X



【軍事】A-10の新たなる挑戦!海上運用でイランの小型ミサイル艇を一掃するミッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/20(金) 22:41:21.57ID:TRanUsJe9
A-10イボイノシシで敵を倒すことは完全に革命的ではありませんが、それほど問題ではありません。
A-10はハイテクレーザー搭載ではありませんが、そうである必要はありません。

アメリカ海軍の軍艦に挑戦するのに、必ずしも主要な国民国家の資源を必要とするわけではありません。

たとえば、中国は大規模な海軍を構築しており、長距離の自殺ミサイルに投資しています。 イランは大きな海軍を建造することはできませんが、小型ミサイル艇の群れに投資します。

昆虫の群れのように、ボートの群れは、より大きく、はるかに高価な軍艦がすべてを撃つことができないかもしれないという脅威をもたらす可能性があります-そして、十分なパンチを持つ単一のミサイルは壊滅的です。

そのため、米軍は戦車を殺すA-10イボイノシシでそのような潜在的な脅威を打ち破る方法で練習しています。

2017年2月6日、低空飛行と低速飛行のイボイノシシがカナダのCF-18ホーネットと一緒に、フロリダのチョクタワチー湾の数十隻のボートを攻撃しました。しかし、空軍に雇われた地元の船長がボートを操縦していたため、飛行機は兵器を落とさなかった。

これらは、単なる模擬攻撃の実行でした。空軍のニュースリリースでは、民間の船員がボートに装備された模擬機関銃で「現実的な海上艦艇への攻撃隊形作戦」を実践したことにも言及しました。

1980年代のヴィンテージのイボイノシシは、30ミリメートルの回転式大砲を中心に構築され、さまざまな爆弾やミサイルを運ぶことができますが、演習中の異なる時間に無人ボートに対して不活性弾を発射しました。演習の他の段階で消費された弾薬には、デルタ翼AGM-65マーベリックミサイルと500ポンドのレーザー誘導爆弾も含まれていました。

「我々は、現実的な敵の防御を備えた現実的な目標に対して、正確に誘導された弾薬を評価します」と、第86戦闘機中隊のショーン・ネイツケ中佐は言いました。

google翻訳一部割愛
https://news.yahoo.com/see-10-warthog-could-wipe-074000653.html
https://s.yimg.com/ny/api/res/1.2/FGA6ivVpiewn1vxLyo740A--/YXBwaWQ9aGlnaGxhbmRlcjt3PTY0MDtoPTQwMy4xMTExMTExMTExMTEx/https://s.yimg.com/uu/api/res/1.2/mYvU19OWmrFL54wWaeNCGA--~B/aD05MDc7dz0xNDQwO3NtPTE7YXBwaWQ9eXRhY2h5b24-/https://media.zenfs.com/en/the_national_interest_705/d248d76f593d928bafbd9858a21d5e0d
2019/09/21(土) 00:35:20.83ID:sMOA0ZQj0
>>263
対空ミサイルが回り込んでる間に蜂の巣にされそうだけど
その前に射程外からマーベリックを撃ち込まれるんじゃないか?
269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:35:22.78ID:IDtEktLE0
>>81 日本でA-10が必要な時って 日本本土に敵が上陸してるって事だぞ
270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:35:27.25ID:qTgU+RL70
>>253
> あんなもん圧倒的な航空優勢がとれるアメリカ以外じゃ運用出来ない。
それを言うなら、戦闘ヘリなんてA10以下じゃないの。
2019/09/21(土) 00:35:52.08ID:ShVt8WWy0
>>267
( ´・∀・`)実物かと思った
272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:36:20.94ID:IDtEktLE0
>>235 それ不発弾じゃね?
273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:37:02.29ID:yQgNEmTp0
>>265
上でも書いたけどアメリカは山程哨戒機や無人機持ってるから自力で探知なんてしない
そもそもA-10はレーダー無いし
274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:38:22.72ID:H/exg+330
自衛隊にもあったらいいのにな
日本海沿岸は此奴で守れるわ
2019/09/21(土) 00:39:25.95ID:ShVt8WWy0
>>274
そもそもボロくなって来たコブラの更新をどうするか大変なのに
276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:39:40.85ID:IDtEktLE0
>>249 A-10のアダ名
2019/09/21(土) 00:40:04.75ID:aUA/+NLI0
>>70
前線航空統制官の乗り物だろ。
2019/09/21(土) 00:40:35.58ID:nj+mCZLA0
>>81
うん、わかる気がするよ。ワイは旧態依然とした日本企業の中のヒトだけど、下請に
米の重工さんが入った時にはそれをビシビシ感じる。
アメリカ人の将軍、ドイツ人の参謀、日本人の兵隊なら最強とか言うけどさw

