X



【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 16:44:08.49ID:CC+POHQ79
545倍市職員試験に氷河期挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
9/22(日) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000062-kyodonews-soci

 バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば〜40代半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。倍率は545倍。

 来年3月末時点で36〜45歳の高卒以上が対象。8月19〜30日の期間内に1816人の応募があった。この日の筆記試験で、点数上位の180人に絞られる。2次、3次と進み、合格した3人は来年1月に入庁する。

 受験者数が想定した500人を大きく上回ったため、試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:34:30.32ID:8LnaEpTg0
545倍ってやばいな。氷河期の非正規とか無職のおっさんも人生逆転狙って受けてるかもしれんけど絶対受からんだろ。
一流企業の管理職レベルが受けるとはおもわんが、それなりの会社での職歴ある家庭持ちのある程度しっかりした人じゃないと受からんよ。
2019/09/22(日) 18:34:44.18ID:2E7TM65F0
>>166
民間の事務は募集要綱に
制服支給
短大卒以上
ってなってるんだろう
170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:35:04.98ID:d8h0f8690
>>165
無職や派遣が応募してるなら馬鹿としか言えないな
不採用なってまた働かない言い訳にするか?
171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:35:44.54ID:VMHzZEl80
>>3
採用した氷河期に氷河期を弾圧させよう
172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:35:54.13ID:/8Eyvcnq0
>>170 無職はともかく、派遣は働いとるやろが。
2019/09/22(日) 18:36:56.05ID:8+9FK7I30
>>166
大量の事務員という企業は多くはない。
今の時代に氷河期採用というボランティアする地場なら、なおさら事務員少ない。
さらに、サンダル履きでスポーツ新聞読むのが仕事とか天国はあり得ない。
174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:37:23.11ID:8LnaEpTg0
>>160
36歳かはわからんけど出世コースから外れたメガバンの人とか大手企業で働いてるけど家庭の事情とかで地元に帰りたい人とかだろうね受かるの。
2019/09/22(日) 18:37:45.14ID:2E7TM65F0
>>168
もともと宝塚市出身で都会の大手企業で働いていて
Iターンを考えていたから
この機会に親族が居る地元に家族を連れて戸建の実家に移り住む予定

これぐらいじゃないとな
2019/09/22(日) 18:37:51.44ID:8+9FK7I30
>>171
シュールなVシネマの脚本になりそうだw
177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:38:50.96ID:w8gd8D5b0
自分は氷河期世代の41歳男で
大学卒業まで頑張ったが精神疾患に陥り引きこもるようになり
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み
約15年かけて理想的なゲームを手に入れる事が出来たが
全労働力を投入してしまい廃人に…。
2019/09/22(日) 18:39:53.45ID:AA8SEIFj0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペルシア帝国】


*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です

ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい wb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175643339661570048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/22(日) 18:39:54.88ID:32zYk/ck0
>>154
これの24万は、経験加算ができなかった場合(単に年齢加算)じゃないかな
この倍率だと経験加算ができる人ばかりが採用になるのでは

>大学卒業相当程度242,765円〜292,445円
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/373/20190922finishlost.pdf
経験年数換算表
民間における企業体、団体等の職員としての在職期間
 直接関係があると認められるもの 10割以下
その他の期間 その他のもの 2割5分以下
http://www2.city.takarazuka.hyogo.jp/reiki_int/reiki_honbun/k316RG00000166.html#e000005542
180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:41:05.67ID:m34WnCIc0
自称エリートブチのめす根性できてるだろう、
2019/09/22(日) 18:41:20.51ID:jgYI5RSE0
出来レースだったりするんじゃないかなぁ…
182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:41:49.31ID:vYmQjZCB0
>>173
ひきニートたちの事務信仰なんだろな?
役所も土木や水道や環境とかもあるし
民間でも事務は女の仕事なのに
183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:42:01.40ID:/8Eyvcnq0
>>179 そんな高給を払う余裕はないから、経験加算がいる奴は雇われないに一票。
2019/09/22(日) 18:44:32.22ID:32zYk/ck0
>>183
それなら普通に新卒(というか25くらいまでかと思うが、公務員試験)取った方がいいかと
185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:45:05.73ID:8LnaEpTg0
>>183
それだとしたら無職有利だなwwでもさすがにそこまでバカじゃないだろ公務員もww
20年近くの時間を一つの会社で働いてきた人間と、職を転々としたり無職だった奴では人としてのレベルは話にならない。
2019/09/22(日) 18:45:43.11ID:rhpvy3zt0
で?ここで高見の見物してる奴等はちゃんとした職に就いてるの?
187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:45:44.66ID:vCWWHh900
>>90
いま、公務員になる新卒がいなーい
って、あわててるよ

