【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/06(日) 01:22:23.75ID:cp52eCEa9
https://news.livedoor.com/article/detail/17169751/


年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
2019年10月2日 10時3分 テレ朝news

[画像] 年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
 安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。

 安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」

 社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。

 一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。

★1のたった時間
2019/10/05(土) 20:18:50.45

前スレ
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570286433/
2019/10/06(日) 01:34:43.16ID:4nFNGxKJ0
70くらいまでにぽっくり死にたいよね
心底そう思う
83名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:09.86ID:V0VvXH4Y0
8割が働かないと生きていけない
84名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:21.25ID:Yy+ovRBH0
そりゃあ、口だけのアホ総理でいいなら

80歳になっても働けるだろうよ!
85名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:27.79ID:WVPLAgAq0
65-75歳の人口はピークが終わり、減少始めた。
老人働かせても無理。
86名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:31.28ID:h1siGrsn0
>>69
輸血に変わる画期的な方法が出たらノーベル賞ものなんだろうな
87名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:32.42ID:qgkM3HyI0
年金生活の人も住民税とられてると知ってびっくりした
生活保護の人もとられてるのかな?
88名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:37.36ID:4zi3Yn5a0
>>81
間違えた
69で死ぬって書くつもり
89名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:48.95ID:Ku4nWny70
下痢像死ね
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:50.38ID:ntjQKlU10
口先だけの仕事やったら出来るけどな。議員さんはええな。
91名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:35:56.59ID:ZOgayrLp0
65歳を超えても働きたい

年金70歳受給選択の拡大

65歳年金満額 → 70歳年金満額へ変更
2019/10/06(日) 01:35:59.64ID:0gpLRa0U0
年金受給者は非国民
93名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:13.38ID:zEXreI+n0
どこぞのジジイに竹槍で刺されればいいのにと思う。
2019/10/06(日) 01:36:14.34ID:T5Se/z1v0
>>1
嘘つきクソ漏らしがなに言ってるの?
改ざん偽装虚偽記載を忖度させて自分の都合のいい報告しか見ないくせに
早く死ね日本のために
95名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:17.66ID:h1siGrsn0
>>87
生活保護は非課税
というか、非課税だから生活保護
2019/10/06(日) 01:36:20.10ID:7MmZo7970
どこからの統計だ?
97名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:22.16ID:CKG3lSRj0
酷いにもほどがある自民党
98名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:37.94ID:qgkM3HyI0
>>86
確か血液と小便って中身同じなんだよな?
2019/10/06(日) 01:36:44.92ID:0c8AxYcZ0
>>81
そういう事
人間なんて平均寿命とか言うけど、いつ死んでも大病してもおかしくない
なら早く貰ったほうが良いに決まってる
2019/10/06(日) 01:36:47.09ID:4nFNGxKJ0
>>84
仕事してても引退して家に居ても
何もしなくて良いご身分の人に言われてもなあ
101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:59.68ID:D7EYGfn00
65才までが限度だと思うあとは余生を楽しみたいと思ってる人が大半
102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:10.95ID:+j5KB4IX0
こいつとかあっそうとかはメキシコ辺りのラリったドラッグマフィアの巣窟みたいな刑務所で老後過ごさせたいぜ
2019/10/06(日) 01:37:32.79ID:fAFQhalh0
新たな産業変化への対応
第1節 第4次産業革命のインパクト 内閣府
https: //www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_2_1.html

「新産業構造ビジョン」
??ひとりの、世界の課題を解決する?本の未来  経済産業省
https: //www.meti.go.jp/press/2017/05/20170530007/20170530007-2.pdf