A10 絡みで言えば、あのガトリング砲もジェットエンジンも
ゼネラル・エレクトリック ですが、民需でもGEのみなさまと
仕事するとエゲツなさ含めよーく分かりますw まー今グダグダだけど。
2019/09/21(土) 00:41:39.10ID:iScwE4oR0
>>267
複座じゃないな
やり直し
280 【凶】
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:36.30ID:7zfCPK390
うわぁ… あんなもんでミンチにされたくないわ…
2019/09/21(土) 00:43:33.40ID:zdxtnNmF0
A-10X 爆誕!
282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:44:31.02ID:BdQM4FAY0
戦闘ヘリよりはA10とドローンの併用でいいんじゃないかな
輸送ヘリはいるだろうけどさ、今後も有人の戦闘ヘリっているか?
2019/09/21(土) 00:45:00.86ID:VU2gW9RV0
>>268
ミサイルで勝負するならA10のメリットは無いじゃんw
284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:45:47.69ID:COIm6e/N0
>>273
せっかくデータリンク出来るようになったのに
相手が海軍機だからって現場での情報共有拒否するの?
アメリカ空軍ってバカなの?
285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:46:01.40ID:yQgNEmTp0
近距離攻撃しか出来ない機体だぞ
本来見通しの良い広い海には向いてない
ちょっと小マシな海軍相手ならフルボッコされる
あくまでイランのミサイル挺(ほとんどが中国製だけど対空レーダー装備してない)ならやれるって話な
286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:46:45.68ID:vfBn7Zd50
>>275
AH1Zで良いんでない?
2019/09/21(土) 00:46:58.17ID:iIgjLuFi0
いつまで現役なんだよ
2019/09/21(土) 00:47:31.33ID:ShVt8WWy0
>>282
「疑わしきは撃破」なら良いんだけど、日本の場合、基本 地上戦は日本国内になるから民間人との区別もしないといけないから有人でないと難しいでそ
289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:47:59.09ID:yQgNEmTp0
>>284
共同作戦でも無い限り海軍の作戦空域に空軍機に入って来られたら混乱するんだよ
指揮命令系統が違うからな
290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:48:20.49ID:HDJW+cpi0
どつきまわし専用攻撃機
2019/09/21(土) 00:48:36.58ID:ShVt8WWy0
>>286
今年の横田にも来てたけど、売り込みの意味もあるのかね
例年は来てなかったはず
292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:49:52.52ID:HDJW+cpi0
>>286
戦闘専門ヘリは有用性薄れたからブラックホークで代用でもするんじゃないの?
2019/09/21(土) 00:49:55.06ID:9UYZFIG90
>>283
早期警戒機や電子戦機からの誘導でミサイルを撃ちまくるミサイルキャリアとしての利点が
2019/09/21(土) 00:50:17.01ID:uuc0ndhWO
>>286
海兵隊の余剰となったAH1Wも1対1で入れ替え可能な数ほどあるよ
ただ、買い手が他に見付かれば無理だけど
2019/09/21(土) 00:50:23.20ID:ZUdzSHBH0
>>10
かっこいいね
2019/09/21(土) 00:50:50.74ID:9UYZFIG90
>>286
ドローン化して超長時間対空可能なミサイルキャリア化するのも良し
297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:13.57ID:COIm6e/N0
>>289
え?普通に共同作戦てか訓練じゃね?
2019/09/21(土) 00:53:01.20ID:ShVt8WWy0
>>292
UH-60に機銃付けても所詮 精密射撃は出来ないから海兵隊には必須でそ
2019/09/21(土) 00:53:25.24ID:jOTRq2SY0
>>2
小型ミサイル艇のスペックなら搭載可能だな?


