2019年9月1日 07時05分
厚生労働省が省内の全部局に、根本匠厚労相の指示として「非正規」や「非正規労働者」という表現を国会答弁などで使わないよう求める趣旨の文書やメールを通知し、本紙が情報公開請求した後に撤回したことが分かった。同省担当者は撤回の理由を「不正確な内容が散見された」と説明。根本氏の関与はなかったとしている。 (中根政人)
厚労省雇用環境・均等局によると、文書は「『非正規雇用労働者』の呼称について(周知)」という件名で四月十五〜十六日に省内に通知。当面の国会答弁などの対応では、原則として「有期雇用労働者」「派遣労働者」などの呼称を用いるとした。「非正規雇用労働者」の呼称も認めるが、「非正規」のみや「非正規労働者」という表現は「用いないよう留意すること」と注意を促している。
各部局に送信したメールには、同じ文書を添付した上で「『非正規雇用』のネーミングについては、(中略)ネガティブなイメージがあるとの大臣(根本氏)の御指摘があったことも踏まえ、当局で検討した」と記載され、今回の対応が根本氏の意向であることがうかがえる。「大臣了」と、根本氏の了承を意味する表現も明記されていた。
「非正規」の用語に関しては、六月十九日の野党の会合で、厚労省年金局課長が、根本氏から使わないよう求められていると説明。根本氏は同月二十一日の記者会見で「指示した事実はない」と課長の発言を否定した。その上で、働き方の多様化に関し「単に正規、非正規という切り分け方だけでいいのか、それぞれの課題に応じた施策を講じるべきではないかという議論をした記憶がある」と話していた。
本紙は七月十二日付で文書やメールを情報公開請求した。雇用環境・均等局は同月下旬に文書やメールの撤回を決めたとしている。撤回決定後の八月九日付で開示を決定した。
堀井奈津子同局総務課長は撤回の理由について、文書に単純な表記ミスがあったことを指摘。根本氏の意向に触れたメールについては本紙の情報公開請求後に送信の事実や内容を知ったとして「チェックが行き届かなかった」と釈明した。
文書については「大臣に見せていないし、省内に周知するとも伝えていない。文書作成に関して大臣の指示も了承もなかった」と説明。メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違いとしている。
◆格差象徴に政府ピリピリ
正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消は、安倍政権の重要政策になっている。安倍晋三首相自身も「非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調してきた。厚生労働省が「非正規」との表現を使わないことを文書やメールで省内に通知したのは、それだけ表現に神経質になっていたためとみられる。
総務省の労働力調査(詳細集計)によると、役員を除く雇用者に占める非正規労働者は、第二次安倍政権発足当初の二〇一三年で年平均約千九百十万人(36・7%)だったが、一八年には約二千百二十万人(37・9%)に増加した。
非正規労働者は、正社員に比べて賃金や社会保障などの面で待遇が悪く、格差拡大や貧困の問題と結び付いている。企業には都合の良い「雇用の調整弁」とされ、否定的な意味合いで受け止められることが多い。
労働問題に詳しい法政大の上西充子教授は、厚労省の文書について「非正規という言葉だけをなくしてしまえ、という取り組みに映る。正社員になれず社会的に不遇な立場にある非正規労働者を巡る問題の矮小(わいしょう)化につながりかねない」と指摘。「問題と向き合うなら、逆に非正規をちゃんと社会的に位置付けないといけない」と訴える。 (中根政人)
https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2019090190070550.html
厚労省が本紙に開示した「非正規労働者」に関する文書。「用いないよう留意」と全部局に通知している
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019090199070550.jpg
探検
厚労省「非正規労働者という表現をこれから用いるな。根本厚労相の指示だ」→リークされる→厚労省「あの通知は撤回する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
2019/09/01(日) 10:05:08.20ID:Yq6BsEsL92名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:05:50.08ID:nzZptXSg0 幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集)
http://twitterfast.slpsys.com/gaim.html
http://twitterfast.slpsys.com/gaim.html
3名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:06:05.81ID:VTQZDOwL0 “転進”の時代から何も進歩しない国
2019/09/01(日) 10:06:32.96ID:DJC1BD9z0
一般国民のネタミはコワいのう....
5名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:07:59.15ID:yez3+bVI0 安倍日本王「奴隷に改名します!」
6名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:12.08ID:VTQZDOwL0 >>4
さっさとクタバレジジイ
さっさとクタバレジジイ
2019/09/01(日) 10:09:00.26ID:ahj1CCDU0
非正規労働者、という言葉を使わなくなれば
日本から非正規労働者がいなくなる!
そう考えたのだ
日本から非正規労働者がいなくなる!
そう考えたのだ
2019/09/01(日) 10:09:25.25ID:8Y+Q0wVE0
忖度政権クソワロタ
ネトウヨ、これどうすんの?
ネトウヨ、これどうすんの?
9名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:09:59.59ID:EMB63Uar0 【ひるおび】旧民主・伊藤惇夫もサジを投げた「もう韓国を友人だと思うのはやめたほうがいい、どうぞご自由に」 08/09
■伊藤惇夫(政治評論家、旧民主党の元事務局長) の発言
■伊藤惇夫(政治評論家、旧民主党の元事務局長) の発言
10名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:10:12.47ID:DbahW+7O0 言葉狩りで問題解決
11名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:10:30.55ID:OD7Xd2B60 日雇労働者かよ。ww
2019/09/01(日) 10:11:40.48ID:pxBhFLub0
あへ「非正規という言葉を無くす」
思い付いた僕ちゃん天才とか思ったのかなこれ
それとも別の人が考えてるのかね
まぁ国語力無さ過ぎて詭弁を詭弁だと気付かないバカも多いけど
思い付いた僕ちゃん天才とか思ったのかなこれ
それとも別の人が考えてるのかね
まぁ国語力無さ過ぎて詭弁を詭弁だと気付かないバカも多いけど
13名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:12:33.87ID:ohUktOsv0 この厚労相 内閣改造でクビか 後任に待ち受け組 永田町に長蛇の列 人材に困らない
14名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:12:53.82ID:RIkjUUIx0 隠す秘性器
15名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:13:10.18ID:jWhShxj10 霞ヶ関も政治家もアホばっから
2019/09/01(日) 10:14:26.02ID:mn2gLPVO0
もっと儲けたいから作った階級
17名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:14:33.76ID:cMtbTEuw0 くっだらねー仕事して、自分達で仕事増やしているくせして、なにが「働き方改革」だよ!!
18名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:14:46.94ID:nvIjXt0s0 >>1
これからは奴隷階級と呼べ!
これからは奴隷階級と呼べ!
2019/09/01(日) 10:14:49.07ID:mMr3bpdZ0
> 根本匠厚労相
見たことない文字列だがどういう意味?
見たことない文字列だがどういう意味?
2019/09/01(日) 10:15:00.69ID:myWu/g+D0
まぁ、非正規って単語はなんか違うとは思う。
職場不定雇用とか雇用の調整弁とか、
職場不定雇用とか雇用の調整弁とか、
2019/09/01(日) 10:15:05.38ID:t/XZjpii0
忖度、正規、非正規
22名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:15:46.56ID:EClhl8kP0 忖度凄いな。
職員の勘違いトカ、ワロタ
職員の勘違いトカ、ワロタ
23名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:15:49.83ID:j4uiGLSJ0 使い捨てにしといて無かった事に
24名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:15:53.67ID:SpDB5RW50 実に日本の政治らしい。
上辺だけ取り繕っていくスタイル。
上辺だけ取り繕っていくスタイル。
2019/09/01(日) 10:16:03.54ID:DYBBseAo0
まぁ正規雇用って表現もおかしいよな
何が正規なんだろう?
何が正規なんだろう?
2019/09/01(日) 10:16:10.12ID:Tzgm4uit0
レギュラー
準レギュラー
ゲスト
準レギュラー
ゲスト
2019/09/01(日) 10:16:20.59ID:3ktXlDjN0
名前だけ変えて目逸らすことに何の意味があるんだよ
28名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:17:10.47ID:xDDxUUyq0 フルタイムとパートタイムしかないのだ
世界基準に統一しろ
世界基準に統一しろ
2019/09/01(日) 10:18:23.48ID:mMr3bpdZ0
お国の労働者に対する扱いを見てると、
「朝鮮人慰安婦や徴用工の強制労働とか本当はあったんじゃねーか?」
って気なるよね。
現代でもこのザマなのに7〜80年前に額面どうりに労働環境整えてくれてたとは思えない。
「朝鮮人慰安婦や徴用工の強制労働とか本当はあったんじゃねーか?」
って気なるよね。
現代でもこのザマなのに7〜80年前に額面どうりに労働環境整えてくれてたとは思えない。
2019/09/01(日) 10:18:29.92ID:tt9UlKon0
さすが安倍内閣w
2019/09/01(日) 10:18:49.39ID:DYBBseAo0
みんな非正規にしたらええんや!
32名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:19:03.92ID:l5sTHhkU0 厚労省を潰せ
2019/09/01(日) 10:19:18.78ID:pxBhFLub0
俺なら非正規だけでなく貧困もこの世から無くせる
賃金が低い労働者ほど奉仕してるから低収入は「企業奉仕者状態」と呼称すればいい
無職で貧困は無職状態、無職で非貧困は資産家状態と定義する
はい、これでこの世から「貧困」は無くなりました、俺スゲー
我ながらくだらなすぎてわらえるw
賃金が低い労働者ほど奉仕してるから低収入は「企業奉仕者状態」と呼称すればいい
無職で貧困は無職状態、無職で非貧困は資産家状態と定義する
はい、これでこの世から「貧困」は無くなりました、俺スゲー
我ながらくだらなすぎてわらえるw
2019/09/01(日) 10:19:37.53ID:sAMmzDyu0
システムワーカープレミアムと呼べ!
35名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:20:41.68ID:kRu9cNEr0 正規とか非正規って、定義は何なんだ?
36名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:22:20.48ID:XseFRwMt0 「そ う い う い み だ っ た の か … ! !」
38名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:23:42.56ID:FI/KnoaA0 >>7
どーせなら非正規を皆殺しにすりゃ解決!くらい言えばいいのにな、それが本音なんだからさ
どーせなら非正規を皆殺しにすりゃ解決!くらい言えばいいのにな、それが本音なんだからさ
2019/09/01(日) 10:23:49.50ID:59fOXakl0
言葉遊びしてないでブラック企業ブラック経営者の問題何とかしろ
40名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:23:55.62ID:9ukiD1yf0 契約社員、パート、アルバイトって呼べばいいん?
41名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:24:24.88ID:h3Hn2UdU0 >>1
ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/09/01(日) 10:25:06.67ID:Tpw+IKjr0
成績良かった連中がこんな仕事してるんだもんな
日本が終わるのも無理はない
日本が終わるのも無理はない
43名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:30.14ID:sndbyZyq044名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:40.56ID:hcVmRW2W0 竹中に骨の髄までしゃぶり尽くされるだけでなく、公式には存在しないことにされてしまうのか・・・
45名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:46.59ID:kRu9cNEr0 地方の中小企業行ったら、「正社員でも明日からクビ」なんてのが普通にまかり通ってるぞ。それでも正規雇用だから素晴らしい、なのか?
46名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:58.01ID:C+vHyWOA0 厚労省って言葉遊び好きだよね。
内閣府なんかは、定義に沿って家事見習いをニートに分類してんのに、
厚労省は拡大解釈してまで、それを拒んでる。
内閣府なんかは、定義に沿って家事見習いをニートに分類してんのに、
厚労省は拡大解釈してまで、それを拒んでる。
47名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:26:57.83ID:kRu9cNEr0 >>43
うちの会社、平社員には全く権限がないぞw
うちの会社、平社員には全く権限がないぞw
2019/09/01(日) 10:27:07.97ID:80YS3V2y0
言葉を変えて非正規がいなくなったので問題解決!
49名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:02.67ID:BrKPFBrP0 非正規無くしたくないけど、非正規を問題にされると困る
そうだ言葉を無くせばいいんだ!
ボクってやっぱり頭いいwww
コレが日本人が支持する政治家のレベルです。
そうだ言葉を無くせばいいんだ!
ボクってやっぱり頭いいwww
コレが日本人が支持する政治家のレベルです。
50名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:14.92ID:M6zSLsC90 非正規労働者→不正労働者
2019/09/01(日) 10:28:48.48ID:nWLHqRJx0
同族企業のファミリー無能役員並みの縁故採用バカを性器でも茂木とって相続税すら支払わないで済むようにしてやるべきだな。
52名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:04.66ID:+tCrve7D0 文科省に続き厚労省も腐ってたかw
まぁ両者とも3流象徴だから当然と言えば当然かw
まぁ両者とも3流象徴だから当然と言えば当然かw
2019/09/01(日) 10:29:11.69ID:VS0eCRQT0
正規雇用だがブラック
お前ら問題の根っこ取り違えてね?
お前ら問題の根っこ取り違えてね?
54名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:32.64ID:C+vHyWOA0 モスクワ五輪での、旧ロスケの「わが国には障害者はいないからパラリンピックは開催しない」
に近いものがあるな。
に近いものがあるな。
2019/09/01(日) 10:29:51.63ID:QP6iae010
変えてどう呼ぶのかって面が重要だからこれだけじゃな
ホワイト除外を報復と言ってたら
事実と違うんだから指示が出ても仕方ないだろう
ホワイト除外を報復と言ってたら
事実と違うんだから指示が出ても仕方ないだろう
56名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:30:11.92ID:ssUWNnf/0 社会人とか正社員ってのは謎日本語だとは思うが、厚生労働省は一回つぶしていいぞ
2019/09/01(日) 10:30:39.10ID:pxBhFLub0
そもそも非正規って実態としては存在するけど労働基準法には存在しないんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
非正規?そんなものは存在しませんが?
待遇が違う?それは能力の違いです
正社員と契約社員などの募集がある?いえ、それは企業が勝手に言い張ってるだけです
つまり正規も非正規もないので元々みんな正規雇用なんです
はい論破ーw
間違った事は言ってないよね?
非正規?そんなものは存在しませんが?
待遇が違う?それは能力の違いです
正社員と契約社員などの募集がある?いえ、それは企業が勝手に言い張ってるだけです
つまり正規も非正規もないので元々みんな正規雇用なんです
はい論破ーw
間違った事は言ってないよね?
