https://news.livedoor.com/article/detail/17169751/
年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
2019年10月2日 10時3分 テレ朝news
[画像] 年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。
安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」
社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。
一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。
★1のたった時間
2019/10/05(土) 20:18:50.45
前スレ
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570286433/
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/06(日) 01:22:23.75ID:cp52eCEa9
848名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:29.14ID:ezA9t6bS0 働きたいなら年金貰いながらシルバー人材登録して労働すらいいじゃん
849名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:36.70ID:wciH0koD0 ちょい昔は60になったら年金で悠々自適だったの?
なんだか信じられんな。
なんだか信じられんな。
850名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:55.36ID:wtEMCT9r0 65歳までには死にたいです。
851名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:03.76ID:HyVEZSjS0 既得権益維持する為に使途不明な財源確保したいと素直に言えばいいのにw
コロコロされるの怖いから本当のことは国民に言えないかw
コロコロされるの怖いから本当のことは国民に言えないかw
852名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:07.58ID:Nb8omQtN0 今死ねよ
853名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:16.66ID:jhHjf5la0854名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:26.97ID:YRxASk+B0 選挙行って代表選んでるやつあほやろ?
責任とれよ。
責任とれよ。
855名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:33.02ID:z8bpztn50 >>803
求人倍率に余裕を持たせるのがお仕事ですか?
給与UPのために、ここ15年で3回転職したけど、
ハロワでも即就職できるよい時代。
倍増まではいっていないけど、1.8倍くらいになった。
元が低いんだけどねw
求人倍率に余裕を持たせるのがお仕事ですか?
給与UPのために、ここ15年で3回転職したけど、
ハロワでも即就職できるよい時代。
倍増まではいっていないけど、1.8倍くらいになった。
元が低いんだけどねw
856名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:41.59ID:CA9GIR1f0 >>841
消費税増税の条件の景気条項を削除したゴミ政権ですから
消費税増税の条件の景気条項を削除したゴミ政権ですから
857名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:46.28ID:FlO3RQM10859名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:46.92ID:aI9KpsPf0860名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:48.58ID:ITcyNVQi0 どこの国の調査?
悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2ALOJ6JTSE901.html
|国民負担率は過去最高
※ 本指数は、インフレ率(消費者物価上昇率)と失業率の絶対値を足した数値で、
各国の国民生活の困窮度を示し、インフレ率が上昇したり失業率が上昇したりすると、本指数も上昇することになる。
相対的貧困率、日本は第5位から第2位へ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html
|昨年、日本の相対的貧困率はメキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次ぐ第5位だったが、
|ついに“堂々たる世界2位”の格差社会になったというわけだ。
|
|かつては1億総中流社会といわれた日本が2位になったことについて、
|OECDは危険な状況であると強く警鐘を鳴らしている。
悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2ALOJ6JTSE901.html
|国民負担率は過去最高
※ 本指数は、インフレ率(消費者物価上昇率)と失業率の絶対値を足した数値で、
各国の国民生活の困窮度を示し、インフレ率が上昇したり失業率が上昇したりすると、本指数も上昇することになる。
相対的貧困率、日本は第5位から第2位へ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html
|昨年、日本の相対的貧困率はメキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次ぐ第5位だったが、
|ついに“堂々たる世界2位”の格差社会になったというわけだ。
|
|かつては1億総中流社会といわれた日本が2位になったことについて、
|OECDは危険な状況であると強く警鐘を鳴らしている。
861名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:50.58ID:j76VOFwU0 アンケートの分母、調査対象、調査した日時、アンケートの結果として採用したデータの項目が何もなく
8割と言われて、そうですかなんて思う訳ないやん
8割と言われて、そうですかなんて思う訳ないやん
862名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:54.37ID:J0p/SomN0 ● パヨクが負け続ける理由
労働は礼賛すべきではないが、敵視すべきでもない
社会が必要とするから、労働が生まれる
パヨクが負け続けるのは、頭が幼稚で、その現実を受け入れられないから
労働は礼賛すべきではないが、敵視すべきでもない
社会が必要とするから、労働が生まれる
パヨクが負け続けるのは、頭が幼稚で、その現実を受け入れられないから
863名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:57.29ID:RGG2nyct0 30代だけど働きたくないでござる
864名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:03.55ID:CYc21dk/0 ここで死んでいくかい?