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/JMSDF_PG-821.jpg
2019/09/21(土) 00:54:20.98ID:Rk9S+C0K0
マーベリック打ち込めばいいのに なんで対空機関砲と戦うの?
301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:36.73ID:yQgNEmTp0
>>297
だから一緒に訓練したのはカナダ空軍だっつーの
2019/09/21(土) 00:54:55.38ID:iQ6+ZZZh0
A10がSAMから生き残っても着水後に捕虜になって大変なことになりそう
303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:56:23.60ID:j0iDDbdm0
いくら改修したとはいえ相手が悪いよ
2019/09/21(土) 00:58:38.37ID:7p0I6+kU0
>>1
ship-killing missiles を『自殺ミサイル』と訳したことに疑問を抱かないのは、
さすがにどうかと思うぞ
2019/09/21(土) 00:59:02.55ID:kRElGnI60
A-10イボイノシシ
306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:59:15.23ID:COIm6e/N0
>>301
なにがだからなのか
相手がカナダ空軍なのはこの話の大前提だろ
いい加減>>1読めよ
2019/09/21(土) 01:00:37.11ID:o6AbpFgt0
昔はOH -06で武装ボート狩をやっていた
2019/09/21(土) 01:01:28.39ID:OjykXNPg0
>>31
これを見に来た
309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:02:13.41ID:yQgNEmTp0
>>306
だからぁ・・・
あくまで空軍の訓練の一貫としてカナダ空軍と対水上攻撃訓練を一緒にやったってだけな
>>1読んだら判ると思うけど空軍が訓練域とターゲット設定して攻撃訓練しただけ
お前の言う

>スズメバチがレーダーで探知してイボイノシシを向かわせるシステムだと思う

こんなものは構築されてないんだよ
310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:03:55.06ID:BdQM4FAY0
>>291 半島が赤化統一しそうだしそれを見越して
実用的な攻撃機を日本に売り込むセールスの可能性もあるか
単純に米軍関係者が2ちゃんを見ている可能性もある
2019/09/21(土) 01:05:14.93ID:0rdLAKta0
日本にこそ必要な兵器
312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:05:25.88ID:N4F281Do0
日本が買うなら再生産だな
税金で被弾痕がある機体を買うのは抵抗があるし
313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:05:31.82ID:yQgNEmTp0
>>307
カイユースはなんだかんだで未だ現役だからな
しかも無人機化してこれからも活躍しそう
314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:19:10.58ID:aSmSdzRz0
>>270
だから攻撃ヘリは廃れていってるだろ。
クソ高いくせに脆弱でその地位を無人攻撃機等にとって代わられていっている。
315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:22:36.56ID:COIm6e/N0
>>309
お前もしかして「システム」って言葉に過剰反応してないか?
システムって人同士の役割分担とかでも使う言葉だぞ
316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:25:47.31ID:hjfTYCe70
>>1
37普通科の信太山はまたやらかしたから、こんなんやったらまたやらかすんやろな
ほんま信太山は何とかならんのか
ええかげんにせえよ(怒)
317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:26:32.04ID:idrFFPU+0
使い道が定まってないように見えるが
318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:28:44.59ID:TlnUDqHf0
>>107
バルカンって言うなや!磯臭い餓鬼がアヴェンジャーと言え
319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:30:40.39ID:yQgNEmTp0
>>315
だからぁ・・・・

訓練ってのは実際の作戦を想定してやるのね
どんな形にせよお前の言う

>スズメバチがレーダーで探知してイボイノシシを向かわせるシステムだと思う

ってものを構築しちゃうと実際の作戦の時にどーするよ?
しかも他国の空軍とだぞ
必ずしも同一作戦に参加してくれる訳でも無いし
指揮下に入ってくれる訳でも無いのに
2019/09/21(土) 01:41:16.23ID:Sxf+fKIO0
グレッグがマッコイから有り金はたいて買ったときは「最新型」だったんだよなあ
2019/09/21(土) 01:41:33.84ID:A6+VWMpZ0
なんでエリア88のゲームで、前だけでなく斜め下に攻撃が2方向にできたの?

前がバルカン砲で、斜め下がガトリング砲?
(どう違うのさ?)
2019/09/21(土) 01:44:03.69ID:VU2gW9RV0
>>293
もっと高速で対空ミサイルに落とされにくい機体は有るんじゃね?

俺もA10は好きだけど、ミサイル艦相手は分が悪いと思うんだよな
323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:47:11.56ID:COIm6e/N0
>>319
構築構築ってなんか壮大なものを想像してそうなんだが
数人の人間がそれぞれ役割分担をして一つの作業にあたるとか
そういう小さい規模でもシステムって言葉は言うんだぞ