2019/09/01(日) 10:31:16.81ID:pdj0/C320
59名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:31:27.64ID:yTlYyWLF0 固定労働者と自由労働者
2019/09/01(日) 10:32:41.59ID:0u26nrkq0
自民らしい展開でホント面白いわ
2019/09/01(日) 10:33:00.26ID:FunAjgKT0
「奴隷」で良いだろw
62名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:33:13.64ID:0LlIDeYf0 代わりの呼び方の「有期雇用」は問題無いと思うが
「派遣」はITだと正社員を派遣するのもあるから微妙にずれるぞ
数とか把握して政策とか決定するなら困るのでは?
「派遣」はITだと正社員を派遣するのもあるから微妙にずれるぞ
数とか把握して政策とか決定するなら困るのでは?
2019/09/01(日) 10:34:15.35ID:ADSvI8h80
この文章を書いた薬人を左遷しろよ
64名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:34:53.20ID:hHpGW+kS0朝鮮顔の岸田は、外務大臣のときに国連からの不当勧告に対して
国民の要望だった抗議も一切せずに放置させ、日本国民に対する言論弾圧
である憲法違反のヘイトスピーチ禁止法制定に最も影響を与えた人物だ。
河野が外務大臣になって初めて、国連からの不当勧告に対する抗議が
行われ現在のような国際情勢へと変革を遂げることが出来た。
2019/09/01(日) 10:36:02.65ID:mMr3bpdZ0
2019/09/01(日) 10:37:21.72ID:0xU/k3bU0
障碍者とか統合失調症とか主張するパヨクと同じことしてて草
2019/09/01(日) 10:37:34.89ID:SjT6RbvO0
非正規って表現なくてもいいじゃん。
てか非正規のやつは嫌々で働いてんのか?
てか非正規のやつは嫌々で働いてんのか?
2019/09/01(日) 10:37:34.92ID:Qx+tg0Zr0
これが役人たちの「仕事」なんだよなぁ…
「問題解決しろ!」って言われたら「はい言葉狩りします!これで問題が消えた!わーい!」って
それで仕事した気になってるんだもんなw
「問題解決しろ!」って言われたら「はい言葉狩りします!これで問題が消えた!わーい!」って
それで仕事した気になってるんだもんなw
70名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:38:55.82ID:eNf7R6/L0 賃金の統計も非正規入ってないから
同然ですは
同然ですは
2019/09/01(日) 10:38:59.02ID:4evsBxBW0
開示請求で出たならなんの「リーク」でもなくね?
スレタイ書いたやつは馬鹿か?
スレタイ書いたやつは馬鹿か?
73名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:00.36ID:hfqixvja0 ……………
コレって、犯罪じゃん
刑事告発しろよ
あんたら、民間企業じゃねーんだぞ
なあなあで、済ませれない
コレって、犯罪じゃん
刑事告発しろよ
あんたら、民間企業じゃねーんだぞ
なあなあで、済ませれない
74名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:25.40ID:3NW/Rhhk0 >>7
いかにも自民党
いかにも自民党
2019/09/01(日) 10:40:36.77ID:9qz2vYPQ0
フランスも正規労働者 かっこ有期雇用だからな。
2019/09/01(日) 10:40:40.91ID:KV4/Bj2V0
無賞与労働者
2019/09/01(日) 10:40:56.59ID:yxRS5vyC0
厚労省か、昔作業現場に労基の臨検に入られたが
無理やり指摘事項を探すんだよな。
現場の安全確認じゃなく臨検したからには何かしら指摘する
って考えはやめてほしいわ。
無理やり指摘事項を探すんだよな。
現場の安全確認じゃなく臨検したからには何かしら指摘する
って考えはやめてほしいわ。
78名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:03.98ID:ahCEDyPk0 郵政民営化すれば公務員が減ると同じじゃねえかw
79名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:09.17ID:l+PkQZsy0 >>19 頭に非正規頭髪装着してる大臣
2019/09/01(日) 10:42:44.28ID:o7RDPS3a0
なんか5年前の田村大臣か塩崎大臣のときにもこんな通知があった気がするが。
「正社員・正職員以外」という表現をするように言われたような。
「正社員・正職員以外」という表現をするように言われたような。
2019/09/01(日) 10:42:54.30ID:x8g7nXtR0
何て呼んでも、状況が変わるわけじゃねーけどなあ
82名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:22.86ID:3NW/Rhhk0 >>71
リークの裏取りのため開示請求→撤回決定→開示、だろ
リークの裏取りのため開示請求→撤回決定→開示、だろ
83名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:27.13ID:xWTuiD6K0 国家公務員は高給でいいというレスがときどきあるけど
こういうの聞くとかなりどうでもいいような無駄な仕事してる感じする
こういうの聞くとかなりどうでもいいような無駄な仕事してる感じする
84名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:37.87ID:GfUa7DgS0 日本国民のために政治しないクズばかりのせいで日本はめちゃくちゃ
2019/09/01(日) 10:44:12.46ID:uxm9XTFZ0
民主党政権時もそうだっただろうから
この問題を追及してもブーメランになるだろうな
この問題を追及してもブーメランになるだろうな
86名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:44:34.76ID:fAPFR+KC0 こんな下らないこと考えてる暇があったら
非正規のナマポラッシュに備えて
無い知恵しぼってナマポ資金調達しておけや
非正規のナマポラッシュに備えて
無い知恵しぼってナマポ資金調達しておけや
88名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:48:10.12ID:gzxp4mAb089名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:48:48.58ID:v2EmOaob0 非正規労働者とか失礼だな
フリーエージェントと呼べ
フリーエージェントと呼べ
90名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:49:40.07ID:gzxp4mAb091名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:12.91ID:AvhcrG0o0 北朝鮮や中国みたいな安倍政権
2019/09/01(日) 10:52:38.68ID:o7RDPS3a0
2019/09/01(日) 10:53:10.89ID:N8SJOToZ0
さあいつもの閣議決定の時間だ
2019/09/01(日) 10:53:24.59ID:0xU/k3bU0
95名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:53:47.10ID:clN1AxB50 某 小売り大手がチャイナで国内と同じ売り場
造ってシナ人に秋刀魚を教えてしまったのが
最大の間違いだろ
造ってシナ人に秋刀魚を教えてしまったのが
最大の間違いだろ
96名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:54:49.78ID:k/Oe1cle0 職員の勘違いで勝手に大臣がオッケー出したような文章が回っちゃう方がこええよ
98名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:57:04.12ID:A3XTR5xG0 >>7
かなり正解。
かなり正解。
99名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:09.35ID:wfD89WYg0 なんか表面的で中身のない事ばっかりしてるな
年金問題もだし
聞こえがいいだけの印象操作ってやつか
年金問題もだし
聞こえがいいだけの印象操作ってやつか
101名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:11.88ID:uwMYQpov0 うわーあべちゃんの任命責任どうすんのこれ
102名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:30.14ID:PT5Yh9lN0 安倍「非正規という言葉をなくしたので非正規はいなくなった」
103名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:03:01.27ID:ryGlUhi/0 日本をより一層、衰退させます!>あべ
104名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:03.92ID:wfD89WYg0105名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:03.93ID:LUHFPZes0 クズ杉(爆笑)
あったことを無理やりなかったことにするクズキムチアキヒト一味の悪質さ
あったことを無理やりなかったことにするクズキムチアキヒト一味の悪質さ
106名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:57.62ID:SImoYF6N0 厚労省「非正規労働者という表現をこれから用いるな。根本厚労相の指示だ」
↓
リークされる
↓
厚労省「あの通知は撤回する」
↓
厚労省「フフ…氷河期 あれは いい木人形になる」
↓
リークされる
↓
厚労省「あの通知は撤回する」
↓
厚労省「フフ…氷河期 あれは いい木人形になる」
107名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:22.50ID:Q0CLqsU40 流石は隠蔽と捏造、改竄と偽装の安倍政権www
格差つけて搾取する為だけの差別意識もろ出しの奴隷制度だもんねw
格差つけて搾取する為だけの差別意識もろ出しの奴隷制度だもんねw
108名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:01.98ID:AEv2eXPI0 不安定な雇用が確実に少子化と言うか人口減と優秀な移民が来ない理由になってるよね…
109名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:29.20ID:7/PoG/YG0 問題解決能力がないアベ得意の印象操作
110名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:03.64ID:7/PoG/YG0 さすが安倍
現代の牟田口と言われるだけのことはある
現代の牟田口と言われるだけのことはある
111名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:16.74ID:epR+m9R60 >>7
いつもの安倍ちゃんじゃねーか
いつもの安倍ちゃんじゃねーか
112名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:05.03ID:LiThqgEV0 もはや国家は国民を救えなくなったのでこんなこと
しかできることがないのだ
しかできることがないのだ
113名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:38.39ID:PUFmBVnH0114名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:11:18.19ID:DYBBseAo0 厚労相が言ったのか、勝手に事大してるのかどっちだ?
115名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:11:43.89ID:Bine6LFf0 先進国のくせに、官僚は発展途上国並みだな。
116名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:09.62ID:YHjcKORA0 名称を変えてニュアンスを和らげたところで貧富の格差は変わらんぞ安倍
117名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:44.64ID:NlZMPOoT0 厚労省ってもう何のために存在してるか分からない組織だよね?
自分のガキを処分するやつがトップでしょ
何のために生きてるか分からん集団が巣食ってる反射組織じゃないの?
もうそろそろ解体すれば?
自分のガキを処分するやつがトップでしょ
何のために生きてるか分からん集団が巣食ってる反射組織じゃないの?
もうそろそろ解体すれば?
118名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:03.14ID:zWMAmsrA0119名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:51.90ID:7/PoG/YG0 玉砕→転進
実害→風評被害
大本営発表や隠ぺい改竄は時代に関係なく
日本人の国民性だね
実害→風評被害
大本営発表や隠ぺい改竄は時代に関係なく
日本人の国民性だね
120名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:20.51ID:RLz78EDv0 非正規労働者→お手伝いさん
121名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:23.28ID:/L+vvWFC0 企業が首切りしやすくすれば正社員は増えるよ
首切り難いから、最少限の正社員採用にせざるを得ない
首切り難いから、最少限の正社員採用にせざるを得ない
122名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:40.89ID:MlA3ljpA0123名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:46.08ID:7/PoG/YG0 日本人官僚←
どんなにガリ勉でも民度が土人だとこうなる
どんなにガリ勉でも民度が土人だとこうなる
124名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:22.46ID:ugrcnDNv0 緊縮なんてやってないで財政出動すれば良いのに
格差がありすぎてどの層の人間も不幸になってる
なんでこんなことになったかね
格差がありすぎてどの層の人間も不幸になってる
なんでこんなことになったかね
125名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:25.72ID:AfBFMNvm0 非正規は第2日本人でいいじゃん
連中は普通の日本人とは違う
連中は普通の日本人とは違う
126名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:08.24ID:dJi6Vh5O0 非人労働者で
127名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:41.33ID:ugrcnDNv0128名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:12.94ID:mhZtl/gJ0 みっともない
129名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:30.65ID:iurH2g4S0 いかにも自民日本らしい話題だ
130名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:31.23ID:BT/gBsKm0131名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:00.95ID:OhATFdh80 屁〜憎悪
132名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:11.72ID:qCEpz93Y0 その日暮らし労働者で
133名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:42.18ID:aBVjQ/fi0 これで非正規雇用問題は解決されたのだーーーーーー
134名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:43.02ID:MlA3ljpA0135名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:25.29ID:6YODBEWX0 一年で1時間でも働けば無職ではありませんみたいなもん?
136名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:52.91ID:IpKdzY/40 正規、非正規の問題は本来国がやるべき保障とかを企業に丸投げしてるのが大きいと思うのだけどなぁ。
137名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:57.33ID:A8lCPS5u0139名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:32.99ID:m04b67L40 雇用上の異常な身分制度なんて、
平成以降の日本と韓国しかやってないよw
さっさとクズキムチ式雇用を改めろ
平成以降の日本と韓国しかやってないよw
さっさとクズキムチ式雇用を改めろ
140名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:41.73ID:3Mzokp6F0 そういえば安倍ちゃんが非正規という言葉を日本から一掃するって
勅語を発していたな。
勅語を発していたな。
141名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:01.95ID:GSok2e2d0 >>1
日本の不景気25年!その間に
諸外国は、それなりに
経済成長で発展したが
日本は中華に抜かれ経済大国から墜落><
非正規雇用や人材派遣やら
働いても働いても
給与上がらず不安定!血税をばら蒔き、税金も上がる一方
少子化の対策もテキトーで
子供も産みにくい世の中に。
一体、自民党の政治家は
今まで何をしてきたんや!
この歳費ドロボー(`・ω・’)
日本の不景気25年!その間に
諸外国は、それなりに
経済成長で発展したが
日本は中華に抜かれ経済大国から墜落><
非正規雇用や人材派遣やら
働いても働いても
給与上がらず不安定!血税をばら蒔き、税金も上がる一方
少子化の対策もテキトーで
子供も産みにくい世の中に。
一体、自民党の政治家は
今まで何をしてきたんや!