865名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:06.17ID:PSzPeXxZ0 安倍首相「自民・公明の連立政権、ビューティフル・ハーモニーだ。平成と令和に安定を与えた」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570196305/
【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570298041/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570196305/
【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570298041/
866名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:11.68ID:MalDUunl0 >>849
平均寿命が延びたのは、昭和55年ごろ
平均寿命が延びたのは、昭和55年ごろ
867名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:16.48ID:I5MSGa9L0868名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:25.96ID:A1zI25LZ0 うちのジジババは公務員だったから月25万年金貰ってたw
869名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:41.96ID:l/ys8qD20 後からでも、ペナルティ料を
上乗せすることで支払えるようにすれば、
年金財政なんて、いくらでもよくなるだろうに。
なんでやらないの?
貧乏時代に支払えなかった人なんて、いくらでもいるぞ。
特に自営業や無職の人主体の国民年金なんて
そんなのばっかりじゃん。
制度設計や制度思想が、根本的におかしい。
上乗せすることで支払えるようにすれば、
年金財政なんて、いくらでもよくなるだろうに。
なんでやらないの?
貧乏時代に支払えなかった人なんて、いくらでもいるぞ。
特に自営業や無職の人主体の国民年金なんて
そんなのばっかりじゃん。
制度設計や制度思想が、根本的におかしい。
871名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:06.31ID:fofC6Re/0 包茎学とは何ぞや?
皮かむりかかたつむりか
ちゃんとやれーーー!!ボケーーー!!
皮かむりかかたつむりか
ちゃんとやれーーー!!ボケーーー!!
872名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:26.29ID:ITcyNVQi0 日本再生のカギは、公務員人件費60兆円の削減だ。
公務員の給与と退職金を5割カットすれば30兆円出てくる。
消費税を廃止できて景気が良くなる。
世界一危険なアメリカの警察官ですら、年収400万円。
日本は、人事院(人事院の公務員)が給与を決めているから、
完全なお手盛り給与になって、財政を圧迫している。
みなし公務員等も含めた国民一人当たりの公務員の人数も世界最多だ。
いい加減に支出減らせよ。
増税だけじゃ、財政再建は無理。
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
民間企業平均年収414万円(男女正規非正規ミックス)
日本の男性正社員の平均年収527万円
これが現実
どこを改革するべきかは、中学生でもわかる。
公務員の給与と退職金を5割カットすれば30兆円出てくる。
消費税を廃止できて景気が良くなる。
世界一危険なアメリカの警察官ですら、年収400万円。
日本は、人事院(人事院の公務員)が給与を決めているから、
完全なお手盛り給与になって、財政を圧迫している。
みなし公務員等も含めた国民一人当たりの公務員の人数も世界最多だ。
いい加減に支出減らせよ。
増税だけじゃ、財政再建は無理。
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
民間企業平均年収414万円(男女正規非正規ミックス)
日本の男性正社員の平均年収527万円
これが現実
どこを改革するべきかは、中学生でもわかる。
873名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:53.03ID:HyVEZSjS0 これからも社会へ老害を増やします、蔓延させます宣言!w
874名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:13.07ID:CYc21dk/0 死ぬより単発で発狂するほうが勇気要るやろコレ
875名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:17.10ID:+HEPl/tk0 働きたくねーよ
自民党とかいうクソのせいで働かざる得ないんだよ
自民党とかいうクソのせいで働かざる得ないんだよ
876名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:17.65ID:j76VOFwU0 ことごとく口から出るのは嘘とデタラメしかないキチガイ
877名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:20.95ID:jrC3dkk50 日本にたかって食い物とし、5ちゃんなどを始めとしてありとあらゆる場所に巣食うゴキブリみたいな連中をまずはバルサンでも炊いて追い出す事から始めないとな
そういう奴らをこれからは「カサカサヨク」とでも呼べばええんかな?
