秋を代表する魚のサンマ。塩焼きにして食べると美味しいですよね。「わた」を食べる人もいれば、苦みや食感が苦手で食べないという人までいろいろです。
秋刀魚の「わた」にはレチノールという美容成分が豊富に含まれていたり、栄養価が高いのだとか。さて、あなたはサンマの「わた」を食べますか?
TOKYO FMの番組「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のWebサイトで、全国のリスナーに調査しました!(※現在は終了しております)
このアンケート「日本全国サラリーマン実態調査」は、ごくごく普通であくまで平均的なサラリーマン安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた、TOKYO FMのラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のサイトにて行われました。
Q.サンマの塩焼きの「わた」を食べますか?
YES! 44.8%
NO! 55.2%
(回答数:420票)
◆「YES!」と答えた人のコメント
そこが1番うまいでしょ!と思う自分。(マイクさん 男性 19歳 東京都)
食べます。苦味がわかる男になったので。(ジャコビッチさん 男性 44歳 愛知県)
ビールがあれば、「わた」はうまい。でも、ごはんにはあわないと思う。(たーさん 男性 44歳 新潟県)
コクがあって美味しいですやん。しっかり焼いてネ。(あらららフォーさん 男性 38歳 大阪府)
「わた」食べます。30歳過ぎたあたりからおいしさがわかるようになりました。(なすすんさん 男性 38歳 広島県)
幼少期は苦く感じて嫌いでしたが、お酒を飲むようになるとメチャクチャ美味しく感じて食べています。(ゴルフっとさん 男性 45歳 千葉県)
焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ。(ひまねこさん 男性 44歳 神奈川県)
食べます。あの苦みが好きです。主人の分まで食べます。(ねこさん 女性 54歳 山口県)
30年程前、「わた」を残してたら、行きつけの居酒屋のおやじに“サンマの食べ方を知らんヤツ”と延々と説教をされ、それから食べるようにしました。(カズちゃんさん 男性 53歳 神奈川県)
もちろんです! スーパーなどではらわたを除いた状態で売っていることがありますが、それを見るたび、何てことをするんだ!と思います。 (けいてぃさん 男性 46歳 埼玉県)
「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)
◆「NO!」と答えた人のコメント
頭、背骨、「わた」以外は、全て食べます。苦いのは苦手です。(みそPさん 男性 44歳 埼玉県)
大人になっても苦いものは苦いです。(たつしさん 男性 39歳 岡山県)
基本食べません。けど、カリカリ状態だと食べます。ドロドロしている状態ではぜってぇ無理!(父さん 男性 46歳 北海道)
海の無い県の人は基本、魚の「わた」は食べないと聞いたことがあります。魚は、「わた」から痛んでいくので輸送が徒歩だった時代、
海から距離のある地域は食べない文化が定着したそうです。ということでボクも食べません。(とっくんさん 男性 43歳 岐阜県)
毎回「どんな感じかな〜」って食べて、「やっぱりいいやー」ってなる!(ミスター君さん 男性 18歳 静岡県)
「わた」って食べられるんですね! 母が調理するときに「わた」を取り除くので……。(月ウサギさん 女性 18歳 佐賀県)
苦くて嫌いです。うまみのわかる大人になりたい。(さしみさん 男性 23歳 千葉県)
何か、毒素的なものがたまっていそうで、食べられません。(永遠の孤独さん 男性 37歳 愛知県)
いやー、昔から海の近くで育ったのですが……、苦手です(笑)。(げんさんさん 男性 48歳 岩手県)
https://news.livedoor.com/article/detail/17172517/
2019年10月2日 19時10分 TOKYO FM+
https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_202374166.jpg
探検
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1砂漠のマスカレード ★
2019/10/06(日) 03:01:43.73ID:jtzjfieV9843名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:33.82ID:SYPClaB10 さんまの骨を喉に引っ掛けた事があるから食べたくない
耳鼻科の先生にさんまの骨ごときで病院来るとかwwwwwって笑われたし最悪だわ
取れなかったし
耳鼻科の先生にさんまの骨ごときで病院来るとかwwwwwって笑われたし最悪だわ
取れなかったし
844名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:07:25.67ID:FP29xF5R0 美味いまずいは別として秋刀魚は何故かきれいに骨だけにしたいから食べる
845名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:03.43ID:OSqlWr2D0846名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:23.65ID:uipNVXfs0 水銀が
847名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:35.31ID:bPzppajR0 わたって胃の内容物(つまり、○ンコ)だと思っているので喰えないなぁ
848名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:41.74ID:7hyqpcFC0 本能的に拒否感あるのに、あるからこそ、
食べられるか食べられないかでマウント取り合うのが日本人の根性論ぽいよな
ガマン大会みたいな
食べられるか食べられないかでマウント取り合うのが日本人の根性論ぽいよな
ガマン大会みたいな
849名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:19.28ID:y+v0ZASK0850名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:35.02ID:i8kqIbxs0 苦いところ、心臓と肝臓のところだけ大好き
日本酒に合う
日本酒に合う
851名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:42.54ID:4gOUSSbC0 鮎なんかは内臓が旨い