もうね、馬鹿なんじゃないかと
188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:46:04.02ID:/8Eyvcnq0
>>184
この募集は一種の慈善事業であって、理想的な労働力を求めての採用じゃないぞ?
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:46:56.65ID:vYmQjZCB0
>>188
慈善ね?ひきニートがこの倍率とか言い訳にして
余計に働かないだけな気がするけど?
190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:47:06.63ID:txQ/Qzot0
>>185
そんな大手を勤め上げた優秀層いないと思うぞ
救済の趣旨から外れるし
191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:47:06.75ID:fj9xYhON0
公務員なんて公僕なのに権力を振りかざして責任は取らない(結果責任含む)
民間の上りで食ってるのに民間以上の給料とかセコい寄生虫なのに
利用されてるだけなのにそんなのになりたい自分だけいい思いしてダニになろうとするなんて
サイレントテロリスト失格だな
2019/09/22(日) 18:47:11.90ID:yypiLEpw0
合格したらいきなり課長でいいのじゃね?
合格したら、どう考えても今いる正規職員より優秀。
193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:47:26.67ID:vCWWHh900
>>177
それはそれで幸せな人生だったんじゃないか?
194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:48:25.08ID:989E0ccM0
いいなぁ、公務員!
2019/09/22(日) 18:48:51.35ID:8+9FK7I30
>>182
キャリアも資格もないけど、事務ならできそうな気がする。
営業はノルマが嫌。

なぜニートなのか理解できていないw
世間の評価は「ニートより土方がまともな職業」
でも「土方がーw」をネットに書き込むw

だから、未だにニートで「氷河期がー」の言い訳だけを続けて高齢化w

自分の責任だと気づいていない哀れなイキモノ
2019/09/22(日) 18:49:21.15ID:8seOr1k10
>>182
元々からのガテン系は安くても仕事はあるんだよ
元々からの事務系はお前の言う通りで特に中途は女性に職を取られるのでとにかく枠がなくて超高倍率
数字マシマシと言われるハロワですら中年男性の事務職の有効求人倍率は0.3倍
その手の職に就けない男性がヒキニートになる率も高くなり必然的に多いってことよ
2019/09/22(日) 18:49:32.20ID:yypiLEpw0
おかしいな・・・
これくらいの年齢で正規を望んでるのに正規じゃないヤツは
実はほとんどいない、
とか良く言ってたのにな。
おっさんおばさんの非正規は、望んでそうしてるヤツらがほとんど、
ってさ。
ウソだったの?
198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:49:52.92ID:989E0ccM0
スズメバチの巣駆除要員にしろ。事務なんか自動化するから要らん。
199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:08.97ID:sPNAmAYY0
ロトで2億当てるのと同様の確率が545分の1なんだからやらない方がおかしい。
採用されたら朝起きて夜寝る生活さえ守れば約2億ゲット。その他ボーナスチャンス有w
200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:11.56ID:MqUFjbLS0
受験層の内訳はこんな感じかな?