この歳費ドロボー(`・ω・’)
143名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:14.78ID:qDhvAUvN0144名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:48.81ID:v0oKNi8P0 具体的にわかりやすくするための指示
それに騒ぐ中根政人(東京新聞)がおかしい
非正規労働者じゃ何のことかわからんよね
それに騒ぐ中根政人(東京新聞)がおかしい
非正規労働者じゃ何のことかわからんよね
145名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:50.32ID:K4zoo0BC0146名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:52.07ID:tvc2sns60 派遣法も働き方改革も雇用の流動化なくしては労働者の不利益に働くだけなのに
147名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:04.62ID:ZCU09Z5C0 自民党と日本会議が作る国はクズだと、また証明されてしまったな
148名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:02.61ID:GSok2e2d0149名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:24.25ID:7lPeNG330 すべては
クソ高齢者が悪い
クソ高齢者が悪い
150名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:28.17ID:7dXNsgZD0 アブノーマル労働者
151名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:16.52ID:SJfZ1gD00 非正規は非正規やがな(´・ω・`)
153名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:37.36ID:G4Kidcjf0154名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:43.92ID:w3wxGufF0 >>134
未来人おる
未来人おる
155名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:35.60ID:v0oKNi8P0 >>141 自民党の反日政党の実態を見ると驚くよ
156名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:33:38.44ID:Qv4Wx3AQ0 ただの従業員を「社員」などと呼称するから。
強姦を乱暴と言ったり
窃盗を万引と言ったり
直接雇用か否かだろうが
強姦を乱暴と言ったり
窃盗を万引と言ったり
直接雇用か否かだろうが
157名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:40.95ID:0qT1jQ/I0 被搾取労働者
158名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:41.65ID:GSok2e2d0161名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:24.19ID:DWF985jr0 だって非正規労働者なんて造語だもん
正式名称は 直接有期雇用と直接無期限雇用制度
派遣だけは直接ではないので派遣型有期雇用になるか。
正式名称は 直接有期雇用と直接無期限雇用制度
派遣だけは直接ではないので派遣型有期雇用になるか。
162名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:45.29ID:DWF985jr0163名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:41:16.51ID:n0G0lW/H0 非正規は幅が広すぎて実態ぼかすから辞めた方が良いのは確かだな
契約社員も派遣もバイトもパートも全部含んじゃう
契約社員も派遣もバイトもパートも全部含んじゃう
164名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:15.93ID:WPCbEHbr0 言葉狩りの第一人者であるマスコミ様は、流石に言う事が違いますねw
165名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:35.28ID:H7/EyAdF0 >>40
ウォーターサーバーに「非正規は飲むな」って書けないから長くなるよな
ウォーターサーバーに「非正規は飲むな」って書けないから長くなるよな
166名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:16.30ID:0446WTys0 言葉無くせば解決w誰でも出来る簡単なお仕事ですwww
167名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:43.06ID:ZCU09Z5C0 派遣会社に支払われている金には消費税が掛かるから、派遣社員は給料に消費税
を掛けられているのと同じ
これが派遣社員の給料が安い理由でもあるだろ
給料に消費税を掛けるのはおかしいから、輸出戻し税みたいな戻し税をやって、
徴収した消費税分を派遣社員に還元すべき
を掛けられているのと同じ
これが派遣社員の給料が安い理由でもあるだろ
給料に消費税を掛けるのはおかしいから、輸出戻し税みたいな戻し税をやって、
徴収した消費税分を派遣社員に還元すべき
168名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:47.57ID:OneNXXb10 メルトダウンも禁止されてたなw
169名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:46:16.65ID:xGKC64GY0 >>163
全部に共通する問題があるなら非正規と包括すべきだろ
全部に共通する問題があるなら非正規と包括すべきだろ
170名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:05.62ID:0iFQ42ac0171名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:40.71ID:1KDLyEr70 ひまわり学級みたいな感じで扱われる非正規
そもそもお前らは普通じゃねーぞと言われてるようだな
そもそもお前らは普通じゃねーぞと言われてるようだな
172名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:51.43ID:jSNmA+FD0173名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:12.34ID:1KDLyEr70 正社員が会社の駒なら非正規は正社員の駒
174名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:21.88ID:QQVvbz+h0 そのうち非正規労働者結党して武装蜂起だな
日本もついにテロ多発国家に転落か
日本もついにテロ多発国家に転落か
175名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:37.57ID:rFwdActd0177名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:09.66ID:V11dUdHg0 早くこんな国滅びればいいのに
178名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:15.77ID:MqJw2K/Z0 余程都合が悪いみたいだなぁ〜w
【同一労働同一賃金】← キッチリやれよw 企業の抜け穴作らせるなよ!
【きつい罰則も設けろ】
理不尽な労働搾取には厳罰化が必要!
厚労省は国民に非難される様な事をするなよ!
【同一労働同一賃金】← キッチリやれよw 企業の抜け穴作らせるなよ!
【きつい罰則も設けろ】
理不尽な労働搾取には厳罰化が必要!
厚労省は国民に非難される様な事をするなよ!
179名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:52:15.41ID:rFwdActd0 >>176
アベはエンゲル係数ですら変える力を持ってるからな
アベはエンゲル係数ですら変える力を持ってるからな
180名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:52:23.55ID:VhVLuDSz0 政府は派遣業を規制せよ!
181名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:00.64ID:Gi+Fo6Bl0 安倍政権の平常運転
182名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:24.71ID:5RNl/Qxh0 都合のわるい事は隠したいてこと?
183名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:26.38ID:/Ab127nJ0 契約書交わしたら全部正規だっての
非正規言うのは労災にも入らん西成とかでやってるやつな
非正規言うのは労災にも入らん西成とかでやってるやつな
184名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:55:54.54ID:MqJw2K/Z0 経団連が諸悪の根源!
企業の行き過ぎた勝手をいつまで許す気だ!?
政府は知らぬ顔をするな!
大規模ストライキも必要だな!
組合は会社の犬だしw
企業の行き過ぎた勝手をいつまで許す気だ!?
政府は知らぬ顔をするな!
大規模ストライキも必要だな!
組合は会社の犬だしw
185名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:56:02.52ID:38+Ftl++0 非正規労働者というのも何かざっくりしてるなとは以前から思ってた
派遣労働者とか有期雇用労働者の方が具体的で分かりやすい
これ大臣の方が正しいだろ
派遣労働者とか有期雇用労働者の方が具体的で分かりやすい
これ大臣の方が正しいだろ
186名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:47.07ID:MqJw2K/Z0187名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:50.34ID:F7/66LtQ0 嘘・改竄・捏造何でもあり←これが安倍政権
188名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:03.42ID:Og5VUZcQ0189名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:23.62ID:E+BQ1nA+0190名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:25.80ID:FrZ807PH0 そもそも小泉と竹中が非正規を増大させたのが原因だろうが。
非正規低賃金こそ終身雇用とか言ってたよな。
自分は派遣会社のボスの座で笑いが止まりませんってかw
息子は滝クリと結婚しましたーってかw
非正規低賃金こそ終身雇用とか言ってたよな。
自分は派遣会社のボスの座で笑いが止まりませんってかw
息子は滝クリと結婚しましたーってかw
191名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:33.74ID:qujYeaUd0 アベ内閣はウソしか言わない。毎度のこと。
192名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:06.04ID:K77UpUkS0 上級国民「下級国民は『上級国民』も禁止な」
193名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:06.83ID:Og5VUZcQ0 >>184
組合は労働者を搾取する組織w
組合は労働者を搾取する組織w
194名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:18.85ID:TN8omm7A0 この人カツラだよね(´・ω・`)
195名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:40.23ID:NHntr7pG0196名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:52.46ID:M/lb6JRY0 官僚は今日も忖度で忙しいみたいだな
197名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:02:29.35ID:yN3gVdol0 非正規改め、使い捨て労働者
198名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:08.60ID:UhUwl73k0 老後2000万問題もそうだけど、認識させなければそれで解決すると思ってるな
199名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:13.69ID:KE6zT0Eh0 「日雇い人夫」とか言うなみたいなもんだろ
言葉狩りだけして
根本の解決はしないんだろ
言葉狩りだけして
根本の解決はしないんだろ
200名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:25.87ID:0/LoU0qT0 >>193
給料からピンハネして、それで政治活動するクソ団体だわな、今の労組って
給料からピンハネして、それで政治活動するクソ団体だわな、今の労組って
201名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:41.83ID:CGT86s3E0 使い捨て?
202名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:58.17ID:Q3iqH4d20 言葉を一掃して解決w
203名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:24.12ID:NDkJQWUs0 竹中労働者
204名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:33.27ID:CGT86s3E0 2軍?
205名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:40.90ID:Y3NocHs30 労働ゴロ=厚労省
206名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:46.65ID:kTknXGOI0 敗退を転進と言い換えるような話か
戦犯の孫が総理だけあって戦中と全く変わらんな
戦犯の孫が総理だけあって戦中と全く変わらんな
207名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:02.77ID:vpFUWfYA0 ×)非正規
〇)日雇い
〇)日雇い
208名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:04.56ID:3QLhpVGq0 パートのやつに
パートだと思われて辛い
パートだと思われて辛い
209名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:05.92ID:xiQin5JJ0 ゴミ
210名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:09.81ID:ot0wzXAk0 根本は交代やね。もう無理。進次郎きそうだな。
211名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:46.91ID:6I/ujbxn0 まあ非正規を使わないのはまあいいとしよう
だが確実に非正規労働者は存在するわけで、じゃあ彼らをなんて呼ぶつもりだったんだって話だな
だが確実に非正規労働者は存在するわけで、じゃあ彼らをなんて呼ぶつもりだったんだって話だな
212名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:51.10ID:ce/tG+XH0 5年勤続で正規雇用になるから”中途採用インターン”と呼べ
現実は4年で派遣先をたらい回し&雇い止め
現実は4年で派遣先をたらい回し&雇い止め
213名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:06:45.75ID:CGT86s3E0 奴隷?
214名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:06:48.76ID:0/LoU0qT0 アルバイトもパートも労働者なんたから非正規労働者という単語はそもそもおかしい
有期雇用労働者、一番ぴったりしゃないか
発狂してる奴らは病気か?
有期雇用労働者、一番ぴったりしゃないか
発狂してる奴らは病気か?
215名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:12.79ID:WX/oiUvj0216名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:17.95ID:GsKRbqEe0 >非正規という言葉をこの国から一掃する
そういう意味だったのw?
そういう意味だったのw?
217名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:42.62ID:jSNmA+FD0 >>184
お前の主張はとんちんかんだ
自民は新自由主義で経団連のための政党だ
おまえみたいなのがいるから新自由主義が力を伸ばしているんだ
累進課税だって自民によって最大でも45%にまで下げられているんだ
日本が良かったころは75%だ
お前の主張はとんちんかんだ
自民は新自由主義で経団連のための政党だ
おまえみたいなのがいるから新自由主義が力を伸ばしているんだ
累進課税だって自民によって最大でも45%にまで下げられているんだ
日本が良かったころは75%だ
218名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:01.84ID:F7/66LtQ0 竹中「全員非正規にすれば正規・非正規の差別はなくなる」
安倍「全員非正規にすれば非正規って言葉自体がなくなる」
安倍は竹中の先を行ってるのかもw
安倍「全員非正規にすれば非正規って言葉自体がなくなる」
安倍は竹中の先を行ってるのかもw
219名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:21.04ID:FrZ807PH0 エタヒニンだろ。
完全に身分制度なんだから。
家借りたりする時でも職業欄あるやん。フリーターってw
完全に身分制度なんだから。
家借りたりする時でも職業欄あるやん。フリーターってw
220名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:01.27ID:CGT86s3E0 正社員>無期契約社員>有期契約社員≒嘱託社員>アルバイト≒パート>派遣社員≒業務委託≒業務請負
これでおK?
これでおK?
221名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:23.59ID:HVFS3MYZ0222名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:58.27ID:PgmbCO6C0 役人連中は本当に糞だな…
こいつらを日本から一掃しないともう無理だろ
こいつらを日本から一掃しないともう無理だろ
223名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:25.38ID:kTknXGOI0 東京新聞はしっかり仕事をしているな
安倍の御用新聞になってフェイクニュースを垂れ流している産経や読売とは大違いだ
安倍の御用新聞になってフェイクニュースを垂れ流している産経や読売とは大違いだ
224名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:44.25ID:KE6zT0Eh0 使い捨て奴隷
225名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:00.98ID:XTbDXu/z0 都合の悪い統計は排除して
響きの悪い言葉も言い換えるってかw
現政権は保守ではない。
経団連に牛耳られた売国奴だよ。
こんな糞政権でも
まだ野党よりはマシっていうのが困ったもんで・・・。
響きの悪い言葉も言い換えるってかw
現政権は保守ではない。
経団連に牛耳られた売国奴だよ。
こんな糞政権でも
まだ野党よりはマシっていうのが困ったもんで・・・。
226名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:18.58ID:VLUptHn60227名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:24.77ID:s1dKCwmM0 政治家の2世なんて常識も無ければ学もないただの神輿
もう立て直せないね
もう立て直せないね
228名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:13.06ID:0qT1jQ/I0 非正規はやめて未正規にすれば良い
3年たったら正規
3年たったら正規
229名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:46.72ID:YP545gWy0 ttps://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/243/132/00de31e439a9aedb5ffbfdbbfe3bfa3220181206135412599.jpg
230名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:45.40ID:8hJ+DhGF0 厚労省ありがとう
231名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:57.69ID:hoRYaNYZ0 前から有期無期で何で表記しないかわからなかった
232名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:10.00ID:BcJ1EsA10 非正規
の
自民党信者って
知恵遅れなの?wwwwwwwwww
の
自民党信者って
知恵遅れなの?wwwwwwwwww
233名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:21:02.95ID:QP6iae010234名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:39.76ID:K65OZNZA0 被差別待遇社員でいいんじゃないの?
236名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:23:15.87ID:K65OZNZA0 被差別労働者でいいわな、同和問題みたいなものだわ。
237名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:04.50ID:jQH/JA2d0 使い捨て労働者とはっきり言った方が良いだろ。
238名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:05.04ID:Q3iqH4d20239名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:51.18ID:0446WTys0 ブラック民と呼ぶかw
240名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:12.87ID:EPxlqVwd0 大臣の資質あるのかね?
241名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:26:25.05ID:6OBdiM7P0 ニート一歩手前
引きこもらずにいる人達
負け組
貧乏.人
運が悪かった人達
表現を変えたいんなら色々言い方はあるけど
変えた所でなーんも対策とらないんでしょ?
ますます貧乏人が増えるばっかりの世の中だもんなぁ
引きこもらずにいる人達
負け組
貧乏.人
運が悪かった人達
表現を変えたいんなら色々言い方はあるけど
変えた所でなーんも対策とらないんでしょ?