それに他国といってもNATO加盟国同士じゃん
なんの問題が有る?
324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:49:52.35ID:VhIXPubM0
>>4
同意。日本海に浮かぶチュンチョンゴミを一掃するには丁度いい
2019/09/21(土) 01:49:57.89ID:MSWm//+E0
A10とB52は凄いな
何年前の設計だよ
2019/09/21(土) 01:50:09.14ID:qx8dJUo+0
艦にアヴェンジャー積んじゃえばいいじゃん
327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:51:08.45ID:6MEXbZVu0
A10はロマン
理屈じゃないんだよ
A10を退役させた米軍なんて
大和やゼロ戦のない日本軍みたいなもんだ
魔改造に魔改造を追求して欲しい
俺が特亜との戦争に負けて失意で血だらけになったとき
A10が来たぞー!と叫ぶ友軍の兵士の声を聞いて
そうかこの戦争・・・勝ったななと笑顔で絶命したい訳だよ
328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:52:51.06ID:JiJZ4JrM0
あ〜羽根付きガトリング砲ね(笑)
2019/09/21(土) 01:56:07.50ID:VzfJ+cX40
>>31
おせーよ
2019/09/21(土) 02:02:38.10ID:u2quoCcb0
>>112
お前が低能やろw
>>81が何を言ってるのかすら分かって無いなお前w
331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:03:01.18ID:yQgNEmTp0
>>323
だからぁ・・・・・

お前は自分の書いた

>スズメバチがレーダーで探知してイボイノシシを向かわせるシステムだと思う

をなんとか正当化しようと理屈捏ね回してるだけなのね
何言っても屁理屈返すからムダだろうけど
軍事って訓練からもの凄く細かくシミュレートされてそれぞれ決まった役割を担う
NATO加盟国でも実際の作戦に参加するかどうか判らんのに
索敵という重要任務を任せる訳無いじゃん
2019/09/21(土) 02:03:46.08ID:kz9ffDz80
>>312
ライセンスとって
ファントムもイーグルも日本で作ったお
2019/09/21(土) 02:04:56.92ID:MkCInkzN0
こないだの横田友好祭で下に入ってベタベタ触れた!すげー嬉しかったけどかなり老朽化してるね
334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:07:48.15ID:2R5nj6Ty0
そんなにA10が好きなら、陸軍所属にして自分で運用しろよ米陸軍
335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:09:27.27ID:q7/mk+Ee0
これ、日本海で朝鮮人の工作船対策したい
2019/09/21(土) 02:09:36.68ID:kz9ffDz80
>>334
パイロットも整備出来る奴もおらんねん陸軍には・・・。
2019/09/21(土) 02:12:56.60ID:XKbry8Hu0
>>76
安いな。各都道府県に三機ずつ自治体の予算で勝っていいわ。
2019/09/21(土) 02:13:22.27ID:Pqy1n/ft0
>>317
装甲を持つ兵器や軍事施設等の目標に対して、高初速の大口径弾を短時間の内に大量にブチ込んで、穴だらけの墓標へとデコレーションするのがA-10のコンセプトだと考えればいいんだよ
目標が海上にあっても殺ることは同じ
2019/09/21(土) 02:14:16.16ID:EAv5m8oA0
A10って言ったらサイクロンだろうに
340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:16:14.37ID:yQgNEmTp0
>>338
洋上目標って基本紙装甲なんだけどね
2019/09/21(土) 02:24:57.24ID:kP5YJ34w0
>>278
日本人は兵隊というの分かります
2019/09/21(土) 02:25:05.86ID:dU20SALr0
地上から誘導してもらえないのに見つけられるのかね
そんな強烈な対地レーダー積んでたっけ?
343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:29:15.37ID:2HnaQsIa0
心理的恐怖を与える作戦やな
344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:32:48.02ID:GS27QJyz0
A10は対空ミサイル食らっても飛び続けて欲しいロマンがある
2019/09/21(土) 02:38:08.61ID:Symy03QjO
>>325
B52は祖父〜孫まで親子三代、空軍でB52パイロットなんてのも実在するしな
346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:44:55.74ID:CxV9+ZPi0
単純明快

米国だって本土決戦になればF-35やF-22はすぐ飛べなくなる
神経質な機体は維持管理も難しい
だからこういう機体を残す必要がある
347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:46:57.85ID:CxV9+ZPi0
>>342
目視で索敵w
実戦では煙が上がるからすぐ分かる
2019/09/21(土) 02:53:12.11ID:CLZNcFUd0
グレッグおじさんもこれにはニッコリ
349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:54:09.36ID:leBjN7dS0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してる のもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:56:51.10ID:j0iDDbdm0
>>346
ある程度より上の水準の装備をまとまった数失うと
回復できないままそれが原因で終わるんだよ
351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:57:15.86ID:OWKPrcRH0
>>346
ターミネーターでも、スカイネットの反乱後に人類側に残された航空戦力はイロコイとA-10だもんな
2019/09/21(土) 03:14:52.95ID:Pqy1n/ft0
>>340
まぁそうなんだけど、イランの革命防衛隊は安価な小型ミサイル艇の群れを突っ込ませるという戦術を採用しているから、ハードポイント多くてミサイルも沢山積めてアヴェンジャーで群れを一気に掃討できるA-10はミサイル艇狩りに向いてるんじゃないかな