1割 現状そこそこ  採用されたらラッキー程度の転職層
4割 正規ブラック   人生逆転の転職層
5割 非正規・無職  現実が永遠に見えない層

ただ500倍で受かるような奴なら、もっといい転職できそうな気がする・・・
2019/09/22(日) 18:50:14.57ID:v/xbsQuM0
>>172
派遣はキャリア評価上無職と同じなんや…
2019/09/22(日) 18:50:19.85ID:NKeO4V9c0
>>167
コネで決まっとるのと違うん?
203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:43.77ID:8LnaEpTg0
>>190
別に大手じゃなくても中規模くらいのある程度ちゃんとした会社で勤め上げていて家族もいるような人しか受からないと言いたかったです。
救済の趣旨って、それじゃあどんな基準で選ぶのさ。引きこもり年数長い人??
2019/09/22(日) 18:50:44.94ID:iNu7FIxb0
>>7
公務員くらいは不景気にも例年通り積極的に採用して欲しいものだ
2019/09/22(日) 18:51:49.19ID:r27h43jH0
>>195
土方はムショ帰りがやる仕事
206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:55.92ID:iSxNyJry0
>>36
バブルなのに、氷河期採用無いような会社なのか
2019/09/22(日) 18:52:22.42ID:32zYk/ck0
>>192
課長は委員会審議だと答弁に出るから無理じゃないかな
正しい答弁をすることばかりが求められるわけじゃないし
2019/09/22(日) 18:52:33.90ID:Fgc8tCCS0
手取りで14万くらいだろ、ようやるよ
209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:42.60ID:kQ9hr4CO0
氷河期世代への支援とは書いてあるけど無職非正規の救済とは誰も言ってないから趣旨を曲解してるのでは?
無職非正規を救済する慈善活動であればまずは応募時点で宝塚市に住んでいる〜などの要件を課すはず
そういった要件を課していない上、明確に職歴加算を視野に入れてる募集要項なのだからなおさらのこと
210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:46.62ID:8LnaEpTg0
>>202
今どき公務員がコネで採用なんてやったら大問題。バレたら市長含めたくさんの人がクビになる。絶対にないと言い切れる。
つか公務員=コネと考えるあたり大丈夫かおまえ。
2019/09/22(日) 18:53:56.07ID:T+iFJaG/0
宝くじみたいな倍率だな
落選しても交通費ぐらい出してくれるのかな
2019/09/22(日) 18:54:09.18ID:AA8SEIFj0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシーのたまご】🥚


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)


*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)wc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:13.81ID:txQ/Qzot0
>>211
でねーよんなもん
2019/09/22(日) 18:54:18.67ID:8+9FK7I30
>>196
俺も油田持ちの石油王に就職したかったけど、高望みはあきらめたよ。
自分の能力と立場を考えなきゃね。

「俺が石油王になれないのは世の中が悪い!」と言いながら60歳までニートだったら擁護してくれる?
2019/09/22(日) 18:54:23.66ID:Ca89iJc00
あんな大阪圏のベッドタウンだけの市にこれだけ応募とは驚いた。
そんなに田舎の公務員が良いとは思えないが。まあ中小企業未満のブラック色が強いところからは
天国に見えるんだろうね。
216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:29.43ID:wOWBCxZZ0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:36.00ID:pi0DQ8X10
競争率500倍というが、ただの500倍とはわけが違うぞ
腐っても高学歴の人間も含まれるから、無理ゲーに近いぞ
218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:45.17ID:1qJk0hJy0
ここまできたらやっぱり最後はコネなんだろうな…
219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:07.14ID:/8Eyvcnq0
>>201 企業のキャリア評価の話なんかしとらんやろ。
「働かない言い訳云々」って>>170が言っとったことに対しての発言だわ。
220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:28.67ID:MqUFjbLS0
>>204
>>7について、頭の良い人間なら、他の自治体は?全体ではどうなの?
と考える。
一つの自治体だけじゃ何の説得力もない。恣意的な抜き出し濃厚だし。
製作者の頭の悪さを感じずにはいられない。
だから製作者は無職なんだろうな。氷河期のせいではなく、無能だから無職。
2019/09/22(日) 18:55:36.13ID:iNu7FIxb0
筆記で1割に絞るのか
そりゃ、面接の手間を考えたら当然だが、優秀な人しか残れないな
222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:37.36ID:vYmQjZCB0
>>195
>>196
技術職とかじゃだめなん?
CADとかの製図とか開発とかサーバーエンジニアとか
223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:20.51ID:txQ/Qzot0
>>215
しかも市役所の交通の便むちゃくちゃ悪いぞ
224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:24.16ID:SI7Nq1V/0
これだけ世間の耳目を集めたら裏口、コネは
出来ないからガチンコ勝負だわな
何か東大合格より難易度高そうww
225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:41.35ID:iR8l2Xe80
>>210
公務員叩きしてる奴は大抵くそ底辺職の低学歴だよ。
226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:41.93ID:XZ9VTAji0
以前うちの会社に
東工大出の氷河期世代が派遣で来て
びっくりしたわ
2019/09/22(日) 18:56:48.63ID:v/xbsQuM0
>>219
理不尽なことに派遣は働いてるのに社会的評価は無職て矛盾を言いたかったのよ
228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:05.14ID:1Q71Has/0
出来レース
229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:14.68ID:kZJWxlSP0
正社員履歴のあるやつ全員落としてからにしろって
その上で能力見ればいい
でないと救済にならんよ
2019/09/22(日) 18:57:16.24ID:Ca89iJc00
>>216
よくコピペしておられるが、多分、それくらいじゃ小説家は遠いね。
何よりも心情の変化とか匂い、音など一切模写されていない駄文だな。
231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:21.01ID:Xn5e15Y70
ワシ49歳の初老やけど
地方大卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収1200万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
お前らいい大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?
2019/09/22(日) 18:57:21.48ID:8+9FK7I30
>>205
ニートはムショ帰り以下かw
電工不足とか型枠・鉄筋工も不足してた時代があったなぁ

