【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/06(日) 01:22:23.75ID:cp52eCEa9
https://news.livedoor.com/article/detail/17169751/


年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
2019年10月2日 10時3分 テレ朝news

[画像] 年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
 安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。

 安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」

 社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。

 一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。

★1のたった時間
2019/10/05(土) 20:18:50.45

前スレ
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570286433/
652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:41:55.38ID:9ysydt9t0
年金生活で金が足りないのであれば、
生活保護で どうにかなるでしょ!
氷河期世代が全員生活保護申請しようず!!
2019/10/06(日) 02:42:01.43ID:78OpMVQ20
>>638
富裕層大企業の各種負担軽減とタックスヘイブンと内部留保と海外金融侵略(ODA)
654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:04.92ID:HyVEZSjS0
>>611
何十年もかけて国民がそうせざるをえない状況と社会へ
政府や既得権益団体組織が裏でコントロールしてきたからなw
気が付けばみんな経済奴隷w
655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:06.21ID:FUKjmfod0
>>621
35さい?きっと良い人脈お持ちなんでしょうね
ああうらやまcリポビタンday
2019/10/06(日) 02:42:27.27ID:kyP0aDAj0
>>608
仕事って肉体労働だけじゃないよ
生産性を考えるなら生産性が出る仕組みを作ればいいだけ
やることないと老ける、これはリタイアした労働者が目を背けたいが感じてる事だろう
657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:27.34ID:ITcyNVQi0
>>641
来年4月からは「同一労働同一賃金」で正社員の給料が非正規並に激減する。
658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:37.80ID:I0Qc0dou0
2000万円
増税
移民
生涯労働
年金削減

お前らが支持した安倍神の世界だろw
659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:47.69ID:qjIcCiO20
>>629
それ全部みんすが決めたことじゃねぇかww
660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:42:48.46ID:/GDjHley0
安倍はまともに働いたことがないからな
2019/10/06(日) 02:42:55.57ID:BcGL3Vdr0
お前らあんなに韓国の話で盛り上がってたのにパヨクだったのかよ見損なった
662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:03.98ID:ooh64OOr0
>>639
お金は必要だろね
趣味や嗜みのない人は地獄でしょうよ
俺は違うし、若いときからそう思って生きてきたから
同情しない
663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:13.89ID:By+u8VJ70
>>658
パヨクメディアとバカ女性のせいじゃね?
664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:14.33ID:Hf9P50ux0
金が有ったら好きなことして暮らしたいわ。
そりゃ人生ずっとそうするのは無理だけど歳とってからはのんびりしたい。
何のために生きてるんだよ。
665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:15.97ID:2z9BbaWr0
氷河期から職を奪った年代は死ぬまで働きたい、職をもらえなかった年代は死ぬまで働けない。ひきこもり。
ハハハハハ。
2019/10/06(日) 02:43:21.35ID:1IE9mFa/0
>>638
それで溜め込んだのが内部留保500兆だぞ
社会を循環するはずだった死蔵金
667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:35.23ID:bZAXSSsW0
>>634
貯蓄できない仕組みで他の道も選びにくくしてるんだよ。金持たせたら終身労働者に逃げられるからな。
668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:36.46ID:I5MSGa9L0
>>656
事務の仕事だって、体がしっかりしてないと、60歳過ぎてから無理。
仕事はすべて肉体労働。
669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:44.21ID:qjIcCiO20
>>658
データ改ざんがねぇぞ
安倍信者しねw
670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:55.96ID:nTge0nHZ0
安倍氏名!
671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:56.07ID:eQycGwAA0
日本が衰退するはずだわ
何でそんなに働くのが嫌なの?
うちの婆ちゃんなんか92歳まで畑耕してたしオレも体動くうちは仕事したいけどね
幸い個人事業主で定年ないし
その代わり受給遅ければ遅いほどたくさん貰えるようにしてくれ
672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:05.62ID:By+u8VJ70
>>666
尚悪いことにそれら資産と思っている者は価値が下がったら他のゴミクズにw
673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:12.92ID:By+u8VJ70
ただの
674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:26.99ID:ITcyNVQi0
>>655
株は、普通の仕事と異なり、売りつけや買い付けに一々説明・説得が必要無い。

