X



【ネコ】台風の日、野良猫を家の中に入れたら…「最初からここに住んでました」レベルの寝相が話題 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/08/25(日) 09:53:58.61ID:IXM752aB9
畳の部屋の真ん中で仰向けになって熟睡している1匹の猫。こんなにリラックスして寝ているなんて、きっと飼い主に可愛がられ幸せな毎日を送っているに違いない。

事実はそんな想像とは違っていた。この堂々たる寝姿を披露している猫は、飼い猫ではなく、野良猫。この写真をツイッターに投稿した夜壱さんに経緯を聞いた。

「外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる…」と、夜壱さんが16日に投稿するとたちまち話題に。18日現在でリツイートが10万件、いいねが39万件を超えた。


「借りてきた猫のようということわざは嘘でしたか…」

「時期的にもお盆だし、もしかしたら、猫に転生したご先祖様がいらっしゃったのかもしれない」

「猫の家にあなたが上り込んだ可能性は?」

「この分だとおーい飯はまだかって言いそうだね」

などの声が寄せられた。

ノロノロ台風と呼ばれた台風10号は15日午後に広島県呉市に上陸、中国地方を縦断し、その後日本海を北上。16日夜に温帯低気圧になり、北海道の西側を北東に進んだ。暴風雨が日本列島を広い範囲で襲った。

お盆期間を利用して新潟市の実家に帰省していた投稿主さん。「台風10号がちょうど通過する所で、天気が崩れて雨になるのは12時過ぎくらいでしたね。風はそこまで強く吹いている感じではありませんでした。
午前中は晴れていて、午後から少し天気が崩れてポツポツ雨が降り出してきました。1時近くになって強く降り出したのでそのタイミングで中に猫を避難させました」

避難させた猫は、当初実家に停めていた車の下で雨風をしのでいたという。「水たまりになってびちゃびちゃになったら可哀想だからと言う事で家の中に避難させました」と、家の中に入ると写真の通り、畳の部屋でひと寝入りした。

居心地の良さからそのまま居つくのかと思いきや…「滞在していたのは雨が降っていた間だけです。暫くしたら雨が止んでまた陽が出てきたので外に出してやりました。
外が好きみたいなので自ら出たいアクションをしていたので出してやりました」とのこと。その後は実家の玄関先で再び居眠りを始めた。

夜壱さんが実家の母親に聞いたところ、先月から家の敷地内に入ってくるのを何度か目撃しており、今まで何処でどのように生活していたかは分からないという。台風の日に起きた不思議な光景、真実は猫にしか分からない。

https://maidonanews.jp/article/12637603

画像
https://i.imgur.com/pP8Iesu.jpg
https://i.imgur.com/pIRp0AV.jpg

ツイートはソースで
2019/08/25(日) 09:54:46.74ID:AoR/2Egt0
だから猫は嫌いなんだ
2019/08/25(日) 09:55:01.00ID:ob8RaX5c0
むしろ、猫殺人事件
2019/08/25(日) 09:55:05.96ID:1GPD91gX0
>>1
畳と猫はベストマッチやな
5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:55:43.57ID:VfvYPQ1L0
もともと飼われてたんだろうよ。

飼ってくれアピールやんこれ。
6名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:55:45.60ID:pJnq52ye0
野良を謳歌してんな(´・ω・`)
2019/08/25(日) 09:55:56.28ID:YucCjTK20
上はいくら何でもありえなくないか
子猫じゃないとこの姿勢は背中が痛いし
8名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:56:13.30ID:Uc+002E40
ふむ(・_・D
2019/08/25(日) 09:56:45.65ID:A6wi98jY0
マタタビ案件
2019/08/25(日) 09:56:51.35ID:hBhp0NPC0
ぬこカワユスw
2019/08/25(日) 09:57:22.54ID:NUU5qYoA0
想像した以上のくつろぎ方だった
12名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:22.88ID:I2MLAIJ70
えーことにならんぞ お互いにな
2019/08/25(日) 09:57:26.83ID:9S3crKaQ0
かわいい。七三分け猫や
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:28.88ID:5jSkLsek0
まぁよくある話だな。基本的に猫って面倒見てくれそうなやつの側にしか行かないし
2019/08/25(日) 09:57:39.14ID:PtfVBsMR0
野良にしては腹毛が白い
2019/08/25(日) 09:57:55.48ID:NTK+WgHp0
ノミとかやばくないのか?
17名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:56.42ID:dDRtAvK80
来世は猫になりたい!
2019/08/25(日) 09:58:38.70ID:/Ij3jOC30
図々しいな
金網に入れとけ
2019/08/25(日) 09:58:57.62ID:p+4iOaW30
作り話って証拠がないからいくらでもできるよね
2019/08/25(日) 09:59:37.08ID:fo2Llq5Z0
猫は入ってしまえばこっちのものって考えだからな
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:59:42.78ID:zdVQIiyi0
おっさんじゃん
2019/08/25(日) 09:59:43.09ID:FbhBoe+M0
野良猫家に上げるなんて頭おかしい。汚いし病気も心配。触るのも嫌だわ。
2019/08/25(日) 09:59:59.36ID:lU6rC9Z90
すごく可愛いけど汚いから寛いでほしくない
2019/08/25(日) 10:00:00.24ID:sCvciHqu0
止めとけって 俺も同じ事したがノミ発生しやがった 速攻でバルサン炊いたわ
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:00:11.09ID:VOqlv//j0
>>5
    ∧__∧
   ( `・ω・´)    < だが断る!  
   /
2019/08/25(日) 10:00:13.17ID:vKSP+hNs0
お家に中が野良猫の縄張りの一部として拡張されただけ
今後は「快適な」お家の中に入り浸るぞ
2019/08/25(日) 10:00:25.15ID:ZeBSlGE60
お腹見せてこーさんしてるんだよ
飼ってください攻撃もしませんアピール
2019/08/25(日) 10:00:47.78ID:4AZJ+YKo0
>>16
だよな
野良はヤバい
2019/08/25(日) 10:01:22.34ID:nLfGF6hb0
これは殺猫事件現場(´・ω・`)
2019/08/25(日) 10:01:23.39ID:3ZYQQCuj0
野良のこぬこを拾って動物病院で健康診断してもらった時
ノミは200匹ぐらい出てきたけどな
31名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:28.84ID:ORrIBPdc0
>>1
なんだこいつかわええなw
2019/08/25(日) 10:01:35.51ID:rmbm6gCO0
もともと飼い猫だったんだろ
可哀想に
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:36.84ID:X1oyHgdP0
ぬこ かわいい
2019/08/25(日) 10:01:38.75ID:3igK8N440
この図太さで生き残ってきた
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:46.12ID:1u04ZaMV0
トイレどうすんだよ?
36名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:50.54ID:y2IyD1U5O
野良猫に餌付けしてたら、これぐらいのレベルにはなる、本当に。
37名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:56.08ID:iYnb7W9z0
ノミが心配
部屋に入るくらいだし
もともと飼い猫だったんじゃないの
38名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:02:16.81ID:gromqo2m0
猫にしか分からないのかよう
2019/08/25(日) 10:02:33.34ID:Qw7UhEL50
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2019/08/25(日) 10:02:38.72ID:ZeBSlGE60
>>24
獣医で一回ノミの遺伝子に効く注射して
フロントラインしたら
あっという間に家中蚊もいなくなったよ
猫が歩き回るだけだ虫が死滅する

今はもっとよく効く薬があるから
猫飼いのノミダニ駆除は簡単だよ
41名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:02:50.46ID:dTuiLNsI0
ペットショップでも賢い猫は
必死に営業して買われていく
2019/08/25(日) 10:02:54.71ID:3a+S6YAH0
猫回虫も瓜実条虫もワンサカ
2019/08/25(日) 10:02:57.33ID:u6/yQFI10
うばわれ君より強そう
44名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:03:12.71ID:1u04ZaMV0
俺も野良猫を部屋に入れたことあるけど
ビビりまくって部屋中走り回ってたぞ
45名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:03:20.69ID:HVQUlfKi0
これは意図的だよ
既成事実化して温情を引き出そうと言う
本能に組み込まれた遺伝子のなせる技だ
飢餓に苦しむ仔猫は身の危険よりも目の前で動く自分より大きな何かにすがるだろ?
そこで生き残るのは完全に運だが、そうして生き残った者だけが我が世を謳歌してるのも事実なんだよ
2019/08/25(日) 10:03:30.19ID:5KI68+gZ0
>>7
なんで痛いってわかるんだ?
猫の寝相はアクロバティックなことに定評があるんだが
2019/08/25(日) 10:03:31.67ID:O06pmnX50
なんだこれw
家の飼い猫だってこうはならんぞ
猫としての緊張感が足りなすぎる
もしかしたら生まれながらの野良ではなく飼われてた歴があるのかもしれん
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:03:44.59ID:LTApoDWL0
一度でも手を出したのなら死ぬまで飼えよな
餌付けする馬鹿も
2019/08/25(日) 10:04:11.33ID:iKH6n3QO0
飼ってやれよ
50名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:22.02ID:f3WndoR10
野良猫は虫がヤバい
2019/08/25(日) 10:04:51.55ID:RdYtMz+20
これを機にちゃんと飼えや
52名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:52.55ID:kRPBdc/m0
猫だけに胆ッタマ据わってんだね!
2019/08/25(日) 10:04:56.87ID:cJs3vp/b0
>>16
だよな
玄関先とかならまだしも畳の部屋には上がらせたくないな
54名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:59.24ID:xe2Gqp+N0
マダニ感染症とか怖くないのかな
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:05:00.22ID:VOqlv//j0
>>1
   ∧_∧
   <丶`∀´>   飼って下さい!
   /   丶
2019/08/25(日) 10:05:01.67ID:m3tNjsl30
本当の野良猫は警戒心が強いから絶対になつかない
2019/08/25(日) 10:05:29.34ID:1veRG20/0
おい!
ねこ!
ハラの部分は弱いから守らないと!
2019/08/25(日) 10:05:33.03ID:skRFNWJY0
生粋のノラじゃないな
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:06:38.13ID:VOqlv//j0
>>58
   ∧_∧
   <丶`∀´>  はい
   /   丶
2019/08/25(日) 10:06:38.58ID:8TembdAp0
かわいいけど
ノミとか心配
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:06:42.01ID:HVQUlfKi0
>>44
入れるんじゃなくて勝手に入ってきたなら状況は違うぞ
ボロアパートに住んでた頃、恐らく他の部屋と間違えたんだろうが一緒に帰宅したことがある
はじめから非常にくつろぎ暴れることはなかった
2019/08/25(日) 10:06:49.70ID:lt6W20gC0
これ、中にオッサン入ってんだろ。
2019/08/25(日) 10:07:03.34ID:O06pmnX50
>>44
普通はそうだな
知らない場所に連れてこられたら猫はだいたいそうなる
2019/08/25(日) 10:07:10.92ID:DeHjUV9e0
猫「ニッポンの畳さいこ〜」
65名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:07:32.12ID:KBfdJCyx0
猫によるが、うちでは普通にあおむけで寝てるな
野生の世界ではあっさり討ち死にすると思う
66 【関電 73.2 %】
垢版 |
2019/08/25(日) 10:07:40.19ID:8DWLn7Q00
>>1
着ぐるみのおっさんだろw
67名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:07:48.67ID:nub/9q3M0
>>1
めっちゃ受けたw
だけど流石に野良猫を家の中に入れたくないな
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:07:58.64ID:WPKvgxJs0
うちも猫ちゃんを飼っているんだが、
夏の暑い夜に寝室を網戸にして寝ていたら猫ちゃんが網戸を開けて
仲の良い野良猫ちゃんメスを家の中に入れて自分は外出
猫ちゃんが入れ替わっていたという・・・
なお、寝室は2階
2019/08/25(日) 10:08:08.85ID:1veRG20/0
ここから猫の国に連れていかれるんだっけ?
ジブリの猫の恩返し
2019/08/25(日) 10:08:10.99ID:vst1EVeo0
猫って餌やると人のこと覚えるけど3日程度経つとすぐ忘れちゃうんだろ
2019/08/25(日) 10:08:11.91ID:0nIeZPCY0
お腹冷えちゃうわよ
2019/08/25(日) 10:08:29.87ID:58wvWEW80
ネコ「あ〜畳最高だにゃ〜」って感じ
2019/08/25(日) 10:08:31.73ID:Ut3Hq5jd0
犯人など知らぬ!

https://i.imgur.com/oYetSmi.jpg
74名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:40.01ID:VjxRU1nD0
猫が死んだらネズミが出てきた
ネズミが出たらゴキブリが消えた
75名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:40.23ID:emtvWyDt0
Nnnの罠に掛かったのか
2019/08/25(日) 10:08:58.75ID:rmbm6gCO0
>>55
あっちはネコもファビョーンって
なるんだろうか
2019/08/25(日) 10:09:46.28ID:VPd1NmRH0
うちの猫は2年外飼いでねぐらをノラネコに取られたから家の中で飼い始めたら
別にしつけもしてないのにちゃんとトイレで用を足す
猫は適応能力が高いんだな
2019/08/25(日) 10:09:46.82ID:nO9WGa2a0
軒先き貸して母屋取られるパターンや
2019/08/25(日) 10:10:13.23ID:PMsv077y0
>>1
猫の前世がこの家の爺ちゃんとかかも知れん
お盆で里帰りw
2019/08/25(日) 10:10:24.25ID:2sFm8OZl0
>>73
きな粉とは上級者だな
2019/08/25(日) 10:10:38.08ID:O1Ky+aOa0
>>56
絶対だなんて視野が狭いな
最初は警戒されてても猫流のコミニュケーションで時間をかければ仲良くなる
2019/08/25(日) 10:10:39.16ID:okiQ32bs0
うちは屋根に布団を広げて干しておくと、うちの猫・他所の猫・野良猫が集まってきて寝てるな
2019/08/25(日) 10:10:48.44ID:+EVdotkD0
ほぅ・・・
2019/08/25(日) 10:10:52.33ID:2Pf+opOz0
捨て猫か飼い猫やろ
85名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:11:07.00ID:MbO1O/yH0
くだらん話だな
2019/08/25(日) 10:11:10.36ID:TeM2mJjd0
背乗りかよ
2019/08/25(日) 10:11:12.22ID:mZrvMgiO0
色んな家で飯食ってるような半野良だな
88名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:11:18.36ID:vbz3LgOS0
>>7
まじで猫のこと何も分かってないなあんたは
2019/08/25(日) 10:11:31.97ID:XFHqZnDW0
ちゃんとしつけるかたたき出せ
出来ないなら飼うな
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:11:39.19ID:OgVcRmSN0
これはどこかで飼われてた猫だろうな
ご飯くださいのアピールだよ
生粋の野良がいきなり腹見せるなんてないない

にしても猫は良いなあ
2019/08/25(日) 10:11:42.81ID:BhBfENIc0
でもこういうネコっていつの間にかフラッといなくなったりするんだよな。

ニャンデレなんだろうな。
2019/08/25(日) 10:11:55.03ID:ZQHgmm9E0
どう見ても人間が餌与えてる猫
それを野良猫と呼んで責任放棄させるな
2019/08/25(日) 10:12:04.65ID:O06pmnX50
>>30
外暮らしの猫はノミまみれな場合があるからなあ
時としてあまりに多くのノミにたかられすぎて猫が重度の貧血で死ぬこともある
2019/08/25(日) 10:12:08.49ID:Wr5S/znb0
野良人入れてもこうなるかな
95名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:12:18.75ID:8l21DA+l0
家には野良コウモリが入ってくる
2019/08/25(日) 10:12:37.59ID:EHxWrA3D0
カワユス
2019/08/25(日) 10:12:38.61ID:ZwsaQpxA0
いきなりヘソ天は草
98名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:12:41.90ID:fwkYRLn00
結構、年そうだけどよく野良猫とかで生きてこられたな
99名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:12:57.23ID:Qn5D+5lC0
ぬこらしくてかわええじゃん
2019/08/25(日) 10:13:00.52ID:K2M+g0yqO
>>1
へそ天かわいい
101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:13:25.06ID:xrho1MmH0
>>7
うちの犬も夏になるとあんな感じで上向いて腹出して寝てる
2019/08/25(日) 10:13:47.55ID:25tbsvKw0
ったく、最近の若いもんは
2019/08/25(日) 10:13:54.73ID:xI/kQUAe0
猫に餌あげてたら近所のオバさんに、
ネズミを食べなくなる、という話をしていた
役に立つかどうかが重要
104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:14:00.39ID:Iwcp4vUr0
毛並わりと綺麗だからどっかの飼い猫だろうね
2019/08/25(日) 10:14:15.29ID:ksnt2Nui0
勝手知ったる見回りルートだから縄張りなんだろ
2019/08/25(日) 10:14:16.08ID:NMN3pYC+0
とっとと追い出すのが吉やね。
107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:14:22.85ID:KuOdcguA0
>>2
うん分かる
君がとっても心の狭い人間だって
108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:14:27.66ID:PCqJw3MH0
このなれかたは元々人に飼われてたのがノラになったんやろね
かわいい
2019/08/25(日) 10:14:35.49ID:8c50iuAI0
野良猫が畳で寝るってきたねーな
110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:15:19.41ID:LHrI4LKd0
>>106
ネコ「てかオマエが出ていけよ」
2019/08/25(日) 10:15:31.13ID:DbtCYtDQ0
飼っては居ないけど、野良がよく来るのは間違いない。 
今は、クロネコが一日置きにくらい来て、それと 
すぐ近所の神社の鳥居の根っこよくで寝てる、シバトラ? アメショーぽい気がするけどそういうの。
アメショーぽいのは、アタマをヨシヨシすると 、いびきかいて寝る。
クロネコは、チーズかハム を、ちぎって、くれてやると、食べて完食すると、すぐに帰る。
112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:15:34.01ID:wGM8xXaM0
>>1
愛護精神はいいことだと思う。
自分も毎月の給料の中から2万円を野良猫ちゃんたちのごはん代に充てている。
深夜にご飯を持って公園へ行くと、尻尾を立てて寄って来て
体をこすり付けて来て可愛すぎ!
鳴き声やフンで近所の迷惑?
取るかよ、そんなことw
113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:15:37.29ID:olZZmXpf0
【 おばあちゃんの知恵袋 】

日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、

『 あの人ら 』は違う。

一回譲ったら、つけこんできて、
こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『あの人ら』は平気なんや。

カドたてんとことおもて譲り合うのは、
日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』日本がのうなってしまうからな。
114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:16:26.47ID:a/LRWN5G0
>>103
野良猫は鼠めったに食べないんだってさ。
一番食べてるのは昆虫、中でもゴキブリを一番食べてるんだって。
世の中の役に立ってるね。
2019/08/25(日) 10:16:34.91ID:O06pmnX50
>>112
釣り餌腐ってますよ
2019/08/25(日) 10:16:54.85ID:ook5RotY0
>>1
野良猫の証拠は?
こういう記事がフェイクじゃないと思う根拠は?
2019/08/25(日) 10:17:11.57ID:2p2dSkXj0
何番煎じ
2019/08/25(日) 10:17:29.72ID:d7AJ9Pw80
和解済み
2019/08/25(日) 10:17:51.32ID:vUyldmlV0
>>1
アホくさ、てか、猫の生態をろくに知らん奴が大杉て笑える

そりゃ人見知りもおるよ
人が近づいただけで速攻逃げ出すのとか(一定の距離をおかないと警戒する)
だが、人に慣れてる猫なんて、真逆で勝手にすり寄って入り込んで来て(家のみならず、車の中にまで)
腹をさらして(気持ち良さそうに)グッスリ熟睡しとるわ(これまで野良猫で何匹もそういう奴も見てきた)
人間に餌をねだるとか、可愛がってもらうという事を覚えてたら、自然と人間に対する警戒心は薄くなる
(まあ猫の個々の性格による、一匹一匹、まったく性格が異なる)