そういう奴らをこれからは「カサカサヨク」とでも呼べばええんかな?
878名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:31.54ID:gfPYmQKU0 日本は先進国で指折りの経済大国じゃ無いのか?
何でそこまで働かないかんのや
今までの貯蓄が国に無いというのがそもそもおかしい
一部の人間が不当に搾取してるとしか思えん
何でそこまで働かないかんのや
今までの貯蓄が国に無いというのがそもそもおかしい
一部の人間が不当に搾取してるとしか思えん
879名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:34.90ID:WBxhZjKf0 ベビーカー線路に突き落とせ
880名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:09.72ID:1IE9mFa/0 とにかく生きてさえいれば勝ち、生きてさえいれば丸儲け、死んだら何もかも無意味
こういう価値観には昔から違和感しか無い
この思考では、いつか必ず来る死を安らかに迎える事など到底できまい
こういう価値観には昔から違和感しか無い
この思考では、いつか必ず来る死を安らかに迎える事など到底できまい
881名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:22.18ID:kRqbxEPb0 年金だけじゃ余裕ないし子供に迷惑かけたくないから働いてるんだろ
死ねよクソ安倍
死ねよクソ安倍
882名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:31.83ID:aI9KpsPf0883名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:32.05ID:MalDUunl0884名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:35.50ID:zJ1151gEO 平均寿命いくつだと思ってるんだ
とっくにボーダーラインを越えてるのにこの裏技をまだ使えると思ってる感覚があまりにも異常すぎる
とっくにボーダーラインを越えてるのにこの裏技をまだ使えると思ってる感覚があまりにも異常すぎる
885名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:39.91ID:s1QE1QAj0 米朝協議決裂
886名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:41.27ID:zy9KQBpR0 まあ経済格差の底が抜けて、非正規労働者や中小企業労働者が全労働人口の8割を占めてる世の中なのに
逃げの一手ばかり繰り返して経済政策は真剣に考えないってのは、本当にこのままだと日本は50年後くらいには中国の領土になるな
ま、そもそも50年後に中国が助けてくれるかって言ったら違うだろうけど
今回もアベノミクス失敗したから高齢者を働かせりゃいいな、という逃げの一手でしょ
自民だろうが民主だろうが共産だろうが全員頭が悪いからこの国の衰退は止まらないという事実にそろそろ気付いてほしいわ
逃げの一手ばかり繰り返して経済政策は真剣に考えないってのは、本当にこのままだと日本は50年後くらいには中国の領土になるな
ま、そもそも50年後に中国が助けてくれるかって言ったら違うだろうけど
今回もアベノミクス失敗したから高齢者を働かせりゃいいな、という逃げの一手でしょ
自民だろうが民主だろうが共産だろうが全員頭が悪いからこの国の衰退は止まらないという事実にそろそろ気付いてほしいわ
887名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:49.57ID:W+mvin5v0 年金もらいながら働いちゃいかんの?