【図解】経産省300ページの“新産業構造ビジョン”を1分で理解[インフォグラフィック]
https: //data.wingarc.com/what-is-newmetivision-for2030-8118
104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:41.69ID:Qgeb0JhV0
いや労働意欲云々じゃなくて
働かなきゃ食って行けないだけだから
105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:42.37ID:sA6QVuW80
コイツは4期目決まったから
言えるんだろうな
幹事長を二階にしたからな
80歳の二階から守られているのだよw
難病?設定忘れたよ
106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:46.71ID:qgkM3HyI0
>>95
え?年金の人かわいそうじゃね?
蓄えがあるだろってことなのかね
107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:48.54ID:WVPLAgAq0
>>69
人権問題からそれはない。
身元保証人が見つからない老人は
そもそも入院できない。
見つかって入院出来たら、
身元保証人が輸血してくれる人を探す責任を負うことになるだろう。時間切れで死んでも無罪
2019/10/06(日) 01:37:52.82ID:8CVE1U0I0
お金がないからだろ
アホなの
109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:55.58ID:j76VOFwU0
ニコラエ・チャウシェスクになる寸前だって分かってねーのは
イエスマンで周囲を固めて、何にも分かってない>>1の馬鹿すぎるてめーだけだ
2019/10/06(日) 01:37:57.22ID:3PAHgITS0
世襲年寄りの国会議員に国会以外の時は農作業をすることを法制化しよう
当然、下級国民の賃金で
2019/10/06(日) 01:38:08.07ID:stEqO9h40
安倍の頭に何が詰まってるのか気になる
112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:12.09ID:9ysydt9t0
ジジイばっかが社会に残るから、若手がポストにつけないし、働き口が減ってんだよ!!
とりあえず、ジジイ ババアが働きたいとか 老害推奨国家なんですね、日本は。
2019/10/06(日) 01:38:22.31ID:NG9Pq+Ze0
年金金額は下がるしもらえる年齢はあがるしもう駄目じゃん
男なんて大体75くらいで寿命迎える人とかも多いのにさー…
114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:25.57ID:ITcyNVQi0
>>53
年金の12万はマクロスライド前&税引き前の額面。なので20万だな。

まともな生活は無理だ。
115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:29.01ID:pySnM3Uj0
公務員様の為に納税さます。
116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:32.51ID:+j5KB4IX0
>>13

(^o^) 1000オメ
117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:39.61ID:i8mr+mk60
>>69
えー汚そうw
118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:38:45.39ID:/X4oiXWV0
政治家はすべからく詐欺師
公務員は犯罪者
日本は本当に腐っています
2019/10/06(日) 01:38:49.44ID:4nFNGxKJ0
>>108
ボンボンだから庶民はお金ないって知らないんでないの
2019/10/06(日) 01:39:06.75ID:lwqvVoZs0
「65歳を超えても働きたい」ってニュアンス違いじゃない?
ほんまに働き続けたいというより
働けるほど元気でいたいという願いのような
2019/10/06(日) 01:39:08.08ID:l5A7VTj90
意訳 「死ぬまで働け」
122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:18.92ID:zEXreI+n0
金食い虫を上から◯◯していく必要がある
2019/10/06(日) 01:39:35.51ID:0c8AxYcZ0
>>113
実質崩壊してるからね
崩壊してないと言い張るのは詐欺
124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:41.08ID:GSDY8EyF0
悪政の皺寄せを国民の「願望」にすり替えるようになったら
相当ヤバイよな
本当に「働きたい」のか「働かざるをえない」のかキッチリ調べてみろと
125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:45.92ID:CKG3lSRj0
民主党をゴミカス扱いしてたやつらが沈黙
あいつら外国に移民すりゃいいのに
2019/10/06(日) 01:39:47.67ID:3PAHgITS0
近い将来、公務員を退職したジジイ夫婦は優雅に海外旅行
下級のジジイは何をしてるんだろ
2019/10/06(日) 01:40:01.03ID:EcYO0M480
シルバー人材から来てた人が、60後半で郵便局や運転手も落とされたって愚痴ってたぞ
働きたくてもガチで仕事ないんやでアベちゃん
128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:02.81ID:qgkM3HyI0
>>107
まじかよ
子供がいて良かったぜ
129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:06.24ID:m4T/UpJ10
公務員の定年を70にしてほしい
60から65までは年収500万円、65から70までは400万円にして。
130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:09.73ID:47vEKe190
こりゃもうすぐしたら70歳から固定になりそう
2019/10/06(日) 01:40:14.61ID:ZFVFmOQ10
>>126
イオンのカート整理
132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:21.29ID:i8mr+mk60
>>112
ならお前が年金全額負担しろ
133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:27.40ID:WVPLAgAq0
>>86
血小板製剤は採血後たった 4日間しか使うことができない
2019/10/06(日) 01:40:28.65ID:4nFNGxKJ0
>>113
結構な
健康で長生きしてる人だけ取り上げてお元気ですねーとかね
その人の同級生は何割死んで何割寝たきりですか?と
135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:30.39ID:oMO716lp0
SW開発者は眼が持たないから50歳ぐらいで引退を考えたほうが良いくらい
2019/10/06(日) 01:40:35.68ID:L6y1CQGy0
受給前にどんどん他界してもらわないと
崩壊するって本音いってくれた方がまだ納得するんだが
それ言うと票が逃げるんだろうな。
しかし20-30年後の未来とかほんと想像つかんよ。
2019/10/06(日) 01:40:46.18ID:17QthNmd0
老害の間引きそろそろ始まる?
138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:48.98ID:j76VOFwU0
いやマジで、これ以上こんな発言されてだよ?

