インターネット通販の普及に伴い小口配送の件数が増加する中、トラックの運転手不足が深刻化している。鉄道貨物協会によると、2028年には
約28万人が不足する見通し。国民生活への影響も出かねない状況で、官民が対策に本腰を入れ始めた。
国土交通省は労働環境の改善を図るため、ドライバーの長時間労働の是正といった働き方改革に積極的な運送事業者の認証制度を、今年度中に創設。
職場の「良好度」を審査し、3段階で評価する方針だ。
民間では国内最大のトラックメーカー、日野自動車が4月、後方カメラなど運転アシスト機能を搭載した新型トラックを発表した。人手不足対策の
一環として、経験の浅いドライバーでも運転しやすくするのが狙いだ。省人化に向けた自動運転分野の技術開発も進めている。
中日本高速道路(名古屋市)もトラック運転手の労働環境の改善に着手。ドライバーが休憩の機会をつくりやすいよう、東名高速道路の
豊橋パーキングエリアに21台分のトラック専用駐車場を用意する実験を始めた。
大和ハウス工業の子会社、大和物流(大阪市)は人手が少なくても配送できるようにと、複数企業の製品を一つのコンテナにまとめて配送する
サービスを展開。さらに長距離用トラックの手配が困難な中、「(短い距離を中継するための)物流センターのニーズが高まっている」として、
「2次配送拠点」の整備にも取り組んでいる。
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000016-jij-bus_all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566353851/
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/21(水) 13:42:35.88ID:4ZX1jIQs9
2名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:43:07.57ID:GRzIyx890 免許制度見直せ
3名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:43:14.98ID:uKb07wyH0 本腰と言うより払い腰なアヘ一味であったw
2019/08/21(水) 13:43:23.06ID:LbU4iMcW0
お前ら暇なんだろ?
やれよ
やれよ
5名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:43:32.11ID:+iDEwJgJ0 月給50万で募集すれば、一瞬で来るぞ。
6名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:43:43.21ID:Yv0VM2xc0 >>1
氷河期にやらせれば解決
氷河期にやらせれば解決
7名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:43:49.97ID:ZKFg8upS0 脳みそが足りないのかと思った
2019/08/21(水) 13:44:26.11ID:n7UJk7iJ0
氷河期の出番
9名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:44:38.29ID:j1Ygtojn0 自腹ですぐ駐車違反で免停になる仕事なんて誰がやるんだ
コノヤロ−
しかも朝7時ちょうどに来いとか調子のるな
コノヤロ−
しかも朝7時ちょうどに来いとか調子のるな
10名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:44:56.43ID:Ru/6xJIg0 とりあえずジャストインタイムを何とかしろよ
2019/08/21(水) 13:45:09.41ID:L2Sf+RdV0
宅配なしならおk
2019/08/21(水) 13:45:39.33ID:kCnhXiUC0
氷河期世代に免許を取るように支援したらいい
2019/08/21(水) 13:45:44.69ID:LskceKVe0
おつむが?
2019/08/21(水) 13:45:57.83ID:5YfYE8km0
ドローンまだー?
2019/08/21(水) 13:45:58.88ID:0E5BRHYQ0
屋外でコンテナに手積み手下ろし
2019/08/21(水) 13:46:05.51ID:lRvntzJy0
どうして給与をあげないの?
17名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:46:11.05ID:6AW5fX9C02019/08/21(水) 13:46:27.34ID:oOh5lLNo0
有休の消化や連続出勤日数もトラック・バスは除外だからな。
14日間までは連続出勤可、そもそも有休自体無い会社も多数。
14日間までは連続出勤可、そもそも有休自体無い会社も多数。
19名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:46:31.70ID:j1Ygtojn0 70万 月70万よこせ 長距離カ−ナビ無線付きで
2019/08/21(水) 13:47:02.60ID:mIpJHOQg0
大型取るだけで30万以上かかるじゃん
21名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:47:03.43ID:ejDmxwSE0 公務員を運転手にしろ
22名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:47:33.88ID:GNd04Gp80 これは自動運転の本腰入れた方がいいんじゃね
高速だけ自動になるようなのを
トラックだけでなく一般車も
高速だけ自動になるようなのを
トラックだけでなく一般車も
2019/08/21(水) 13:47:36.13ID:K/MZOmyU0
奨学金残債が有る人にとって普通免許すら高額
2019/08/21(水) 13:47:51.42ID:5W/WtUB30
保険で自衛も出来ない職業
25名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:47:59.14ID:expykffK0 そりゃあ、ふた昔前は1000万、一昔前でも700万は稼げた仕事に
今は300〜400万しか払えないっていうんだからやりたい人は減るよね
しかも仕事量や労働環境は今の方がきついわけで
トラックの運ちゃんをそんな賃金でやれるかよって話
今は300〜400万しか払えないっていうんだからやりたい人は減るよね
しかも仕事量や労働環境は今の方がきついわけで
トラックの運ちゃんをそんな賃金でやれるかよって話
26名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:48:34.89ID:3iP/qY4R0 免許取得の支援と手取り50貰えるなら転職してやっても良いけどな
2019/08/21(水) 13:48:42.64ID:x+y1Ydyw0
昔は10年働けば家が買えた仕事だぞ。キツいが稼げるからやめる人少なかった。
今はキツくて安月給。誰がやるか?
今はキツくて安月給。誰がやるか?
2019/08/21(水) 13:48:49.52ID:F1DSv5gB0
バス運転手も高齢化・足りなくて廃線してるな
人件費ケチってるのが一番なんですけどねお偉いさんよ
人件費ケチってるのが一番なんですけどねお偉いさんよ
2019/08/21(水) 13:48:54.37ID:quvCKMsl0
エンジニアとかもそうだけど、人手足りないのに給料上がらないってのはなんなの
2019/08/21(水) 13:48:55.39ID:Btu1G2tE0
ガチで運賃上げてくれないと給与もあげれない
2019/08/21(水) 13:49:09.89ID:Z/5AGRhQ0
危険できつい割には給料安いからな
自分が死ななくても相手を殺すことあるからな
好んでやりたがらないのはしかたないよ
自分が死ななくても相手を殺すことあるからな
好んでやりたがらないのはしかたないよ
2019/08/21(水) 13:49:26.78ID:4ZGZBfg+0
人力よりテクノロジーで解決をはかろうぜ
2019/08/21(水) 13:49:27.19ID:k2+Kdop70
週1休みで1日11時間拘束で手取り30万ちょっとたぞ。もっとよこせw
2019/08/21(水) 13:49:39.18ID:C8AjYHUP0
給料安いからなぁ
35名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:49:52.70ID:uKb07wyH0 >>29
アヘのイミンが来るからやろ
アヘのイミンが来るからやろ
36名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:50:07.50ID:LLNHjqvi0 >>5
それならまたトラック運転やりたい
それならまたトラック運転やりたい
2019/08/21(水) 13:50:18.37ID:7rK0gjHC0
ボランティア募集か
2019/08/21(水) 13:50:36.80ID:H9de8Xoy0
自動運転でドライバーがいなくても高速道路を走るトラックを作れよ
39名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:50:39.46ID:GNd04Gp80 >>5
こないんだなそれがw
かなり過酷だから50万は行く模様w
【はたらいく】月収 50万 超える 大型 運転手の求人・転職情報
月収50万円以上のドライバー・運転手求人・転職・募集情報なら
月収50万円以上 大型長距離トラックに関する求人・転職情報 |
ドライバー ※手取りで40万円・50万円も可!(773467)(応募資
大型トラックドライバー 【平均月収39万5千円】がっつり稼ぐ
【緊急募集中 】月収50万以上のドライバースタッフ 未経験でも
こないんだなそれがw
かなり過酷だから50万は行く模様w
【はたらいく】月収 50万 超える 大型 運転手の求人・転職情報
月収50万円以上のドライバー・運転手求人・転職・募集情報なら
月収50万円以上 大型長距離トラックに関する求人・転職情報 |
ドライバー ※手取りで40万円・50万円も可!(773467)(応募資
大型トラックドライバー 【平均月収39万5千円】がっつり稼ぐ
【緊急募集中 】月収50万以上のドライバースタッフ 未経験でも
40名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:50:52.64ID:aip4ygVw0 中国人ドライバーが大勢増えて彼方此方にテロが出てくると予想してるわw
2019/08/21(水) 13:51:24.24ID:J7M7Vnbl0
賃金足りないから来ないのよ?
ダントツで稼げる職なら直ぐに飽和しとるわ。
ダントツで稼げる職なら直ぐに飽和しとるわ。
2019/08/21(水) 13:51:26.17ID:KYq9CSjI0
とりあえず生活保護制度を一度廃止して、受給資格の審査からやり直せ
43名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:51:36.09ID:GNd04Gp8044名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:51:39.02ID:DyNrhV0f0 >>2
中型免許はマヂで余計なモンだよな。
中型免許はマヂで余計なモンだよな。
2019/08/21(水) 13:51:53.32ID:G6cejTwdO
特に地方小売り業界を廃退させるネット通販なんざ、これで打撃を受ければよい。
アホスマートフォンながら運転してる馬鹿トラッカスだらけや、高速追い越し車線低速並走大迷惑行為してる馬鹿トラッカス馬鹿どもが減るのも良いこと。
アホスマートフォンながら運転してる馬鹿トラッカスだらけや、高速追い越し車線低速並走大迷惑行為してる馬鹿トラッカス馬鹿どもが減るのも良いこと。
46名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:52:10.08ID:expykffK0 >>39
月給50万と月収50万は全然違う
月給50万と月収50万は全然違う
47名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:52:12.59ID:j1Ygtojn0 何が50万だ 嘘つくな 会社言え 労基に電話するぞ コノヤロ−
2019/08/21(水) 13:52:22.04ID:xaVRS2Lw0
こうやって程度の低い奴隷や日雇い土方を量産するんだよ
今から20年前程がシステムエンジニアが20万人足らないと騒いでたな
人数だけを集めようとした結果、カスみたいな無能ばかり増え、アホやから付いて行けず、勝手にエンジニア何歳定年説まで作り上げて、能力があるものまで巻き添えにした
トラック運転手も似たようになるか、全く逆に触れるかで、業界全体を無茶苦茶にする気だろう
どちらの業界も、カスが入りこまなきゃ年収は相応に貰える世界だっなのにな
今じゃ頑張ってもカス基準ときたもんだ
今から20年前程がシステムエンジニアが20万人足らないと騒いでたな
人数だけを集めようとした結果、カスみたいな無能ばかり増え、アホやから付いて行けず、勝手にエンジニア何歳定年説まで作り上げて、能力があるものまで巻き添えにした
トラック運転手も似たようになるか、全く逆に触れるかで、業界全体を無茶苦茶にする気だろう
どちらの業界も、カスが入りこまなきゃ年収は相応に貰える世界だっなのにな
今じゃ頑張ってもカス基準ときたもんだ
2019/08/21(水) 13:52:58.35ID:i+ZbOXQz0
免許制度を元に戻さない限り不足は続くだろうね。
入り口が普通免許で入れてたのが、この仕事が自分に合うか合わないかわからない状態でわざわざ中型免許取得に金出すやついないだろ
入り口が普通免許で入れてたのが、この仕事が自分に合うか合わないかわからない状態でわざわざ中型免許取得に金出すやついないだろ
50名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:53:31.97ID:W5MpjOsX0 足りるとか足りないとかは市場原理に任せるのが健全だろ?
足りない→※報酬あげる→物価が上がる→所得が上がる
となるのが自然なのに、無理やり※をしないように政府がしゃしゃり出てくる
安倍の所得底上げなんて所詮ウソ
AI使わないといけないぐらいコツがいる運転なら
できる人に納得のいく報酬を払えよ
足りない→※報酬あげる→物価が上がる→所得が上がる
となるのが自然なのに、無理やり※をしないように政府がしゃしゃり出てくる
安倍の所得底上げなんて所詮ウソ
AI使わないといけないぐらいコツがいる運転なら
できる人に納得のいく報酬を払えよ
51名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:53:50.63ID:iWdFyNCx0 >>18
そう言う会社はすぐにでも辞めた方が良い。ウチの会社でも少なくとも一週間に1日は休みあるぞ。
そう言う会社はすぐにでも辞めた方が良い。ウチの会社でも少なくとも一週間に1日は休みあるぞ。
52名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:53:55.04ID:iWCzOwH50 給与安いから集まらない
ただそれだけ
ただそれだけ
2019/08/21(水) 13:53:57.92ID:s0mxt3LP0
現業に対して事務が多すぎるんだよなぁ
事務員半分を現場に回せばいいのに
事務員半分を現場に回せばいいのに
2019/08/21(水) 13:54:09.27ID:2BldPu0Z0
免許取得の問題も大きいのか
今って普通免許だと4tとか乗れないんだっけ
今って普通免許だと4tとか乗れないんだっけ
2019/08/21(水) 13:54:12.71ID:yDwYchYW0
運賃値上げしろよ
無用な荷物は減るし賃金は上げられるし渋滞は減るしいいことづくめだ
無用な荷物は減るし賃金は上げられるし渋滞は減るしいいことづくめだ
56名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:54:16.17ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www
ジャップに、そんなのが許されるわけないだろうwww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみタトゥーを解禁しよう
日本およびドイツに、東南アジアおよびアフリカからもっと移民を受け入れよう
日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
20年前、オマエラの母ちゃん、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪
で新宿で男をナンパしてたぜ。
さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www
ジャップに、そんなのが許されるわけないだろうwww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみタトゥーを解禁しよう
日本およびドイツに、東南アジアおよびアフリカからもっと移民を受け入れよう
日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
20年前、オマエラの母ちゃん、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪
で新宿で男をナンパしてたぜ。
さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
2019/08/21(水) 13:54:26.91ID:4FS32uBs0
今時運送業したい奴なんているの?
ドライバーもだが運行管理者とか責任が重すぎてしたい奴いないだろ
ドライバーもだが運行管理者とか責任が重すぎてしたい奴いないだろ
58名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:54:28.12ID:VSSPQdLD0 俺、新宿で、20年前、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好した
オマエラの母ちゃんにナンパされたぜ。
刺青入れろよ。
あれれ、もうやめたの?
腰抜け。
お前ら2000年ごろは、
ヤマンバギャルでエンコーをし、
ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、
刺青を入れてたんだけど。
もっと、ぐれろ。
それで悪ぶっているつもりか。
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好した
オマエラの母ちゃんにナンパされたぜ。
刺青入れろよ。
あれれ、もうやめたの?
腰抜け。
お前ら2000年ごろは、
ヤマンバギャルでエンコーをし、
ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、
刺青を入れてたんだけど。
もっと、ぐれろ。
それで悪ぶっているつもりか。
2019/08/21(水) 13:54:29.33ID:W4sxV/410
激務なのに薄給
事故すれば逮捕
誰がやるかっつーの
事故すれば逮捕
誰がやるかっつーの
60名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:54:38.54ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www
「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。
www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www
「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。
www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
61名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:54:51.66ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。
ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。
ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。
2019/08/21(水) 13:54:55.14ID:U32C2gEc0
自動運転の開発はやくしろ
2019/08/21(水) 13:54:56.59ID:BIXGM0QL0
国内でトラック輸送するより中国からコンテナ船で輸送する方が安いという
国内のトラック輸送もコンテナ方式にすりゃいいのに
たとえば1パレット何円とかに固定して積み降ろしはフォークリフト限定にすれば運ちゃんは輸送に集中できる
国内のトラック輸送もコンテナ方式にすりゃいいのに
たとえば1パレット何円とかに固定して積み降ろしはフォークリフト限定にすれば運ちゃんは輸送に集中できる
64名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:55:01.69ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。
日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
ドイツ人は、ドイツ人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前らドイツ人は選民思想持ってんの?www
でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
とかだろwww
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。
日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
ドイツ人は、ドイツ人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前らドイツ人は選民思想持ってんの?www
でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
とかだろwww
65名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:55:16.34ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを合法にしよう!
お前らも、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツ人も、ドイツでドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを合法にしよう!
お前らも、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツ人も、ドイツでドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。
2019/08/21(水) 13:55:20.14ID:0mglEIL50
ジャストインタイムじゃなくて前日2日程度のルーズタイムにしたら解決するやろ
2019/08/21(水) 13:55:24.39ID:sAVFGbR30
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。
死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。
死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
2019/08/21(水) 13:55:33.08ID:G6cejTwdO
特に若い奴らだが、給料上げたところでこんな典型的3K粗悪労働に来る奴が増えるわけがない。
来るのは前科持ち、借金抱え、ムショ帰り、DQN、ガイジのみw
来るのは前科持ち、借金抱え、ムショ帰り、DQN、ガイジのみw
2019/08/21(水) 13:55:39.43ID:ANijPYcN0
ドライバーの日当を少なくともバブル期と同等にしろ(30000円〜50000円)
これ以外ない
バブル時代に比べて現在は日本のお金の量は3倍
大企業の利益はバブル時代を遙かに超えている
「バブル期が特別だった、今とは違う」という言い訳は存在しない
これ以外ない
バブル時代に比べて現在は日本のお金の量は3倍
大企業の利益はバブル時代を遙かに超えている
「バブル期が特別だった、今とは違う」という言い訳は存在しない
2019/08/21(水) 13:55:43.75ID:9kI7vh5Y0
自動運転を導入していけば良さそうだけど
そうすると失業率上がったり利権が減るから圧力かけて遅らせるんだろうなぁ
日本だけ取り残されていく流れが見える
そうすると失業率上がったり利権が減るから圧力かけて遅らせるんだろうなぁ
日本だけ取り残されていく流れが見える
71名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:55:46.45ID:VSSPQdLD0 大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
今すぐ、日本で日本人に対してのみ、マヤク・高利貸・売春・ギャンブルを合法化しよう!
でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
じゃないと、おかしいだろwww
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
今すぐ、日本で日本人に対してのみ、マヤク・高利貸・売春・ギャンブルを合法化しよう!
でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
じゃないと、おかしいだろwww
72名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:55:53.16ID:W5MpjOsX0 オリンピック奴隷、ルマンド減量、トライ汚水ロン、トラック奴隷
なんか怒涛のように押し寄せてきてるな
なんか怒涛のように押し寄せてきてるな
2019/08/21(水) 13:55:58.81ID:zJJeISYb0
足りない理由として少子化も絡んでそう
2019/08/21(水) 13:56:47.94ID:lRvntzJy0
残業が出る
無償労働が無い
責任を追わせることがない
ここまでやって対策と言える
無償労働が無い
責任を追わせることがない
ここまでやって対策と言える
2019/08/21(水) 13:57:17.52ID:W35UZvLM0
荷崩れで-50万ね
77名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:57:22.60ID:expykffK0 まともに人件費払うと資金が回らなくなるような企業ばかりになったんだから
やっぱり超絶不景気なんだよ
人が足りないんじゃなくて、人件費が足りない
やっぱり超絶不景気なんだよ
人が足りないんじゃなくて、人件費が足りない
79名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:57:28.43ID:5nNwJg9v02019/08/21(水) 13:58:04.32ID:4Axg3cqm0
高速道路限定でリミッター解除&多重連結トレーラーを許可して、特定のSA/PAに一般道のトラックが入場可能かつトレーラーを交換できるトラックターミナルを増設するのはどうだろうか
2019/08/21(水) 13:58:24.01ID:G96nn5Aj0
お前らが送料2倍払えば済むだけの話だが
2019/08/21(水) 13:58:33.42ID:A2UTt9ny0
いかにして給料上げずに働かせるかゲームwww
に
官民も本気モードw
に
官民も本気モードw
2019/08/21(水) 13:58:34.48ID:s0mxt3LP0
86名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:58:37.56ID:ex1wWop50 >>1
入社したらこんな先輩たちが居るんじゃ運送屋なんか入社したくないじゃん
トレーラー海苔のスレ 18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1562246982/
【日本】長距離トラック【全国】その533
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1566102511/
入社したらこんな先輩たちが居るんじゃ運送屋なんか入社したくないじゃん
トレーラー海苔のスレ 18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1562246982/
【日本】長距離トラック【全国】その533
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1566102511/
2019/08/21(水) 13:59:23.42ID:A2UTt9ny0
はよ潰れろw
2019/08/21(水) 13:59:33.50ID:tj+Hb9Tn0
一番星とかの電飾を自由にさせろ
89名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:59:43.22ID:GNd04Gp80 おまえら月23日で50万(手取り40万)だぞ
働け
・出勤日数27日総額約56万円、手取り約46万円(繁忙期のみです)
基本給や諸手当を含めた総支給額は519,800円です。
実はこれ出勤日数が27日なんですね。
更に明細にはありませんが、飯代が42,000円付くので実際には総額561,800円となります。
結局は差し引き支給額は420,156円となります。
別で飯代が42000円つくので手取りで462156円となります。
・出勤日数20日総額約45万円、手取り約33,5万円(飯代込み)
平均的にはだいたい23日出勤くらいだと思います。
・出勤日数23日総額約50万円、手取り約39万円(飯代込み)
働け
・出勤日数27日総額約56万円、手取り約46万円(繁忙期のみです)
基本給や諸手当を含めた総支給額は519,800円です。
実はこれ出勤日数が27日なんですね。
更に明細にはありませんが、飯代が42,000円付くので実際には総額561,800円となります。
結局は差し引き支給額は420,156円となります。
別で飯代が42000円つくので手取りで462156円となります。
・出勤日数20日総額約45万円、手取り約33,5万円(飯代込み)
平均的にはだいたい23日出勤くらいだと思います。
・出勤日数23日総額約50万円、手取り約39万円(飯代込み)
90名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 13:59:48.64ID:tPh/uKe20 俺、手積み手卸しの職場で体壊したわ。給料は手取りで17万やったわ・・。長時間労働&物販地獄で売れもしないものを買わされるんやで。
今の職場はカゴ積み、カゴ卸で手取り23万は楽チン過ぎるわ
今の職場はカゴ積み、カゴ卸で手取り23万は楽チン過ぎるわ
2019/08/21(水) 13:59:56.97ID:G6cejTwdO
92名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:00:09.72ID:XqgiSJlx0 役所の公務員が運転すれば解決やろ
2019/08/21(水) 14:00:20.01ID:TMUN8CJ/0
足りないのは給与だろ
2019/08/21(水) 14:01:00.83ID:mhSc8xYr0
そもそも運転できるやつ自体が減ってるしな
大型となると若者は女はほぼいない
若者は免許取る金も時間もないから車に興味すら無い
大型となると若者は女はほぼいない
若者は免許取る金も時間もないから車に興味すら無い
2019/08/21(水) 14:01:09.97ID:mjfi0/Lo0
半分は女にしろよ
男女平等なんだから
男女平等なんだから
2019/08/21(水) 14:01:16.46ID:VYBVGRzd0
つか、トラックだけでなく下請けいじめで利益を出そうとする企業(特に大企業)をまずなんとかしろや
2019/08/21(水) 14:01:23.38ID:c50fVIKt0
トラック運転するのはイヤじゃないけど、荷物を人力で運ぶのは絶対イヤだ
98名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:01:27.24ID:W5MpjOsX02019/08/21(水) 14:01:42.92ID:oOh5lLNo0
会社・同僚次第なんだよな。
気違い運転手がいたら最悪。
ちょっと気に入らないことがあると噛みついてきて、延々と説教。
こちらが家で寝てても、眠気覚ましに電話してきたり。
気違い運転手がいたら最悪。
ちょっと気に入らないことがあると噛みついてきて、延々と説教。
こちらが家で寝てても、眠気覚ましに電話してきたり。
100名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:01:53.41ID:QOM3Zw7z0 移民党に期待!!
101名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:01:54.19ID:cKGs2Pkn0 娘を運転手と結婚させたいか?