>>343
機体にサイレンもつけよう!
2019/09/21(土) 03:16:29.80ID:dTIkdk3pO
バルカン砲とガトリング砲の違いが分からない
2019/09/21(土) 03:17:57.79ID:c7vvk4OP0
https://i.imgur.com/pFxlgmT.jpg
2019/09/21(土) 03:18:17.95ID:PGdtHnVT0
登録商標です
2019/09/21(土) 03:26:08.24ID:sMOA0ZQj0
>>353
パンパースとムーニーマンの違いみたいな感じ
2019/09/21(土) 03:43:59.83ID:F6jl2FtbO
>>353
ガトリングは武器の種類
バルカンは確か商品名

紙オムツとパンパースの違いが分からない
と言ってるみたいな感じ
2019/09/21(土) 03:49:50.31ID:8maBzvJj0
イランじゃなく日本海にいる北の工作船に使ってよ
2019/09/21(土) 05:02:24.38ID:ShVt8WWy0
>>352
30mmは海面に落ちたら破片が飛び散らないから勿体無いんだよなぁ
携帯型対空ミサイルでも放たれたら厄介だし
2019/09/21(土) 05:18:50.02ID:k0oJjGKD0
>>358
楽しいだろうな、木造のボロ船とか木っ端微塵で跡形もなく乗員ごと消えるだろうな。
2019/09/21(土) 05:37:07.35ID:KNfi/B490
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシーのたまご】🥚


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)


*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含) xm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174869258876026880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/21(土) 05:47:18.91ID:KNfi/B490
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシークラフトワールド】


*任天堂の「ヨッシークラフトワールド」とは

アメリカ二箇所のインペリアル(ワンピースのインペルダウン構想)
・Hollywoodのピンクの象さんドーム
・テキサス州のインペリアル施設

に、私が理由無く取っ捕まって居た際に

--

*「小さな子供向けのゲームで、何か思い付きますか?」
と聞かれたので

「“NHKのできるかな”みたいな工作するゲームが面白いと思う」
と答えました

*任天堂からは、一円も頂いておりません
(詳細はツィッター記事で)xd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174885721959612416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/21(土) 06:00:12.58ID:olMhaYPL0
なんだ、空母に載せようって話ではないのか
2019/09/21(土) 06:00:46.06ID:KNfi/B490
┏( .-. ┏ ) ┓

【テレパス(MKウルトラ)】1/2


*オーム真理教では信者獲得の為に
ウルトラマン的なアニメが多用されて来た

*M78星雲・光の国の【光の戦士】

・M=オーム真理教のM、孫正義のMasa、Monster、三本の矢、真(晋三)
・8=8ch、蜂🐝
・K=Black(安倍首相の好きな色)、電子飛翔体のモノクロの世界

・光の国=半導体の中を光速で動く、人の魂で包んだ超伝導素粒子を多用したIT国家
(日米政府や大企業群が、携帯をハッキング操作するのに、人の魂にて素粒子を覆って、魂に指示をデータかテレパス?で送る。)
(テレパス遺伝子を付着した魂同士の交信か?)

魂で覆って無いのは、弾丸として使用

注)素粒子と声優魂に付いての持論は明日位に va
2019/09/21(土) 06:11:37.69ID:f6hbWNo90
空軍もいい加減退役させたいけど
陸軍さんが支援減らされるの嫌がって無理に現役で働かせてるんだっけ?
2019/09/21(土) 06:17:36.96ID:KNfi/B490
┏( .-. ┏ ) ┓

【テレパス(MKウルトラ)】2/2


*英/Ultraman=進撃の巨人
*ローマ字/UR U TRA MAN
*日本語/売る オーム 虎 まんこ

・U=Ω(オームの法則Ω)
・R=幸福の科学のロゴ
・虎=阪神(半身=切り身)、タイガース(トランプ大統領)
・M=魔族
・An=安倍のアン、安田電子飛翔体
・Man=まんこ

--

*MKウルトラまんこ放送=フジテレビ基地外脳思考放送=卯の花放送=女の子のまんこ映像を売る放送 bf

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174987857988993024

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174984761304993793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/21(土) 07:24:00.38ID:GtJDYg680
A-10を無人化して大型ドローンにすれば運用幅広がるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況