【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/06(日) 03:01:43.73ID:jtzjfieV9
秋を代表する魚のサンマ。塩焼きにして食べると美味しいですよね。「わた」を食べる人もいれば、苦みや食感が苦手で食べないという人までいろいろです。
秋刀魚の「わた」にはレチノールという美容成分が豊富に含まれていたり、栄養価が高いのだとか。さて、あなたはサンマの「わた」を食べますか?
TOKYO FMの番組「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のWebサイトで、全国のリスナーに調査しました!(※現在は終了しております)

このアンケート「日本全国サラリーマン実態調査」は、ごくごく普通であくまで平均的なサラリーマン安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた、TOKYO FMのラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のサイトにて行われました。

Q.サンマの塩焼きの「わた」を食べますか?
YES! 44.8%
NO! 55.2%
(回答数:420票)

◆「YES!」と答えた人のコメント
そこが1番うまいでしょ!と思う自分。(マイクさん 男性 19歳 東京都)

食べます。苦味がわかる男になったので。(ジャコビッチさん 男性 44歳 愛知県)

ビールがあれば、「わた」はうまい。でも、ごはんにはあわないと思う。(たーさん 男性 44歳 新潟県)

コクがあって美味しいですやん。しっかり焼いてネ。(あらららフォーさん 男性 38歳 大阪府)

「わた」食べます。30歳過ぎたあたりからおいしさがわかるようになりました。(なすすんさん 男性 38歳 広島県)

幼少期は苦く感じて嫌いでしたが、お酒を飲むようになるとメチャクチャ美味しく感じて食べています。(ゴルフっとさん 男性 45歳 千葉県)

焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ。(ひまねこさん 男性 44歳 神奈川県)

食べます。あの苦みが好きです。主人の分まで食べます。(ねこさん 女性 54歳 山口県)

30年程前、「わた」を残してたら、行きつけの居酒屋のおやじに“サンマの食べ方を知らんヤツ”と延々と説教をされ、それから食べるようにしました。(カズちゃんさん 男性 53歳 神奈川県)

もちろんです! スーパーなどではらわたを除いた状態で売っていることがありますが、それを見るたび、何てことをするんだ!と思います。 (けいてぃさん 男性 46歳 埼玉県)

「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)

◆「NO!」と答えた人のコメント
頭、背骨、「わた」以外は、全て食べます。苦いのは苦手です。(みそPさん 男性 44歳 埼玉県)

大人になっても苦いものは苦いです。(たつしさん 男性 39歳 岡山県)

基本食べません。けど、カリカリ状態だと食べます。ドロドロしている状態ではぜってぇ無理!(父さん 男性 46歳 北海道)

海の無い県の人は基本、魚の「わた」は食べないと聞いたことがあります。魚は、「わた」から痛んでいくので輸送が徒歩だった時代、
海から距離のある地域は食べない文化が定着したそうです。ということでボクも食べません。(とっくんさん 男性 43歳 岐阜県)

毎回「どんな感じかな〜」って食べて、「やっぱりいいやー」ってなる!(ミスター君さん 男性 18歳 静岡県)

「わた」って食べられるんですね! 母が調理するときに「わた」を取り除くので……。(月ウサギさん 女性 18歳 佐賀県)

苦くて嫌いです。うまみのわかる大人になりたい。(さしみさん 男性 23歳 千葉県)

何か、毒素的なものがたまっていそうで、食べられません。(永遠の孤独さん 男性 37歳 愛知県)

いやー、昔から海の近くで育ったのですが……、苦手です(笑)。(げんさんさん 男性 48歳 岩手県)

https://news.livedoor.com/article/detail/17172517/
2019年10月2日 19時10分 TOKYO FM+

https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_202374166.jpg
669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:54:49.98ID:hzquSVf10
>>627
関西で売ってるサンマなんか内臓の形がはっきり残ってないもの。
冷凍の塩サンマは焼いだらドロドロになるし。
食べるって言ってる人は新鮮なのが手に入る人だとおもう。
670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:54:52.23ID:9ZcTU/hG0
私は食わないが食べたい人は食べればいいよ
2019/10/06(日) 05:54:59.24ID:iwZowNxp0
>>656
俺が海っぺり育ちだからかなあ
サンマ、イワシは家族全員、頭から食ってたわ
2019/10/06(日) 05:55:04.96ID:izQtZGow0
牛や豚や鶏や魚はよくて寄生虫がムリてのもよく考えると大した根拠ないな。