屑業界は 親が一番良く知っているだろw
屑業界は 親が一番良く知っているだろw
102名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:01:54.88ID:G6cejTwdO103名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:02:05.79ID:sAVFGbR30 無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
104名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:02:19.98ID:ii5dJxLr0 アメリカ「シーレーンのタンカーは自国で守れよ」
各国軍「おう」
各国タンカー「ありがとう」
日本人「さっさと運んで来いよ」
日本タンカー「……。」
各国軍「おう」
各国タンカー「ありがとう」
日本人「さっさと運んで来いよ」
日本タンカー「……。」
105名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:02:50.26ID:1n6xyjWJ0 今の運送業界で働くならまだナマポもらってたほうがマシ
106名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:02:54.33ID:SKOoCYaz0 待遇の問題だから
107名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:03:04.00ID:W5MpjOsX0108名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:03:05.89ID:expykffK0 若者は超売り手市場でみんな良い仕事に決まってると誤解してる人多いけど、
有効求人倍率が異常に高いのは中小規模、ブラック系の業種だけで、
おまいらが優良企業だと思うようなところの倍率は相変わらず三桁とかだよ
有効求人倍率が異常に高いのは中小規模、ブラック系の業種だけで、
おまいらが優良企業だと思うようなところの倍率は相変わらず三桁とかだよ
110名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:03:23.09ID:3NjxaEU20 同情するなら金をくれってやつだわな
給料を上げればある程度は集まるだろ
給料を上げればある程度は集まるだろ
112名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:03:35.48ID:BIXGM0QL0 トラックの積み込み荷下ろしはカートかコンテナかパレット単位に限定すればいい
ただでやってもらえるからと手で一つ一つ下ろすなんてバカなことやってるから余計な時間がかかる
ただでやってもらえるからと手で一つ一つ下ろすなんてバカなことやってるから余計な時間がかかる
115名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:04:34.69ID:AEt8X/hG0 対策考えてる人が運転手やれば?
117名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:08.44ID:HviKZL5c0 賃金は上げないんだろ
119名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:24.00ID:HyxptRu50 >>19
無線w
無線w
120名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:33.69ID:HviKZL5c0 >>109
馬鹿そう
馬鹿そう
121名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:34.63ID:m5X5ZYQF0 だからって今からトラック免許取ったって、
いずれ無人自動運転になって運転手は要らなくなるんだろ?
免許取り損じゃん
いずれ無人自動運転になって運転手は要らなくなるんだろ?
免許取り損じゃん
122名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:42.47ID:Tv9GNDL30 田舎の駅は無駄に敷地があって誰もいない。
駅をクロネコの営業所にしてJR貨物と提携すれば、
とりあえず田舎のほうは解決。
駅をクロネコの営業所にしてJR貨物と提携すれば、
とりあえず田舎のほうは解決。
123名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:05:55.96ID:uQAUKDDEO 大型トラックの免許を取る暇が無い。
大学生中に取らないと、取ることはないだろう。
大学生中に取らないと、取ることはないだろう。
124名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:06:08.61ID:sAVFGbR30 人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
125名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:06:09.79ID:NK89dtEe0 いや… いーわ… 遠慮しとく。
126名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:06:13.54ID:0X8p4AW60 氷河期突っ込んどけばいいだろ
127名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:06:23.00ID:MuDs4DPK0 待遇の問題だろ
以前見たTV番組では到着指定時刻までの距離と時間で
都市部でも渋滞が予想されているのに時間に含まれていなかった
遅れたら遅配とかで罰則がある
あんなヒヤヒヤしながら毎日走っていたらやってられないだろ
以前見たTV番組では到着指定時刻までの距離と時間で
都市部でも渋滞が予想されているのに時間に含まれていなかった
遅れたら遅配とかで罰則がある
あんなヒヤヒヤしながら毎日走っていたらやってられないだろ
128名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:06:47.36ID:Z/5AGRhQ0 昔運送屋で経理してたけどくそみたいな業界だからな
荷物壊したら運転手の自腹だし、高速を130で走らないと無理なタイムスケジュール平気で組むし
大手はわからんが中小は終わってる
傭車で下請け孫請けに投げるから給料もあがるわけない
荷物壊したら運転手の自腹だし、高速を130で走らないと無理なタイムスケジュール平気で組むし
大手はわからんが中小は終わってる
傭車で下請け孫請けに投げるから給料もあがるわけない
129名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:07:22.42ID:HviKZL5c0 ID:G6cejTwdO
無職のガタケーおじさん
無職のガタケーおじさん
131名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:07:43.82ID:oOh5lLNo0 生活が不規則だから、まず体を壊す。
132名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:07:48.19ID:SpqCkWcv0134名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:07:55.08ID:bJ7y3dG20135名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:06.52ID:vNi9rSvs0 運送業界の求人って大体給与に残業込だから(・ω・)
しかも普通に80時間とか書いてあるし。
大型(一種二種)、牽引、大特や昔の仕事で移動式、玉掛け、車両系、フォーク等持ってるが今の給与で内容が酷いので無理。
給与少ないが今の仕事が楽。
しかも普通に80時間とか書いてあるし。
大型(一種二種)、牽引、大特や昔の仕事で移動式、玉掛け、車両系、フォーク等持ってるが今の給与で内容が酷いので無理。
給与少ないが今の仕事が楽。
136名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:07.32ID:d+ov6yO00 人手増やす努力より自動運転化を急いだ方がよさそう
137名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:39.51ID:62wrG/PF0138名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:43.00ID:RvzyieEz0 国民全員といっていいほど運賃は無駄なものと考えているからな
免許制度で入り口の敷居高くして車内でタバコ吸うなとか
運賃買い叩いて運送業だけ長時間拘束を合法にしてる癖に
ちょっと酒が残ってたくらいで
首切ってりゃいなくなるわ
馬鹿じゃないの?ザマアとしか言えない
免許制度で入り口の敷居高くして車内でタバコ吸うなとか
運賃買い叩いて運送業だけ長時間拘束を合法にしてる癖に
ちょっと酒が残ってたくらいで
首切ってりゃいなくなるわ
馬鹿じゃないの?ザマアとしか言えない
139名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:43.01ID:t105suL50 渋滞ひどすぎるんじゃ。物流が楽になるように多すぎる自家用車をどうにかしろ
140名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:45.73ID:GNd04Gp80141名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:51.13ID:0X8p4AW60 >>25
昔はトラック持ち込みの運ちゃんでも田舎なら立派な一軒家建てたりしてたからな
昔はトラック持ち込みの運ちゃんでも田舎なら立派な一軒家建てたりしてたからな
142名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:51.28ID:xNK5TLTy0 市街地も余裕の自動運転はいつ来るんだよwwwwww
143名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:54.05ID:RL106Rpx0 水揚げはキムイよな
ガス代、高速代、メンテ代、車検代、
保険等
特にガス代と高速代は値上がる一方だし。
路駐も厳しい、90km制限、
それなのに顧客のニーズは呑まないといけない
休憩時間減ずったり、早出したり残業したりしても
給料反映はZERO
ガス代、高速代、メンテ代、車検代、
保険等
特にガス代と高速代は値上がる一方だし。
路駐も厳しい、90km制限、
それなのに顧客のニーズは呑まないといけない
休憩時間減ずったり、早出したり残業したりしても
給料反映はZERO
144名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:08:59.08ID:HviKZL5c0 >>135
サービス残業の馬鹿リーマン乙
サービス残業の馬鹿リーマン乙
145名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:09:13.82ID:cKGs2Pkn0 企業は 自社の製品は 白ナンバーのトラックで運ぶことも出来るのに 運送屋使うのは 安いからだからな。
勘違いするなよwww
勘違いするなよwww
146名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:09:33.19ID:SGgVThNn0 過疎地に対する集配やめろ。集落潰せ
147名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:09:40.30ID:W5MpjOsX0 給料を公務員の倍にしてみ
どんどん集まるよ
どんどん集まるよ
148名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:10:00.07ID:y5q4J2r00 NHKの職員と同レベルの給料なら即やるぞ
149名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:10:09.02ID:expykffK0150名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:10:40.06ID:HyxptRu50151名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:11:17.52ID:lkkD/WSr0 時間通りに届けないとクレーム来るんでしょ?フォークリフトの資格とらないと駄目なんでしょ?
152名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:11:20.48ID:8WYgy65o0 運転だけで荷下ろし無いならいいよ^^
フォークで少しでも傷つけたら20万罰金とか誰もやらねぇよ
フォークで少しでも傷つけたら20万罰金とか誰もやらねぇよ
153名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:11:40.18ID:Vsz2uTd10 道路が限界なのに増やされたら困るわ
154名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:11:41.21ID:aQlmU/co0 一番は、高卒ブルーカラー層の再生産を氷河期のときにストップしちゃったからだからな
基本的に親の職業を子供は目指すもんさ
親が公務員で、子どもがトラックの運ちゃんなんて、天地が反対になってもならないよ
基本的に親の職業を子供は目指すもんさ
親が公務員で、子どもがトラックの運ちゃんなんて、天地が反対になってもならないよ
155名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:11:57.33ID:3nuOCts90 アルコールチェックがイヤです
156名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:12:04.38ID:4ZNFiLX00 底辺だもの
煽り運転の餌食になるわ勝手に突っ込んで来る車やチャリと事故れば逮捕だわリスクばっかだし
煽り運転の餌食になるわ勝手に突っ込んで来る車やチャリと事故れば逮捕だわリスクばっかだし
157名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:12:14.01ID:nlGua/CJ0 荷物の積み下ろしがな
絶対腰痛めるに決まっている
絶対腰痛めるに決まっている
158名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:12:18.75ID:cEI53Yqf0159名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:12:39.31ID:byVcCFBb0 とは言え俺が1分も無駄にせずに頭フル回転でキーボード叩いてコーディングするのとボーッと座ってる運転手の運転時間を同じ拘束時間と考えるのは納得いかないんだけど
160名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:12:51.32ID:W5MpjOsX0 >>156
煽りカスよりトラック運ちゃんのほうが怖いだろw
煽りカスよりトラック運ちゃんのほうが怖いだろw
165名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:13:35.53ID:W5MpjOsX0 >>162
物価あげるのがアベノミクスだから
物価あげるのがアベノミクスだから
166名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:13:42.33ID:aQlmU/co0 今働いてる人の話と、将来の話は分けるべきだよな
すべての人不足は、団塊世代ブルーカラーの引退から起こってるわけで
すべての人不足は、団塊世代ブルーカラーの引退から起こってるわけで
167名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:13:47.79ID:EWcfLXeq0 現実には大井埠頭東海や城南島あたりには常時1000台以上のトラックがひしめいてる
都内の海上コンテナの走行台数はこの20年で増えてる
ダンプやローリーは知らん
それこそ貨物列車でいいだろ
海上コンテナは狭軌のJRで積めないのがネック
都内の海上コンテナの走行台数はこの20年で増えてる
ダンプやローリーは知らん
それこそ貨物列車でいいだろ
海上コンテナは狭軌のJRで積めないのがネック
168名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:13:52.54ID:cKGs2Pkn0169名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:16.09ID:NK89dtEe0 やれるかボケw
170名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:18.34ID:n97zYWh/0 昔と違って賃金上げれば人が来る時代じゃないからなあ
稼ぎたいからきつくてもやりたいっていうのとは逆の、給料安めでも良いからきつくないほうが良いってのがあって、今は後者がかなり多いからそれを雇えるようにしないと人出不足は解決しない
稼ぎたいからきつくてもやりたいっていうのとは逆の、給料安めでも良いからきつくないほうが良いってのがあって、今は後者がかなり多いからそれを雇えるようにしないと人出不足は解決しない
171名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:22.46ID:dtjaOCc50 とりあえず小売りとか卸売りの荷主からなんとかしないと賃金なんざ上がらんぞ
金が良ければやめないし集まるのは基本
金が良ければやめないし集まるのは基本
172名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:28.39ID:n+o+9D3i0 天下りしてるクソ爺とか仕事しない高齢公務員にやらせれば?
173名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:32.36ID:cEI53Yqf0174名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:14:48.84ID:eWzOaY+A0 運転手の給料を上げるとメルカリがさらに搾取してしまいます
175名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:15:10.14ID:nKQiec8r0 >>29
根本的には会社が儲かってない状況で、会社全体で負担せずに人件費だけにしわ寄せるからじゃないの
根本的には会社が儲かってない状況で、会社全体で負担せずに人件費だけにしわ寄せるからじゃないの
176名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:15:11.97ID:Vsz2uTd10 >>164
今のがやべーから。積み降ろしが休憩時間
今のがやべーから。積み降ろしが休憩時間
177名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:15:30.97ID:ySu7sx070 うんこ我慢できないマンなので長時間運転は無理っす
178名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:15:31.37ID:aQlmU/co0 カネよりは世間体だよな
まずは結婚できるような仕事じゃなければ、絶対に人は集まらないし、集まったとしても奴隷の再生産ができん
まずは結婚できるような仕事じゃなければ、絶対に人は集まらないし、集まったとしても奴隷の再生産ができん
179名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:15:57.52ID:qtN7793d0 アタマが足りないんやろ
トラック運転手
トラック運転手
180名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:00.23ID:z+ThyIId0 トラック協会とか何してんの
何の役にもたってない?
何の役にもたってない?
181名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:06.40ID:lN70k0TM0 公務員が長距離トラック乗ればOK
182名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:20.64ID:VwZtZp6+0 トラックなんて妻子を養うために仕方なくやる仕事。
俺らはその苦痛から解放されている。
俺らはその苦痛から解放されている。
183名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:28.19ID:S0MreDY20 氷河期にやらせようという魂胆がミエミエ
そういうのは他の世代の低学歴によろしく
そういうのは他の世代の低学歴によろしく
184名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:39.66ID:YfZRW8+i0 トラックて邪魔なだけ
ちまちま運んだ方がマシ
ちまちま運んだ方がマシ
185名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:16:42.93ID:cEI53Yqf0 >>168
それだったら尚更、運行費だけじゃなくて保険や点検代、車両維持費を自社でやるより運送屋は自前でやるわけだから安くなって当然だろ
それだったら尚更、運行費だけじゃなくて保険や点検代、車両維持費を自社でやるより運送屋は自前でやるわけだから安くなって当然だろ
186名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:02.53ID:HyxptRu50 >>176
よく聞くなそれw
よく聞くなそれw
187名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:05.58ID:MDH7KoBD0 >>1
【韓国】 「旭日旗」がタブー視される韓国、でも現状は… [08/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566360776/
【韓国】 「旭日旗」がタブー視される韓国、でも現状は… [08/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566360776/
188名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:06.07ID:Dy6mgHFc0 せめてペットボトルに尿入れなきゃならない待遇を改善してやらないとな
捨てられた尿入りペットボトルを回収する身にもなってよ
捨てられた尿入りペットボトルを回収する身にもなってよ
189名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:14.92ID:zB4zuuTQ0 昔、特装トラックの自走回送の仕事をしてたけど
月70万くらい貰えたなー。燃料費交通費は自腹で30万くらい消えたけど。
楽しかったなあ
月70万くらい貰えたなー。燃料費交通費は自腹で30万くらい消えたけど。
楽しかったなあ
190名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:27.42ID:y3u3zz690 人手不足だって言ってるのに車内に監視カメラ付けてドライバー撮影するような業界だからな
191名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:42.35ID:cKGs2Pkn0193名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:49.75ID:W5MpjOsX0194名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:17:55.97ID:aQlmU/co0 どういう政策をとっても、
3Kやらのキツイ仕事や、印象の悪い業界につく人間は減っていく
少子化で、親から見離されるような子供も減ってるからな
昔はそういう子供が底辺業界に行ってたんだろうが
3Kやらのキツイ仕事や、印象の悪い業界につく人間は減っていく
少子化で、親から見離されるような子供も減ってるからな
昔はそういう子供が底辺業界に行ってたんだろうが
195名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:18:34.50ID:RmVySFw90196名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:18:35.43ID:ebPvhYiq0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjklgdつぇrzsrzs
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjklgdつぇrzsrzs
197名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:18:43.21ID:cKGs2Pkn0199名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:19:23.08ID:cEI53Yqf0200名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:19:25.47ID:aQlmU/co0 少子化対策とかもトンチンカンじゃん
結局、経験してきた老人にヒアリングしても無駄なんだよ
そりゃ、お前らの頃は、教育費や保育園のせいで子供を産み控えたのかもしれないが
若者に聞かないと
結局、経験してきた老人にヒアリングしても無駄なんだよ
そりゃ、お前らの頃は、教育費や保育園のせいで子供を産み控えたのかもしれないが
若者に聞かないと
201名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:19:31.58ID:Je9gCYZv0 給料さえ良けりゃいくらでも転職したいわ
203名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:19:58.25ID:LvYg3F0x0 お盆時、たしかに大型の求人がチラシに入ってた
206名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:20:35.73ID:jXoIr6zC0 朝の5時から夜の9時ぐらいまでずっと働きづめの毎日とか体壊すわ
あと、一番つらいのは運送屋の事務な。
人いないからからって現場の手伝いを1日させられて、
日が暮れてからようやく本来の仕事を始めるんだ。
あと、一番つらいのは運送屋の事務な。
人いないからからって現場の手伝いを1日させられて、
日が暮れてからようやく本来の仕事を始めるんだ。
207名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:20:41.98ID:cKGs2Pkn0 >>202
コンビニ 散々だな。かわいそう。
コンビニ 散々だな。かわいそう。
208名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:20:59.66ID:BCdidcjz0 >>143
逆に燃料費高騰を理由に、給料下げられとるわww
逆に燃料費高騰を理由に、給料下げられとるわww
209名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:21:17.41ID:dVp3j3Ph0 免許取る費用を天下りとかの利権にし続けたから当然免許持ってる人は減るよ
自業自得
自業自得
210名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:21:27.55ID:aQlmU/co0 以外と、若者に聞けば、
車運転したくないから、みたいなのが多いだろうな
車運転したくないから、みたいなのが多いだろうな
211名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:21:51.46ID:cKGs2Pkn0212名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:01.12ID:qK/+i6aP0 トラックは会社持ちで諸経費も当然全て会社持ち、
事故が起きた時の賠償費用等も全て会社持ち
なお且つ完全週休2日・基本残業無し(残業時は時給換算で2倍以上出す)、
月収が手取りで100万円以上とかなら喜んでやる
まあ理想というか、妄想だけどね
万が一実現するのなら喜んで働かせて貰うよ(・ω・)
事故が起きた時の賠償費用等も全て会社持ち
なお且つ完全週休2日・基本残業無し(残業時は時給換算で2倍以上出す)、
月収が手取りで100万円以上とかなら喜んでやる
まあ理想というか、妄想だけどね
万が一実現するのなら喜んで働かせて貰うよ(・ω・)
213名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:11.62ID:xNK5TLTy0 しかしあぼーんが多いな一体なに書いてるんだ^^
214名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:19.73ID:zw6q9Ixm0 氷河期世代の普通免許所持者の無職・アルバイト・フリーターは
大型免許の入学金、テキスト代、講習、試験無料
規定回数を何回もオーバーしたらその分の講習費用は自腹
払えなければ卒業後に国が指定したドライバーを数ヶ月やらせて天引き
これやれ
普通免許持ってない層は基本半額免除して
大型まできちんと取り終えてドライバーとして就職したら
3ヶ月経過後に普通免許のほうも全額無料とかで
大型免許の入学金、テキスト代、講習、試験無料
規定回数を何回もオーバーしたらその分の講習費用は自腹
払えなければ卒業後に国が指定したドライバーを数ヶ月やらせて天引き
これやれ
普通免許持ってない層は基本半額免除して
大型まできちんと取り終えてドライバーとして就職したら
3ヶ月経過後に普通免許のほうも全額無料とかで
215名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:19.82ID:Cw4qOYLc0 絶対やりたくない
217名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:26.67ID:0Cyc3Xlo0 拘束時間は長い
休みは少ない
給料も安い
誰もそんな所では働きたくない
休みは少ない
給料も安い
誰もそんな所では働きたくない
218名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:28.88ID:S6Jrp8kC0 首都機能と物流をまじめに考えろよ
コストだけじゃなしに
乗数効果なんてないだろ
コストだけじゃなしに
乗数効果なんてないだろ
220名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:53.37ID:IhTRI6yE0 田舎とか終わってるマジで業者いない
221名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:22:57.71ID:FDd71htN0 渋滞してる道路の片側塞いで路駐、荷下ろしできる鋼のメンタルがないと無理
222名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:23:03.95ID:aQlmU/co0 アニメ業界とかみても、待遇なんて問題にならん
要するに、トラックを運転するということじたいの魅力が薄れてることが原因の大きな一つでしょう
農業とかもそうだわな
郵便のバイクとかも同じ
バイクなんて乗りたくない
要するに、トラックを運転するということじたいの魅力が薄れてることが原因の大きな一つでしょう
農業とかもそうだわな
郵便のバイクとかも同じ
バイクなんて乗りたくない
223名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:23:54.37ID:LzsGUHKQ0 4tルート配送くらいならいいけど大型長距離はやりたくないでござる
224名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:24:13.87ID:y89mu/CE0 これからの人件費と利便性とリスクと考えたら
高速の自動運転区間を段階的に増やしていくのはアリだろ
BMWのクソを捕まえる体制の方が先かもなw
高速の自動運転区間を段階的に増やしていくのはアリだろ
BMWのクソを捕まえる体制の方が先かもなw
225名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:24:17.35ID:2NCk9W0i0 トラックの運転手とかって当日体調悪くて休んだりできるの?
かわりが待機してるの?
かわりが待機してるの?
226名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:24:20.59ID:cKGs2Pkn0 >>219
お前 アホだろ。
お前 アホだろ。
227名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:24:33.69ID:aQlmU/co0 介護の人不足もそうだが、
完全に政策と国民の意識が剥離しちゃってるわな
業界関係者ばっかり呼んで対策を立ててるからでしょう
完全に政策と国民の意識が剥離しちゃってるわな
業界関係者ばっかり呼んで対策を立ててるからでしょう
228名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:24:44.00ID:mvWwrSLU0 月100万
9〜17時終了完全週休2日
お盆休み5日、年末年始5日
有給休暇毎年20日くれるなら
ならやってあげても良いですよ
9〜17時終了完全週休2日
お盆休み5日、年末年始5日
有給休暇毎年20日くれるなら
ならやってあげても良いですよ
229名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:00.65ID:BODUKJae0 きちんと
昼間だけで
1日7時間労働力内におさまる
週休2日
盆暮れ連休とれて
年次有給休暇10日は消化できる
給料35万以上
ならいってもええけど
ないやろな
昼間だけで
1日7時間労働力内におさまる
週休2日
盆暮れ連休とれて
年次有給休暇10日は消化できる
給料35万以上
ならいってもええけど
ないやろな
230名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:21.24ID:o6SGd0gW0 月50万なら喜んでやるわ
荷下ろしはフォークのみな
荷下ろしはフォークのみな
231名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:25.64ID:wbfTabNO0 などと、自動車免許証すらない人が語っています。
あなたはどう思いますでしょうか?
あなたはどう思いますでしょうか?
232名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:32.58ID:XfK4jhQL0233名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:35.74ID:zB4zuuTQ0 もう黒ナンバーなんて廃止して、自家用軽バンで仕事出来るようにすりゃ
副業したい人がわんさか来るでしょ
副業したい人がわんさか来るでしょ
234名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:42.64ID:TRLjxmyV0 大型を少し簡素化して、事業所に費用負担させろや
補助金だせばいいだろ
補助金だせばいいだろ
235名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:44.00ID:zw6q9Ixm0 郊外のコンビニ(駐車場広め)で大型トラック停めて寝てるけど
あれスペース月極なのかな?
あれスペース月極なのかな?
236名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:54.98ID:cEI53Yqf0237名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:25:55.67ID:S6Jrp8kC0 仮にイノベーションやらができたときに
そちらに雇用が流れるだろ
その後は考えてないの?
そちらに雇用が流れるだろ
その後は考えてないの?
238名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:06.98ID:D/qe/SYu0 どうせ的外れな対策しかしないんだろ?
最低時給1800円くらいにすればすぐに集まるよ。
最低時給1800円くらいにすればすぐに集まるよ。
239名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:20.21ID:8EvTS1lW0 Uber Eats「もっと下げろ」
240名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:24.40ID:jzFH1Zst0 足りないのは「今」だけ
鉄道をもっと利用、できれば新幹線も利用する事
自動運転で解決したらドライバーは余る。
鉄道をもっと利用、できれば新幹線も利用する事
自動運転で解決したらドライバーは余る。
241名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:46.29ID:VbmyPBS10 運転免許取得年齢を16に引き下げて
大型免許を取れるようになる年齢を引き下げるしかない
あと結婚可能年齢も16歳に引き下げて
若いうちから働いて独立する若者を増やすのも有効だろう
大型免許を取れるようになる年齢を引き下げるしかない
あと結婚可能年齢も16歳に引き下げて
若いうちから働いて独立する若者を増やすのも有効だろう
242名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:49.11ID:1agDyM3U0 長距離って途中で交代させればいいだけだろ
243名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:26:54.06ID:n26FO3Sm0 >>29
上げても集まらなかったら上げ損だからじゃね?