極端な例だが、例えば極度に警戒心が強い、捨てられた小さい子猫なんかでも(人が来ると木に登って逃げるくらいの人間不信)
一端、相手を認めたら、今度はその人を親猫のように頼って依存してくる
(子猫にとっては、親猫のそばにいる事が一番安定し安心する、人間であっても疑似的親として認識する、親猫に甘えるようにジャレたり膝の上で眠る)
たった数時間の接触で、それだけ切り替わったりする(親猫だともう少し時間かかるだろうけど)
120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:17:58.34ID:KQQ5gyCN0
>>1
猫「あ〜やっぱり畳が一番だわ〜!日本人で良かった!」
https://i.imgur.com/pP8Iesu.jpg
2019/08/25(日) 10:17:59.64ID:nCHO3oFb0
日頃から餌付けしてんだろ
2019/08/25(日) 10:18:16.03ID:I3y+l8vh0
朝目覚めたら私の腹の上に仰向け大の字になって眠っている野良猫がいました。おかげさまで寝冷えせずに済みました。
2019/08/25(日) 10:18:24.59ID:Ut3Hq5jd0
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6Z5xS8Q.gif
124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:18:27.82ID:kxI448ni0
野良のわりに汚れてないよね?
・立ち寄り先がいくつかある
・飼い猫だけれど自由人(猫)
・最近野良になった(家出)
2019/08/25(日) 10:18:32.53ID:xI/kQUAe0
餌をあげたら、お礼に食べかけのモグラ、トカゲと置いてあった
俺は食わないけど、気持ちだけは貰っておいた
2019/08/25(日) 10:18:41.52ID:II+/1xMv0
かわゆいいいいい
2019/08/25(日) 10:19:42.69ID:CXz+MwUI0
ハムスターもよく大の字で寝るわ
128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:46.44ID:L38qw3Xp0
爆睡だな
2019/08/25(日) 10:19:56.08ID:TMhrrlIv0
>>123
2019/08/25(日) 10:20:07.26ID:oibmLZpM0
すごい別嬪さんだな
2019/08/25(日) 10:20:18.26ID:6hAdxqNR0
汚い猫を見つけたので虐待することにした
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
2019/08/25(日) 10:20:20.88ID:vUyldmlV0
>>7
たまにある、暖かくてポカポカしてる時なんかは、腹をさらして寝てる
(たぶん気持ち良く寝てて、姿勢とか意志していないし警戒していない)
133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:20:28.21ID:qIVhq3tq0
休日のお父さんじゃん
2019/08/25(日) 10:20:53.54ID:eZJb3wrB0
野良猫はネズミと変わらん
135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:21:11.95ID:gtInUEzo0
野良猫なんてノミとか変な雑菌持ってそうで嫌
2019/08/25(日) 10:21:42.92ID:DbtCYtDQ0
多分、クロも アメショぽいのも  捨て猫だな、飼い主が飼いきれずに放おった。 あるいは、 ジジババが死んで、放り出された かな?
産まれてから、ずっと野良なら、近寄ることもないはずだ!野良猫から見て、人間は 裏切り者!!でしか無いはずだからな。
137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:22:03.84ID:kiPnQeBr0
>>1
腹見せて寝る野生動物は、ライオンだけである。
この定説を覆す発見ですな。
野良猫が野生動物ならば。
138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:22:12.24ID:Uzm1CL970
>>2
ツンデレw
139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:22:26.40ID:aK7YWBbY0
ぬこ可愛い
2019/08/25(日) 10:22:26.70ID:I3y+l8vh0
台風で難儀してるでしょうとホームレスの男性を部屋入れて...
141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:22:28.75ID:PdifWxjC0
猫が勝手に入ってきたりくつろいだりするのは
落ち着いたいい家庭だという証拠でしょう
2019/08/25(日) 10:22:52.20ID:6BXy8Pkn0
ノミはレンチンすれば一発よ
2019/08/25(日) 10:23:00.93ID:LoaRg+Oy0
昔ノミ4匹投下されてたいへんだったぞ。抱かない家には入れない徹底
144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:23:02.56ID:4mAAGoUI0
最近捨てられた猫だな。
純粋な野良猫なら絶対家に入らないだろうし。
145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:23:14.30ID:kiPnQeBr0
>>119

力説、頑張ったね!
2019/08/25(日) 10:24:01.96ID:08IbbrjS0
野良は触るのも家にいるなら入れるのも無理
作り話臭い
147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:03.43ID:k3VdwJ/q0
a【結論】
愛知県警はアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、アメリカ政府のSDNリストに登録される可能性がある
弘道会と県警警察官達との結びつきが深く、愛知県警本体が、弘道会に侵食されすぎて、実質弘道会系組織と認定された場合
日本の地方警察がアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、SDNリストに登録されるという前代未聞の椿事が起きる事になる

また、愛知県警には学会員の警察官が多く、学会員であり、愛知県警幹部でもある者が、無断で部下達の名前を使用し
創価学会に入信した事にして学会幹部に報告を入れて、辻褄を合わせる為に、捜査費等の公金を横領し、学会に財務しているようだが
愛知県警と創価学会との癒着は、他の警察本部と比較しても酷いものがあり、警察が創価学会の走狗化している
(他の警察本部と同様、防犯活動に関連し、生活安全部と創価学会とが癒着を超越して結合し、実質的に創価学会の一部になっている)

この創価学会も、アメリカで活動しているSGI(アメリカの創価学会の名称)が、合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定されており
CIAの調査対象団体となっており、おかしな活動をしていないか、監視の目を光らせているという、曰くつきの団体である
日本国内で創価学会が過去にクーデター計画を立てた件も含め、その他の看過しがたい情報も、全てアメリカ政府は把握しているものと推察される

従ってアメリカ政府から見ると、愛知県警は、国際テロ組織山口組系弘道会のテロリストたちと、県警所属の警察官達が癒着しており
警察情報を職権を利用して流しており、癒着した愛知県警所属の警察官達はテロ組織の協力者、または、テロリストそのものであり
合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定された創価学会と癒着し、走狗と化している警察官達は
やはり危険なセクトの準構成員であり、学会員の警察官達は『セクトの構成員が堂々と県警所属の警察官になっている』という理解不能の状態であり
(創価学会には過去にクーデター計画を立てている為、そんな団体に警察の情報が漏れたり、警察権を間接的に握らせる等考えられない話)
愛知県警は、山口組系テロリストと、セクトの構成員、準構成員の巣窟であり、危険で潰すべき団体である、という結論になる

勿論、SDNリストに登録された場合、そのような団体に警察機能を与え続けるわけにはいかないので
諸外国で見られるように、愛知県警は武装解除、愛知県警採用の全警察官は免職となり、また彼らは国の調査対象となって
弘道会との繋がりがなかったか、創価学会と癒着して問題を起こしていなかったかが、徹底的に調べられる事になるであろう
情けない話であり、恥ずかしい話だが、これは現実に起き得る話だ

最後に一言言わせて頂くと、この国の警察、もう駄目かも知れないね
一部でやりすぎ防パトと呼ばれる悪質な人権侵害問題を起こしているようだが
あれなどは旧共産圏や全体主義国の秘密警察の相互監視システムに内容が酷似しているとも言われ
市民虐待が行われている問題も含めて、とてもじゃないが、西側の民主主義国の警察がすべき事ではない
あんな事をしていた事が表面化した時点で、民主主義国落第の烙印を押されるのは目に見えている
そういう点で完全に終わってる

■関連資料1 SDNリストに登録され、国際テロ組織となった山口組
https://ironna.jp/article/2395?p=2
> 米国がテロリストと指定し金融制裁の対象になった人や組織のリストを公開しているわけである。これを「SDNリスト」と呼ぶ。
> 米国は2011年7月「YAKUZA」という暴力団の総称と一部指定暴力団の幹部及び、その関連団体をこのリストに入れた。
> 2012年 六代目山口組と組長である篠田建市(通称司忍)など幹部2名をSDNリストにいれ、2013年にこれを拡大、
> 2015年4月21日 米国は六代目山口組組長の出身母体である山口組弘道会と竹内照明会長をSDNリストに入れた。
> 代目山口組とその幹部はテロ組織とテロリスト扱いになったわけである。

■関連資料2 愛知県警元警部補・佐藤武氏の内部告発ツイート(2016年8月1日付)
https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/25(日) 10:24:04.67ID:0TjbbUdn0
ずっと猫背だから、たまに伸ばすと気持ちいいんだろう
149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:07.72ID:5cbI0KAQ0
猫ってこんな寝方するのwww
150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:13.91ID:HVQUlfKi0
>>114
セミも食うよ
やらわらかい腹だけ…
151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:34.48ID:SCXpXmgN0
>>7
うちのもこんな感じで寝るぞ
2019/08/25(日) 10:24:53.12ID:1veRG20/0
ほかにも立ち寄り先の民家があったりしてな
だから家の中に慣れてる
え?
じゃあ台風のときもその家に行けばいいだろって?
しらんがな
153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:54.65ID:MMfQo2F30
汚いなあ
2019/08/25(日) 10:25:08.03ID:skRFNWJY0
>>16
ノミは一旦家の中にはびこると完全に駆除するのが困難
あとヒゼンダニやツメダニ・真菌とウイルス感染症
保護猫は施設でシャンプーと血液・糞尿検査されてるが、野良猫は覚悟がいる
2019/08/25(日) 10:25:10.18ID:pDrHVF5/0
また嘘松か
156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:25:10.59ID:gUZ+tjhO0
うちのも白黒だけこの寝相だわ
2019/08/25(日) 10:25:11.16ID:3cQWzVFM0
部屋に生活臭が無い
158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:25:11.49ID:Z36KWMVR0
ノミいそうで絶対家にいれたくない
2019/08/25(日) 10:25:34.38ID:iggw5Im80
>>1
病気とか病原体たくさん持ってるのに。キモいわ
2019/08/25(日) 10:25:43.52ID:MJYDdvvz0
野良猫三匹に侵入されすみつかれたことがある。
床下 床上 そこここと蚤だらけにされて往生しました。
2019/08/25(日) 10:25:58.76ID:cZ4HTGOo0
>>1
ニュースじゃないスレを立てるなよ
162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:26:22.81ID:5cbI0KAQ0
>>158
子供が出ていった田舎の家は部屋あまってるからな
2019/08/25(日) 10:26:30.93ID:1veRG20/0
で、その猫が部屋にこもって
機織りの音がしてきて
のぞいちゃいけないといわれたけど、のぞいてみると・・・
2019/08/25(日) 10:26:43.83ID:Ut3Hq5jd0
(´・ω・`)・・
https://i.imgur.com/gWi31wd.jpg
2019/08/25(日) 10:27:27.37ID:E0U4sBbG0
>>1
窓濡れていない
晴れている

はいウソだな
2019/08/25(日) 10:27:41.64ID:Y8KEpKCw0
ノミの恐怖を味わえや
野良猫はヤバいwwwww
167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:27:46.84ID:ORrIBPdc0
>>164
クロネコヤマトだったら
なお良しだったなw
168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:27:48.75ID:/2/xdRgj0
猫用フロントライン7%を背中に垂らすと、ノミ・ダニは居なくなる
169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:28:13.19ID:PdifWxjC0
>>164
猫最優先www
2019/08/25(日) 10:28:21.70ID:Ut3Hq5jd0
http://i.imgur.com/p4obLAb.jpg
2019/08/25(日) 10:28:25.52ID:1veRG20/0
>>167
2019/08/25(日) 10:28:47.38ID:Wji+2aSC0
飼われてた猫に餌やりしてたんでしょ
生粋の野良はこんなくつろがないよ
173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:01.63ID:yEYMHZ4t0
他所の家で飼われている、いわゆる外飼の猫でしょ
2019/08/25(日) 10:29:07.53ID:FzUNYiBd0
>>1
きゃわわ
175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:08.51ID:1H2SIVl60
うちの猫も氷点下の真冬にマンション前の駐車場にいたんで
寒いだろうと部屋に入れたら、そのまま19年居座って大往生だった。
2019/08/25(日) 10:29:18.65ID:pyoZOc2D0
寝てる猫の鼻を押さえるのは動物虐待だと思うわ

https://i.imgur.com/MxzlndN.jpg
2019/08/25(日) 10:29:26.12ID:SaECfwIY0
ホンマに野良猫か?
仕込みじゃねーの
2019/08/25(日) 10:29:32.00ID:YlFb7ck40
ふにゃあ!
2019/08/25(日) 10:29:35.38ID:kijsyq0n0
>>164
あたまおかしい
180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:44.69ID:/2/xdRgj0
>>172
そうでもない
個性だろうけど
181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:29:47.87ID:DPI8T3Xn0
ねこちゃんのように!!

ねこちゃんのように歩くんだ!!
2019/08/25(日) 10:30:14.71ID:cBzw2QAI0
>>170
えっちだ……
183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:30:16.46ID:0KSROtc60
窓開けて寝てると知らない猫がふとんの上にいたりするよな
184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:30:52.21ID:Pi2Fk87g0
(ФωФ)
2019/08/25(日) 10:31:01.28ID:rWf8Yt7F0
>>2
スパイクさんチーッす
186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:31:22.79ID:zKpWJXYU0
>>39
www AAは楽しいな
2019/08/25(日) 10:31:23.98ID:Rw45SnQU0
実家で犬と猫を飼っていたが、台風の日、玄関に布団を敷いて、普段外で飼っている犬を寝かせてやった。

朝起きてみると、猫は普段玄関で寝ることはないにも関わらず、その日は犬のために敷いてやった布団の上で寝ていて、犬は玄関のタイルで寝てた。

犬に容赦ない猫だと思った。
188ずるむけちんぽ
垢版 |
2019/08/25(日) 10:31:39.89ID:XGHHR3qL0
悪いことばかりする反日移民・反日難民のことを
思えば、
ずっとまし。
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:32:15.01ID:/JYb+t1x0
この前、ホームセンターの入り口前のスペースで死んでるかのような猫がいて気になるから指
で軽く触れると「何か用事」みたいに首をかしげ、また寝た。
私の自慢は小学生のころ、飼っていた母猫が私の布団に入ってきて、翌朝、私の股の間で出産
していたこと。目が覚めたら股の所に母猫と生まれたばかりのびちゃびちゃの子猫。
2019/08/25(日) 10:32:25.37ID:zfvHrypg0
おっさんやん
2019/08/25(日) 10:32:33.38ID:y11jGh/n0
>>23
猫は自分で舐めて毛ずくろいしてるからそこまで汚くない
192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:32:51.66ID:5cbI0KAQ0
>>187
猫は自分がご主人様だと思ってるからなwww
人間も下に見てるwww
193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:33:42.30ID:5cbI0KAQ0
>>191
おまえ自分で舐めて体清潔にしてる野良おっさん家にいれたい?
2019/08/25(日) 10:33:47.94ID:4ZeS6uRS0
>>1
猫背だから仰向けは苦しいのかと思ったら結構仰向けに寝るんだよね
リラックスできる場所なら仰向けの方が猫は寝やすい?
2019/08/25(日) 10:33:55.06ID:reBVuaPl0
まるで朝鮮人のような図々しさ

でも、猫はかわいいから許す!
2019/08/25(日) 10:33:58.90ID:Ut3Hq5jd0
僕は知りませんよ!
http://imgur.com/7t6hzqo.jpg
2019/08/25(日) 10:34:00.08ID:1CjBgwMP0
>>1
にゃんたこれー、ねこみたいでかわういーい!
ぽんぽんまるみえー!
2019/08/25(日) 10:34:03.62ID:QwHcG85k0
>>191
最近ネコにもマダニがいるとか聴くようになったが
199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:34:07.34ID:+4PGghTI0
ガチの野良はもっと警戒するし野生感あるよな
2019/08/25(日) 10:34:12.57ID:SHoPytmY0
この家の近くの住人に猫をいじめるやつは1人もいなかったんだな
2019/08/25(日) 10:34:19.31ID:G3m1PPr40
>>20
チョソみたいだな
2019/08/25(日) 10:34:23.88ID:XFHqZnDW0
本州に野生のネコって本来いたのか?って疑問を抱く
ヤマネコとか亜種が生き残ってても良いのに
野良のネコもいるのは人の住む地域の範囲のみ
2019/08/25(日) 10:34:38.37ID:GlFEa46d0
メス猫飼うことになったきっかけが同じだわ
台風来るからお泊まりしていきなって声かけたら目を合わせた後スッと入ってきた
虫も居なかったしもしかしてどこかの飼い猫だったんかな
2019/08/25(日) 10:34:43.97ID:FnuDVNYW0
飼い猫か元飼い猫、或いは嘘松
205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:34:50.76ID:/70+514M0
猫が鳴き声出すのは人間の気を引くためって言うから、人間がどんなもんか分かってて賢いんだろな
2019/08/25(日) 10:35:03.90ID:eyY7vyVt0
実質的には野生動物だもんなぁ。
2019/08/25(日) 10:35:31.51ID:iPNyKfdk0
海にいる野良猫はなついてくることある」
2019/08/25(日) 10:35:34.60ID:AdcFMjC80
ぶふっ
2019/08/25(日) 10:35:40.82ID:KiSEzNDt0
野良雌猫の割になつこいしキレイな毛並みだな
迷子猫じゃね?
210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:35:58.11ID:ZatIWJGy0
>>17
猫って人に対してしかにゃあと言わないみたいだな
2019/08/25(日) 10:36:07.84ID:reBVuaPl0
>>201
猫は愛獣
チョンは害獣
212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:36:09.55ID:DPI8T3Xn0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929818.jpg
2019/08/25(日) 10:36:11.83ID:KlfrAUqE0
まぁ中身おじさんだからな
2019/08/25(日) 10:36:28.35ID:MnzBqQM6O
https://i.imgur.com/Wg5yIQ5.jpg
2019/08/25(日) 10:36:35.66ID:Ut3Hq5jd0
(´・∀・)
https://i.imgur.com/NcwLPwb.jpg
2019/08/25(日) 10:36:36.42ID:NTnDjpO+0
元飼い猫だろ。
2019/08/25(日) 10:36:45.68ID:kw/QV/t00
飼い猫だろ
218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:36:46.58ID:ZciHQ5ul0
こんな毛がきれいな野良猫おるんか
2019/08/25(日) 10:37:01.38ID:mOuP3fQS0
野良は賢い
2019/08/25(日) 10:37:07.69ID:09qIMRVJ0
>>1
野良猫のノミは気にしない方向か
221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:37:20.48ID:LkTri6ay0
>>1
カワイイ
222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:37:27.34ID:/T3Piqjx0
予想より思った以上にくつろいでてワロタ
223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:38:17.81ID:XS0FOTzj0
野良は
ノミとかダニとかが嫌だ
2019/08/25(日) 10:38:23.54ID:v8X7/eQe0
犬「餌をもらえるのはありがたい、この人は神様に違いない」
猫「餌を供えてくれるのはきっと自分が神の如くありがたい存在だからだ」
225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:38:25.13ID:8zBaM+vm0
バイ菌だらけなのに。。
2019/08/25(日) 10:38:27.91ID:Qxyk2mIx0
起きたら「飯」って言いそうだな
227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:38:40.50ID:IXM752aB0
>>73
ネコ「きな粉など知らぬ。俺はきな粉など食っとらんぞ」

飼い主「あのう、きな粉食った?なんて聞いてないんですけど・・・・」
2019/08/25(日) 10:38:49.00ID:TMhrrlIv0
>>164
その画像貼った人によるとこんな野良猫が宅配ボックスを守ってたらしいから仕方ない
https://i.imgur.com/45Mfx83.jpg
2019/08/25(日) 10:38:51.97ID:k4qq7mNz0
栄養状態はさほど悪くなさそうだ
甘え上手で食い物には困ってなかったんだろうな
2019/08/25(日) 10:39:10.22ID:iMsjdpXGO
>>94
背乗りまでされるよ
231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:23.28ID:5Se6afXk0
よく野良猫を畳にあげるなあ
蚤とか気にならないんだろうか
だいたいなんでニュー+?
取り上げるにしても萌えニュースだろ
232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:24.20ID:aOjkQyvc0
かわいいわ〜
お腹を痛めて生んだわが子並みに
233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:25.03ID:ZsRWgCaP0
人生を舐めとるな完全に
2019/08/25(日) 10:39:39.04ID:VrGwi/SP0
うちの猫は
数日帰ってこないと思ってたら
隣の家に住んでたわ
235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:46.95ID:B1S8Uc8P0
>>7
うちは飼い猫だけど普通にやるよこれ
ただ野良猫がここまでリラックスするのは凄いわ
俺がどうしても猫を預けなきゃいけなくて妹の家に連れてったときは一日中飯も食わずトイレも行かずテレビの裏に隠れてたらしいし
場所が変わると猫は馴れるまでめちゃめちゃ時間かかるよ
2019/08/25(日) 10:39:53.64ID:DHEMt0qL0
おいおい写真勝手にアップしてんじゃねーよ
てめーは飼い主か?ああん?
2019/08/25(日) 10:39:56.88ID:av87pf/Y0
こんなん飼い猫やろ
顔みりゃわかる
238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:06.06ID:X+n6Ia8j0
犬「人が俺に餌をくれる、この人は神に違いない」
猫「人が俺に餌をくれる、俺は神に違いない」