853名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:06.24ID:vGJeNPqJ0 食ったものが素通りだと言うけど獲れたときに完全に排出してるとは限らないと思うから食べない
854名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:19.83ID:uKkldFIQ0 古き良き昭和の風景なんだろうけど貧乏くさいし意地汚いな
もう四半世紀もすれば無くなるであろう悪習
もう四半世紀もすれば無くなるであろう悪習
855名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:26.25ID:yYKRksvv0 無胃魚にはマイクロプラスチックも少ないんだな
気にするやつって貝や煮干しとかどうしてるんだろ
気にするやつって貝や煮干しとかどうしてるんだろ
856名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:32.71ID:lUoMUr6M0 (´・ω・`)ないぞうはやめておけ
857名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:52.36ID:5NS0x+wl0 食べない。
実家は島で魚は主食ぐらい食べてきたが、島民はワタたべない。
実家は島で魚は主食ぐらい食べてきたが、島民はワタたべない。
859名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:12:01.14ID:yEE1bKBn0 ケツの穴から包丁差し込んで腹をかっさばいて内蔵を取り除く。
860名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:05.07ID:mJw4jLB20 カワハギの肝なら食べる。
861名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:14.98ID:yEE1bKBn0863名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:50.80ID:i0lP1Q690 年取ると味覚がバカになるから苦味も酸味も感じなくなるんだよな
864名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:14:00.24ID:yEE1bKBn0 焼肉だったらモツ大好きなおまエラなのにな。
866名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:14:35.09ID:s6zuBCsB0 よーく寝てから考えてみると、どうでもいいな。人それぞれだろ。
867名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:10.43ID:bOO+rXKu0 イワシとサンマだけははらわたまで食うよ
868名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:38.04ID:76OIvvWc0 綺麗な内蔵なんてこの手のサイズの生き物ならありえない話だわな
内臓は栄養を吸収するためにすげー面積のビラビラがつまってんだぞw
内臓は栄養を吸収するためにすげー面積のビラビラがつまってんだぞw
869名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:44.28ID:ZTPNneT50 鮮度が良いサンマならいいけど、冷凍の胡散臭いサンマもあるから、内臓は食べないわ
871名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:57.01ID:bOO+rXKu0 サンマ苦いかしょっぱいかってはらわたのことでしょ?
872名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:00.61ID:TOMYl9+N0 苦いだけ。通ぶりたい奴が見よがしに珍重ぶってるだけだろ
873名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:10.33ID:WTYILcAy0 焼き加減によるな、とはいえ食べ物残すのは嫌いだから食べるが
焼きが甘いのは背側の身と一緒に食べる
焼きが甘いのは背側の身と一緒に食べる
874名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:28.80ID:9zWSwHCQ0 そんなに内蔵食べたい奴がいるなら
俺の食い残しのサンマの内蔵やるよ
俺の食い残しのサンマの内蔵やるよ
875名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:14.67ID:UUfmi7Ed0 食えるし好きだけど最近は干物しか食わないな
877名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:42.48ID:hEvVrE78O878名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:52.65ID:yEE1bKBn0 秋刀魚なんか骨まで食べれる!
って奴沸かないな。
って奴沸かないな。
879名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:10.00ID:N+Q6H9ie0880名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:11.87ID:GJA1JDJM0 おふらんすのフォアグラはガチョウの肝臓だっけ
食ったこと無いけど 美味いんだろうな
食ったこと無いけど 美味いんだろうな
881名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:16.07ID:b5zQ3/rZ0 つい最近まで赤い寄生虫も腸の一部だと思って食べてたわ
882名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:03.59ID:yEE1bKBn0883名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:49.10ID:Fwsql0JM0884名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:50.70ID:h5IOGf2c0 ワタはもちろん食ってるし、赤い紐みたいな寄生虫も食ってるな;
885名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:22:09.20ID:yEE1bKBn0 今年は下級国民はどうせ去年の冷凍解凍モノしか食えないので寄生虫の心配も無く安心です!!