上げても集まらなかったら上げ損だからじゃね?
244名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:27:02.12ID:aQlmU/co0 免許を取らないような人の気持ちは、絶対に運送業界の人間にはわからない
人を轢くリスクっていうのが一番の運送業界の弱点
一瞬で、犯罪者になる業界っていうのは、そんなに多くはない
人を轢くリスクっていうのが一番の運送業界の弱点
一瞬で、犯罪者になる業界っていうのは、そんなに多くはない
245名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:27:14.26ID:cKGs2Pkn0247名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:27:43.48ID:yWXd7q/l0 荷抜きってバレるん?
249名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:05.85ID:ChT3wPDy0 道交法と労基法の遵守
罰則はドライバーや輸送会社だけでなく荷主にも適用
昇給(国庫も使用)
地産地消の推進
…てなとこでね?
罰則はドライバーや輸送会社だけでなく荷主にも適用
昇給(国庫も使用)
地産地消の推進
…てなとこでね?
250名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:11.64ID:cEI53Yqf0251名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:12.52ID:uKK2JGz90 奴隷の方がマシな勤務体系で増やせる訳ないだろう。
更に運転出来りゃ出来るとか思われてるんたろ?いいよ移民にやらせればいい。
荷物が届かなくても文句言うなよ
更に運転出来りゃ出来るとか思われてるんたろ?いいよ移民にやらせればいい。
荷物が届かなくても文句言うなよ
252名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:21.12ID:Hs7A1cWg0 何でも自腹で運転手に押し付ける上に薄給、長時間労働だから無理でしょ
大手でもないのに自動車保険をまともにかけてない会社多すぎだし
大手でもないのに自動車保険をまともにかけてない会社多すぎだし
253名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:26.87ID:dBOEuf+s0 もっと貨物列車使えばいいだろ?
夜中にあんだけトラック走らせてる事がいかに効率悪いか考えろよ?
夜中にあんだけトラック走らせてる事がいかに効率悪いか考えろよ?
254名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:30.11ID:SKfI3zxB0 長距離トラックも宅急便も何もかももっと時間ルーズにしないと無理じゃね?
それか自動化になるまで諦めるか
それか自動化になるまで諦めるか
255名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:37.24ID:nKQiec8r0257名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:44.52ID:TXXiED7f0 待遇上げればいいだけじゃね?
258名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:28:48.20ID:zZuJScQ50 地下でも空でもベルトコンベアつなげりゃいいだろ
259名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:29:24.81ID:lYbiDJLW0 トラック野郎とか昔はいい仕事だったんだなあ
派手に飾り付けてピカピカ光らせてた時代もあったみたいだ
派手に飾り付けてピカピカ光らせてた時代もあったみたいだ
261名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:29:36.81ID:GmA8Amau0 現状60代以上の高齢者が結構トラックドライバーで働いてるから
この人達が引退し始めると更にキツイ事になりそう、そんな遠くない時期に
つか、70代もけっこう働いてるんだよな
この人達が引退し始めると更にキツイ事になりそう、そんな遠くない時期に
つか、70代もけっこう働いてるんだよな
262名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:29:44.48ID:aQlmU/co0 >ラスト1マイルの宅配業界
これだって人を轢くリスクが抜群に高いからだろ
特に都市部の宅配なんて、頭のネジがぶっ飛んでないとやれん
高速道路や田舎の道路に、子供や老人が飛び出してくることはないだろうが
これだって人を轢くリスクが抜群に高いからだろ
特に都市部の宅配なんて、頭のネジがぶっ飛んでないとやれん
高速道路や田舎の道路に、子供や老人が飛び出してくることはないだろうが
264名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:30:14.22ID:zw6q9Ixm0 >>240
だよなあ
だよなあ
265名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:30:14.39ID:xNK5TLTy0 トイレにセボン クソコメあぼーん^^
266名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:30:41.79ID:S6Jrp8kC0 人権もプライバシーもない中国のAI物流に歓喜して人間がいたけどさ
競争社会の合理性しかみてないじゃん
競争社会の合理性しかみてないじゃん
268名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:30:55.14ID:cEI53Yqf0269名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:01.54ID:iuqskowe0 ウーバーを儲けさせる為の問題提起
270名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:12.49ID:GI1E0yQ30 リスキーな仕事なんだから最低 時給4000円ぐらい出さないと・・・
待遇というか賃金あげればいくらでも人は来ることがわかってるけど
絶対にそれはしたくないが本音だろう
移民ドライバーはやくぅーんてな感じで
待遇というか賃金あげればいくらでも人は来ることがわかってるけど
絶対にそれはしたくないが本音だろう
移民ドライバーはやくぅーんてな感じで
271発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/08/21(水) 14:31:12.95ID:ntadP2BW0272名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:25.11ID:expykffK0 >>255
もちろん一理あるんだが
送料2倍にすると、消費自体を手控えるようになるので回らなくなる
送料が2倍になっても購買意欲が衰えないようにするには結局は企業が給料を上げるしかない
根本原因から手をつける以外にデフレスパイラルから抜ける方法はない
もちろん一理あるんだが
送料2倍にすると、消費自体を手控えるようになるので回らなくなる
送料が2倍になっても購買意欲が衰えないようにするには結局は企業が給料を上げるしかない
根本原因から手をつける以外にデフレスパイラルから抜ける方法はない
273名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:33.11ID:S0MreDY20274名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:34.44ID:9YWK7/zU0 アマチュア無線で仕事の話やら下品な話やらをした挙げ句真っ当なアマチュア無線家を恫喝する。
そんなコンプラ意識最低の業界に未来はないよ。
そんなコンプラ意識最低の業界に未来はないよ。
275Fラン卒
2019/08/21(水) 14:31:43.77ID:BXLNq0Rv0 そりゃ自称エリートをトンキンでのさばらせる
から。そんで、そいつらがトラック運転手を馬
鹿にするから。さっさと解雇規制撤廃をしろ。
サラリーマンは平等に労働者として扱わないと。
から。そんで、そいつらがトラック運転手を馬
鹿にするから。さっさと解雇規制撤廃をしろ。
サラリーマンは平等に労働者として扱わないと。
276名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:50.69ID:cKGs2Pkn0 >>268
安いから外部委託だろ お馬鹿なのかな?ww
安いから外部委託だろ お馬鹿なのかな?ww
277名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:52.50ID:i69UP3u50 コンビ二のルート配送ならラクじゃないかって言ってた奴がいるけど、じつはかなり面倒。
手下ろしは当然として、ジャストインタイム制なんだわ。何時から何時までの30分間に
納入とか基準時間が決まってて、早く着いたら付近の路上でずっと時間をつぶさなくてはならない。
駐車場に駐めようものならすぐクレームだ。あと、昨今ではだいぶゆるくなったが、
温度管理の異常な徹底とクレームの連発には本当に苦労させられた。
現場に着くと店員が温度計を持って荷台に乗り込み、基準値から0.5℃ズレてたら即クレーム。
前現場で荷下ろしする際に空気が入れ替わるんだから、そんな厳密な温度管理なんてできるわけがない。
手下ろしは当然として、ジャストインタイム制なんだわ。何時から何時までの30分間に
納入とか基準時間が決まってて、早く着いたら付近の路上でずっと時間をつぶさなくてはならない。
駐車場に駐めようものならすぐクレームだ。あと、昨今ではだいぶゆるくなったが、
温度管理の異常な徹底とクレームの連発には本当に苦労させられた。
現場に着くと店員が温度計を持って荷台に乗り込み、基準値から0.5℃ズレてたら即クレーム。
前現場で荷下ろしする際に空気が入れ替わるんだから、そんな厳密な温度管理なんてできるわけがない。
278名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:31:53.52ID:m5X5ZYQF0 普通免許で乗れるトラックの仕事でわりあいラクなのは何
280名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:24.87ID:wJ7fSaGd0 少子化推進して移民大量導入
小泉竹中安倍経団連財務省の成果
何が「足りない」だ?
小泉竹中安倍経団連財務省の成果
何が「足りない」だ?
281名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:32.39ID:sk+bzlNb0 過剰サービスだし内勤が客との交渉をサボりすぎ
アマゾンなんて追加で注文したら後の注文に合わせて一緒に持ってきても文句言うつもりないのに
アマゾンなんて追加で注文したら後の注文に合わせて一緒に持ってきても文句言うつもりないのに
282名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:35.86ID:WFrRLsWj0 また癒着かよ
間に入り込んで抜くことしか考えてねーなったくよー
間に入り込んで抜くことしか考えてねーなったくよー
283名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:37.27ID:wD9nTToy0 ★★★残業限度無しの特別待遇にしろ!!
★★★帰宅必要の無いように、風呂トイレもトラックにつけろ!!
★★★帰宅必要の無いように、風呂トイレもトラックにつけろ!!
284名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:40.56ID:RutSIskL0285名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:32:51.23ID:tOXOFHzt0 >>29
”運転手”は足りないけど”運送会社”は余ってる。
要するに少人数で3休、4休で沈没船にしがみついてる状態。
荷主は「賃上げするくらいなら他に頼むわwwwww」ってだけ。
これから安倍ぴょんの働き方改革で沈没確定してる業界。
”運転手”は足りないけど”運送会社”は余ってる。
要するに少人数で3休、4休で沈没船にしがみついてる状態。
荷主は「賃上げするくらいなら他に頼むわwwwww」ってだけ。
これから安倍ぴょんの働き方改革で沈没確定してる業界。
286名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:33:10.46ID:lYbiDJLW0 4割のトラックは荷台を空なまま走行してる問題
中小事業者を連携させるのは悪い話じゃない
中小事業者を連携させるのは悪い話じゃない
287名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:33:18.17ID:dDMQn3vc0 >>5
勤務形態にもよるけどね
勤務形態にもよるけどね
289名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:33:26.39ID:7kY5nwn/0 >>1
必要なのは賃上げ、雇用の安定化、下請法の整備であって、移民や派遣会社ではないぞ売国奴自民党
必要なのは賃上げ、雇用の安定化、下請法の整備であって、移民や派遣会社ではないぞ売国奴自民党
290名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:33:42.29ID:ChT3wPDy0 トラック貨物のボリューム層って何なの?鉄鋼のたぐい?農作物?
291名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:33:50.53ID:Y8oTIRbS0 自動運転はよ
292名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:34:08.80ID:yWXd7q/l0 安い灯油で走るんなら灯油でいいじゃんね
293名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:34:27.80ID:cEI53Yqf0294名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:34:35.81ID:dDMQn3vc0 >>9
政府はジャストインタイムを規制すべきだよな、時間指定すらなら、待機場所の確保を命じるべき
政府はジャストインタイムを規制すべきだよな、時間指定すらなら、待機場所の確保を命じるべき
295名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:34:40.25ID:BD7U+1+h0 >>1
外人技能()にやらせりゃいいじゃん外人技能()に
外人技能()にやらせりゃいいじゃん外人技能()に
296名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:34:41.70ID:aQlmU/co0 別にブルーカラーの給与が良かったってことはない
建設現場で働くと3年で家がたつといわれたが、
要するに、建築資材を流用して、勝手に売っぱらってただけ
管理がきつくなってできづくなった
建設現場で働くと3年で家がたつといわれたが、
要するに、建築資材を流用して、勝手に売っぱらってただけ
管理がきつくなってできづくなった
298名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:09.01ID:2ODx2jBg0299名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:15.66ID:I8FgO3Rj0 >>1
高速道路といえば、ねじり鉢巻のトラック野郎達が、
尿でいっぱいになったペットボトルを捨てていく穴場として全国に知られている。
トラックをかっ飛ばす男達は、限界まで膀胱に溜めて濃縮された濃い尿を、
しぶきを上げてペットボトルの中にほとばしらせる。
ペットボトルは、濃い黄色の尿でいっぱいになるから、ゴミとして道路脇に捨てられる。
俺はいつもそれが狙いだ。
高速道路といえば、ねじり鉢巻のトラック野郎達が、
尿でいっぱいになったペットボトルを捨てていく穴場として全国に知られている。
トラックをかっ飛ばす男達は、限界まで膀胱に溜めて濃縮された濃い尿を、
しぶきを上げてペットボトルの中にほとばしらせる。
ペットボトルは、濃い黄色の尿でいっぱいになるから、ゴミとして道路脇に捨てられる。
俺はいつもそれが狙いだ。
300名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:24.27ID:i69UP3u50 >>292
じつはニオイでバレる。で脱税で締め上げられる。
じつはニオイでバレる。で脱税で締め上げられる。
301名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:35.54ID:xNK5TLTy0 自動運転まだかなー^^
302名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:40.15ID:EADucIhb0 低賃金よりも手積みが嫌
運転は好き
運転は好き
303名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:47.41ID:cKGs2Pkn0 >>293
安い経費に人件費も入るからなwww
安い経費に人件費も入るからなwww
304名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:35:54.38ID:RutSIskL0306名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:36:15.28ID:577b9sgg0 昭和のトラック野郎は儲かる仕事だったんだから
人件費上げなよ
人件費上げなよ
307名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:36:18.63ID:UX2+428F0 大手大手って言うけど大手も中小零細弱小使わんと成り立たないんじゃない
309名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:36:38.98ID:wzhxYT+D0 普通車免許だから
8tまでらしい
8tまでらしい
310名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:36:56.31ID:cEI53Yqf0311名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:37:09.83ID:U+epNpO80 >>154
氷河期世代だと大卒でも中小工務店勤務とかスーパーやコンビニ店員とかリアルに結構いると思うけど…。ソースはうちの同級生
飲食やコンビニや派遣で消耗した氷河期に運転手やってもらうというのは誰でも考えるよな
氷河期世代だと大卒でも中小工務店勤務とかスーパーやコンビニ店員とかリアルに結構いると思うけど…。ソースはうちの同級生
飲食やコンビニや派遣で消耗した氷河期に運転手やってもらうというのは誰でも考えるよな
312名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:37:12.18ID:S6Jrp8kC0 みな下請けの事業主でやれよ
トラック費用は国が融通してさ
トラック費用は国が融通してさ
313名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:37:32.88ID:JTlDcbgU0 国の補助金使って無駄に大卒増やしても、ゆとり馬鹿は使い物にならない
ろくなことを教えていない無能な教授どもの雇用が安定するだけ
ろくなことを教えていない無能な教授どもの雇用が安定するだけ
314名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:37:39.41ID:yWXd7q/l0 昔よく佐川急便の運ちゃんは月給80万円て聞いたけど都市伝説かな
316名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:37:56.47ID:YL1eZ+pD0 「足のない」に見えた。
自動運転か貨物列車で何とかなるんじゃね。貨物列車は代替にはならんか。
自動運転か貨物列車で何とかなるんじゃね。貨物列車は代替にはならんか。
318名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:38:11.79ID:1n5ytxM80 >>1
貨物列車でまとめて運べ
貨物列車でまとめて運べ
320名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:38:23.28ID:DCkSFnQU0 日本通運、日本コンテナ輸送、日本高速輸送、菱倉運輸、三井倉庫、井住運輸、この辺りは入社できない
321名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:38:54.66ID:WUq65hYu0322名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:39:00.31ID:tAjyCTRd0323名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:39:05.46ID:RutSIskL0325名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:39:49.75ID:expykffK0 >>296
ブルーカラーの給料が良かったというよりは、全体に給料が良かったって方が正しいよね
今も昔も、そこそこの中小企業で正社員で働くのと、運輸・建設の現場で働くのの給料は大差ない。
前者が40代課長で800万貰えたから、後者もそのくらい貰えてた。
全体の給与が下がった結果、激務薄給っていう組み合わせの象限が出来ちゃったのが致命的問題で。
ブルーカラーの給料が良かったというよりは、全体に給料が良かったって方が正しいよね
今も昔も、そこそこの中小企業で正社員で働くのと、運輸・建設の現場で働くのの給料は大差ない。
前者が40代課長で800万貰えたから、後者もそのくらい貰えてた。
全体の給与が下がった結果、激務薄給っていう組み合わせの象限が出来ちゃったのが致命的問題で。
326名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:39:57.05ID:pXuUA4f60327名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:39:58.07ID:XNT7R+Cg0 3年で家が建つと言われた頃の佐川くらいの給料なら睡眠時間削っても頑張るぞ
329名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:40:19.35ID:06LPlbhH0 自動運転早く整備しろよ
331名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:40:46.05ID:cKGs2Pkn0332名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:40:54.43ID:f6eZxQGG0 ごめんな
昨今大型取立の中年新人来るけどな
研修期間3ヶ月じゃとても足りないし
独り立ちさせられへんから
よっぽど上手い奴しか採用でけへん
人手不足やからて誰でもいいわけやないんよ
免許取たての中年新人は遠慮してくれ
昨今大型取立の中年新人来るけどな
研修期間3ヶ月じゃとても足りないし
独り立ちさせられへんから
よっぽど上手い奴しか採用でけへん
人手不足やからて誰でもいいわけやないんよ
免許取たての中年新人は遠慮してくれ
333名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:41:08.80ID:7kY5nwn/0 昭和より遥かに低い待遇でこき使っておいて、人手不足ってなんの冗談?
なんの生産性もない文系偽エリート共を肥えさせるための搾取やめろよ
なんの生産性もない文系偽エリート共を肥えさせるための搾取やめろよ
334名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:41:11.07ID:yWXd7q/l0 まっ要するに、中長距離の大型よりも県内2トンの方がキツいってこった
336名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:41:29.01ID:HtExn5bZ0337名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:41:56.99ID:xNK5TLTy0 まさかMTすら運転できない奴このスレにいないだろうなまさかな^^
338名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:02.82ID:obnjbAI40 40歳後半ぐらいの人らまではトラックも儲かってたらしいね
その人らが早々にやめてしまったのは儲からないし体を壊した、壊すからだった
その人らが早々にやめてしまったのは儲からないし体を壊した、壊すからだった
340名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:33.09ID:D/qe/SYu0 >>277
コンビニ配送って、夏場とかかなりキツいよ。
運転してるより荷卸ししてる時間の方が長かったりするし。
あと、取り決め事(あれダメ、これダメみたいなの)が、多くてやたら働きにくいし。
セブンなんか速度にうるさいから、アホみたいに低速で道路走ってるし。
コンビニ配送って、夏場とかかなりキツいよ。
運転してるより荷卸ししてる時間の方が長かったりするし。
あと、取り決め事(あれダメ、これダメみたいなの)が、多くてやたら働きにくいし。
セブンなんか速度にうるさいから、アホみたいに低速で道路走ってるし。
341名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:40.37ID:RutSIskL0 キツイ仕事には相応の給料やれよ
様々な分野の労働力不足はそこが一番の問題だろ
様々な分野の労働力不足はそこが一番の問題だろ
342名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:40.99ID:HtExn5bZ0343名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:41.24ID:7kY5nwn/0 文系偽エリートは徹底的に弾圧すべき
テレビのクイズ番組で文系をエリート扱いしたら、テレビ局にクレームを入れろ!
見えない洗脳はそこから始まってる
テレビのクイズ番組で文系をエリート扱いしたら、テレビ局にクレームを入れろ!
見えない洗脳はそこから始まってる
344名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:46.69ID:cKGs2Pkn0 >>335
人件費も安いから 外部委託の意味がわかったか お馬鹿さん
人件費も安いから 外部委託の意味がわかったか お馬鹿さん
345名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:42:55.34ID:ysLgiV0q0 働き方改革運転手への適用は五年後!これなんとかしろよ!
346名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:05.56ID:Ncu6lAzM0 過積載を緩和するのが手っ取り早い。
347名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:33.54ID:q0I9MDfV0348名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:35.70ID:qIUWVDiG0 足りないのは運転手じゃなくて給料
349名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:36.50ID:80jVKngq0 日給30000円で仕事受ける←俺ココ
丸投げ
日給15000円になる。
丸投げ
丸投げ
日当8000円←お前ら
丸投げ
日給15000円になる。
丸投げ
丸投げ
日当8000円←お前ら
350名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:39.73ID:S6Jrp8kC0 あまり教育の余裕もないなら
国も助けないで廃業をすすめろよ
国も助けないで廃業をすすめろよ
352名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:55.39ID:cEI53Yqf0353名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:43:59.09ID:0cu+lpOP0 荷積みと荷下ろしやってくれるならなー
355名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:33.73ID:S0MreDY20356名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:42.90ID:45I/Kdy70 大型乗りだけど…
確かに昔に比べれば給料は下がったが
仕事もその分楽になったのは事実!
トラック野郎の時代は大型トラックでもパワステ付いてなかったしバラ積み降ろしばかりだったみたいだしね。
確かに昔に比べれば給料は下がったが
仕事もその分楽になったのは事実!
トラック野郎の時代は大型トラックでもパワステ付いてなかったしバラ積み降ろしばかりだったみたいだしね。
357名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:45.27ID:MuDs4DPK0 道路環境が悪い時の方が
トラック運転手に技術が要求されるからそこそこの給料もらってた
道路が良くなって高速道路が整備されて
誰が運転しても同じように着くようになるに従って運転手の価値が下がっていき
給料も下がっていった
組合とか労働環境の規制厳しくして運転手守ってやるしかない
トラック運転手に技術が要求されるからそこそこの給料もらってた
道路が良くなって高速道路が整備されて
誰が運転しても同じように着くようになるに従って運転手の価値が下がっていき
給料も下がっていった
組合とか労働環境の規制厳しくして運転手守ってやるしかない
358名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:47.09ID:sk+bzlNb0359名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:51.64ID:nKQiec8r0 >>272
給料上げるのは大前提だけど、通販に限れば送料2倍で減るのは一万円程度以下の注文なんじゃない?それくらいの商品ならネットとリアルの価格差もたかが知れてるし地元で買う方向にいかないかな
給料上げるのは大前提だけど、通販に限れば送料2倍で減るのは一万円程度以下の注文なんじゃない?それくらいの商品ならネットとリアルの価格差もたかが知れてるし地元で買う方向にいかないかな
360名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:44:55.69ID:ifumlDT30 自動運転どんどん進めればええねん。
361名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:00.60ID:xNK5TLTy0 MT免許なのにMT運転できない??
体に障害があるのかな
体に障害があるのかな
362名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:02.70ID:PZCLDW1W0 自動運転車で良いよ
じーちゃんばーちゃんプリウスより安全だろ
じーちゃんばーちゃんプリウスより安全だろ
363名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:06.36ID:cKGs2Pkn0364名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:12.06ID:1ofNLbJh0 給料上げればいいんじゃないの?
