:2QbV1stV0897名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:31.92ID:esEwzuL50 ただでさえクソ忙しい上に最近じゃすぐ暴力だのなんだので教師守らないんだからそりゃいなくなるよ
学校の上の連中が教師守らず自分の保身だけ考えてモンペ親の言うこと聞いちゃうんだから無理
上司が部下守らないブラック会社と何も変わらない
この先も人減り続けるよ
学校の上の連中が教師守らず自分の保身だけ考えてモンペ親の言うこと聞いちゃうんだから無理
上司が部下守らないブラック会社と何も変わらない
この先も人減り続けるよ
898名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:35.58ID:Wa15fRR20 教師、全員やめればいい
そしたら自動的に民間の教育機関が生まれる
ゴミみたいな貧弱教育で戦前譲りの教育未だに続けてるゴミめら
そしたら自動的に民間の教育機関が生まれる
ゴミみたいな貧弱教育で戦前譲りの教育未だに続けてるゴミめら
899名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:38.46ID:eGJKrITJ0 ×美しい国 日本!!
○鬱苦死逝国 日本!!
○鬱苦死逝国 日本!!
900名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:41.23ID:5oi+/0hH0902名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:45.28ID:NoP3GNF10 ブラックだもん
903名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:51.09ID:1PMC7fLG0904名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:16:52.49ID:MpULDRYI0 教育の質が下がって物を考える事が出来ない人や文字の読み書きが出来ない人が増えると行政書士が儲かるぞ
905名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:17:21.06ID:vRvLuPSw0 ゆたぽんみたいな不登校キッズが湧いてる
907名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:17:36.13ID:rhbtMj5n0 外国人まで義務教育する必要ないんだよ。
909名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:17:47.41ID:fe4NfsR/0 小学校教員のなり手が少ないのは
小学校教員免許が取れる大学が少なすぎるだけなんですよ。
付属小学校完備の私立大学に優先的に設けた結果。
文教小学校、明星小学校、和光小学校、創価小学校、玉川小学校 帝京小学校など。
小学校教員免許が取れる大学が少なすぎるだけなんですよ。
付属小学校完備の私立大学に優先的に設けた結果。
文教小学校、明星小学校、和光小学校、創価小学校、玉川小学校 帝京小学校など。
911名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:05.05ID:Wa15fRR20 教師、全員やめればいい
甘えるな
甘えるな
912名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:12.38ID:1h2nSDtS0 削れるところを削れよ。とりあえず部活は廃止
914名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:20.16ID:0EJlhvx20 (-_-;)y-~
お腹減ったー、18時間ぶり!
本日最初のめしだー!
お腹減ったー、18時間ぶり!
本日最初のめしだー!
915名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:22.91ID:YEHh24pq0 おっさんの頃は一クラス44人ぎゅうぎゅうづめ
冷房なし部活動中水分補給したら制裁
まじ甘えんな
冷房なし部活動中水分補給したら制裁
まじ甘えんな
916名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:23.93ID:5oi+/0hH0917名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:26.30ID:oYYoLz+Y0918名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:29.77ID:SaVEi7T10919名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:36.63ID:MpULDRYI0 >>909
国立の教育大学があるだろ
国立の教育大学があるだろ
920名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:18:43.71ID:xU/NDeai0922名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:19:13.01ID:Sc82cU3T0 10年くらい前は教員過多で就職先ないとか言われてたじゃん
どうなってんだよ
どうなってんだよ
923名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:19:14.52ID:3dt1FKEZ0 >>421
足りないのは小中の非正規。
ポスドクに小学校の教員やらせるの?
>>513
普通教室のエアコン普及率は^_^だ半数にも満たないって知ってた?
>>600
高校教員はAIで代替可能と言われてる。
逆にいうと、幼(保)小中教員はAIで代替不可能。
>>608
東京都は非正規でも給料いいので人気ある。
となりの千葉は非正規教員の給料が激安のため、人気ない。
東京に非正規教員が吸われて、非正規教員不足を起こしている
今までは県によって非正規教員の待遇が違うことが周知されていなかった。
教委は「どの県でも非正規教員の待遇は変わらない」と大嘘言っていたんだけどね。
非正規教員が無職になった場合は、失業保険に代替する金額を県教委が支払うことになってるのだが、
非正規教員にはそのことを秘密にしている県がある。
足りないのは小中の非正規。
ポスドクに小学校の教員やらせるの?