思い込みだろ。
673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:14.67ID:m+RCyAv30
>>664
脂あんまり落ちなかったのに驚いた
674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:15.23ID:5u3WbKRx0
魚捌くのが面倒じゃなくて捌くのが楽しいから取っちゃうけど
あれって食べても問題ない程度に安全で手間掛けて取るほど高級じゃないからそのままなだけでしょ
子供には魚嫌いになって欲しくないし
675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:31.19ID:t+3En25j0
>>628
横からだが、行くなら早めに行け。とんでもない台風が来そうだから
2019/10/06(日) 05:55:39.80ID:/ClRjxWIO
>>659
楽しい?
677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:56:09.44ID:miELxtFs0
新鮮だったら食べる。
678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:56:12.09ID:Ey15+v8R0
マイクロプラをはじめ有害物質の塊だぞ。食う気が知れん。
2019/10/06(日) 05:56:24.53ID:v69QA93f0
>>671
まじかよ、ちょっとレシピを教えてください
たぶん美味しくないと思うが…
2019/10/06(日) 05:57:04.67ID:5EMYc6pD0
昔は食べてたけど今食わねえ
食生活や好みが変わる一周回って子供舌になったわ
681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:06.03ID:MFdoowIY0
スーパーのは食べない
いい店で出たやつは食べる
682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:09.98ID:0aC9q1yc0
サイズが小さいから食べれるだけでしょ
無理してるんだよw
683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:58.73ID:m+RCyAv30
>>653
メザシとさんまは大きさ違うもんなあ
それにメザシも頭は食べないよ
九州では
2019/10/06(日) 05:58:15.80ID:Ks08uYwT0
そもそも買う時点で頭とわたが無いものを買う
2019/10/06(日) 05:58:22.73ID:z8bpztn50
>>661
大分は意外と食の宝庫
福岡名物みたいにされる悲運があるけどw
今年は、対馬のそば食いに行く予定。
味付けの差もあるかもしれないが、対馬のそば粉は絶品。
鶏と椎茸のだしで一度お試しください。

絡んでくれた人ありがと。
おやすみなさい。
686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:58:43.44ID:Yk0cLMWX0
>>680
子供の時食えて大人になって食べれなくなったのは
ゼラチン目玉系ですわ
687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:58:54.15ID:miELxtFs0
食べたい人は、大いに食べて。
食べたくない人は、遠慮すれば良い。
688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:59:27.98ID:HfBPQrI50
おまえらサケの内蔵は食わないだろ?
無理すんなってw
2019/10/06(日) 05:59:53.79ID:izQtZGow0
>>682
だよな。人参サイズくらいの内蔵なら逆にみんな食べない気がする。
690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:00:01.55ID:ioGdo5bf0
うまいよね
今年のはみんな細いけど
691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:00:16.12ID:efVSxVB/0
>>676
悲しいよ
とにかく孫が不憫。
早朝から学生相手に納車とフグでマウントするおじいちゃんなんてな。
2019/10/06(日) 06:00:29.99ID:GJA1JDJM0
>>673
秋じゃ無くて春のサンマはあんな感じだよね
2019/10/06(日) 06:00:54.75ID:v69QA93f0
>>688
鮭の酒盗、おいしいよ?
2019/10/06(日) 06:00:55.43ID:z8bpztn50
>>667
安い養殖ふぐがある。
店で食っても天ぷら3つで500円くらい。

>>675
気をつけます。

今度こそ、ほんとにおやすみなさい
695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:01:50.03ID:EyxjY1rg0
>食べる?食べない?  
 
 
 
 
うるせーバカ!
696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:01:59.38ID:5u3WbKRx0
>>688
知り合いは無許可で取って刺身で食べて死にそうになってたぞ
流石に内臓は食べていないと思うが
697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:02:33.26ID:efVSxVB/0
>>694
学生いじめといて無言で消えるのか
そうか。
立派なおじいちゃんだこと。
698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:03:52.53ID:3l4deixA0
>>24
焼く前に取ってしまうわ
なるべく見ずに
黒いのとか赤いのとか透明のとか色々といそうだから
699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:04:36.30ID:3l4deixA0
アンカー間違えた
700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:04:47.56ID:J3XxbAlY0
>>675
5日後に915hPa予想か
ちょっとシャレにならん?
701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:05:05.29ID:0aC9q1yc0
>>696
魚好きほどちゃんとワタ取るからね
てかサケの刺し身はやばすぎるw
2019/10/06(日) 06:05:19.63ID:VcfWUel/0
ししゃもや煮干しは全部食べるんだからサイズだよな
703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:05:20.46ID:sTayHz4c0
>>1
勝手にしろ!!!!
そんなもん聞いてどうすんだボケ!!!!
ズリネタにでもすんのか変態野郎!
704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:05:37.03ID:PMtWcnkn0
>>697
あんた、独居老人だろ
年齢は70±10
705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:06:00.75ID:SSG/TcVD0
食べないに一票
2019/10/06(日) 06:06:17.58ID:xfIlMG9i0
鮎のハラワタ出さないのと同じで、要は魚が食ってる物じゃん
もちろん嫌いなら出せばいい。
707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:06:28.28ID:2aXMn+ir0
>>702
ホルモンだとそうでもないので
大きさはさほど
708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:07:44.91ID:ie04AuK60
>>664
そうなの?
多すぎる脂を落とすのがコツって目からうろこだわ
自分はパサパサくらいの方が好きなんだけど、七輪とか使わないとうまく落ちなそうだね
709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:07:48.81ID:oitXhEML0
漁港とかで獲れたてのものはわたも食べれるんだよな
そのへんに売ってるもんは不味い
710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:07:57.60ID:JOegE6Jf0
はらわたの無いサンマは、イチゴの乗ってないショートケーキと同じくらい虚しい。
711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:08:02.80ID:wm4Mt0Lt0
赤い紐みたいなのが美味いんだよな