重労働だし
重労働だし
365名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:29.04ID:LZGGN0nQ0 足りない運転手、公務員並みの待遇にしてみてはどうだろう増えるんじゃないかな
366名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:50.89ID:e9NP3zNb0 家から出るのが嫌
368名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:45:54.10ID:PxWE95Im0 >>314
本当
つかもっと貰っていた人しっている
高卒
↓
陸上自衛隊入隊
↓
佐川で商売の元手稼ぐために自衛隊で身体鍛えまくる&免許タダで貰う為だけに入隊
↓
有期で2期やる
↓
除隊
↓
佐川に入社、一日15時間働く。本人曰く「自衛隊でガチで訓練していれば佐川なんて楽」
↓
月90から100万稼ぐ
↓
5年後退職
↓
ラーメン屋で修行する
↓
ラーメン屋開業
↓
今フェラーリ 458乗っている中年実業家
アホでも体力と根性あれば成功するもんだと感心した
本当
つかもっと貰っていた人しっている
高卒
↓
陸上自衛隊入隊
↓
佐川で商売の元手稼ぐために自衛隊で身体鍛えまくる&免許タダで貰う為だけに入隊
↓
有期で2期やる
↓
除隊
↓
佐川に入社、一日15時間働く。本人曰く「自衛隊でガチで訓練していれば佐川なんて楽」
↓
月90から100万稼ぐ
↓
5年後退職
↓
ラーメン屋で修行する
↓
ラーメン屋開業
↓
今フェラーリ 458乗っている中年実業家
アホでも体力と根性あれば成功するもんだと感心した
369名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:46:19.62ID:MuDs4DPK0370名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:46:25.07ID:U+epNpO80 少なくとも高速走行中だけでも自動運転早くできないかな
自動運転が小口配送まで降りてくるのは当分先だろうけど
自動運転が小口配送まで降りてくるのは当分先だろうけど
371名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:46:37.59ID:cEI53Yqf0372名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:46:46.95ID:aQlmU/co0 郵便局とかもビジネスモデル的に無理
アメリカみたいに取りに来るシステムにしたほうがいい
アメリカみたいに取りに来るシステムにしたほうがいい
373名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:46:59.86ID:BJeY5gGI0 田舎の路線バスの給料18万(手取り14)
免許費用60万
バスのなかでおじいちゃんが転ぶと人身事故扱い
だれがやるねんこんなの
免許費用60万
バスのなかでおじいちゃんが転ぶと人身事故扱い
だれがやるねんこんなの
374名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:47:02.23ID:HtExn5bZ0 職業訓練校やポリテクに
大型免許のコースが無いのが不思議。
天下り教習所を守るためにつくらないんだろうけど、
訓練校でカネ貰いながら教習受けられるなら
人来るだろ。
大型免許のコースが無いのが不思議。
天下り教習所を守るためにつくらないんだろうけど、
訓練校でカネ貰いながら教習受けられるなら
人来るだろ。
375名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:47:33.70ID:RutSIskL0 介護職もそうだろ
ロボットにやらせろとかアホなこといってるアホがいるが
できるならさっさとやってみろっつーんだわ
できねえから募集してんだろ
月15万とかでやる仕事じゃねえよ
そら目が輝くわけがないわ
ロボットにやらせろとかアホなこといってるアホがいるが
できるならさっさとやってみろっつーんだわ
できねえから募集してんだろ
月15万とかでやる仕事じゃねえよ
そら目が輝くわけがないわ
376名無しさん
2019/08/21(水) 14:47:37.00ID:If0Is3VJ0 給与上げて負担を減らせば幾らでも増える。あとは会社での付き合いを強制しなければ。
377名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:47:48.65ID:tqMKma+k0 頭のほうも
378名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:47:51.13ID:p/njwyRa0 最大積載量3.5トンの車でトヨタ系の部品運んでるけど残業なかったら月に18,9万ぐらいにしかならないぞ、ボーナスがないから年収300万以下だな
379名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:47:53.44ID:HtExn5bZ0380名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:48:26.20ID:xNK5TLTy0 しかしあぼーんが多いな細心の注意をして書き込んでくれたまえよチミ^^
381名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:48:31.25ID:h1eHJ1Jx0 足りないって人手か
頭かと思った
頭かと思った
382名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:48:45.45ID:S0MreDY20 >>358
そやな、市場に任せておけばいい
無能な経営者が倒産すれば労働者としてプールに帰るし、
賃上げ要求する労働者もそこまでして要らないなら、
嫌でも働くしかない
一番いかんのが、企業に補助金と言う名の生活保護を与えること
そやな、市場に任せておけばいい
無能な経営者が倒産すれば労働者としてプールに帰るし、
賃上げ要求する労働者もそこまでして要らないなら、
嫌でも働くしかない
一番いかんのが、企業に補助金と言う名の生活保護を与えること
383名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:49:24.12ID:cKGs2Pkn0 >>371
理由?台数が少ない企業が 大口契約出来ると思ってる馬鹿の戯言か?www
理由?台数が少ない企業が 大口契約出来ると思ってる馬鹿の戯言か?www
384名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:49:28.55ID:ysLgiV0q0 経営陣はウハウハだわな
385名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:49:35.10ID:MuDs4DPK0386名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:49:54.89ID:hxZH4AhY0 とりあえずトラックに自動運転補助と自動ブレーキ、ドライブレコーダは全車義務付けてくれ
387名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:50:05.61ID:D/qe/SYu0 >>332
大型免許さえあればすぐに採用されると思ってる人が多いよね。
業界知らないから、仕方なんだけど。
業界未経験でいきなり大型車に乗りたいとか、まずそれが間違ってる。
せめて4トンを不自由なく動かせるようになってからだよな。
大型免許さえあればすぐに採用されると思ってる人が多いよね。
業界知らないから、仕方なんだけど。
業界未経験でいきなり大型車に乗りたいとか、まずそれが間違ってる。
せめて4トンを不自由なく動かせるようになってからだよな。
388名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:50:14.90ID:wTpDFtN60 深夜割引無くすと増えますw
389名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:50:17.66ID:SAlulbiQ0 トラック、バスの雲助など奴隷にしか見られてないんだなこの国では。
390名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:50:26.50ID:UVqka5Xr0 大雪とかだと
コンビニ行っても何もないしな
物流大事よ
コンビニ行っても何もないしな
物流大事よ
391名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:50:41.90ID:dvIIYpbV0 >>377
コンビニ配送実際にやったことあるわ
荷物は飲み物類は重い
商品にダメージ無いように気を使うので運転も荷積み荷下ろしも両方疲れる
コンビニ内の客にも気を使う
各店の到着時間が決まってるので時間にも気を使う
その割には給料が安い
コンビニ配送実際にやったことあるわ
荷物は飲み物類は重い
商品にダメージ無いように気を使うので運転も荷積み荷下ろしも両方疲れる
コンビニ内の客にも気を使う
各店の到着時間が決まってるので時間にも気を使う
その割には給料が安い
392名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:51:29.88ID:fABIAYZs0 >>5
元長距離トラック乗り(一部上場企業)だが、今の仕事量だとバブル時代の賃金位で適正だから、運賃もそれ相応に取る必要があるが
今はかなりマシになったとは言え、やはり大口荷主の意向には逆らえないから採算ギリギリでも受けざるを得なくなる。
→賃上げ出来る予算を捻出出来ない。
あと、ベテランになればなるほど提供してる労力に対して賃金が安く見える。
しかし、身体はどんどん衰えるから無理が利かないのはベテランドライバーも企業側もよくわかってる。
だから企業側もベテランに楽なコース充てる事で何とか誤魔化してる。
つまり、今が適正な賃金とは言えないけど、ベテランドライバーからすれば長く働けてそこそこ貰える環境の方がいいから「会社に影響力ある年寄りほど文句言わなくなる」
だって賃上げ=ベテランドライバーの排除or労働強化になる訳だし。
事実、若返りを目指してベテランドライバーのカットを計った某大手運送会社はベテランドライバーが一斉に辞めてしまい、
計画通りに新人ドライバーは増えない&作業効率悪化&事故率増大で労務倒産すら噂される様になってから慌てて辞めたベテランドライバーに「戻って来て欲しい」って頭下げまくってる有り様。
だからまともな企業は労力確保が確実にならない限り、現状維持で何とか騙し騙し運営するしかないって悟ってる。
賃上げしたら確かに人は来るけど、ベテランドライバーが増えるならいいけどペーパードライバーばかり来られても荷物事故率や交通事故率が高くなるばかり。
元長距離トラック乗り(一部上場企業)だが、今の仕事量だとバブル時代の賃金位で適正だから、運賃もそれ相応に取る必要があるが
今はかなりマシになったとは言え、やはり大口荷主の意向には逆らえないから採算ギリギリでも受けざるを得なくなる。
→賃上げ出来る予算を捻出出来ない。
あと、ベテランになればなるほど提供してる労力に対して賃金が安く見える。
しかし、身体はどんどん衰えるから無理が利かないのはベテランドライバーも企業側もよくわかってる。
だから企業側もベテランに楽なコース充てる事で何とか誤魔化してる。
つまり、今が適正な賃金とは言えないけど、ベテランドライバーからすれば長く働けてそこそこ貰える環境の方がいいから「会社に影響力ある年寄りほど文句言わなくなる」
だって賃上げ=ベテランドライバーの排除or労働強化になる訳だし。
事実、若返りを目指してベテランドライバーのカットを計った某大手運送会社はベテランドライバーが一斉に辞めてしまい、
計画通りに新人ドライバーは増えない&作業効率悪化&事故率増大で労務倒産すら噂される様になってから慌てて辞めたベテランドライバーに「戻って来て欲しい」って頭下げまくってる有り様。
だからまともな企業は労力確保が確実にならない限り、現状維持で何とか騙し騙し運営するしかないって悟ってる。
賃上げしたら確かに人は来るけど、ベテランドライバーが増えるならいいけどペーパードライバーばかり来られても荷物事故率や交通事故率が高くなるばかり。
393名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:51:53.79ID:BJeY5gGI0 意外とタクシーはええぞ
夜勤だと対人関係も楽やぞ
酔っぱらいの相手?がんばれ
夜勤だと対人関係も楽やぞ
酔っぱらいの相手?がんばれ
394名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:51:55.96ID:Rgup0TEd0 頭はハゲる歯は虫歯で抜け落ち
ニコチン中毒 アルコール中毒
馬鹿多過ぎ
ニコチン中毒 アルコール中毒
馬鹿多過ぎ
395名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:52:04.12ID:S6Jrp8kC0 最低賃金をようやく今、上げたところだから
これで余裕がないところは廃業すればいい
これで余裕がないところは廃業すればいい
396名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:52:14.99ID:lYWMu/o/0 今更本腰とかがそもそも色々足りてないだろ
397名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:52:29.66ID:CdrdC2Yl0 そのうち宅急便は家まで配達ではなく
地域の営業所まで取りに行くという仕様になる
家まで宅配して欲しい人は倍の運賃を請求
それぐらい人手不足だよね
地域の営業所まで取りに行くという仕様になる
家まで宅配して欲しい人は倍の運賃を請求
それぐらい人手不足だよね
398名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:52:35.11ID:UVqka5Xr0 やるなら仕事量の多い大手がいいよ
なんだかんだ
ボーナス100万くらい出るぞ
なんだかんだ
ボーナス100万くらい出るぞ
399名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:52:58.98ID:CjSbZhAB0 小泉改革のときにトラックの正社員待遇も改悪されたと聞いたよ
だからわかってる経験者はもう来ない
待遇ではっきりしてるから
ランク付けとか変なことして誤魔化してる
だからわかってる経験者はもう来ない
待遇ではっきりしてるから
ランク付けとか変なことして誤魔化してる
400名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:53:09.03ID:nftV801q0 差別発言かと思った
401名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:53:36.37ID:BIZGREqE0 トラック運転手の仕事がトラックの運転だけなら我慢できるが。
荷受け、荷下ろしまでやらされるからな。
荷受け、荷下ろしまでやらされるからな。
402名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:53:50.68ID:RRLYdeHA0 月80万も出せば来るんじゃない?
給料が見合ってないだけかと
給料が見合ってないだけかと
403名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:53:52.29ID:XzxR/qXS0 対策に本腰とか言って、
どーせ財務省が金ケチって
外国人の運転免許取得基準をユルくするくらいが関の山だろ。
もちろんパソナに利権ごっそり持って行かれる前提で。
どーせ財務省が金ケチって
外国人の運転免許取得基準をユルくするくらいが関の山だろ。
もちろんパソナに利権ごっそり持って行かれる前提で。
404名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:53:53.99ID:UVqka5Xr0 コンビニバイト中国人ばっかやな
外国人が物流業界にも流れてきたら
危なくて仕方がない
外国人が物流業界にも流れてきたら
危なくて仕方がない
406名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:07.14ID:dvIIYpbV0 眠くならない体質のやつか1時間寝ればシャッキリする体質のやつ
以外は運転系はやめておけ
以外は運転系はやめておけ
407名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:08.53ID:cEI53Yqf0408名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:30.79ID:1n6xyjWJ0 もう手遅れ
かなりの高額給料にしないとずっと人手不足
かなりの高額給料にしないとずっと人手不足
409名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:41.41ID:aQlmU/co0 氷河期を移民のようにこき使ったことで、色々とゆがみが出ちゃったからな
だからって、少子化の今だと何やっても若い人なんて来ないし
粛々と、経済活動を縮小してけばよろし
だからって、少子化の今だと何やっても若い人なんて来ないし
粛々と、経済活動を縮小してけばよろし
410名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:47.56ID:BJeY5gGI0411名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:54:56.44ID:cKGs2Pkn0 >>407
経営の事もわからんアホウか
経営の事もわからんアホウか
412名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:55:12.62ID:7MDTkE3G0 足のないトラック運転手
って一瞬読み間違えるスレタイ
って一瞬読み間違えるスレタイ
413名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:55:18.95ID:hZKYc3Rl0 道路から生身の人間追い出せば
今日からでも自動運転を実装できるだろう
その方向で頼む
今日からでも自動運転を実装できるだろう
その方向で頼む
414名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:55:34.01ID:tOXOFHzt0 小泉改革大勝利wwwwwww
415名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:55:36.52ID:BDauFX9N0 貨物鉄道を増やせ
416名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:55:48.53ID:D1Q5mG+50 トラック運転手も建設業も規制をかけて潰しにかかってたのに何を今さら。
417名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:56:19.01ID:3XAJYPKJ0 働かない上が徹底的に絞り取るから下々が干涸びて死にかけてますね(ニッコリ
418名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:56:20.60ID:UVqka5Xr0 運転手って
一人で出来るし
すっげー精神的に楽だけどなあ
満員電車に揺られたり
うざい上司の顔色を伺ったり
鬱になる事も無くなった
一人で出来るし
すっげー精神的に楽だけどなあ
満員電車に揺られたり
うざい上司の顔色を伺ったり
鬱になる事も無くなった
419名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:56:20.64ID:LZGGN0nQ0 日本の安くて美味しい外食産業、送料無料のアマゾンにヨドバシ、みんな低収入の人達に支えられてる
420名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:56:32.45ID:cEI53Yqf0422名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:56:57.46ID:YihruYks0 東京一極集中のおかげで担い手がいませんよ
423名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:57:08.11ID:D/qe/SYu0 >>391
それなw 運転手の求人の中でコンビニ配送の求人ってやたら多いもんな。
辞めるヤツが多い、メチャメチャ不人気職。
トラック運転手仲間がたくさんいるけど、
みんな「コンビニ配送運転手やるくらいなら、運転手下りるわ」って言う。
その理由もよく分かるよw
それなw 運転手の求人の中でコンビニ配送の求人ってやたら多いもんな。
辞めるヤツが多い、メチャメチャ不人気職。
トラック運転手仲間がたくさんいるけど、
みんな「コンビニ配送運転手やるくらいなら、運転手下りるわ」って言う。
その理由もよく分かるよw
425名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:57:39.92ID:45I/Kdy70427名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:57:51.61ID:cKGs2Pkn0 >>420
何を例に出してもわらないんだろ。www
何を例に出してもわらないんだろ。www
429名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:58:10.34ID:CdrdC2Yl0 この業界
企業が社員の身体を守る事を考えなさ過ぎ
腰痛による引退がやたら多い
10代の子が仕分けで働くと一年で腰痛持ちになる
腰痛にならないような持ち方 作業環境を整えるべきなのに
安月給酷使の使い捨て状態だから
どんどん人手が減っていく
企業が社員の身体を守る事を考えなさ過ぎ
腰痛による引退がやたら多い
10代の子が仕分けで働くと一年で腰痛持ちになる
腰痛にならないような持ち方 作業環境を整えるべきなのに
安月給酷使の使い捨て状態だから
どんどん人手が減っていく
431名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:58:35.44ID:/p8jFrPw0 バカ荷主とバカ業者だらけだし
淘汰されるまで足りないくらいでいいよ
淘汰されるまで足りないくらいでいいよ
432体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 14:59:11.92ID:dt3Uz+2s0 トラックドライバーもウーバーイーツみたいな感じで募集出来ないかな?
433名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:59:15.41ID:RFiolusg0 >>39
50万円の中に燃料代と高速料金が含まれているんじゃねぇ。
50万円の中に燃料代と高速料金が含まれているんじゃねぇ。
434名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:59:19.53ID:iva0rs7x0 足がないトラック運転手は恐いだろ
435名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 14:59:37.39ID:GDB6Hlbc0436名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:14.33ID:HXKzjrLk0 人手不足という名の経営不振
437名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:20.08ID:e9NP3zNb0 腰が痛いから無理
438名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:20.48ID:m7W957cr0 バーチャルトラックドライバーとか出来ねえかな
439名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:21.40ID:cKGs2Pkn0441名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:35.86ID:BJeY5gGI0 俺はドライバー職好きだけど
今のわかいやつは大学いってサラリーマンがテンプレだからなあ
道から外れるとフリーターやニートだし
絶対やりたくないんやろな
今のわかいやつは大学いってサラリーマンがテンプレだからなあ
道から外れるとフリーターやニートだし
絶対やりたくないんやろな
442名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:47.21ID:7kY5nwn/0 文系偽エリートの搾取を辞めさせなきゃいけない
あいつらは何も生み出さない日本の寄生虫
あいつらは何も生み出さない日本の寄生虫
444名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:00:59.06ID:GI1E0yQ30 代わりならいくらでもいる!
446名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:01:14.93ID:MD5DkwVr0 >>5
死ぬほど働いて月給50万なんてやってられない。
死ぬほど働いて月給50万なんてやってられない。
447名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:01:33.13ID:+RRrE7iM0 ヤマトや郵便はカゴ台車だし自動車部品や飲料はパレ積みパレ降ろし
海コンとドレージは牽引要るけど基本は運転するだけ
ダンプは体力的には楽だが日給月給がデフォで無線が面倒
この業界で楽な仕事挙げるとこんな感じか
海コンとドレージは牽引要るけど基本は運転するだけ
ダンプは体力的には楽だが日給月給がデフォで無線が面倒
この業界で楽な仕事挙げるとこんな感じか
448名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:01:58.42ID:BJeY5gGI0 >>446
若いやつがガッツリ稼ぐためにやるもんやぞ
若いやつがガッツリ稼ぐためにやるもんやぞ
449名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:00.15ID:UVqka5Xr0 昔 スーパーカブで
新聞配達のバイト
運転するだけで楽そうとやってみたけど
配達先が多すぎて全然楽じゃなかった
真冬の朝方とか寒くて死ぬし
新聞配達のバイト
運転するだけで楽そうとやってみたけど
配達先が多すぎて全然楽じゃなかった
真冬の朝方とか寒くて死ぬし
450名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:05.09ID:cKGs2Pkn0 >>443
都会は電車もバスもあるだろ アホ
都会は電車もバスもあるだろ アホ
453名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:35.97ID:D/qe/SYu0454名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:41.76ID:ehSDspby0 根本的な話だけど誰でも物を動かすのに金払うのが勿体ないんだよな
そもそも損な業種だと思うわ
そもそも損な業種だと思うわ
455名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:42.70ID:s1jKh01f0456名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:43.08ID:pwnrsuYR0 積み降ろしなしの運転のみ
残業月20で月給30になったら応募してあげる
残業月20で月給30になったら応募してあげる
457名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:54.37ID:feDQWQF10 いすず歌うヘッドライト
459名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:02:55.46ID:YihruYks0 人手不足深刻な方がいいわ
単価上がるし
単価上がるし
462名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:03:10.79ID:e9NP3zNb0 家で寝てて
手取り50万の仕事ない?
手取り50万の仕事ない?
463名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:03:34.53ID:YihruYks0 建設業だけど
単価いい方にふらふら流れるのみよ
単価いい方にふらふら流れるのみよ
465名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:03:39.38ID:dvIIYpbV0 女子校送迎やってみたいがなかなか求人みないんだよな
おそらくあっても倍率厳しく採用基準も高そうだけどな
おそらくあっても倍率厳しく採用基準も高そうだけどな
467名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:03:51.54ID:gPtj+m3u0 長距離運転するのは平気なんだが荷物の積み下ろしがなあ…
468名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:10.90ID:CBaNFTUj0 職場で半分寝てて
手取り10万の仕事ならしてた
手取り10万の仕事ならしてた
469名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:11.87ID:GI1E0yQ30 業界の人に聞きたいのですけど移民ドライバーは定着しそうですか?
470名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:12.24ID:cKGs2Pkn0 >>458
他の安い交通機関も使っているからだろ。
他の安い交通機関も使っているからだろ。
471名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:13.79ID:0xZC6jsV0 >>445
8トンとかなら全然金にならないぜ
8トンとかなら全然金にならないぜ
472体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:04:17.83ID:dt3Uz+2s0 大企業がいらなくなった部署を運送にすればいいだけじゃね?
473名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:19.52ID:BJeY5gGI0 たぶんそのうちどうにもならなくなって業界自体が崩壊するわ
俺はしゃあないと思うよ
需要がないってことでしょ
俺はしゃあないと思うよ
需要がないってことでしょ
474名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:31.43ID:bLqKagJp0 トラック業界の募集時に書かれる給料、他労働条件って
どこもめちゃくちゃ
まず条件通りに給料出ない
労基?
本来なら社長が豚箱ぶち込まれるような違法な証拠提示しようが
事前連絡ありの視察に1回来たきり
どこもめちゃくちゃ
まず条件通りに給料出ない
労基?
本来なら社長が豚箱ぶち込まれるような違法な証拠提示しようが
事前連絡ありの視察に1回来たきり
475名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:33.29ID:rywA5onJ0 おちんちんが生臭いから
ちょっと洗ってくるね
ちょっと洗ってくるね
476名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:04:38.23ID:e9Oce9m80 問題解決する気ないしもういいじゃん 何回目だよこの話
477名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:02.36ID:0Yk/5DRe0 トラックが足りないなら鉄道で運べばいいじゃない
479名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:17.32ID:qNAnEoW20480名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:18.23ID:MD5DkwVr0 週に40時間労働で月50万になったらドライバーする。
481名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:22.95ID:45I/Kdy70 確かに荷主が悪いってのは一理あるけどこの業界に限らず元請けのピンハネが酷いから良くはならないよ!たとえ運賃上げても元請けのピンハネ率が上がるだけ
そこを規制しないと同じ事だよ。
日通がいい例
そこを規制しないと同じ事だよ。
日通がいい例
482名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:32.64ID:GI1E0yQ30 たまにこのスレ建つけど実際のとこどうなん?
483名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:05:46.43ID:HxGUuIdF0 そこでアベノミクズチルドレンだ
緩和して外人を雇います
トラックアタック怖えぇー
緩和して外人を雇います
トラックアタック怖えぇー
484体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:05:48.30ID:dt3Uz+2s0 >>479
給料上げても来ないから問題なんじゃね?
給料上げても来ないから問題なんじゃね?
486名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:01.68ID:BJeY5gGI0 国にも期待してないし俺も続くだけやるだけよ
しっかし日本からドライバー消えたらどうなるんだ?
しっかし日本からドライバー消えたらどうなるんだ?
487名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:26.49ID:iaLMCMF70 あんな天下り利権免許制度に変えたらただでさえ働き手が減ってくのに更に減るに決まってるだろ
待機時間サビ残薄給与なのに中型、大型と金たくさん払ってやるやつなんていないだろ
派遣といい公務員給与共済異常額支給といい、オリンピック経費すら払わずボランティア大量募集といい、
日本の既得権層はあまりにも横暴が酷すぎる
待機時間サビ残薄給与なのに中型、大型と金たくさん払ってやるやつなんていないだろ
派遣といい公務員給与共済異常額支給といい、オリンピック経費すら払わずボランティア大量募集といい、
日本の既得権層はあまりにも横暴が酷すぎる
488名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:29.99ID:D/qe/SYu0489名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:36.60ID:i1zWW69J0 4トン車は10回くらい運転したことがあるけど怖いな
ロングじゃない2トンならミニバンと変わらんけど
ロングじゃない2トンならミニバンと変わらんけど
491名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:41.35ID:H8zttKTY0 長距離とか大型トラックの運ちゃんか
いやだわ。しんどそうだし
DQNとかシャブやってる奴多そうだし
いやだわ。しんどそうだし
DQNとかシャブやってる奴多そうだし
492名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:06:42.48ID:Tb+XsvqX0 >>256
ドライバー交代は当のドライバーが嫌がる
ドライバー交代は当のドライバーが嫌がる
493体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:06:53.19ID:dt3Uz+2s0 >>486
AIがなんとかするだろうからそこまで深刻でもないと思う
AIがなんとかするだろうからそこまで深刻でもないと思う
494名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:07:00.94ID:Bx4r84n50 割とガチで
トラックを事故で壊しても自腹じゃないならやっても良いなとは思う。
トラックを事故で壊しても自腹じゃないならやっても良いなとは思う。
495名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:07:12.66ID:3yalGkUW0 自動運転導入すれば、という声はあるけど導入コスト考えて取り入れるとこあるんだろうか?
496名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:07:13.80ID:Gm2OgbxK0 俺42歳のオッさんで
21年間ペーパードライバーなんだけど
(教習所以外でハンドル握った事ない)
この状態年齢からトラックドライバーになるのって
どのくらい時間掛かるの??