ますます貧乏人が増えるばっかりの世の中だもんなぁ
242名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:15.26ID:kIJaFfo10 >>7
マジで終わってるわ
マジで終わってるわ
243名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:31.77ID:teTum2wG0 アベ「非正規という言葉を一掃する!」
↓
言葉狩り
↓
言葉狩り
244名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:33.03ID:w7hjOzpu0 ニートは良いのか
蔑称みたいな言葉なのに
氷河期世代支援の資料に使われてたよ
蔑称みたいな言葉なのに
氷河期世代支援の資料に使われてたよ
245名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:40.03ID:CpG5vz3a0 まーた安倍の情報操作か
言葉遊びしときゃバカな国民はすぐ騙せるしな
言葉遊びしときゃバカな国民はすぐ騙せるしな
246名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:41.30ID:w2PLrfPA0 言葉狩りで日本再生
247名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:30:43.67ID:KjDPvEJI0 非正規の方が給料良くなれば解決
(退職金はないけど)
(退職金はないけど)
248名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:22.05ID:0qT1jQ/I0 今は良いけど非正規に頼ってる会社は
どんどん落ちぶれる
非正規に頼らない会社は伸びる
非正規雇用は会社にとってシャブの様な物
だから
どんどん落ちぶれる
非正規に頼らない会社は伸びる
非正規雇用は会社にとってシャブの様な物
だから
249名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:34:47.82ID:RHrpMGUb0 撤退ではない。転進である
250名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:21.65ID:IiF9qLm40 厚生労働省と文部科学省は
すでに中国韓国に取り込まれている
すでに中国韓国に取り込まれている
251名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:42.70ID:mAe11uRm0 ある状態を示す言葉ができる→煽りに使う奴がでて蔑称として扱われる
→その言葉を禁止して別の言葉に言い換える→煽りに使う奴がでて蔑称として扱われる
以下無限ループ
→その言葉を禁止して別の言葉に言い換える→煽りに使う奴がでて蔑称として扱われる
以下無限ループ
252名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:25.82ID:Q3iqH4d20 >>248
非正規というか派遣なんかに頼ってる企業はね
実は正規が余りまくってるの。使い物にならないゴミ正規がね
その大量にいるゴミ正規を首切りできないから派遣に頼らざるを得ないわけ
解決法はひとつ。非正規の禁止とかじゃなくて、解雇を簡単にすること
非正規というか派遣なんかに頼ってる企業はね
実は正規が余りまくってるの。使い物にならないゴミ正規がね
その大量にいるゴミ正規を首切りできないから派遣に頼らざるを得ないわけ
解決法はひとつ。非正規の禁止とかじゃなくて、解雇を簡単にすること
253名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:00.37ID:AOU3XiDt0 世襲ボンボンの安倍には最も縁遠い話だからな
254名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:13.99ID:8/AOToBC0 僕派遣だけど有期間雇用者に転職出来たんだ
有難う安倍ちゃん
有難う安倍ちゃん
257名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:19.43ID:3WCbIxAA0 貧困層という言葉を使うな
あれは低収入層だとか言いかえるようなもんだろう
あれは低収入層だとか言いかえるようなもんだろう
259名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:40.62ID:maBj6J0Z0 撤回しなくていいぞ
非正規労働者という用語は適切でない
代替が「有期雇用労働者」「派遣労働者」なのもおかしくない
非正規労働者という用語は適切でない
代替が「有期雇用労働者」「派遣労働者」なのもおかしくない
260名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:45.38ID:jQH/JA2d0 職安でも求人票出しているの派遣会社沢山だしね。
262名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:44:26.60ID:cb7Yl/Fh0 全部労働者なのにおかしな区分だよ
しかもソレで上だ下だやってるヤツの愚かなこと
雇用側は雇うってなったら必ず契約書用意するか
持ち込みの契約書に同意にすりゃいい
数種類働く形態用に雛形を労働関係扱う省で
ネット公開とハロワでてに入れられるようにして
雇用側の言いなり契約ってのは時代にそぐわない。
しかもソレで上だ下だやってるヤツの愚かなこと
雇用側は雇うってなったら必ず契約書用意するか
持ち込みの契約書に同意にすりゃいい
数種類働く形態用に雛形を労働関係扱う省で
ネット公開とハロワでてに入れられるようにして
雇用側の言いなり契約ってのは時代にそぐわない。
263名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:44:52.44ID:QP6iae010 非正規雇用って何なんだろうな
闇営業的な?
バイトや派遣でも正規は正規だろ
闇営業的な?
バイトや派遣でも正規は正規だろ
264名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:45:18.93ID:Q3iqH4d20265名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:45:55.59ID:0qT1jQ/I0 実態は被差別労働者
266名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:46:55.60ID:Rxc8WBOR0 安倍チョンって本当に汚い奴
某新聞社に政権に都合のいい記事と数字を出す代わりに
見返りに大使に任命するのだから
某新聞社に政権に都合のいい記事と数字を出す代わりに
見返りに大使に任命するのだから
267名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:47:07.79ID:BcJ1EsA10 一日中働いても
年収が300万程度の人達wwww
年収が300万程度の人達wwww
268名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:48:35.22ID:mKd14Spu0 ソースが東京新聞という時点で微妙…
270名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:50:51.35ID:cb7Yl/Fh0271名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:51:10.18ID:cBHvMDRA0 国のトップがこのアホさ加減だからな
そら衰退するわ
そら衰退するわ
272名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:52:43.60ID:F7/66LtQ0 嘘・捏造・改竄何でもあり安倍晋三です
273名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:52:53.77ID:gLxCdpcz0 使わなければ存在しないからな
274名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:53:38.65ID:jQH/JA2d0 東京新聞だけに政権の足を引っ張ってやろうというのが目的だね。
275名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:54:15.80ID:9MVHQmQO0 非正規労働者=奴隷
276名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:55:20.51ID:PdK02Li40 安倍ってキチガイ?
277名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:55:24.72ID:maBj6J0Z0 >>270
時間給が1000円だとすると
月平均残業が60時間でも額面300万に届くかどうかってくらいだな
この場合雇用形態以上に時間給の低さが大きい
有期雇用でも時間給の1500円以上は珍しくないのだから
別の勤務先を探したほうがいい
時間給が1000円だとすると
月平均残業が60時間でも額面300万に届くかどうかってくらいだな
この場合雇用形態以上に時間給の低さが大きい
有期雇用でも時間給の1500円以上は珍しくないのだから
別の勤務先を探したほうがいい
278名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:55:39.38ID:CnapdB0+0280名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:56:02.18ID:7iS9UFu10281名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:57:30.35ID:C41YJ14n0 そもそも「正規労働」って何?
282名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:58:23.08ID:NdyomXHV0 >>7
草
草
283名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:00:34.10ID:gfc2tsrs0 ひでー国だ
あー ひでー国だ
あー ひでー国だ
284名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:01:37.03ID:cb7Yl/Fh0 >>281
多分福利厚生ボーナスアリで有給休暇の用紙をみたことあるヤツ
多分福利厚生ボーナスアリで有給休暇の用紙をみたことあるヤツ
285名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:02:28.80ID:l0nj2z8q0 絶対こういう事すると思ってたら案の定www
288名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:03:44.67ID:C+ZQV8hO0289名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:03:48.92ID:vQwtEX+/0 不正規とか未正規とかにすればいい
イメージが多少良くなる
イメージが多少良くなる
290名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:04:28.74ID:ymUPpTJf0 >>1
> メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違い
もし本当にその通りなら、職員を処分しないとな。
大臣の顔に泥を塗ったカドで。
「責任被らされた」って遺書残して自殺するかも知れないが。
> メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違い
もし本当にその通りなら、職員を処分しないとな。
大臣の顔に泥を塗ったカドで。
「責任被らされた」って遺書残して自殺するかも知れないが。
291名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:05:29.00ID:7Jw/goB30 若いころ、働いたら負け、とか言ってたやつらが何を今さら と思う
292名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:06:05.99ID:GGjZ5G2j0 派遣会社に勤めている社員を非正規と言うのは間違い
個人事業主も非正規と言うのも間違い
つまり非正規はパートタイマーしか該当しない
個人事業主も非正規と言うのも間違い
つまり非正規はパートタイマーしか該当しない
293名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:06:08.50ID:7Tv+rbTP0 もうほんと厚生省はアレやな
ひっでぇ
ひっでぇ
294名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:07:36.90ID:xDDxUUyq0 氷河期世代という言葉も使うのやめたほうがいいわ、やたらと被害者意識丸出しで
特権階級なような気分でいるの是正するべきよ。
特権階級なような気分でいるの是正するべきよ。
295名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:07:56.78ID:3QLhpVGq0 嘱託は非正規?契約?
俺は請負だったけど計算はパートだったわ
俺は請負だったけど計算はパートだったわ
296名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:09:32.91ID:7iS9UFu10 自民党
非正規と言わないよー絶対ィー
非正規と言わないよー絶対ィー
298名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:10:02.22ID:zrmw6f+M0 アベノミクスって、
都合悪いネタを隠蔽するのが最大の政策だよねw
都合悪いネタを隠蔽するのが最大の政策だよねw
300名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:11:54.18ID:PnIoPWni0 非正規は続けるが非正規という呼称は廃止する
301名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:12:59.77ID:wLnC1Fvl0 >>66
丸山議員も適応障害だぞ。
丸山議員も適応障害だぞ。
302名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:15:40.77ID:W7V0XaIf0303名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:18:02.01ID:5ATy5+PG0 派遣業界の存在が一番無駄なんだよな
中抜きして稼ぐ業種潰せばそこに従事してた労働力が他にながれるしね
規制強化しろよ
中抜きして稼ぐ業種潰せばそこに従事してた労働力が他にながれるしね
規制強化しろよ
304名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:18:46.08ID:RoADdDZr0 >>7
でも、選挙は自公が勝ちます (^O^)
でも、選挙は自公が勝ちます (^O^)
305名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:19:00.07ID:5ATy5+PG0306名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:19:11.57ID:/AejMOOR0 名称をごまかすなら好きにやればいいが
一部の無能に企業がカネを払い続ける必要があるクソ制度を止めさせろ
一部の無能に企業がカネを払い続ける必要があるクソ制度を止めさせろ
307名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:19:34.41ID:EEHAUZI30 上級下級になってしまうだろ
308名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:19:56.65ID:QXrueG6S0 歪な身分制度がなくなって困るのは
アカ
クソサヨク
宗教
アカ
クソサヨク
宗教
309名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:20:10.27ID:YTnR3Pkz0 小泉政権時に、竹中と一緒に非正規路線を拡大しておいて、安倍政権でこの終息を図るとか、何考えて政治家やってんのよ?
お陰で、この歳で20年間で俺の職歴はボロボロだし、今の派遣の手取りもこんなんだから、何の希望もないわ
https://i.imgur.com/V1e3yMk.jpg
https://i.imgur.com/2tRtqdM.jpg
お陰で、この歳で20年間で俺の職歴はボロボロだし、今の派遣の手取りもこんなんだから、何の希望もないわ
https://i.imgur.com/V1e3yMk.jpg
https://i.imgur.com/2tRtqdM.jpg
310名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:23:10.37ID:BQeKqVnx0 >>309
ズイブン、クソ老人に盗まれてるな。
ズイブン、クソ老人に盗まれてるな。
312名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:24:48.91ID:P6uGK9Fj0 昔言われてた契約社員に戻せば良いのに。
313名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:25:39.93ID:A8lCPS5u0314名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:27:26.95ID:NWvuxNxy0 言葉狩りで非正規労働者を無くすなんて、誰も思いつかなかった!
さすが嘘つき阿部ちゃん!!
さすが嘘つき阿部ちゃん!!
315名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:27:59.06ID:ymUPpTJf0 「朝鮮人」というと、イメージが最悪だったから、
「韓国人」と呼ぶようにしたら…
「韓国人」と呼ぶようにしたら…
316名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:28:07.62ID:A8lCPS5u0318名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:30:15.87ID:Md5bo/CI0 非正規雇用者なら分かるけど
正規でない労働ってなんだよw
正規でない労働ってなんだよw
319名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:30:34.29ID:Oe0fkldJ0 名ばかり准正規労働者
直ちに正規採用するわけではない労働者
母さん助けて労働者
直ちに正規採用するわけではない労働者
母さん助けて労働者
321名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:36:29.68ID:FNi60t4S0 言葉狩り、言論封鎖、大本営発表
戦前・戦中となんら変わらん
戦前・戦中となんら変わらん
322名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:36:36.89ID:9hrKrgg10 官僚が自分の意見を通すために使ってきた言葉だということはモリカケで立証されてしまったからな
323名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:39:21.10ID:am6FjFWy0 >>281 「ブラック企業」と同じ、スラング
324名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:43:07.58ID:1MbgCZvC0 低賃金労働者もしくはストレートに奴隷でいいだろ?
325名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:45:16.74ID:YTnR3Pkz0326名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:47:14.07ID:C41YJ14n0 もうちょっと踏み込んできくと
労働で言うところの「正規」って何?
労働で言うところの「正規」って何?
327名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:49:15.28ID:5hhbXIYw0 非正規問題は当人の労働や賃金問題に留まらず少子化や年金まで広く影響があるから軽視してはいけない
328名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:52:44.84ID:1GkOXnFT0 たしかに搾取人と非搾取人とか権利人と半権利人とかのが実体に則してて良い
329名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:53:41.19ID:C41YJ14n0330名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:54:55.27ID:am6FjFWy0 >>327 ネトウヨは黙ってろよ。
331名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:56:58.86ID:+8LTbicM0 効きすぎだろ
安倍は非正規を存在なきものにしたいんだな
政府への不満のもとだからな
安倍は非正規を存在なきものにしたいんだな
政府への不満のもとだからな
333名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:58:32.48ID:FNi60t4S0334名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:07:53.80ID:VLUptHn60 安倍政権の面々のメンタルって完全に韓国面に堕ちてるよね。 いや、もともと統一教会のチョンなのか。
335名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:07:59.56ID:C41YJ14n0 >>333
なるほど
いかにも日本らしい
欧も米もパートタイマーのほうが専門性が高い
なので請負やってる人のほうが定時で働いている人より高収入
非正規労働者を請負とフリーランスとインターンだけにするのもありだと
なるほど
いかにも日本らしい
欧も米もパートタイマーのほうが専門性が高い
なので請負やってる人のほうが定時で働いている人より高収入
非正規労働者を請負とフリーランスとインターンだけにするのもありだと
336名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:12:33.59ID:VLUptHn60 安倍政権は、若者たちの支持が高い、というニュースのとき、
統一教会ユナイト以外の映像をテレビでみたことある人、いますかね?
統一教会ユナイト以外の映像をテレビでみたことある人、いますかね?
