2019年9月1日 07時05分
厚生労働省が省内の全部局に、根本匠厚労相の指示として「非正規」や「非正規労働者」という表現を国会答弁などで使わないよう求める趣旨の文書やメールを通知し、本紙が情報公開請求した後に撤回したことが分かった。同省担当者は撤回の理由を「不正確な内容が散見された」と説明。根本氏の関与はなかったとしている。 (中根政人)
厚労省雇用環境・均等局によると、文書は「『非正規雇用労働者』の呼称について(周知)」という件名で四月十五〜十六日に省内に通知。当面の国会答弁などの対応では、原則として「有期雇用労働者」「派遣労働者」などの呼称を用いるとした。「非正規雇用労働者」の呼称も認めるが、「非正規」のみや「非正規労働者」という表現は「用いないよう留意すること」と注意を促している。
各部局に送信したメールには、同じ文書を添付した上で「『非正規雇用』のネーミングについては、(中略)ネガティブなイメージがあるとの大臣(根本氏)の御指摘があったことも踏まえ、当局で検討した」と記載され、今回の対応が根本氏の意向であることがうかがえる。「大臣了」と、根本氏の了承を意味する表現も明記されていた。
「非正規」の用語に関しては、六月十九日の野党の会合で、厚労省年金局課長が、根本氏から使わないよう求められていると説明。根本氏は同月二十一日の記者会見で「指示した事実はない」と課長の発言を否定した。その上で、働き方の多様化に関し「単に正規、非正規という切り分け方だけでいいのか、それぞれの課題に応じた施策を講じるべきではないかという議論をした記憶がある」と話していた。
本紙は七月十二日付で文書やメールを情報公開請求した。雇用環境・均等局は同月下旬に文書やメールの撤回を決めたとしている。撤回決定後の八月九日付で開示を決定した。
堀井奈津子同局総務課長は撤回の理由について、文書に単純な表記ミスがあったことを指摘。根本氏の意向に触れたメールについては本紙の情報公開請求後に送信の事実や内容を知ったとして「チェックが行き届かなかった」と釈明した。
文書については「大臣に見せていないし、省内に周知するとも伝えていない。文書作成に関して大臣の指示も了承もなかった」と説明。メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違いとしている。
◆格差象徴に政府ピリピリ
正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消は、安倍政権の重要政策になっている。安倍晋三首相自身も「非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調してきた。厚生労働省が「非正規」との表現を使わないことを文書やメールで省内に通知したのは、それだけ表現に神経質になっていたためとみられる。
総務省の労働力調査(詳細集計)によると、役員を除く雇用者に占める非正規労働者は、第二次安倍政権発足当初の二〇一三年で年平均約千九百十万人(36・7%)だったが、一八年には約二千百二十万人(37・9%)に増加した。
非正規労働者は、正社員に比べて賃金や社会保障などの面で待遇が悪く、格差拡大や貧困の問題と結び付いている。企業には都合の良い「雇用の調整弁」とされ、否定的な意味合いで受け止められることが多い。
労働問題に詳しい法政大の上西充子教授は、厚労省の文書について「非正規という言葉だけをなくしてしまえ、という取り組みに映る。正社員になれず社会的に不遇な立場にある非正規労働者を巡る問題の矮小(わいしょう)化につながりかねない」と指摘。「問題と向き合うなら、逆に非正規をちゃんと社会的に位置付けないといけない」と訴える。 (中根政人)
https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2019090190070550.html
厚労省が本紙に開示した「非正規労働者」に関する文書。「用いないよう留意」と全部局に通知している
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019090199070550.jpg
探検
厚労省「非正規労働者という表現をこれから用いるな。根本厚労相の指示だ」→リークされる→厚労省「あの通知は撤回する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
2019/09/01(日) 10:05:08.20ID:Yq6BsEsL970名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:38:55.82ID:eNf7R6/L0 賃金の統計も非正規入ってないから
同然ですは
同然ですは
2019/09/01(日) 10:38:59.02ID:4evsBxBW0
開示請求で出たならなんの「リーク」でもなくね?
スレタイ書いたやつは馬鹿か?
スレタイ書いたやつは馬鹿か?