勤労の義務すら果たしていないのに国士気取り?
233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:52.46ID:/8Eyvcnq0
>>227 誤解されんような言い方知ろよ…(*_*;
2019/09/22(日) 18:58:09.68ID:Anwv8pyL0
1/500勝ち取れる人ならそれなりの地位収入ありそうだけど
2019/09/22(日) 18:58:34.76ID:8+9FK7I30
>>222
その程度の努力とも呼べない労力するら費やせないからベテランニート
236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:45.35ID:J5cfhl450
つか、普段から中途採用入れろよ。
新卒公務員なんざ8割型ぽんこつにしかならねぇ
237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:02.97ID:1qJk0hJy0
学科試験でどんなにいい点数とってもな
面接とかあるだろうし
採用基準て何なんだろうな?
238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:14.34ID:txQ/Qzot0
>>224
東大は頭脳が全てだけど
就職はコミュニケーション能力がかなりの部分を占めるからな

俺みたいなコミュ障だと受からない
239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:23.11ID:GKHO9d0+0
>>8
地方公務員なんて基本コネだから。何処ぞの馬鹿御子息の為に筆記試験無くしたとこもあるくらい
240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:31.02ID:Xn5e15Y70
>>235
真面目に公務員中途採用されようとしたらCADなんて
派遣のオバサンの仕事より技術士持ってないと無理だわなw
241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:02.54ID:MhYVer+60
だからこのへんはもう尼崎なんかの諜報に巻き込まれてて汚染度高いんだよな
242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:02.81ID:txQ/Qzot0
>>237
ナマポや下級国民をうまくいなせるコミュニケーション能力があるか
243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:20.34ID:vYmQjZCB0
>>235
つまるところ経験もスキルもないから
事務ならできると思ってると?
お茶出しとか電話対応あるからおっさんいらないわ
2019/09/22(日) 19:00:24.59ID:8+9FK7I30
>>225
上級(乙)の同級生が、市役所の職員を馬鹿にしてた。
はい論破w
245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:49.90ID:iR8l2Xe80
>>239
絶対ないわ。コネ採用バレた日にはその自治体市民からの信頼を一瞬にしてなくす。そんなリスクおかして採用するわけない
246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:52.01ID:1qJk0hJy0
>>228
それなwww
247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:26.50ID:Xn5e15Y70
>>243
545倍だから事務って言っても第一線に出れるレベルの3人じゃね?
さすがにココのニートのようにハン押してたらいいと思ってる人間は
お祈りメール(⌒∇⌒)
248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:35.65ID:gFAq/BfQ0
ガリガリ君の工場見学 500倍
宝塚市の採用試験 545倍
NHK紅白歌合戦観覧 800倍
モーニング娘の内定率 4000倍
2019/09/22(日) 19:02:00.66ID:8+9FK7I30
>>243
そこは男なので免除されるとか思っているかもw
根拠はないけど、「自分はすごい能力のある事務員になれる!」と妄想しているんだろうね。
250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:06.35ID:MhYVer+60
なだから兵庫県の兼ね合いでそこらへんのど方も痴漢化しててそれも安倍政権がつついてる弊害だとか
251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:34.20ID:MqUFjbLS0
>>239
春日部市だっけ。志望動機だけで入れる春日部情熱枠
酷いところだな。コネ濃厚入試だろ
252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:37.88ID:iR8l2Xe80
>>244
あ、いやそれは言える。とくに警察とか消防、教員なんかも馬鹿は多い。ただここでコネ採用コネ採用言ってる奴は社会経験ないニートかやっぱり底辺の奴だと思う
253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:38.63ID:Ob/7soV00
46歳第二次ベビーブーム世代
日東駒専卒で
地元の市役所へ就職した