だからな。
239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:07.47ID:mLXMI3JS0
俺ならフルパワーで蹴りだわ
240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:09.87ID:NlX+KQ480
>>19
お前の人生つまらなそうだなw
2019/08/25(日) 10:40:12.92ID:Ut3Hq5jd0
http://imgur.com/P5JUBb5.gif
242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:21.48ID:oxByECcq0
日本の野良猫って外国と違うよなあw
2019/08/25(日) 10:40:24.21ID:Yf4lP/DU0
押し入れに野良猫がいた時はびっくりした。
お互いパニックになってなかなか追い出せないのが困る。
244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:38.92ID:LkTri6ay0
>>225
おまえの体が?
245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:55.91ID:rXIG8nNr0
どうせ大げさに言ってるんだろうと思って画像見たらw
246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:58.87ID:WlmfIr3V0
猫に軒先を貸して母屋を盗られるというやつですね(new)
2019/08/25(日) 10:41:14.88ID:k5vWPWCa0
元飼い猫かな
248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:14.55ID:LkTri6ay0
>>239
死ね
2019/08/25(日) 10:41:37.47ID:EWvhSW/y0
汚ねえな
畳がダニだらけだろ
250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:40.44ID:DPI8T3Xn0
ネコと和解せよ
251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:50.90ID:2vp05Ccm0
この可愛いネコちゃんをこれからもずっと優しく見守ってあげて下さいね。お願いします。
252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:53.05ID:1H2SIVl60
猫って野良にしても人生イージーモードだよね。
可愛いから何しても食っていけるw
2019/08/25(日) 10:41:59.73ID:igdEjFnT0
うちの猫はへそ天で寝てくれない
うらやましす
254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:16.23ID:XBA7sfPo0
お腹を見せるのは安心してるのと
もう一つ気温が暑いからです。
2019/08/25(日) 10:42:26.34ID:W8spNHTZ0
猫様
256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:41.32ID:ZatIWJGy0
>>241
かわいい〜〜〜〜
257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:51.67ID:sWLMuBL20
台風で緊張状態からの解放で爆睡やったんやろ
258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:54.35ID:/BG99SCT0
幸せそうやなあ
259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:43:40.06ID:/BLTS/BD0
今俺の目の前でチンポ全力でなめてる
見せなくていいから
2019/08/25(日) 10:43:47.42ID:vUyldmlV0
野良猫でも、それまで人間とどう接してきたかで変わる
もし仮に、過去に何度も人間に嫌われて追い出されたり
何かされてたりしたら、人間に対する警戒は自ずと強くなる

ある意味、人間と同じな
学校で嫌われてクラスメートからハブられ親からも嫌われてたようなお前らみたいな人間と
クラスの人気者で、いつも友達に囲まれて先生からも両親からも可愛がられてたような奴とでは
性格が全く違ってくる(他人に対する接し方や警戒の仕方、人間関係の構築の仕方も違ってくる)

>>158
田舎の外飼いなんて昔普通にノミおったわな(今はノミ対策グッズあるからいいが)
自分が小学生の時なんて、飼ってる猫のノミ取りがいわば日課やった
猫はソファーで気持ち良さそうに腹さらしてるんで、横に座って毛をかき分けて
ノミを見つけたら追いこんでいって、自分の爪と爪とで(両手の爪を合わせて)ノミを挟んでプチッと潰す

>>207
海浜公園とか、釣り場なんかに捨てられる猫も多いな
釣り場だと釣り人から餌(おこぼれ)をもらえるから、まあ生存には適してるが
逆に山奥とかに捨てられると悲惨、骨と皮だけのガリッガリにやせ細った
棄てられた元飼い猫とか見たことある(シーズンではない時期の山奥のキャンプ場近くで)
2019/08/25(日) 10:43:48.72ID:rVYLyU0c0
猫が入るのは可愛がって、アジア諸国の外国人を排斥するのは
日本人の悪しきダブルスタンダードだよな
2019/08/25(日) 10:43:51.26ID:m8nYDEtF0
野良猫は触るのすら躊躇するのに家に上げてあげるなんて凄いなあ
263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:43:51.60ID:5GrplCzS0
猫はその家でかわいがってもらえるよう必死になって甘える子もいるな
女の考え方とよく似ている
264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:44:20.08ID:QvPivSQC0
にゃんこの厚かましさをなめたらいかん
でもそこがいい
2019/08/25(日) 10:44:21.48ID:TMhrrlIv0
>>202
本来ってどういう意味で?
元々日本には平安時代に鼠対策で輸入されたものだけどそういう話ではなく?
2019/08/25(日) 10:44:54.33ID:8SK+iMT50
>>73
人じゃないからな
267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:17.97ID:PMsv077y0
>>166
病院で処置すればノミは瞬殺。
つか、部屋のノミダニもいなくなるw
部屋うろついて猫に取り付いたノミダニも死んじゃうから。
268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:18.27ID:ga06lThf0
台風の雨風しのぐのに疲れ果ててたんだろう
だから爆睡?
2019/08/25(日) 10:45:56.59ID:NMN3pYC+0
これが、見知らぬオジサンでも同じ?w
270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:59.39ID:ZatIWJGy0
保護猫引き取りたいけどいつの間にかうちのマンションはペット禁止になってたは
キャンキャン鳴くワンコが居た家も引っ越してたな
この画像みたく1部屋猫様に明け渡せられるような家に住みたい
271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:59.55ID:QvPivSQC0
>>265
大事に綱につながれて愛玩されてたとかも聞くよ
2019/08/25(日) 10:46:05.47ID:/XkeqtUr0
犬より猫派
あまりベタベタしてこないおとなしい犬は好ましいけど
2019/08/25(日) 10:46:15.18ID:0ApOsHWb0
情がわくほどかわいいのか?
いわゆる、ぶすかわなのか…
274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:46:21.06ID:/2/xdRgj0
>>202
2500年前に稲作が日本にもたらされる

ネズミ除けにネコがもたらされる
2019/08/25(日) 10:46:25.69ID:R03Ze5TA0
空き家?
276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:47:02.07ID:KKq0ApFQ0
実はいつもこの家に入って寝てたんじゃね
2019/08/25(日) 10:47:05.11ID:GiEV58tL0
うちも台風前日捨て猫ひろった
それからずーっと家にいる
2019/08/25(日) 10:47:10.33ID:oONgfziR0
詳しい人によると飼い主の顔や近くに居たいんだと
https://i.imgur.com/tZeRnyV.jpg
2019/08/25(日) 10:48:02.36ID:zIf5kG9m0
家の玄関ポーチが雨宿りに良いようで
雨が降ると野良猫が来てたが
マーキングや糞で縄張り主張するので
敷地に入れないようにした
2019/08/25(日) 10:48:17.03ID:GiEV58tL0
>>263
うちのがそれ
生後2ヶ月すこしで自宅に迷いこんできたけど、ごろごろすごかった
281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:48:19.55ID:q0AqSPpc0
野良猫にしては痩せてないから人慣れしてるんだな
2019/08/25(日) 10:48:58.78ID:Ut3Hq5jd0
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/BwTwaNU.jpg
283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:01.03ID:/2/xdRgj0
これ観光で旅館に泊まったときにやる
2019/08/25(日) 10:49:22.89ID:oONgfziR0
3匹(女の子)居るんだ 残るはツンデレちゃん 
https://i.imgur.com/RiSw0bQ.jpg
2019/08/25(日) 10:49:25.41ID:htjYM2180
猫は好きだけどさすがに野良を畳に乗せることはしないな
ノミダニがいっきに畳へ移住増殖して大変なことになる
286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:27.93ID:QvPivSQC0
>>281
野良という名の地域飼い
287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:53.81ID:dH3iTU+j0
野良猫を畳の部屋に上げたくないな。
可愛いと思うけど。
2019/08/25(日) 10:50:32.59ID:8/awWLWl0
これは野良の毛並みじゃねぇよ
289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:11.53ID:DPI8T3Xn0
ネコ「ウリは強制連行されてきたニダ!チョッパリは謝罪と賠償をするニダ!」
290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:15.35ID:Lg4jIy0+0
うちの猫は寝てる時に上半身と下半身の向きが逆になってる事がよくあるけど、寝にくくないのかな?
291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:23.86ID:WclnNoyU0
水とカリカリだけ与えてたら 半年間家出したわ
2019/08/25(日) 10:51:34.24ID:P4N3+Wju0
>>164
猫が勝手に開けて食っちまうかもわからんね
2019/08/25(日) 10:51:41.55ID:TMhrrlIv0
うちの近くの地域猫も飼い猫と区別つかないくらい綺麗だしそんなもんだろ
294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:46.69ID:YP1AAiWP0
1枚目グラビア撮影みたいじゃねぇかwwwwww
2019/08/25(日) 10:51:47.48ID:3zFmcY4S0
その図太さが欲しいのう
296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:57.71ID:DQG8UX4k0
むかし野良女子2人拾ったことあるが、あまりに臭かったので飯だけ食わせてリリースしたのを思い出した。
297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:12.25ID:RRiZsUuj0
>>1
いい加減にこの手のバカはどうにかならんのか
野良猫にエサやってインスタやツイッターに写真上げて喜んでるバカのことだよ
2019/08/25(日) 10:52:19.85ID:3cQWzVFM0
猫って外来種?
天然記念物の山猫が外来種ってことか
日本列島の本体はちぎれた大陸のヘリだろ
のっかっていなかったのか猫
299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:22.64ID:TT2AUp2c0
こんなの元々は飼い猫だったのよ。捨てた人が悪いわ。
300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:24.63ID:PhskRYan0
茶はまだかって言い出しそうやな
301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:41.51ID:kSuvHrM40
普通に考えてNNN(ねこねこネットワーク)のミステリーショッパーでしょ。
畳の寝心地を試してた。
あなたの家は合格しました。
302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:42.95ID:/2/xdRgj0
>>288
たしかに白い毛がほぼ汚れてないな

今飼ってる元野良猫は拾ったときは汚れてた
いまは白い毛が真っ白になった
2019/08/25(日) 10:52:49.06ID:oONgfziR0
ダニや蚊も昔の話ですよ 野良の子も混じっていますが 垂らす特効薬があってバツグンに効きます 市販は痒がって病院に連れてった位
2019/08/25(日) 10:53:21.38ID:A6XdCOKk0
うち猫いるよ
見にくる?
2019/08/25(日) 10:53:33.57ID:8ZDCSgIy0
>>1
ご先祖「猫に生まれ変わるのはちょっと…」
306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:53:39.38ID:TT2AUp2c0
>>296 「野良女子二人」って何なの?野生の女子?
307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:54:05.28ID:1DBfzevW0
>>7
最近多くて犬もするが
人間を見て学習したんだよy
2019/08/25(日) 10:54:24.62ID:wHEm5OUp0
これ餌付けして馴らしてたか、どっかの飼い猫が迷ってたのを助けたんじゃないかな
普通の野良は警戒心強すぎて近付くことすら難しい 
309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:54:37.89ID:xz5uETSo0
猫嫌いなのに、なぜか昔から野良猫に好かれる
何日もベランダに居つかれ、玄関で待ち伏せされ
ドアを開けた瞬間に家に入り込まれたこともある
嫌い過ぎて目を合わせず、一切構わないので
逆に居心地がいいのかもしれない
310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:54:42.21ID:/2/xdRgj0
>>303
フロントラインとかな
311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:54:46.71ID:2XlPfamZ0
だらけてんなーw
2019/08/25(日) 10:55:00.55ID:U0dMAR4l0
ヘソ天寝…元飼い猫かねえ

うちの野良上がりのミケちゃんは警戒心が強いのか、気位が高いのか
19歳で亡くなるまで、絶対にヘソ天ポーズで寝ない子だった
313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:55:11.18ID:5GrplCzS0
うちの猫も大雨の中、親戚が保護したのを我が家に持ってきて押し付けられたw
未熟児で小さくはぐれたっぽい
なんとか大きく元気になったが成猫になってもずっと赤ちゃんのままですげえビビりで絶対に外で生きていけなさそうだがかわいい
2019/08/25(日) 10:55:11.98ID:dy0LIj0F0
猫「野生は母の子宮に置いてきた」
315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:55:24.13ID:KTFV3WoY0
猫媒介のトキソプラズマ症で妊婦は流産する
316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:55:27.18ID:5MUilDQM0
ネコ




2019/08/25(日) 10:55:38.78ID:U0dMAR4l0
>>301
うちもNNNに登録されたい…
318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:55:47.90ID:fXmUEpU10
部屋中ノミだらけにならんかったなら外飼い猫なんじゃね
319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:56:03.82ID:rHOhT3eU0
>>1
ちんでる(´・ω・`)
2019/08/25(日) 10:56:18.49ID:lixn5ZlI0
朝鮮人みたいだな。人道的に対処すれば生来の権利のように振る舞う。
321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:56:20.80ID:WMPboU4Q0
中の人が居るに違いない
2019/08/25(日) 10:56:34.62ID:BNP5s3WN0
猫は人間の家に避難してくるよなw
うちのも二年前にダッシュで家の中に子猫が入ってきてつついてもドア開けても家から出ない
仕方ないから飼ってるけどだんだん図々しくなるねw
猫より早く起きて猫より遅く寝てご飯は遅れないようにトイレはすぐ片付けるようにしないと怒るw
323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:56:48.74ID:rHOhT3eU0
>>123
酷すぎwww
2019/08/25(日) 10:56:51.34ID:Y6LoT/h00
>>1

日頃の苦労や暴風雨の脅威ストレスから解放されてほっとして
眠りこけてるんだろう。多少餌と水を与えてしばらくそっとしておいてやれよ
325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:00.27ID:SdyPGyqm0
北の金豚に三下り半を突き付けられた、ぶんざいとらが行き場を失った姿みたいやんw
326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:47.34ID:eU1zEFv20
>>73
うちの猫によく似てるわ
https://i.imgur.com/WwCtUlA.jpg
2019/08/25(日) 10:57:47.71ID:RbddoYH40
ダニノミが家の中に入んだろ
よくてガレージだわ
328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:00.96ID:gmyYiVXO0
どうも布団にダニがいるようなんだが
フロントラインってのを布団に垂らしといても効果あるんか?
あっちこっち噛まれててかゆい…
古い家だから虫天国なのよ
2019/08/25(日) 10:58:11.71ID:HblQbCD80
のら猫って
お前本当に野生かよ
って時あるよね
2019/08/25(日) 10:58:21.81ID:+HbmgTGs0
これは飼わないと
331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:23.12ID:1eP6GsmY0
猫の手を(非常に)借りたい時の猫とは 実際こんなものです。
https://twitter.com/ko_saiji/status/1162156290006609920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:24.67ID:/BLTS/BD0
ノミもなんだが毛をまき散らすのと柱の爪とぎもなかなか
2019/08/25(日) 10:58:30.86ID:q1sxyYz90
ちょっと古くなった畳がまたいいね
2019/08/25(日) 10:58:31.21ID:rBSjmWUc0
これ死んでるよね
2019/08/25(日) 10:58:33.71ID:U0dMAR4l0
>>164
猫苦手なドライバーかw
336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:38.99ID:cRp7s5Mu0
野良猫がふっくらしていて綺麗に手入れされてる地域って、増えてないか?
猫アニメが増えれば、もっと世間は地域猫をグルーミングしだす気がする
人を呼び込む自転車政策と猫に優しい自治体は、これから激しくなる地域間競争に勝ち抜ける気もする
2019/08/25(日) 10:58:45.81ID:oONgfziR0
>>310
まともで効果があるのはソレだけです(効果は一ヶ月か目安)
3匹共にカブレ 腫れ無し

犬用は新たな特効薬が出てます
338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:52.26ID:LqyrSB/o0
野良猫を部屋に入れるて文字を見ただけて痒くなるわ
339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:54.38ID:QvPivSQC0
>>298
ヤマネコとイエネコ、一緒にしますかね
340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:10.89ID:rHOhT3eU0
https://i.imgur.com/q1AD4e7.jpg
341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:42.85ID:5GrplCzS0
>>1
あの番号の立て札みたいなのが似合いそう
あの、遺体発見現場にあるやつ
2019/08/25(日) 10:59:44.24ID:Ywh0MBfQ0
一枚目の画像やばいなw
343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:00:24.05ID:Bm2wKZGS0
猫と畳みはよく似合う
344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:00:47.33ID:ZatIWJGy0
里帰りした社会人1年目の息子かな?
2019/08/25(日) 11:00:53.42ID:Eg22naM20
可愛い😍
うちマンションなんで飼えないけど、色んな動画写真の猫様みているだけで幸せになれる😍
346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:00:57.93ID:5L9T5Fff0
んーまあ統帥権が関東軍にどう影響したか
でも宗教があるしな、インドネシアなんかすごくわかりやすいしどうなんすかね
347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:01:07.84ID:fXmUEpU10
>>326
かわいい( ・∇・)
348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:01:29.12ID:a65FWbf70
とりあえずお医者さんに診てもらってノミ駆除して飼ってあげようず(´・ω・`)
349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:01:29.85ID:2isxWZUy0
>>225
お前の手もよく調べてみな
2019/08/25(日) 11:01:49.18ID:Vmxk2K1x0
>>1
ウチのはこう
毎回死んでるのかと思う寝相

https://i.imgur.com/DAlW7yP.jpg
https://i.imgur.com/DMLIRQn.jpg
351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:02:18.12ID:SdyPGyqm0
おまいら、ひまやのう
2019/08/25(日) 11:02:42.53ID:WAcjYedK0
ノミとかぶちまけそう
353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:02:54.16ID:DQG8UX4k0
>>306
室内住みだったと思われる人間2名(♀)
もう10年以上前の話だが、飯を食わせろ的な掲示板の書き込みがあったので反応した。
指定のピックアップ場所が山中で、どーやってここまで来たのか…な場所。事情は深くは聞かず。街まで連れていき、牛丼食わせてそのままお別れした。
向こうから下ネタふってきたので、ホテルに連れ込めなくはなさそうだったが、臭かったのでやめときました。。
354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:02:59.10ID:Q7TlqCgx0
ノラネコ家に上げたらあとでノミが大変だぞ
355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:06.11ID:QvPivSQC0
くっそひまです
356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:34.97ID:5GrplCzS0
>>322
犬は人間に使役されるが
猫は人間を使役するからな 
女でも男を上手く操るのがいるだろう
357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:40.78ID:kvLnA3sm0
>>1
普段からエサをやってたな
2019/08/25(日) 11:03:46.74ID:K82vjVUj0
きったねー猫
衛生観念もなにもないな
2019/08/25(日) 11:04:05.59ID:Eg22naM20
皆さん、可愛い写真ありがとうございます💕
2019/08/25(日) 11:04:39.71ID:gafGKk6K0
寝相貼っちゃうhttps://i.imgur.com/BqDvHGh.jpg
2019/08/25(日) 11:05:04.46ID:O06pmnX50
>>308
どこまでを普通と呼ぶかにもよるが日頃から不特定多数から食べ物をもらっていると
知らない人でもあまり警戒しない猫になる
この猫もそっち寄りの生活をしていた可能性
362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:18.70ID:1AF2MW4a0
>>1
ちょwワロタ
想像以上だった
363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:21.25ID:7WQQhmUO0
>>358
嘘松だから安心しろ
2019/08/25(日) 11:05:31.77ID:WpA5DL5t0
https://i.imgur.com/LulnjXR.jpg
365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:51.99ID:kJMl2VaI0
なんというか、ほんわかしたw
2019/08/25(日) 11:06:09.32ID:Qdm9sWku0
うちの猫も野良だったけど冬に寒過ぎるたのか玄関から侵入
その後は主のようになり家から出ない
367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:06:13.50ID:WlmfIr3V0
寛いでいるというより居座っている感が強い「もう絶対外には出ない!!」
2019/08/25(日) 11:06:37.54ID:Ywh0MBfQ0
>>360
フラメンコとかそういうの
369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:06:41.94ID:5GrplCzS0
猫って、プリンター好きだよな
ガシャガシャ音が鳴って少しずつでてくるやつ
2019/08/25(日) 11:08:00.26ID:Y6LoT/h00
猫がその気でお家でお世話になるようなら、なつかせた上
猫が驚かないよう丁寧にシャンプーとノミ忌避剤だね。綺麗になって毛も
ふんわり艶が出る。ノミダニもさようなら。届け出とワクチン接種も
必須。しつけやお散歩も必須です

https://www.youtube.com/watch?v=A_Yzxiv1Va4
371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:08:12.99ID:istEIfCG0
ウチの猫の方が100万倍かわいいけど
2019/08/25(日) 11:08:37.38ID:/sq3TuAV0
田舎の方って異様に人懐っこい猫いるよな
みんなでよってたかってエサやってんのかな
2019/08/25(日) 11:08:39.19ID:oONgfziR0
3匹(うち2匹は姉妹猫ちゃん)買い物カゴ(中身入り)の上に 毎回 寝床をセットしないと寝ません アクロバティックな寝相は何処の猫さんも同じく(柔軟体だぞ)
https://i.imgur.com/Pmzbwth.jpg
2019/08/25(日) 11:08:55.20ID:+HbmgTGs0
うちにもこういうの6年くらい通ってた
タケ猫のタケシと呼ばれて
ときどきやってきて家の周りにマーキングしてって
ケンカに負けたりネズミとりのベタベタに引っかかったりすると
這々の体で我が家に泣きついてきて缶詰くって猫ベッドでぐっすり
休んだら出て行く
あんまりツヤツヤテカテカでカリカリなんか見向きもしないんで
野良だと思えず飼わないでいたら
今年の3月に消息を絶った(;ω;)
やっぱ白黒のオスだったよ
在りし日のタケシ
https://i.imgur.com/b4k9w4H.jpg
375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:09:00.62ID:5GrplCzS0
猫ってそれぞれすげえ性格の違いがあるんだよな
376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:01.12ID:PjcZKh7g0
>>340
完全に煽ってる
377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:23.54ID:M10/fusV0
毛並み綺麗だしどっかの家の飼い猫だろ
378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:31.04ID:PvGI3Ytm0
ハチワレ可愛い
2019/08/25(日) 11:11:01.63ID:MK+NfPh/0
お客様各位