21年間ペーパードライバーなんだけど
(教習所以外でハンドル握った事ない)
この状態年齢からトラックドライバーになるのって
どのくらい時間掛かるの??
497名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:07:20.48ID:cKGs2Pkn0 >>485
安いから持たないんだろ 企業の外部委託の運送がわかったか?w
安いから持たないんだろ 企業の外部委託の運送がわかったか?w
498名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:07:38.55ID:e9NP3zNb0 まあ
君ら頑張ってくれや
俺は家で寝てるから
君ら頑張ってくれや
俺は家で寝てるから
499名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:13.28ID:uvsMm1nr0 全国津々浦々に張り巡らせた線路があったのにJR貨物をもっと活用しなよ。明治期に物凄い金使ってトンネル掘って線路敷いたのに。
それなら運転手は一人でトラック20台分の荷物が運べたのに。
それなら運転手は一人でトラック20台分の荷物が運べたのに。
501名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:16.52ID:ENfh9HF/0502名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:23.92ID:D/qe/SYu0503名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:24.86ID:guo58kJU0 豊橋パーキングエリアって昔の関所だった所?
最近は新東名しか乗らないからよく知らんが
最近は新東名しか乗らないからよく知らんが
504名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:33.51ID:0xZC6jsV0 業者統廃合しかないだろう、そうすれば荷主に強く出れる
505名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:37.38ID:BJeY5gGI0506名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:51.37ID:H8zttKTY0 トラックの運ちゃんって
シャブやってるやつとか
嫁さん風俗のやつとか多そうだな
やだねw
シャブやってるやつとか
嫁さん風俗のやつとか多そうだな
やだねw
507名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:55.42ID:Vo4JzLEs0 >>496
まず車買えば
まず車買えば
508名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:08:58.74ID:DTMzfuG+0 小泉改革は日本破壊計画だった
これは負の遺産
これは負の遺産
509名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:08.54ID:dvIIYpbV0510名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:10.31ID:0xZC6jsV0 >>502
非正規だらけだろう、正社員は結構いい
非正規だらけだろう、正社員は結構いい
511名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:10.74ID:9fI7u68L0 氷河期を捨てたからこうなる
512名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:32.70ID:LI+14ofi0 トラガール特集しまくっててワロタ
513名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:34.74ID:cEI53Yqf0 >>496
ちなみに、免許持ってるなら普通車よりも運転が楽なのは分かってると思うけど
40代ならピンで運行できるようになるには一月もあればよい
荷締め、固定さえできるようになれば一人前
ただし、毎回違う荷物だと10年経っても心配事は消えないw
ちなみに、免許持ってるなら普通車よりも運転が楽なのは分かってると思うけど
40代ならピンで運行できるようになるには一月もあればよい
荷締め、固定さえできるようになれば一人前
ただし、毎回違う荷物だと10年経っても心配事は消えないw
514名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:39.13ID:feDQWQF10 >>479
上げても来ないし新規だけ上げたら古参から不満が出るから全部上げなきゃならなくなる
上げても来ないし新規だけ上げたら古参から不満が出るから全部上げなきゃならなくなる
515体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:09:50.44ID:dt3Uz+2s0 引きこもりニートをトラックや介護に回せばいい
516名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:50.46ID:tqJSHoD10 大型トラックに満載の荷物を手積み手降ろしさせられるんだろ?
んで腰イワしたら自己責任
んで腰イワしたら自己責任
517名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:09:57.27ID:jBnEoO6z0 アホだろ
金を出して労働環境まともにすればいいだけ
金を出して労働環境まともにすればいいだけ
518名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:00.55ID:dBDtv4pR0 ペーパーでよかったらやってやるわ ただし糞みたいなきつい仕事だったら即辞めてやるけどな
520名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:16.73ID:JIcmmo5I0 今の免許制度じゃトラックドライバーやってみようかなって奴が皆無
521名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:17.91ID:YihruYks0522名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:29.89ID:0xZC6jsV0 高卒の事務系労働者とか首切って、こういう現業に流せばいいだけ
で、事務系労働者はすべて高学歴に置き換える、これで氷河期も助かる
で、事務系労働者はすべて高学歴に置き換える、これで氷河期も助かる
523名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:30.20ID:gM/Q4GH10 >>16
荷主さんが上げてくれないの お願いにくと他にも安い運賃で運ばせてくれと言うクソみたいな同業者いるしね
荷主さんが上げてくれないの お願いにくと他にも安い運賃で運ばせてくれと言うクソみたいな同業者いるしね
524名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:10:54.17ID:DTMzfuG+0 ドライバーになる前に車買わないと
あっ、氷河期世代は車買う金がなかったww
あっ、氷河期世代は車買う金がなかったww
525名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:11.54ID:n6IZcr5V0 氷河期おじさんがいるから大丈夫
526体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:11:12.67ID:dt3Uz+2s0 >>522
事務系なんてもう必要ないよ。全てAIに変わるから
事務系なんてもう必要ないよ。全てAIに変わるから
527名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:14.41ID:+RRrE7iM0 つか不慣れな人間でも運転できるアシスト付きの新車が出てもその新車に乗るのはベテランなんだけどなw
本当にアシスト機能が必要な新人は先輩達が代々乗り継いだボロからスタートするのが現実
まあ富士や旋回みたいにコンスタントに新車を導入する会社もあるにはあるが
本当にアシスト機能が必要な新人は先輩達が代々乗り継いだボロからスタートするのが現実
まあ富士や旋回みたいにコンスタントに新車を導入する会社もあるにはあるが
528名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:18.14ID:fABIAYZs0529名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:20.82ID:LOwHMHIl0 運送会社が悪者にされてるけど違うぞ
1円でも安い物に飛びつく消費者が原因
それが悪いとは言わないが
効率と価格競争の果ての結果だし
流通業も高い給料払っていたら競争に負けて倒産するだけ
1円でも安い物に飛びつく消費者が原因
それが悪いとは言わないが
効率と価格競争の果ての結果だし
流通業も高い給料払っていたら競争に負けて倒産するだけ
530名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:27.40ID:BJeY5gGI0 好きなやつがやれば1日ハンドルくるくるしてるだけで
わりとお金もらえる天職だから自信あるやつはやってみよ
わりとお金もらえる天職だから自信あるやつはやってみよ
531名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:29.45ID:Ee/AT5zz0 トラックの運ちゃんのおかげで世の中回ってるのにね、もっと待遇よくするべき
ジャストインタイムとりあえずやめろ
ジャストインタイムとりあえずやめろ
533名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:11:57.20ID:6rIE0e/k0 事故ったら人生詰むよ
534名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:12:06.62ID:cKGs2Pkn0535名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:12:08.13ID:YihruYks0536名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:00.08ID:D/qe/SYu0537名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:03.83ID:tXA8Sn490 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい
売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.04624
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい
売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.04624
538名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:19.59ID:HYlRhzEE0 7〜16時、土日祝日 休み 残業なし 手取りの16万円以上なら考えるよw もちろん社会保険 年金 ありねw
539名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:22.85ID:dvIIYpbV0 少なくとも到着時間を緩和してやんないとな
542名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:29.60ID:BJeY5gGI0 氷河期おじさんはその歳まで仕事選び続けて氷河期おじさんになってるから
ドライバーなんてやらんだろ
ドライバーなんてやらんだろ
543名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:33.93ID:iaLMCMF70 >>494
中小だと自腹切らせるところが結構あるしな
後荷物の仕損も給与天引きで返済のところがたくさんある
待機時間も半端なく、積み込みと降ろしも自分でやるところがある
早めに出て給与にならないが積み込みを済ませる奴等も結構いる
きよきよしい気分になるほどブラック会社が多い
中小だと自腹切らせるところが結構あるしな
後荷物の仕損も給与天引きで返済のところがたくさんある
待機時間も半端なく、積み込みと降ろしも自分でやるところがある
早めに出て給与にならないが積み込みを済ませる奴等も結構いる
きよきよしい気分になるほどブラック会社が多い
544名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:35.11ID:cKGs2Pkn0 >>519
安いから 派遣 移民 運送屋の外部委託だと まだわからないアホがいた。
安いから 派遣 移民 運送屋の外部委託だと まだわからないアホがいた。
545名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:13:38.03ID:fkPSFP1u0 免許を細かく(入り口を高く)しといて何言ってるんですかねぇ
548名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:14:15.99ID:00yU/yCm0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
024650+654
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
024650+654
549名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:14:18.57ID:PSV2liBu0 スピードリミッター撤廃して最大積載量を倍にすりゃいいだけ。
人材不足じゃなく余計な規制して招いた結果だ・
人材不足じゃなく余計な規制して招いた結果だ・
551名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:14:36.27ID:TcTzypQu0 フリーターの俺が成り上がるにはけん引トレーラーの運転手しかないので
これから佐川かゆうパックのバイトを始めてステップアップする予定
これから佐川かゆうパックのバイトを始めてステップアップする予定
553体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:15:16.92ID:ApjANiOL0 >>551
頑張れよ
頑張れよ
554名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:15:31.45ID:1agDyM3U0555名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:15:33.31ID:EcSB6EuM0 >>1
俺めっちゃドライブが好きで去年の夏休みに
東京から九州まで一般道だけで車でいったりとか
その前の年は東京から秋田まで車で行ってフェリー乗って
北海道行って北海道一周したりしてたんだけど
(今年は痔になったから行かなかった)
そのくらい運転好きだったらトラック運転手できるかな?
俺めっちゃドライブが好きで去年の夏休みに
東京から九州まで一般道だけで車でいったりとか
その前の年は東京から秋田まで車で行ってフェリー乗って
北海道行って北海道一周したりしてたんだけど
(今年は痔になったから行かなかった)
そのくらい運転好きだったらトラック運転手できるかな?
556名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:15:50.05ID:D/qe/SYu0 >>496
2トントラックから始めれば、すぐにトラックドライバーになれるよ。
2トントラックから始めれば、すぐにトラックドライバーになれるよ。
557名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:00.64ID:cKGs2Pkn0 >>549
積み荷は 5トン増やして 給料は減らしているのが 大型トラックだぞ。www
積み荷は 5トン増やして 給料は減らしているのが 大型トラックだぞ。www
558名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:05.97ID:BJeY5gGI0559名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:06.87ID:b0yKGK0S0 レイプは女への教育不足も要因にある。
エロかっこいいというのが流行ってしまうような感覚にも原因がある。
空腹のライオンの目の前に肉の塊を置いたらどうなるか、誰だってわかること。
エロかっこいいというのが流行ってしまうような感覚にも原因がある。
空腹のライオンの目の前に肉の塊を置いたらどうなるか、誰だってわかること。
560名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:10.24ID:cEI53Yqf0 >>538
うちの地場
4t箱、朝は8時から土日休み大型連休あり(今盆休10日)残業は繁忙期はある(ママさんは帰るけどw)
月給は24万、移動は遠くて60キロの片道、近けりゃ2〜4キロで日に3発〜5発
どや?
うちの地場
4t箱、朝は8時から土日休み大型連休あり(今盆休10日)残業は繁忙期はある(ママさんは帰るけどw)
月給は24万、移動は遠くて60キロの片道、近けりゃ2〜4キロで日に3発〜5発
どや?
561名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:13.91ID:xNK5TLTy0 またあぼーんだぞチミ^^
562名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:20.23ID:pLYNwcqB0 バスで東京の通勤を賄えるか?
車じゃなくて電車の方が運搬力が高い
電車は運転手1人でいくらでも連結できるので運転手問題もない。
首都高を全部廃止して電車にすればよい。
道路をどんどん廃止して電車増やせばよい。
駅まで運べば勝手にもっていくシステムにすればいいだけ。
そもそも自動車工場の物流はベルトコンベア(レーン式)だろw
車がそんなにいいなら、自動車工場も運転手つきの車で運んで運営してみろw
車じゃなくて電車の方が運搬力が高い
電車は運転手1人でいくらでも連結できるので運転手問題もない。
首都高を全部廃止して電車にすればよい。
道路をどんどん廃止して電車増やせばよい。
駅まで運べば勝手にもっていくシステムにすればいいだけ。
そもそも自動車工場の物流はベルトコンベア(レーン式)だろw
車がそんなにいいなら、自動車工場も運転手つきの車で運んで運営してみろw
563名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:20.56ID:HHGpOKtl0 >>551
という予定を立てて早10年だろ
という予定を立てて早10年だろ
564名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:24.24ID:6KUFTPxI0 年収1000万くれれば数年ならどんなブラックでもやってやるから、はよ
565体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:16:29.01ID:ApjANiOL0 >>555
なれるよ。むしろ向いてるし
なれるよ。むしろ向いてるし
566名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:16:47.98ID:8js4pcxx0 鉄道貨物を10倍にする
567名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:17:43.41ID:w5pAJG++0 偽善者と偽装社会 とパナマ文書
子どもへの性的虐待が原因で2011、2012両年に教会から解任処分などを受けた聖職者は384人に達した
テロという悪役を作って戦争を起こす自作自演911 意識革命 歴代法王及び枢機卿 の子供に対する性的虐待
いつの時代でも子供の性的虐待が続く
■涙の告発「子どもが生贄に…」
動画:youtu.be/39YQbv6vEFA
フリン補佐官がスキャンダルに巻き込まれたのは、実はフリンが小児性愛ネットワークを捜査していたから。
フリン補佐官が追いかけていた小児性愛ネットワークの一人がペンス副大統領やプリーバス首席補佐官ともつながった。
https://nqj17437.wor...press.com/2017/02/25
パナマ文書と3S政策のミラード、フィルモア大統領
キーンの掲載した情報によると、クリス・コーネルは、クリントン政権下でハイチで児童保護サービスの仕事に
携わっていたが、実はそれが児童人身売買組織であることを知り、そこから政府やマスコミ、芸能界における
人身売買と児童性愛を行う人物のリストを2人が入手していて、実名を全公開するつもりでいた、と述べています。
グノーシス派イルミナティーとハザールマフィアの手法
子どもへの性的虐待が原因で2011、2012両年に教会から解任処分などを受けた聖職者は384人に達した
テロという悪役を作って戦争を起こす自作自演911 意識革命 歴代法王及び枢機卿 の子供に対する性的虐待
いつの時代でも子供の性的虐待が続く
■涙の告発「子どもが生贄に…」
動画:youtu.be/39YQbv6vEFA
フリン補佐官がスキャンダルに巻き込まれたのは、実はフリンが小児性愛ネットワークを捜査していたから。
フリン補佐官が追いかけていた小児性愛ネットワークの一人がペンス副大統領やプリーバス首席補佐官ともつながった。
https://nqj17437.wor...press.com/2017/02/25
パナマ文書と3S政策のミラード、フィルモア大統領
キーンの掲載した情報によると、クリス・コーネルは、クリントン政権下でハイチで児童保護サービスの仕事に
携わっていたが、実はそれが児童人身売買組織であることを知り、そこから政府やマスコミ、芸能界における
人身売買と児童性愛を行う人物のリストを2人が入手していて、実名を全公開するつもりでいた、と述べています。
グノーシス派イルミナティーとハザールマフィアの手法
568名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:17:53.08ID:feDQWQF10 内需が衰退してるのだからあらゆる問題が起きてくる
あの高度経済成長も、国民に貯金をさせ年金料を徴収し、その金を投融資して実現してきた。
国民ひとり一人は、そんな投資をしているつもりはなかったけれども、じつはそうやってカネを回していた
30年で対外純資産が激増した。これが日本が落ちぶれた理由
所有権がいくらあっても、国内で投融資できないカネは、ドケチのタンス預金と同じで日本経済にはなんの役にも立たない。所有者には金利が入るからいいかもしれないが、社会全体では燃料切れをおこしてしまう。
では、そのカネは腐っているのかというと、ちゃんと活躍している。そう、米国で。
あの高度経済成長も、国民に貯金をさせ年金料を徴収し、その金を投融資して実現してきた。
国民ひとり一人は、そんな投資をしているつもりはなかったけれども、じつはそうやってカネを回していた
30年で対外純資産が激増した。これが日本が落ちぶれた理由
所有権がいくらあっても、国内で投融資できないカネは、ドケチのタンス預金と同じで日本経済にはなんの役にも立たない。所有者には金利が入るからいいかもしれないが、社会全体では燃料切れをおこしてしまう。
では、そのカネは腐っているのかというと、ちゃんと活躍している。そう、米国で。
569名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:17:59.49ID:R7FJSKEu0 手積み手降ろし
長時間拘束+サービス残業
深夜労働+土日祝祭日出勤
汚く危険な仕事
安月給・・・
こんなクズのやる仕事、誰がするんよ
笑うわ
長時間拘束+サービス残業
深夜労働+土日祝祭日出勤
汚く危険な仕事
安月給・・・
こんなクズのやる仕事、誰がするんよ
笑うわ
570名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:18:25.20ID:GmA8Amau0 日本語喋れない外国人には免許制度の壁が有るし、実質海外労働者の
研修制度は数年で帰ってしまうし制度にそぐわないから無理だし
このまま物流が停滞してどうにもならない状況に突入だろ
トラックの運転手は現状高齢者だらけだし、この人たちが引退すれば物流は終了
バス、タクシーの運転手も同じ状況だからドライバーの奪い合いがさらに激化って
感じだろうな
研修制度は数年で帰ってしまうし制度にそぐわないから無理だし
このまま物流が停滞してどうにもならない状況に突入だろ
トラックの運転手は現状高齢者だらけだし、この人たちが引退すれば物流は終了
バス、タクシーの運転手も同じ状況だからドライバーの奪い合いがさらに激化って
感じだろうな
571名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:18:35.48ID:cEI53Yqf0572体重100キロ超アモン
2019/08/21(水) 15:18:43.46ID:ApjANiOL0 俺は氷河期世代じゃないからよくわからんが、氷河期だからって職につけなかった奴とかいるの?
574名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:09.96ID:U8SleCP20 昔は菅原文太に憧れたもんだ
575名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:13.97ID:cKGs2Pkn0 >>571
タクシーが安ければ 日常的に使う奴が増えると教えても もう忘れたか?
タクシーが安ければ 日常的に使う奴が増えると教えても もう忘れたか?
576名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:25.54ID:5d6xs7ww0 水商売やれって
水商売なら女にちやほやされて楽だぞ!
てなっていくわけだな
水商売なら女にちやほやされて楽だぞ!
てなっていくわけだな
577名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:27.63ID:rywA5onJ0 ジャップジャップしている奴は
知恵遅れの引き篭もり
火消しに現れてホロ出しよったw
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:08:41.24 ID:jBnEoO6z0 [7/12]
ひとりぼっちの反乱軍
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 13:43:26.89 ID:jBnEoO6z0 [2/12]
そして僕は逃げ出した
570 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:17:03.09 ID:jBnEoO6z0 [10/12]
遊撃部隊
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:19:57.61 ID:jBnEoO6z0 [11/12]
倒れるたび傷つくたび俺を強くする
知恵遅れw
お口臭っさあああああああああああああwwww
知恵遅れの引き篭もり
火消しに現れてホロ出しよったw
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:08:41.24 ID:jBnEoO6z0 [7/12]
ひとりぼっちの反乱軍
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 13:43:26.89 ID:jBnEoO6z0 [2/12]
そして僕は逃げ出した
570 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:17:03.09 ID:jBnEoO6z0 [10/12]
遊撃部隊
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 14:19:57.61 ID:jBnEoO6z0 [11/12]
倒れるたび傷つくたび俺を強くする
知恵遅れw
お口臭っさあああああああああああああwwww
578名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:43.52ID:Gm2OgbxK0579名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:20:48.91ID:o/J1KNrm0 少子化で子供や若者がいないよ
俺の地元小学校1学年1クラス2クラス
中学校1学年3クラス4クラスが大半だよ
俺の時代は小学校1学年5クラス
中学校1学年10クラスが大半だったけど
生徒が減ってる近い小学校同士統合して閉校も増えだしてる
30年後 ほとんどの学校は消える
俺の地元小学校1学年1クラス2クラス
中学校1学年3クラス4クラスが大半だよ
俺の時代は小学校1学年5クラス
中学校1学年10クラスが大半だったけど
生徒が減ってる近い小学校同士統合して閉校も増えだしてる
30年後 ほとんどの学校は消える
580名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:21:52.20ID:OQQoajAp0 今までクソみたいな労働環境野放しにしてきといてバカかよ
先のこと何も考えてないだろ
先のこと何も考えてないだろ
581名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:21:57.02ID:ENfh9HF/0582名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:21:57.20ID:vxLK5K8B0 氷河期にトラックのせるの怖いよな
584名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:04.41ID:R7FJSKEu0 一見、何も関係がないように思えるが
この物流の問題も平和呆け痴呆左翼のせい
なぜ日本(日本国民)は
周囲全てを敵国に囲まれているのに
平和呆けに罹って軍事オプションを自ら放棄してしまい
米国にすがりつくしかない
愚かな状況に自ら作り出すのか?
世界、特に極東アジアは依然として
軍事力によって支配されている地域
それが理解出来ない、理解しようと思わない
愚かなの日本人が多すぎる
そりゃ経済がガタガタになるまで
米国に用心棒代を搾り取られても仕方がない
この物流の問題も平和呆け痴呆左翼のせい
なぜ日本(日本国民)は
周囲全てを敵国に囲まれているのに
平和呆けに罹って軍事オプションを自ら放棄してしまい
米国にすがりつくしかない
愚かな状況に自ら作り出すのか?
世界、特に極東アジアは依然として
軍事力によって支配されている地域
それが理解出来ない、理解しようと思わない
愚かなの日本人が多すぎる
そりゃ経済がガタガタになるまで
米国に用心棒代を搾り取られても仕方がない
585名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:05.15ID:EfoSJxgm0 運転するだけで良いのならいくらでもいるだろうが、依頼主や受取先が調子こいて面倒なルールを押し付けてくるからやってらんねーってなるんだよ。
586名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:09.35ID:EQHag4Y30 働いたらそこで試合終了ですよ
587名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:12.46ID:cKGs2Pkn0588名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:16.44ID:cEI53Yqf0589名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:22:38.23ID:BqaTzuDd0 何で人手不足かって
割に合わないから、ただそれだけだろ
割に合わないから、ただそれだけだろ
591名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:07.39ID:/p8jFrPw0 >>580
自民党は再来年の事も考えないから
自民党は再来年の事も考えないから
592名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:12.39ID:zrUHua/U0593名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:15.18ID:MD5DkwVr0 こういう底辺職はバカだから貰ったら貰った分だけ使って景気に良いんだけどな。
594名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:31.57ID:jBnEoO6z0595名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:35.19ID:EQHag4Y30 2028年頃にはAIが運転してくれるから問題無い
運転なんて職業は無くなるんだよ
運転なんて職業は無くなるんだよ
596名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:36.40ID:2LFYD81h0 95年代前後トラック乗ってたけど
土日休みで
朝5時から14時の仕事で手取り25万円くらいもらえてた
午後も仕事入れると30万超円の手取りあったよ
それくらいの待遇に戻さない限り無理だろう
土日休みで
朝5時から14時の仕事で手取り25万円くらいもらえてた
午後も仕事入れると30万超円の手取りあったよ
それくらいの待遇に戻さない限り無理だろう
597名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:45.66ID:o/J1KNrm0598名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:23:49.89ID:cKGs2Pkn0 >>588
お前の馬鹿発言を抜き出したら それだけ持ち出しする 本当の馬鹿だなw
お前の馬鹿発言を抜き出したら それだけ持ち出しする 本当の馬鹿だなw
599名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:24:01.15ID:BJeY5gGI0 AIがなんとかする話もあるけど既存の体制はもう崩壊間近だし
間に合うのか?
間に合うのか?
600名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:24:19.09ID:7fhgaur50 運管持ってるがドライバーはちょっとなあ
管理のほうはあいてないのか?
管理のほうはあいてないのか?