あれから23年
年収は800万
まあ普通にやってればこれくらいはいくでしょ
2019/09/22(日) 19:03:28.18ID:iNu7FIxb0
>>224
倍率だけで見たら東大どころかキー局アナウンサー並みに難易度高いんじゃない?
255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:04:19.70ID:iR8l2Xe80
つか545倍って何人採用する予定での倍率なんだろ。まぁ残念ながら非正規を転々とした人達は採用される可能性ないだろね
2019/09/22(日) 19:05:07.77ID:A8se73r10
人手不足って嘘なんだな
2019/09/22(日) 19:05:08.06ID:M2sMGUez0
>>253
都市部の地域手当20%があればそんなもんかな
2019/09/22(日) 19:05:11.96ID:32zYk/ck0
>>237
あまりにもハイスペックすぎるのは、不祥事で流れてきたか変人なのでカット。
上の中くらいのUターン組(地元に悪い噂無し)から採る?
まあそんなザックリはしてないかw
259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:04.63ID:kQ9hr4CO0
ドカタや警備なんて僕ちゃんに相応しい仕事じゃないやい!
公務員や事務員になるごときで能力見るなんて差別だ僕ちゃんが受からないのは全部コネのせいだって思ってそう
260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:11.56ID:iR8l2Xe80
>>254
どんな奴が受かったか公表してほしいね笑。
261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:11.68ID:vYmQjZCB0
無職とか非正規は応募の段階ではじいてやれよ(笑)
262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:01.43ID:Xn5e15Y70
>>256
人手不足はホント

移民グエンさん24歳の求人 ★★★★☆

に対して

氷河期お兄ちゃんたち43歳無職の求人 ★☆☆☆☆
コメント 評価最低です!買って損しました 何もできないだけのビンテージですね!!
対応も悪いし詐欺ですね!返品依頼します

の違い
263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:11:42.35ID:fj9xYhON0
今更余計な事すんな
大人しくナマポ出しとけや自治体
お前らの失政、未必の故意の結果だろ
社会保障増、税収減、給料減で責任を取りなさい
2019/09/22(日) 19:12:46.61ID:J4mYL/ZY0
>>256いや、人手不足だよ
中年で体力も衰えてきてて使えない癖に口だけは
一丁前で自分の市場価値もわからず普段は
高給取りを親の仇のようにボロクソ言ってる癖に
自分もなれるならハンコ押すだけの高給取りに
なりたい(そんなものが存在しないことすら
把握できてない)というゴミのようなおっさんが
不足しているとは誰も言ってないってだけでね
265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:14.24ID:vYmQjZCB0
>>263
勘違いするなよ?
狙いはUターンの優秀な人
ひきニートみたいなのは最初から取らないよ
2019/09/22(日) 19:13:44.50ID:O2egGSp90
高卒以上対象ってことは、試験の範囲は高校までのお勉強科目が中心か。
負け組の中では、学習塾の講師やってる連中が圧勝するだろう。
2019/09/22(日) 19:15:05.32ID:V3swTliN0
今から職員になったところで、
最初は月収20万円くらいなんだから、
定年退職した頃でも年収350万円くらいにしかならんだろ。
管理職にもなれないだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況