現在、駆除、防鼠工事、店内消毒等の対策を進め、店舗の周辺環境も考慮の上、営業再開の可否を含めて検討をしてまいります。
何かお気づきの点がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

駆除業者
 出勤 → 解雇しました
https://i.imgur.com/NdBqLrt.jpg
https://i.imgur.com/j9yuBkF.jpg   
2019/08/25(日) 11:11:05.45ID:1FW3KtTa0
これはどこかの飼い猫だな…
2019/08/25(日) 11:11:10.62ID:HXWj/uxg0
ノラ猫なんてどんな寄生虫をもってるかわからんのに
よく家に入れるな
2019/08/25(日) 11:11:47.99ID:+HbmgTGs0
>>360
うちのはこうや!
https://i.imgur.com/lN9LM20.jpg
2019/08/25(日) 11:11:51.08ID:FUVWIGMW0
>>374
タケネコてなに
2019/08/25(日) 11:12:05.82ID:BNP5s3WN0
この流れなら言える
99%の猫が遊びましたシリーズの会社は自重しろ!
あれ一回タッチしたら見向きもしねーじゃねーか!
確かに一回はタッチしたけどさああああああ
2019/08/25(日) 11:12:07.69ID:MK+NfPh/0
万引きGメン

https://i.imgur.com/pkCEVhe.jpg
 
386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:12:09.96ID:e2nu5jlH0
>>1
ホンマかいな
飼い猫に違いない
2019/08/25(日) 11:12:26.29ID:+HbmgTGs0
>>364
よく撮れてる
黒猫撮るのは難しい
388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:12:34.05ID:29CPbR9q0
人間に慣れてる時点で野良ではない
2019/08/25(日) 11:12:55.13ID:gafGKk6K0
>>375
うち三びきいるけど性格は全く違うね
動かないびびり7キロ男子
動く身勝手なびびりの少食女子
人懐っこい食いしん坊男子
人間以上に面白い
390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:03.66ID:kSuvHrM40
>>328
布団も洗えるコインランドリーまで持ってて丸洗いと乾燥した方が効くと思う。
391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:09.51ID:XUzh089w0
野良猫は普通餌付けされてないとその家にはに入らない。
392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:32.67ID:5GrplCzS0
小さいホットカーペットに入りきらず寒そうに腕組みして寝てるデブ猫の画像ない?
2019/08/25(日) 11:13:37.23ID:LHK3Skpl0
>>41
そう
20年前にペットショップで迎えた子猫
5・6匹いる中で1匹だけ逃げずに前足でちょいちょい触ってきた猫を選んだ
大事に育てられて天寿を全うしたよ
394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:47.56ID:XDxS6YK40
https://i.imgur.com/d6THpcD.gif
2019/08/25(日) 11:14:24.09ID:+HbmgTGs0
>>383
発情期になおーんなおーんとほえる猫
こいつは1年中吠えてたけど
396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:14:29.53ID:euKXgWnB0
おもいっきりサッカーボールキックしろよ
2019/08/25(日) 11:14:29.95ID:Y+vXmGdE0
野良にしても餌付けされていたんじゃないか
2019/08/25(日) 11:14:42.05ID:OMnx5j0S0
野生を思い出せ!
2019/08/25(日) 11:14:42.23ID:84i/ZQ7I0
>>241
ナイスセーブ
400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:35.93ID:Qlk0U5Fx0
ニャンカスはマナーがなってないワン
401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:50.28ID:RRiZsUuj0
>>381
猫はノミとか、人間の胎児の奇形を誘発するトキソプラズマとか、
かなりやっかいな寄生虫を持ってるからね
梅雨時期はノミが大発生して大変なことになる

そういうことを知らんバカなんだろ
本当に迷惑
2019/08/25(日) 11:15:53.81ID:1QpDIWssO
自分が前から猫を飼っていた事に気付いていなかったのか
2019/08/25(日) 11:15:56.47ID:KMnPPunZO
http://imepic.jp/20190825/403200
404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:16:42.09ID:5jSkLsek0
>>340
走行中の車の中で寛げるのは上級猫w
ウチの猫は病院に連れていかれると思って膝の上でオレの服に跡が付くくらい肉球から汗かいてプルプル震えてるわ
2019/08/25(日) 11:16:49.84ID:gafGKk6K0
>>382
まだ貼るわよーhttps://i.imgur.com/9IIhrRP.jpg
https://i.imgur.com/PrAXP8n.jpg
2019/08/25(日) 11:16:55.05ID:NuAzFM8g0
医者に行くと全身に揉みこむタイプのノミ取り薬を塗ってくれるから
野良は買うと決めたらバスケットに入れて医者に持ち込むべし
407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:17:16.35ID:5GrplCzS0
https://www.youtube.com/watch?v=K94e5uZ6f6U
この猫めっちゃ生意気やで
2019/08/25(日) 11:18:32.98ID:oONgfziR0
>>394
家の姉妹猫は互いに仲良いんだが 他の猫さんには厳しい それも幼猫さんでも しかし「幼猫は注意!怖いもの知らず 本気で噛んで血を流す迄 幼猫は注意!」
2019/08/25(日) 11:18:44.17ID:95d46Enq0
>>16
そんなもんフロントラインプラスとかいう便利なもので一発だよ
ノミがボロボロ落ちるかも
410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:19:16.21ID:kSuvHrM40
>>394
ステキ
ボディガードに雇いたいw
2019/08/25(日) 11:19:30.08ID:KMnPPunZO
>>387

http://lpt.c.yimg.jp/im_siggCIhe5D.g0VdGmefPR0rfqA---x824-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190614-00000106-dal-000-view.jpg
2019/08/25(日) 11:20:09.59ID:B26z5TFI0
猫ろぶスレ
2019/08/25(日) 11:20:30.99ID:oONgfziR0
>>409
歩くバルサン ただし効用は一ヶ月 
2019/08/25(日) 11:21:12.53ID:jhFf2fwTO
元は人に飼われていたんだろうな
当然捨てられるまでは普通に可愛がられていた
捨てられても野生に順応できるのが凄いところだ
最初から野生だったら、そもそも人間には近付かないだろう
2019/08/25(日) 11:21:20.23ID:FuSv+5mq0
クーラーガンガンつけてるだろ。
暑かったんだよ。
2019/08/25(日) 11:21:44.36ID:nhbAl3iv0
捨てられてる子猫を拾うのが人間と猫の正しい出会い方だと思う
だからって捨てちゃ駄目だけどな
417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:21:58.09ID:QvPivSQC0
人間は自然と隔離して生きればよい
というひとが紛れ込んでるな
ヒトだけは違うと思ってるのかね
418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:22:46.41ID:/2/xdRgj0
>>350
これで床を拭きたくなるな
419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:22:52.30ID:5GrplCzS0
https://www.youtube.com/watch?v=cm9igU9Hj2w
弟犬を泣かせてしまって気まずい姉猫
2019/08/25(日) 11:23:00.14ID:+HbmgTGs0
>>407
犬優しい
2019/08/25(日) 11:23:44.67ID:yjUZ4TkI0
>>350
可愛すぎる
2019/08/25(日) 11:24:15.97ID:W59xjCwT0
この綺麗さは野良じゃない
野良はまじで目やに酷いし毛もこんな白で維持できない
2019/08/25(日) 11:24:26.31ID:ZCPnUI910
ワロタw
2019/08/25(日) 11:24:42.76ID:Y6LoT/h00
印象深いツンデレ暴れ甘え猫

もう天寿で亡くなったそうだけど、多摩川の土手で
可愛がられていた。野良ので汚れており不細工で乱暴、他の猫を追い出して人間の膝の
上に来るが時々怒りながらもフラッシングを喜び、甘えていると言う
多分育ち方に問題があって心が曲がってしまっているんだろうが
可愛い奴でした。野良なのでノミダニや引っ掻きによる人様の感染症
などは見てて心配でしたけれども

https://www.youtube.com/watch?v=SGzlvK4zERY
2019/08/25(日) 11:24:49.13ID:zEA6c2FS0
>>164
中身は高級魚
2019/08/25(日) 11:24:57.44ID:+HbmgTGs0
>>411
いい線いってますけどネコの目ヤニが多いですね
次は屋内で挑戦せよ
427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:25:32.11ID:YcFhyofb0
>夜壱さんが実家の母親に聞いたところ、先月から家の敷地内に入ってくるのを
>何度か目撃しており、今まで何処でどのように生活していたかは分からないという。

勝手知ったるって感じで、安心して過ごせる場所ってのが解ってたんだよ。
428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:25:34.79ID:5GrplCzS0
>>420
犬が優しくて絶対乱暴しないとわかってて強気なんだよなw
男と女みたいだw
429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:25:43.61ID:cor/WG800
夏だから、お腹側の熱を発散させるために
こういう態勢とったりする
430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:26:01.19ID:G+t9eQoX0
>>7
うちの猫夏はこうなるよ
431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:26:33.65ID:dO3Qfw4q0
これ一週間前の話やん
432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:26:40.79ID:K5WTpZqb0
腹が上 この子は 武装解除してはる
2019/08/25(日) 11:26:44.29ID:8qf2Qk2f0
>>424
動物の死に「亡くなった」という表現を使う奴には気をつけろっていうよね
2019/08/25(日) 11:26:46.66ID:1FW3KtTa0
今まで四匹子猫を拾ってきた、みんなノミだらけで初日はシャンプーで洗って数日したら蚤取り首輪をつけてあげる。
ノミより尻の穴からでる白い虫が嫌だったわ。駆除したけどよ。
2019/08/25(日) 11:26:51.94ID:qF6bjLBp0
猫嫌いじゃないけど無条件に好き好き言ってるやつらが気持ち悪い
2019/08/25(日) 11:27:00.28ID:+HbmgTGs0
>>419
猫優しい
437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:28:11.20ID:XUzh089w0
野良猫は普通餌付けされてないとその家には入らない。
要するに、餌付けだけする違法な放置飼育の証拠画像な訳だよ。
2019/08/25(日) 11:28:21.47ID:RkOwNIdt0
日本人はDNAレベルで猫好きが刷り込まれた民族だなw
439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:28:22.53ID:kw/QV/t00
公園巡りや観光地巡りすると最近はどこに行っても猫が飼ってあるな
2019/08/25(日) 11:28:47.28ID:WL42Si3P0
猫は飼うもんやない飼われるもんや!
441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:29:00.35ID:JBDz7LlP0
宇宙やばいより、ヌコやばいだよな
442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:29:00.64ID:B1e1/LO60
ネコのおしっこウンコ臭すぎ
家の中とかあり得ない
443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:29:14.65ID:lnkvU0zv0
雑菌ウイルスだらけなんで無理だな
2019/08/25(日) 11:29:38.42ID:+HbmgTGs0
>>424
甘えるのはだいたいオスだよ
メスで野良だととてもとても…
445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:29:57.63ID:dO3Qfw4q0
うちの外縁側も野良猫外飼いの猫入り乱れて
いい昼寝場になってるわ
俺が座ろうとすると迷惑な顔される始末
446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:30:10.53ID:fDp+djo40
フィリピンだかの直立不動の仰向けで死んでるかのように寝てるシーズーを思い出した
あれもすごい可愛かったな
2019/08/25(日) 11:30:15.01ID:nlIT9fpa0
普段は過酷な環境だから快適なんだろ
2019/08/25(日) 11:30:27.66ID:BpQECN6q0
>>336
避妊手術すると太りやすくなるから、最近助成金とか出て避妊手術される猫が増えてるのもあるかもね
うちの地域でもボランティア活動してる人いるよ
時々回覧板で期間中捕獲器設置しますのお知らせ来る
449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:30:34.65ID:ZeU6XfMa0
もともと飼い猫だろ
で何かあってノラになったばかりじゃないか
でなければこれだけ無防備だと自然界で生きていけん
450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:31:38.12ID:2CCid3T+0
元飼い猫だな
ノラはこんな寝方しない
2019/08/25(日) 11:31:57.18ID:GlhEqRcC0
ちょっとでも世話するなら全部責任を持て
2019/08/25(日) 11:31:59.37ID:Pvj1+otx0
かわいいけど捨て猫なんじゃない?生粋の野良猫ならこんな寝方しない
元飼い猫だとしたらかわいそうで…
2019/08/25(日) 11:32:06.38ID:25x1CZL30
>>419
可愛い
454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:26.62ID:twyqw96t0
こういう半端なことする奴は責任取って飼えよ
455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:43.45ID:gUZ+tjhO0
>>413
そのあと外に出さなければおk
2019/08/25(日) 11:32:48.37ID:YFIEDfuL0
こんなに白く綺麗で、丸々贅肉ついて、野良猫ってことある?
2019/08/25(日) 11:32:53.15ID:oTJllVqv0
我輩は猫であるの表紙に使えそう。
458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:54.34ID:dO3Qfw4q0
>>449-450
外飼いされてる猫なのかも
田舎だと結構いる
猫が外に出ようが自由にしてる家
459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:33:03.88ID:fDp+djo40
>>428
いや人間の男は弱い存在に乱暴しまくる奴は一定数居るからな
460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:33:06.88ID:cLjDK3nW0
柄が世慣れてる感
2019/08/25(日) 11:33:34.58ID:ihWc90Ly0
>>17
前世が猫の自分が言うけど、猫まんまは飽きる
2019/08/25(日) 11:33:51.78ID:I3timcst0
ガチの野良猫なら警戒心マックスだから、飼い猫で捨てられたんだろうな
2019/08/25(日) 11:34:09.19ID:kw/QV/t00
ノミで毛が抜けて赤い皮膚が見えてる猫がかわいそう
464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:34:15.19ID:hAXil6tS0
猫すら飼う度量の無い人
2019/08/25(日) 11:34:19.91ID:+HbmgTGs0
>>448
こんなでっぷりして筋肉質で
とても野良には思えなかったんだよ(ω付き)
6年も付き合ったのにゴメンよタケシ
https://i.imgur.com/hnSKxz9.jpg
2019/08/25(日) 11:34:42.58ID:qaUWPsTk0
>>1
気持ちよさそうwwww
467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:35:20.06ID:jt44YH/p0
ノミに苦しむことになるけどな
468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:35:42.94ID:LWXjimSe0
マダニやノミ、様々な体内寄生虫

とてもじゃないが触れたくない
好んで触る人も同様に汚ならしいとしか
2019/08/25(日) 11:35:57.15ID:BCcRlhQS0
もともとどころか、何処かの家の順飼い猫(通い猫)だろ
ジジババって首輪も付けない野良飼うし
2019/08/25(日) 11:35:58.81ID:zZTUcHah0
完全に野良じゃなさそうだな
このふてぶてしさは明らかに餌付けされている
471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:36:57.51ID:bUAzeEs40
>>417
多分、そういう勘違いした人が
子どもを無菌室のような環境で育て
アレルギー体質にしちゃうんだろうね

エンドトキシンの大切さを分かっていない
472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:28.28ID:9lKaZUwt0
野良猫は集めてクマのいる山に放せばいいのよ
猫がクマの餌になれば里に下りてこなくなるし一石二鳥じゃない
2019/08/25(日) 11:37:41.82ID:F+XTWy1n0
野良猫じゃなくて近所の外飼い猫に決まってるだろw
2019/08/25(日) 11:37:48.13ID:O06pmnX50
>>438
ネズミ取り役として人間と共生してきた歴史があるし農耕民族との相性はいいんだろうな
日本では昔猫が高価だったので買えない家向けに猫御守りが頒布されていたりもしたという
475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:56.75ID:JBDz7LlP0
だめだ、、場所を選ばないうちのヌコ、あぷろだ(ttps://dotup.org/)にうpできん
拡散おkなので気が向いたやつ誰かみてくれ
1929824、1929827-30、1929832-35、1929837-38、1929842 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
2019/08/25(日) 11:38:43.09ID:0TjbbUdn0
何このネットで拾った猫画像を得意げに貼り付けるだけのスレ
477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:22.20ID:i2spiC000
去年の秋に台風で飛んできたクワガタを保護したら冬越しして今年も元気してるわ
478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:30.43ID:o3uKW+zJ0
>>116
まあまあw
2019/08/25(日) 11:39:44.64ID:KMnPPunZO
>>474

江戸時代に歌川国芳のネズミ避けの貼り絵も有った
480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:40:46.66ID:oxGDd0eX0
室内飼いほどきれいではないが、
野良猫を台風の日に初めて室内に入れたという状況の割には
猫がきれいだなあw
2019/08/25(日) 11:41:08.15ID:EhP9bLMn0
猫は人間に気に入られて取り入るために、にゃーにゃー言ってるらしい。
2019/08/25(日) 11:41:18.54ID:XKIsb19B0
野良猫を家に入れお土産が大量のノミ、ダニだらけだろうな。
483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:43:22.72ID:5GrplCzS0
>>436 >>453
しかし自分より大きく包容力にある者に対しては遠慮ない
https://www.youtube.com/watch?v=K94e5uZ6f6U
https://www.youtube.com/watch?v=go78WK0JWZQ
484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:43:38.86ID:/5sC179l0
とりあえずネットに猫の画像あげときゃ、
いいねがつく風潮。
特に独身から。
2019/08/25(日) 11:43:40.25ID:dqby1HlS0
散歩してたら野良だと勘違いされた猫
2019/08/25(日) 11:43:42.51ID:F+XTWy1n0
いろんな奴から勝手に名前つけられてるネコだぞ
2019/08/25(日) 11:45:17.73ID:cmLImo6W0
猫は自分が神だから周りから可愛がられるってコピペ好き
2019/08/25(日) 11:45:19.31ID:B24TyAYU0
>>7
それはない
子猫じゃないけどうちのもなる