888名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:09.45ID:cNwyLf+20 65過ぎた爺さんに時給1000円出せる仕事なんて本当に少ない
街に溢れてるつったってる警備員もゴミ
企業がこれに気づいて人件費削減でクビにしまくったらまじで街中に浮浪者が溢れかえるよ
そのタイムリミットも遠くないと思う
街に溢れてるつったってる警備員もゴミ
企業がこれに気づいて人件費削減でクビにしまくったらまじで街中に浮浪者が溢れかえるよ
そのタイムリミットも遠くないと思う
889名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:10.60ID:Nb8omQtN0 ほらな
890名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:11.04ID:jrC3dkk50 ここにもたくさんカサカサヨクがたかってんなぁ
891名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:17.22ID:pt7bwFcL0 アベノミクスはまだ道半ば、って理解してない人が多いなー
892名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:18.41ID:/X4oiXWV0 政治家と公務員とんHK職員と盗電、感電関係者は全員苦しんで地獄へ行け
894名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:31.70ID:3jjH7t+n0895名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:39.48ID:FlO3RQM10896名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:42.75ID:fAFQhalh0 福祉・介護 生活保護制度 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
↑ 現状ではこの制度が社会のセーフティーネットで若年層や
仕事しながら給与が少ない人なども申請出来るが、
やがてBI的な社会保障制度になっていくと予想する。親族への扶養義務云々も
無くなるだろうな。どこも自分のところが手一杯で大変なとこが多い訳だし
あの舛添ハゲだって実家の兄妹が北九州市で生保になった時、都内に訪ねて来て
あんた金持ちだから扶養してくれ少しでもお金を、と言った市職員に
「生活保護は(国民の)権利!」と回答し、金やりを断っている
都の税金にタカリまくったり政治不正金3億、実母介護詐欺な酷い奴だったが
その辺はまともな返答をしたと言う事だろうw
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
↑ 現状ではこの制度が社会のセーフティーネットで若年層や
仕事しながら給与が少ない人なども申請出来るが、
やがてBI的な社会保障制度になっていくと予想する。親族への扶養義務云々も
無くなるだろうな。どこも自分のところが手一杯で大変なとこが多い訳だし
あの舛添ハゲだって実家の兄妹が北九州市で生保になった時、都内に訪ねて来て
あんた金持ちだから扶養してくれ少しでもお金を、と言った市職員に
「生活保護は(国民の)権利!」と回答し、金やりを断っている
都の税金にタカリまくったり政治不正金3億、実母介護詐欺な酷い奴だったが
その辺はまともな返答をしたと言う事だろうw
897名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:44.28ID:90uwuyn70898名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:51.17ID:HyVEZSjS0 搾取の美学を政府が主導で実行中w もちろん日本が実験場w
899名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:01.32ID:l/ys8qD20 >>862
資本家や経営者がパヨクのスポンサーで
グルだからだろ。
原発推進だって表向きパヨクは反対してるが
裏では同和を通じて完全にグルだったじゃん。
ぱよくは、労働者の味方ではない。
労働運動ではなく、別のキチガイ運動に力を入れて
わざと労働者が投票できなくしてる。
完全にグル。
資本家や経営者がパヨクのスポンサーで
グルだからだろ。
原発推進だって表向きパヨクは反対してるが
裏では同和を通じて完全にグルだったじゃん。
ぱよくは、労働者の味方ではない。
労働運動ではなく、別のキチガイ運動に力を入れて
わざと労働者が投票できなくしてる。
完全にグル。
900名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:15.73ID:A1zI25LZ0 20年後の日本の平均年齢65くらい?
901名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:21.21ID:3JIcnJUG0 いい加減にしてくれよ…
902名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:23.00ID:Nb8omQtN0 世論調査に自殺したい人が90%ですって書いてあったら
周りの奴が物凄い勢いで不審死してっても
「はあ、じさつがはやってるんだなあ」で終わるレベルの知的障碍者しかいない国である
周りの奴が物凄い勢いで不審死してっても
「はあ、じさつがはやってるんだなあ」で終わるレベルの知的障碍者しかいない国である
903名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:25.50ID:ITcyNVQi0 >>885
株価崩落
株価崩落
904名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:34.64ID:oRuPBMOi0905名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:09.48ID:e7/vyRm/0 大日本帝国もこんな感じだぞ
明治〜昭和初期まで間接税が高く財閥優遇
国民総野麦峠のブラック国家
こんなのまた目指して何になる
上級財閥が儲かり戦争に負けただけじゃないか
明治〜昭和初期まで間接税が高く財閥優遇
国民総野麦峠のブラック国家
こんなのまた目指して何になる
上級財閥が儲かり戦争に負けただけじゃないか
906名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:15.45ID:DRlSerbs0 払うおかねと貰うお金のバランス取ってくれたらそれで良いや
907名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:28.30ID:MVEzOZFJ0 働き手不足だから老人ども投入してるんだろうが
マジで若者にはあらゆる角度で負担増やすことにしかなってない
そしてこれを決めたやつらはもうこの世にいなくなってるっていう
マジで若者にはあらゆる角度で負担増やすことにしかなってない
そしてこれを決めたやつらはもうこの世にいなくなってるっていう
908名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:37.55ID:CA9GIR1f0909名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:43.53ID:Ku4nWny70910名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:53.09ID:tuoJlQ4m0 >>35
速攻で事故を起こすと思う
速攻で事故を起こすと思う
911名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:04.67ID:jp9pzjWm0 >>837
このスレだけ見ても逆に8割は働きたくないって意見だし、ホント誰に聞いてアンケ取ったんだろね
このスレだけ見ても逆に8割は働きたくないって意見だし、ホント誰に聞いてアンケ取ったんだろね
912名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:08.48ID:K368q91a0 NHKはんは作ってるものは素晴らしいと思うけど
貰いすぎだろ!!!!