>>513
普通教室のエアコン普及率は^_^だ半数にも満たないって知ってた?
>>600
高校教員はAIで代替可能と言われてる。
逆にいうと、幼(保)小中教員はAIで代替不可能。
>>608
東京都は非正規でも給料いいので人気ある。
となりの千葉は非正規教員の給料が激安のため、人気ない。
東京に非正規教員が吸われて、非正規教員不足を起こしている
今までは県によって非正規教員の待遇が違うことが周知されていなかった。
教委は「どの県でも非正規教員の待遇は変わらない」と大嘘言っていたんだけどね。
非正規教員が無職になった場合は、失業保険に代替する金額を県教委が支払うことになってるのだが、
非正規教員にはそのことを秘密にしている県がある。
924名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:19:14.72ID:/2IgY5Vx0 性犯罪者が減ったってこと?
925名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:19:34.95ID:97LvJcj10927名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:19:48.37ID:EKEfKQOQ0 >>896
大阪府公立学校教員採用選考
平成22年(採用予定者数)2,020(倍率)4.3
平成30年(採用予定者数)1,510(倍率)6.3
平成31年(採用予定者数)1,415(倍率)5.6
その正規でも人が足りないって言ってる人のソース、どっから出てきてるんだろ?
大阪府公立学校教員採用選考
平成22年(採用予定者数)2,020(倍率)4.3
平成30年(採用予定者数)1,510(倍率)6.3
平成31年(採用予定者数)1,415(倍率)5.6
その正規でも人が足りないって言ってる人のソース、どっから出てきてるんだろ?
929名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:01.37ID:fe4NfsR/0 >>919
私立大のお話
私立大のお話
930名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:02.28ID:porEWBIv0 昔の教員の宿直は楽しかったんだろうな
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
931名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:06.14ID:GvOZx44U0 >>889
>英文法は必要だ
俺は英文法は不要とは書いてねえって
中一レベルの英語の教科書をネイティブがふつうの速度で読んだとき
日本の中一で完全に理解できる生徒が日本の何割だ、100人に1人程度だよ?
おまえとやりとりしても無駄なんでレス不要だから、じゃ!
>英文法は必要だ
俺は英文法は不要とは書いてねえって
中一レベルの英語の教科書をネイティブがふつうの速度で読んだとき
日本の中一で完全に理解できる生徒が日本の何割だ、100人に1人程度だよ?
おまえとやりとりしても無駄なんでレス不要だから、じゃ!
932名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:26.82ID:p/takSaK0 一学級の人数戻せよ
それは教師減らさなきゃいけないから絶対になる気が無いのだろうけどw
それは教師減らさなきゃいけないから絶対になる気が無いのだろうけどw
933名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:34.91ID:Wa15fRR20 もうわかっただろ
教師なんて所詮まだまだ特権階級
「もっと金よこせ」がこいつらの言い分
教師なんて所詮まだまだ特権階級
「もっと金よこせ」がこいつらの言い分
935名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:57.52ID:BwP4H5ue0 今はハイリスク・ローリターンのタダのブラックだからな
よほど教育に夢を持つ人かロリコンしかならんだろ
よほど教育に夢を持つ人かロリコンしかならんだろ
936名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:20:59.08ID:9vUSDTWy0 少子化してるのに足りないって何?
937名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:21:15.35ID:WjckfuaH0 ロリコンなの?
