X



【表現の不自由展】有本香氏「表現の自由は無制限で保障されるものではない」「展示は極めて政治的なプロパガンダ」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 18:29:58.54ID:gKpxpcgG9
「あいちトリエンナーレ」の大炎上が続いている。
昭和天皇の写真を焼いて灰を踏み付けるような映像作品などが展示された企画展への批判が収まらないのだ。
なぜ、ジャーナリストの津田大介氏は芸術監督に起用されたのか。

実行委員会会長である愛知県の大村秀章知事は責任を取らないのか。ジャーナリストの有本香氏に問題点を聞いた。

問題の企画展「表現の不自由展・その後」は、開幕3日で展示中止になった。
中止理由である脅迫行為は絶対に許されない。同時に、鑑賞した人々が作品の画像や動画をネットに上げて、その異質さを指摘している。

有本氏は「確かに、憲法上の表現の自由は抑圧されるべきではないが、無制限で保障されるものではない。
ほぼ自治体主催で、税金が投入された芸術祭で、
昭和天皇の写真をわざわざ使って、さげすむような作品には、強い違和感を覚える来場者も多かったのだろう」という。

実は、津田氏もこれを予想していたようで、開幕前にインターネット番組に出演して
「これが一番ヤバい企画なんですよ。おそらく政治的には」「でも(昭和天皇は)2代前じゃん」などと語っている。
この動画が、炎上をさらに大きくしている。
有本氏は「芸術というよりも、極めて政治的なプロパガンダといえる。津田氏は反発を予想していたが、すぐ展示中止に応じた。
続ける覚悟もなかった。あまりにずさんだ」と語った。

神戸市の外郭団体は9日、津田氏を招いて18日に開催予定だった現代アートのシンポジウムを中止すると発表した。抗議が相次いでいたという。
大阪府の吉村洋文知事は、大村氏について「辞職相当だと思う。責任を取らなきゃいけない」と語っている。

有本氏は最後に
「芸術祭に助成した文化庁は、今回の件について詳しく調査すべきだ。国会が動いてもいい。
大村氏や津田氏を参考人招致してもよいのではないか」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190813/dom1908130001-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190813/dom1908130001-n2.html

1スレの日時 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565677236/
前スレ  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565677236/
2019/08/14(水) 21:41:12.98ID:H2w1Y1Gm0
 

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■


  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。


 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
  
2019/08/14(水) 21:41:14.95ID:/UW1J+iV0
>>715
コピペするならレスつけないで。今回の件でわかったことは保守層にもバカは本当にいるってこと。
726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:41:26.48ID:cwFk8i8x0
>>723
だろ?
こういう内容でつくってくださいなんていってないでしょ
だから同じ文脈であれば表現の自由ということで
芸術的な安倍晋三の銅像を巨額税金投入して
なんてケースとは似ても似つかないのが分かるよな
2019/08/14(水) 21:41:52.71ID:H2w1Y1Gm0
>>725
 

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■


  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。


 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
  
2019/08/14(水) 21:42:20.84ID:wjck8teu0
>>703
>日本は今や長年の犠牲の結果を全て放棄するばかりか、極東の大国たる国際的地位を棄てることを
>求められたのである。 これは国家的自殺に等しく、

反日左翼達のやり口は故意に戦前と戦後の世界の秩序、価値観を同じように見せかけるのである。
だから何故「極東の大国たる国際的地位」を捨てたら「国家的自殺」なのかが見えない。

戦前は植民地主義で人種差別があからさまに行われていた。
そんな中で国力を失ったらどうなっていたか・・・

日本が人種差別撤廃を国際連盟規約に盛り込もうとして拒否された事実は
人種平等の現在からすれば考えられないことであろう。

−−−−−−−−−−−−
■1.われわれ黒人は日本に最大の敬意を払う■
全米1200万の黒人が息を飲んで、会議の成り行きを見守っている。

1919年、パリ講和会議。第一次大戦の惨禍を再び繰り返すことのないよう、
国際連盟創設のための議論が進められていた。米国の黒人たちが注目していたのは、
国際連盟規約に「人種平等の原則」を入れるという提案を掲げて参加した日本であった。
 