602名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:24:38.40ID:uBINAA440 トラックの運ちゃんは、集団生活が苦手で孤独を愛する人向きの仕事。
クルマの運転が上手なら、引きこもり氷河期世代にピッタリ。
クルマの運転が上手なら、引きこもり氷河期世代にピッタリ。
603名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:24:45.00ID:pIZCbBk70 高速道路の1車線潰して、ベルトコンベアにしたらええねん
604名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:05.64ID:o/J1KNrm0 人口は凄い速度で減ってますよ。
今日本は1年で寿命で40万人が死んでます。
ですが子供は全然いません。
今日本は1年で寿命で40万人が死んでます。
ですが子供は全然いません。
605名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:14.20ID:ZVRLEo5H0 免許の問題だけじゃないぞ
大型の運転はセンスが必要だからな
下手糞が乗るとほぼ事故を起こす
大型の運転はセンスが必要だからな
下手糞が乗るとほぼ事故を起こす
606名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:20.63ID:cKGs2Pkn0607名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:37.98ID:o/J1KNrm0609名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:47.50ID:cKGs2Pkn0 >>601
馬鹿すぎて話にならんな アホ
馬鹿すぎて話にならんな アホ
610名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:25:51.10ID:ZRNZhdDV0 昔はガテン系の仕事は3K「きつい」「汚い」「危険」と言われてたけど収入は良かったからな
いまは格安賃金で4Kだな
いまは格安賃金で4Kだな
611名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:27.01ID:McG+Qhdv0612名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:43.66ID:mTSsG24+0 対策してる人たちが運転手になれば解決
613名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:43.69ID:VxsmFhuV0 政府が動いた分野からは逃げるが勝ち
614名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:47.39ID:7fhgaur50615名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:52.44ID:dvIIYpbV0616名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:26:55.73ID:cEI53Yqf0617名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:12.74ID:obnjbAI40 いろんな業界で中間搾取する人口が増えすぎなんだろう
618名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:21.86ID:fkPSFP1u0619名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:39.61ID:I5qj1QNZ0 運転手をゴミ扱いする荷主や客に対する罰則強化は絶対必要
620名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:41.70ID:kEEVeHnK0 どうみても韓国人顔のドライバーが段ボール半壊させて配達してきたんだが
指摘しても言い訳だけで「すいませんの」一言も無し
お前ら免許ぐらいあるだろ大型いける奴働けよ
指摘しても言い訳だけで「すいませんの」一言も無し
お前ら免許ぐらいあるだろ大型いける奴働けよ
621名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:42.49ID:cEI53Yqf0 >>609
439 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:00:21.40 ID:cKGs2Pkn0 [18/27]
>>430
タクシー利用が安ければ 自家用車持つ奴も減るだろ
簡単な話もわからないのか?www
450 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:02:05.09 ID:cKGs2Pkn0 [19/27]
>>443
都会は電車もバスもあるだろ アホ
470 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:04:12.24 ID:cKGs2Pkn0 [20/27]
>>458
他の安い交通機関も使っているからだろ。
439 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:00:21.40 ID:cKGs2Pkn0 [18/27]
>>430
タクシー利用が安ければ 自家用車持つ奴も減るだろ
簡単な話もわからないのか?www
450 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:02:05.09 ID:cKGs2Pkn0 [19/27]
>>443
都会は電車もバスもあるだろ アホ
470 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/21(水) 15:04:12.24 ID:cKGs2Pkn0 [20/27]
>>458
他の安い交通機関も使っているからだろ。
622名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:47.95ID:VG7e/A+60 100万出せばアホみたいに集まるよ、他が人手不足になるだろうけどw
結局、労働に対しての対価が合ってないから不足するだけ。
少子高齢化とか全く関係ない、理由はそれ以外ない。
風俗嬢が減るどころか増えてるのだって、時給1万以上稼げるからじゃん。
労働に合った対価であれば、人は集まる。
結局、労働に対しての対価が合ってないから不足するだけ。
少子高齢化とか全く関係ない、理由はそれ以外ない。
風俗嬢が減るどころか増えてるのだって、時給1万以上稼げるからじゃん。
労働に合った対価であれば、人は集まる。
623名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:27:52.29ID:BReuyonT0 椅子に座って二千万円の職員に運んで頂けば良い
624名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:03.28ID:ZVRLEo5H0625名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:03.38ID:aQlmU/co0 そもそも、65歳以上が人口の27%ってちゃんとわかってる?
偉い人はさ
ま、2chの年齢分布はもっと上だろうし
そんな人が対策練っても絶対にズレる
インフレや少子化に関しても、自分たちの若い頃を思い出しての話だし
で、極めつけはオリンピックで日本は復活、という発想
偉い人はさ
ま、2chの年齢分布はもっと上だろうし
そんな人が対策練っても絶対にズレる
インフレや少子化に関しても、自分たちの若い頃を思い出しての話だし
で、極めつけはオリンピックで日本は復活、という発想
626名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:09.72ID:o/J1KNrm0 今日本は凄い速度人が減ってます。
毎年40万人の人が寿命や病気で死んでます。
だけど全然子供は作ってないのです。
労働人口も減っているのです。
毎年40万人の人が寿命や病気で死んでます。
だけど全然子供は作ってないのです。
労働人口も減っているのです。
627名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:14.00ID:GgK6w3fS0 AI無人巨大ドローンで輸送するようになる
628名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:19.39ID:bLqKagJp0 >>456
昔居た所がそれだな
積み込みは構内の経営者一族の半ニートと
その知り合いの積み込みが無茶苦茶にやって
ドライバーは並べて待機してあるトラックに乗ってそのまま出発
(ドライバーは荷物の確認時間なんてない)
現地について上にペットボトル積まれてて下の荷物が重さでぐちゃぐちゃになってたり
潰れてたりしてたらドライバーが全額店舗価格で弁償。
(経営者の親族の知り合い>>ドライバー)
ハロワや情報誌に書かれてた条件
残業 繁忙期は月20時間程度(120〜200時間程度)
月収 35万のボーナス2か月(25万+(勤続年数×1万円))
トラック業界基準だとコンビニバイトでも月収50万以上可能やぞ
16時間×30日=50万円以上可能!!
昔居た所がそれだな
積み込みは構内の経営者一族の半ニートと
その知り合いの積み込みが無茶苦茶にやって
ドライバーは並べて待機してあるトラックに乗ってそのまま出発
(ドライバーは荷物の確認時間なんてない)
現地について上にペットボトル積まれてて下の荷物が重さでぐちゃぐちゃになってたり
潰れてたりしてたらドライバーが全額店舗価格で弁償。
(経営者の親族の知り合い>>ドライバー)
ハロワや情報誌に書かれてた条件
残業 繁忙期は月20時間程度(120〜200時間程度)
月収 35万のボーナス2か月(25万+(勤続年数×1万円))
トラック業界基準だとコンビニバイトでも月収50万以上可能やぞ
16時間×30日=50万円以上可能!!
629名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:25.49ID:Gm2OgbxK0 >>582
氷河期でも日常的にクルマ乗ってて
自動車保険が20等級とかのタイプなら問題ないんだろうけど
そんなタイプは大抵トラックドライバーなんて考える必要ない職就いてるだろうな
全く運転経験ない元ヒキに限って求職してくるというw
氷河期でも日常的にクルマ乗ってて
自動車保険が20等級とかのタイプなら問題ないんだろうけど
そんなタイプは大抵トラックドライバーなんて考える必要ない職就いてるだろうな
全く運転経験ない元ヒキに限って求職してくるというw
630名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:57.40ID:7fhgaur50631名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:28:58.51ID:vxLK5K8B0 ペーパーじゃ大型乗せてくれないわ
当たり前だが
当たり前だが
632名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:02.96ID:D2zEKI6F0 短距離の配送の人とか良い人多いけど
給料安いわってよく愚痴ってる
でも長距離だと体もたんって
腰悪くする人多いんだよな
忙しいのに本来俺単独でやらなきゃいけない荷下ろし手伝ってくれる人とか結構いて
本当にありがたいわ
給料安いわってよく愚痴ってる
でも長距離だと体もたんって
腰悪くする人多いんだよな
忙しいのに本来俺単独でやらなきゃいけない荷下ろし手伝ってくれる人とか結構いて
本当にありがたいわ
633名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:05.81ID:zaA9LVb60 残業させて人手不足を補ってたのに働き方改革されたんじゃ幾ら運賃上げても人手不足解消しないだろ。
634名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:14.71ID:Izb34bLb0635名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:19.86ID:BJeY5gGI0636名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:27.34ID:D/qe/SYu0 >>570
免許も普通免許じゃ役に立たないからな。
最低中型免許は持ってないと、トラック運転出来ないし。
日本に働きに来る前にも結構な金払って渡航してくるのに、
日本に来てから、さらに30万払って免許取るとかありえんだろうな。
しかも免許取って運転手になったところで、コンビニ店員とそんな変わらん給料だし。
絶対ワリに合わないでしょ。
マジで「Youは何しに日本へ?」状態になるでしょ。
そんなバカな出稼ぎ外国人は居ないと断言できるw
免許も普通免許じゃ役に立たないからな。
最低中型免許は持ってないと、トラック運転出来ないし。
日本に働きに来る前にも結構な金払って渡航してくるのに、
日本に来てから、さらに30万払って免許取るとかありえんだろうな。
しかも免許取って運転手になったところで、コンビニ店員とそんな変わらん給料だし。
絶対ワリに合わないでしょ。
マジで「Youは何しに日本へ?」状態になるでしょ。
そんなバカな出稼ぎ外国人は居ないと断言できるw
637名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:33.16ID:cKGs2Pkn0638名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:35.52ID:UCp/AXa80 酒残るとまずいから昨今前日酒飲めないしな
639名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:39.26ID:yJgipyay0 一度に大量輸送できる鉄道貨物でなんとかしろよ。スピードがとか言ってるのもわかるけど。
640名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:46.70ID:rC3VlW9q0 利権の為に免許を細分化した結果です
641名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:51.78ID:UoXLRTJq0 奴隷性の復活でいいな
生ポ廃止
自己破産の廃止
金銭的に破滅した段階で国所有の奴隷になってもらおう
生ポ廃止
自己破産の廃止
金銭的に破滅した段階で国所有の奴隷になってもらおう
642名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:29:52.35ID:o/J1KNrm0 今みんな20年前から全然子供作ってないから
若者不足 どこの会社でも人手不足だよ
若者不足 どこの会社でも人手不足だよ
643名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:30:08.22ID:ibVxW9FT0 このヨーロッパの国よりちぃせぇ列島に、ヨーロッパの国よりはるかに大い人間が住んでんだ。数百万人口が減ろうがやっていけるだろ
644名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:30:14.89ID:efhAlnK80 なぜ一流大出てトラック運ちゃん?
それなら幼稚園卒でとっくにやってるよ
それなら幼稚園卒でとっくにやってるよ
645名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:30:30.59ID:1n6xyjWJ0 もう手遅れだって
氷河期の復讐サイレントテロで日本は没落
回避は不可能
氷河期の復讐サイレントテロで日本は没落
回避は不可能
646名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:30:41.69ID:cKGs2Pkn0 >>616
トレーラーも 伸ばしたよwww
トレーラーも 伸ばしたよwww
647名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:30:46.40ID:73X0gVUB0 トラックとかカメラないとバックの時にギリギリまで寄せる自信ないわ。
後方が見えない
後方が見えない
649名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:26.99ID:vxLK5K8B0 ドライバーはキャリアアップあるの?
牽引?
牽引?
650名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:29.94ID:aThRUDmR0 遅延したり事故ると地獄だからなぁ
651名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:32.51ID:2w291f8o0 大型免許取る金も時間も無いわ
652名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:36.99ID:aQlmU/co0 >今みんな20年前から全然子供作ってないから
やはり親の職業を目指すという傾向は捨てられないので、
独身率が高い業界は全滅する
今でも水商売がにぎわってるのは、母親が水商売の人間が多いからだろう
やはり親の職業を目指すという傾向は捨てられないので、
独身率が高い業界は全滅する
今でも水商売がにぎわってるのは、母親が水商売の人間が多いからだろう
653名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:37.06ID:o/J1KNrm0 少子化で子供や若者がいなくなってるぞ 俺の地元人口30万の市だけど
今俺の地元小学校1学年1クラス2クラス
中学校1学年3クラス4クラスが大半だよ
俺の時代は小学校1学年5クラス
中学校1学年10クラスが大半だったけど
生徒が減ってる近い小学校同士統合して閉校も増えだしてる
今の子供が10年後今のペ−スでしか子供作らなかったら 30年後 ほとんどの学校は消える
今俺の地元小学校1学年1クラス2クラス
中学校1学年3クラス4クラスが大半だよ
俺の時代は小学校1学年5クラス
中学校1学年10クラスが大半だったけど
生徒が減ってる近い小学校同士統合して閉校も増えだしてる
今の子供が10年後今のペ−スでしか子供作らなかったら 30年後 ほとんどの学校は消える
654名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:37.71ID:Emx/wgw80 普免でまた4dまで乗れるように
すれば良いだけ
すれば良いだけ
655名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:41.81ID:6KUFTPxI0 googleカーとかの仕事なら月20とかでもいいからやりたい
656名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:52.13ID:GmA8Amau0 トラックだけじゃなくバスの運転手も足りないし
しかも、鉄道系の大手のバス会社も人手不足
大手だからトラック屋みたいな中小と違って福利厚生は充実して
給与水準も運送屋よりかなり高いのに人が集まらない
しかも、鉄道系の大手のバス会社も人手不足
大手だからトラック屋みたいな中小と違って福利厚生は充実して
給与水準も運送屋よりかなり高いのに人が集まらない
657名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:31:52.13ID:cNOiwCjk0 東和重機工事の求人は嘘ばかり。
手取り平均30万行くか行かないかだからな。
手取り平均30万行くか行かないかだからな。
660名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:08.42ID:KmhKbG0c0 >>531
物流の90%はトラック
物流の90%はトラック
661名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:21.47ID:o2zSNZ5i0 「足りない、足りない・・・」
こんなこと言っていても結局は足りてるw
汚染水置き場もなw
こんなこと言っていても結局は足りてるw
汚染水置き場もなw
662名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:21.66ID:YeEbJ6M20 トラック運転手って常識無いやつ等だらけだからな
そいつらが困っても自業自得だわ
そいつらが困っても自業自得だわ
663名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:28.21ID:punsCb280 職場なんてほぼ人間関係が最大の障害なんだから一人で運転できるだけで月10万は減っても割に合う
664名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:34.83ID:vxLK5K8B0 トラックからバス業界にすすむのは難しい?
665名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:32:50.93ID:3zF+FOiU0 業務時間内の失敗でも自己責任で刑務所だからな
そりゃ敬遠されるわ
そりゃ敬遠されるわ
667名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:33:03.34ID:cKGs2Pkn0 >>658
人手がないなら 荷物をたくさん積ませればいいじゃないw
人手がないなら 荷物をたくさん積ませればいいじゃないw
668名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:33:03.64ID:BJeY5gGI0 >>644
まさに氷河期世代の無職はこんな感じだよなあ
まさに氷河期世代の無職はこんな感じだよなあ
669名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:33:17.62ID:cEI53Yqf0671名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:33:55.84ID:xvXek+4o0 > ドライバーの長時間労働の是正といった働き方改革に積極的な運送事業者の認証制度を、今年度中に創設。
> 職場の「良好度」を審査し、3段階で評価する方針だ。
これが一体何の対策になんの?
> 職場の「良好度」を審査し、3段階で評価する方針だ。
これが一体何の対策になんの?
672名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:00.03ID:o/J1KNrm0674名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:25.49ID:KVa/1f+l0 自動車免許で125ccまで乗れるようにしろ
675名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:27.67ID:cEI53Yqf0676名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:33.50ID:iaLMCMF70 >>572
いい大学出て就職できなかった人間が溢れてる世代だからね
人口分布もその年代多いし
震災以後少子化、それまでの採用抑制の影響で新卒就職率は改善されたけど
その年代に選択肢あるのは建設系、運送、介護だったね
建設系は社会保険ないところ膨大で運送もブラックなのは承知の通り
すでに35、40過ぎての状態の人間多いから新卒のようにはいかず、企業も採用はあまりのが本音
清々しいを通りこしてきよきよしい状態で悟りを開いてる奴も多い
いい大学出て就職できなかった人間が溢れてる世代だからね
人口分布もその年代多いし
震災以後少子化、それまでの採用抑制の影響で新卒就職率は改善されたけど
その年代に選択肢あるのは建設系、運送、介護だったね
建設系は社会保険ないところ膨大で運送もブラックなのは承知の通り
すでに35、40過ぎての状態の人間多いから新卒のようにはいかず、企業も採用はあまりのが本音
清々しいを通りこしてきよきよしい状態で悟りを開いてる奴も多い
677名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:33.87ID:vxLK5K8B0 学校とか企業のバスは給料糞安いよね
680名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:53.46ID:McG+Qhdv0681名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:34:57.99ID:APHs1wSQ0 規制緩和したくせにどの面下げて
682名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:35:33.27ID:o/J1KNrm0 お前ら
今日本は1年で40万人の人が死んで行ってるんだぞ
でも子供や若者は全然作ってないからいない
人手不足になるのも当たりまえ
今日本は1年で40万人の人が死んで行ってるんだぞ
でも子供や若者は全然作ってないからいない
人手不足になるのも当たりまえ
683名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:35:40.66ID:BJeY5gGI0 バスはほんとおすすめできんわ
マジでかわいそう
給料2倍にしたれよトラックとかタクシーの倍は難しいでしょあれ
マジでかわいそう
給料2倍にしたれよトラックとかタクシーの倍は難しいでしょあれ
684名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:35:44.78ID:6KUFTPxI0685名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:35:52.98ID:Emx/wgw80686名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:35:58.18ID:STtdivO20 >>669
その理由なら、自主退職にしろ解雇にしろ、間違いなく円満退社できるだろ
その理由なら、自主退職にしろ解雇にしろ、間違いなく円満退社できるだろ
688名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:20.00ID:3LL1DGPj0 > 国土交通省は
何他人事みたいに言ってんだよ
暇で無能のお前らがやれよ
何他人事みたいに言ってんだよ
暇で無能のお前らがやれよ
689名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:28.84ID:o/J1KNrm0690名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:29.48ID:nv8uDVWQ0 あんな免許制度にしたら、ドライバー不足になるのは目に見えてただろ・・・
691名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:32.75ID:aLy/t4qr0 まずあのクソ運転っぷりを何とかしろ
692名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:44.26ID:xvXek+4o0 会社「人が居ないけど何とかやり繰りして運びます!!!!」 → ブラック認定 → 潰れる
会社「人が居ないのでお断りします!!!!」 → 政府が「良好」と評価 → 顧客離れて潰れる
どうしろとw
会社「人が居ないのでお断りします!!!!」 → 政府が「良好」と評価 → 顧客離れて潰れる
どうしろとw
693名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:36:45.96ID:ZVRLEo5H0 >>685
みたいじゃなくてヤー公もいる
みたいじゃなくてヤー公もいる
695名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:00.76ID:cBbwGzdu0 スレタイが一瞬『足がない トラック運転手』に見えた。
ホラーかと思た。
ホラーかと思た。
696名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:09.67ID:feDQWQF10 子供が増えない理由はバブルを経験したあと180度違うデフレに突入した。この2つの組み合わせだな
697名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:20.83ID:D/qe/SYu0698名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:22.46ID:cKGs2Pkn0 >>675
ラストワンマイル。 低賃金で働く奴隷が寄り付かない。 移民に補助金だして 免許取らせるから しばらく静観していてoK
ラストワンマイル。 低賃金で働く奴隷が寄り付かない。 移民に補助金だして 免許取らせるから しばらく静観していてoK
699名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:24.18ID:gSm5CCV50 自動運転で道中はただ乗ってるだけで、やることは荷物の搬入と管理だけ、
みたいな時代が来たらなってもいいかな
みたいな時代が来たらなってもいいかな
700名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:24.65ID:+RRrE7iM0 誰でも出来るなんて言われてるがとりあえず免許はあるから運転手やろうなんて甘い考えの人間はまず最初の1ヶ月でリタイアするぞ
そして本当に稼げる会社やいい顧客持ってる会社、楽な会社は求人そのものを出してない
まずはハロワ常連ブラックで数年修行して運転手同士の横の繋がり作ってコネで入るのがデフォ
そして本当に稼げる会社やいい顧客持ってる会社、楽な会社は求人そのものを出してない
まずはハロワ常連ブラックで数年修行して運転手同士の横の繋がり作ってコネで入るのがデフォ
702名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:31.40ID:0Jop9Kjc0 人口は減るし免許の壁はあるし給料低いし
なり手が減るのは道理かと
配送料を上げるしかもう道はないんだよ
なり手が減るのは道理かと
配送料を上げるしかもう道はないんだよ
703名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:36.57ID:eIIyTxnU0 不景気で賃金が上がらないのだからどうしようもないわな
不景気呼んでるのは政府で支持しているのは国民だけど
不景気呼んでるのは政府で支持しているのは国民だけど
704名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:37:41.02ID:o/J1KNrm0 すべての会社が人手不足で
回らなくなってきてる
おばあちゃんがマクドで働いてるし
回らなくなってきてる
おばあちゃんがマクドで働いてるし
705名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:38:02.78ID:wWpGUmvh0 趣味で取った大型を生かすときが来たか
707名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:38:08.10ID:A1cTfipc0 運転なんて誰でもできるんでしょw
自動運転にやらせればいいじゃーーーんww
ロボットでもつくればぁ??
プークスクスwww
自動運転にやらせればいいじゃーーーんww
ロボットでもつくればぁ??
プークスクスwww
708名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:38:18.48ID:6VnNsbZp0 トラック運転手の待遇悪すぎるんですわ
待機時間含めて拘束時間やばい
荷の破損があると給料天引き
そもそも給料安い
まともな人間のやる仕事じゃねーよ
待機時間含めて拘束時間やばい
荷の破損があると給料天引き
そもそも給料安い
まともな人間のやる仕事じゃねーよ
709名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:38:52.36ID:Gm2OgbxK0711名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:39:17.31ID:4LK/icac0 ボランティアを使えよw
713名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:39:29.85ID:eOtREq9o0 給料大幅に上げて労働時間を短縮し福利厚生を充実させればいくらでもくるよ。
安い給料でこき使おうとしてるから来ないのだ。
エアラインのキャプテンなみの待遇にすれば大勢集まるよ。
安い給料でこき使おうとしてるから来ないのだ。
エアラインのキャプテンなみの待遇にすれば大勢集まるよ。
714名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:39:32.17ID:6KUFTPxI0 >>701
少なくとも積荷はナイフ持って乗客人質にして立て籠もって車内に火を放って地獄絵図にしたりしないしなw
少なくとも積荷はナイフ持って乗客人質にして立て籠もって車内に火を放って地獄絵図にしたりしないしなw
715名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:39:43.21ID:o/J1KNrm0716名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:05.12ID:/p8jFrPw0717名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:12.49ID:GI1E0yQ30 人手不足は労働者にとっては最高にいいことなんだけどね
賃金上がるから
まぁ日本人労働者は馬鹿で自民党勝たせてしまうから
移民入れられちゃうんだけどw
賃金上がるから
まぁ日本人労働者は馬鹿で自民党勝たせてしまうから
移民入れられちゃうんだけどw
718名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:27.00ID:AwAEwKBX0 簡単だ給料上げればいいんだ
特にトヨタが率先してやればいい
2兆も利益あげてるんだからどうってことないだろう
特にトヨタが率先してやればいい
2兆も利益あげてるんだからどうってことないだろう
719名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:29.49ID:HpghwfUj0 氷河期がいるだろ
720名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:34.55ID:D/qe/SYu0 >>669
それはやってるうちに覚えれるだろうから、嘘でしょw
でも、各バス停を定刻で走れなくて本採用にならんヤツがたまにいるぞw
「お前、運転手向いてないだろ? 何故運転手をやろうと思った?」みたいな人な。
それはやってるうちに覚えれるだろうから、嘘でしょw
でも、各バス停を定刻で走れなくて本採用にならんヤツがたまにいるぞw
「お前、運転手向いてないだろ? 何故運転手をやろうと思った?」みたいな人な。
721名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:42.94ID:o/J1KNrm0 今は数少ない労働者を
みんなで取り合う時代だからね
みんなで取り合う時代だからね
722名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:40:54.71ID:DqTMkq1E0 大型は最低40ないと割りが会わない
723名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:01.77ID:KmhKbG0c0 俺は何不自由ない生活が出来るのはトラックの運ちゃんのお陰だと思ってるよ
724名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:03.54ID:vxLK5K8B0 給料やすい
拘束時間長い
休めない
破損誤配で天引き
天候に左右される
好きなときにトイレいけない
拘束時間長い
休めない
破損誤配で天引き
天候に左右される
好きなときにトイレいけない
725名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:12.61ID:o/J1KNrm0 すべての会社や店が人手不足で
潰れまくってるよ
潰れまくってるよ
726名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:23.17ID:aQlmU/co0 っていうか、昔は建築や運送が儲かったっていうけど、
絶対に、横流しや荷抜きしてただけだろ
給料だけの話じゃないと思うわ
勝手に荷物の1割ぐらい、横流ししていいなら、そりゃ御殿は立つ
移民とかやりそうだよな
絶対に、横流しや荷抜きしてただけだろ
給料だけの話じゃないと思うわ
勝手に荷物の1割ぐらい、横流ししていいなら、そりゃ御殿は立つ
移民とかやりそうだよな
727名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:28.39ID:VG7e/A+60 ほんと早いこと、自動運転+荷積み荷下ろしもロボットで全自動化すればいんだよ。
自動運転はすぐだし、全自動化の倉庫は近いものが既にあるからそう遠くないかな。
自動運転はすぐだし、全自動化の倉庫は近いものが既にあるからそう遠くないかな。
728名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:41:41.03ID:6KUFTPxI0730名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:42:01.57ID:PGGdoqsB0 大型取ろうと思ってるけど
自動運転やらでハシゴ外されないの?