886名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:22:26.45ID:O+ead4tO0 サンマはひじき虫を見てから食べれなくなったわ。
888名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:23:45.45ID:9zWSwHCQ0 そんなに好きな奴がいるなら
サンマの内蔵だけ集めて缶詰にすれば大儲けなのに
存在すらないじゃん
やっぱり一部のバカがマウント取りたいだけじゃん
サンマの内蔵だけ集めて缶詰にすれば大儲けなのに
存在すらないじゃん
やっぱり一部のバカがマウント取りたいだけじゃん
889名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:24:06.14ID:gxhCnnuo0 尿酸値を気にして食さなくなった
890名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:24:06.48ID:ZTPNneT50 エビフライの尻尾を食うやつもけっこう多いらしいよね。枝豆を皮ごと食べるやつとかもいたり、いろいろいるわな
891名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:11.06ID:vwgMuVti0 食べても問題ないからそのまま出されてるわけで。
サンマにも寄生虫はついてるが
人体には影響のない類の寄生虫で焼けば死滅する。
サンマには胃がなく食べたものはすぐに排泄される。
サンマ漁が行われるのは夜なので何も食べていない状態で綺麗。
サンマにも寄生虫はついてるが
人体には影響のない類の寄生虫で焼けば死滅する。
サンマには胃がなく食べたものはすぐに排泄される。
サンマ漁が行われるのは夜なので何も食べていない状態で綺麗。
892名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:19.12ID:yYKRksvv0 イワシは内臓避ける
サンマは内臓食う
サンマは内臓食う
894名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:44.92ID:Bi0S369E0 寄生虫を好んで食べたくないから魚は身しか食べないな
そんなおれは世界のスタンダードだと思うぞw
そんなおれは世界のスタンダードだと思うぞw
895名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:51.85ID:NnaVi8mJ0 ピカってからたべない
896名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:26:15.97ID:dbOOR5mh0 >>1
高くて、さんまそのものが食べれない。
高くて、さんまそのものが食べれない。
897名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:26:38.03ID:ij+zFOqk0 サンマの焦げてしかもわざわざ丁寧に塩だと
とても健康にいいよねえ
毎日食べると癌にならないよw
とても健康にいいよねえ
毎日食べると癌にならないよw
898名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:07.60ID:WuPPJ1XZ0 鮎でもサンマでも、魚は皮と内臓が美味いんだよ
それを知らないのはお子様か、非日本人
それを知らないのはお子様か、非日本人
899名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:32.33ID:vRyb1Upz0 さんまに赤い寄生虫って何?
そんなの見た事ないんだけど
腐ったのしか食べた事ないんじゃないの?
そんなの見た事ないんだけど
腐ったのしか食べた事ないんじゃないの?
900名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:33.82ID:Yyr4yT8w0 アタマとワタを食べる
骨と身も食べる
食べたことないのがサンマの白子
サンマってなんでオスだけなのか不思議
骨と身も食べる
食べたことないのがサンマの白子
サンマってなんでオスだけなのか不思議
901名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:14.20ID:4sTMhELk0902名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:22.96ID:yYKRksvv0 寄生虫って魚の身の部分にもいるんだけど
ちゃんと除去できてますか?
ちゃんと除去できてますか?
903名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:40.18ID:maqV7Y+q0 ワタは気にせず食ってるな
たまーに苦いのがいい
秋刀魚は焼けば丸ごと食えるからな
ワタ食わない奴は好きにしとけ
たまーに苦いのがいい
秋刀魚は焼けば丸ごと食えるからな
ワタ食わない奴は好きにしとけ
904名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:47.02ID:egxV4cMl0 と言うかいいサンマが売ってない
905名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:57.76ID:N+Q6H9ie0906名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:59.59ID:B+NR/9zw0 クソまずいし食わねえよ
骨と内臓残したってマナー悪いとはならないし
骨と内臓残したってマナー悪いとはならないし
907名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:05.58ID:snNglf/H0 食うわけねえだろ!