『われわれ(米国の)黒人は講和会議の席上で「人種問題」について激しい議論を戦わせている日本に、
最大の敬意を払うものである。』

http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h12/jog132.html
729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:42:23.60ID:G9RKDw4T0
>>716
役所は細かいから、忠実に再現したんじゃないのw
そうじゃない場合は、納品検査通らないよ
2019/08/14(水) 21:42:32.50ID:H2w1Y1Gm0
>>725


 話が噛み合わないなら振り出しに戻そう
 

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■


  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。


 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:42:50.87ID:OTNhWAIB0
708ウヨくん
大村は見ているから内容は知っているだろう
だから個人的要望は出したようだが
検閲はしなかった
民主国家のまともな行政トップの態度だ
河村・吉村・松井は
表現の自由をはき違えている
民主国家における憲法
民主国家における表現の自由とはなにかを
勉強し直すことだな
732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:42:56.24ID:H6hVCRSH0
そもそも、県知事が県民の生命財産を守るという観点から中止決定としたなら、それは政治的判断と言えるしな
2019/08/14(水) 21:43:06.72ID:/UW1J+iV0
>>727
すり替え。
おれは展示中止が違憲とはいってない。答えられないならレスつけんなネトウヨ。
734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:16.77ID:7ThpDaoC0
>>726
だから安倍晋三の銅像を税金投入して建てても問題ないよな
おまえは表現の自由を冒涜するのか?
735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:42.24ID:MSNiSCKk0
今日の
虎ノ門 は良かった。
特に朝日スペシャルは面白い。
まだ見てない人は、是非見てほしい。
2019/08/14(水) 21:43:43.42ID:H2w1Y1Gm0
>>733


 話が噛み合わないなら振り出しに戻そう
 

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■


  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。


 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
2019/08/14(水) 21:44:11.89ID:IMtWIlUU0
>>719
間違えちゃったメンゴメンゴ
738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:44:12.90ID:cwFk8i8x0
>>734
それ芸術予算でできないよってさっき言いましたよね
2019/08/14(水) 21:44:23.58ID:r0WUBx6O0
>>726
??
展示やめろって言ってるのはいいのか?
740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:45:00.82ID:7ThpDaoC0
>>738
そんなことはないぜ
表現の自由を冒涜すんなよお前
2019/08/14(水) 21:45:03.98ID:H2w1Y1Gm0
>>733


 話が噛み合わないなら振り出しに戻そう


 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:45:45.15ID:OT0B/Uz00
>>726
細かく指示したわけではないが、表現の範囲を限定させようとしたという点は共通しているよな
743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:45:53.48ID:cwFk8i8x0
>>739
やめろっていってるのがいいかっていうと日本語としてはわかりやすいんだけど
法律論的には不明確な議論になるんだよね

行政指導として止める方向ってのはどうですかねっていうのは問題にならない
でも権力行使として止めることは問題になる
744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:26.81ID:cwFk8i8x0
>>740
金はだしても口がだせいないのが芸術予算だからねー
2019/08/14(水) 21:46:33.79ID:/UW1J+iV0
>>736>>741
だからこれに答えろって。
>>574にね。
2019/08/14(水) 21:46:37.16ID:H2w1Y1Gm0
>>733

 展示物中止が違憲だと言っていないかどうかは争点じゃない。

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:42.30ID:OTNhWAIB0
トランプさえ
香港人の表現の自由を支持している
右翼を支持しているのは
金昌恩さま、習近平さまくらい
新天皇も
憲法を守ることを宣言している
朝敵ウヨくん
賊軍となって反乱する?
2019/08/14(水) 21:47:16.52ID:/UW1J+iV0
>>746
何回同じこと言ってるの?パヨクの成りすましさん。
2019/08/14(水) 21:47:19.32ID:H2w1Y1Gm0
>>745



