X



【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 16:44:08.49ID:CC+POHQ79
545倍市職員試験に氷河期挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
9/22(日) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000062-kyodonews-soci

 バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば〜40代半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。倍率は545倍。

 来年3月末時点で36〜45歳の高卒以上が対象。8月19〜30日の期間内に1816人の応募があった。この日の筆記試験で、点数上位の180人に絞られる。2次、3次と進み、合格した3人は来年1月に入庁する。

 受験者数が想定した500人を大きく上回ったため、試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
2019/09/22(日) 16:46:04.30ID:HqZmm4tY0
絶対にテロは許されない?

pbs.twimg.com/media/C-bigGBUAAAYQMf.jpg
pbs.twimg.com/media/DF8s5YXV0AEzW-B.jpg
pbs.twimg.com/media/DbhThAWUQAAdfcJ.jpg
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:46:17.27ID:YlspAH3v0
>>1
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
8名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:46:44.71ID:5ADPKYTUO
545倍って
コネ採用になるんでしょ
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:47:44.07ID:5ADPKYTUO
宝塚音楽学校よりも
すごい倍率
2019/09/22(日) 16:48:01.48ID:5xzcKE0G0
http://pbs.twimg.com/media/CnP3zqtW8AAWRXA.jpg
公正:機会の均等
平等:結果の平等(悪平等)
ここを勘違いしてはいけない
11名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:48:05.22ID:YlspAH3v0
>>1
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
2019/09/22(日) 16:48:38.02ID:PCv//QOz0
545倍で遠いし受ける気にもならん
初任給いくらだろ?16万くらい?
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:49:31.85ID:p50umnsC0
メディアが盛んに人手不足と叫ぶが実態はこれ
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:49:43.87ID:XK5HWzaj0
氷河期世代の箸にも棒にもかからない役立たずの愚図にチャンスを与えるくらいなら
普通の採用枠を増やせばいいのに
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:49:58.13ID:YlspAH3v0
>>1
試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。

会場確保費用とこいつら税金乞食の出張費・休日出勤・時間外手当のほうが氷河期支援費用よりも多額の税金が掛かっているよ
16名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:01.18ID:4uMOgugj0
兵庫はBK枠凄そうだな
17名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:42.19ID:ysq5gdaY0
>>8
それはないだろうな
態態目立つところでやったらばれた時が痛い
コネなら通常の中途採用でやった方がまし

今回は企業でバリバリ働いている優秀な人材が採用
公務員なら官僚レベルの人材

氷河期でも努力しなかった奴を救済するのではなく
氷河期でも努力してきた優秀な人材を救済風にして採用
18名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:51:34.76ID:ysq5gdaY0
>>12
中途だから初任給は40万ぐらいかと
2019/09/22(日) 16:51:46.32ID:ovsSp5I30
役所の人事担当もニヤニヤみてそうだな
入ったら入ったで税徴収係に投げ込んで鬱にさせそう
20名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:53.06ID:YlspAH3v0
>>8
コネなんてあって当たり前。コネ無しで税金乞食になれと思う方が甘い。
この倍率になると強力なコネがあることは前提で試験でも超上位成績が必要になる
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:53:03.76ID:aKOgAmG10
500倍とか氷河期時代を再現するだけの嫌がらせで笑う
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:53:25.24ID:eLXl3siO0
氷河期に与えられるチャンスはやはり氷河期倍率だけww
2019/09/22(日) 16:54:10.49ID:XgSdyhZ90
難関突破したその先は…生活保護担当窓口だったりして
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:55:56.12ID:l8dHcPws0
おばさんも多かったなニュースで見た
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:56:03.51ID:W4b+UiJi0
人事院は何処を見ている。
人事院を解体しないと日本が滅びる。
2019/09/22(日) 16:56:03.52ID:MUYud88P0
面接で鼻で笑われそうやなぁ
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:56:11.20ID:QUuNk7WW0
すげえ高倍率だな
うちにも派遣や非正規の氷河期が沢山いるが正規の社員より頑張るし仕事も出来る。おれが入社した時も指導してくれた人は氷河期世代の人だった。
支援してほしいし頑張って欲しい
28名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:56:23.25ID:/qtlxBXA0
どうせ合格してもゴミ収集だろ
2019/09/22(日) 16:57:20.34ID:tQ2usBtC0
意訳「おまえらはこうして常に選別されて生きて行くのだ」
30名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:57:25.04ID:YlspAH3v0
>>1
>>会場に派遣する職員も75人に増員した。