疲れてたんだろうなぁ
2019/08/25(日) 11:45:34.65ID:7goO3Htd0
それに比べてうちの引きこもりったら・・・
2019/08/25(日) 11:46:47.34ID:juo8V1ko0
>>461
猫は結構食い物にうるさいからな
同じ物食わせ続けてると飽きてきてしまいには匂いだけ嗅いでこの飯やだって態度で示すようになるw
猫餌で何kgも入った大袋を売ってるけどそういうことがあるから怖くて買えない
コスパはいいから多頭飼いには向いてると思うけど
2019/08/25(日) 11:47:20.67ID:STlLK6O10
にゃわごえ に行けばいっぱいいるし
2019/08/25(日) 11:47:30.59ID:gzY3gbMD0
https://i.imgur.com/WND4jpm.gif
493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:47:45.69ID:90MxITjS0
>>17
相当な徳を積まんとなれないぞ
2019/08/25(日) 11:47:58.06ID:aDyqzCz50
つか他所の家の飼い猫だろこれ
外出中に台風が来て帰り道が分からなくなったっていう迷い猫の典型的パターンじゃん
まず警戒心の強い野良ネコが初対面の人間に逃げないこと自体おかしいだろ。家なんて絶対上げれんわ
495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:47:59.72ID:a/LRWN5G0
猫を外飼いしてる家って不潔なんだよなぁ。
外の水溜まりで水のんで鼠や昆虫食べて、外でふん尿した猫を家の台所やリビングに入れてるんだから。
2019/08/25(日) 11:48:14.51ID:+HbmgTGs0
>>484
その辺の野良猫撮って
エイズキャリアとわかるような老猫や
やせ細った野良猫あげてる奴
それにかわいいとかいいねつける奴大嫌い
かわいそうでいたたまれなくなる
怒りすら湧く
2019/08/25(日) 11:50:07.57ID:Y6LoT/h00
レンコリ活動家の香山リカ医師が引き取り猫と犬を渋谷の質素なコーポで
飼っておりレンコリの合間にネットで自慢していたがどれも急に居なくなった
朝鮮鍋で食べてしまったのではとの噂に、ペットを心配の声が
2019/08/25(日) 11:52:03.04ID:uWC3kfOz0
こういう懐っこい奴は、捨てられた猫なんだよな
飼うなら病院に連れてった方がいい
499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:52:10.19ID:9O46JisB0
>>1
かわいい
500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:53:20.89ID:hAXil6tS0
鶴の恩返しを知らない人は、多分だが、猫の恩返しも知らないんだろうな
2019/08/25(日) 11:53:33.09ID:X/3O68s60
借りてきた猫とか言う表現は嘘だったのかよ
2019/08/25(日) 11:54:50.12ID:+HbmgTGs0
>>500
ツルの恩返しってなんか
与ひょうがクズ
みたいな感想しか持てないんだが
2019/08/25(日) 11:54:54.33ID:juo8V1ko0
>>481
にゃーにゃー言うのは人間相手だけとも言われるな
確かに猫同士では違う鳴き方で会話していてにゃーにゃー言うことがない
2019/08/25(日) 11:55:49.08ID:IKFlFF/+0
>>494
それか普段から家に入れてるかだな
505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:56:14.34ID:dO3Qfw4q0
>>498
もう7、8年前になるが、庭でちょろちょろしてる子猫がいるなと思い放置してたけど、
ある時玄関あけて掃除してたら当たり前のように中に入ってきてw
近所の猫ではないし(大体見かけてるから知ってる)、一応保護しとくかって感じで
病院連れてって、町内会とか警察とか保健所にも迷い猫の通知出したけど
連絡はなく

結局俺が保護することになったが、病気でしばらく入院する予定だったので友達に譲渡した
捨て猫を5、6匹飼って保護してる友達がいるんだわ
2019/08/25(日) 11:56:19.79ID:zgcJOrkP0
これ飼い猫経験あるね
507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:56:28.19ID:hAXil6tS0
流しで洗い物をしていたら、後ろから足をコチョコチョする子猫
508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:56:36.29ID:QvPivSQC0
>>503
しかしこの説もほんとかどうか怪しい
2019/08/25(日) 11:56:36.64ID:2qdPhI1B0
10日後
ノミ屋敷と化した>>1の家が
2019/08/25(日) 11:56:55.31ID:uWH+c8gV0
外飼いは虐待おばさん「外飼いは虐待!」
2019/08/25(日) 11:57:08.67ID:pgfIpqoM0
野良は一人でもなかなか腹を見せないよ
よほど信頼関係出来たか
512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:57:12.67ID:O5x9V6mL0
ノミだらけになって室内浄化に数年かかるから野良から飼うのはマジでやめとけ
2019/08/25(日) 11:58:41.15ID:L8fPDpkZ0
疲れきっている
2019/08/25(日) 11:58:47.40ID:54GC8lsh0
撮り方がいいわ
何もない和室の真ん中でぽつんと寝てるのがいいなw

>>7
猫 へそ天 でググれ
515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:59:26.68ID:/2/xdRgj0
>>501
『猫はコタツで丸くなる』もウソだ、怖いか
https://i.imgur.com/mYcKSdr.jpg
516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:59:27.34ID:ELzZcpQK0
>>512
プロントラインという素晴らしい発明がある
2019/08/25(日) 11:59:44.77ID:6q+0EFm70
猫のみと家のみを一緒にする猫しらないひとがいる
猫のみなんて千円で一ヶ月駆除出来るに
2019/08/25(日) 12:00:32.79ID:0+C4FdHI0
>>7
俺も痛いからよくわかる
2019/08/25(日) 12:01:22.47ID:F+XTWy1n0
コドおじって猫嫌いだよなw
ネコをライバル視してるんだろうなww
520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:01:24.02ID:XXRkVrW10
>>228
怖すぎる
番犬ならぬ番猫やんけ
521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:01:41.75ID:8Ab4t9PJ0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.
2019/08/25(日) 12:02:11.75ID:ZeBSlGE60
>>512
何十年前の情報よ
今は獣医連れて行って薬もらうか
Amazonでフロントライン飼って付ければ猫が来る前より虫いなくなるわ
523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:02:13.78ID:hAXil6tS0
フロントラインプラス、ネットで一匹600円とか
524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:02:31.85ID:ELzZcpQK0
ノミホイホイってのはどうなん?
525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:03:22.84ID:QvPivSQC0
実際ノミに噛まれた人って日本にまだいるの?
あとシラミとかも
2019/08/25(日) 12:04:28.16ID:fEPXbr7o0
汚えな
衛生観念0だね
527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:04:28.45ID:AdbNmsYi0
これツイッターで見た。

思わずニヤってしてしまった。

子供の時、夏休みで、ばあちゃん家いって、こういう部屋で一人ゴロゴロするの好きだった。
時間止まったと思った。
2019/08/25(日) 12:04:59.30ID:ZeBSlGE60
>>525
ノミは二十年前に仔猫拾った時噛まれた
シラミはここに十数年復活してるらしいわよ
保育園で子供がうつされてくるの
うちの子は幸いシラミ貰わずに済んで良かった
2019/08/25(日) 12:05:50.75ID:+HbmgTGs0
野良猫いたんでおいでと呼んだら
野良猫は逃走して10mほど離れた
ビニールハウスからタケシが出てきた(´・ω・`)
530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:06:10.74ID:hAXil6tS0
飲みは光に集まるらしいから、
ペットボトルを浅く切って水を入れて横からLEDライトを光が漏れないように照らしてやれば
夜の間にノミがダイブするだろ?
洗剤の一滴も入れておけば良い
こんなのも買えば何千円とかする
2019/08/25(日) 12:06:13.12ID:kXBGXwCg0
目まいがするほどカワイイ・・
2019/08/25(日) 12:06:30.79ID:VRjDzgFo0
野良犬はほとんど絶滅したのに野良猫は後を絶たないね
533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:06:58.80ID:bnekj7F10
https://youtu.be/NWFjGuLVjFc
猫を本気で怒らせると怖いぞ
534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:07:00.39ID:dO3Qfw4q0
>>527
気に入るか知らんけどこんなんもある

外に出たいと騒ぐので(雪)
https://pbs.twimg.com/media/B8jnCYqCQAATNiy.jpg

5秒後
https://pbs.twimg.com/media/B8jp6yECQAEhrmA.jpg
2019/08/25(日) 12:07:09.34ID:+HbmgTGs0
>>530
ほんと?
ノミってみたこないけと
536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:07:29.05ID:dO3Qfw4q0
>>532
外飼いされてる場合もあるので勝手につれていけないんだって
2019/08/25(日) 12:07:30.60ID:ZeBSlGE60
>>530
猫飼うならそんなケチケチした事してないで
フロントラインやブロードラインぐらいしてあげて
毎月がもったいないなら初夏から秋まででも大丈夫だから
538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:07:57.81ID:QvPivSQC0
>>528
まじか
またDDT振り掛ける時代になんのかな
2019/08/25(日) 12:08:09.90ID:BNP5s3WN0
>>502
あいつが約束破らなかったら話が進まないだろ?
あいつは空気が読めて自分が悪役になっても構わないという覚悟の男
2019/08/25(日) 12:08:34.88ID:rhTDvkXK0
猫をいれる場所が違う
土嚢袋に詰めて、増水した川に流すのが日本の伝統
541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:08:41.39ID:u28CHEaa0
こんなんなら、いくらでも飼うたるで
542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:08:49.34ID:ELzZcpQK0
>>532
はともスズメもネズミもいるしね
2019/08/25(日) 12:08:49.42ID:FPGZSf4k0
農業と猫が共生の始まり
エジプトから
2019/08/25(日) 12:08:49.63ID:LMTNOe+R0
>>459
弱い存在に乱暴しまくる奴が一定数居るのは女も一緒やん
2019/08/25(日) 12:09:41.91ID:Xy5ohIOK0
猫の性格は人と同じように様々だからな
他人の家でもくつろげる奴、出来ない奴色々
ここまで慣れられると、ちょっとびっくり
猫は少し反発するくらいがちょうど良い
2019/08/25(日) 12:09:52.03ID:vppbO3H30
可愛がってやりなされ
家を守ってくれますぞ
547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:10:04.84ID:haGhIuuK0
大人しい猫なら飼ってやって欲しいな
2019/08/25(日) 12:10:04.97ID:aFAm2j4p0
両隣の家が気の毒だな、糞害で悲惨な事になる
2019/08/25(日) 12:10:50.23ID:Hxt4d/3Y0
うちの猫は台風になると窓の外を見ながらはしゃいでるぞ
もし出たら間違いなく飛ばされるというのに
550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:08.45ID:hAXil6tS0
若い頃家出をして、かれこれもう何年か、
久しぶりに帰ってみたら、息子が怪訝な顔をして戸を開けたから座敷でゴロンとしてただけ
551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:08.48ID:lbyLncrC0
>>7
骨格にもよるんじゃないか?
うちの今の猫は寸胴体型だからよくひっくり返ってるし
前の猫は写真よりもっと反り返ってたけど夏とかひっくり返ってたわ
552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:24.55ID:ELzZcpQK0
>>537
問題はさ、こいつらはこんなにリラックスして寝にくるくせに
触らせないって所なんだよなぁ
プロントラインも首筋につけたくても背中にかかったりな
553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:27.42ID:AdbNmsYi0
>>534

良いですね!

きっと雪が舞い落ちるの見て、興味もったんでしょうが
外が寒いとは計算外だったのでしょう

「寒い〜、部屋に入れて、ぐ、ぐれぇ」
554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:32.33ID:Fk+ty9gG0
もうこの家で飼ってやれよw
555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:54.68ID:Du+824TB0
昔、俺の陰毛にもダニが湧いたな。
2019/08/25(日) 12:12:17.39ID:Hxt4d/3Y0
>>500
あの映画はジブリにしてはヒットしなかったから仕方ないよ
2019/08/25(日) 12:12:27.91ID:IKFlFF/+0
フロントラインすごいよな
数十分で耳にたまってたダニがいなくなる
558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:12:29.43ID:JBDz7LlP0
だいたい一致
>>340
>>39

途中まで一致
ネ申 ネコ
559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:12:47.40ID:m02MXZkd0
どうせ普段から餌やってたんだろキチガイが
普通は逃げられるから
2019/08/25(日) 12:12:59.10ID:wrE2wYWn0
つい最近の台風の日、野良猫が公園の木に登ってた
心細かったのかニャーニャー鳴いて降りて近づいてきた
561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:13:36.13ID:WlmfIr3V0
踏んでいい?( *´艸`)
2019/08/25(日) 12:13:44.53ID:SDBNxK5d0
可愛いwww

でも洗ったりノミダニ対策してから入れてないよな?
しかも畳…
563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:14:01.61ID:ELzZcpQK0
>>554
「だが断る!」といわれるんだよね。
監禁すんじゃねーってさぁ
猫はイーブンのつもりでいやがって、その時その時居心地よさそうな場所を
選んで移動なさってるみたいだ
2019/08/25(日) 12:14:04.66ID:kJ2GAfTa0
>>545
十猫十色だよな
2019/08/25(日) 12:14:18.20ID:WWBAu9qQ0
たたみ気持ち良さそう
566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:14:53.20ID:Nfo9TIJG0
かわええなあ
野良なのに人を信じすぎやろw
567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:15:02.14ID:X4vPCg/U0
>>534
あるある(笑)
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:15:12.78ID:hAXil6tS0
畳ならダニアースだよ
針で刺して畳の中をシューッと出来るんだよ
2019/08/25(日) 12:15:14.57ID:1K/EFXIr0
>>1
wwwwwwww
2019/08/25(日) 12:16:31.44ID:+HbmgTGs0
最近の猫は丸くなんないな
うちの愚息>>382なんか箱寝もしない(できない?)
股関節が柔らかいとか言われるけど
そういう個体が増えてるのか?
2019/08/25(日) 12:16:47.62ID:vppbO3H30
>>534
5秒なんだなw
2019/08/25(日) 12:16:54.84ID:1K/EFXIr0
確かに言われてみれば
毛並み綺麗だなw
2019/08/25(日) 12:17:14.23ID:QSaGBMJI0
たぶん人に嫌なことされたことがないんだね
元飼い猫かな
2019/08/25(日) 12:18:05.35ID:+hV/gu9g0
お利口さん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1165287040289607682/pu/vid/480x480/TnBxN1am7YsE43Rx.mp4
2019/08/25(日) 12:18:07.63ID:gCUHcUz+0
世渡り上手系か…
576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:18:13.16ID:FDGbkDN80
流石にシャワーくらいやってるでしょ
びちょ濡れだったろうし
2019/08/25(日) 12:19:44.58ID:G40l//lU0
一枚目ふいたw
失われすぎだろ野性
2019/08/25(日) 12:20:05.93ID:EHxWrA3D0
可愛スグル
579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:17.57ID:BC8zMNt00
>>545
多頭飼いあるあるだね
ぬこの性格は人間以上にバラバラ過ぎる
2019/08/25(日) 12:20:23.18ID:sKmeVvUg0
https://pbs.twimg.com/media/ECDO-40UEAA5dTz.jpg
581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:26.64ID:pGuEqAak0
>>444
メスは警戒心が強いからすぐ逃げるもんな
時間掛けて懐いたと思っても何かの動作や音で驚いてシャアされてビビる
2019/08/25(日) 12:21:26.02ID:xCAkTwnC0
おじいちゃんじゃん
583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:22:13.70ID:AdbNmsYi0
>>574
こうなったらなんでも出来るな。

その内、押し入れから布団出して、
寝そうだな。
2019/08/25(日) 12:23:01.95ID:ZeBSlGE60
>>444
ああオスメスの差か
うちのそばにゴロりん腹見せてくるオス野良と
窓から家に入り込んでうちの猫の餌食べるくせに
中にいる間に窓閉めたら大騒ぎするメス野良がいる
585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:27.01ID:cor/WG800
>>435
こういう自分アピールやめてほしいよね
2019/08/25(日) 12:23:35.91ID:Oa+F7ie+0
野良猫を拾った経験はあるけど、猫用トイレが無いのに家に上げるのは流石に無理がある
我が家は既に猫飼ってたからトイレの場所教えるだけで良かったけど、
トイレが無いとどこで小便されるかわからんぞ
587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:43.01ID:AdbNmsYi0
>>580
これも良いな。
2019/08/25(日) 12:24:09.15ID:LDR9pTsh0
>>424
育ちが悪くて曲がってるって自己紹介か?
2019/08/25(日) 12:24:48.98ID:QSaGBMJI0
>>574
食べたあと蓋閉めたらもっともっとすごい
590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:25:12.08ID:dO3Qfw4q0
いらっしゃい!
https://pbs.twimg.com/media/ClFQEy9UYAAzXbi.jpg
591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:25:49.54ID:XWPYzITG0
こりゃ嘘松
2019/08/25(日) 12:25:56.47ID:DQovNDKS0
>>581
それも性格による
野良なのにいついてそのまま出産
子猫共々飼い猫にといううちみたいなケースもある
2019/08/25(日) 12:26:34.52ID:F+XTWy1n0
>>590
ダイナミック入室
全く悪気が無い目をしとるwww
594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:26:46.43ID:JBDz7LlP0
>>523
10年以上前の話だけど、獣医に連れて行くともっと高かったな。
ネットで購入して、自分でナメることのできない首筋に1回、数滴を垂らせば
1日でいなくなるな。以後、室内飼いならその1回だけでおk
2019/08/25(日) 12:27:17.84ID:+HbmgTGs0
>>590
目の色きれい
596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:28:19.61ID:Vm1ZCdDK0
外敵もいないし爆睡

今後もまた入れてやるとよい
2019/08/25(日) 12:28:51.58ID:tdhRL7Xk0
>>590
みかんから出てくるタマ思い出した
2019/08/25(日) 12:29:07.78ID:wbpBlQSS0
https://i.imgur.com/CqyXtGx.gif
2019/08/25(日) 12:29:09.27ID:598De4mt0
昔同じようなことやったけど、和室にノミが増えてバルサン炊くはめになった
2019/08/25(日) 12:29:24.74ID:B0DCRBdV0
>>215
なにこのイイ話( ;∀;)
2019/08/25(日) 12:29:33.33ID:+HbmgTGs0
>>580
卒塔婆プリンター買えよ
2019/08/25(日) 12:29:54.02ID:EWvhSW/y0
>>516
それ猫いない家で虫駆除に使える?
2019/08/25(日) 12:30:15.94ID:kUpytiaN0
快適ニャー
俺を飼ってくれへん?
604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:31:43.75ID:EpdWFBDA0
>>15
完全な野良でなくて半野良ってやつじゃないかな

複数の家を渡り歩いて餌貰ったりするやつ
2019/08/25(日) 12:32:44.63ID:+i+JqduG0
可愛いし雨濡れてたら可哀想だからおウチ入れてあげたくなる気持ちはわかるけど
これやるならそれ相応の覚悟が必要だよ
ウチも以前に玄関前で雨宿りしてた子入れてあげたんだけど
もうノミが大変で結局バルサン炊くハメになったw
2019/08/25(日) 12:32:44.75ID:ZeBSlGE60
>>602
知人が獣医さんに聞いたけどむりだって

猫につけて家中猫が歩き回ると無削除出来る
で 経験から言うと薄毛の毛の飛ばない猫より
濃い長めの毛でどうしても毛がとぶ猫の時の方が
家の虫駆除はサッパリと出来てた
2019/08/25(日) 12:32:56.49ID:1K/EFXIr0
幸せそうでよろしい
2019/08/25(日) 12:33:20.53ID:abpCPZK70
野良化した猫だろ
2019/08/25(日) 12:33:40.67ID:ex8YVchR0
>>598
何この野蛮人
610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:33:42.30ID:rfAL78UE0
>>28
全部の毛を剃ってしまえ。
夏だからいいだろ
2019/08/25(日) 12:33:43.99ID:+HbmgTGs0
>>598
虐待。通報
2019/08/25(日) 12:34:25.79ID:huau/iko0
>>603
おまえは毛が生えてないからなあ
2019/08/25(日) 12:34:44.83ID:WhJcl2Bn0
頭だけ牛っていいねえ
白猫好きも喜ぶフォルム
614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:35:09.74ID:rfAL78UE0
>>580
ネコの毛皮?
2019/08/25(日) 12:35:47.88ID:ma9GQSzL0
とりあえず安心していれば猫は仰向けで寝るよ
616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:36:01.44ID:rfAL78UE0
>>598
ヒャッハー!
笑っているね
2019/08/25(日) 12:36:18.92ID:86qKI9yp0
お腹だしてる猫かわええ
https://youtu.be/vXItFTjb60k
2019/08/25(日) 12:36:31.19ID:cYUhIM7E0
>>7
いや、猫は腹だして寝るぞ
2019/08/25(日) 12:36:34.14ID:b5k/GrTc0
ダニで大変だが
2019/08/25(日) 12:36:41.61ID:s6pUz8tB0
チョンとネコは同類だから左翼がネコを政治利用してるのか
621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:37:56.66ID:mjuMXOgQ0
 × おもてなし
 ○ あまやかし
622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:38:29.51ID:Ieem98Nm0
こいつ見て小室を思い出したわヤバイぞ家から追い出せよ
2019/08/25(日) 12:39:46.05ID:IUz+Ja0M0
すげえ話になってんな、このスレ保存しとくか
2019/08/25(日) 12:40:04.61ID:oNDlCr2B0
何処の親父だよ
625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:40:18.02ID:b65mLVqO0
こいつ強いぞ
頭大きめだから
626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:40:19.32ID:I4F2FJCq0
>>215
随分と毛並みのいい猫だね
飼い主がここで殺されたんで動かないんじゃないかな
2019/08/25(日) 12:40:20.77ID:YLJPVOsx0
近所の野良猫で懐いてくれるのはみんなメス猫だけどな
背中から尻尾の付け根あたりにかけてを撫でると
アヘ顔になって頭下げて尻尾あげて交尾ポーズとってくるから
通行人に見られるとなんかいけないことしてるみたいで恥ずかしいw
よっぽどの快感なのかみんな自分を見かけると寄ってきて催促するようになった