 話が噛み合わないなら振り出しに戻そう


 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。
 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
2019/08/14(水) 21:47:26.24ID:r0WUBx6O0
>>722
何言ってるのかがわからん
連続して書いてるから同じ文脈
連続して言ってるから同じ文脈ってのは根拠がないぞ
むしろ話の主旨は何処にある?って考えればいいだけじゃね?
教えてやった通り、一度のインタビューで複数の文脈の話をしているし
そもそも表現の自由の制限の話は記事の主旨としては存在しないんだから
@が何かの話の前ふりとしては機能してないとしか
2019/08/14(水) 21:47:40.36ID:H2w1Y1Gm0
>>748
 

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■


  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。


  
752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:49.29ID:7ThpDaoC0
>>744
口は出してないだろ
芸術家が作りたいと言えば建てられるはずだぜ
おまえは表現の自由を冒涜すんなよ
2019/08/14(水) 21:48:37.09ID:n0WXxAim0
やったヤツらは本当の意味での表現の自由を守りたいわけじゃなく、自分の都合のいいように利用するから批判されるんだよ
2019/08/14(水) 21:48:38.41ID:r0WUBx6O0
>>743
そもそも行政指導じゃないんじゃね?
実行委員長としてだろ?
どんだけ的外れな話がしたいんだ?
2019/08/14(水) 21:48:49.65ID:rTKdOzzq0
天皇の戦争責任を問うのはJOCの竹田元会長を贈賄疑惑で追及するようなものか。
756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:48:51.90ID:cwFk8i8x0
>>752
つくりたいならいいんじゃね

682 名無しさん@1周年[] 2019/08/14(水) 21:32:38.91 ID:7ThpDaoC0 [3/8]
>>666
同じ文脈であれば表現の自由ということで
芸術的な安倍晋三の銅像を巨額税金投入して
日本中に10メートル毎に立ててもOKだな

芸術としての表現の自由だぜ

これが関係ない話してるってだけだから
2019/08/14(水) 21:48:56.59ID:/UW1J+iV0
>>749
お前の主張はわかったうざいんで繰り返しはよせ。
>>574に答えてくれたらそれでいいんだから。答えられないなら素直に間違えましたで許してやるよ。
758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:13.83ID:V0kaWJQW0
「あいちトリエンナーレ」「表現の不自由展・その後」が反日左翼プロパガンダアート

それだけは事実で間違いない
759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:37.06ID:RhQxuwyY0
っていうか単なる煽り展
日本人に反省を促すでもない
双方の軋轢が解決に向かうわけでもない
ましてや芸術性もないしかも公金で開催だと
炎上しないわけがないし
津田は後悔してるみたいだがそれは「火薬の量を間違えた」ことに
たいしてだからね死ねばいいのに
760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:41.69ID:cwFk8i8x0
>>750
じゃあなんでもいいんでソースだしてもらっていいですか?
空想で有本がこんなこといってたかもしれないっていう人とお付き合いできないんで
ソースをもとに議論したいんですよね

>>1以外をソースにするならだしてくーださい
761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:46.89ID:OTNhWAIB0
ウヨくんとは
信じる宗教が違うのだよ
ウヨくんは
中国・北朝鮮教の信者
日本国民と日本国民統合の象徴の天皇陛下は
立憲民主主義教の信者
ウヨくんは
日本を出て別の宗教国家をつくったほうがいいよ
2019/08/14(水) 21:49:52.63ID:r0WUBx6O0
>>756
誰かが作りたいって言ったら税金出さなきゃ表現の自由の制限になるのか?
2019/08/14(水) 21:49:56.47ID:H2w1Y1Gm0
>>757
 

