また、トンチンカンの江川紹子が
既得権益者・エリート層を「ぶっ壊し」たり引きずり下ろしたりする「下克上」を訴えて人々の関心や支持を集めるポピュリズムそのもの。
(中略)
国会議員という立場と資金力を得たことで、メディアに対しても、気に入らないものには圧力をかけ、「触らぬ神に……」とばかりに批判をしにくい雰囲気が広がるのもよくない。
どうしてこの人はこう的はずれなのか。
批判しない雰囲気を作ってるのは権力側でしょ?
国会議員の圧力も糞もないやん、一般市民のデモと同じことをしてるだけやんか。他の大物ユーチューバーあたりがやったほうがもっと大ごとになるわ。
批判するんなら番組に出して直接批判するだけやんか。
なぜ簡単なことをしないのか、それになぜ江川は触れない?
そこが本質やろ?年喰ってもあほのままか?
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
231名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 13:36:15.92ID:LK93/6Tj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
