【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/06(日) 03:21:56.91ID:DxT2n5l49
https://news.livedoor.com/article/detail/17169751/


年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
2019年10月2日 10時3分 テレ朝news

[画像] 年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
 安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。

 安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」

 社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。

 一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。

★1のたった時間
2019/10/05(土) 20:18:50.45

前スレ
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570292543/
2019/10/06(日) 05:36:14.90ID:aI9KpsPf0
>>444
無自覚な国民は自身の人生だけじゃなく国をも滅ぼすんじゃないかな。
農業や漁業にも力を入れて自給自足の出来る本当の理想の国を目指すべきじゃないかと思うんだけど。
473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:36:20.77ID:difrLMHS0
>>386
裏ボスの黒幕

、、、
ユダヤの国際金融資本だな
474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:37:04.84ID:zBIpDKuC0
まぁ今後の日本は年金ロクに渡せないので、
何とか自己責任で働いてください、っていうことやろなw
2019/10/06(日) 05:37:13.58ID:eQ7ZCscN0
>>471
そいつお触り禁止。


449 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/06(日) 05:29:31.09 ID:/uhInLl30
>>446
お前にレスしてねーのに絡んでくるなよ

これがネトウヨジジイwww
2019/10/06(日) 05:37:14.12ID:gCXF2jqv0
はたらかざるをえない
2019/10/06(日) 05:37:18.90ID:TGqn0NHD0
>>470
見せたい奴は勝手にすればいい
478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:38:20.03ID:e5WyqzD30
なんで支持されてるんだろうな。若い人達が年金受給を受ける頃には80歳からになってるのに。
2019/10/06(日) 05:38:26.86ID:aI9KpsPf0
>>466
NECが全国民の受け皿になってくれたら良いんだけど、そんなの無理でしょ。
2019/10/06(日) 05:38:37.42ID:aXRqsH610
>8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。
いつ、誰にとった調査で8割になったんだ嘘くさい
481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:38:50.57ID:ITcyNVQi0
>>465
マイナス金利解除を期待して買ったみずほFGの16万株を損切。
これは大失敗だった。

今は三菱商事保有。
分散はしない予定だけど、今後、定年まで受け取る配当金は、
オリックスとか考えている。
2019/10/06(日) 05:39:01.28ID:hhtOughJ0
>>458
無理だな国家が逆に舵をきってる。
格差はどうしても広がるな…
そういう政策になってしまってる。
恐らく、止めようがない。

ただ今後は学歴社会でも無くなるから子供次第では良い未来作れるよ。

AIの活用側に立って自己実現を持てる子供に育てること。成し遂げる創出するアイデアを常にもつマインドの形成かな?

逆にそれが出来なきゃかならヤバイ
2019/10/06(日) 05:39:12.91ID:xJ5DRVvS0
>>468
政府系って潰れかけのJDIや
潰れたエルピーダに貸してた無能だろ

大企業が切り捨てた
不採算部門の後処理を公金でする組織
484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:39:42.05ID:1CLYnc+u0
いやお金がないから働きたいだけなんですが
485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:03.17ID:/uhInLl30
>>478
野党がクソだからだよ

若い層の自民党支持は消極的な投票だよ
自民以外よりマシだからってだけ
486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:13.27ID:zBIpDKuC0
>>483
ゴミ会社に税金入れて延命とか、本当にカスだわな
2019/10/06(日) 05:40:16.48ID:i3/DLftu0
>>470
勝手に働けばいいじゃん
488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:19.72ID:YX2qbxtb0
>>470
ブラックでヒイヒイ いわしたろか
身体がついてこないぞw
489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:44.01ID:4FPuVdi/0
>>92
上級はまずそんな仕事しないしな
人轢き殺しても悠々自適に老後を過ごすスタイルが確立してるから
490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:53.78ID:mzBiS4q+0
>>483
だから君のような人にも貸してくれるんだよ。1000万円貸して欲しいんだろ?
491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:41:03.22ID:aPZC3LSN0
>>21
なんで?
492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:41:26.55ID:tNu8TxRT0
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね、
2019/10/06(日) 05:41:33.11ID:eQ7ZCscN0
>>479
大丈夫だよR4が全力で潰しに来るからw

てのは冗談だが。
AIで遅れをとってるって焦りは誰が流してるのか。
バカスゴミの日本下げなのか。
それとも日本の業界が補助金目当てで煽ってるのか。
まぁイロイロ妄想すると面白いw
2019/10/06(日) 05:41:54.32ID:PKvraVYs0
>>468
投資会社やりたいって貸してくれないだろ
2019/10/06(日) 05:42:41.47ID:xJ5DRVvS0
>>485
自民党がクソなだけ