  抗ってみろ
 

 ■■■■■
 ■■■■■

 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 ■■■■■
 ■■■■■

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。


 
764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:06.57ID:7ThpDaoC0
>>756
大いに関係あるだろ
芸術としての安倍晋三像だからな
表現の自由を冒涜すんなよ
765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:11.15ID:cwFk8i8x0
>>754
権力行使してるなら止まってるだろ?
766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:13.47ID:Fu6tJn1S0
>>731
表現の自由で逃げきれると思ってたんだろ
県民の安心安全な暮らしなど頭の片隅にもなかったことがよくわかるわ
767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:45.16ID:cwFk8i8x0
>>762
いや?
どこになるってかいてる?
768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:51:09.66ID:tKsOBzdj0
最終的に中止する決定権もってて、中止を決定したのは大村だぞ
2019/08/14(水) 21:51:39.38ID:r0WUBx6O0
>>760
何言ってるの?
意味不明なんだけど
>>1に書いてある通りなんだから>>1がそのままソースだろ?
>>1の話の主旨で判断すればいいって話に
>>1以外のソースとか頭おかしいんじゃねーの?
病院行ってこいよ
770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:51:55.49ID:RhQxuwyY0
通り名廃止
771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:00.86ID:OTNhWAIB0
思想信条によって作品を差別し
税金を投入しないといったら
それは検閲であり
表現の自由を侵すことなんだよ
772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:10.36ID:H6hVCRSH0
>>762
>>698には答えられないってことかな?
2019/08/14(水) 21:52:17.76ID:r0WUBx6O0
>>767
金は出しても口は出すなって自分で言ってるやん
2019/08/14(水) 21:52:22.78ID:H2w1Y1Gm0
>>757
お前がこれに抗えないなら、答える必要性がない。
 抗ってみろ

 ■■■■■
 ■■■■■

 お前ら憲法バカの解釈では、

  名誉毀損罪も、
  自衛隊も、
  ヘイトスピーチ規制も

 憲法違反になっていないと、その主張が矛盾する。

 ■■■■■
 ■■■■■

 合理的理由があるなら、それが政治的判断であっても、違憲だとできない実例があるというのが俺の主張。

 
775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:28.02ID:cwFk8i8x0
>>769
683 名無しさん@1周年[sage] 2019/08/14(水) 21:33:01.66 ID:r0WUBx6O0 [15/21]
>>666
お前の頭が馬鹿なだけ
そもそもインタビューなんて、もっとダラダラ長々と喋ってるし、問答もしてるんだよ
その中で、ライターが主旨にしたい一部だけを切り取ってるんだぜ
で、>>1の記事に、表現の自由の制限を主旨とした話は出ていないんだよ
つまり、@は前フリじゃないってことだわな

切り取りらしいんでソースソース
2019/08/14(水) 21:52:29.13ID:/UW1J+iV0
>>763
お前が答えられないのはわかった。
日本語もよくわからんし、もういいや。じゃ。もうレスつけないでね迷惑だから。
777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:54.33ID:cwFk8i8x0
>>773

いってるからなに?
なんにもつながってないぞ
2019/08/14(水) 21:52:58.53ID:H2w1Y1Gm0
>>757

 ■■■■■
  ふりだし
 ■■■■■

  展示中止が違憲だと思うなら、裁判をしてみればいい。

  展示容認派に勝ち目の無い裁判なのは、やる前から既定。

 
779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:01.55ID:/xhZGu8v0
日本会議のような極右全体主義者が野放しにされている以上、表現の自由は無制限で保障されるものでなければならない
780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:27.14ID:G9RKDw4T0
>>764
そもそも設置許可がおりないw
韓国とは違ってな
2019/08/14(水) 21:53:50.09ID:H2w1Y1Gm0
>>776