税金乞食の時間外勤務手当の平均時給「4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
31名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:57:55.13ID:XK5HWzaj0
>>27
現実を見れてないホームラン級のアホ
32名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:57:57.50ID:xdnSsOK30
http://imgur.com/xy6b3Fy.jpg
はじめての方限定
今月18日〜月末までです!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
2019/09/22(日) 16:59:37.58ID:dmko3yPl0
採用されんのはコネか、立派な職歴の人だろうよ
2019/09/22(日) 16:59:40.29ID:jzz3swc60
行政がピンハネしない派遣業やった方が
救済になるのに
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:00:54.14ID:iyYP/jcR0
>>1
個人的には公営派遣を作ればええと思うがな
・身分は正規公務員待遇(給料・労働時間・福利厚生)
・その代わり人手不足産業に派遣される
例・介護、運送、農業、漁業、警備、工場等
2019/09/22(日) 17:00:59.26ID:KUpBg6Ur0
バブル世代だけど、
氷河期が使えるか、試してみたい。
2019/09/22(日) 17:01:51.80ID:KUpBg6Ur0
>>23
これだな。

怒鳴られる窓口
2019/09/22(日) 17:02:08.55ID:tQ2usBtC0
数の力を活かすことも出来ないまま、
常に踏みにじられコケにされ地べたを這いずり回る
これが彼らの言う有能さの末路
39名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:39.52ID:aKOgAmG10
恨むなら無能安倍を恨んでくれよ
2019/09/22(日) 17:04:18.79ID:Xi/p0ejw0
>>1
芥川「カンダタかよわろたw」
2019/09/22(日) 17:05:00.30ID:Itui+r7I0
氷河期救済の体でやっといてトラウマ再起させるような倍率になったなぁw
こんな設定しなくても自分でどうにか出来るエリートしか採用までいかん
42名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:05:01.02ID:YlspAH3v0
>>1
働き手不足ってのが大嘘だということと税金乞食が異常な厚遇ということがよく分かる事案だな。
43名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:06:40.93ID:NB3JM04h0
人手不足なのに、なんでこんなに高倍率?
44名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:06:47.52ID:YlspAH3v0
>>1
初任給待遇で500倍超えの競争を潜り抜けた超絶エリートを採用できるわけだからな。
良い事考えたもんだよ宝塚市は
2019/09/22(日) 17:07:23.42ID:ChkVzFx70
宝塚って凄い不況なんだな
現役世代で公務員なんかに倍率500とか頭おかしい
もっと稼げる仕事たくさんあるぞ愛知なら
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:07:44.14ID:dJhnQXEI0
このスレにも50代の大企業管理職でたまにセミナーの講師をやってる奴が来て
また氷河期を虐めるのであろうか
47名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:08:33.77ID:egJqwMxV0
でもまあ受かるのは、大手の民間で実績ある即戦力のある人だわな。
なんでそんな所辞めたん!?というような30過ぎの人が普通に新採で入ってくるしね。
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:07.78ID:XK5HWzaj0
>>42
人手不足なのは間違いない
ただ、氷河期世代のウジ虫は人手としてカウントされていないから余ってるだけ
49名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:21.42ID:YlspAH3v0
>>43
不足しているのは死にかけ老人のウンコの世話をするような仕事。