337名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:17:37.45ID:QozZUopzO ゆとり労働者とかフレキシブル労働者とか自由労働者に名称変えそうだなw
338名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:22:20.04ID:mDsEgghC0 >「非正規雇用労働者」の呼称も認めるが、「非正規」のみや「非正規労働者」という表現は「用いないよう留意すること」と注意を促している。
よく分からない言葉狩りをしてどうする
雇用の契約内容が一緒なら、呼び方変えても同じだろう
てか非正規雇用労働者はOKなのか
よく分からない言葉狩りをしてどうする
雇用の契約内容が一緒なら、呼び方変えても同じだろう
てか非正規雇用労働者はOKなのか
339名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:23:42.91ID:mDsEgghC0 まあアメリカみたいに解雇しやすく再就職しやすい環境なら良いんだろうけどなあ
まずは公務員からっしょ
まずは公務員からっしょ
340名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:24:33.18ID:2eoaQKpQ0 >>1
根本大臣は安倍政権の中では一番能力なさそうだな
根本大臣は安倍政権の中では一番能力なさそうだな
341名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:27:03.29ID:am6FjFWy0 >>340 かぶってるのは一目でわかるだろ。
342名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:28:01.59ID:shARY8aK0 まさに印象操作だなww
343名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:28:31.18ID:7Jw/goB30 少し頭を働かせたり、体を使えばいくらでも仕事のある時代にナニ言ってるのよ、
と思う。働かねー奴は、いくら国がカネ使ったところで文句だけ言って働きはしねーよ。
と思う。働かねー奴は、いくら国がカネ使ったところで文句だけ言って働きはしねーよ。
344名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:29:53.72ID:uFyQqodd0 国益のためにイラクに行かざるを得なかった面もある、小泉純一郎以下かよ。
「非正規の現場で働く労働者と申しますが、労働法制が日本にある以上は正規労働者です」
統制派をぶち殺そうとして、結果大逆になった皇道派って今みたいな感じか。
おっと、思想的に先導した容疑で絞首刑は勘弁だ。
「非正規の現場で働く労働者と申しますが、労働法制が日本にある以上は正規労働者です」
統制派をぶち殺そうとして、結果大逆になった皇道派って今みたいな感じか。
おっと、思想的に先導した容疑で絞首刑は勘弁だ。
345名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:30:01.72ID:C41YJ14n0 >>339
今でこそ成り手がいないから給料上げてるのに公務員がクビ切られるの前提だったらどんなに高給取りだとしても誰もなりたがらない
民間が終身雇用を廃止するのと公務員の給料を下げるのを同時に履行してくれるなら
今でこそ成り手がいないから給料上げてるのに公務員がクビ切られるの前提だったらどんなに高給取りだとしても誰もなりたがらない
民間が終身雇用を廃止するのと公務員の給料を下げるのを同時に履行してくれるなら
346名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:32:47.33ID:WIx06X0Y0347名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:32:55.63ID:TEAlhV3R0 期限付き労働者
自由労働者
制限付き労働者
とかでどう?
自由労働者
制限付き労働者
とかでどう?
349名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:34:08.66ID:C41YJ14n0350名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:37:40.08ID:3Vor7ywy0 ハロワではきちんと、有期雇用とか期間の定めのない雇用契約とか正確に表現している
まぁ、雇用保険の仕組み的に正確に区別しないといけないからだけど
まぁ、雇用保険の仕組み的に正確に区別しないといけないからだけど
351名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:39:42.42ID:Tk3aYOai0 厚生省って疲弊してるらしいよね
でも仕事してるとか思い上がるなよ
単に無駄なことしてるだけだからな
嫌なら辞めればいいし
でも仕事してるとか思い上がるなよ
単に無駄なことしてるだけだからな
嫌なら辞めればいいし
352名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:39:50.78ID:J/rtzJOc0 また統計をごまかしたいからじゃないの?
正規と非正規で分けて数字出されるのが嫌なんだよ
正社員も派遣も請負もパートもアルバイトも
全て労働者ってことでひとくくりにしてしまえば
中身を精査されて不都合なことをごちゃごちゃ言われずに済む
好きだよねーこういうの
正規と非正規で分けて数字出されるのが嫌なんだよ
正社員も派遣も請負もパートもアルバイトも
全て労働者ってことでひとくくりにしてしまえば
中身を精査されて不都合なことをごちゃごちゃ言われずに済む
好きだよねーこういうの
353名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:40:45.37ID:Tk3aYOai0 ブラック企業は辞めて倒産させる
無駄な省庁も辞めて縮小させる
無駄な省庁も辞めて縮小させる
354名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:44:35.16ID:qZMuNscb0 正しくない労働者っていう語感が悪い
非正規って表現をやめろってあるとこでだいぶ昔にいったことがあるw
非正規って表現をやめろってあるとこでだいぶ昔にいったことがあるw
355名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:44:49.68ID:14N8+ag00 プラス国民とマイナス国民でいいだろ
356名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:45:59.72ID:9f66GMYs0 二等労働者ならどうか?(提案)
357名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:47:58.28ID:Shbd/YZP0 正社員というガラパゴス制度を廃止しろ
世界中で笑われているぞ
チョンにも笑われる正社員制度
世界中で笑われているぞ
チョンにも笑われる正社員制度
359名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:50:21.70ID:uz56o/8F0 >>1
もっと問題な労働者も忘れないで下さい
労働基準法
第12章 雑則
(適用除外)
第116条 第1条から第11条まで、次項、第117条から第119条まで及び第121条の規定を除き、
この法律は、船員法(昭和22年法律第100号)第1条第1項に規定する船員については、適用しない。
2 この法律は、同居の親族のみを使用する事業及び家事使用人については、適用しない。
家族従業員が事業主と同居している場合
原則として労働基準法の「労働者」ではありません
無給の家族従業員
もっと問題な労働者も忘れないで下さい
労働基準法
第12章 雑則
(適用除外)
第116条 第1条から第11条まで、次項、第117条から第119条まで及び第121条の規定を除き、
この法律は、船員法(昭和22年法律第100号)第1条第1項に規定する船員については、適用しない。
2 この法律は、同居の親族のみを使用する事業及び家事使用人については、適用しない。
家族従業員が事業主と同居している場合
原則として労働基準法の「労働者」ではありません
無給の家族従業員
361名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:53:24.27ID:aQkHezl00 言葉遊びを今更辞めた所でなあ30年は帰ってこないしなあ
この際逆にはっきりエタヒニンだったと言ちゃおうぜ
まあ真意は水呑み百姓たる正規ATM達をこれからもがんじがらめにする為だけどな
この際逆にはっきりエタヒニンだったと言ちゃおうぜ
まあ真意は水呑み百姓たる正規ATM達をこれからもがんじがらめにする為だけどな
362名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:53:38.24ID:/2E/4V7A0 非正規だけど何か質問ある?
363オクタゴン
2019/09/01(日) 14:58:27.81ID:w73gBYLU0 中身、内容として無期限雇用にすべきだ
364名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:58:28.26ID:iIUi7sdJ0 これで非正規労働者が日本から居なくなるんだからいいことじゃん
反対してるやつは日本を駄目にしたい反日勢力なの?
反対してるやつは日本を駄目にしたい反日勢力なの?
365名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 14:58:55.56ID:7iS9UFu10366名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:04:57.48ID:TQXZ2j370 やってることがほんと末期のソ連だな
367名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:06:59.60ID:2G8yNFwH0 非正規労働者という単語を使えなくなったらどう表現すればいいのよ
「自民党や派遣会社のために無私で働く神人」とかか?
「自民党や派遣会社のために無私で働く神人」とかか?
368名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:13:41.58ID:X4touf420 安倍ちゃん「この国から非正規という言葉を一掃する!!」
https://www.sankei.com/politics/news/180720/plt1807200045-n1.html
パヨク「どうせ非正規って言わないようにさせるだけだろw」
↓
↓
↓
マジでした
https://www.sankei.com/politics/news/180720/plt1807200045-n1.html
パヨク「どうせ非正規って言わないようにさせるだけだろw」
↓
↓
↓
マジでした
369名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:28:46.74ID:iIUi7sdJ0370名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:32:24.49ID:zwFu7LXG0 使い捨て労働者
371名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:33:00.41ID:uxm9XTFZ0 契約社員、期間雇用社員
372名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:33:42.63ID:zwFu7LXG0 立て全国の非正規労働者!
373名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:34:29.82ID:zwFu7LXG0 非正規ゼネストすべき
376名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:35:48.67ID:oTl6vaLW0 「アベノミクスで好景気」という言葉も使わないことにした日本政府
377名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:37:44.13ID:zwFu7LXG0 考えてみれば今は
ブルジョア労働者と
プロレタリアート労働者とに別れて
いるんだな
ブルジョア労働者と
プロレタリアート労働者とに別れて
いるんだな
378名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:38:09.48ID:SSc8r/0t0 派遣を作った時点で終わり
こんなのなくならない
こんなのなくならない
379名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:38:52.51ID:mclTyEwK0 次はリークの犯人探しか・・・
380名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:38:52.54ID:5OpoWBDX0381名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:39:39.88ID:jDlgW4dI0 アルバイトでいいんじゃない?
派遣は派遣でいいし
派遣は派遣でいいし
382名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:39:42.36ID:zwFu7LXG0 正規雇用:ブルジョア
非正規雇用:プロレタリアート
非正規雇用:プロレタリアート
383名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:41:04.01ID:RoBGcRmG0 非正規はいないことになってたwwwwwwwww
はらいてええええええええええ
はらいてええええええええええ
384名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:41:49.64ID:RoBGcRmG0 竹中のお気に入り要因 でよくえねぇ?wwwwwwwww
385名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:42:58.24ID:qk2ctGh00 自民党の気持ち悪さがハンパじゃ無い件
386名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:43:20.01ID:TP8Eg+4S0 ていうか非正規労働者の定義ってなんなんだろう?
自分が行ってる会社はフルタイム、残業なしの社員がいて、パート扱いとして非正規にしてるだけど
残業なし社員を正規にしてる企業も多いよね。
公務員みたいに定員制度や採用試験があるところなら正規非正規ははっきりしそうだが。
自分が行ってる会社はフルタイム、残業なしの社員がいて、パート扱いとして非正規にしてるだけど
残業なし社員を正規にしてる企業も多いよね。
公務員みたいに定員制度や採用試験があるところなら正規非正規ははっきりしそうだが。
387名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:44:02.53ID:WM6NH3iH0 他人の褌で相撲を取るバカは公表しないと同じこと繰り返す
388名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:45:06.92ID:QozZUopzO 派遣止めない移民入れてる時点で
何を言っても本質的な解決とは程遠いおためごかしw
何を言っても本質的な解決とは程遠いおためごかしw
389名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:45:54.28ID:2ctPFe9L0 安倍政権の人気の影でクソ官僚がやりたい放題
390名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:48:22.43ID:arYZEuGW0 首が取れる案件ですよ
野党の皆さん
野党の皆さん
391名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:48:26.16ID:QvFiOSuW0 竹中派遣➡安倍移民売国で豊かだった日本沈没
392名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:50:26.64ID:YfwkpFD70 非正規とかニートって犯罪者予備軍なんだし
言葉抹消するより適当な島にでも隔離すりゃ
いいと思うんだけどなんでやらんのかね
これだけで日本は良くなると思うんだけど
言葉抹消するより適当な島にでも隔離すりゃ
いいと思うんだけどなんでやらんのかね
これだけで日本は良くなると思うんだけど
393名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:51:00.55ID:bnDQIkkO0 ヤクザの小泉が政権を取ったときに日本は滅んだんだよ
395名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:51:34.77ID:Mpi1gtmy0 正社員がいなくなることなんて小泉の時点で言われてたのにな
将来は非正規が正社員と呼ばれるようになるってよ
経営者と非正規さえいりゃ会社は回るんだから正社員なんて待遇は必要ねえもん
国民が馬鹿なせいで
明治から百年もかけて労働者たちが必死こいて戦って勝ち取った待遇を放り捨てちまった
将来は非正規が正社員と呼ばれるようになるってよ
経営者と非正規さえいりゃ会社は回るんだから正社員なんて待遇は必要ねえもん
国民が馬鹿なせいで
明治から百年もかけて労働者たちが必死こいて戦って勝ち取った待遇を放り捨てちまった
396名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:52:08.94ID:tvCBmZbOO >>374
この自民党2Fと同じ和歌山Bはシナ系じゃね
この自民党2Fと同じ和歌山Bはシナ系じゃね
397名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:53:42.01ID:XS+Lf7Gy0 安倍「非正規という言葉をなくせ」
根本「はい」
安倍「よくやったご苦労」
国民「は?」
根本「はい」
安倍「よくやったご苦労」
国民「は?」
398名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:54:07.42ID:lUwb0D960 じゃーさ
「氷河期世代」も「非正規」もやめてさ
「竹中チルドレン」「安倍世代」って呼ぼうぜ
「氷河期世代」も「非正規」もやめてさ
「竹中チルドレン」「安倍世代」って呼ぼうぜ
399名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:54:23.40ID:zwFu7LXG0 現状を打開するには
非正規労働者が団結して
革命を起こすしかない
非正規労働者が団結して
革命を起こすしかない
400名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:55:22.75ID:TP8Eg+4S0 ちなみに今ニュースになってるラジオ、特にFMは社員が20人前後しかいないところが普通にある。
これで24時間回せるわけもないから当然大半は非正規なんだよね。
これで24時間回せるわけもないから当然大半は非正規なんだよね。
401名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:55:59.20ID:AP1EFDow0 安倍って歴代でも最強クラスの
最近の戦犯だと思う
最近の戦犯だと思う
402名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:57:02.86ID:TuEPn4FS0 無いモノとしたい
403名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:58:30.73ID:TuEPn4FS0 少子化、消費低迷、年金問題
すべて非正規拡大からだから
国は誤魔化したいよな
すべて非正規拡大からだから
国は誤魔化したいよな
404名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:58:55.80ID:QozZUopzO 更なる犯罪者予備軍の移民を積極的に入れてるのに何を言ってるんだかw
405名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 15:59:05.64ID:fEHxquQo0 安倍「やれ」
根本「はい」
根本「はい」
406名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:00:29.30ID:uvDQPGOu0 >>402
心の声やめろw
心の声やめろw
408名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:05:34.85ID:sCE1MAsl0 >>1
下らねえ言葉遊びやってないで、ブラック企業を取り締まれよ
下らねえ言葉遊びやってないで、ブラック企業を取り締まれよ
409名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:10:38.66ID:tvCBmZbOO >>393
塔一教会が支持母体の半島壺清和会が経世会から政権奪取した時からだな
ペテン師小泉・ケケ中・経団連会長トヨタ奥田の悪の枢軸から本格的に始まって
同じ反日壺清和会の安倍チョンや旧民主の
移民推進派ネオリベ自公民3党が完遂させようとしている
塔一教会が支持母体の半島壺清和会が経世会から政権奪取した時からだな
ペテン師小泉・ケケ中・経団連会長トヨタ奥田の悪の枢軸から本格的に始まって
同じ反日壺清和会の安倍チョンや旧民主の
移民推進派ネオリベ自公民3党が完遂させようとしている
410名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:11:33.33ID:zgMLCg1e0 厚労省の闇が深すぎるw
一回解体しろ
一回解体しろ
412名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:12:55.35ID:TuEPn4FS0 自民党議員や厚労省役人
派遣会社美女たちから酒池肉林接待受けてたな
派遣会社美女たちから酒池肉林接待受けてたな
414名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:15:08.24ID:M5p4s0ng0 玉砕っていう言葉も酷すぎるよな
セルフ虐殺だもんな
セルフ虐殺だもんな
415名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:16:40.63ID:zgMLCg1e0 非正規にも差がありすぎる
ぼく「これ帰りにポストいれといて。あっこ19:00までなんで僕は無理なんだ」
覇権君「私は非正規で覇権なのでこの仕事しかしません。完全に時間外です」
ぼく「そう」
この覇権君はその後すぐに契約満了した。たかだかポストに封筒突っ込むのがそんなにプライドに関わるのだろうか
ぼく「これ帰りにポストいれといて。あっこ19:00までなんで僕は無理なんだ」
覇権君「私は非正規で覇権なのでこの仕事しかしません。完全に時間外です」
ぼく「そう」
この覇権君はその後すぐに契約満了した。たかだかポストに封筒突っ込むのがそんなにプライドに関わるのだろうか
416名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:19:14.94ID:VLUptHn60 非正規は、これからは「安倍ブラック雇用」と呼べばいいよ。
417名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:19:21.24ID:tvCBmZbOO >>412
派遣会社って今ケケ中が会長やってる層化信者の南部が立ち上げた層化パソナかw
ケケ中を叩いてもぜってーパソナが層化企業なのを
旧民主やメロリンもマスゴミもニー速てかネットでも言わないんだよなw
派遣会社って今ケケ中が会長やってる層化信者の南部が立ち上げた層化パソナかw
ケケ中を叩いてもぜってーパソナが層化企業なのを
旧民主やメロリンもマスゴミもニー速てかネットでも言わないんだよなw
418名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:20:13.66ID:SsvYOAQa0 むしろ「正社員」という謎の身分をどうにかしろよ
419名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:20:56.14ID:JiiFTTkH0 小泉竹中ロクでもない!