 抗えずに逃げた www

 話を振り出しに戻されると、まずいよねーーーー wwwwww
 
 
782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:18.45ID:izH6QTdk0
>>351
>>351
>>351
.
2019/08/14(水) 21:54:22.00ID:XkThPNdv0
そうだそうだ
784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:32.09ID:tKsOBzdj0
金は出すが口は出さないって言ってても、でも、中止はするんだぞ
中止したら、口出したってことだろうが。
785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:10.49ID:rkxZ4qt30
>>182
朝鮮王族の合意の元に2国が「併合」したんだが
捏造するなよ
2019/08/14(水) 21:55:14.52ID:GanKswAj0
違憲ってのは、憲法の検閲の禁止にあたるから違憲って言ってるんだよな

これ検閲と関係ないじゃん

むしろ、松文館裁判や都条例の表現規制のほうが
よっぽど表現の自由の侵害で
パヨクたちは、表現の自由を守ろうとしなかった
787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:19.81ID:cwFk8i8x0
>>784
脅迫あったから中止するわー
って表現内容に口出してんの?
788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:28.00ID:vyKluShk0
「電凸」を考えませんか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035501000.html
>愛知県で開かれている国際芸術祭の展示が、開幕から3日で中止された問題。
>行政がそう決断した理由が「電凸(でんとつ)」と呼ばれる抗議活動でした。
>そもそも「電凸」とは何なのか調べてみました。
789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:34.85ID:OTNhWAIB0
ウヨくん
悪あがきしても無駄だよ
日本は表現の自由を保障する
立憲民主主義国家なの
ウヨくんの価値観は
自分の気に入らない表現の自由はテロ・脅迫も使ってつぶす専制国家なの
尖閣を占領して自分たちの価値観の独立国家をつくりたまえ
中国・北朝鮮が承認してくれるよ
2019/08/14(水) 21:55:41.30ID:H2w1Y1Gm0
 