アベノミクスが始まったとき
安倍と一緒になって(自らを同一視?)
野党批判で鬱憤晴らしていたが
野党の指摘どおりにアベノミクスは失敗した
496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:42:44.53ID:/Lrg21VG0
支給年齢になったらすぐに申請したいけど、何もしないってものボケるからな。
車は危ないし、スーパーカブで通勤でる範囲に仕事があればいいけど。
2019/10/06(日) 05:42:57.76ID:hhtOughJ0
>>481
みずほか…
すまん3月と9月配当だけ貰って売ったわ…
銀行はHFも配当狙いにして空売りずっと仕掛けてる。
確かに配当重視の個人はやられるな…
ドイツ銀行の株価も凄い事になってるし損切りは確かに良い判断だと思う。
マイナス金利深堀来たら危ういしな
2019/10/06(日) 05:42:57.85ID:h4/tABRV0
実習生も思ったより集まらないんだっけ?
人口の自然減はここからが本番だし本当に詰んでる
499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:43:02.07ID:difrLMHS0
>>443
ドイツのマイスターは2000年代入ってから
崩壊しはじめて、今じゃガタガタの制度だよ

>>469
ゲームの開発の規格等はアメリカでも
実際のプログラムするのはアジアや東欧系の
メーカーがやったりしてる。
2019/10/06(日) 05:43:39.27ID:eQ7ZCscN0
>>495

成功するか失敗するかって。
100%達成しなきゃ失敗なんだから小学生でも予言できるわ。
501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:44:09.98ID:zBIpDKuC0
>>498
アフリカと中南米から入れるしかないかもなぁ・・。
ちゃんと働いてくれるかかなり怪しいけどw
502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:44:13.82ID:8KdPXCVd0
なんたこいつ

腹立つわ
503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:44:54.71ID:RtfgLgdR0
>>1
死ぬまで今のポジションを守り通したいと思ってるよな
国会議員は
504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:45:13.06ID:8KdPXCVd0
働きたいのでない。
働きたくないけど食えないから仕方がなく働き先探してるだけや
505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:45:13.38ID:/uhInLl30
みずほってソフト便器に金貸してるところじゃないの?w
他に財閥系もあるのにわざわざみずほを配当狙いの長期保有にした理由があったのかな
2019/10/06(日) 05:45:51.92ID:aI9KpsPf0
>>482
国家が逆に舵を切ってるのは俺たち国民のせいだよ。
だれでもかれでも大学行ってさあ。どうすんの将来この国
国民が今の高学歴で高テクノロジーへの憧れを捨てない限り終わらない。
逆に君のような人が今の社会の中枢に居座る限りこの国は絶望的だ。
恐らく止めようがないって、君が推し進めてるんだけどな。
2019/10/06(日) 05:46:04.67ID:zatFT9cV0
意欲じゃねーだろ
糞安倍
508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:07.07ID:HyVEZSjS0
>>472
結果的に最終はそこへ繋がるよね、国家の崩壊
見せ掛けの民主主義ではなく本当の直接民主主義や共存共栄、
他国依存型からシフトして自給自足推進への見直しが焦点になってくると思う
509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:11.10ID:3sV396r40
>>485
こういうクルクルパーが自民を温存させ日本をだめにするw
2019/10/06(日) 05:46:12.31ID:xJ5DRVvS0
>>493
皮肉なのは京のアーキテクチャは
完全に捨てられたんだよな

国産に拘り税金投入して作った
京に使うはずだった半導体の生産ラインは
結局京アーキテクチャのスパコン販売事業が失敗して
台湾の半導体企業に格安で投げ売り
511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:17.48ID:zBIpDKuC0
>>503
議員は当選すればカネと権力かなり貰えるからね。
それで遊びまくれるw
512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:18.01ID:7q7t7MuZ0
税金が殆ど同和や朝鮮半島の人権の為に流れているんだろ?
そうじゃなきゃこんなになる筈がない
513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:27.29ID:sja/pfth0
>>502

おまいは自分の半径の事しか考えてない。

だから、鈴木建設の方が遥かにマシなんだは。
2019/10/06(日) 05:46:33.80ID:hhtOughJ0
>>499
そうね。
フレームワークと企画メインになると思うよ。
マイスターは移民で結局ガタガタになったの?なら日本の職人の方が安定してるな…