インサイダー以外は、基本的に対人関係を断つことに尽きる。
675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:31.38ID:jhHjf5la0
厚生年金だけでは足りないんだよ。企業年金も共済年金もないからさ。
欧米ならペンションを始めたりするんだろうが、
観光地に住んでるわけでもないから、週に3、4回で月収10万円ちょっとのアルバイトでいいと思ってる。
シニアバイトで検索すると結構あるよ。
676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:41.52ID:nm6Nk5ez0
働きすぎは短命
677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:41.62ID:Qnp7wcSA0
安倍は65歳以上で一生遊んで暮らせるくらい金ある難病患者だけど働いてるしな
678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:44:48.59ID:I5MSGa9L0
だから、働く場所を提供してから物言え
2019/10/06(日) 02:44:50.76ID:wZ9QdmY2O
>>595
逃げるなよ団塊
680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:18.78ID:8Pp0Labt0
ごちゃんねらーの8割が高学歴高収入

ってのと似てるな
681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:33.21ID:kImq9fDC0
働きたいじゃなくて、働かざるを得ないってことだろ。
追い込まれてんだよ。
682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:45.54ID:I0Qc0dou0
年金は
どんどん支給金額減らされ
どんどん支給開始年齢は上がり

おまけにどんどん増税w

2000万円すらない奴は60歳、70歳と孤独で惨めな老後
683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:52.56ID:/GDjHley0
>>595

>悩みは、氷河期の年金掛け金が少ないこと。

そりゃ、国が派遣とかの非正規雇用を認めてるんだから、そうなるのは当然だわ
684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:55.26ID:9ysydt9t0
働きたくても、働く場所がないのと、
結婚したくても、相手がいないのとは
完全一致だなwwwwwwww
685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:05.27ID:jhHjf5la0
世界に前例がないような少子高齢化時代に入るんだ。覚悟して乗り切るわ。
2019/10/06(日) 02:46:11.06ID:L4PlNybv0
>>671
自分ちの畑なら耕したいよ
園芸楽しいじゃん
687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:11.14ID:8sGVwAae0
安倍の肩持つつもりは毛頭無いけど、年金問題で安倍をこき下ろすのは違うだろ。消費税もだが。
688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:13.70ID:zy9KQBpR0
父は医師だから、文字通り体がうごけなくなるまで高給で働けるから
一生働いて一生贅沢したいと言ってる
父の高給と遺産の恩恵で俺と兄と姪と兄の奥さんも一生贅沢暮らしなのがほぼ確定してて、今の世の中にこんな家庭はほぼいないんだろうなあと思う
ちなみに叔父は超富裕層の開業医だから、今の世の中で天災があっても最悪叔父に頼れる。
689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:14.96ID:/tLPBL7M0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日 NHK。


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:22.49ID:CA9GIR1f0
70歳までに出来ることと、70歳から出来ることは違う
子育てもできない、勉強もスポーツも趣味もできない、日常生活だって困難になってから貰う100万円と、若い頃に貰う100万円では価値が違う
例え70歳から1億円貰えても大した価値はないんだよな
2019/10/06(日) 02:46:29.85ID:Ng3ynvwg0
65歳を超えても働き続けなきゃ食っていけなくなる国になる
安倍さんの言ってることは正しい
692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:38.46ID:I5MSGa9L0
60歳過ぎて普通に働ける所なんて無いよ。あるのはクズみたいな仕事。人間捨てないと出来ない。
693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:46:53.38ID:90uwuyn70
昭和の爺の方が働けたよ特に出征した人らは
今の国はお勤め果たすほどの義理もないし不治の腐敗で落ち目だから諦めよう
2019/10/06(日) 02:46:59.77ID:z8bpztn50
>>648
心配するな
掛け金は益々UPで
支給額は益々DOWN