 論点を次々に移動してたのは、お前ら憲法バカの方

 
2019/08/14(水) 21:55:45.11ID:r0WUBx6O0
>>772
ごめん
それ以前に何を言ってるのか素でわからんから返事のしようがないわ
わざと曲解して会話を噛み合せてないように見える
@根本的に今回の作品は表現の自由の範囲内で作られています
A表現の自由と表現場所を提供させる自由は関係ないので
表現場所を提供しなくても、或は途中で取りやめても表現の自由の侵害にはなりません
Bよって、今回の展示取りやめは、表現の自由の侵害ではありません
ここまでは良いかい?
792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:52.94ID:btEXERO30
政治的なプロパガンダに利用され、作品を汚された芸術家たちは、津田や大村に抗議するべきでしょ。
793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:58.13ID:7ThpDaoC0
>>780
だから例えばの話だぜ
税金と表現の自由が関係ないと言ってるアホがいたからな
794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:00.21ID:Fu6tJn1S0
>>771
憲法89条を読め
795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:02.11ID:vyKluShk0
愛知 国際芸術祭 慰安婦少女像の展示中止で作家の辞退相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035541000.html
2019/08/14(水) 21:56:08.22ID:XjkkpSzX0
>>713
天皇だから人権侵害にはあたらないけど憎悪表現ではあるからなあ
個人でやるならともかく表現の自由だから公的に支援してもOKというのは難しいと思う
学芸員や司書がこういう内容の展示を扱うなら慎重にならざるを得ない内容ではあるからね
2019/08/14(水) 21:56:19.17ID:/UW1J+iV0
>>769
横からだが君が
>>660に書いてあるとおり意図的かどうかわからないけど@、Aが同じ文脈で出てくるから紛らわしい悪文だよね。
798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:41.43ID:OT0B/Uz00
表現の自由は無制限に保障されるべきだという主張はあってもよいが、日本の憲法ではそのように定められていないからな
今回の展示物は、日本人へのヘイト表現なので、表現の自由が制限されるケースに該当しうる
そんだけの話なんだよなw
2019/08/14(水) 21:56:42.19ID:7Es/O44OO
うん反日プロパガンダやな
2019/08/14(水) 21:57:21.87ID:r0WUBx6O0
>>777
繋がってるじゃん
金を出さない自由があるなら、展示を取りやめる自由もあるってことになるから
今回の展示取りやめは憲法にカスる要素がない
そもそも展示を取りやめたのは河村じゃないから
展示取りやめに対して河村の責任はない
801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:37.09ID:RhQxuwyY0
表現の自由の範囲内なら多くの人がショックや憂鬱になっても
かまわないという考えということですね
そういう人々がいることに配慮できない
マイノリティーに対しても思いやりのない人たちが中心になってやってるんだろね
802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:48.26ID:G9RKDw4T0
>>784
この案件の共通仕様書、特記仕様書等はあるの?
803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:50.85ID:H6hVCRSH0
>>791
了解
だけれども、それなら今回の問題は表現の自由とは関係ないよねって俺に対して、君は、いや関係あるとのことだったのでね
804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:53.41ID:cwFk8i8x0
>>786
山口貴士って左翼扱いじゃねーの?
2019/08/14(水) 21:57:58.36ID:ghjeUzYi0
よく言われるけど総連・民団の関与は
はっきりさせて欲しいよね。ないわけがないんだ。
2019/08/14(水) 21:58:24.56ID:r0WUBx6O0
>>797
わかりづらい文章なんじゃね?
インタビューの切り貼りなんかそんなもんだと思うけどな
807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:59:22.15ID:cwFk8i8x0
>>796
憎悪表現でもないぞ
というか何表現かわからんわ
https://amd.c.yimg.jp/im_siggq1zAnIzHCnPqKIPClXB9WQ---x400-y297-q90-exp3h-pril/amd/20190806-00010000-tsukuru-000-5-view.jpg
おれこれみても憎悪なのかなんなのかわかんない
バカにしたいならもっとバカにすりゃいいのに
2019/08/14(水) 21:59:28.29ID:H2w1Y1Gm0
>>796


 憲法に象徴だとわざわざ明記することは、公人とか人権とか、そんな軽いものじゃない。

 象徴としてある以上、不敬は許されない。

 キリスト教徒やイスラム教徒がその象徴ちとしてるものを、傷つけられることと同じだ。

 
2019/08/14(水) 21:59:37.41ID:+DO1jZGq0
 


問題は、愛知県と名古屋市、文化庁が、 「 外交ルールに反する韓国政府を公式に支持する 」 ことになるから!
http://agora-web.jp/archives/2040730.html  抜粋
芸術監督の津田大介が記者会見で
「 行政が展覧会内容に介入するのは、憲法21条違反の検閲 」
と主張したのは誤りである。
個人が民間の場所で発表するのは自由だからだ。

しかもこの少女像は、日韓の外交問題になった慰安婦像だ。
日本政府は撤去を求めたが、
韓国の国内に100体以上が設置され、海外にも8ヶ所で設置された。

2012年に東京都美術館でも展示しようとして拒否された。
国内で公的に展示されたのは、今回が初めてだ。

それが何を意味するのか、津田はわかっているのだろうか?

2015年の 「 慰安婦合意 」 で朴槿恵政権は慰安婦像の撤去に同意。
安倍政権は10億円を財団に拠出したが、
韓国政府は履行せず財団を解散してしまった。
その延長で 「 徴用工 」 も出てきた。
韓国は日韓請求権協定を無視して日本企業の資産を没収する判決まで出した。

このタイミングで慰安婦像を日本の公的空間に展示することは、
主催者の愛知県と名古屋市、補助金を出した文化庁が、
外交ルールに違反する韓国政府を支持すると表明することになる。