見えてるじゃない。金融(投資)国家しか道がない
515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:54.51ID:HyVEZSjS0
>>473
ネタバレ・・・w
516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:47:04.50ID:/uhInLl30
>>501
マジで?
アフリカと中南米かよww
世界一勤勉な日本人が過労死するくらいなのに
そんな土人じゃ勤まる訳ないじゃん

名古屋の団地みたいに外人ナマポ集団になるだけww
517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:47:54.45ID:8KdPXCVd0
とうとう安倍が本性表してきたね。
2019/10/06(日) 05:48:08.21ID:aI9KpsPf0
>>493
AIで遅れを取ってるのは実績が証明してるよ。グーグルの開発してるAIはもうオレたちの想像をはるか超えてるとこにあるんじゃね?
519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:48:11.33ID:zBIpDKuC0
>>506
まぁ人生はいかに他人にキツイ仕事やらせるか?
っていうゲームみたいなもんだからね。
520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:48:37.71ID:ITcyNVQi0
>>497
みずほFGを買った時に対するアテが外れた上に、春の大型減損で見切りをつけた。

総合商社は学生の就職人気も高いし、
100年後も残ってそうな鉄板なのでこちらに賭けてみた。
2019/10/06(日) 05:48:44.08ID:GfnvgXrX0
8割の成人が働きたくないと思ってる。
2019/10/06(日) 05:49:22.82ID:xJ5DRVvS0
>>499
アメリカのスタジオが最大だよ
中国韓国も盛んでPUBG等の成功もあった
もうゲームのリーダーは日本ではない
2019/10/06(日) 05:49:26.95ID:VHMHgnb10
働かなきゃ死ぬからなんですがそれは
2019/10/06(日) 05:49:36.30ID:eoZd225E0
これで若い世代ほど自民支持が多いってんだから
日本人の政治的リテラシーの無さは異常だわ
2019/10/06(日) 05:49:48.77ID:i3/DLftu0
死ねよ詐欺師野郎
526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:50:09.19ID:3/LmKiPe0
>>517
完全に調子乗ってるよな
527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:50:26.11ID:sja/pfth0
へー。。。こんだけなん。。。

で。?

それで、へなると思うの。リーマンは反省せんからなーw
金目でなく実力で受け入れろと言っている。
528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:50:26.28ID:mzBiS4q+0
>>494
長期的に有望な投資であることを説明できるなら貸してくれるよ。投資の中身次第だよ。
529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:50:46.44ID:HOGJ/G2+0
安倍批判者はチョンだからな
これも支持しろよ
2019/10/06(日) 05:50:52.11ID:tFqsiBtZ0
悪いのは安倍だけじゃない
ネズミ講制度にして少子化放置した自民党とジジイババアが脳死したまま自民党に投票してきたつけ
働く場所なかったらガチでそこら中で餓死だらけになるから作ろうとしてるだけマシ
2019/10/06(日) 05:50:56.38ID:aappUW1yO
>>1そりゃ安倍さんあんたみたいにたいした仕事もせんでのうのうと暮らしてれば歳とっても元気だよなあ
一般人は毎日せっせと働いてるから70歳越えても元気で働けるかどうか、俺なんかもうすぐ60歳になるが老々介護でヘロヘロや
532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:06.79ID:syGGm/5F0
2割の人の多様性も尊重しような

安倍
533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:07.46ID:cNDibtHC0
>>1
生活に不自由しない金があれば今すぐにでも隠居して趣味人暮らしするけどな
534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:09.78ID:difrLMHS0
>>515
ラスボスが分かってるのに
なんもできない現状
535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:12.12ID:l/ys8qD20
>>28
自民以外は反日を旗印にしてる所しかない。
どうも様子がおかしい。

与野党みんな仕込みで、グルじゃないの?
536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:30.27ID:zBIpDKuC0
>>524
若い世代に話を聞いたら、もう年金はロクに貰えないことは分かっているので、
何とか自衛するしかないかな、って言ってた。
まぁ今40代くらいでも年金まともに貰えるかかなり怪しいからな・・。
2019/10/06(日) 05:51:38.51ID:hhtOughJ0
>>506
そう言われましても…アメリカと中国の先進テクノロジーの競争はもっと苛烈で労働時間無視、使い捨て当然。
対価は勿論支払う。
これだけグローバル競争が苛烈になってて何で日本人だけ守られると思うの…
政府は頑張ってる方だよ…
538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:51:40.37ID:t+3En25j0
引きニートが働けば年金は戻ってくる、安定すると思うが、どうだ?
539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:52:00.93ID:ITcyNVQi0
>>505
安易だった上に買った時の期待が外れた時からの損切判断が遅すぎた。
700万パーにした。