420名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:21:00.18ID:sej6hDQE0 雇用の調整弁という意味での非正規はやめたほうがいい
422名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:22:04.51ID:MGG+W+Bs0 ハイハイ、また中華自民共和国政府の日常的な隠蔽っスか?www
423名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:25:31.18ID:MGG+W+Bs0 >>419
裏でN国立花に活動資金流してフィクサー気取りだもんなw 平蔵ちゃんはwww
裏でN国立花に活動資金流してフィクサー気取りだもんなw 平蔵ちゃんはwww
424名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:26:22.58ID:RhTXrBHM0 フリーダム生活者みたいなキラキラした名称にかわる予定だったのかね
425名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:27:44.88ID:u+cZeHbW0 非正規の労働者
426名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:28:40.71ID:KZOxQqPjO 根本みたいな気違いが上司だと大変だね
427名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:28:41.08ID:tvCBmZbOO428名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:29:42.97ID:uDTnKPTc0 非正規は平成の部落民
429名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:31:39.96ID:eGfR/Bco0 社保のあるアルバイトってか?
言葉遊びして金もらえるのうらやま
言葉遊びして金もらえるのうらやま
430名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:33:30.55ID:R6RXqWf70 呼称を変えなきゃいけない使命感に駆られる程度には労働者を追い詰めてる自覚があるのか
努力の方向は明後日を向いてるがなw
努力の方向は明後日を向いてるがなw
431名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:56:45.05ID:wEqPT6040 こういう泥縄やるほうが根本さんの評価が落ちるでしょうに。
432名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:00:27.09ID:EKBnnfy00 安倍とネトウヨは日本無茶苦茶にしすぎ
433名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:02:58.28ID:Vh+IKhXe0 非正規というのは正規に対する言葉だから
この言葉を消したいなら正規雇用という言葉を消さなければならないぞ、無理
派遣労働システムは小泉と竹中による労働者の分断統治の傑作だぞ
互いに足の引っ張り合いをさせて下方に向かわせる仕組みだ
労働組合もこの罠に嵌まり分断統治に加担してしまい利権を減少させた、労働貴族の大失敗
この言葉を消したいなら正規雇用という言葉を消さなければならないぞ、無理
派遣労働システムは小泉と竹中による労働者の分断統治の傑作だぞ
互いに足の引っ張り合いをさせて下方に向かわせる仕組みだ
労働組合もこの罠に嵌まり分断統治に加担してしまい利権を減少させた、労働貴族の大失敗
434名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:08:10.66ID:XL5FjD+t0 安倍の求心力もなくなってきたな
いい事だ
いい事だ
435名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:11:18.69ID:I1SyuQan0 もう、なんかギリシャだな
この国
この国
436名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:11:39.06ID:+p/An5lF0 じゃあ天使って呼べばええやん。
437名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:14:49.56ID:ULttTDK10 正規非正規って概念を作ったのはマスコミ様なんだから
役人ごときが抵抗したって意味ないだろうに。
役人ごときが抵抗したって意味ないだろうに。
438名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:17:16.78ID:pl1vO7pb0 非正規なんてオブラートに包まず「消耗品」とはっきり事実を突きつけたほうが下級国民も蜂起する
439名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:20:50.40ID:Glyved1z0 非正規は非正規
正しくない存在
正しくない存在
440名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:27:14.99ID:TP8Eg+4S0441名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:30:46.51ID:k5usbAu90 ワオ!さすがオウム自民党だね!日本人はいつも世界を驚かせてくれるんだ!
442名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:37:40.06ID:ODsuYC570 いいじゃん、非正規という言葉を無くせばいいだろう
正しく、奴隷と呼べよ
どうせ欲しいのは労働者じゃなくて奴隷なんだろ?
正しく、奴隷と呼べよ
どうせ欲しいのは労働者じゃなくて奴隷なんだろ?
443名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:41:53.73ID:9BcL0x9t0 アルバイトがなくなる
444名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:45:06.84ID:pl1vO7pb0445名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:48:49.96ID:yb67N0qaO 時給1000円マンにしたらいい
446名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:50:58.30ID:Q0CLqsU40 >>415
マジレスするけど…。そのぐらいやれよって主張はよくわかるけど。
その派遣の言い分の方が正しいんだよ
知ってて悪用する派遣先企業が多いけど、請負工程だと本気で揉めるからね
派遣の俺には契約外の仕事を山積みにして要求するけど(本当は違法)、請負工程には要求できない
本当に大したことがないから「ついで」に「サービス」でやってあげるけど、それは契約外作業ですって常に確認がある
マジレスするけど…。そのぐらいやれよって主張はよくわかるけど。
その派遣の言い分の方が正しいんだよ
知ってて悪用する派遣先企業が多いけど、請負工程だと本気で揉めるからね
派遣の俺には契約外の仕事を山積みにして要求するけど(本当は違法)、請負工程には要求できない
本当に大したことがないから「ついで」に「サービス」でやってあげるけど、それは契約外作業ですって常に確認がある
447名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:53:36.28ID:lsO8z0G30 非正規労働と呼ばなかった場合何と言うんだろう
ヴォルデモート?
ヴォルデモート?
448名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:54:50.66ID:lsO8z0G30449名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:55:59.39ID:lsO8z0G30 >>436
ルシファーが反逆しそう
ルシファーが反逆しそう
450名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:58:08.89ID:iIUi7sdJ0 日本人技能実習生制度を導入すべき
451名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:01:02.32ID:vcM1zomM0452名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:02:03.74ID:pl1vO7pb0454名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:03:57.18ID:CChJ7D+r0 非正規労働者はまだ幸せ
世の中にはもっと下の部外者
非正規派遣(通称:外注または外人)がいる
世の中にはもっと下の部外者
非正規派遣(通称:外注または外人)がいる
456名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:09:43.21ID:WIx06X0Y0 >>448
その通り!!!
さて・・・人は立場で考えが変わるもの
結婚前の女性が交際中の男性に・・・高級店で素敵なディナーをおごって欲しい
だが結婚して・・その主婦は夫に
主婦「記念日だからって高級店でディナーなんていらない」
夫「おや、変わったな」
主婦「そう? それより家族そろってファミレス行こうよ、クーポン券も忘れずにね!」
正規従業員の奴らが(正規の時に)言ってたことを
リストラされて非正規になったら、次のように言うだろう
「それは私の業務範囲外ですので・・訴えますよ」
「定時を5分も過ぎてます、ではお疲れ様でした、失礼します」
日本人、地球人類とはそういうもの
地球は愛にあふれた星じゃなく、欲望と嫉妬と傲慢と身勝手と汚物にあふれた星だよなw
その通り!!!
さて・・・人は立場で考えが変わるもの
結婚前の女性が交際中の男性に・・・高級店で素敵なディナーをおごって欲しい
だが結婚して・・その主婦は夫に
主婦「記念日だからって高級店でディナーなんていらない」
夫「おや、変わったな」
主婦「そう? それより家族そろってファミレス行こうよ、クーポン券も忘れずにね!」
正規従業員の奴らが(正規の時に)言ってたことを
リストラされて非正規になったら、次のように言うだろう
「それは私の業務範囲外ですので・・訴えますよ」
「定時を5分も過ぎてます、ではお疲れ様でした、失礼します」
日本人、地球人類とはそういうもの
地球は愛にあふれた星じゃなく、欲望と嫉妬と傲慢と身勝手と汚物にあふれた星だよなw
457名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:13:03.66ID:bnDQIkkO0 これがジャップのメンタリティwww
458名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:13:59.23ID:/xjqzM0X0 >>456
つーか派遣契約書に雑務について記載しなかった営業の責任だろ
つーか派遣契約書に雑務について記載しなかった営業の責任だろ
459名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:14:25.10ID:kXZ0Ciik0 >「非正規という言葉をこの国から一掃する」
フリーターに統合させるのか?
フリーターに統合させるのか?
460名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:22:56.83ID:V8vAVdQP0 低賃金保証無労働者にするなら変えていいぞ
461名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:24:50.10ID:F+2vE/Lm0 「敗戦」を“終戦”などと置き換えても何にもならない(国民から現状認識を誤り今なお占領下なのに気付かない)のと同じ
462名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:25:27.85ID:Hrl5OlJIO もう完全に定着しちゃってるわい
463名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:26:42.80ID:WIx06X0Y0464名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:35:51.19ID:AJVz/kGo0 こんな事よりさっさとアメリカに宣戦布告しろよ。
クソゴミだらけの状況でどう仕事をしろとw
さっさとアメリカにあちこち枯葉剤を撒かせろ。原爆を東京都で使用させろ。
地方の山林を焼き払い、畑に猛毒をアメリカ人に撒かせろ。
特に北海道地域は確実に都市部は完全に焼き払わせるか、空襲させろよ。
そうでなきゃ限界までアメリカ政府に喧嘩売るからなw
とかいってこれを口実にアメリカ中央部に月をまるまる落下させて、
アメリカに超大被害を出して食糧生産を完全にストップさせ、
アメリカ人に日本の食い物を10万倍の値段で売る作戦wwwwwwww
超大儲けうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソゴミだらけの状況でどう仕事をしろとw
さっさとアメリカにあちこち枯葉剤を撒かせろ。原爆を東京都で使用させろ。
地方の山林を焼き払い、畑に猛毒をアメリカ人に撒かせろ。
特に北海道地域は確実に都市部は完全に焼き払わせるか、空襲させろよ。
そうでなきゃ限界までアメリカ政府に喧嘩売るからなw
とかいってこれを口実にアメリカ中央部に月をまるまる落下させて、
アメリカに超大被害を出して食糧生産を完全にストップさせ、
アメリカ人に日本の食い物を10万倍の値段で売る作戦wwwwwwww
超大儲けうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 18:45:29.52ID:AJVz/kGo0 少なくとも現状、分かっている事としては、一般人レベルで
かなりのアメリカ人が綺麗流ちょうな日本語で、かなりの日本の中枢
領域を抑え込んでいるらしいという事。
つまり、遅かれ早かれ、日本はアメリカとどうしても戦争せざるを
得なくなる。太平洋戦争の再現とは言わないが、歴史的に見ても
日米は結局もう一度戦争をする羽目になる。
あとは、それが早いか遅いかの問題だ。
アメリカと日本では、あらゆる面で日本が弱い。
戦後アメリカに頼り切っているように見えて、実際には世界の移民植民地として
しいたげられ続け、日本人は屈辱と土下座の日々を過ごした。
この屈辱だけは、アメリカ人の生意気さを凌駕するだろう。
ま、時間の問題ってことよ、アメリカと日本の戦争って奴はさw
今のうちに大西洋を制圧した方がいいんじゃないかと思うが…
月面落下作戦についてはどの程度、アメリカ以外の国の賛同が得られるかで
状況が変わって来る。特に中国、インド、インドネシア、ブラジル、
イギリス、フランス、ドイツがどう動くかで状況はかなり変わって来るだろう。
ま、死なばもろとも、ともいえる作戦ではあるが・・・。
かなりのアメリカ人が綺麗流ちょうな日本語で、かなりの日本の中枢
領域を抑え込んでいるらしいという事。
つまり、遅かれ早かれ、日本はアメリカとどうしても戦争せざるを
得なくなる。太平洋戦争の再現とは言わないが、歴史的に見ても
日米は結局もう一度戦争をする羽目になる。
あとは、それが早いか遅いかの問題だ。
アメリカと日本では、あらゆる面で日本が弱い。
戦後アメリカに頼り切っているように見えて、実際には世界の移民植民地として
しいたげられ続け、日本人は屈辱と土下座の日々を過ごした。
この屈辱だけは、アメリカ人の生意気さを凌駕するだろう。
ま、時間の問題ってことよ、アメリカと日本の戦争って奴はさw
今のうちに大西洋を制圧した方がいいんじゃないかと思うが…
月面落下作戦についてはどの程度、アメリカ以外の国の賛同が得られるかで
状況が変わって来る。特に中国、インド、インドネシア、ブラジル、
イギリス、フランス、ドイツがどう動くかで状況はかなり変わって来るだろう。
ま、死なばもろとも、ともいえる作戦ではあるが・・・。
466名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 19:01:28.98ID:/yqnxi/g0 >>1のガーディスさんって、
【けんとおお】おがくずで作ったジャングルジムに投光器あてて炎上させ5歳児を焼死させた事件で主催者ら6人が書類送検される
ってスレを立てた、あの人でなしのガーディスさん?
最近では遊園地のサスケで亡くなった男性を「男の子」と書いて揶揄してた、あのガーディスさん?
【けんとおお】おがくずで作ったジャングルジムに投光器あてて炎上させ5歳児を焼死させた事件で主催者ら6人が書類送検される
ってスレを立てた、あの人でなしのガーディスさん?