消費税UPで、実質DOWNのオマケも付く。
君が70歳の時は消費税30%超えていると思う。
あと、市県民税と国民健康保険税もUP。
明るい後期高齢者を満喫してくれ。
695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:18.65ID:I0Qc0dou0
氷河期はもうあと10年で
50歳
老人だぜw
696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:21.21ID:gfPYmQKU0
保証というのはボロい商売だとつくづく思う
皆んないくつまで生きるつもりや
697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:25.27ID:jhHjf5la0
家にこもっていても血管が詰まるだけだしな。
暇に任せて朝から酒でも飲み始めたら、あっという間にオムツが手放せなくなるぞ。
698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:39.93ID:gugXG88b0
>>671
健康を過信してる
2019/10/06(日) 02:47:50.05ID:aI9KpsPf0
これから先Fランクの高学歴の連中が高齢化してくるんだよね。
困ったことにシニアに高学歴の奴の為の仕事が無いんだが。
2019/10/06(日) 02:47:56.11ID:8BSBj3ya0
>>582
毎回頼まれるから、公明党。
701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:10.26ID:g+Ya42u30
>>675
時給いくら設定か知らないけど、週3〜4で10万ちょっとを稼ぐのも結構大変よー
702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:25.08ID:MalDUunl0
>>664
どうしても政府が「70まで雇え!!ごらあ!!」ってことなら、
正社員の解雇法制が緩和されるだけのことだ

正社員を解雇するには??(現状)
⑴まず、役員報酬を減らしなさい
⑵つぎに、パートさんやアルバイトさんの首を切りなさい
⑶3番目に、新規採用の募集をやめなさい
⑷おおまかにいって、ようやく4番目に「正社員」に対する「会社都合の解雇」が可能になります

いまの「イージーモードゆとり就活生」は、もろこれ食らうだろうね
2019/10/06(日) 02:48:25.87ID:kyP0aDAj0
そもそも働きざるをえないって年齢関係なくそうなんじゃね?
働く理由って生活のためだし、やりがいとかだけ求めるならボランティアしてりゃいいじゃん
704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:26.90ID:y9+MVlRe0
孫さんすんまそん!
いつか僕のグングン伸びる如意棒と
女房おみせできればなと思います。
705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:31.64ID:W/IBYoh20
安倍に1年間政治家と芸能以外の仕事させてみろ
706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:37.52ID:9ysydt9t0
>>692
清掃、介護、セキュリティ?
707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:52.75ID:jhHjf5la0
>>692
ジム通いするつもりで肉体労働でもしとけ。
708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:56.59ID:Bv856Tc00
スカした感じで熱量を持たない日本人が悪いよ
自分のことを未だに「日本という素晴らしい作品の中の登場人物」と勘違いしてる
2019/10/06(日) 02:49:10.41ID:ugh4vBJJ0
死ぬまで働け
安倍地獄
2019/10/06(日) 02:49:14.42ID:1IE9mFa/0
>>696
正直50か60まで生きたらもうお腹いっぱいだな
昔は人間50年と言われたものだが、それが人間寿命の自然な在り方だったのだろう
2019/10/06(日) 02:49:16.50ID:K2l4XbW90
年金だけじゃ不安な人が8割もいるって事じゃないのか
2019/10/06(日) 02:49:17.11ID:z8bpztn50
>>692
市役所勤務なら、無知でも「指導役」という再雇用があるのになw
就職先失敗した自分を恨め。
713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:18.80ID:siJvGBAa0
>>705
作業所で働けってか?!おまえアベちゃんをバカにしてるのか?!
714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:36.94ID:e7/vyRm/0
厚生年金13万ありきの数字
13万円支給するためには74歳まで半数
70歳以下は3分の2の男性が働く前提条件で実際は不可能だから
大企業勤めでも年金13万円は無理
さらに下がる 中小なんてよくて7万ほど
つまりこのまま行くと老後は皆がほとんど生活保護
715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:38.55ID:bZAXSSsW0
>>688
何が言いたいんだ早く死ねよボケ貧乏人犯罪者にコロコロされろ(羨ましい)
2019/10/06(日) 02:49:44.47ID:jTo44krf0
じゃあ5では数少ない2割っていうことで
もちろん少数意見も大事にしてくれるんだよね
717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:02.68ID:I0Qc0dou0
ちょっとでも病気、身体の調子が悪くなれば
詰むなw