遊びでは無いので、
株価が下がっても売り急がなくて良い銘柄にした。
540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:52:04.34ID:v+AL9sbk0
こいつよく殺されないな
541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:52:10.39ID:bGxhQbgP0
安倍『歳食っても働け』
国民『やだ』
安倍『じゃあ子供産め』
国民『やだ』
安倍『じゃあ移民増やそう』
国民『やだ』
542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:52:19.06ID:YX2qbxtb0
>名古屋の団地みたいに外人ナマポ集団になるだけww

やしら 悪知恵だけは働くからな 日本の社会保障フリーライドとか悪用とか
食い詰め移民はろくなもんじゃねえw
2019/10/06(日) 05:52:58.34ID:cdzlT0Cn0
>>506
日本の場合、GHQが華族廃止、財閥解体、農地改革、学制改革、婦人参政等々
を強行してよーいどんで再スタートしたから
一時的に格差の少ない社会になってただけ
そもそも平等という概念自体が人間社会に於いて論理的に破綻している
理想論で人間は治まらない
確固たる身分制度こそ人間社会を円滑に纏める手段だよ
2019/10/06(日) 05:53:12.69ID:xJ5DRVvS0
>>493
政府も使うアマゾンのAWS
マイクロソフトのAzureに
グーグルのクラウドサービス

日本にIT産業ってあると思ってるのかい?
外国のサービスを日本向けに適用させる
日本は外国のサービスを利用する客でしかない
2019/10/06(日) 05:53:30.28ID:aI9KpsPf0
>>519
楽な仕事をしてる連中から仕事を奪うか。
市役所の職員て殆どパソコンの画面を眺めてるよね。ほんとは要らねえんだよあんな連中w
2019/10/06(日) 05:53:33.32ID:tFqsiBtZ0
こんな状況でも公務員の退職金は2,500-3,000くらいあるんだろ
元公務員はこれから襲われるぞ
547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:53:56.70ID:aPZC3LSN0
消えた年金
年金って多分上級国民の懐に消えてるよなあ
受信料も…
548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:53:59.80ID:sja/pfth0
例え、菅野さんでも、広島だったら、地獄見ると思うぜ?w
2019/10/06(日) 05:54:15.78ID:+8n/ekdp0
意欲ってか金無くてだろうが早口タレ目の65歳児
2019/10/06(日) 05:54:37.07ID:hhtOughJ0
>>522
解ってるが俺はゲーム大手なんでな負けるわけにはいかない
551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:54:48.38ID:zBIpDKuC0
>>545
彼らより介護や建設の方が圧倒的にキツイのに給料も休みも少ないからねw
そりゃみんな公務員目指すわ、っていうw
552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:54:49.62ID:CF80HgPs0
『未来を先取りする日本へようこそ』

未来は不透明だが、日本人は楽観していい。
理由は2つある。
第1に、構造的な低成長に悩まされている国は、日本だけではなくなった。
「Japanification(日本化)」という英単語を検索すると、何万件もヒットする。
世界中で超低金利状態が加速していることからも明らかなように、多くの国で成長への期待がしぼんでいる。
第2に、日本はこれまで数十年にわたり、この状況を経験してきた。
低成長時代への心理的対応が既にできていて、新たな対処法も見いだしている。
少子化の進行でも、世界が日本を追い掛けているようだ。
いまヨーロッパには、日本より出生率の低い国が10カ国以上ある。
男女平等と手厚い子育て支援で知られる北欧のフィンランドでも、合計特殊出生率は日本と大差ない。
バングラデシュやネパールなどの貧しい国も、人口の維持に必要な出生率を辛うじて保っているにすぎない。
人口減少は世界的な問題になりつつある。
日本社会で高齢化が進んでいることは事実だが、人々が引退生活を送る年数が増えなければ高齢化は問題でない。
日本銀行のエコノミスト、関根敏隆によれば、今の日本の高齢者は昔より生物学的に若くなっている。
今日の70〜74歳の平均的な歩く速度は、10年前の65〜69歳と同程度だという研究もある。
現在、65歳以上の日本人の就業率は約25%。
西欧ではこの割合が5%に満たない国もある。
日本には外代でエベレスト登頂に成功した人やAV男優として活躍している人もいる。
日本は高齢者が元気な国なのだ。
(ニューズウィーク 2019年10月8日号)より
2019/10/06(日) 05:55:10.80ID:IqVOFqhx0
安倍「主婦が景気がいいからパートでもしようかしらとパートを始めれば月25万稼げる。コレがアベノミクス」