最近では遊園地のサスケで亡くなった男性を「男の子」と書いて揶揄してた、あのガーディスさん?
467名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 19:03:31.66ID:zgMLCg1e0 >>446>>448
いやまぁ・・・いいんだけどね
「私は覇権なので飲み会にも誘われない」
「私は覇権なので深い説明もされないんですよね」
40代のおばちゃん
のぞんでその立場にいるのかどうなのか、良くわからん
とにかくこのおばちゃんは生涯非正規のままだろう
あと派遣会社には経緯送って最低の評価贈ろうと思ったら
「既に最低の評価です」
だってさ死ねw
いやまぁ・・・いいんだけどね
「私は覇権なので飲み会にも誘われない」
「私は覇権なので深い説明もされないんですよね」
40代のおばちゃん
のぞんでその立場にいるのかどうなのか、良くわからん
とにかくこのおばちゃんは生涯非正規のままだろう
あと派遣会社には経緯送って最低の評価贈ろうと思ったら
「既に最低の評価です」
だってさ死ねw
469名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 19:24:24.36ID:uJGSt8ST0 こんなのいいからピンハネ会社のピンハネ率を統一させろよ!
470名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 19:27:37.52ID:f/XLjRaP0 これが日本の政治 ×
朝鮮王朝の政治 ◎
朝鮮王朝の政治 ◎
472名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:12:22.50ID:MYkR6uFl0 >>7
確かに、無期雇用契約を「正規」、有期雇用契約を「非正規」と呼ぶのは差別的かもしれない。
本来はどちらも雇用契約の種類に過ぎないし、欧州では有期雇用契約者はその不安定さを勘案して、より高い賃金が支払われると聞く。
日本の「非正規」=「有期雇用」が、あたかも格差や貧困の代名詞であるかのようになっているのは、「非正規」から生き血を啜る奴らがいるからだ。
その象徴か十重二十重にピンハネされる福島の除染労働者だろう。
確かに、無期雇用契約を「正規」、有期雇用契約を「非正規」と呼ぶのは差別的かもしれない。
本来はどちらも雇用契約の種類に過ぎないし、欧州では有期雇用契約者はその不安定さを勘案して、より高い賃金が支払われると聞く。
日本の「非正規」=「有期雇用」が、あたかも格差や貧困の代名詞であるかのようになっているのは、「非正規」から生き血を啜る奴らがいるからだ。
その象徴か十重二十重にピンハネされる福島の除染労働者だろう。
473名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:24:22.63ID:ZzOfgsN50 反日パヨクは非正規を肯定するんだな
これから一切非正規問題を取り上げるなカスが
これから一切非正規問題を取り上げるなカスが
474名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:24:55.64ID:+EvdqfiR0 これが美しい国です
475名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:26:13.74ID:OTgkHiya0 派遣でプログラマやってるけれども、非正規って言われると
なんかちゃうよなーって感じる。
もちろん非正規と言う言い方して解消して行かないとならない
人々がいるんだけど。
なんかちゃうよなーって感じる。
もちろん非正規と言う言い方して解消して行かないとならない
人々がいるんだけど。
476名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:26:47.68ID:UX/Q4BVy0 そもそも正規非正規という言い方が生まれた理由を知りたい
法律的には常用非常用、常用には雇用期間の定めのある雇用で反復継続して更新されてる人も含まれるわけだが
法律的には常用非常用、常用には雇用期間の定めのある雇用で反復継続して更新されてる人も含まれるわけだが
477名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:28:38.18ID:LmSc7+020 非人みたいだもんな
478名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:32:04.19ID:FNi60t4S0479名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:34:45.17ID:OTgkHiya0480名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:41:06.43ID:oaDg18GP0 解雇規制の緩和をやれよな。
481名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:41:41.62ID:RyKG+VW90 敵の攻撃に耐えられず撤退→当初の目的を達成したので転進
敵の猛攻により守備隊全滅→護国の鬼として最期の一兵まで突撃し壮烈なる玉砕
こういう言い換えやめーや
敵の猛攻により守備隊全滅→護国の鬼として最期の一兵まで突撃し壮烈なる玉砕
こういう言い換えやめーや
482名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:42:23.56ID:tt9UlKon0483名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:43:30.37ID:PPWNztkl0484名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:44:09.37ID:S/8xZHut0 つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
485名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:44:36.73ID:D9pFMRag0 非正規被雇用者
よわそう(よわそう)
よわそう(よわそう)
486名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:44:57.67ID:PPWNztkl0 >>438
損金、費用扱いの節税対策の消耗品と言ったほうが良いな。
損金、費用扱いの節税対策の消耗品と言ったほうが良いな。
487名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:46:03.18ID:PPWNztkl0488名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:46:23.07ID:QP6iae010489名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:47:40.32ID:y3PvpQ8n0490名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:48:25.02ID:PPWNztkl0491名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:50:08.48ID:PPWNztkl0492名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:50:31.80ID:ihiP+d/S0 >>1
相変わらず役人は世間の常識ないな
相変わらず役人は世間の常識ないな
493名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:51:37.35ID:PPWNztkl0494名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:52:40.99ID:AeeZNOBc0 有期、派遣でただしいじゃん。
こっちのほうが実情に合ってるでしょ。
3か月ごとにクビ切られるんだから有期でしょ。
中間搾取されてるんだから派遣でしょ。
間違ってない。
こっちのほうが実情に合ってるでしょ。
3か月ごとにクビ切られるんだから有期でしょ。
中間搾取されてるんだから派遣でしょ。
間違ってない。
495名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:54:01.50ID:NAfSFVvy0 ハゲ「批判の対象には当たらない、はい閣議決定」
496名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:55:40.57ID:2QgkPpg50 勤め先が30代前半までで、初任年収360万未経験歓迎のプログラマー募集しているんだが2ヶ月応募ない
求職中の無職フリーター派遣はどこにいるの?
求職中の無職フリーター派遣はどこにいるの?
497名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:58:13.97ID:JI++vr/30 森友事件でもそうだったがこういうごまかしが通用すると思っているところが実に頭が悪い
498名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:04:23.86ID:tt9UlKon0500名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:10:17.38ID:FNi60t4S0 >>496
PGで30代前半までとなると、そもそもどこかで働いてる層しかいない
転職のリスクを考えると、額面360万の求人に応募する理由が見つからない
未経験のPG(いるのか?)が応募したとしても、採用側が未経験を取るとは思えない
無駄求人だな
PGで30代前半までとなると、そもそもどこかで働いてる層しかいない
転職のリスクを考えると、額面360万の求人に応募する理由が見つからない
未経験のPG(いるのか?)が応募したとしても、採用側が未経験を取るとは思えない
無駄求人だな
501名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:10:44.20ID:zwFu7LXG0 >>496
年齢を60代にすれば
年齢を60代にすれば
502名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:16:57.65ID:eDwf0aDo0 >>473
自民党が使うなと言ってる
非正規という言葉を連発してたらだめだぞ
しかし、あったことをなかったことにするのは 自民党政権のお家芸になったな
これからは 言わなくても 優秀な役人様が 忖度してくれるけど
自民党が使うなと言ってる
非正規という言葉を連発してたらだめだぞ
しかし、あったことをなかったことにするのは 自民党政権のお家芸になったな
これからは 言わなくても 優秀な役人様が 忖度してくれるけど
503名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:17:40.72ID:1zqbQ+gy0 非上級国民労働者
非人間労働者
非人間労働者
504名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:21:29.01ID:Y3NocHs30 太平洋戦争中みたいになってきたな
505名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:58:34.75ID:8Y+Q0wVE0506名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:59:58.03ID:MYkR6uFl0507名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:43:12.31ID:f/XLjRaP0 アヘ 「私も妻も事務所も関係はない、そのような事があれば総理も議員もやめる」
「これだけははっきり申し上げておきたい」
バカ 「アヘさんがここまで言うんだから関係ないだろう」
関係ありますた⇒速記録から削除しますた⇒バカはダンマリ
削除ナイナイ⇒「非正規雇用」もナイナイ
「これだけははっきり申し上げておきたい」
バカ 「アヘさんがここまで言うんだから関係ないだろう」
関係ありますた⇒速記録から削除しますた⇒バカはダンマリ
削除ナイナイ⇒「非正規雇用」もナイナイ
508名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:49:24.31ID:2pjxC2WR0509名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 23:15:31.25ID:Glyved1z0 資本主義は投資効率を最大にするために奴隷を求めるから
510名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 23:24:09.73ID:Vcv8wIY70 >>471
安倍晋三は朝鮮人の血が混じってるって割とマジなのかもな
安倍晋三は朝鮮人の血が混じってるって割とマジなのかもな
511名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 23:28:27.64ID:Vcv8wIY70 >>496
まず「未経験歓迎」って時点で来ないだろ
応募してもまず受からないって分かってるんだし
そんな求人で本当にガチの未経験者を採用してるの見たことないわ
俺自身も周囲の人間も一人も受かったことないし
運送とか介護とかはまた別だけどな、あれ系は薄給だし
まず「未経験歓迎」って時点で来ないだろ
応募してもまず受からないって分かってるんだし
そんな求人で本当にガチの未経験者を採用してるの見たことないわ
俺自身も周囲の人間も一人も受かったことないし
運送とか介護とかはまた別だけどな、あれ系は薄給だし
512名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 00:06:18.87ID:GTCQ4jHy0 本当にコソコソ隠すのが大好きな国だよな
統計弄って国際的な信頼を失ったうえに、今度は言葉狩り
ネトウヨ君達の反論は相変わらず「パヨクが〜」の呪文を唱えるだけ
さすが落ちぶれていく国は野蛮さが際立っている
統計弄って国際的な信頼を失ったうえに、今度は言葉狩り
ネトウヨ君達の反論は相変わらず「パヨクが〜」の呪文を唱えるだけ
さすが落ちぶれていく国は野蛮さが際立っている
513名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 00:07:34.99ID:4Lo6bsKa0 司法くん
@popoyoman
飯塚幸三もそうだが
元特捜の石川達紘もマスコミは追及しないとな
日本シークレットサービスは、小泉元首相の身辺警護もしてたわけだが、そんなに触れてはいけない組織とは考えられない
youtubeで撮影して訪問しようかしら
午後9:47 · 2019年8月31日·Twitter Web App
@popoyoman
飯塚幸三もそうだが
元特捜の石川達紘もマスコミは追及しないとな
日本シークレットサービスは、小泉元首相の身辺警護もしてたわけだが、そんなに触れてはいけない組織とは考えられない
youtubeで撮影して訪問しようかしら
午後9:47 · 2019年8月31日·Twitter Web App
514名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 00:31:29.84ID:6CDfMCLy0 >>1
根本大臣って、二世、三世議員なのかな?
根本大臣って、二世、三世議員なのかな?
515名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 00:33:35.06ID:6CDfMCLy0516名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 00:36:20.70ID:6CDfMCLy0 >>504
大手マスコミがチェック機能を失っているのが共通。
大手マスコミがチェック機能を失っているのが共通。
517名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 01:24:43.10ID:sQhHHiIO0 >>1
>文書については「大臣に見せていないし、省内に周知するとも伝えていない。文書作成に関して大臣の指示も了承もなかった」と説明。メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違いとしている。
無かったんかい!
ってこれ勘違いで済む問題じゃないだろ?
法的にどうなの?
>文書については「大臣に見せていないし、省内に周知するとも伝えていない。文書作成に関して大臣の指示も了承もなかった」と説明。メールにある「大臣の御指摘」や「大臣了」についても、メールを作成した職員の勘違いとしている。
無かったんかい!
ってこれ勘違いで済む問題じゃないだろ?
法的にどうなの?
519名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:09:56.22ID:fgazTd2R0 正規 上士
非正規 下士
非正規 下士
520名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:14:55.50ID:FU+X1R2p0521名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:20:17.13ID:tVDZXFAu0 日本で一番多くの非正規労働者を雇っているのはイオンでしょ
522名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:39:06.46ID:CEIrLsNz0 日本は派遣拡大して大失敗だな
全く経済成長しない
全く経済成長しない
523名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 03:06:12.97ID:k4cw6cWd0 バブルの頃はなんて言ってたっけ
あの頃って、定職に就かずにちょっとバイトして大金稼いで遊んで暮らして、金なくなったら働いて、
みたいな生き方をマジで賛美してたろ
あの頃って、定職に就かずにちょっとバイトして大金稼いで遊んで暮らして、金なくなったら働いて、
みたいな生き方をマジで賛美してたろ
524名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 03:08:56.92ID:uCqj58sv0 表現変えても非正規は非正規なんだから意味無いだろ
525名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 03:10:33.69ID:It4KoxT60 >>521
大店法を改正した自民党のカス過ぎる政治のせいで、地方の商店街は本当に無茶苦茶になったよな。
もしイオンが積極的に出店してくれてなかったら、今頃日本の小売りは外資のウォルマートに牛耳られていただろう。
大店法を改正した自民党のカス過ぎる政治のせいで、地方の商店街は本当に無茶苦茶になったよな。
もしイオンが積極的に出店してくれてなかったら、今頃日本の小売りは外資のウォルマートに牛耳られていただろう。
526名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:21:03.18ID:TYIfv/Jq0527名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:31:15.89ID:bFqhzAis0529名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:35:12.40ID:0FqsP4B80 めんどくせーから、正社員以外は全員「バイト」でいいだろ。
530名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:37:29.60ID:TYIfv/Jq0531名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:40:55.43ID:weVWdue90 >>8
N国に投票すればこの手の問題に対するカウンターパートになるから丁度いいや
N国に投票すればこの手の問題に対するカウンターパートになるから丁度いいや
532名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:42:05.70ID:J/YHf8cB0 >>530
駅の押し屋みたいに昔は普通の学生アルバイトだったのに今はお客様案内な車椅子の介助とかも兼ねて朝の授業との調整も難しくなった奴隷になってるケースもある。
駅の押し屋みたいに昔は普通の学生アルバイトだったのに今はお客様案内な車椅子の介助とかも兼ねて朝の授業との調整も難しくなった奴隷になってるケースもある。
533名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:45:01.12ID:dZ3YEY2L0 年功賃金を廃止しろ
若者の賃金を2倍に上げろ
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
若者の賃金を2倍に上げろ
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
534名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:46:15.60ID:TYIfv/Jq0535名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:47:39.90ID:tJOus2kw0 >>7
だな
だな
536名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:51:22.32ID:T7FrSYxb0 根本厚労相、非正規以下のレベルやな
537名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:51:26.97ID:JI1v6ktT0 どちらも労働者階級だよ
538名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:52:58.52ID:xXDK5bbm0 これが日本のレベル
539名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:54:16.35ID:ciaH3hpW0 今はこんなことより韓国だろ
非国民か?