73名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:00.36ID:hfqixvja0 ……………
コレって、犯罪じゃん
刑事告発しろよ
あんたら、民間企業じゃねーんだぞ
なあなあで、済ませれない
コレって、犯罪じゃん
刑事告発しろよ
あんたら、民間企業じゃねーんだぞ
なあなあで、済ませれない
74名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:25.40ID:3NW/Rhhk0 >>7
いかにも自民党
いかにも自民党
2019/09/01(日) 10:40:36.77ID:9qz2vYPQ0
フランスも正規労働者 かっこ有期雇用だからな。
2019/09/01(日) 10:40:40.91ID:KV4/Bj2V0
無賞与労働者
2019/09/01(日) 10:40:56.59ID:yxRS5vyC0
厚労省か、昔作業現場に労基の臨検に入られたが
無理やり指摘事項を探すんだよな。
現場の安全確認じゃなく臨検したからには何かしら指摘する
って考えはやめてほしいわ。
無理やり指摘事項を探すんだよな。
現場の安全確認じゃなく臨検したからには何かしら指摘する
って考えはやめてほしいわ。
78名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:03.98ID:ahCEDyPk0 郵政民営化すれば公務員が減ると同じじゃねえかw
79名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:09.17ID:l+PkQZsy0 >>19 頭に非正規頭髪装着してる大臣
2019/09/01(日) 10:42:44.28ID:o7RDPS3a0
なんか5年前の田村大臣か塩崎大臣のときにもこんな通知があった気がするが。
「正社員・正職員以外」という表現をするように言われたような。
「正社員・正職員以外」という表現をするように言われたような。
2019/09/01(日) 10:42:54.30ID:x8g7nXtR0
何て呼んでも、状況が変わるわけじゃねーけどなあ
82名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:22.86ID:3NW/Rhhk0 >>71
リークの裏取りのため開示請求→撤回決定→開示、だろ
リークの裏取りのため開示請求→撤回決定→開示、だろ
83名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:27.13ID:xWTuiD6K0 国家公務員は高給でいいというレスがときどきあるけど
こういうの聞くとかなりどうでもいいような無駄な仕事してる感じする
こういうの聞くとかなりどうでもいいような無駄な仕事してる感じする
84名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:37.87ID:GfUa7DgS0 日本国民のために政治しないクズばかりのせいで日本はめちゃくちゃ
2019/09/01(日) 10:44:12.46ID:uxm9XTFZ0
民主党政権時もそうだっただろうから
この問題を追及してもブーメランになるだろうな
この問題を追及してもブーメランになるだろうな
86名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:44:34.76ID:fAPFR+KC0 こんな下らないこと考えてる暇があったら
非正規のナマポラッシュに備えて
無い知恵しぼってナマポ資金調達しておけや
非正規のナマポラッシュに備えて
無い知恵しぼってナマポ資金調達しておけや
88名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:48:10.12ID:gzxp4mAb089名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:48:48.58ID:v2EmOaob0 非正規労働者とか失礼だな
フリーエージェントと呼べ
フリーエージェントと呼べ
90名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:49:40.07ID:gzxp4mAb091名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:12.91ID:AvhcrG0o0 北朝鮮や中国みたいな安倍政権
2019/09/01(日) 10:52:38.68ID:o7RDPS3a0
2019/09/01(日) 10:53:10.89ID:N8SJOToZ0
さあいつもの閣議決定の時間だ
2019/09/01(日) 10:53:24.59ID:0xU/k3bU0
95名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:53:47.10ID:clN1AxB50 某 小売り大手がチャイナで国内と同じ売り場
造ってシナ人に秋刀魚を教えてしまったのが
最大の間違いだろ
造ってシナ人に秋刀魚を教えてしまったのが
最大の間違いだろ
96名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:54:49.78ID:k/Oe1cle0 職員の勘違いで勝手に大臣がオッケー出したような文章が回っちゃう方がこええよ
98名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:57:04.12ID:A3XTR5xG0 >>7
かなり正解。
かなり正解。
99名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:09.35ID:wfD89WYg0 なんか表面的で中身のない事ばっかりしてるな
年金問題もだし
聞こえがいいだけの印象操作ってやつか
年金問題もだし
聞こえがいいだけの印象操作ってやつか
101名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:11.88ID:uwMYQpov0 うわーあべちゃんの任命責任どうすんのこれ
102名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:30.14ID:PT5Yh9lN0 安倍「非正規という言葉をなくしたので非正規はいなくなった」
103名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:03:01.27ID:ryGlUhi/0 日本をより一層、衰退させます!>あべ
104名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:03.92ID:wfD89WYg0105名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:03.93ID:LUHFPZes0 クズ杉(爆笑)
あったことを無理やりなかったことにするクズキムチアキヒト一味の悪質さ
あったことを無理やりなかったことにするクズキムチアキヒト一味の悪質さ
106名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:57.62ID:SImoYF6N0 厚労省「非正規労働者という表現をこれから用いるな。根本厚労相の指示だ」
↓
リークされる
↓
厚労省「あの通知は撤回する」
↓
厚労省「フフ…氷河期 あれは いい木人形になる」
↓
リークされる
↓
厚労省「あの通知は撤回する」
↓
厚労省「フフ…氷河期 あれは いい木人形になる」
107名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:22.50ID:Q0CLqsU40 流石は隠蔽と捏造、改竄と偽装の安倍政権www
格差つけて搾取する為だけの差別意識もろ出しの奴隷制度だもんねw
格差つけて搾取する為だけの差別意識もろ出しの奴隷制度だもんねw
108名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:01.98ID:AEv2eXPI0 不安定な雇用が確実に少子化と言うか人口減と優秀な移民が来ない理由になってるよね…
109名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:29.20ID:7/PoG/YG0 問題解決能力がないアベ得意の印象操作
110名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:03.64ID:7/PoG/YG0 さすが安倍
現代の牟田口と言われるだけのことはある
現代の牟田口と言われるだけのことはある
111名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:16.74ID:epR+m9R60 >>7
いつもの安倍ちゃんじゃねーか
いつもの安倍ちゃんじゃねーか
112名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:05.03ID:LiThqgEV0 もはや国家は国民を救えなくなったのでこんなこと
しかできることがないのだ
しかできることがないのだ
113名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:38.39ID:PUFmBVnH0114名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:11:18.19ID:DYBBseAo0 厚労相が言ったのか、勝手に事大してるのかどっちだ?