愛知県と名古屋市が韓国政府の反日プロパガンダに利用される展示を中止するのは当然で、違法でも何てもない。
津田が展示したければ、自宅でもどこでも展示すればいい。
それが表現の自由であり、韓国と違って日本にはある。

 
16
2019/08/14(水) 22:00:02.89ID:r0WUBx6O0
>>803
>>608でどんな関係があるか説明してるだろ?
811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:00:09.89ID:tKsOBzdj0
逆に真に価値のある表現だったら、脅迫があっても中止しないけどな
有権者の多数が反対したら、そりゃあ自治体が中止なんて今までも当たり前にしてるんだけどな。
福島で防護服来た少年の像を、市長が公共の場に設置したら、反対強くて(市民で防護服着てる奴いない)、
撤去したし、その撤去費用は市長の自費になったしw
812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:00:51.03ID:cwFk8i8x0
>>800
なんの話をされてるのかわからんが
補助金に関してどう扱われるべきかの話をしてるのに

金を出さない自由とかいわれるとよくわからん
芸術全体に金を出さないのは裁量の範囲だと思うけど
それを俺の話にどうつなげたいのか線がみえない
813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:00:52.25ID:/xm6SczF0
これは酷いフェイク記事だな。絶対嘘だろw

愛知トリエンナーレを許可した愛知県知事、大村秀章事)
『"父親が農業をしていたが昭和31年の台風で農作物が被害を受けた為、"渡日"しました。
そこで、在日韓国人の母親と出会い結婚。3人の子供。』
https://dream04090129.biz/mind/oomurakeireki/

https://mobile.twitter.com/Erumitaj/status/1160014620733497344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:18.09ID:OTNhWAIB0
ウヨくん
自分たちの信じる宗教国家を建国しなよ
そこでは日本語でなく
反日
パヨク
憲法バカ
とかいうウヨ語が通じて気持ちいいよ
憲法を守ると宣言している天皇のいる日本は
立憲民主主義を信仰する宗教国家だから
日本語しか通じないし
ウヨくんの宗教はバカにされるから
住みごこちが悪いよ
尖閣を占領して早くウヨ帝国を建国しなよ
中国軍に駐留してもらってイージス・アショアと暮らしなよ
815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:21.30ID:RhQxuwyY0
こういう人たちが支持してる民進党系はそらじり貧になるわ
そりゃ自民とその他に票行くわww
2019/08/14(水) 22:01:29.11ID:rTKdOzzq0
>>801
やはり事実かどうかが重要なファクターだと思うわ。
従軍慰安婦像が訴えていることが真実ならば、多くの人がショックを受け憂鬱になったとしても、それはちゃんと受け止めないといけない。
全く虚偽の告発をしているのであれば、展示することはそもそも間違いだ。
817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:41.26ID:G9RKDw4T0
>>805
実行委員の永田浩三とか調べていけば何か見つかるかもね
818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:42.86ID:ZMygny5UO
>>800
河村は公権力を行使できる立場にありながら津田の表現の自由に干渉しようとした
この行為だけでも憲法違反だ、公私混同し越権行為にも程がある
819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:05.65ID:mtRtEug/0
今回の件は「表現の自由」の問題ではない
その展示が「公的催しとして税金を投入するにふさわしいか否か」という話だ
今回の件で表現の自由は全く脅かされていない
政治プロパガンダがしたいなら私費で開催しろ
ただそれだけのこと
2019/08/14(水) 22:02:07.99ID:H2w1Y1Gm0
 


 『不敬』『常識』 この定義を争点にされるとは思わなんだわ。

  憲法バカは、そんな精神年齢なのか?


 
2019/08/14(水) 22:02:31.26ID:r0WUBx6O0
>>812
そもそも大村は口出してるって話は理解できた?
822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:51.27ID:RhQxuwyY0
祖国を愛するあまりこういうことする半島右翼
823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:53.30ID:tKsOBzdj0
>>819
そういうことなんだけど、その単純さを理解できる人て少ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。