狭いアパートに孤独な貧乏老人 こわw
718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:11.96ID:gugXG88b0
>>656
事務仕事だって朝満員電車乗って
事務仕事フルタイムして、人間関係色々あって
毎日くたくたで定時になるぞ!
70歳でも働くとかゾッとする
719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:20.86ID:I5MSGa9L0
ここにいる奴らはまだ60歳前だろうけど、俺みたいに60歳過ぎて現実を見たら、もうこの世の地獄だよ。
60歳過ぎて働けるなんて運のいい人だけ。道路工事の現場で真夏の猛暑の日に一日中旗ふってられるか?
2019/10/06(日) 02:50:24.12ID:78OpMVQ20
>>708
そんなの5chの工作員の洗脳書き込みとネトウヨバカだけだぞ
ヤフコメとか見てみろ日本は素晴らしいとか書き込みしたら
大量のそう思わない喰らうから
721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:24.52ID:HyVEZSjS0
>>677
難病であろうとアメリカ権力に忠誠を誓った犬には定年が存在しないからなw
2019/10/06(日) 02:50:44.42ID:fAFQhalh0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/k10012113191000.html

(全世代型社会保障)
一億総活躍社会の完成に向かって、多様な学び、多様な働き方、そして多様な
ライフスタイルに応じて安心できる社会保障制度。三つの改革に、安倍内閣は
果敢に挑戦いたします。

六十五歳を超えて働きたい。八割の方がそう願っておられます。高齢者の皆さん
の雇用は、この六年間で、新たに二百五十万人増えました。その豊富な経験や
知恵は、日本社会の大きな財産です。

意欲ある高齢者の皆さんに七十歳までの就業機会を確保します。いつまでも健康
でいられるよう、予防にも重点を置いた医療や介護の充実を進めます。同一労働同一賃金
によって正規・非正規の壁がなくなる中で、厚生年金の適用範囲を拡大し、老後の安心
を確保します。

年金、医療、介護、労働など社会保障全般にわたって、人生百年時代を見据えた改革を
果断に進めます。令和の時代にふさわしい、子どもからお年寄りまで全ての世代が
安心できる社会保障制度を、大胆に構想してまいります。



↑ まあ国企業経団連や公務員NHK宗教法人パチンコ産業等々課題が多い中、
安倍さんは自公政権代表の首相として所信表明演説の中で大まかな方針として、
このようにも言ってらっしゃいます。

経済社会保障分野など安倍さん一人が仕事する訳では勿論無いし、与野党含む議員の専門部会や
官庁、財界経団連、経済学者など多くの人が日本国の今後に関して話合い、
国民一般からの意見などもどんどん取り上げながら、一致団結で知恵を出して国造り、
社会や市民生活の維持を目指して、頑張って欲しいですね。 みんなで知恵も出して
頑張ろう!
723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:49.93ID:kE3IJj+E0
へぇ安倍政権を支持する人は
意欲が8割もいるんだ!
まぁ頑張ってねw
2019/10/06(日) 02:50:54.14ID:mzyfpWSv0
このタッパのあるコアラみてーなツラ
ほんとに自己正当化の権化って感じだな
725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:51:01.11ID:Nb8omQtN0
みんな働くことが楽しいと言ってます
死ぬまで働きたいと率先して意思表示してます
そう世論調査で出てるんだからお前ら歯向かうなよ奴隷
2019/10/06(日) 02:51:27.25ID:ONFHpxLq0
世論調査(改竄)
727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:52:07.07ID:pAtD3gNr0
働きたくないでござる。
だけど、歳をとっても仕事をせざるを得ないんだろうな…orz
2019/10/06(日) 02:52:08.49ID:vHgvUUzc0
みんな生活保護でいいのにそれか犯罪者
納税者はお金持ちの子供や子孫なんだから税がどれだけ上がっても生活できるだろうに
729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:52:13.06ID:ITcyNVQi0
>>715
医者になるのは実は負け組で、真の勝ち組は医者を働かせてカネを吸いあげること。