908名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:10.58ID:uj1ey3+E0 土人じゃないからそんなとこまで食べないよ。
そのまま猫にあげてる
そのまま猫にあげてる
909名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:14.83ID:maqV7Y+q0910名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:17.23ID:9wNoxdaE0 秋刀魚はマグロより美味いから、マグロより値段高くていいよ
911名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:27.70ID:1IE9mFa/0 脂の乗ったでかくて新鮮なサンマのわたは美味い
が、もはやでかいサンマが手に入らん
300円もした今年の新サンマは異様に小さく脂が無く、わたどころか身が臭くて小さいイワシのような味がした
1000円だしても良いから、昔のような1匹180g以上のでかいサンマが食いたい
が、もはやでかいサンマが手に入らん
300円もした今年の新サンマは異様に小さく脂が無く、わたどころか身が臭くて小さいイワシのような味がした
1000円だしても良いから、昔のような1匹180g以上のでかいサンマが食いたい
912名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:31.17ID:zJm2GC7P0 寄生虫って言葉だけで食べちゃいけないとか思い込んでる馬鹿が多いのね
913名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:38.97ID:zmmXZnZU0 食べない。
でも鮎ぐらいまでなら食べる
でも鮎ぐらいまでなら食べる
914名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:55.28ID:maqV7Y+q0 >>901
カニミソみたいにサンマワタで缶詰にして缶つまでいいよな
カニミソみたいにサンマワタで缶詰にして缶つまでいいよな
915名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:30:27.54ID:maqV7Y+q0917名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:08.03ID:MsmC/u2Y0 料亭で出てくるサンマのわたは美味い
作り方は知らん
作り方は知らん
918名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:13.70ID:KOJ274SQ0919名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:21.53ID:UsKzbpmf0 俺は食べる派だけど、あの赤い奴って寄生虫なのかね?
火が通っているので大丈夫だと思うけど、あの赤い奴が見えたら取り除いて食べる。
火が通っているので大丈夫だと思うけど、あの赤い奴が見えたら取り除いて食べる。
920名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:48.55ID:6VPknI260 全部食べるけどな
頭も骨もハラワタも
頭も骨もハラワタも
921名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:55.32ID:DSDcG7pZ0 >>888
馬鹿www
馬鹿www
922名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:56.90ID:Imb4XR9e0 冷凍サンマのワタは食えたもんじゃない
923名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:59.98ID:yYKRksvv0 >>918
無知は怖い
無知は怖い
925名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:32:24.54ID:rJiYAST20 ちょっとワタを箸でつついて舐めてみたが日本酒に合うだろうなと思った
926名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:32:51.04ID:KOJ274SQ0 >>923
お前だよ生ゴミあさりでもしてんのかコジキ
お前だよ生ゴミあさりでもしてんのかコジキ
927名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:13.59ID:GTBmG5LJ0928名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:30.33ID:aGUk/TL50 ないほうがいいけどあれば食べる
好き嫌いとかいう問題じゃないな
好き嫌いとかいう問題じゃないな
929名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:30.77ID:yEE1bKBn0 >>911
乱獲してる中国に行けば喰えるんじゃね?
乱獲してる中国に行けば喰えるんじゃね?
930名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:34.29ID:BlnNEESL0 あの赤いの寄生虫だろ?
931名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:49.90ID:yYKRksvv0 牛肉も寄生虫が肉の内部にいることが有名ですね
害がないからそのまま食ってる
害がないからそのまま食ってる
932名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:53.28ID:LAn+hVBD0 ここくだらん事でレスバしてるよなw
933名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:07.91ID:qpSeFV0w0 食べないな
秋刀魚のワタは不味い
鮎のは美味すぎる
秋刀魚のワタは不味い
鮎のは美味すぎる
934名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:27.94ID:O+ead4tO0935名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:32.77ID:yYKRksvv0937名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:50.87ID:45sk2s6P0 こんな事はどうでも良いことだろう。
938名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:04.13ID:btHk72mW0939名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:21.14ID:BlnNEESL0 牛のは草しか食わないので安全
魚や豚のは肉を食うので危険
なのでよく焼いて食えと
魚や豚のは肉を食うので危険
なのでよく焼いて食えと
940名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:58.95ID:pTvwwHVj0 たべない。ほたての黒いとこは食べる
941名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:23.34ID:yEE1bKBn0 >>939
つ 狂牛病
つ 狂牛病
942名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:26.91ID:SU/eFsyq0 わたどころか、鮭の皮とかも残していた
タモリ倶楽部で皮だけ食べるというのをやっていて、美味しいことに気が付いた
タモリ倶楽部で皮だけ食べるというのをやっていて、美味しいことに気が付いた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市特急】 「苦痛を味わい生きても死ねば無になる」救いを求め、30代男性が遺書を残し “特急ラピート” に飛び込み自殺。 [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