というよりも税金乞食が不当に優遇されているという事実が改めて浮き彫りになったわけ
2019/09/22(日) 17:10:37.00ID:DH1bjEVF0
ペーパーテスト通った人たちの中で最も強力なコネを持った人が合格というやつだな
というかそんなコネ持ってる人ならとっくに就職してんじゃないのか
2019/09/22(日) 17:11:16.25ID:HxqeSwQO0
これ通ったやつ入ってからの注目度に耐えられるんかな…
52名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:11:16.89ID:h7aXRk8l0
でも今から主事で始めても主査ぐらいで終わるよな。
2019/09/22(日) 17:11:38.64ID:Itui+r7I0
きちんとキャリア積んできた即戦力人材が欲しいんですってだけなのに
まるで氷河期世代救済しますって装ったもんだから悪目立ちしすぎたな
54名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:11:53.09ID:NB3JM04h0
>>45
初任給見てきたけど、格別高いようには見えなかったな。
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:12:40.37ID:K0uv1+k30
俺はニートでいいや
2019/09/22(日) 17:13:50.65ID:jq41JI+y0
>>50
最終まで残るのは転職組だけだろうよ
無職は面接でふるい落とされるだろう
「社会人としての応対」ができてないと厳しいんじゃないかな
2019/09/22(日) 17:14:17.33ID:2E7TM65F0
氷河期は同世代と争うしかないから
戦えない人は生き残れない
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:14:26.30ID:/8Eyvcnq0
>>45 応募してるのは、宝塚市民ばかりじゃないだろ。
2019/09/22(日) 17:14:42.75ID:5rftCYtG0
最底辺は絶対に受かりません
60名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:15:09.81ID:YlspAH3v0
>>1
一応認識はしているみたいだな

市長の中川智子「宝塚市だけでは砂漠に一滴の水を落とすようなもの」
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:15:13.78ID:qtMLXzas0
>>19
税はハマる人にはハマる仕事みたいだけどね
役所の仕事には珍しくわかりやすく結果出るしな
どんな仕事も楽だと思って入ったら務まらない
62名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:17:23.95ID:HTURVIwY0
一億層中流なんてうそ
氷河期世代は勝ち組を除いて、負け組だと思う
2019/09/22(日) 17:18:12.06ID:50yWzkiA0
>>36
びっくりするわ、
氷河期が一人もいないとか、そんな小規模な会社で偉そうにするなよ…
悲しくなるわ
64名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:18:34.44ID:/8Eyvcnq0
>>54 いくら?どこで調べられる?
2019/09/22(日) 17:18:54.52ID:K7sfkPtF0
なんのオーディションなんだよ
66名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:19:12.25ID:cmbVfRrH0
合格させる人は最初から決まってるんでしょ?
議員の息子とか
2019/09/22(日) 17:19:31.62ID:bBuJzAbc0
人手不足じゃないじゃん。
移民入れるなよ。
2019/09/22(日) 17:21:07.87ID:1v9VPawq0
本当に能力はあるのに働く環境がなかった人にとってはいいチャンスだよね
69名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:21:09.00ID:h73mXozq0
福島の被災者に寄り添うから大阪湾に水を流す

と言う割には金にならない氷河期世代には寄り添わないし
他の被災地の被災者に寄り添わない
まあ汚察しー
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:21:11.32ID:/8Eyvcnq0
>>67 事務職は元々人手不足じゃないから。
中小企業の事務職でさえ人気なのに、公務員なら尚更だろ。
2019/09/22(日) 17:21:58.35ID:bBuJzAbc0
>>8
採用する人は既に決まっていると思う。
2019/09/22(日) 17:22:45.75ID:dmko3yPl0
>>36
その前にリストラされっぞ能無しバブル
2019/09/22(日) 17:23:19.09ID:GePni2sK0
採用された3人はどの部署に就くの?
どうせ地下のカビの生えた部屋に押し込まれて飼い殺しされるだけだろ
2019/09/22(日) 17:24:08.56ID:KujXknWQ0
> 36〜45歳の高卒以上