自動運転やらでハシゴ外されないの?
731名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:42:06.75ID:EvNEAiUg0 移民ドライバーへ本腰
733名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:42:28.85ID:cEI53Yqf0734名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:42:35.55ID:rywA5onJ0735名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:10.34ID:x+efMFC80736名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:11.31ID:A1cTfipc0 高次産業が偉いと勘違いしたツケだな
まとめて死ねクソども
まとめて死ねクソども
738名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:16.74ID:WGY2KtCK0 >>717
最低賃金上げた韓国は首切り、企業の国外逃亡で失業者だらけになったな
最低賃金上げた韓国は首切り、企業の国外逃亡で失業者だらけになったな
739名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:22.87ID:GI1E0yQ30 移民ドライバーが日本人引き殺しまくりまで想定内だろう経団連は
何があっても日本人労働者の賃金を上げたくないから
何があっても日本人労働者の賃金を上げたくないから
740名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:25.61ID:njrbp/sx0 荷降ろし、運転手一人にやらせたり
帰りにも絶対荷物積ませたり
そりゃ、体力もたない
帰りにも絶対荷物積ませたり
そりゃ、体力もたない
741名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:37.64ID:+2tre0D50742名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:40.04ID:Zm3TPFMZ0 物流を改善して賃金を上げればいいだけ
今のように10トンもの荷物を手積みさせて無駄な労力を使わせるという
キチガイのようなことを平気でしているトラック業界の問題
今のように10トンもの荷物を手積みさせて無駄な労力を使わせるという
キチガイのようなことを平気でしているトラック業界の問題
743名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:50.28ID:ZVRLEo5H0 会社によるけど基本的にトラッカーはガチブラックだからな
政府の甘言に騙されてやるなよ
地獄見るぞ
政府の甘言に騙されてやるなよ
地獄見るぞ
744名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:57.50ID:znAWEkEX0745名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:43:59.56ID:AcHv8+4R0 >>718
業績は絶好調だがあえて給料は上げない
こうすることで従業員は自分達の頑張りが足りないのだとショックを受けますます頑張るようになる
ショック式経営だ!
マジでこんな感じの事いってやがるからなもう訳わからねぇよ日本の経営者
業績は絶好調だがあえて給料は上げない
こうすることで従業員は自分達の頑張りが足りないのだとショックを受けますます頑張るようになる
ショック式経営だ!
マジでこんな感じの事いってやがるからなもう訳わからねぇよ日本の経営者
746名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:02.69ID:2BmnYrTC0 昔みたいに給料よくしろよ
747名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:04.30ID:6KUFTPxI0 >>726
昔は横流しなんてするより普通に運賃が高かったから、素直に荷物運んだ方が儲かったw
親父が長距離だったが、割りのいい荷物を3ルートくらいやって次の荷物探してるあいだ、最後の場所の近くの温泉で寛いだりしてた
それ見ながら育ったからおれもトラックの運転手になりたかったんだけどなあ
昔は横流しなんてするより普通に運賃が高かったから、素直に荷物運んだ方が儲かったw
親父が長距離だったが、割りのいい荷物を3ルートくらいやって次の荷物探してるあいだ、最後の場所の近くの温泉で寛いだりしてた
それ見ながら育ったからおれもトラックの運転手になりたかったんだけどなあ
749名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:15.88ID:yCpLx+n/0 お前ら初老無職もいい加減引きこもってないでトラック転がせよ
そのままじゃ野垂れ死だぞ
そのままじゃ野垂れ死だぞ
751名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:28.55ID:rywA5onJ0 またドライバーごっこしているのか
お前ら
お前ら
754名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:42.89ID:KaqJO1f40 本当に足らないなら給料あがるよ
755名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:44:50.78ID:CYd3fmMB0 ブラックは潰れれば良いだけ。
757名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:45:29.04ID:iaLMCMF70759名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:45:52.63ID:mHzn3cJU0 何のために子供の頃から塾へ行き
何のために受験して
大学へ行ったと思うのよ?
頑張って勉強してきた連中は
トラックの運転手なんかやらないしw
昔は、ガテン系の仕事だと
週休は一日でも
40万、50万は稼げたりしたから
やる人も多かったんでしょ。
何のために受験して
大学へ行ったと思うのよ?
頑張って勉強してきた連中は
トラックの運転手なんかやらないしw
昔は、ガテン系の仕事だと
週休は一日でも
40万、50万は稼げたりしたから
やる人も多かったんでしょ。
760名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:11.97ID:A1cTfipc0 偉い人が求めるのはいつの時代も安い労働力
労働者は自分で時間の価値を考えるんだなww
アホくさ
労働者は自分で時間の価値を考えるんだなww
アホくさ
761名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:33.25ID:xNK5TLTy0 何度も言うがあぼーんにならないように書き込んでくれたまえよチミ^^
763名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:51.03ID:GI1E0yQ30 薄給のドライバーとか辞めて生活保護受ければいいんだよ
馬鹿じゃないの?リスク高すぎドライバーは
馬鹿じゃないの?リスク高すぎドライバーは
764名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:55.24ID:TZprymWg0 大型持ちで会社員、運転業は給料と休み増やしたら転職考える
765名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:57.71ID:GmA8Amau0 まぁ、しばらくは無理で改善はしないだろ
中小の運送会社が人手不足でバタバタ潰れて、大手の荷主が
自社で物流をやらないと事業の継続ができないまで追い詰められないと
改善は無理でしょ
業界自体に問題あるし
中小の運送会社が人手不足でバタバタ潰れて、大手の荷主が
自社で物流をやらないと事業の継続ができないまで追い詰められないと
改善は無理でしょ
業界自体に問題あるし
766名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:46:59.88ID:kdk2+AWW0 働き方改革で給料50万も減ってどんどん辞めてく
767名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:07.00ID:o/J1KNrm0 今日本の人口は1億2000万人居て
毎年40万人が寿命や病気で亡くなってるんだぞ
でも子供は全然作ってないから
これからは労働人口が減る一方
今高い金出して求人出しても何の応募もないらしいね
毎年40万人が寿命や病気で亡くなってるんだぞ
でも子供は全然作ってないから
これからは労働人口が減る一方
今高い金出して求人出しても何の応募もないらしいね
768名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:07.50ID:aQlmU/co0769名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:08.26ID:Q6U7ziYN0 若い子が面接来なくなったね。
そりゃ給料安いキツイじゃ若い子はやらんよな。その若い子達もマニュアル持ってなくてオートマ限定多いし、この先間違いなく高齢トラックドライバーだらけになる。
そして誰もいなくなった…になるね。
上が搾取し続けて物流も終わりや。
そりゃ給料安いキツイじゃ若い子はやらんよな。その若い子達もマニュアル持ってなくてオートマ限定多いし、この先間違いなく高齢トラックドライバーだらけになる。
そして誰もいなくなった…になるね。
上が搾取し続けて物流も終わりや。
770名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:11.26ID:1W5ungxW0 何故か怠け者運転手の愚痴大会になってるが人手不足なのは宅配だからな
771名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:45.16ID:o/J1KNrm0772名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:47:47.96ID:ix2kbk+W0 足りないじゃないよ、長距離とか無理なことさせてる方が異常なんであって鉄道、船舶の輸送に任せる部分は増やしてかないと
渋滞、事故の元だし道路を摩耗させ破壊する大型トラックを減らすのは急務だろ
渋滞、事故の元だし道路を摩耗させ破壊する大型トラックを減らすのは急務だろ
773名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:48:05.18ID:4loPlF590 わかってないな
偉いさん達は。
偉いさん達は。
774名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:48:31.36ID:ZJ4KbZfj0 30年前より給料安いし
ダンピング合戦で運賃下げて仕事取るし
輸送業界は自分達で首の締め合いしてる
ダンピング合戦で運賃下げて仕事取るし
輸送業界は自分達で首の締め合いしてる
775名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:48:35.88ID:jddrQqFY0776名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:48:40.53ID:6KUFTPxI0777名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:48:42.55ID:AON+e0BN0 >>1
あほか。給料だだ上がりさせるだけで人手不足解消やろが!
あほか。給料だだ上がりさせるだけで人手不足解消やろが!
778名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:00.72ID:M4988Eck0 ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=rmfPdWojsbw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=rmfPdWojsbw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
779名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:03.52ID:FaE55YhL0 >>717
うちの会社も人足りない。1年以上応募すらないw
ボーナスは基本給2ヶ月分に各営業所の利益を人員で割った分がプラスされるので、分母が減って15%位額面は増えてる。
だけど仕事量1.5倍になってるからやっぱりボーナス減ってでも人増やしてほしい。
うちの会社も人足りない。1年以上応募すらないw
ボーナスは基本給2ヶ月分に各営業所の利益を人員で割った分がプラスされるので、分母が減って15%位額面は増えてる。
だけど仕事量1.5倍になってるからやっぱりボーナス減ってでも人増やしてほしい。
780名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:14.30ID:rywA5onJ0 今日はトラック海苔に成りきっているのか?
781名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:21.27ID:2gPuoHrf0 まあ介護清掃建設運輸外食サービスなんかは
もうスキルアウトな老人オッサン外人で回してくしかないんだろうなあ
若者絶対来ないし
もうスキルアウトな老人オッサン外人で回してくしかないんだろうなあ
若者絶対来ないし
782名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:22.13ID:V6w0tPGz0 まずトラックをオートマ化する設備投資しろ
マニュアル運転限定なんてもう時代遅れ
マニュアル運転限定なんてもう時代遅れ
783名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:27.64ID:o/J1KNrm0784名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:42.02ID:aQlmU/co0 昔は会社の管理が甘かったんだよ
バブル後潰れまくった会社は、社員が会社の金を抜きまくってたからであって、
別に景気のせいではなかったりする
バブル後潰れまくった会社は、社員が会社の金を抜きまくってたからであって、
別に景気のせいではなかったりする
785名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:49:59.05ID:o/J1KNrm0786名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:50:08.45ID:clK8izo+0 高速道路の中から 文夫おじさん 登場
787名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:50:24.00ID:ZRNZhdDV0 トラック運転手に限った話じゃないけど個人事業主扱いのところも多いからな
偽装請負や過剰な多重下請けを規制しないと現場で実際に働く人間は集まらない
糞安い収入で事故も怪我も自己責任で労災もないとか馬鹿らしいだろ
偽装請負や過剰な多重下請けを規制しないと現場で実際に働く人間は集まらない
糞安い収入で事故も怪我も自己責任で労災もないとか馬鹿らしいだろ
788名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:50:34.86ID:jddrQqFY0 あまりにも無駄な公務員が多くなりすぎて、無駄な資格が乱立し、行動すらできないのが今のニッポン
789名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:13.79ID:cKGs2Pkn0 >>781
自ら進んで 罰ゲームを最初から選ぶ必要は無いからなw
自ら進んで 罰ゲームを最初から選ぶ必要は無いからなw
790名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:14.94ID:o/J1KNrm0 今毎年40万人のじじばばが死んでなくなってる
けど子供は全然いない
けど子供は全然いない
791名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:29.26ID:I/YY60ty0 老人ホームみてーな会社が多いから
ドライバーがいなくなるタイミングは一気にいなくなりそうなんだよなー
ドライバーがいなくなるタイミングは一気にいなくなりそうなんだよなー
793名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:33.43ID:clK8izo+0 >>782
トラックのオートマでアクセルとブレーキの踏み間違えなんかしたら大惨事
トラックのオートマでアクセルとブレーキの踏み間違えなんかしたら大惨事
794名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:42.99ID:E1jq+/lI0 >>675
中国ではNEOLIXが配送ロボットを10万台の量産体制にはいってるからそれでも買ってラストワンマイル解決して貰えば?
日本人じゃやる前から無理だ無理だいってる間にアメリカや中国では配送ロボットの本格生産に入ってたら2016や2017年に法律改定をしている。
中国ではNEOLIXが配送ロボットを10万台の量産体制にはいってるからそれでも買ってラストワンマイル解決して貰えば?
日本人じゃやる前から無理だ無理だいってる間にアメリカや中国では配送ロボットの本格生産に入ってたら2016や2017年に法律改定をしている。
795名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:51:50.39ID:R+T+2f3r0 トラックを増やすんじゃなくて現地生産現地消費を目指せよ
796名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:08.60ID:vXlaM4JO0 ア ホ か
797名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:11.66ID:Emx/wgw80 18年前位にガッツリ給料下がったからな
10万近くあの時に
まともな運転手は辞めていった
10万近くあの時に
まともな運転手は辞めていった
798名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:27.11ID:clK8izo+0 >>790
SOKAもヤバいんだよ〜
SOKAもヤバいんだよ〜
799名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:47.44ID:o/J1KNrm0 パチンコ屋で40代のおっさんおばはんが
バイトしてるからね 人手不足で
昔のパチンコ屋は30歳までだったけど
バイトしてるからね 人手不足で
昔のパチンコ屋は30歳までだったけど
800名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:50.67ID:NVxlSf3q0801名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:52:55.10ID:jBO2vRQF0 これこそ外国人の仕事
特に長距離ピストン輸送
特に長距離ピストン輸送
802名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:02.80ID:GI1E0yQ30 賃金下がってもお前らが働くからなんぼでもさげられるんやで?
辞めて生活保護もらえばええねんw
辞めて生活保護もらえばええねんw
803名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:23.10ID:clK8izo+0 高速道路で
石橋和保と宮崎文夫に挟まれたら嫌やん?
石橋和保と宮崎文夫に挟まれたら嫌やん?
804名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:28.79ID:HYlRhzEE0 >>560
うひょー(゚∀゚) そんなに貰えるの?!
うひょー(゚∀゚) そんなに貰えるの?!
805名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:29.66ID:vmzwgTDA0 ドライバーが足りない
そうだ!!一人で大型2台分運べるようにしよう
ドライバー「くるちいお」
そりゃなり手いないわ
そうだ!!一人で大型2台分運べるようにしよう
ドライバー「くるちいお」
そりゃなり手いないわ
806名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:43.23ID:o/J1KNrm0 これから先日本は死ぬ人がたくさん増えて
若者は少ないから 人口減る一方だよ
若者は少ないから 人口減る一方だよ
807名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:44.36ID:+sRDmABm0 ZOZOは時給1300円で応募が殺到したしな
言い訳は通用しない
言い訳は通用しない
808名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:46.05ID:AON+e0BN0809名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:53.21ID:clK8izo+0810名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:55.65ID:D/qe/SYu0 >>770
宅配ドラに限らず、全体的に運転手は人手不足だよ。長距離トラックもバスも。
宅配ドラに限らず、全体的に運転手は人手不足だよ。長距離トラックもバスも。
811名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:53:59.53ID:ENfh9HF/0 >>590
適当な小型船舶用意してな、アホかと。
適当な小型船舶用意してな、アホかと。
812名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:54:15.54ID:lYWMu/o/0814名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:55:12.14ID:fdxiQCL30 人手不足なら給料上げて募集すればいくらでも人来るだろ
815名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:55:35.41ID:6VnNsbZp0 トラック運転手は運転は苦痛でない人多いんだよな
それより荷積み荷降ろし待機時間と責任大きすぎるのが問題
そこまで自動運転なんて求めてないんじゃないのか
現場の話聞いてみたらいいと思うんだが
それより荷積み荷降ろし待機時間と責任大きすぎるのが問題
そこまで自動運転なんて求めてないんじゃないのか
現場の話聞いてみたらいいと思うんだが
816名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:55:58.11ID:QAaSU2B60 よし、免許返納しにきたジジババを導入しよう。
817名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:56:01.27ID:kDqnLFNP0 求人広告を信用するのはアホのみ
運転中に荷物壊したら自腹
運転中にトラック擦っても自腹
フォークリフトも当然使えねばならない
運転中に荷物壊したら自腹
運転中にトラック擦っても自腹
フォークリフトも当然使えねばならない
818名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:56:17.02ID:o/J1KNrm0819名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:56:31.62ID:Emx/wgw80 氷河期どころかバブルから
何十年も募集してるからなw
介護もな
人手不足は出入りの回転が早いだけ
何十年も募集してるからなw
介護もな
人手不足は出入りの回転が早いだけ
821名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:56:37.00ID:fkPSFP1u0 積み下ろしを自動化出来る方が重要そうな気がする
トラックの運ちゃんの仕事を運ぶだけにするべきだわ
トラックの運ちゃんの仕事を運ぶだけにするべきだわ
824名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:56:49.04ID:uH8DQHR90 働き方改革で週休2日で9〜10時間仕事して手取り20万になって生活出来んよ
825名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:57:15.20ID:46mp1oRL0 20年前の長距離トラックの特集みたけど過酷。最後の2時間、規則違反スピード出しても遅刻、8万罰金。
抗議するがスピード出せるなら最初から出せと言いかいされる。運転手にスピード守ってれば絶対間に合わないと言い返せたとしかる。運転手はもうどうしたらいいかわからんと嘆き。あと赤信号でカメラマン二おこしてくれといって寝てた。
抗議するがスピード出せるなら最初から出せと言いかいされる。運転手にスピード守ってれば絶対間に合わないと言い返せたとしかる。運転手はもうどうしたらいいかわからんと嘆き。あと赤信号でカメラマン二おこしてくれといって寝てた。
826名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:57:24.21ID:KaqJO1f40 ホワイトカラーが寄生虫すぎて駄目
827名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:57:40.23ID:QAaSU2B60828名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:57:51.95ID:n33AnHNU0 >>4
いやだよバカ!
いやだよバカ!
829名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:06.75ID:o2zSNZ5i0 >>719
すでに9割が正社員なのにか?w
すでに9割が正社員なのにか?w
830名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:07.46ID:EfeOUtpl0 麻薬「MDPV」を成田空港に輸入か 静岡朝日テレビ社員を逮捕
831!id:ignore
2019/08/21(水) 15:58:15.74ID:sKU6O3Uw0833名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:32.76ID:favyow2d0 手積み手降ろしを未だにやらせてるという土人業界のツケが来ただけ
そのまま死んどけ
そのまま死んどけ
834名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:35.38ID:xGbmfPXW0 日本の道狭くて運ちゃん大変そう
835名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:37.61ID:hB9CPUYU0 鉄道、フェリー貨物をメインにしてハブから
配送するようにしないと
トラック輸送は破綻する
東京九州間フルトラック便とか規制しないと
配送するようにしないと
トラック輸送は破綻する
東京九州間フルトラック便とか規制しないと
836名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:58:45.03ID:GI1E0yQ30 お前ら間違っても飲食運送建築で働くなよw
生活保護のほうがマシ
生活保護のほうがマシ
837名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:10.56ID:TGyFebQe0 学生時代にバイトで荷物の積み下ろしを手伝った事あるけど少なくとも体育会系じゃないと無理だよな
838名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:13.86ID:KaqJO1f40 日本の経営者は寄生虫しか居ない
839名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:14.32ID:/p8jFrPw0 まあこの国は一回死んだほうがいい
840名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:15.32ID:ZVRLEo5H0841名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:17.10ID:FaE55YhL0 >>727
俺は業界違うけど業務効率化する機械扱ってる会社に勤務。
田舎の経営者って効率化に物凄く興味示すんだけど、値段が1500万とか見積り出すと「わはは、こんな金額出せんわ」って尻込みするんだよな。
人が足りないと言いながら、サビ残させてるからコスト意識が低い。
4年位で人件費分なんか回収できるのに目の前のまとまった金を惜しむ。
俺は業界違うけど業務効率化する機械扱ってる会社に勤務。
田舎の経営者って効率化に物凄く興味示すんだけど、値段が1500万とか見積り出すと「わはは、こんな金額出せんわ」って尻込みするんだよな。
人が足りないと言いながら、サビ残させてるからコスト意識が低い。
4年位で人件費分なんか回収できるのに目の前のまとまった金を惜しむ。
842名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:32.16ID:HlPuQ/Wq0 むしろ個人事業主にして欲しいところだが
堂々と長く働ける、 って会社に聞いたらそれ白虎になるからダメだって言われましたわ
堂々と長く働ける、 って会社に聞いたらそれ白虎になるからダメだって言われましたわ
843名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:36.56ID:FaEFvKc10 人手不足なんて言ってる業界は、たいてい給料上げれば勝手に人なんて集まる
844名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:39.34ID:WO1lG1BN0 本腰ってあれやろパソナとかに指示しますってやつやろ
845名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 15:59:50.13ID:Pui54PnH0 事故違反遅延保証等すべての自腹を禁止して
違反した経営者と強要した荷主を一発実刑にするくらい法改正しないとな
違反した経営者と強要した荷主を一発実刑にするくらい法改正しないとな
846名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:04.56ID:E4CWD4jY0 アマゾンがスゴイ運送業者使ってるらしいな
TMGとか、血まみれの不在票とか
TMGとか、血まみれの不在票とか
847名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:06.01ID:KaqJO1f40 本当に日本の支配層は無能
848名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:06.54ID:tqxm+3sEO 荷物の積み降ろしを自動化して運転に特化するシステムを構築する方が早い
849名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:16.01ID:MagQNFNC0850名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:16.96ID:BncQwJ0q0 これこそ移民にやらせればいいだろう
もし荷物が届かなかったり破損してた場合は会社が負担すればいいだけだし
もし荷物が届かなかったり破損してた場合は会社が負担すればいいだけだし
851名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:25.02ID:cKGs2Pkn0 時給千円で 18時間 25日した方が 運転手より 断然収入いいからなwww
852名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:00:40.12ID:QAaSU2B60 >>840
キツイで皆やめるならとっくにドライバーゼロになっとるわ。
キツイで皆やめるならとっくにドライバーゼロになっとるわ。
854名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:09.96ID:/vablSjq0 トラック運転手が足りないのならトラック運転手の給料が上昇するのが自然な動き。
しかしそうならないのは企業などが物流経費を値切り、運送会社の経営が成り立つギリギリの労働価格になっているから。
企業は物をできるだけ安く売りたい。安ければ物は売れる。利益がより出る。
物流などの経費は低ければ低いほどいいのだ。
このデフレ地獄から抜け出すには、トラック運転手達が連帯し、ストなどをして物流を止めて企業に経済的打撃を与える他無い。
そういうリスクがあるという事を企業側が理解しなければトラック運転手の待遇は良くならない。
企業等は物流が最低の低価格で正常に動くのが当たり前だと思っている。
日本の物流にそういうリスクは無いと、0であるとタカをくくってる。
その過信した精神を是正すべき。
そうしないと、デフレスパイラルからは永遠に抜け出せない。
そしてなにより、物流の重要さを、それを蔑ろにしている企業人などに再認識させるべき。
日本人の助け合いの精神が悪い意味で企業に利用され、搾取されている事こそ日本経済を縮小に向かわせている日本国のデフレの正体なのである。
しかしそうならないのは企業などが物流経費を値切り、運送会社の経営が成り立つギリギリの労働価格になっているから。
企業は物をできるだけ安く売りたい。安ければ物は売れる。利益がより出る。
物流などの経費は低ければ低いほどいいのだ。
このデフレ地獄から抜け出すには、トラック運転手達が連帯し、ストなどをして物流を止めて企業に経済的打撃を与える他無い。
そういうリスクがあるという事を企業側が理解しなければトラック運転手の待遇は良くならない。
企業等は物流が最低の低価格で正常に動くのが当たり前だと思っている。
日本の物流にそういうリスクは無いと、0であるとタカをくくってる。
その過信した精神を是正すべき。
そうしないと、デフレスパイラルからは永遠に抜け出せない。
そしてなにより、物流の重要さを、それを蔑ろにしている企業人などに再認識させるべき。
日本人の助け合いの精神が悪い意味で企業に利用され、搾取されている事こそ日本経済を縮小に向かわせている日本国のデフレの正体なのである。
855名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:10.80ID:QD5pWwxo0 鉄道,船舶輸送を淘汰してなんでもかんでもトラック輸送にシフトしてった
ツケでしょ
ツケでしょ
856名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:13.33ID:vxLK5K8B0 トラスコがCMで自動化アピールしてたけどあんなの?