ちなみに耳が桜カットされてるから避妊手術済みな模様
628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:40:23.45ID:otoIuVKh0
>>119
かっこが多過ぎて変な文章。
11行で、かっこ8組は異常です。
せいぜい 2組くらいまでにしましょう
2019/08/25(日) 12:40:59.52ID:+HbmgTGs0
疥癬で凶暴化、ヒトを襲うようになったタケシ
タケシ○せ、タケシ追い出せの声が高まる中
餌食ってるタケシを毛布で不意打ちにして
病院連れてってレボリューションたらしてもらった思い出
以後タケシはおとなしくなった
2019/08/25(日) 12:42:10.37ID:EXxha+PM0
>>598
グロ
631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:42:23.44ID:I4F2FJCq0
>>598
こないだのアイス舐め女と同じ笑い方
2019/08/25(日) 12:42:59.62ID:abpCPZK70
かわいい、
633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:44:24.72ID:JDWyzWJ40
>>620
【左右病】
どんな話でもウヨサヨ話に変換してヘイトを撒き散らさないと気が済まない精神疾患のこと
2019/08/25(日) 12:44:30.81ID:mTZgUtnD0
うちにも玄関先に野良猫入ってきて、何度も部屋に入りたがった猫がいた
ダルそうだったから病院に連れて行ったら乳腺炎起こしてた
そのままうちの子になった、初日から飼われていたようなくつろぎっぷり

野良猫生まれ野良猫育ちだけど、父親が誰かの飼い猫だからめちゃ懐く
2019/08/25(日) 12:44:41.48ID:+HbmgTGs0
>>598
ちゃんと通報したからね
あんまりやるとピンポンくるかもよ
https://i.imgur.com/sOh59p6.jpg
2019/08/25(日) 12:46:14.27ID:pgfIpqoM0
猫と人間は5000年の付き合いだから人間も猫に合わせた癖が遺伝子にあるのよ
人は猫にえさ食わせたら心が落ち着くように出来ている
2019/08/25(日) 12:46:50.84ID:mTZgUtnD0
>>627
猫なで玄人ですね

犬と違って猫はきにくわないとすぐパンチやキックして難しい
2019/08/25(日) 12:47:05.26ID:3ZFq9nlA0
お腹を出して寝る野良猫って…
よっぽど家の人を信頼してるんだろうな
639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:47:09.24ID:m6lHb+lq0
今月近所で世話してるの含めて36匹捕獲して
病院送りにした
ボランティアの皆さん深夜から早朝まで4日間有難う
子猫1匹のみ動物病院連れて行くのが大変なので
一晩預かったが朝まで鳴いててこっちも寝ずにあ〜よしよしと
朝からバク睡したら子猫もバク睡してた
可愛かったけどボランティア団体に預けて風呂に入れてもらって
キレイになって他の子猫たちとおなじケージで一緒に
2019/08/25(日) 12:47:17.80ID:JSe3Oasm0
>>468
被災とかしたら人の何倍もダメージ受けそうだね
641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:47:45.27ID:poGDmXQZ0
この画像の猫は死んでいる。
2019/08/25(日) 12:48:58.83ID:LyWsLa0D0
家主が知らん間にたまに入り込んでたんだろ
643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:49:18.16ID:MWfuYWCg0
こういう寝方するとき
シッポがジャマにならんのかね
644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:49:50.06ID:TNt/7+Df0
ええわ マターリしとる
2019/08/25(日) 12:49:59.23ID:a0S72mZm0
>>424
0:11の三毛さんの舌ちょろり出しが可愛い
2019/08/25(日) 12:50:14.50ID:nPmfqV6y0
7年飼ってるうちの猫でもこんなに腹を出さないのに
647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:50:43.51ID:m6lHb+lq0
>>598
だから黒人とチョンは
2019/08/25(日) 12:52:30.90ID:2LGw4Hzp0
野良猫はゴキブリよりも不潔
649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:52:36.91ID:Xbe//V8t0
おそらく半野良の別荘沢山持ってる猫だなw
2019/08/25(日) 12:52:39.10ID:BGvtbJLj0
適度にこういうかわいいニュースあると嬉しい
2019/08/25(日) 12:52:48.26ID:ZPUPpCSp0
>>150
この時期よく道端に転がってる頭と羽だけの死骸はネコの仕業か
2019/08/25(日) 12:52:49.77ID:UBGahYQT0
ウソマツイッター
653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:53:24.28ID:EqPnQT8y0
昔ネコ飼っててこんな寝方もしてたけどヘソって見たことなかった
ネコのヘソについて考えたこともなかった
654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:53:56.05ID:xV29DtRa0
ノミとか湧いてそう…ようやるわ
655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:54:07.58ID:bcljy9E90
>>17
野良なら5年しか生きられないらしいけど
656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:54:29.50ID:tfWfnzSy0
体を洗ってやれよ
2019/08/25(日) 12:55:12.71ID:1eZ2EhZH0
野良猫はノミや雑菌が付いてるから家に上がらせる前にノミ落として風呂入れてからじゃないと家に上げない方がいいぞ
658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:55:21.93ID:bUTTJSI80
可愛がってあげてよ
2019/08/25(日) 12:55:41.44ID:ZeBSlGE60
>>653
うちの猫は乳は見せるけどヘソはそういえば
見たことない
660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:56:02.76ID:m6lHb+lq0
>>627
そこ性感帯だから♂でも喜ぶ
2019/08/25(日) 12:56:18.80ID:a0S72mZm0
>>215
どこのセブンイレブン?
買い物したい
2019/08/25(日) 12:57:10.98ID:NeCqSTR70
>>154
誰も聞いてない糞知識を言わずにいられないのって脳障害なんだってさ
2019/08/25(日) 12:57:20.97ID:BUZeoTVj0
きったねえ猫
664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:58:03.96ID:Vm1ZCdDK0
>>657
簡単にできるやり方があればよいな
2019/08/25(日) 12:58:42.20ID:ZRmK/w1H0
>>488
野良だからこそってのはあるかもね
疲れ果ててる
666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:59:00.86ID:JBDz7LlP0
>>653
ヘソは穴っぽいのは殆ど見えないくらいのになってる。
子供の頃はヘソの尾が完全に落ちるまで二週間くらいかかったかな。
乳の数は8つ。指は5本が普通だけど、6本の多指のもいる。
2019/08/25(日) 12:59:34.25ID:ZRmK/w1H0
>>215
もう保健所ってことか
2019/08/25(日) 13:00:32.49ID:3bIG1kqc0
想像以上でワロタ
669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:00:57.14ID:djniKXpN0
俺も物置にいた野良猫を家猫にして屋内で飼っていた事がある、猫もいろんな
性格があるから人間に懐きやすい猫は簡単に家猫になるんだろう。
2019/08/25(日) 13:01:33.11ID:RYqvktQN0
>>1

安心しきってるね、猫鍋にされるぞ
671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:01:56.61ID:qt4Q/arK0
>>598
黒人カスいわ
2019/08/25(日) 13:02:13.61ID:/DR8uaiW0
きも
2019/08/25(日) 13:03:00.66ID:kd6ksNkn0
元は飼い猫か半野良かって寛ぎ方だな
飼ってくれるおうちか元々の飼い主がいるならこれをきっかけに見つかってほしい
2019/08/25(日) 13:03:39.05ID:+1rzq2zQ0
>>2
俺は一部の猫好きとアニメアイコンが嫌い
2019/08/25(日) 13:04:17.48ID:kd6ksNkn0
>>65
家族の往来が多いとこでおなか丸出しで寝てるわ
邪魔だから足でどかされたりするけど起きやしないw
676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:05:00.15ID:mU7VWeZP0
人慣れしまくってる野良は野良とは言えない
2019/08/25(日) 13:05:04.00ID:p/8zmEak0
ただの飼い猫風景でつまらんな
2019/08/25(日) 13:05:13.35ID:LyWsLa0D0
>>598
だからニガーは嫌いなんだよ
679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:05:35.69ID:N57dL6070
>>144
今までに窓開けた隙に強引に家の中に入り込もうとする野良が2匹ばかり居た。
2019/08/25(日) 13:06:01.92ID:PJtGey1i0
>>385
流石に笑えんわ
ひでえ店
2019/08/25(日) 13:06:20.10ID:kd6ksNkn0
>>82
ドンマイ
猫って足の臭いとか人が不快に感じるものが好きなんだってよ
2019/08/25(日) 13:07:23.31ID:SDBNxK5d0
>>669
子供のころ同じように飼ったわ
おまけに子供を産んだ
そしたら少し離れた所の老夫婦の猫だったらしく修羅場むかえた
683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:09:29.77ID:fwkYRLn00
お腹を上にして寝て可愛いね
外でもライバルとかはあんまり居ない平和な縄張りなんだろうか?
684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:10:57.27ID:6Z9ohFW70
可愛い白八割れぬこか
こっちは秋〜春の間だけ「寝に来る」地域猫さんがいる
まるどらという全身茶トラの猫だが
調べたら茶トラは警戒心が薄くフレンドリーな性格だとか
旦那がいたく可愛がり去年の秋には何を血迷ったかエサ入れとエサ購入
時々首輪が変わってるしご近所さんあちこちで勝手に名前を付けられ可愛がられてる
旦那曰くは去勢した雄猫で茶トラ自体が雄が遺伝的に多いらしい(三毛のメスが多いのと同じ)
今は玄関先というか家の前の道路で時々会うがもうじきしたら入ってくるんだろうなぁ
2019/08/25(日) 13:12:15.38ID:qnTl9AXQ0
>>635
画像をアップしただけでは
罪にならないよ。
というか、どういう罪になるのか
教えて。
2019/08/25(日) 13:12:42.65ID:7j8Jma+f0
野良の子猫が庭に来て洗濯物を干す母にまとわりつくようになったから飼うことにしたけど野良は家の中に居たがらないんだよね
隙を見ては外に逃げたして帰ってくる
外で他の猫と絡んでいるようでノミを貰ってくるからその度にノミを退治するから大変
一年ほど経ったある日外に出たっきり帰って来なくなった
飼われるより野良が良かったんだろうな
2019/08/25(日) 13:13:29.56ID:GW2E9Im10
>>340
ドラレコじゃなく、どら猫標準搭載なのか
688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:14:28.26ID:jtr2f3k10
犬畜生のような人生は嫌だが、猫畜生ならありかも
689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:14:45.33ID:xOJvykqC0
>>1
上の
こんな感じで寝てるネコ昨日見たばっかりだわ
ネコは仰向けになって寝るんだな
2019/08/25(日) 13:15:22.05ID:+HbmgTGs0
>>685
あら必死ねえ
じゃしまくれば?どうなっても知らない
2019/08/25(日) 13:16:25.21ID:aIGAfLLN0
>>465
ノラの寿命は5年ぐらいで、
特にオスのほうが(縄張り争いのケンカ等で)、
短命の場合が多いらしい
うちの近所のノラたちも、
その年数以内に見なくなるのが多いよ… (´・ω・`)ショボーン
2019/08/25(日) 13:17:18.43ID:B24TyAYU0
>>685
お前も懲りねえなぁ
2019/08/25(日) 13:18:31.11ID:SDBNxK5d0
>>404
家ネコはそうだよな
玄関出た途端シャンプー時より悲痛な鳴き声する
虐待疑われそうで毎度そそくさと車乗り込む
2019/08/25(日) 13:20:23.03ID:U1Y9EiY10
なにこれ可愛すぎる
695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:20:48.62ID:c92ZHHah0
なんか討ち死に猫かw

丸くなれよ
2019/08/25(日) 13:22:59.81ID:GKvDVPBh0
かわいいなぁ
2019/08/25(日) 13:24:25.42ID:ceE5s/r40
>>685
マジで言ってるのか?というか悪意しか感じないだろどう見ても
感覚狂ってるから丁度いい機会だな
2019/08/25(日) 13:25:20.76ID:MK+NfPh/0
隠し方がうまい

https://i.imgur.com/KKFLlzr.jpg 
699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:25:51.60ID:1DBfzevW0
飼い猫だろ
2〜3軒をローテで回って複数の家で飼われるネコがいるらしからな
「うちの猫出歩いて帰ってこないことが多いんです」
ってのはたいていそうw
この家を何軒目かの家にしようとしてるんだろ
また来るわw
700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:26:45.43ID:ALD1uQsT0
これはホントの野良ではないな
キレイすぎる
701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:27:37.21ID:ms7LperA0
>>686猫岳で修行中だろ
また帰ってくるさ
2019/08/25(日) 13:27:47.53ID:H4L4ZjQF0
可愛い❤
2019/08/25(日) 13:27:56.52ID:U1Y9EiY10
近所の猫は何ヶ月に一度帰ってくる感じらしい
懐っこい子だからどこかに可愛がってくれてる家があるんだろうって言ってた
2019/08/25(日) 13:28:16.63ID:LL7cxegQ0
>>698
これはエロい
705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:28:29.80ID:m4Ur1V4i0
>>350
可愛い
欲しい
2019/08/25(日) 13:29:31.41ID:ll2UQ/v00
>>1
めっちゃくつろいでますなw
2019/08/25(日) 13:29:34.51ID:KKIRNAYF0
冬に助手席のドア開けたら猫が普通に乗ってきたことあるw
708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:30:00.33ID:9sRkeeXG0
陸奥九十九かよ
709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:31:32.70ID:yTU1EeB40
猫を飼うなんて冗談じゃないよ!といきまいてた人がこうやって猫を飼い始めて猫のいいなりになったケースを何度も見たことがある。猫はすごい動物だよ。
2019/08/25(日) 13:32:03.24ID:2rD0PWYv0
韓国人みたいだな
2019/08/25(日) 13:32:48.80ID:Ujfpzn2N0
本当に酷い画像貼るなよマジで俺も通報したからね
2019/08/25(日) 13:33:26.83ID:hNzqfMpu0
ノミどうすんだよ
2019/08/25(日) 13:33:43.05ID:CKa8jCxG0
どっかの家の猫(外飼い)なんじゃね?
たまたま台風で帰れなくなったみたいな
2019/08/25(日) 13:34:56.26ID:HAhf+lND0
野良猫とか病気たくさん持ってるから危ないぞ
2019/08/25(日) 13:37:31.01ID:7j8Jma+f0
野良の子猫を飼ってたころ
親父が深夜酔っ払って帰宅して脱ぎっぱで寝た日翌朝、お袋が脱いだ服を片付けてたら靴下に何か入ってて中身を振り落としたらネズミの死骸が出てきた
何で靴下に入れたのか家族で話をしたが猫が親父に感謝の気持ちでプレゼントしたんだろうと言う事になったw
2019/08/25(日) 13:38:10.06ID:oM0T2jzK0
暖めなおしましょう…体温ですニャ
2019/08/25(日) 13:38:36.66ID:EH12ZNNz0
迷い猫だろうな。老齢で帰り道が分からなく成ったのかも。
2019/08/25(日) 13:42:07.48ID:LM5E+/Oi0
やたら人懐っこい野良はなんなんだろ
719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:42:16.45ID:PF/LUgCv0
>>698
足の交差ww
2019/08/25(日) 13:43:15.01ID:akEn2ub00
元々この家の猫なんじゃないの
2019/08/25(日) 13:44:46.58ID:p8TvcMJA0
モフりたい
2019/08/25(日) 13:45:06.11ID:rgrfM6Sw0
>>698
あらセクシー
723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:47:09.80ID:kSuvHrM40
>>709
NNNの組織力を舐めるなよ
犬をも使役してるからなw
724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:48:29.21ID:ymqA38xU0
>>7
リラックスしてるとこうなる
一番弱いお腹を出してるからね
2019/08/25(日) 13:49:33.36ID:sXrLGZ8j0
>>7
うちの飼い猫は毎日ほぼこの寝相
726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:49:40.28ID:p1wbCEjF0
台湾の日って何?
2019/08/25(日) 13:50:00.76ID:gw9ADBXB0
遠慮を知ってるやつは外で野垂れ死に

図々しいやつほど成功する
728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:50:17.26ID:ToWn/Jkq0
>>107
チョンみたい
729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:51:26.77ID:xkRBce/X0
多摩は、カタカナにすればいいのにね

   ∧_∧
  _(´・ω・)_    タマ
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
2019/08/25(日) 13:51:42.30ID:VuebiVUD0
猫がこんな寝かたするわけないから
きっとミルクに睡眠薬を混ぜて背中をボンドでとめてある

うちの猫もこんな寝かただよ

ってヤツは単なる嘘つきか
睡眠薬とボンドに決まってるし
2019/08/25(日) 13:53:13.91ID:B24TyAYU0
>>404
つうか運転中に気が散って事故るのが怖いからキャリーから出せねえわ
ブレーキの裏に潜り込まれでもしたら死ぬ
2019/08/25(日) 13:53:34.93ID:8fE9cx0e0
>>718
元飼い猫とかあと野良でも両親が人間好きだとその性格受け継いだりする
2019/08/25(日) 13:53:37.60ID:loOW572i0
>>730
つまらん
734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:54:23.74ID:ymqA38xU0
>>730
ヘソ天する子としない子がいる
見たことないからそう思うだけだよ
2019/08/25(日) 13:56:06.06ID:O/C6dfiA0
悪い猫だな
736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:57:34.97ID:REjIITpB0
二つ目の写真の家の作りが謎
コンクリ部分は土間でパーティクルボードが乗ってて床になってる?
けど奥に外壁があって水切りもちょっと見える
737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:58:36.66ID:9/LnDIyn0
台風の日にJKを家の中に入れたら逮捕されました。
2019/08/25(日) 13:59:00.24ID:RgZZUoUL0
猫が寝込んでいるな。
739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:59:57.88ID:kSuvHrM40
冬だと寒いから布団に潜り混んで来て、枕に頭乗せて仰向けになって前足だけ布団に手を添えるよ。
そしていびき&喉ゴロゴロがうるさい。
2019/08/25(日) 14:00:28.59ID:B24TyAYU0
>>730
レス乞食でなくガチで言ってるなら病院行った方がいいよw
思い込み激しすぎ
741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:02:31.44ID:8qCqUxLX0
>>1
1枚目の画像www
間違いない、家主だ!
2019/08/25(日) 14:03:00.31ID:DQovNDKS0
堪能したからうちの子のも
https://i.imgur.com/pGBnZcG.jpg
2019/08/25(日) 14:03:04.49ID:78b633tM0
俺はもう、猫生に疲れ果てたぜ…
って感じの写真だなw
744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:25.88ID:8o0a4gDW0
こっちの方が可愛いわ

https://news.nicovideo.jp/watch/nw5563755?amp=html
745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:26.10ID:OmhvvSRz0
>>729
タマホーム
猫?多摩?
746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:45.69ID:N9GZWFGf0
猫飼いが次々と画像貼って自慢しやがるくそ
マイホーム手に入れたら絶対猫拾って飼う
2019/08/25(日) 14:04:58.10ID:DQovNDKS0
現在
https://i.imgur.com/nzLTn2t.jpg
748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:05:14.60ID:8qCqUxLX0
>>742
可愛い
2019/08/25(日) 14:05:26.98ID:aIGAfLLN0
>>730
猫によるけど暑い時期はよくやるよ
特にリラックスしてれば、
弱点であるお腹側を晒しててでも涼しくしたいみたい
2019/08/25(日) 14:05:43.44ID:tvMu835w0
一度入れると次から入れろ入れろって玄関で騒がしいぞ
751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:07:13.93ID:8qCqUxLX0
>>746
ぜひw
拾ってってとこが良いね
苦労を知ってる野良猫が懐いてくるのは本当に可愛いよ
752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:10:07.47ID:Axkzqy6p0
>>744
猫嫌いだけどこんな猫なら飼いたい
2019/08/25(日) 14:10:58.29ID:ZeBSlGE60
うちの子は乳天
https://i.imgur.com/HiDZsU0.jpg
2019/08/25(日) 14:14:00.25ID:gpsJlpmt0
一見、ほほえましい話には思えるが
飼うつもりがないのなら、家に入れるべきではないだろう
猫がその気になってたら可哀想だもんね

まあ、台風でほっといても野良猫ならどこか安全な場所に避難する
実際、どこにいたか知らんが近所の野良猫達は台風通過後は
また元の猫のたまり場でくつろいでいる
755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:08.33ID:kSuvHrM40
>>742
なんか幸せな気持ちになるな
2019/08/25(日) 14:15:37.89ID:nM9tkLX10
>>750
喜んで入れてやればいいんじゃないの?
2019/08/25(日) 14:15:43.81ID:rIBDj/vZ0
うちのおっさんもよく同じ格好でぱんいちで寝てる
叩き出して野良にしたい
2019/08/25(日) 14:16:03.03ID:3iByl/+N0
うちも5年前の台風の日に子猫がギャン泣きしててうるせぇと思ったら親が中に入れてたわ…
既に一匹居たのにどうすんのって
まぁそのまま飼ってるわけだが
759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:19:18.93ID:bcljy9E90
>>340
キレイな顔してるだろ
2019/08/25(日) 14:19:23.81ID:XteN5zJf0
>>742
仲良いねw
761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:19:43.90ID:se/5qtEo0
仰向けに寝たら睡眠時無呼吸になる
2019/08/25(日) 14:20:31.82ID:+HbmgTGs0
>>747
今はタケシの嫁と娘を保護してます
https://i.imgur.com/7vBYDmW.jpg
763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:23:20.60ID:1DBfzevW0
>>698
猫が背伸びするときはそんな足の動きになる
2019/08/25(日) 14:25:02.75ID:Sr1DXaA90
たった1日でここまで猫が安心しきるとは思えないが
捨てられた猫なのでは?

