X

【佐賀】杉内由美子県警本部長が会見で抱負 九州初の女性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 12:28:26.30ID:6IxBUcFB9
https://www.asahi.com/articles/ASM8N3K3DM8NTTHB004.html

佐賀)杉内由美子県警本部長が会見で抱負 九州初の女性
松岡大将
2019年8月21日3時0分

 佐賀県警の杉内由美子本部長(50)が20日就任し、佐賀市の県警本部で記者会見を開いた。女性の本部長は九州で初めてで、全国では4人目。「成すべきことは性別によって変わらない。佐賀の安心・安全のために力を尽くしたい」と抱負を語った。

 埼玉県出身。東京大農学部を卒業し、1993年に警察庁に入った。警察庁少年課児童ポルノ対策官や、愛媛、埼玉県警の警務部長などを務め、前任は警察庁生活経済対策管理官。印象に残った仕事として、犯罪被害者の相談体制の充実や、女性捜査員の育成を挙げた。

 佐賀の課題である交通事故の多さには「これまでの対策を継承しつつ、原因を調べて追加の施策が必要なら考えたい」。また呼子や伊万里を訪れたことがあるといい、「食べ物がおいしく、焼き物などの文化も豊かで魅力的な土地」と話した。(松岡大将)
184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 21:51:21.35ID:GW0A27wuO
ヨソに異動して、この佐賀県警本部長は公表しなくなるんやろw
185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:10:52.44ID:gT0YK7Fj0
さっさと全裸で磔刑になって晒されちゃおうね〜♪
186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:45:57.94ID:8vmku1eJ0
>>183
93年入庁なら、いま小規模県警本部長であるのは
キャリアパスとしては妥当なところ。
2019/08/25(日) 17:51:58.64ID:n1wuloRO0
佐賀なんて事件も起こらんやろ
188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:58:48.80ID:1g2r7ucB0
>>19
ただ、内部の試験に土嚢運びとかあるけどな
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:23:31.29ID:JMcKXG2N0
女性警察キャリアの先駆けの人だと、89年入庁の田中さんは、
このあと交通か生安の局長を務めて退官かな。

92年の青山さんと滝澤さんは、青山さんは本庁局長か大規模
道府県警本部長はやると思う。滝澤さんは、内閣官房の要職は
務めるだろうけど、警察庁ではこれ以上はなさそう。

93年の佐野さんはもう一度本部長を務めるかな。杉内さんは
佐賀本部長のあとの配置次第かと。
190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:26:13.40ID:JMcKXG2N0
佐野さんは旧司法試験合格者で、兵庫県警捜査二課長のあとに
人事院研修という名目で司法修習(62期)してるから、警察を
辞めても大手の法律事務所で働けるね。
191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:29:33.74ID:NbH1Xfh/0
農学部から警官って・・・
よくわからない経歴の人って印象
192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:30:21.31ID:SuaV8woI0
背負い投げ対策できてる?
193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:35:43.03ID:JMcKXG2N0
>>191
なぜわからない?

法文系で官僚になりたいと思ったから経済職か
行政職(たぶん)で公務員試験受けただけでしょ?
194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:58:19.17ID:EixqzYKM0
>>191
なにがわからないのかわからない。

学生時代の専攻と職業選択は一致する人もいれば
一致しない人もいる。それだけのことなのでは?
195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:12:01.59ID:+evEq7fp0
田植えの仕方や牛の育て方を習うのが農学部とか思ってんだろきっと
196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:04.21ID:eqasGrKh0
女性県警本部長なら、母子を轢き殺した飯塚幸三のような男を逮捕するだろうか?

逮捕したら、応援したい。
197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:20:01.87ID:EixqzYKM0
>>195
たとえそういうことを専攻したとしても、経済職や
行政職で公務員試験を受けてキャリア警察官僚に
なることはなんら珍しいことではないのにね。
198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:21:41.10ID:F65go6Rp0
>>196
なんで佐賀県警が飯塚逮捕するんだよw
199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:02:34.21ID:1bAOGneT0
>>191
バカなのかな?
200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:16:24.03ID:sCNu8qa80
東大とか京大あたりにいないと、専攻と全く関係ない職種での
国家公務員試験を受けるとかは理解できないのかもね。

文学部や教育学部から経済職や行政職、理系学部から経済職は、
行政学や経済学の専門家になるわけではなく、所詮は試験なので、
数ヶ月も試験対策すれば普通に合格するんだけど、公務員試験の
ために大学入学時から予備校に通うような層にはその勘所が
わからないんだろうと思うよ。
201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:19:18.38ID:sCNu8qa80
国家上級までいかなくても、技術系で自分の専攻とは全く
関係ない職種で県庁上級に合格するなんてのも、旧帝クラス
ならごく当たり前のことだし。
202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 03:16:26.47ID:5n9LBisl0
公務員試験なんて、地方上級とか国家総合でも、
試験に合格するだけなら3ヶ月も試験対策を
すれば楽勝でしょ。その分野の専門家になる
のではなく、その職種の試験に合格するだけ
なんだからさ。
2019/08/26(月) 03:26:33.77ID:KzU6cvip0
上司に対して女の接待上手かったんだろうな

警察の実態
https://www.youtube.com/watch?v=kF7oKFeBozM
204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 03:42:53.55ID:02VNocu40
>>162
えっ?
防大出たら始めから三士や二士じゃなくていいのか?
205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 03:49:14.43ID:1bAOGneT0
>>204
防大卒業と同時に曹長だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況