938名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:21:18.04ID:PHP4we6x0939名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:21:25.65ID:porEWBIv0 昔の教員の宿直は楽しかったんだろうな
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
昭和30年代の田舎は良かった
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
昭和30年代の田舎は良かった
941名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:07.10ID:sj3T8FVq0 小学校の英語教育いらない意見はよくきくし異論もないが
小学校の英語教育いる意見を全然きかない
小学校の英語教育いる意見を全然きかない
942名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:13.86ID:MpULDRYI0943名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:16.37ID:aeakBII10 >>931
そりゃ中1レベルの英語の教科書を読んだとき理解できるのが100人に一人なんだから聞いて理解できるのも100人に一人なのは当たり前だよね
そりゃ中1レベルの英語の教科書を読んだとき理解できるのが100人に一人なんだから聞いて理解できるのも100人に一人なのは当たり前だよね
944名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:28.90ID:vRvLuPSw0 日本の教員が処遇も質も世界一劣悪というのは国際統計で出てる
945名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:37.15ID:DZ4L4T1w0946名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:43.35ID:PHP4we6x0 >>934
性格悪く人付き合いできない人間が増えそう。
性格悪く人付き合いできない人間が増えそう。
947名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:22:59.38ID:u8plWk1G0 コネ採用組で、土曜授業復活案に賛成っているのー?
948名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:11.47ID:BwP4H5ue0949名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:17.94ID:62RHTOnK0 権利ばっかり主張するバカガキとモンペの相手なんかしてられるかボケ
952名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:37.69ID:z6yo7dLa0 臨時の教師とかでまともに雇わない
なにかあったら全て教師の責任学校は守ってくれない
ロリコンしか応募しないのに最近の子供はすぐ警察に言う
これで教師が不足しないわけが無いだろう
なにかあったら全て教師の責任学校は守ってくれない
ロリコンしか応募しないのに最近の子供はすぐ警察に言う
これで教師が不足しないわけが無いだろう
953名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:44.51ID:c+XIibt50 test
954名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:50.37ID:YEHh24pq0956名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:23:59.40ID:u+zCquhm0 氷河期採用しなかったばかりにw
957名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:24:06.67ID:porEWBIv0 昔の教員の宿直は楽しかったんだろうな
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
麻雀よくやったな、楽しかったな
昭和30年代の田舎は良かった
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
麻雀よくやったな、楽しかったな
昭和30年代の田舎は良かった
958名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:24:24.57ID:3dt1FKEZ0959名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:24:36.34ID:oYYoLz+Y0960名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:24:49.63ID:BwP4H5ue0961名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:24:52.15ID:SaVEi7T10962名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:25:03.78ID:Pf7V4dzN0 モンペ対応がキツいからな〜
963名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:25:04.51ID:OmrMIrym0 非正規雇用で雇おうとするから集まらないだけだろ。
966名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:25:47.97ID:IuglxRDN0 反対に余りすぎのところもあるだろ。
967名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:25:49.34ID:fZdj/Z+30968名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:26:12.22ID:Pf7V4dzN0 ネトウヨを見ても実感できるやろw
言葉が通じないモンペ対応がいかに大変か
言葉が通じないモンペ対応がいかに大変か
969名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:26:27.19ID:GvOZx44U0 I like an apple.
I like the apple.
I like apples.
これらの違いをやるのが英文法のひとつなら、そんなのいらねえ
I like apple.
これが聴き取れる耳をもつことが英語マスターの早道という話
I like the apple.
I like apples.
これらの違いをやるのが英文法のひとつなら、そんなのいらねえ
I like apple.
これが聴き取れる耳をもつことが英語マスターの早道という話
970名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:26:27.88ID:0G8822y90 馬鹿な餓鬼だけじゃなく馬鹿な親の相手もさせられる職業とかもほや3k以下だろwwwwwww
971名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:26:49.80ID:159RN3On0 教師側の立場を下げ続けて戻せなくなっちまったのが痛いな
972名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:26:57.75ID:porEWBIv0 昔の教員の宿直は楽しかったんだろうな
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
麻雀よくやったな、楽しかったな
昭和30年代の田舎は良かった
なんでこんなギスギスした世の中になってしもたんか?
親が酒を差し入れしてくれたり、
食堂のおやじかつ丼差し入れしてくれたり
麻雀よくやったな、楽しかったな
昭和30年代の田舎は良かった
なんでこんなギスギスした世の中になってしもたんか?