実は土に埋めてくれてるんだよね?信じてるよ!
貰いすぎだろ!!!!
実は土に埋めてくれてるんだよね?信じてるよ!
913名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:08.12ID:Nb8omQtN0 2ちゃんとかでは左翼になりすましたりした業者が
世論調査の数字を絶対に疑えない空気を作り出すし
ツイッターとかのαプロ左翼も
結局のところ戦後レジームを揺るがすようなクリティカルな主張はできない
安倍政権の急所になるような主張もできない
世論調査を疑えない時点であっち側だよ
世論調査の数字を絶対に疑えない空気を作り出すし
ツイッターとかのαプロ左翼も
結局のところ戦後レジームを揺るがすようなクリティカルな主張はできない
安倍政権の急所になるような主張もできない
世論調査を疑えない時点であっち側だよ
914名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:11.74ID:7Pp1IrX20916名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:54.78ID:9pCLvDRZ0 それは無いわ
誰でも老後はダラダラ過ごしたい
金と地位にしがみついてる強欲な奴だけの思考だわ
誰でも老後はダラダラ過ごしたい
金と地位にしがみついてる強欲な奴だけの思考だわ
917名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:55.96ID:kcZhp5SP0 次は
年金受給80歳以上
8割の方が90歳越えても働きたいと…
年金受給80歳以上
8割の方が90歳越えても働きたいと…
918名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:21.16ID:j76VOFwU0 余命騒動で、北朝鮮の工作員にネットで煽られて利用された挙句に
33万円すらも払えないようなゴミがネットで騒いでんじゃねーよ
33万円すらも払えないようなゴミがネットで騒いでんじゃねーよ
919名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:24.57ID:cUa/8ISl0 ニート叩きしてるやつらは考え直せ
こうやって自分で自分の首絞めることになる
こうやって自分で自分の首絞めることになる
920名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:35.01ID:Nb8omQtN0 世論調査では90%が死ぬまで働きたいと数字でまちたよー
ばーーか
ばーーか
921名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:38.08ID:DBgU24DM0922名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:46.00ID:Nb8omQtN0 にーとがわるいんだあ
923名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:48.22ID:6/ssJu0w0 それより、在日外国人の生活保護中止するのが先だろ!