これなら初期氷河期は対象外かな
50歳なら氷河期ほぼカバーできたんだろうけど
75名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:24:50.26ID:NB3JM04h0
>>74
リーマンショック世代も対象外だな
2019/09/22(日) 17:25:02.69ID:bBuJzAbc0
>>70
そうなのか。
2019/09/22(日) 17:25:32.68ID:jq41JI+y0
>>73
転職組を捕まえるだろうから係長、主査級でバリバリ働いてもらうんだろ
2019/09/22(日) 17:27:07.99ID:KujXknWQ0
>>73
そのくらいだとマスク可能ならすればいいからまだいいほうだろ
役所にはもっと辛い部署もあるよ
79名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:27:35.73ID:W4q6eq8C0
>>73
飼い殺しなんかするわけないや
足元見て死ぬまでバリバリ働かせまっせ
80名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:01.52ID:r5WnAG5H0
全員採用しろよ
81名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:29.58ID:m34WnCIc0
れいわがJRや郵便局、再国有化すれば氷河期がそこで働くだろうよ。
大学や大学院出た連中の雇用の受け皿無いから、氷河期がダラダラ非正規で
就労している、こういうの放置したのが国や経団連、わかっていてやった。
82名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:31:38.31ID:kzrsJDTJ0
>>1
氷河期の時より倍率高いな
2019/09/22(日) 17:32:48.95ID:pv/8Z00r0
>>70
事務職の有効求人倍率って0.3倍程度だったかな。介護職のそれは4〜5倍あったかな。
2019/09/22(日) 17:35:15.02ID:2Y9T6Vyr0
35歳くらいなら公務員の技術職採用前からあると思うけどな
教員ならまだまだいけるし
そこまでしてなりたい職業でもないよ、公務員
2019/09/22(日) 17:37:24.60ID:58r3eTk40
>>7
この頃ってさ、なんで景気関係ない公務員も民間にならって採用減らしたわけ?
86名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:37:54.41ID:YlspAH3v0
Fラン卒だけど、コネで地元の市役所に入れてもらったから女に不自由したことが無い。
婚活市場での公務員の人気は異常。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが通例の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからな。
結婚できないと悩んでいる男は公務員になれ。それが近道だよ
87名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:37:56.75ID:+4hJ29tB0
うちの職場も学歴不問で事務の正社員を
一名募集したら新卒の大学生から主婦まで
何百人も応募が殺到してしまい
仕方がないから書類先行と面接をして
仕事がとてもよくできて頭もキレて
上にも下にもいつも丁寧に接することができて
穏やかで親切な大卒の人が選ばれた
88名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:00.17ID://2oZome0
深刻な人手不足なんて全くの嘘
条件のいい職場にはこんな感じで応募が殺到する
89名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:16.10ID:+4hJ29tB0
>>43
人手が足りないのはマズーな職だけ

ウマーな職は人が殺到するかコネで埋まる
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:30.95ID:YlspAH3v0
>>85
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。
91名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:56.23ID:RqCk7/Pl0
>>67
介護、飲食、運輸は人手不足
職がないとか騒ぎ立ててる氷河期世代がそれらの職を勤めれば移民なんて必要ない
移民が必要となってるのは氷河期世代のせい
92名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:40:28.35ID:otHEWII80
報復しろ
テロリストとして大成しろ
93名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:48.47ID:2DG7epI10
試験はやらせだってw参加しちゃダメ。
94名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:11.26ID:+4hJ29tB0
>>43
人手不足なのは低賃金激務な職だけ
95名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:26.65ID:YlspAH3v0
>>1
こんなのは受験したら時間・労力・金の無駄使いになるだけだよ
96名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:42.58ID://2oZome0
>>91
重労働の割に給料が安いからだろ
人手不足が続けば自然と給料が上昇するのにその前に無能経営者の声を優先したのが入管法改正
97名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:48:06.12ID:YlspAH3v0
最低賃金しか出さないから一見働き手が不足しているように感じるだけの話。
税金乞食募集にこれだけ殺到することを見れば人手不足なんぞ大嘘であることが明らか
2019/09/22(日) 17:48:14.69ID:ioAiK0KB0
>>84
だな。意外とブラック環境だよ。公務員って。
市町村レベルだったら、イベントごとにボランティアという名のタダ働きで休日がつぶれ、
組織内外のお偉いさんの一人でも嫌われたら一生冷や飯食い。
99名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:50:06.79ID:txQ/Qzot0
>>18
40万もあるわけないだろ
100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:50:20.28ID:vtyTawJN0
縁故採用のアリバイ作りだろ
2019/09/22(日) 17:51:07.78ID:8+9FK7I30
>>82
冷やかし受験95%と予想。
102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:40.76ID:/8Eyvcnq0
>>88 人手不足って、事務職の話じゃないからな。>>83とか読んどけ。
103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:29.17ID:/8Eyvcnq0
>>101 冷やかしで宝塚まで行かんよ。必死な連中ばっかりさ。
104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:26.62ID:YufIBDl+0
こいつらみんな捕まえて殺処分しろ
今までの努力不足を棚にあげて乞食しようとか世の中舐めてる
2019/09/22(日) 17:55:53.82ID:msAFYK700
>>10
背の高い奴が
高い踏み台に載ってるのが
日本の現状
機械の均等が実現されてる
という前提が間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況