非国民か?
540名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:54:55.33ID:T7FrSYxb0 なんつーレベルの低さや厚労省やわ
542名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:55:46.71ID:Wc30s6Bs0 同一労働同一賃金に反対してるのは経営者だよ
左翼は賛成してる。
左翼は賛成してる。
543名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:58:55.46ID:7a8LaJH10 >>521
ただイオンはジジババを大量に雇ってる
ただイオンはジジババを大量に雇ってる
544名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:59:42.95ID:ciaH3hpW0 国外の脅威が迫ってるのに国内で足を引っ張りあってどうする
今のお前らは野党と同レベルだ
今のお前らは野党と同レベルだ
545名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:04:18.23ID:TYIfv/Jq0 >>541
竹中あたりの工作員?
竹中あたりの工作員?
546名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:05:13.07ID:AMyQtlLy0 無社会保険労働者とか?
547名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:05:25.98ID:ciaH3hpW0 >>545
病院行けパヨク
病院行けパヨク
548名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:07:26.02ID:1kKid+wP0 ×後退 〇転進 とかね
昔っから言い替えればセーフの中世ニッポン
昔っから言い替えればセーフの中世ニッポン
549名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:10:10.61ID:J/YHf8cB0551名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:13:15.95ID:TYIfv/Jq0 >>549
仕事内容なんて関係ない。
働いてる本人がどう思ってるかも関係ない。
非正規は例外なく奴隷であり人権がない。
学生バイトが奴隷でないなんて
騙されてるんでなければ竹中平蔵から金もらってる工作員で間違いない。
仕事内容なんて関係ない。
働いてる本人がどう思ってるかも関係ない。
非正規は例外なく奴隷であり人権がない。
学生バイトが奴隷でないなんて
騙されてるんでなければ竹中平蔵から金もらってる工作員で間違いない。
552名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:24:17.82ID:rPKvpAod0 俺のように有名大企業の正社員ですら、安倍政権なんか支持できるわけもないのに、
非正規だのバイトだの負け犬が安倍支持する心理がわからねーわ
非正規だのバイトだの負け犬が安倍支持する心理がわからねーわ
553名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:26:31.72ID:KlHEc9ch0 小泉進次郎厚労大臣
554名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:28:48.25ID:8T/X58On0 だってジャップなんですもの
みつを
みつを
555名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:30:49.67ID:Sk/dSsWd0 この言葉狩りでなにか変わるという発想をいい加減やめないものかね
馬鹿馬鹿しくて仕方ない
馬鹿馬鹿しくて仕方ない
556名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:39:45.56ID:Hp0dsDYm0 日本には非正規労働者はいない!
そして、これらの「正規労働者」には
「非正規労働賃金」が支払われるのだ
安倍政権と企業のキズナは永遠に不滅だ!
そして、これらの「正規労働者」には
「非正規労働賃金」が支払われるのだ
安倍政権と企業のキズナは永遠に不滅だ!
557名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:42:10.87ID:OQcc/4bD0 >>552
底辺だから露骨なネット工作にも簡単に流されて騙されるんだよ
底辺だから露骨なネット工作にも簡単に流されて騙されるんだよ
558名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:43:51.41ID:0ZimAIGq0 パートでいいだろ
559名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:45:10.88ID:zs/7NTRs0 仕事できないくせにへらへらしてるバカ社員どもを首にできるようにしないと日本が滅びる
560名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:53:22.02ID:GJl+ls5X0 季節労働者に期間工、臨時職員に日雇い労働者。どれがいい?厚労省の諸君?
561名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:57:35.72ID:Ti4kWkmp0 根本ってヅラっぽく見えるけど、ヅラじゃないよね?
562名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:58:29.50ID:AVKURIZg0 アベうけるwwwww
563名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:00:33.99ID:oihEnYf40 呼び方が悪いんだよ
まるで身分差別してるかのような言い方させるなってのは至極当たり前だろ
世の中には一生不労所得者の無職でも、独身で贅沢暮らししてる金持ちもいる。
そういう不労所得者のカネの原資は労働者の給与から来てるんだから、まるで生まれながらの金持ちを批難するような言葉を何度も発するなということ。
まるで身分差別してるかのような言い方させるなってのは至極当たり前だろ
世の中には一生不労所得者の無職でも、独身で贅沢暮らししてる金持ちもいる。
そういう不労所得者のカネの原資は労働者の給与から来てるんだから、まるで生まれながらの金持ちを批難するような言葉を何度も発するなということ。
564名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:29:35.75ID:CyjeesRW0 厚労省って労働者のためにある行政機関なんだよw
おまえら知ってた?w
おまえら知ってた?w
565名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:32:03.91ID:TYIfv/Jq0566名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:35:43.59ID:/rik8jGV0 >>1
ワロタw
ワロタw
567名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:38:34.92ID:oHspCUJM0 これからは、非正規奴隷と呼ぼう
568名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:43:18.25ID:cDs49z6a0 政府ぴりぴり?バカなだけだろ
非正規を作ったのは国
非正規を作ったのは国
569名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:46:22.56ID:cDs49z6a0 格差を是正するとか言って非正規に高い給料を払わせるとか
非正規にも社会保証を増やすとか
そういう方向に政策転換しないといけないのに、言葉狩りとか
非正規にも社会保証を増やすとか
そういう方向に政策転換しないといけないのに、言葉狩りとか
570名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:47:58.71ID:TYIfv/Jq0571名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:48:00.59ID:XDwZwcjK0 民間に正規雇用を増やせと指導している厚労相の出先機関で非正規で働いているんだけど、ここでの労働者の半数近くが非正規で、矛盾を感じる…
しかも同一労働同一賃金からもほど遠く正規雇用とは大きな賃金格差があるし、自分たちにできないことを人に言うなと切実に思う
しかも同一労働同一賃金からもほど遠く正規雇用とは大きな賃金格差があるし、自分たちにできないことを人に言うなと切実に思う
572名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:51:30.58ID:t4jH2NUY0 非正規は社員用トイレ使うな
とかそーいう対応してる会社正すのが先だろ
とかそーいう対応してる会社正すのが先だろ
573名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:58:13.37ID:pLaF/FU60 臭いものには蓋をして対策はしない
自民党無能過ぎ
自民党無能過ぎ
574名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:59:11.74ID:1XREtHj00 おい大本営安倍政権
575名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:59:27.22ID:kEN1ywZl0 非正規と言ってもフルタイムで働いてる人も多いから非正規という表現はまあおかしい
要するに短期契約労働者だな
要するに短期契約労働者だな
576名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:08:05.19ID:rH7BPpgE0 なんで安倍っていつも裏でコソコソやるの? ネズミだから?
577名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:09:09.92ID:5SriIzpc0 >>575
時給制正社員だろう、そういう連中
時給制正社員だろう、そういう連中
578名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:15:53.01ID:OcF5Gd380 >>303
献金、賄賂、一番無能と言われた旧労働省の役人さんの天下り先。
献金、賄賂、一番無能と言われた旧労働省の役人さんの天下り先。
579名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:18:46.95ID:OcF5Gd380580名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:21:26.54ID:RgqEimWP0 つまんねーことだけ思いつく根本
もっと大切なことがあるだろう 仕事しろよ
もっと大切なことがあるだろう 仕事しろよ
581名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:22:39.71ID:5SriIzpc0 >>579
人足寄せ場の人足よ
人足寄せ場の人足よ
582名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:24:10.06ID:S+g/NGCm0 なら文書偽造罪にならないの?
583名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:26:10.60ID:0ljCxe7J0 低賃金労働者で良いよ\(^o^)/
又はブルーカラー労働者\(^o^)/
又はブルーカラー労働者\(^o^)/
584名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:37:54.46ID:kEN1ywZl0 警備の仕事は初心者でも結構貰える
そのかわり年取っても賃金上がらない
リーダー格になってようやく手当がつく程度
こういう賃金体系はある意味スッキリしてるな
そのかわり年取っても賃金上がらない
リーダー格になってようやく手当がつく程度
こういう賃金体系はある意味スッキリしてるな
585名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:48:43.29ID:poDrjNyT0 厚労省から国民を守る党が必要だな
586名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:52:21.01ID:nvQmv3al0 非正規とか期間とか、そんなクソみたいな労働システムを作ったのは役人と国会議員やで
587名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:54:44.19ID:iGnRbCZ20 >>43
雇用期間の定めが無いのが正規、それ以外は非正規じゃない?
雇用期間の定めが無いのが正規、それ以外は非正規じゃない?
588名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:55:41.65ID:TYIfv/Jq0589名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 10:55:55.59ID:iGnRbCZ20 >>45
それ本当なら即労基に通報モンだけど
それ本当なら即労基に通報モンだけど
592名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 11:07:26.40ID:aiLfbFU50 >>552
底辺が嘘吐いてんじゃねえよ。w
底辺が嘘吐いてんじゃねえよ。w
593名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 11:37:19.02ID:rPKvpAod0 非正規だのバイトだの、完全に人生終わってる負け組で、安倍支持とか言ってる奴いるか?
594名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 11:51:37.57ID:6368/Vho0 パヨクしかいないな
韓国や野党スレだけ普通の流れなのは草生える
韓国や野党スレだけ普通の流れなのは草生える
596名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 12:20:42.91ID:DUXm3eCC0 使い捨て労働者
598名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 12:40:33.55ID:plDMz/dl0 安倍政権による竹中平蔵の重用で
全労働者の4割になってしまった非正規労働者を
もう少し増やして5割超にすれば非正規こそが正規じゃああ
全労働者の4割になってしまった非正規労働者を
もう少し増やして5割超にすれば非正規こそが正規じゃああ
599名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 13:02:17.96ID:fXV2N4oI0 二等労働者
600名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 13:58:11.76ID:Wc30s6Bs0 自民党が叩かれてるけど、他の党も同じだと思うな
民主党の岡田が党首の時に公務員の定数減というのを提案してたけど 「現役を解雇するんじゃなくて
採用抑制するから失業は増えないから心配無用」ってテレビで言ってたのはっきり覚えてる
民主党の岡田が党首の時に公務員の定数減というのを提案してたけど 「現役を解雇するんじゃなくて
採用抑制するから失業は増えないから心配無用」ってテレビで言ってたのはっきり覚えてる
602名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 20:28:39.35ID:OcF5Gd380603名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 20:39:39.65ID:ziChySTG0 アハハハハハハハ!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
kj18
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/
kj18
604名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 20:44:43.44ID:Djl8xwkc0 >>7 派遣って言われてイメージが悪くなるだけじゃん
606名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 20:57:27.18ID:OcF5Gd380 >>24
野党、労働組合の連合、経団連などのジジイ倶楽部もそうだな。
野党、労働組合の連合、経団連などのジジイ倶楽部もそうだな。
607名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 21:01:09.14ID:OcF5Gd380 >>45
中小企業の正社員なんで名ばかり正社員だからな。
蟻の引越し屋さんでないが、
オーナーに嫌われたら、8時間コピー機回しや、地下の臭いゴミ室でゴミの分別作業に配置されて、
自分から辞めるように仕向けるんだろ。
中小企業の正社員なんで名ばかり正社員だからな。
蟻の引越し屋さんでないが、
オーナーに嫌われたら、8時間コピー機回しや、地下の臭いゴミ室でゴミの分別作業に配置されて、
自分から辞めるように仕向けるんだろ。
608名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 21:07:13.37ID:+Yoztb+y0 >>593
一回労働市場から離れたらいくら働こうが非正規でしかなく
労働対価もそれでしかないっていう国は良い国じゃないんじゃね?
再チャレがないから産休だ育休だっていうのが何年もママさんバックで
セキトリしてて社会が閉塞化してんじゃん
一回労働市場から離れたらいくら働こうが非正規でしかなく
労働対価もそれでしかないっていう国は良い国じゃないんじゃね?
再チャレがないから産休だ育休だっていうのが何年もママさんバックで
セキトリしてて社会が閉塞化してんじゃん
609名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 21:09:02.76ID:+Yoztb+y0 正社員とか正規雇用とかいうのがずっとバリバリ働き続けてる人なら
それはそれでいいのかもしれんけど
単にその席を死守してる人らなだけで
メンヘルで休みました、子ども生産して休みました
そういう人でも一回完全に離れて、働こうと思ったらどこでも手を上げられて
働きに応じた報酬が平等にもらえるようにすべきじゃないの
生涯雇用なんてなくなったんだから
それはそれでいいのかもしれんけど
単にその席を死守してる人らなだけで
メンヘルで休みました、子ども生産して休みました
そういう人でも一回完全に離れて、働こうと思ったらどこでも手を上げられて
働きに応じた報酬が平等にもらえるようにすべきじゃないの
生涯雇用なんてなくなったんだから
610名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 21:11:49.34ID:+Yoztb+y0 働き方改革だかなんだかしらないけど
何年てタームで休んだり、年に何ヶ月も休んだりする人がいて
成立してるような職場はそんなにない
そのアナを埋めてるのが非正規でしょ
厚生省なんかだって育休なんかとって働かないのに正規ですとかいって
戻ってくるわけじゃん
それが人間らしい働き方なのかしらんけど、補充要員の非正規は人じゃないんですかね
何年てタームで休んだり、年に何ヶ月も休んだりする人がいて
成立してるような職場はそんなにない
そのアナを埋めてるのが非正規でしょ
厚生省なんかだって育休なんかとって働かないのに正規ですとかいって
戻ってくるわけじゃん
それが人間らしい働き方なのかしらんけど、補充要員の非正規は人じゃないんですかね
611名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 22:24:16.65ID:m21vwdHa0 忖度して部下が泥を被ったと
大臣って何の責任もなくて楽だな
大臣って何の責任もなくて楽だな
612名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 19:51:45.54ID:Z/3bPzrV0 日雇い
613名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 19:53:30.64ID:tM6Jbnhd0 根本は次は絶対落とせ
614名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 20:00:02.25ID:7SFPGOM20 名前なんてどーでもいい
残業なしで食っていけるようにしろよバカ野郎
残業なしで食っていけるようにしろよバカ野郎
615名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 20:39:17.04ID:pZE0+WhM0616名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 20:54:21.49ID:MLSZKxD10 バブル崩壊被害者でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- 安倍晋三「もう、高市早苗は応援しない」 [685321817]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