857名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:30.09ID:TLjqKy6/0 給料上げたら?
仕事量に対して少ねーんだよ。
馬鹿じゃねーの?
仕事量に対して少ねーんだよ。
馬鹿じゃねーの?
858名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:33.24ID:IohPLkEb0859名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:43.36ID:ZVRLEo5H0860名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:01:58.79ID:AON+e0BN0 >>836
「個人事業主さんいらっしゃ〜い」
「個人事業主さんいらっしゃ〜い」
861名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:06.16ID:zZuJScQ50 体力仕事で月50万だったら
座りっぱなしで月60万の方が楽でええわ
座りっぱなしで月60万の方が楽でええわ
862名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:15.96ID:FaE55YhL0863名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:17.65ID:kgjPeZH50 現行普通免許じゃ2tも乗れない
やるじゃなくてできる人がいねえ
やるじゃなくてできる人がいねえ
864名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:18.48ID:3l+vTsqz0 直ぐにでも自動運転が出来るんじゃあなかったのかな
メーカーもいい加減なだねえ
メーカーもいい加減なだねえ
865名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:39.81ID:GI1E0yQ30 ドライバーの給料をどうしてもあげたかったらそうだなうーん
一回辞めればいいんだよ働くから搾取され続ける
一回辞めればいいんだよ働くから搾取され続ける
866名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:02:52.48ID:HAXbRprm0 免許取得考えたけど教習料みてヤル気なくなった
補助金出せば取りあえず免許だけは取りたい連中結構いると思うぞ
補助金出せば取りあえず免許だけは取りたい連中結構いると思うぞ
868名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:03:34.02ID:QAaSU2B60869名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:03:39.60ID:Emx/wgw80 まず入ってみろ
一番ボロいトラックと一番きつい仕事しか残ってないからな
中には美味しい仕事してる人もいるよ
そういう人は爺さんになっても辞めないし空かない
一番ボロいトラックと一番きつい仕事しか残ってないからな
中には美味しい仕事してる人もいるよ
そういう人は爺さんになっても辞めないし空かない
870名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:03:56.40ID:6VnNsbZp0 >>832
俺はやったことないし運転手したくないからわかんねぇw
けどあまりに長距離はきつそうだな
大阪ー東京間くらいを毎日走ってる運ちゃんは運転してる時が一番気楽でいいって言ってたわ
自動運転なんてやってもさらに給料減らされるだけになりそうなんだが
俺はやったことないし運転手したくないからわかんねぇw
けどあまりに長距離はきつそうだな
大阪ー東京間くらいを毎日走ってる運ちゃんは運転してる時が一番気楽でいいって言ってたわ
自動運転なんてやってもさらに給料減らされるだけになりそうなんだが
871名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:03:56.55ID:HUO43QGS0 アマゾンで頼むような一桁キロの軽い荷物なら安い時給で働いてくれるパート主婦でも使えばいいんじゃないの?
872名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:03:58.89ID:NU9KXFJq0873名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:06.84ID:GI1E0yQ30 物流麻痺してもいいから、一回ドライバーが団結してストライキしたほうがいい
874名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:10.35ID:QD5pWwxo0 今若い人がドライバーになると,
40代になり潰しがきかなくなった頃に
自動運転輸送が本格稼働して
路頭に迷いそう
40代になり潰しがきかなくなった頃に
自動運転輸送が本格稼働して
路頭に迷いそう
875名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:22.74ID:7sEbHHAu0 高速は自動運転で運ぶってのが何十年か以内には出来そうだけどね
876名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:36.46ID:pXJlcR3R0 なんでかしらんが「官民、勝手に本腰」って読んじゃった
877名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:48.00ID:Uvtn6Cyd0 バス運転手とどっちがきついのだろうか
878名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:04:54.04ID:PGGdoqsB0 全部コンテナトレーラーにしてよ
運転だけしたい
運転だけしたい
879名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:05:16.16ID:xNK5TLTy0 あぼーん それは チミが見た暗闇 ぼきゅが見た絶望
あぼーん それは 暴言の心
屈辱の草い文字 あぼーん
あぼーん それは 暴言の心
屈辱の草い文字 あぼーん
880名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:05:40.21ID:m/hRFdKP0 >>866
教習所行かなくても免許センターで取れるじゃん。俺の周りでは3〜5回で取れてるぞ。
教習所行かなくても免許センターで取れるじゃん。俺の周りでは3〜5回で取れてるぞ。
881名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:05:54.36ID:AON+e0BN0 >>874
間違いないな
間違いないな
882名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:05:58.35ID:vxLK5K8B0 バスは客にクレーマーいたら死ぬわ
883名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:06:17.95ID:cKGs2Pkn0884名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:06:28.56ID:LVfh9Zlg0885名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:06:33.58ID:3l+vTsqz0 交通事故で人生を棒にふるかもしれないのに
安い賃金で働くバカはいないわ
昔はきついけど金になってた
安い賃金で働くバカはいないわ
昔はきついけど金になってた
887名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:07:21.85ID:Emx/wgw80 昔みたいにまあ普通免許あるし
行ってみるかって
いかないからね4d乗れないようにしたのは致命的だわ
行ってみるかって
いかないからね4d乗れないようにしたのは致命的だわ
888名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:07:23.53ID:cKGs2Pkn0 >>869
ジジィのケツフキ労働が 運転手www
ジジィのケツフキ労働が 運転手www
889名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:07:28.54ID:wfYQ+cCj0 もう江戸時代みたいに
参勤交代で二年に1回中央省庁の官僚が運輸とか介護の人手不足業界で働けよ。変な天下りポストなんか作ってないでさ
参勤交代で二年に1回中央省庁の官僚が運輸とか介護の人手不足業界で働けよ。変な天下りポストなんか作ってないでさ
890名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:07:30.64ID:v0XGre720 貨物新幹線を実現して長距離輸送を貨物新幹線にシフトさせよう。
891名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:07:39.54ID:/vablSjq0 なんで免許の取得料を税金で出さなきゃいけないんだよ。
やっすい糞みたいな物流コストを運送会社に強いてジャブジャブ儲けてる企業が負担しろよ。
やっすい糞みたいな物流コストを運送会社に強いてジャブジャブ儲けてる企業が負担しろよ。
893名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:08:13.69ID:BmX0ZrkN0 絶対間違えて細い道に入ってまう自信ありw
894名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:08:32.15ID:7jghsn9P0 下請け虐めの大企業をなんとかしないと無意味だろ。
それとか大企業が受けた仕事を下請けの下請けの下請け・・・が仕事して中抜きされて実際に働く人が薄給になっているシステムとか
この辺りを是正しないとドライバー虐めは改善しないんじゃないか?
それとか大企業が受けた仕事を下請けの下請けの下請け・・・が仕事して中抜きされて実際に働く人が薄給になっているシステムとか
この辺りを是正しないとドライバー虐めは改善しないんじゃないか?
895名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:04.64ID:hahBRDCX0 大型で、月に2日ほどしか家に帰れないけど、手取りが月に70万貰ってた奴が
同じ環境で月の手取りが18万になっちまったからな・・
もういまさら転職できないし、年齢の足元も見てくる。
だから若い子は辞める。
そうやって使い潰しておいて足りないなどとよく言えるね
馬鹿ボンに支配させたらこうなる。
同じ環境で月の手取りが18万になっちまったからな・・
もういまさら転職できないし、年齢の足元も見てくる。
だから若い子は辞める。
そうやって使い潰しておいて足りないなどとよく言えるね
馬鹿ボンに支配させたらこうなる。
896名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:23.37ID:3l+vTsqz0 放っておけばいいんだよ。そうすれば給料をアップして
どうにかするだろう。ないと困るんだから
どうにかするだろう。ないと困るんだから
897名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:24.13ID:TNESDFLP0 産廃屋の運ちゃんは、思いっきり安い年収220万程度
898名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:30.49ID:CNxJNvKj0 まず現職の給与を大幅に上げてそれからじゃないのか。
899名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:37.06ID:LVfh9Zlg0900名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:09:45.81ID:CNwbksDR0 長距離は鉄道に移せよ
901名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:05.90ID:AON+e0BN0 >>803
カチンときたけんの因縁相手を跳ねるのも嫌だ
カチンときたけんの因縁相手を跳ねるのも嫌だ
902名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:23.40ID:PnphQd900 普段仕事してない地方公務員がやれ
あとオリンピックのボランティアも公務員でやれ
あとオリンピックのボランティアも公務員でやれ
903名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:23.90ID:Emx/wgw80904名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:34.78ID:iaLMCMF70 中型で8トンまで実質4トン乗れなくしといて更に準中型免許まで作ったら誰もやらねえよ
普通免許か趣味でバイクとるあたりで新世代はやめる
天下り利権欲しいからってやり過ぎなんだよ若い奴は就職率改善されてるから金もかかるしやりたがらない
普通免許か趣味でバイクとるあたりで新世代はやめる
天下り利権欲しいからってやり過ぎなんだよ若い奴は就職率改善されてるから金もかかるしやりたがらない
905名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:38.61ID:MQAl8DC90 >>6
人にやらせなイでおまえがやれや!
人にやらせなイでおまえがやれや!
906名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:10:43.98ID:pv8JuGbJ0 バラ積み禁止とかしたら食品業界は発狂だろうな
907名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:11:01.48ID:GI1E0yQ30 労働者が馬鹿じゃなかったら移民阻止できたんだけど
愚民過ぎて移民入れ始めちゃったからなぁ・・・
まぁ自己責任で国が亡びるのもw
愚民過ぎて移民入れ始めちゃったからなぁ・・・
まぁ自己責任で国が亡びるのもw
909名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:11:37.20ID:0E5BRHYQ0 東北地方なんか長距離で手取り20万だぞ!
911名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:12:13.54ID:Sg0qNQLb0 新幹線なんかより貨物に線路割けよ
912名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:12:23.95ID:cKGs2Pkn0914名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:12:32.04ID:bRku+zgM0 先ずは毎日仕事してるフリをしてるだけの議員役人を削減しないと
917名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:13:35.13ID:LVfh9Zlg0 >>900
各鉄道会社は貨物のインフラを処分しちゃったから今更無理。
広島〜岡山の豪雨で山陽本線各所で断線した時に
日本海側の山陰本線へすぐに切り替え出来なかったのが、その証拠。
今の鉄道貨物はインフラが脆弱すぎて、お話にならない。
各鉄道会社は貨物のインフラを処分しちゃったから今更無理。
広島〜岡山の豪雨で山陽本線各所で断線した時に
日本海側の山陰本線へすぐに切り替え出来なかったのが、その証拠。
今の鉄道貨物はインフラが脆弱すぎて、お話にならない。
918名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:13:37.24ID:JcuqHXul0 うちの親の運送会社。
朝9時出勤、18時退社。
残業無し、ボーナス有り、月の給料手取り30万円。
結構、待遇は悪く無いと思うのだけど若い人は入って来ても辞める人が多く、従業員は60歳オーバーのお年寄りばかり。
仕事内容は引越し、ゴミ収集、廃品回収がメイン
結局、汚い、キツイ、危険な仕事は若者が集まらない。
朝9時出勤、18時退社。
残業無し、ボーナス有り、月の給料手取り30万円。
結構、待遇は悪く無いと思うのだけど若い人は入って来ても辞める人が多く、従業員は60歳オーバーのお年寄りばかり。
仕事内容は引越し、ゴミ収集、廃品回収がメイン
結局、汚い、キツイ、危険な仕事は若者が集まらない。
919名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:13:55.16ID:3l+vTsqz0 そうだよ。佐川急便が宅配を始めた頃は
40〜50万円だったそうだよ。きつくて危険なんだから金を出せよ
40〜50万円だったそうだよ。きつくて危険なんだから金を出せよ
920名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:14:05.94ID:IohPLkEb0 週40時間労働で月給25万の会社なら
拘束時間週80時間のときは50万は欲しいよな
ホテルや警備だって宿直の給料出ないなら誰もやらないし
ITだってサビ残があるなら皆すぐ辞めるよ
実質最低賃金以下になるしな
拘束時間週80時間のときは50万は欲しいよな
ホテルや警備だって宿直の給料出ないなら誰もやらないし
ITだってサビ残があるなら皆すぐ辞めるよ
実質最低賃金以下になるしな
921名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:14:13.32ID:CJCUNDTc0 安く長時間労働させた癖に今更
925名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:15:47.48ID:cEI53Yqf0 昔の話しても仕方ないけど
昔は荷物の延着って概念さえアバウトだったから
月曜に出て5〜600キロ先に4日後とかに着けてたし
過積載当たり前で、今の10t荷が4tで大型には30トン〜50t積んでた
そりゃ給料というか歩合は良かった
でも、いっぱい死んだけどな
昔は荷物の延着って概念さえアバウトだったから
月曜に出て5〜600キロ先に4日後とかに着けてたし
過積載当たり前で、今の10t荷が4tで大型には30トン〜50t積んでた
そりゃ給料というか歩合は良かった
でも、いっぱい死んだけどな
926名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:15:59.19ID:SEtrED9o0 高速に併設して
地下鉄のゴムタイヤ貨車兼大型トラックにすればいい
本線では貨車本線出ればトラック
地下鉄のゴムタイヤ貨車兼大型トラックにすればいい
本線では貨車本線出ればトラック
927名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:16:06.23ID:3l+vTsqz0 金にならないのなら運転手をするバカはいないよ
事故起こしたら人生が終了する
事故起こしたら人生が終了する
928名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:16:40.76ID:GroXxqNH0 人手不足だからブラックなのか
ブラックだから人手不足なのか
ブラックだから人手不足なのか
929名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:16:44.38ID:sk5eR3Kg0 経由税廃止しろよ
930名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:17:01.15ID:iaLMCMF70932名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:17:08.96ID:O4OLx+1O0 どうせガイジンに運転させるんだろ?
933名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:17:44.03ID:K6UmHimy0 おせーよ
935名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:17:53.55ID:CJCUNDTc0 嫌ならやめろで誰もやらなくなったら泣き言かよ
今の若者は精神的に辛い仕事ならやるが、肉体的に辛い仕事はやらんぞ
今の若者は精神的に辛い仕事ならやるが、肉体的に辛い仕事はやらんぞ
936名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:18:06.31ID:577b9sgg0 会社も自社運送部門作ってリストラ候補ここの部署に入れたら?
937名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:18:13.24ID:cKGs2Pkn0 >>932 させればいいと思う。
トラックと一緒にバックレたら 盛大に笑ってあげよう、
トラックと一緒にバックレたら 盛大に笑ってあげよう、
938名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:18:25.34ID:B85T5pdQ0 栃木でドライバーが60人規模の事業所で運行管理やってるけど、給与は月額25万で手取りが20万ギリ。
ボーナス無し、交通費無しだ。
ボーナス無し、交通費無しだ。
939名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:18:27.26ID:znAWEkEX0942名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:18:58.56ID:FhqAEB8x0 >>935
どっちもやらないよ
どっちもやらないよ
944名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:19:38.47ID:um0OceSr0 給与上げすに解決しようとするから足りないんやろもん
945名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:19:48.52ID:6R0KUXyo0 >>6
ゆとりのおまえもやれ
ゆとりのおまえもやれ
947名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:20:01.07ID:JcuqHXul0950名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:21:22.68ID:JcuqHXul0951名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:21:24.00ID:pLYNwcqB0 トラックで10万単位で国民轢き殺しまくって
そんでお手上げか
なら最初から電車でよくね?
レールなら連結システムあるしどんだけでも運べたんだがw
「トラック輸送」という本来全然必要でもないことしてたという夢オチエンド
そんでお手上げか
なら最初から電車でよくね?
レールなら連結システムあるしどんだけでも運べたんだがw
「トラック輸送」という本来全然必要でもないことしてたという夢オチエンド
952名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:22:44.83ID:mw3qoMoJ0 働き方改革でドライバーも残業規制される
あと2、3年で
ますます稼げなくなる
あと2、3年で
ますます稼げなくなる
953名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:22:55.74ID:JcuqHXul0 >>951
そうは言うけど、今トラックの物流止まったら、大変な事になるけどな。てかゴミが街中で溢れるな
そうは言うけど、今トラックの物流止まったら、大変な事になるけどな。てかゴミが街中で溢れるな
955名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:23:16.95ID:aQlmU/co0 やっぱり昔は給与が良かったっていうのは眉唾だよな
ただ、管理が甘くて、いろいろな裏技があっただけだと思う
書類上は違うけど他の荷物も一緒に運ぶとか(3回分を1回で運べば、3倍儲かる)、横流しとか
ただ、管理が甘くて、いろいろな裏技があっただけだと思う
書類上は違うけど他の荷物も一緒に運ぶとか(3回分を1回で運べば、3倍儲かる)、横流しとか
958名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:24:18.73ID:LVfh9Zlg0959名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:24:33.50ID:jmj1xrSr0 トラックの運転手も不安よな
960名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:24:49.10ID:SEtrED9o0 文夫に煽られて事故でも起こしたら
回避しなかったお前が全部悪いで首だからな
回避しなかったお前が全部悪いで首だからな
961名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:25:09.66ID:pLYNwcqB0 東京の満員電車を全部バスに置き換えてみよう
運転手がそれぞれつくと
非効率すぎて無理でしょ?
「トラック輸送はそもそも非効率」なんだよ。
電車でよかったんだw
「やること全部無意味で無駄だったねエンド」
道路潰しまくってレールにすればいい
工場レーンがあるから置き換えはキロ単位で簡単ですよ。
運転手がそれぞれつくと
非効率すぎて無理でしょ?
「トラック輸送はそもそも非効率」なんだよ。
電車でよかったんだw
「やること全部無意味で無駄だったねエンド」
道路潰しまくってレールにすればいい
工場レーンがあるから置き換えはキロ単位で簡単ですよ。
962名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:25:11.11ID:aQlmU/co0 要するに、過積載を甘く認めて、
書類上は3回で往復して運んだことにして、実際は1回で運べばいいんですね
こういう裏技を使用しろ、とお上が推奨
書類上は3回で往復して運んだことにして、実際は1回で運べばいいんですね
こういう裏技を使用しろ、とお上が推奨
964名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:25:43.52ID:b9lk1pAL0 うちの会社ついに来月から給料アップ
半年募集掛けて2人しか面接来なくてただ話聞いただけ
高齢化で年中病欠ばかり
半年募集掛けて2人しか面接来なくてただ話聞いただけ
高齢化で年中病欠ばかり
966名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:26:40.44ID:oGzIv80T0967名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:26:53.50ID:/vablSjq0 >>961
シムシティーで道路引かない人乙。
シムシティーで道路引かない人乙。
968名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:26:54.73ID:cKGs2Pkn0 >>959自動追尾の 社会実験は新東名で始めると張り紙あったぞ。
不安? 先は終わりしか見えないぞ。www
不安? 先は終わりしか見えないぞ。www
969名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:27:08.22ID:4/OdxQ4y0 自動運転にするから問題ないんじゃなかったの?
970名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:27:39.06ID:LVfh9Zlg0971名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:28:14.28ID:vZupq1pi0 下水道で流せ!
972名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:28:19.81ID:e5qnB6uF0 ま〜たアベノミクスが得体の知れないガイジンを激増させるぞ
今度は得体の知れないガイジンどもに大型運転免許だ
おまえら自分の命は自分で守れよ
今度は得体の知れないガイジンどもに大型運転免許だ
おまえら自分の命は自分で守れよ
973名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:05.87ID:9uyvXiQg0 佐川もヤマトも赤字なんだから
荷主には逆らえん
奴隷に金を増やしてまで働いてもらう必要なんかない
荷主には逆らえん
奴隷に金を増やしてまで働いてもらう必要なんかない
975名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:26.53ID:M4988Eck0 【朗報】クレームを出せば賃貸の退去費用が無料になることが判明!
真面目に払ってる奴バカだろww 注意喚起のためにTwitterなどで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=tVJJZ7GyPvA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
真面目に払ってる奴バカだろww 注意喚起のためにTwitterなどで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=tVJJZ7GyPvA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
976名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:28.90ID:cEI53Yqf0977名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:36.00ID:e7y51sXf0 評価制度を導入したら ただでさえ コストが増えてるのに またまた コスト増
結局 人件費に回らない=人手不足 に決まってるよ 政府のボケ!!
結局 人件費に回らない=人手不足 に決まってるよ 政府のボケ!!
978名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:40.12ID:PDrvpFRe0 外人が日本でトラック運転手なんてやるわけがない
アメリカなら給料3倍
アメリカなら給料3倍
979名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:54.55ID:uH8DQHR90 >>878
コンテナで手降ろししたら死んじゃうよ
コンテナで手降ろししたら死んじゃうよ
980名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:29:58.18ID:7fUACbOV0 皆ホワイトカラーしかやりたがらないんだから、
ホワイトカラーで入社させた後でブルーカラーに移動させるしかないよね
ホワイトカラーで入社させた後でブルーカラーに移動させるしかないよね
981名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:30:21.79ID:KaqJO1f40 代わりは幾らでも居るからいいだろうw
983名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:31:16.40ID:xNK5TLTy0 これだから釣りは止められないわwwwwww
またな^^
またな^^
984名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:31:20.55ID:QJ2O1Hf40 配達要員に小学生からOKにしてはどうか
985名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:31:49.44ID:/vablSjq0 とりあえず、憲法改正して給料の中抜きを犯罪にすべき。
派遣会社の社長とかに塀の中で臭い飯を食べさせる法整備をすべき。
派遣会社の社長とかに塀の中で臭い飯を食べさせる法整備をすべき。
986名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:31:52.45ID:+zlAtPdk0988名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:32:03.18ID:cKGs2Pkn0 運転手で入って ジジィのケツフキの仕事とか馬鹿ですか?www
989名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:32:36.73ID:4I/rLTDv0 運転手不足をいいことにボッタクる運送会社を取り締まれ
大阪東京間で10tチャーター6万円とかふざけんな
大阪東京間で10tチャーター6万円とかふざけんな
990名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:32:45.12ID:Emx/wgw80991名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:32:47.44ID:bVkhhc470 いまクルマ持ってないからな
貸してくれた上で持ち込みぐらいの待遇なら
暇だからやってもいいニャンね
貸してくれた上で持ち込みぐらいの待遇なら
暇だからやってもいいニャンね
992名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:33:04.46ID:+zlAtPdk0993名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:33:27.91ID:PpjcouHNO 色々免許証の区分作るからだな 後少子化
994名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:33:44.37ID:z04Jimlm0996名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:34:16.07ID:0V0Gbtcs0 557 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 10:17:53.02 ID:qGZj2GB40
統一規格の宅配ボックス作れって何度言ったら
量産すれば価格も安くなって導入する人も増えるだろうに
配送会社の手間も減って原価販売でもWIN-WINなんじゃねえの?
安けりゃ俺だってすぐにでも買うよ
統一規格の宅配ボックス作れって何度言ったら
量産すれば価格も安くなって導入する人も増えるだろうに
配送会社の手間も減って原価販売でもWIN-WINなんじゃねえの?
安けりゃ俺だってすぐにでも買うよ
997名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:34:38.26ID:7fUACbOV0 トラック運転手不足で通販の送料値上がり
↓
尼などの利用者が実店舗で購入するようになる
↓
地域活性化
↓
尼などの利用者が実店舗で購入するようになる
↓
地域活性化
999名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:34:55.63ID:fiQ8k/m20 50歳以上の高齢ドライバーだと
積み込み積み下ろしが
時間がかかるから
荷主や他のドライバーが嫌がるんだよ
単に免許や経験があればいいって問題じゃない
パッと積み込んでパッと積み下ろせるドライバーが欲しい
積み込み積み下ろしが
時間がかかるから
荷主や他のドライバーが嫌がるんだよ
単に免許や経験があればいいって問題じゃない
パッと積み込んでパッと積み下ろせるドライバーが欲しい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