てか野良猫なんてノミ付き多いのにw
2019/08/25(日) 14:25:24.49ID:Ut3Hq5jd0
(´・∀・)
https://imgur.com/Tqm3Sup.gif
2019/08/25(日) 14:25:39.29ID:AyasYG9F0
借りてきた猫のように、は
ことわざじゃなくて慣用句だよ
バカじゃないの
2019/08/25(日) 14:25:39.93ID:DQovNDKS0
>>760
いまだに親子仲はすごくいいのよね
https://i.imgur.com/gc8ZxYE.jpg
https://i.imgur.com/G8eUITP.jpg
2019/08/25(日) 14:28:19.61ID:aIGAfLLN0
>>758
>>762
ちゃんと飼ってやってる話を聞くとホッとする( ´ ω ` )
うちの実家にいる猫たちもみんな元ノラでくつろいでる
2019/08/25(日) 14:29:02.97ID:Eg22naM20
>>742
仲良し😃🍒😃さんなんだね
可愛いーー
2019/08/25(日) 14:29:11.78ID:Sr1DXaA90
>>686
近所の嫌猫家に拉致されてガス処刑されたんだろうな
2019/08/25(日) 14:30:34.21ID:++wkgp1vO
旅館で寝るおっさんだな
772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:31:08.32ID:kSuvHrM40
>>767
仲良きことは美しき哉
2019/08/25(日) 14:31:30.88ID:zB91X4j50
飼われてる猫じゃないの?
たまたま外歩いてただけで
前に公園で会う猫は猫缶の匂いしたからこれは飼い猫だなと思った
774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:31:38.36ID:qeonBABH0
ぱっと見は
かわいいと言われれば、かわいいかもしれないが

そこでじっくり見ると、やはり好きには、なれない
775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:32:18.64ID:Xdvtv0lA0
飼い猫でなきゃ、こうまで無防備にくつろいだりはしない。
2019/08/25(日) 14:32:23.66ID:khFSKtNd0
大の字で寝てやがる
2019/08/25(日) 14:32:44.00ID:Qc7kD9jT0
猫飼いたい(´;ω;`)
でも飼えない(´;ω;`)
778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:33:53.12ID:4F790fLc0
>>278
2000rpmからレッドゾーンってトラックか何かかな
2019/08/25(日) 14:34:44.40ID:Jqo8t5DX0
猫になってマタタビでキメてみたい。
2019/08/25(日) 14:35:07.39ID:RoNs9bkv0
普通はよほど安全を感じないとヘソ天しないけどな
781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:36:19.41ID:0cV9BiIo0
>>19
これ
2019/08/25(日) 14:37:45.07ID:3IOZ1W7w0
>>533
マジこえーなw
2019/08/25(日) 14:38:01.42ID:nM9tkLX10
前はどこかの飼い猫だった可能性があるな
2019/08/25(日) 14:38:17.76ID:o1PJQSYk0
お前等は、野良ニート
2019/08/25(日) 14:38:19.02ID:+HbmgTGs0
>>768
こいつらも野良でメスだからタケシと違って
家でくつろぐようになるまで2年掛かった
未だにさわれない飯食ったらどっか出かける
2019/08/25(日) 14:38:50.35ID:DZEcMepS0
居候の身でこれか

おまえの今夜の飯はドッグフードな
787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:38:55.46ID:VpHsS/xX0
こういう猫の腹のノミをプチっとつぶしたい
788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:39:21.37ID:1n1/DZJD0
台風の日に家出姉ちゃんを・・・
789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:43:46.07ID:se/5qtEo0
腹を出して寝られるのは食物連鎖の頂点に居るとの自覚があるから
2019/08/25(日) 14:44:05.12ID:wkRKmLF80
厚かましい生き物
2019/08/25(日) 14:45:20.96ID:ZaVpDaNm0
メスの元野良猫二匹いるけどメスは基本人間から触りにいかなければ向こうからくっついてきて滅茶苦茶甘えてくるよ
抱っこされるとギュッと抱きついてきて離れないしちょっとツンデレな所もまた可愛いし
オスは元野良猫でも人間が構うとデレデレしてすぐ甘えん坊になるね
2019/08/25(日) 14:47:41.66ID:RjY9t1FC0
厚かましくて可愛い
2019/08/25(日) 14:48:10.68ID:LaLBQSqG0
>>103
先代の猫が元野良で狩りが趣味だった
ネズミでも鳥でもよく捕まえては報告してきた
そのあとは本人が美味しく頂きました
2019/08/25(日) 14:49:04.69ID:tiveJYF10
>>533
ほんとだ。 しかも執拗に追っかけるしヤバいな
2019/08/25(日) 14:50:45.17ID:jFDD4Q1J0
どっかの飼い猫
2019/08/25(日) 14:53:37.81ID:oONgfziR0
>>455
遅れたな 健康面もシビア 風になりやすく鼻や耳を毎回触ってやらなくちゃいけない 部屋を綺麗に ゴミは片付ける 適当な整理整頓も荒らされる 何だかんだと日頃から ちゃんと責任を保ち続けて
2019/08/25(日) 14:56:29.49ID:cTWl8c+K0
>>7
同居するとわかる
丸くなるどころかこれかびろーんと伸びてるか
もちろん丸くなってるときもあるが
2019/08/25(日) 14:57:13.84ID:And94a4z0
としより猫みたいだな 少々のことじゃ動じない
799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:58:54.86ID:WPKvgxJs0
猫がネズミを捕食しているのを見たら丸かじりで骨ごとバリボリ食らうからな
人の指ぐらい粉々になるよ
2019/08/25(日) 15:00:47.45ID:oONgfziR0
>>778
ありがとう!広い猫です!まぁ大変でした ふとした時に近くに来てくれていて 一安心 しかしコレからですよね
Ps 気付かれました!意外と知られていませんでした トラックは2万レッド〜2万5千 1 
801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:01:50.88ID:ShNLEf8RO
夜壱を名乗りながら黒猫じゃないのか…
802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:04:19.21ID:8HuJ86hI0
>>789
確かネコ様にとって、人間は「大きいけど、どんくさいネコ」らしいので
その解釈は合ってると思うw
2019/08/25(日) 15:05:28.44ID:9XDQRyh80
野良猫を家に入れるとか怖すぎる
部屋の中に落ちたノミが大繁殖するのに

ペット禁止のマンションで住人が子猫を連れ込んで黙って飼ってたそうで
マンション中にノミが広がって管理人激怒
その部屋からベッド等をすべて出してた
2019/08/25(日) 15:05:57.70ID:Qi5GW2/S0
落ち着く古民家やな
2019/08/25(日) 15:08:36.88ID:9XDQRyh80
>>803
寝てる時に耳元でみょーんと変な音がしてなんか変だなとライトをつけてたら枕元でノミが数匹飛んでいた
ノミを見るのなんて初めてだった
別の部屋の住人が野良猫を入れたせいで大迷惑
2019/08/25(日) 15:09:31.11ID:oONgfziR0
医者に本来行って検査しなきゃならないんだが 
2019/08/25(日) 15:12:13.90ID:kltz/uoh0
>>765
チンチラ対チンチラ?
2019/08/25(日) 15:12:31.43ID:O0dtt+I6O
綺麗な猫ね
あとでツイ検索してみる
2019/08/25(日) 15:12:37.79ID:oONgfziR0
>>803
動物のノミ・ダニは一般常識だろう しかし医者と話してワクチンを入れると 厚めの紙の証明書わ発行してくれる
2019/08/25(日) 15:15:51.72ID:9XDQRyh80
>>809
野良猫犬はノミダニだけでなく腹の中に寄生虫もいるからな
飼うと決めたらすぐに病院へ行って虫下しを飲ませないと
すべての虫が出るまでうんこの中には虫の卵がいっぱいだから処理する時も飛び散らないようにそっと慎重にしなければならない
同じ布団で寝るとかアホのすること
2019/08/25(日) 15:16:17.54ID:t/nSUcdG0
逆に考えるんだ
野良猫も寝床では普通にあの体勢で寝たりするんだろう
2019/08/25(日) 15:16:20.36ID:oONgfziR0
>>803
ワクチン3種が室内 それ以上4種〜7種は外出と2匹以上が居るところ 意味無く安全だとワクチンの種類を増やすと ガンになると医者が言っていた
2019/08/25(日) 15:19:21.95ID:oONgfziR0
>>810
検査と予防接種 爪切りも欠かさずやらなきゃならない エサも残っていても捨てている 虫が湧かないように 食器も洗っているよ
2019/08/25(日) 15:19:35.39ID:9XDQRyh80
>>811
背中もゴロンゴロン転がってるから体中土やバイキンやウイルスで無茶苦茶汚れてる
2019/08/25(日) 15:22:52.82ID:ibq2ryD30
うちの犬も保護犬なんだけど、家に来た最初のヒリヒリした夜に
ヘソ天で眠って、コイツ大丈夫なのか、と思ったw
元々そういう寝相の犬だったらしい
2019/08/25(日) 15:23:19.41ID:oONgfziR0
「猫ちゃん綺麗好きは 本当」 トイレも綺麗にしなきゃ 猫が汚いと認識すれば 新品買ってトイレを 教える 2日で覚えてくれたな 餌に髪の毛 ホコリ 異物が有れば食べない チュールでも
2019/08/25(日) 15:27:24.29ID:YhUjWuRA0
入居前の空室みたいな部屋だな
2019/08/25(日) 15:28:58.16ID:eMPBjFbi0
元々猫の縄張り内なんだろうから当たり前だよなぁ
2019/08/25(日) 15:29:51.02ID:oONgfziR0
>>1
エズラ(絵面)としても 猫がどうしようが人がちゃんとしていなければトラブルが絶えない 爪切り ノミ・ダニ薬投与 ワクチン接種 トイレ 人馴れするように育てる 引っかかない 噛まない 威嚇しない 
2019/08/25(日) 15:30:18.41ID:oONgfziR0
>>818
さすが!
821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:30:53.78ID:hokd810U0
>>113
お婆ちゃん、もう手遅れです(>_<)
2019/08/25(日) 15:37:43.82ID:oONgfziR0
>>821
腹じゃなく 人が手の裏を見せたらダメで 寂しいから!だけの理由 用は人側の感情は動物には 当初は関係無く 寂しい!より知識を深められるかが問題 寂しいから!しかし医者に見せず側に置くだけ!トラブルも多いだろう  
2019/08/25(日) 15:40:26.12ID:W3D992Fz0
>>698
誘ってるw
824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:42:56.35ID:buFXQPmT0
>>4
猫の起源は日本なんじゃないか?
2019/08/25(日) 15:48:25.57ID:L9yxQwXo0
かわいい…幸せそう
こういう猫は飼いやすくていいな
2019/08/25(日) 15:50:21.55ID:cZAnL+dj0
>>821
うちも軒先を貸したらすぐに母屋に入り込んできた。
すぐに家族の中心になり完全に乗っ取られた。
乗っ取られた本人は食事やトイレのお世話を喜んでして救いようがなかった。
827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:53:45.41ID:IyqFr6tT0
>>1
完全に誘っとるやないか
2019/08/25(日) 15:55:26.41ID:+2geIoJ60
>>765
これ、ネズミが立ち上がって近付くのは威嚇だからな
噛みつくぞって危険なポーズ
ペットだからじゃれてるだけだろうけど、野生なら流血沙汰
2019/08/25(日) 15:59:24.30ID:oONgfziR0
エジプト スフィンクス 砂漠で生きられる耐性を 本来は持っていた肉食 
>>828
830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:04:46.60ID:6Z9ohFW70
捨てられた元家猫の可能性はある
猫の性格にもよるけど
通勤途中の駅で保護犬猫カフェの募金に里親募集わんにゃん写真があるが
茶トラのメスが気が強く臆病でなつかないそうだ
だからこういう性格も猫の個性だと思う
我が家は緑地公園が近いせいかよくネコさんを見るのだが
やはりまるどら猫以外は臆病
なんせ寒いと帰宅を待って私か旦那を見かけると走って家に入りエサを貰い 中でくつろぎ 寝る
寒い中部屋のドアを数センチ開けてるおかげで光熱費が、、、、
同じ同僚の爺様は拾い猫ばかり8匹飼ってるそうだが完全家猫で家ではG様を狩っているそうだ
831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:07:30.42ID:6Z9ohFW70
>>829
実際スフィンクスという猫種は存在する
家の全く生えてない猫で暖かくしないとすぐに死ぬそうだ
レア度も高いけど
でも毛無しぬこもなんかなでなでしたい
2019/08/25(日) 16:11:25.42ID:f/qzkRTf0
最近野良猫見かけないな
夏場は涼しい自宅に帰る家猫だったんだろうか
箱に入った捨て猫なんて都市伝説
833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:11:58.66ID:3eREeYVK0
これは捨て猫ちゃう?
834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:12:35.54ID:Fk+ty9gG0
>>563
俺は犬しか飼った事ないけど猫も家族というか一緒に住んでいる人を大切に思ってくれると思ったんだけどさすらいの一匹狼タイプなのか
2019/08/25(日) 16:15:26.21ID:WTu/35jF0
>>590
なんか似てる気がするんだが
https://i.imgur.com/BBymhFG.jpg
2019/08/25(日) 16:17:53.78ID:oONgfziR0
>>831
交配と餌の魚により 人が飼えるようにしているだけで 人の食べ物にも 肉食の本能にも耐性がついて 本能に目覚めれば  猫の団体に襲われ 人が食われてしまう

人が生き残れるようにしたんだろうが 注意を怠ると 野生のようにダニや虫付き病気持ちとなる
2019/08/25(日) 16:19:15.33ID:n3eYgkUnO
>>1
野良猫の白さじゃないw
838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:19:25.08ID:0kkify0M0
>>1
予想以上に寛いでたw
839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:22:02.18ID:PCqJw3MH0
野良は家には入りこんでもこんな風にお腹出して無防備になることはまずないからね
飼われてた猫でしょ
2019/08/25(日) 16:24:38.45ID:oONgfziR0
耳掃除は必ずする事 ウンチも出ていなければ 肛門マッサージで刺激をし出すようにする 
2019/08/25(日) 16:24:54.14ID:wtePziF3O
>>835
おい
2019/08/25(日) 16:25:35.30ID:+HbmgTGs0
>>835
コラ、ヤメタマエ
2019/08/25(日) 16:25:49.76ID:oONgfziR0
>>839
田舎っぺ大将のニャンコ先生や じゃりン子チエの鉄じゃあるまいし
2019/08/25(日) 16:26:08.16ID:WJtVi6w20
ウチにもよく野良が眠りに来る
特に冬場は日に何度もやって来ては爆睡してる
最初はラックの中で寝てたのにいつのまにか足元の毛布の上
そして最近はずーっと私をベッド代わりにされている
夏になったらたまーにしか来なくて少し淋しい
まあ玄関開けた先にある一軒家のバルコニーか屋根にしょっちゅういるから
ウチに来なくてもモフモフ撫でまわせるんだけどさ
845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:26:15.06ID:R4mppuxB0
かわいいなあ、猫飼いたいけど色々ねえ
846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:26:18.60ID:dJpggDT00
以前の飼い主に捨てられて
毎日ビクビクしながら生きてきてたんじゃない?
久しぶりに屋内で寝られて幸せって感じ
2019/08/25(日) 16:27:43.01ID:9wjyR/07O
基本逃げてくけど一旦なつくとこんなもんじゃね
2019/08/25(日) 16:29:42.73ID:HH0Dilqc0
>>835
おいおい。
849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:29:53.79ID:fwkYRLn00
しかしこんな無警戒で今までよく生きてこれたね
2019/08/25(日) 16:32:24.61ID:phaiJ1cC0
どこかの飼い猫じゃね?
2019/08/25(日) 16:36:51.71ID:DQovNDKS0
昔の写真見てたら先住猫のおもしろいのあったわ
https://i.imgur.com/uV9W16U.jpg
https://i.imgur.com/Ozz9OPW.jpg
852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:49:13.42ID:7sk39no20
>>1
他の人はみな気づいていると思いますが
それはもうノラではありません
あなたの飼い猫です
2019/08/25(日) 16:50:29.47ID:MG4Q2XhS0
野良を家に入れる神経が分からん
854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:50:44.39ID:0z73Bc960
猫は飼うものじゃない

お世話させて頂くもんだ

勘違いするな人間ども
855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:51:35.99ID:DCZzVhHl0
是非お世話させて頂きたい。
2019/08/25(日) 16:52:30.92ID:SZbpNcFJ0
猫を全うしろよ
857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:53:57.80ID:RlXQNyjy0
今飼ってる飼い猫は里親募集で貰ってきたけど
見学しに行った時に黒と白の猫がいて黒い子の方が必死で営業してたな
白い方はそっけない感じだったけど爪を切っても怒らなかったから白い子選んだわ
ただ家に貰ってきたらとんでもないストーカー猫になったな
あと他に人がいると全く甘えないけど2人っきりになると途端に甘えだす
猫の考えがさっぱりわからんわ
858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:34.14ID:irWRaudQ0
https://i.imgur.com/JRO13cU.jpg
859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:50.09ID:Zp8dGo0H0
外で撫でるくらいなら手洗えば済むけど
家に入れるは流石に神経疑うわ
860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:52.23ID:97cAcprH0
これは迷子になった飼い猫だよw
861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:55:17.84ID:0KSROtc60
>>835
この人まだ刑務所の中?
862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:57:14.69ID:HZC0wHKZ0
ノミ…
2019/08/25(日) 16:57:54.87ID:t3vXd6fg0
三味線にしようぜ
864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:57:55.53ID:RlXQNyjy0
>>835
ケツ毛バーガーの村岡さんだっけ?
2019/08/25(日) 17:00:55.53ID:DQovNDKS0
>>857
デレの顔を他の人に見せたくないんだろうね
警戒心は強いけど気を許した相手にはとことん甘えるタイプなのかも
866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:02:10.10ID:fBq0EoBC0
おっさんか
飼い猫は愛玩、野良猫は害獣
とどのつまり捨てる奴が最悪
2019/08/25(日) 17:02:33.00ID:833ibdDz0
>>860
いや私にも心当たりある
子猫の頃から見かけてた、人には慣れぬ野良猫が
住宅街の間の草原で腹出して寝てるのを

シャープとは言えない丸顔ずんぐり体格の猫だった
体型が関係あるのかも
868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:04:54.52ID:FNqcLrM70
>>865
昔保護してた猫も、わかんなかったからいろいろオモチャ買ってきておいたけど
ぜんっぜん遊ばなくて、本見たらおもちゃで遊ばない猫もいると書かれていたので
そんなもんか、と思ってたが、朝出勤した後財布忘れたのに気づいて戻ったら
ボール転がしたりキャットタワーかけのぼったりめちゃくちゃ遊んでたわ