924名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:01.24ID:Nb8omQtN0 ろうじんのせいだ
ろうがいがあ
ろうがいがあ
925名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:06.03ID:6t83cwJV0 痛みを伴うとか、負担をお願いするって言うじゃん。その先に何か果実があればいいけど、実際は苦しむだけという。何なんだこの国は…
926名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:09.74ID:fAFQhalh0928名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:13.98ID:r4RiC38p0 年金も満足に貰えず仕事もない困窮した老人が急増してどうにも立ち行かなくなるのは目に見えている
でその先どうするつもりだろうねこの国は
でその先どうするつもりだろうねこの国は
929名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:15.97ID:Nb8omQtN0 やっぱざいにちだね
ざいにちちょーーーーーーん
ざいにちちょーーーーーーん
930名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:30.99ID:pL/0HE+U0 残された余生を過ごすだけだからな
932名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:36.60ID:CBGv/2XG0 何もせずに家にいたら鬱になりそう
933名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:44.86ID:l/ys8qD20 貧乏な日本の、なけなしの大切なお金を
海外に無尽蔵にばらまいてるのだから
国民の将来なんて
すでに真っ暗だと決まってる。
こんなの支持してる国民の自業自得。
海外に無尽蔵にばらまいてるのだから
国民の将来なんて
すでに真っ暗だと決まってる。
こんなの支持してる国民の自業自得。
934名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:46.19ID:ITcyNVQi0 【消費税増税=国債破綻】
日本の国債残高が対GDP比でギリシャやイタリアなどよりずば抜けて多いのに、
国債金利が低く抑えられているのは消費税率が低い(=増税余力がある)ことによる。
従って、ここで安易な消費税増税で増税余力を使い果たすと、いずれ日本国債も叩き売られ、
デフォルト危機やインフレに晒される。
つまり、財政のプライマリーバランスの確保は、まず先に公務員の人件費削減や公共事業の削減などといった
財政支出削減で対応すべきであり、 増税余力の使用は最後の切り札として取っておくべきである。
日本の国債残高が対GDP比でギリシャやイタリアなどよりずば抜けて多いのに、
国債金利が低く抑えられているのは消費税率が低い(=増税余力がある)ことによる。
従って、ここで安易な消費税増税で増税余力を使い果たすと、いずれ日本国債も叩き売られ、
デフォルト危機やインフレに晒される。
つまり、財政のプライマリーバランスの確保は、まず先に公務員の人件費削減や公共事業の削減などといった
財政支出削減で対応すべきであり、 増税余力の使用は最後の切り札として取っておくべきである。
935名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:57.28ID:Nb8omQtN0 知恵遅れはネトウヨをずっと野放しにしてきてるし
ネトウヨ(工作業者)のなりすましにもろくに抵抗できないし
結局空気に流されるだけなんだよ白痴だから
ネトウヨ(工作業者)のなりすましにもろくに抵抗できないし
結局空気に流されるだけなんだよ白痴だから
936名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:00.28ID:w3uNPjYN0938名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:19.74ID:Nb8omQtN0 空気を数値化したものが世論調査の数字じゃん
だからジャップ土人はそれに歯向かえない
だからジャップ土人はそれに歯向かえない
939名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:31.55ID:Nb8omQtN0 もう宗教なんだろうな
940名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:37.00ID:aI9KpsPf0941名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:39.07ID:Bv856Tc00 ちょくせつ関係ないけどまたウーバーイーツがやらかして炎上しかけてるな
労働の質も低下してカオスだな
コツコツ積み上げれば大事故起きるね
労働の質も低下してカオスだな
コツコツ積み上げれば大事故起きるね
942名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:52.57ID:anQkR9rh0 8割の母数がどのくらいなのか
それとも例によってあてずっぼの8割なのか
それとも例によってあてずっぼの8割なのか
943名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:04.54ID:Nb8omQtN0 馬鹿は死ねばいいのに
944名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:20.51ID:W/Dw81aL0 こうして自民は最後を迎えるのか
945名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:27.17ID:FZ4XJzE/0 金がないから仕方なくだよ
946名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:39.03ID:fAFQhalh0 せくしー気候が、とか言ってる某大臣の父ちゃんあたりが問題だったよな
コイジミ・ケケ中改悪 小泉さんにはレンコリ極左香山リカなんかと逢って脱原発とか
言う前に、非正規全盛な現況をケケ中と造った責任に関して一言頂きたい
コイジミ・ケケ中改悪 小泉さんにはレンコリ極左香山リカなんかと逢って脱原発とか
言う前に、非正規全盛な現況をケケ中と造った責任に関して一言頂きたい
947名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:40.37ID:11f4R2ZP0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