株式投資も一緒で、従業員に働かせて、自分は配当をもらう。
2019/10/06(日) 02:52:13.16ID:PTKhSry10
>>1
じゃないと食っていけないからだろ
金持ちは金銭感覚違うから恐いわ
2019/10/06(日) 02:52:14.07ID:5Tg0zbTW0
禁煙が進んでるから、体力や寿命は10歳は延びたと考えていいだろう
今の65歳は30年前の55歳だ
732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:52:35.80ID:W/IBYoh20
とりあえず総入れ歯が働きたがるなよ
2019/10/06(日) 02:52:37.38ID:78OpMVQ20
>>724
そりゃバッグに日本会議だしその教えを政策に反映させるだけの「宗教」だからな
憲法改正=日本会議の裏にいる宗教団体の教えを国民全員に強制すること だぞ
2019/10/06(日) 02:52:46.36ID:qtF/ZkZQ0
働かないと生きていけないのが8割か
やっぱこの国終わってんな
2019/10/06(日) 02:52:56.16ID:8BSBj3ya0
いま40歳。45くらいで死にたい。
2019/10/06(日) 02:53:01.72ID:z8bpztn50
>>714
市営住宅の家賃が4万+水道1万+電気・ガス1万。
国保(後期高齢者保険料)1万。

草を食って生きろってか・・・・
737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:53:05.00ID:I0Qc0dou0
氷河期ってもう40歳超えているんだろ?

まともに頭働くのあと10年くらいだろ?

どーすんのスキルも地位も無しで50歳超えて
738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:53:22.87ID:I5MSGa9L0
しかし、今の60代でも必死なのに、50代、40代が今後定年迎えるころには、地獄だろうな
739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:53:32.38ID:2z9BbaWr0
>>735
イキロ
2019/10/06(日) 02:53:41.52ID:U0eTEg7i0
>>1
じゃあお前も任期終えたら交通整理の警備員やれよ
政治家なんて誰でも死ぬまでやりたいわw
2019/10/06(日) 02:54:08.24ID:N2dan5OJ0
>>15
いや、単にバカが多いだけでしょ?
そもそも創価学会に入っちゃうような奴がうじゃうじゃいるんだから民度がしれるでしょ。

新興宗教なんてものはバカを騙してカネと票を集める為にあるようなものだ
742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:11.78ID:Bv856Tc00
>>720
いやそういうカルト的な連中じゃなくていわゆる普通に生活してる人たちもね
743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:22.67ID:fPp1d6GQ0
まあ80なっても孫をガンガン轢き殺してる国は世界で日本だけ
744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:26.52ID:9ysydt9t0
>>737
生活保護もらうにキマってる。
2019/10/06(日) 02:54:30.43ID:n73r2Pdl0
知っててほざいてるのが尚更虫唾が走るわこいつ

不幸な死に方しろ
746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:32.14ID:ITcyNVQi0
>>735
40歳位でだいたい勝負ついてしまうからな。

残りの人生は消化試合。
2019/10/06(日) 02:54:35.63ID:78OpMVQ20
>>736
65歳以上は介護保険料年間数万〜数十万とか消費税10%所得税市県民税の支払いとか色々抜けてる
年金にも一定額以上は当たり前だが所得税とか市県民税とかかけられるからな
748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:42.32ID:MalDUunl0
>>703
あんたいくつ?

おれ45

税理士事務所勤務・・・簿記一級
税理士資格取れないんで、宅建取ったw・・・で、不動産屋に勤務

それはそれでいいんだけど、、、すっげええ怖いんよw「何もしなくていい時間の存在がw」

だからおれ、「行政書士」として、死ぬまで仕事しようと思っているわけ
「死ぬにも」線引きはあると思うけどww

悠々自適??は、なるほど、理想だろうねえ
けど、「無限に流れる”無為な時間”に対する対処の仕方」って、考えとく必要があると思うんだよ
749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:43.20ID:mD4aMZXO0
政治家も65歳超えても働いてるからね
上級も下級も生涯現役だよ
2019/10/06(日) 02:54:46.69ID:LFr7Z9zB0
意欲?働かざるを得ないの間違いだろ?
751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 02:54:50.94ID:90uwuyn70
そこらに生きてる連中は現状維持でいいんだもんな
将来の取り分が減ろうが不正があろうが増税しようが
現状人並ならまるで興味がない脳死社会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況