この言葉で安倍にとって仕事は生活のためにやることじゃなくて小遣い稼ぎ、暇潰しの感覚でやることってのは分かりきってた
554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:19.48ID:/uhInLl30
>>545
地方のマラソン大会とかでも入賞とかしてるの公務員だもんなww
アキバのアイドルオタクも公務員が一番多いんだって
平日夕方、夜にライブこれるリーマンなんていないwww
555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:23.76ID:aPZC3LSN0
>>541
それ全部政策の失敗じゃね?
2019/10/06(日) 05:55:44.43ID:tFqsiBtZ0
>>238
氷河期だけ悲惨ではないだろ
氷河期から悲惨になってるんだよ
年金や生活保護は今の40の方がたくさんもらえるだろ
2019/10/06(日) 05:55:44.61ID:N/3uxdMz0
年金で生活できないから、しぶしぶ働かざると得ない
ってのがホント
558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:55:56.34ID:1mdJb8DA0
>>455
ネトウヨくんこれでもか?


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/254292
安倍政権が企む“年金改悪”のゴールは「80歳」での支給開始
2019/10/06(日) 05:56:04.46ID:cdzlT0Cn0
>>546
そうなれば公務員及び元公務員には
帯刀、銃携行という特権を与えれば良い
560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:56:12.45ID:difrLMHS0
>>522
そのゲームのリーダーにしても
家庭用ゲーム(コンシューマーゲーム)
とは別のゲーム陣営である
PCゲーやネットゲーじゃ
日本は全然だったから。
561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:56:38.93ID:l/ys8qD20
>>543
日韓併合を解消してくれたのもGHQだもんな。
日本と朝鮮の民族混合を旗印にしていた日本政府。

やる気なかったと言ってる馬鹿が居るが
堂々と旗印にして併合した時点で頭がおかしい。
実際に朝鮮人が日本に来まくって血が混じりまくってる。

戦前の政府って、あほな事ばっかりやってる。
562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:56:53.46ID:pOVrrMhR0
携帯見たら5:55で携帯電池残量55%
2019/10/06(日) 05:56:58.25ID:fflv/nVN0
>>540
SPさんたちにガッチリ守ってもらってるからねw
564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:02.68ID:zBIpDKuC0
>>554
登山も公務員が多いらしい。
あまりにも暇なんで運動+観光したくなるんだとw
2019/10/06(日) 05:57:03.31ID:aI9KpsPf0
>>537
話が大げさなんだよ。Fラン卒業した大学生を大量生産してそのグローバル社会の競争に何か役に立つのか?って言ってるんだよ。
実際アメリカや中国の先進テクノロジーと競争してる日本人が何人居ると思ってるんだよ。
2019/10/06(日) 05:57:18.95ID:tFqsiBtZ0
>>559
勝手に言ってろ糞馬鹿
567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:57:40.63ID:sja/pfth0
巨人がリーグ優勝してもナベツネが笑わんのは、そこにあるんだわ。

あれは、もう多分ボケとるけえ、巨人の星みたいな巨人しか思い描いトラン。

高うてうまいのは当たり前やんけw
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:58:35.37ID:1mdJb8DA0
>>559
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/254292
安倍政権が企む“年金改悪”のゴールは「80歳」での支給開始
569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:58:45.96ID:+IpI2b8J0
年金もらいながら働くという手もあるだろ。
年金もらわずに働くなら相当な額稼がないといかんけどもらいながらなら少しの金額でも
いけるから後進の職場奪うことなくバイトなんかでもいいわけだから。
570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 05:59:21.74ID:l/ys8qD20
>>544
NECなんてアマゾンの10分の1以下の開発費しかない。

すでに戦前の戦争の時の国力の差と
変わらないレベルにまで
IT分野では差が付いてる。

日本のIT技術を信じてる時点で
頭がおかしい。

この20年間のIT政策が、大失敗だったのは明らか。
2019/10/06(日) 05:59:28.22ID:hhtOughJ0
>>560
今、ゲーム最大規模の企業は買収で複合企業になったテンセント
これにソニーとマイクロソフト、IPとして任天堂、そこにGoogleとAmazon、恐らくAppleさらにVRからFacebookもくる。

ここからはクラウドAIMR

オマエラ文句言ってねーで戦えよ!そして勝て!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況