車の運転をしていて目の前に統一教会のゴミカルトがいたりしたら
思わずアクセル踏むような気分にならねー?
139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:40:50.82ID:rUOgD86a0
 
安倍ちゃんは保育士の平均が25万円で、妻のパート代が月30万円とか言ってなかった?
2019/10/06(日) 01:40:59.81ID:H2pcxhfu0
働きたいんじゃなくて働かないと生活出来ない人が多いんだよ
ただ職種によるが働ける限り働いた方が頭や体にはいいとは思う
141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:03.60ID:+j5KB4IX0
>>1
ボンボンのゴルフ脳w
テラワロスw
https://pbs.twimg.com/media/DuyHUs4VYAA8_JL.jpg
142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:16.45ID:qgkM3HyI0
>>127
AIやら自動化やらでただでさえ仕事減るっていうしなぁ
頭脳労働しか残らないんだろうね
143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:18.12ID:k/wIu1d70
 世代間搾取構造を解消することが日本の再生につながると思うけどね
今の70,80代は現役時代の社会保障費の負担が現役の平均半分の保険料
で社会保障費享受してるとかおかしいだろ それは是正されねばならない搾取の
社会悪だろ 違うか
144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:18.51ID:dIrVV5pv0
月水金とかの6時間勤務で仲間と適度に体動かしながらみたいな仕事ならいいな
145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:19.68ID:9ysydt9t0
年金もらう前に、あぼーんしたら、払い続けた年金は どこに行くのか?
前提は親は既に他界している独身者だとして。
2019/10/06(日) 01:41:33.50ID:Fibm419V0
働かざるを得ないと言っているだけで、働かないで優雅に生活できるなら働かねぇっつーの。
147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:44.92ID:WVPLAgAq0
>>128
子供と孫はたくさんいた方が有利。
血液型あわないと輸血できないから。
2019/10/06(日) 01:41:51.99ID:pRn0MnXY0
働かなくても生活できるんなら働きたくない人のほうが多いと思うなあ
149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:56.40ID:EP/kZNydO
>>116
ありがとう
びっくりしちゃった
150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:57.65ID:DxJN40ij0
幼保学費無料化されたからって年金受給年齢上げられて計2000万円奪われてりゃ世話のーよ
ガキの教育失敗したらアウトだしな
2019/10/06(日) 01:42:08.47ID:+Re7DF+I0
「人生100年時代」って絶対に嘘だと思う。年金受給年齢を上げるための嘘。
152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:11.55ID:i8mr+mk60
>>137
ほっとけば寿命で死ぬだろ
2019/10/06(日) 01:42:13.79ID:stEqO9h40
安倍もカダフィみたいに死ねば良いのに
154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:14.98ID:ITcyNVQi0
10年前なら政権ひっくり返るレベルの話ばかりだけど、
今の日本はどうしちゃったの?

いつの間にか改憲前に空母も持ってるし。
155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:26.27ID:xmjBvhvU0
わいは働きたいほうやな
2019/10/06(日) 01:42:26.56ID:zHw650r+0
>>127
社団法人じゃなかったかな?ウチもだわ。