で、俺に気づくとス……とお布団に戻って背向けて寝てた
2019/08/25(日) 17:04:55.60ID:fH3fchLN0
>>685
不特定多数が見られる場所にうpして逮捕されてる件が過去にも何回もあるだろ
2019/08/25(日) 17:05:13.67ID:+HbmgTGs0
>>864
ヤメタマエ
2019/08/25(日) 17:05:52.37ID:833ibdDz0
>>861
その人犯罪被害者なんだけど…
こりゃ昨今のネットデマ訴訟の流れに乗って大量の賠償取れそうね
2019/08/25(日) 17:08:10.66ID:833ibdDz0
>>685
なるがな
>>835関連のサイトも訴訟すると金になりそうね
2019/08/25(日) 17:09:58.69ID:oxEn0jZ90
腹まで見せて無警戒すぎる野良だな
2019/08/25(日) 17:14:06.58ID:kd6ksNkn0
>>709
そういうやつは飼う苦労を想定できる人間だから飼い主適正は高いんだろうな
2019/08/25(日) 17:16:58.61ID:Bc9onk1D0
野良猫に餌やるんじゃねぇよ!
876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:17:29.01ID:sH68dpw+0
>>1
あらかわいい
2019/08/25(日) 17:20:22.02ID:O1fCMJUG0
マジレスするけど猫は音で危険を察知するから、音が静かな場所(隠れ家)では基本野良猫でもあの寝方してたりする
2019/08/25(日) 17:23:02.90ID:0Mfff7pj0
田舎で猫見なくなったなぁ
昔は年寄りが勝手に餌あたえてたり、畑に捨てた生ゴミ食べてたようだけど
年寄りはグループホームか鬼籍…
生ゴミ捨てる畑も今じゃ新興住宅地かゴミの日に出すように市役所からの指導…
くいもんといえば餌やりの家。で自然と野良猫がそこに集中して問題になる…と
879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:26:52.03ID:hfm/Iebw0
田舎の住宅地だけど野良猫同士仲悪くてみんな単独行動で警戒心がやたら強いからこんな野良猫信じられない
2019/08/25(日) 17:28:20.91ID:KrKObHBi0
おまえが知らないだけで
実は住んでたのだろ
881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:29:01.69ID:QbgJ5IqP0
ノラ猫は甘やかしちゃダメなんよ
882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:29:15.94ID:0KSROtc60
>>879
猫会議ないの?
2019/08/25(日) 17:30:28.64ID:R2V4V+/R0
いや、そもそも野良猫なんて家の中に入れたらパニックで大暴れするわw
普通に誰かの飼い猫かもしくは捨て猫
884あみ
垢版 |
2019/08/25(日) 17:31:14.27ID:VA2ZC0fM0
ぬこー(ФωФ)
2019/08/25(日) 17:31:30.09ID:yoGh8cZ20
バズりたかったんや!
2019/08/25(日) 17:31:35.78ID:+HbmgTGs0
>>882
夜近道しようと小さい道路入ったら
猫会議中だったわ(´・ω・`)
2019/08/25(日) 17:32:48.64ID:yoGh8cZ20
せやけど猫画像RTすごいやで
You Tubeやて猫垢で飯食っとるYoutuberもおる
ワイも猫で金稼ぎたいわ
888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:33:08.86ID:hfm/Iebw0
>>880
お前も憶測だけでなんも知らねーだろが頭悪そうな日本語気持ち悪いから死んどけカス
2019/08/25(日) 17:33:29.91ID:vyIHJ07E0
嘘みたいだろ、死んでるんだぜそれで
2019/08/25(日) 17:34:18.40ID:KKkqeiji0
雨に濡れたくなくて高ストレスだったのが
何の心配もなくなって爆睡中というところか
2019/08/25(日) 17:36:07.75ID:MRhxlkGN0
野良猫のわりに綺麗
肉球まわりの毛も長いし
2019/08/25(日) 17:36:13.35ID:90fqX1iB0
>>881
ほんこれ

マジで家に入ろうと必死になって外壁破ってくるよ
2019/08/25(日) 17:37:19.35ID:9rSpsVRA0
このツイート気になってたけど元々飼い猫なんじゃないの?
2019/08/25(日) 17:40:21.28ID:/nCslMAZ0
>>893
元々じゃなくて他の家で飼われてる猫だと思う
いわゆる外飼いの猫
895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:44:37.65ID:if0IGtJG0
>>857
人はそれをツンデレと呼ぶ。
896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:45:59.69ID:REHXirHk0
図々しい生き物だ
2019/08/25(日) 17:46:59.06ID:cFKIjzyM0
1回通すと何回もそこに来るようになるよ
898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:48:29.79ID:yTU1EeB40
>>737
台風関係ねー!
899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:49:40.06ID:KlwZ5g7Y0
>>1
世話させてあげてもいいぞ
2019/08/25(日) 17:49:44.67ID:9n9k7gJ+0
>>7
猫カスにからまれとって草
2019/08/25(日) 17:50:04.91ID:TpXF8wEo0
>>1
くつろぎすぎww

家主は蚤に気をつけてな
902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:51:58.11ID:yTU1EeB40
>>874
やはり子育てを経験してると猫に弱いみたい
2019/08/25(日) 17:52:23.76ID:+HbmgTGs0
>>894
うちに来てたタケシみたいなパトロン持ちの野良猫やと思う

買い物から帰ったらレトルトフードが全部食い破られて
廊下は毛だらけでうちの猫が毛をむしられて震えてたわ
タケシに強盗に入られてしまったのだ
誰かに餌もらわないとレトルトフードとかわからんからな

以後タケシへの風当たりはどんどんつよくなっていった
904薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/08/25(日) 17:52:47.98ID:EKXFYF0V0
>>326
ダヤンみたいね(*´ω`*)
2019/08/25(日) 17:53:58.42ID:EkadOP9h0
>>894
外飼いの猫はネズミも取らねえくせに人ん家の庭に糞尿まき散らすだけの害悪
906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:55:23.51ID:dOrarVq20
多分他所んちの飼い猫だろうね
本物の野良なら家の中でこんなに寛がないもの
でも可愛いからたまに来てくれたら嬉しいね
907薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/08/25(日) 17:58:24.62ID:EKXFYF0V0
>>215
店長の転生じゃないの
908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:59:23.77ID:LHvrdJgqO
毛並みが綺麗だから余所で飼われてるか餌貰ってる野良だろうな
餌の確保に困ってる野良は大抵栄養不足で毛並み悪いしガリガリだから
2019/08/25(日) 17:59:31.89ID:pY7RrOAC0
猫もヘソ天するんやね
2019/08/25(日) 17:59:41.17ID:lIlQ4WWa0
>>20
親戚が長期入院するときにウチ預かった猫、最初の四・五日は、段ボール箱に古タオル入れた寝床に引きこもって警戒していたけれど、
それ以降は、ソファーの真ん中にドカっと居座って、俺が座ろうとしたあっちいけと猫パンチやパチキで追い出そうとしてたで。
最初の四・五日に餌やってた時刻になると、もうその時刻になると餌くれとウヤーウヤーみたいな声上げて催促しまくるようになった。
借りてきた猫だったのは四日位だったな。あとはひたすら図々しく。
2019/08/25(日) 18:03:56.27ID:kTks2lKN0
もうここに永住する気満々じゃん
912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:05:57.49ID:ifhH9HEE0
単純に猫にとって、港沿いだからエサに困らないし治安もいい地域というだけだろ
2019/08/25(日) 18:08:09.15ID:lpDxO4be0
うちにも猫いるけど、野良猫なんてノミダニ感染症が心配で家に上げるなんて無理
914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:09:30.45ID:yCWMQ6bs0
かわいいなあ
915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:12.59ID:42jWZcSl0
>>851
かわE
916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:38.53ID:ifdIWaiD0
野良猫ってドブネズミと同じくらいの寄生虫や菌やウイルスを持ってるんだが
こいつらって頭が寄生虫に乗っ取れてるのかってくらい馬鹿だよな
2019/08/25(日) 18:13:53.75ID:BzL/wQy70
体格が関係あるんじゃないかレスがあったけど
ワイもそれやと思う
けつのでかい猫は猫をサボった座りかたをする
2019/08/25(日) 18:14:03.36ID:pT9Aqrnd0
>>418
>>421
>>705
全く寝る場所考えないから
よく間違えて踏みつけちゃうんだよね

https://i.imgur.com/dhqQQbw.jpg
https://i.imgur.com/nWMq5OC.jpg
2019/08/25(日) 18:14:54.74ID:NmPn/kOY0
猫にも人見知りかどうかあるんだろうな。
知り合いの家の猫は寝てたら急に手を舐めて来た。ビックリ飛び起きたら布団の下になって、ニャーとか怒りながら飛び去って行った。
920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:18:35.23ID:5jSkLsek0
>>835
いくらなんでも猫ほど毛深くないだろw
2019/08/25(日) 18:20:48.26ID:NmPn/kOY0
猫って走るの速いなと思ったら100m7秒くらいで走るのな。
普段は猫被ってるからゆるキャラぽいんだが、本気出すと凄い。
2019/08/25(日) 18:20:51.14ID:VXDkd5CI0
>>379
マート君か?
2019/08/25(日) 18:22:11.11ID:0jbAPDQd0
>>7
猫は液体なので
2019/08/25(日) 18:22:40.93ID:4S1IkWjo0
うちの猫も今の季節はこの格好で寝てるわ
おまたパッカー
2019/08/25(日) 18:25:01.30ID:DJ6vkrc50
絶対もうここに住むからアピールw
926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:39.03ID:dIZWY4DQ0
>>921
猫にガソリンかけて火付ける動画みたけど
メッチャ速かった
2019/08/25(日) 18:27:50.39ID:BzL/wQy70
猫は瞬発力もすごい
ネズミ捕まえるとこスローで何回見てもよくわからん
928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:28:14.28ID:WACN0lgS0
家で飼ってた猫も迷い猫でいきなり上がり込んでくつろいでた
2019/08/25(日) 18:29:58.77ID:RK2rXffM0
>>610
漆原教授
2019/08/25(日) 18:30:51.54ID:RK2rXffM0
>>350
モフい
2019/08/25(日) 18:31:38.07ID:Uac+4KkQ0
野良猫なんかノミだらけ。数百匹はいる。
噛まれたら蚊の100倍は痒い。
赤く腫れた真ん中のノミに噛まれた部分は血が出たりジュクジュクして、
何日かして治りかけてカサブタになりかけては痒みに耐えられず掻いてまたカサブタが剥がれてジュクジュクしてしまうからなかなか治らない。

ノミが服の中に住み着かれた日には終わり。全身ボッコボコになる。
932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:52.84ID:qV7BRU080
子猫の頃に人間に餌付けされていたんだろうな
純粋な野良だと大人でこの体勢は先ず無い
2019/08/25(日) 18:33:26.48ID:D3IaXL8R0
外の環境が厳しい時に入れてあげるとなつくね
934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:33:36.29ID:qV7BRU080
>>931
咬まれたら1ヶ月は痒みが収まらない
しかも足首回りが水玉模様になる
935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:33:44.23ID:HJAj1lOI0
>>424
この黒はお尻辺りを触られるのがイヤなんじゃないかな
936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:35:18.28ID:zk0ZyUlJ0
ネコを理解しようと思うのが間違ってる
2019/08/25(日) 18:36:40.26ID:Azq75YH60
>>3
殺ネコでは
2019/08/25(日) 18:39:10.24ID:MNRaUreq0
カーシェアの車で出かけようと思ったら前のトランクになんか小動物が入ってるみたいなんだけど開け方がわからん。
ゆっくり走り出せば勝手に出てってくれるんかな??
939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:39:16.62ID:+0k61QhD0
>>598
蹴ったやつ苦しんで死ねよ
940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:39:21.86ID:ixeWAoLF0
>>163
ネコミミが生えた女の子がコスプレ衣装を編んでたとかで
2019/08/25(日) 18:39:37.86ID:MNRaUreq0
猫っぽいんだが
942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:40:10.12ID:hAcM3Zgd0
>>2なぜここへ来たw
943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:41:54.00ID:+0k61QhD0
>>635
乙!
944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:42:03.08ID:56TqBNGN0
その昔、台風が接近したときに野良猫数匹がうちの玄関内に避難してきたが
玄関で団子状になっているだけで、ここまでくつろいではなかったぞ?
2019/08/25(日) 18:42:56.59ID:cLPytlLG0
ヌコ
2019/08/25(日) 18:43:20.20ID:L8fPDpkZ0
>>649
家に餌もらいにくる桜猫が、絶対餌残すんだけど、あちこちでもらってるのかな
947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:43:47.31ID:OCTY43rG0
野良猫なんて小汚いのによく入れる気になるな
ノミが凄いぞ
948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:44:43.22ID:+0k61QhD0
>>765
ネズミでけえええええええ
949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:45:34.88ID:xvBXMPWQ0
このネコは、バカサヨだろ
950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:45:36.77ID:+0k61QhD0
>>766
猫を借りると言うシチュエーションが理解できない
借りてどーすんだろ
951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:49:40.60ID:se/5qtEo0
>>950
ネズミ退治のため
2019/08/25(日) 18:50:20.65ID:Vs+tn+WqO
畳に背中を擦りつけ、お礼にノミを置いてく賢いにゃんこ
2019/08/25(日) 18:57:32.47ID:p8TvcMJA0
死んでるみたい
2019/08/25(日) 19:00:19.09ID:QIiXrodn0
猫は基本的に害獣で駆除されるべき存在
ペットとして可愛がる人間がいなければ生き物としての価値は一切ない
955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:02:59.12ID:RlXQNyjy0
>>865
警戒心強いのかな?
とりあえず俺と2人っきりだとずっと付いてくる、彼女と2人っきりだと付いて行くほどではないがそれでも甘えまくる
俺と彼女がいるとそばで目を細めて座ってる
もう1匹遊び相手に買おうと思ったけどこのタイプの猫はもう1匹増えたら甘えなくなるかなと思って躊躇してるわ
2019/08/25(日) 19:05:55.38ID:aIGAfLLN0
>>938
ボンネットをバンバン叩けば出て行くらしいよ
2019/08/25(日) 19:07:14.38ID:QVll94xh0
韓国に一度甘い顔をすると、ずっとこんな感じ。
958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:07:26.53ID:eNdCKNfH0
猫は家に着くと言うからな。
そのうち、ええことあるよ。
2019/08/25(日) 19:10:19.42ID:aUxwjaiy0
>>826

うちなんか玄関空けたら、オッドアイの白いデカい野良がいきなり飛び込んできて
そのまま居ついたぞw

当時住んでたのが北海道の上富良野町という極寒の町の冬場だったんで
奴も凍死したくなくて必死だったんだと思う
2019/08/25(日) 19:10:22.08ID:oeY9BcgC0
https://i.imgur.com/DHGJiWu.jpg

うちの猫は、テレビばっか観てないで遊べや
という無言の圧力がすごい
2019/08/25(日) 19:18:55.45ID:DhwAib6v0
やっぱり犬派だな〜
2019/08/25(日) 19:23:03.01ID:fR1NMUhf0
>>960
めちゃくちゃ好みのタイプ
2019/08/25(日) 19:24:49.58ID:YimHJv710
>>960
魚本物?
2019/08/25(日) 19:27:08.47ID:fR1NMUhf0
>>955
他の猫来たら見栄を張って甘えなくなるか嫉妬しまくりそうだなー
965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:56.71ID:fkWQ2Gc20
休みの日に茶の間で昼寝するお父さんだな…
2019/08/25(日) 19:30:02.18ID:DQovNDKS0
>>955
多頭飼いは猫同士の相性もあるから難しいね
でも白ちゃんは里親のところで集団行動に慣れてそうではある
あとは同じトイレが共同だとストレスたまるかもしれないから個別にしたほうがいいかも
2019/08/25(日) 19:31:16.36ID:6k4oAHTA0
野良猫ならマダニ持ってるやろ
衛生と安全考えたら頭おかしい行為やな
2019/08/25(日) 19:32:31.31ID:oum7Pchh0
近所の飼い猫だろ
969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:35:01.68ID:QvPivSQC0
どうかんがえても純粋野良ではない
2019/08/25(日) 19:37:38.11ID:75pVgAVd0
夜中にふと目を覚ますと布団の端からノミがにじり寄って来てる時の恐怖
2019/08/25(日) 19:48:14.66ID:ETm2NF/F0
>>960
ちゃんとおもちゃ傍らに置いて行儀良く前足揃えてひたすら待ってんのか
良い子だなあ
ちなみに“ナメ猫”は、この状態の猫に学ランコスチュームを立て掛けるようにして撮影しただけなんだって
972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:48:56.36ID:6Z9ohFW70
野良というか地域猫が冬に来るけど
旦那が「猫ひっかき病」になって大変だった
その猫かなり小さいうちに引き離されたみたいで
本気で甘えてくるとき指を吸うんだわ
そして旦那になついてるので旦那の膝に乗り
行かないでと爪を立てたらその跡が痛痒くなって
知り合いの猫飼いに話を聞いたら猫ひっかき病だって言われてさっさと薬塗ってた
飼い猫だろうが野良or地域猫だろうが爪にはご用心
973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:52:51.07ID:fbk0BboO0
ムギのお腹の部分は
わりといい音が鳴ったな
ジロウは、ちょっと張りが無かったな
2019/08/25(日) 19:54:24.96ID:MH2dLmun0
どっかで飼われてる猫なんだろ
975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:54:33.06ID:yN2G86+F0
朝鮮人かよ
976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:57:57.34ID:NlEIDoS70
>>170
わいせつ物陳列罪
2019/08/25(日) 19:59:33.20ID:cHS+whz10
生粋の野良ならまず絶対家の中になんか入ろうとしないし
こんなに毛並みも人相も良くないよな
2019/08/25(日) 20:02:09.85ID:oeY9BcgC0
>>962
ありがとう
>>963
お気に入りのオモチャです
>>971
毎回これw
なめ猫の裏話初めて聞いた、ビックリ!
2019/08/25(日) 20:03:08.59ID:W8OTpZ460
飼い猫いるから野良は絶対に家に上げられないな
2019/08/25(日) 20:04:03.84ID:rKRE4LGI0
どうでもいいがずいぶんさっぱりした部屋だな
981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:07:03.43ID:QvPivSQC0
>>972
ネコひっかき病、わしもなったでー
リンパ節が膨らんで痛むもんで
病院たらいまわしにされて最後、大学病院
3分の診察で抗生物質出されて終わり
2019/08/25(日) 20:10:48.99ID:M6yF3JKK0
次来たらそのまま飼ってあげてほしい
983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:15:38.95ID:gEZUzjRa0
>>7
犬でも猫でも余裕でやるよ
2019/08/25(日) 20:15:56.29ID:+HbmgTGs0
>>960
オスですか?やっぱ
2019/08/25(日) 20:19:57.14ID:zMxlhWob0
ムツゴロウ映画の子猫物語は良かったな
主役の子猫の名前がカトチャンだったよな
986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:20:51.84ID:kSuvHrM40
>>938
猫ばんばんは忘れずに
987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:21:01.25ID:5GN5cT+c0
>>985
猫嫌いのムツゴロウ
988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:24:11.68ID:M7ISRvgk0
>>868
三歳のオスだけど出掛けるときは
見送り来てにゃーにゃー鳴くくせに
忘れもんして戻るとえらいよそよそしいんだよ
あいつら家主居ない時にテレビ観ながら
冷蔵庫開けてビール飲んでるかもしんない
989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:25:23.42ID:5GN5cT+c0
>>988
たぶん奥さんと浮気してた。
990(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2019/08/25(日) 20:27:45.18ID:q1a+nDbm0

天候が回復したら、出ていくよ。
991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:28:06.69ID:5GN5cT+c0
アメリカで猫農場やってるおっさんは元トラック乗りで現役時代は猫嫌いだったんだけどいざ飼ってみると可愛くて可愛くて今では猫がベッドに寝て本人は床にマットレス引いて寝てる。
猫はすごい生き物だ。
2019/08/25(日) 20:28:25.40ID:+gGw5pXF0
>>987
今は生き物に興味がないムツゴロウさん…
993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:29:30.65ID:twB109HS0
猫のキンタマぶーらぶら
2019/08/25(日) 20:32:18.72ID:HS6h+lOy0
外で飼ってる飼い犬は家の敷居を簡単に跨いで来ないんだよな
995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:39:26.39ID:QvPivSQC0
>>987
ムツは生物に公平すぎて
わけわからんようになったのよ
996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:44:31.08ID:2PT9eEch0
https://www.youtube.com/watch?v=asiNmny6PRM
997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:35.82ID:h952DLNo0
もうどうでもいいっす。。。
2019/08/25(日) 20:47:46.00ID:aIGAfLLN0
>>985
チャトラン!
999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:53:09.58ID:h952DLNo0
おわろ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:54:02.21ID:h952DLNo0
1000ならToy Soldiers記者しね!!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況