115名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:11:43.89ID:Bine6LFf0 先進国のくせに、官僚は発展途上国並みだな。
116名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:09.62ID:YHjcKORA0 名称を変えてニュアンスを和らげたところで貧富の格差は変わらんぞ安倍
117名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:44.64ID:NlZMPOoT0 厚労省ってもう何のために存在してるか分からない組織だよね?
自分のガキを処分するやつがトップでしょ
何のために生きてるか分からん集団が巣食ってる反射組織じゃないの?
もうそろそろ解体すれば?
自分のガキを処分するやつがトップでしょ
何のために生きてるか分からん集団が巣食ってる反射組織じゃないの?
もうそろそろ解体すれば?
118名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:03.14ID:zWMAmsrA0119名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:51.90ID:7/PoG/YG0 玉砕→転進
実害→風評被害
大本営発表や隠ぺい改竄は時代に関係なく
日本人の国民性だね
実害→風評被害
大本営発表や隠ぺい改竄は時代に関係なく
日本人の国民性だね
120名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:20.51ID:RLz78EDv0 非正規労働者→お手伝いさん
121名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:23.28ID:/L+vvWFC0 企業が首切りしやすくすれば正社員は増えるよ
首切り難いから、最少限の正社員採用にせざるを得ない
首切り難いから、最少限の正社員採用にせざるを得ない
122名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:40.89ID:MlA3ljpA0123名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:46.08ID:7/PoG/YG0 日本人官僚←
どんなにガリ勉でも民度が土人だとこうなる
どんなにガリ勉でも民度が土人だとこうなる
124名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:22.46ID:ugrcnDNv0 緊縮なんてやってないで財政出動すれば良いのに
格差がありすぎてどの層の人間も不幸になってる
なんでこんなことになったかね
格差がありすぎてどの層の人間も不幸になってる
なんでこんなことになったかね
125名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:25.72ID:AfBFMNvm0 非正規は第2日本人でいいじゃん
連中は普通の日本人とは違う
連中は普通の日本人とは違う
126名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:08.24ID:dJi6Vh5O0 非人労働者で
127名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:41.33ID:ugrcnDNv0128名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:12.94ID:mhZtl/gJ0 みっともない
129名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:30.65ID:iurH2g4S0 いかにも自民日本らしい話題だ
130名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:31.23ID:BT/gBsKm0131名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:00.95ID:OhATFdh80 屁〜憎悪
132名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:11.72ID:qCEpz93Y0 その日暮らし労働者で
133名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:42.18ID:aBVjQ/fi0 これで非正規雇用問題は解決されたのだーーーーーー
134名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:43.02ID:MlA3ljpA0135名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:25.29ID:6YODBEWX0 一年で1時間でも働けば無職ではありませんみたいなもん?