俺は食った事ないしこれからも紐だけは食わん
712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:08:36.31ID:wm4Mt0Lt0
ラジノリンクス
713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:09:58.72ID:efVSxVB/0
調子に乗ってすまんかった
すみませんでした。
2019/10/06(日) 06:10:02.06ID:GOoZY5Vf0
食べる人:大人の味覚を持ってる、酒も楽しめる
食べない人:子供舌、酒も美味しいと感じない
2019/10/06(日) 06:10:02.84ID:3FcJxB7l0
歳とってから旨いと思う様になったから子供に説教するのは間違ってる
716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:10:19.54ID:EyAUByfT0
ほんとおまえらどうでもいい食い物ばっかりこだわるよね。
2019/10/06(日) 06:10:40.47ID:1VZd7xJK0
20年前は余裕で食ってた
今はどうかなあ気分的に
2019/10/06(日) 06:11:00.03ID:EyAUByfT0
>>714
酒はやめておけ

身体にいいことは1つもない
2019/10/06(日) 06:11:32.97ID:chQ5E160O
天然鮎でもわたは食べたくないし、秋刀魚や鰯は事前に内蔵を抜いててほしい
煮干しも頭と腹はとってから使ってる

イカの塩辛とか鰻の肝は大丈夫だけどブリの血合いもあまり好きじゃないし
焼き鮭の皮は好きだし、好みの問題
2019/10/06(日) 06:11:36.12ID:6nHpL/nL0
真っ赤になった線虫がびっしり入ってたことあってそれから無理になった
2019/10/06(日) 06:12:38.38ID:GJA1JDJM0
>>709
鮮度もだが
釣り漁師は〆る(即死させる)からなぁ、其れをヤルとやらないとじゃ大違い
2019/10/06(日) 06:13:19.01ID:+AmJinpt0
苦みというのは毒の成分だぞ
723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:14:12.48ID:hsr01Q3U0
>>720
メザシとかも線虫いるのかな
2019/10/06(日) 06:14:52.61ID:BjlXHIM50
オレンジのあいつが高確率でいるので無理
2019/10/06(日) 06:15:02.86ID:/ClRjxWIO
>>718
飲み方によるんだよ
726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:16:01.11ID:2aXMn+ir0
良薬口に苦し
2019/10/06(日) 06:16:15.31ID:BQj4HVuQ0
魚が苦手で皮も血合いも外してる
2019/10/06(日) 06:16:58.92ID:UI9qFHsy0
あんなクソを大人の味とか喜んで食う精神障害者w
2019/10/06(日) 06:17:30.54ID:RmaE6Y720
赤い虫おるやん
2019/10/06(日) 06:17:34.94ID:Y/R4+Ebe0
相変わらず食い物スレは伸びる
2019/10/06(日) 06:17:54.02ID:r1RkOrdS0
>>80
多分お前より遥かに高学歴で年収も上だがワタを食べないな。