973名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:27:02.90ID:YufzxSef0975名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:27:18.33ID:S26gy1wU0 じゃんじゃん先生に採用すればいいじゃん
教師の資格を持ってる人は大勢いるがな
教師の資格を持ってる人は大勢いるがな
977名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:27:31.45ID:2QbV1stV0980名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:28:58.15ID:YufzxSef0981名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:12.67ID:EKEfKQOQ0 >>942
平成28年度の公立小学校の教員採用試験
http://koushi1.js88.com/kyouin/saiyo-shiken/elementary-school
1 山口県 431 194 2.2
1 高知県 241 110 2.2
3 広島県 957 244 2.6
小学校限定だと、ワースト3位でも1倍は無いぞ
平成28年度の公立小学校の教員採用試験
http://koushi1.js88.com/kyouin/saiyo-shiken/elementary-school
1 山口県 431 194 2.2
1 高知県 241 110 2.2
3 広島県 957 244 2.6
小学校限定だと、ワースト3位でも1倍は無いぞ
982名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:14.43ID:5oi+/0hH0 >>977
むしろ自分の母校なんて定員減ってるよ
10年前私が学生だった頃は倍率高くてあぶれた人が多かったけど
今団塊の世代がごっそり抜けた上に教師大変って世論が強いから多分志望者少なくなってるんじゃね
むしろ自分の母校なんて定員減ってるよ
10年前私が学生だった頃は倍率高くてあぶれた人が多かったけど
今団塊の世代がごっそり抜けた上に教師大変って世論が強いから多分志望者少なくなってるんじゃね
983名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:20.63ID:if4yb9zM0984名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:28.88ID:oYYoLz+Y0 >>967
君でも多分旅行でお客さんでいったら、かなり伝わるで
一対一で相手が忍耐強く聞いてくれるなら、一般日本人の中学英語でもかなり伝わる
英語のハードルはその辺じゃないし
プロとして言わせてもらえば文法でもないよ
実用文法は高校教育レベルで終わるから
プロだったらそんなのマスターしてるのが普通
君でも多分旅行でお客さんでいったら、かなり伝わるで
一対一で相手が忍耐強く聞いてくれるなら、一般日本人の中学英語でもかなり伝わる
英語のハードルはその辺じゃないし
プロとして言わせてもらえば文法でもないよ
実用文法は高校教育レベルで終わるから
プロだったらそんなのマスターしてるのが普通
985名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:35.14ID:tC9EwhXz0 音楽 技術 美術
この先生がデタラメ不足してるらしいな
理由はカンタン明確でこの学科は本採用じゃないからって話だけど
この先生がデタラメ不足してるらしいな
理由はカンタン明確でこの学科は本採用じゃないからって話だけど
986名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:47.29ID:pdnlHE8R0987名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:29:53.44ID:y+mJ5Lo40 >>1
男女雇用機会均等法のせい
男女雇用機会均等法のせい
988名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:30:07.05ID:EKEfKQOQ0 >>985
軽視されてるよな
軽視されてるよな
989名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:30:13.94ID:7GIrT9pB0 教師が悪人なら教育自体も歪んでくる。歪んだものに一生懸命やっても報われることはなく、むしろ生徒個人には有害となる。
990名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:30:19.97ID:SaVEi7T10991名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:30:44.57ID:mQX107jf0 氷河期にやらせたら?
993名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:31:38.03ID:5oi+/0hH0994名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:31:45.85ID:pdnlHE8R0995名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:31:46.11ID:GvOZx44U0997名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:32:12.00ID:7DgIgRxy0 性教育なら俺に任せろ
999名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:32:37.21ID:S26gy1wU0 先生になる大学の学生の人数の方が、必要な教師の人数より少ないの
ほんとうかいな。なら、どうして教師の採用試験とかあるん
資格のある学生をみんな採用しても教師がたりないじゃん
ほんとうかいな。なら、どうして教師の採用試験とかあるん
資格のある学生をみんな採用しても教師がたりないじゃん
1000名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:32:39.09ID:SaVEi7T10 >>985
結局教育委員会が教職を舐めてるだけの話
結局教育委員会が教職を舐めてるだけの話
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【速報】大阪万博、開幕3週間で事実上のチケット値下げに踏み切る [931948549]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【画像】自分で髪切ったんだけど
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]