136名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:52.91ID:IpKdzY/40 正規、非正規の問題は本来国がやるべき保障とかを企業に丸投げしてるのが大きいと思うのだけどなぁ。
137名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:57.33ID:A8lCPS5u0139名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:32.99ID:m04b67L40 雇用上の異常な身分制度なんて、
平成以降の日本と韓国しかやってないよw
さっさとクズキムチ式雇用を改めろ
平成以降の日本と韓国しかやってないよw
さっさとクズキムチ式雇用を改めろ
140名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:41.73ID:3Mzokp6F0 そういえば安倍ちゃんが非正規という言葉を日本から一掃するって
勅語を発していたな。
勅語を発していたな。
141名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:01.95ID:GSok2e2d0 >>1
日本の不景気25年!その間に
諸外国は、それなりに
経済成長で発展したが
日本は中華に抜かれ経済大国から墜落><
非正規雇用や人材派遣やら
働いても働いても
給与上がらず不安定!血税をばら蒔き、税金も上がる一方
少子化の対策もテキトーで
子供も産みにくい世の中に。
一体、自民党の政治家は
今まで何をしてきたんや!
この歳費ドロボー(`・ω・’)
日本の不景気25年!その間に
諸外国は、それなりに
経済成長で発展したが
日本は中華に抜かれ経済大国から墜落><
非正規雇用や人材派遣やら
働いても働いても
給与上がらず不安定!血税をばら蒔き、税金も上がる一方
少子化の対策もテキトーで
子供も産みにくい世の中に。
一体、自民党の政治家は
今まで何をしてきたんや!
この歳費ドロボー(`・ω・’)
143名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:14.78ID:qDhvAUvN0144名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:48.81ID:v0oKNi8P0 具体的にわかりやすくするための指示
それに騒ぐ中根政人(東京新聞)がおかしい
非正規労働者じゃ何のことかわからんよね
それに騒ぐ中根政人(東京新聞)がおかしい
非正規労働者じゃ何のことかわからんよね
145名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:50.32ID:K4zoo0BC0146名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:52.07ID:tvc2sns60 派遣法も働き方改革も雇用の流動化なくしては労働者の不利益に働くだけなのに
147名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:04.62ID:ZCU09Z5C0 自民党と日本会議が作る国はクズだと、また証明されてしまったな
148名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:02.61ID:GSok2e2d0149名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:24.25ID:7lPeNG330 すべては
クソ高齢者が悪い
クソ高齢者が悪い
150名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:28.17ID:7dXNsgZD0 アブノーマル労働者
151名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:16.52ID:SJfZ1gD00 非正規は非正規やがな(´・ω・`)
153名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:37.36ID:G4Kidcjf0154名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:43.92ID:w3wxGufF0 >>134
未来人おる
未来人おる
155名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:35.60ID:v0oKNi8P0 >>141 自民党の反日政党の実態を見ると驚くよ
156名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:33:38.44ID:Qv4Wx3AQ0 ただの従業員を「社員」などと呼称するから。
強姦を乱暴と言ったり
窃盗を万引と言ったり
直接雇用か否かだろうが
強姦を乱暴と言ったり
窃盗を万引と言ったり
直接雇用か否かだろうが
157名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:40.95ID:0qT1jQ/I0 被搾取労働者
158名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:41.65ID:GSok2e2d0161名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:24.19ID:DWF985jr0 だって非正規労働者なんて造語だもん
正式名称は 直接有期雇用と直接無期限雇用制度
派遣だけは直接ではないので派遣型有期雇用になるか。
正式名称は 直接有期雇用と直接無期限雇用制度
派遣だけは直接ではないので派遣型有期雇用になるか。
162名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:45.29ID:DWF985jr0163名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:41:16.51ID:n0G0lW/H0 非正規は幅が広すぎて実態ぼかすから辞めた方が良いのは確かだな
契約社員も派遣もバイトもパートも全部含んじゃう
契約社員も派遣もバイトもパートも全部含んじゃう
164名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:15.93ID:WPCbEHbr0 言葉狩りの第一人者であるマスコミ様は、流石に言う事が違いますねw
165名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:35.28ID:H7/EyAdF0 >>40
ウォーターサーバーに「非正規は飲むな」って書けないから長くなるよな
ウォーターサーバーに「非正規は飲むな」って書けないから長くなるよな
166名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:16.30ID:0446WTys0 言葉無くせば解決w誰でも出来る簡単なお仕事ですwww
167名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:43.06ID:ZCU09Z5C0 派遣会社に支払われている金には消費税が掛かるから、派遣社員は給料に消費税
を掛けられているのと同じ
これが派遣社員の給料が安い理由でもあるだろ
給料に消費税を掛けるのはおかしいから、輸出戻し税みたいな戻し税をやって、
徴収した消費税分を派遣社員に還元すべき
を掛けられているのと同じ
これが派遣社員の給料が安い理由でもあるだろ
給料に消費税を掛けるのはおかしいから、輸出戻し税みたいな戻し税をやって、
徴収した消費税分を派遣社員に還元すべき
168名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:47.57ID:OneNXXb10 メルトダウンも禁止されてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- インフルエンザになったっぽいんだが