ワタを食べるか否かと学歴に相関関係があると思い込み、他人に自分の嗜好を押し付ける思考自体おかしいことに気付かないとは。
732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:18:07.81ID:GwCEF6Od0
そもそも漁師が食べる分はすぐワタとるしな
ご家庭や店に生きたまま届くわけじゃあるまいし内蔵なんてすぐ痛む
もったいない精神の悪習
733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:18:14.14ID:apUTwBVu0
食べません
2019/10/06(日) 06:18:44.47ID:gQDuXPbFO
>>710
メロンショート「」
735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:20:00.03ID:3l4deixA0
>>724
赤と透明とK以外にオレンジのもいるのか!
何種類おるねん
736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:20:06.55ID:J3XxbAlY0
902hPaか…
https://www.windy.com/?2019-10-09-09,26.067,138.977,6,i:pressure
737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:20:15.33ID:VZibW2g90
プリン体多い
2019/10/06(日) 06:20:20.73ID:O9wOuPn10
>>73
高級品つったって
一本釣りの活け〆でもあるまいしwwww
高いの買って喜ぶアホも大概やろw
739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:21:12.56ID:XG8kOctj0
>>725
寄らないですよ
2019/10/06(日) 06:21:35.04ID:ahnOQonw0
あの辺たまに赤い寄生虫いるしなあ
2019/10/06(日) 06:23:34.14ID:l++BZNej0
>>1
あの苦味はウンコの苦味だからな
2019/10/06(日) 06:23:52.23ID:P5ahBcx50
>>2
苦味があって美味しいよ
2019/10/06(日) 06:24:41.22ID:aYmzAX230
寄生虫だらけなんじゃ?
744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:24:55.26ID:6bfhpnbe0
しっかり焼けば食える
というより骨も食えるよ
745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:31.03ID:tR835w0c0
スイカの皮を漬物にする方がまだ理解できるな
身じゃない部位は無理に食べないで捨てるのが現代社会ですよご老人
2019/10/06(日) 06:25:41.98ID:BiGLYfwS0
話題のDHCたっぷりなんだろw
2019/10/06(日) 06:26:47.95ID:GOoZY5Vf0
鮎の塩焼きなんて、頭から内臓まで残すところが無いでしょ
748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:26:50.42ID:J3XxbAlY0
>>746
それを言うならADHDな
749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:27:23.83ID:+M2Lxtq00
少量だから腹壊さないだけでワタ3つもたべればだいたいみんな下痢するよ
750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:27:30.23ID:wm4Mt0Lt0
>>746
DNAいっぱい
2019/10/06(日) 06:27:53.24ID:BjlXHIM50
>>735
赤って言ってるのと同じかもしれんよ
でもかなりの確率でいるな
752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:28:13.87ID:suADkl8p0
うちの家に毎年生のカニ送ってくれる親戚が居るんだが最近までカニ味噌をカニのウンチだと思ってずっと捨ててたお
バ家族だお
753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:28:51.27ID:EM3DLTT90
既設限定ものに人間弱いよな
サバでいいじゃんかねー
2019/10/06(日) 06:29:09.63ID:4dgNxFuJ0
オヤジは塩好きだよね
755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:29:16.39ID:C3rDmxXO0
自分はワタは食ったり食わなかったりだがこの際、ワタはどーでもいい
骨も信じられんが「頭」を食うってマジ?
今まで「美味しい焼魚」の比喩的な表現で「頭まで食べたい」と思ってた
2019/10/06(日) 06:29:34.13ID:O9wOuPn10
>>747
鮎は藻を食べるからワタまで食う
イワナは虫を食べるからワタは捨てる
2019/10/06(日) 06:29:58.71ID:GOoZY5Vf0
新社会人とランチした時、
アジの開きの頭はもちろん、皮も食べられない子がいたな
皮と身の間が美味しいのに・・・
魚自体が恐い?気持ち悪い?のか
2019/10/06(日) 06:30:13.89ID:ISAp9Mml0
寄生虫
ウンコ
マイクロプラスチック


絶対に口にしない
759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:30:30.17ID:XG8kOctj0
自分の通ってる紹介でしか入れない店は秋刀魚1尾で1000円以上するけど、ワタないわ
言えば出してくれるのかな
760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:31:09.19ID:fmqnayj60
>>4
棒受網漁では?
761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:31:34.94ID:EM3DLTT90
秋刀魚の刺身とか今食えるよね瀬戸内海でも
どこでつれるんだろ?
2019/10/06(日) 06:31:38.23ID:bvF57zCW0
生焼け食わせられてから二度と口にしていない
763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:31:57.35ID:fmqnayj60
>>746
DOHC
764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:32:09.15ID:9z6tZyzb0
>>759
手間かけておいしく調理してくれてるのにぶっ飛ばされるよw
765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:33:10.12ID:fmqnayj60
>>762
そうなんだよ!
秋刀魚の生焼けは恐ろしく不味い。
2019/10/06(日) 06:33:20.02ID:GJA1JDJM0
>>737
痛風源か・・・
2019/10/06(日) 06:33:41.05ID:TxAQCs5Q0
マイクロプラスチックで
食べる派、食べない派抗争に完全に決着が付いた
もうなにを言っても我々の勝利は揺るがない
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:33:50.09ID:N9e9le9J0
西日本大震災の前は食べてた、今は食べて無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況