フィードバックされてますかんね?
国家の不利益になるものは上に報告されない?
157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:36.11ID:CKG3lSRj0
何百万人を死に追い込むつもりなんだろ
ある意味ナチスよりひどい国
2019/10/06(日) 01:42:49.59ID:KXthnnhT0
年金を溶かしたのニュースにしないんだね
159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:49.99ID:0y2MAf/n0
総理は一生安泰だもんね
160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:51.80ID:VqbchPXO0
就業率が8割しか無いのに働きたい人が65歳で8割もいるわけ無いだろ
65歳変えても働かないと老後が不安な人が8割だろ
2019/10/06(日) 01:42:53.73ID:YgzrdPh5O
>>1
安倍は朝敵!
2019/10/06(日) 01:43:01.28ID:V7qitp6G0
もう年金廃止すればいいのに
今50代とか増税ばっかされ続けて10年後に年金制度崩壊してるのが目に見えてる
だったら増税しないで今すぐに年金やめろ
163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:06.87ID:Z4GF6HX50
10割の方が死にたくないと思ってますけど
164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:08.56ID:h1siGrsn0
>>106
自分の稼ぎか否か
生保は自分の稼ぎかまず無い(少ない)
だから足らずを税金で出す
年金は例え税金でもみんながかけた結果だかれ収入
ちなみに年金でももらう額が少なかったら非課税になるよ
2019/10/06(日) 01:43:11.34ID:L6y1CQGy0
>>133
人工血液はもうすぐできそうだよ。
常温で1年以上保存でき、血液型を問わない。だそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html
166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:13.24ID:sA6QVuW80
https://youtu.be/xTvzTOYUKug
安倍さんキャッシュレスで初めて買い物するw
ただのパフォーマンスだけどな
167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:13.24ID:UQocvP4u0
そろそろ40歳台にもなる氷河期は放置されていて、
いずれ、団塊世代の終末期と、氷河期の高齢化とピークが重なって
社会的な大問題になるのに

外国人留学生は、何年間も使いまわしできるような制度改革で
短期を含めれば、移民を推進。

どう考えても、この雇用のミスマッチを解消するような政策を出すべきなのに

真逆の悪手の連発、
あえて日本を潰す覚悟でやってると思わざるを得ない。
2019/10/06(日) 01:43:18.98ID:8h0B8mvp0
バイトリーダーのお兄ちゃんに「あの爺さん使えねー!」とか言われながら働くのかw
2019/10/06(日) 01:43:20.29ID:4nFNGxKJ0
>>136
これこそガラリとシステム変えて税金でやりゃ良いと思うけどね
今も社会保険料という名の税金みたいなもんだし
そりゃ何十年も同じやり方で問題見て見ぬふりして大丈夫大丈夫言ってりゃ崩壊するさ
正に日本企業だな
2019/10/06(日) 01:43:21.22ID:l2H2sFaF0
自民も民主も駄目じゃん
どうすんの
171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:21.46ID:ev3+Oohu0
働きたい ×
働かないと生活きつい ○
2019/10/06(日) 01:43:21.81ID:ZEipYr3L0
女はしらんが
男は60以上仕事禁止にすれば良い
やる事無くて酒ばかり飲んで早く死ぬよ
173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:29.21ID:rUOgD86a0
https://pbs.twimg.com/media/EC4sbYMUwAE7v3u.jpg
174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:29.30ID:i8mr+mk60
>>154
韓国と戦争するんだろ?

あっちから宣戦布告してきそうだぞ
175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:37.88ID:C2SbGOPh0
他に入れる所が無い教のおかげやな
176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:45.72ID:sZnJl1y80
年金は破綻しません
おまえらが貰うころには75歳支給開始
177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:01.65ID:47vEKe190
>>86
防衛医大が人口血液の研究してて動物実験は成功したというニュースは最近あったな
178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:03.80ID:D7EYGfn00
年金を受給と働きたい年齢は別物でしょう
2019/10/06(日) 01:44:10.63ID:pRn0MnXY0
こんなもん老人いじめにしか見えんわ。もちろん働きたい人は働けばいい。
金の問題がなければ悠々自適な生活を送りたい人の方が多いだろ。嘘つきめが。
180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:10.78ID:qgkM3HyI0
>>150
あれってなんの意味があんの?
稼いでる奴からはふつーに金とりゃいいと思うんだが
逆に大学無償化なら分かるけど
181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:26.21ID:k/wIu1d70
 老人の年金を減らすか、老人の中で金融資産を過剰に持った老人の資産に適性な
税を課して同世代の社会保障費に回すかだろ 両方もしくは どっちがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。