日本の出生数が急減している。1〜7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。
政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。
厚生労働省の人口動態統計(速報)によ…
2019/10/7 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50672490W9A001C1MM8000/
★1が立った時間 2019/10/07(月) 08:10:33.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570436413/
探検
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/07(月) 18:45:24.31ID:SE9CN8939
2名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:46:14.13ID:dGfeGjmZ0 日本の未来は (Wow Wow Wow Wow) 世界がうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah)
3名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:46:26.44ID:RzOvSdrL0 高齢者のために長年頑張って税金治めてきて
いざ自分が高齢になる頃には年金先送り、早く死ねとかひどすぎ
いざ自分が高齢になる頃には年金先送り、早く死ねとかひどすぎ
2019/10/07(月) 18:46:33.92ID:uBe5+bGD0
アホノミクス増税値上げの果実を味わう下級国民たち
俺のことだ
俺のことだ
2019/10/07(月) 18:46:36.07ID:lkG466t70
アベノミクス効果w
6名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:46:46.21ID:CRmkQ8PK0 自民党日本人絶滅政策絶賛推進中
7名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:46:46.71ID:k/GYFQlZ0 政府に緊張が走ったのである。(そんなわけないか)
2019/10/07(月) 18:47:02.47ID:ywWrDQHU0
政府推計の曲線って、いつも同じくらいの割合で下振れするよな。
いくらなんでも優秀すぎるだろw
いくらなんでも優秀すぎるだろw
9名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:47:25.44ID:ixYNvG670 >>1
受け取り拒否されて増やされそう
受け取り拒否されて増やされそう
10名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:47:35.05ID:lTXuiKsw0 70年代あたりまでは、
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
2019/10/07(月) 18:47:46.11ID:erCtnZE80
内閣府の景気判断が「悪化」ww
うつくしいくに
うつくしいくに
2019/10/07(月) 18:47:49.66ID:mnY/b9ef0
2022年には80万人割れとかか?w
2019/10/07(月) 18:47:51.63ID:bEea2aS80
>>1
.
★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
.
.
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
.
国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
.
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
.
日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
.
戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
.
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
.
家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
.
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
.
国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
.
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
.
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (AZK507)
.
.
〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓
.
.
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
.
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
.
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
.
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
.
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
.
★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
.
.
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
.
国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
.
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
.
日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
.
戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
.
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
.
家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
.
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
.
国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
.
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
.
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (AZK507)
.
.
〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓
.
.
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
.
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
.
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
.
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
.
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
14名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:47:54.81ID:gQftlXpb0 日本人が嫌いな自民党と経団連の責任
15名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:48:01.62ID:UKhy8tZo0 ここ30年くらいの政治家は何やってたんだ?
2019/10/07(月) 18:48:16.56ID:C7qlgVTk0
セックスはやってるのに?避妊禁止にして少子化対策して下さい、小梨アベさん!
17名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:48:21.11ID:mjMaIZj70 100年後に日本なんて無くなってるよ
by 元中国首相
by 元中国首相
18名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:48:41.26ID:5N6lSF810 出生数のデータは意図的に改ざんされた
真相も告発されている
https://twitter.com/sigetakaha55?lang=ja
食い止めよう、人口減少
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
真相も告発されている
https://twitter.com/sigetakaha55?lang=ja
食い止めよう、人口減少
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/07(月) 18:48:45.60ID:bEea2aS80
>>1
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★
●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
.
20歳 1:526
30歳 1:385
35歳 1:192
40歳 1: 66
45歳 1: 21
●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
.
20歳 1:1667
30歳 1: 952
35歳 1: 378
40歳 1: 106
45歳 1: 30
●流産率〔大濱紘三調査〕 (AZK507)
.
〜34歳 15%
35 〜39歳 17〜18%
40歳〜 25〜30%
●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
.
〜29歳 8.9%
30 〜34歳 14.6%
35 〜39歳 21.9% 日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、
40 〜44歳 28.7% 45歳を超えると自然妊娠率は0%に近くなる
●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
.
25 〜29歳 27.4%
30 〜34歳 24.7%
35 〜39歳 19.1%
40歳〜 6.6%
●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
.
20〜24歳 4.7件/10万件
25〜29歳 6.0件/10万件
30〜34歳 9.5件/10万件
35〜39歳 24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
■妻の初婚年齢が高いほど夫婦の合計出生率は低くなる(初婚年齢が低いほど合計出生率は高い)
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★
●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
.
20歳 1:526
30歳 1:385
35歳 1:192
40歳 1: 66
45歳 1: 21
●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
.
20歳 1:1667
30歳 1: 952
35歳 1: 378
40歳 1: 106
45歳 1: 30
●流産率〔大濱紘三調査〕 (AZK507)
.
〜34歳 15%
35 〜39歳 17〜18%
40歳〜 25〜30%
●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
.
〜29歳 8.9%
30 〜34歳 14.6%
35 〜39歳 21.9% 日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、
40 〜44歳 28.7% 45歳を超えると自然妊娠率は0%に近くなる
●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
.
25 〜29歳 27.4%
30 〜34歳 24.7%
35 〜39歳 19.1%
40歳〜 6.6%
●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
.
20〜24歳 4.7件/10万件
25〜29歳 6.0件/10万件
30〜34歳 9.5件/10万件
35〜39歳 24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
■妻の初婚年齢が高いほど夫婦の合計出生率は低くなる(初婚年齢が低いほど合計出生率は高い)
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif
2019/10/07(月) 18:48:56.53ID:i5ZEWHC60
日本死ぬ
21名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:48:58.04ID:vM3n68gN0 日本なんざはよう潰れろ
無能有権者の自業自得だ
無能有権者の自業自得だ
2019/10/07(月) 18:49:08.62ID:4kTd4miW0
少子化の原因ってなによ?
23名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:10.09ID:G9mK2jDn02019/10/07(月) 18:49:17.63ID:Z00z2k+c0
俺はヤリ捨てしてるから貢献してるはず
25名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:25.14ID:AJxPRsfH0 日本をよくしたければ
殺人事件を増やせば良いw
殺人事件を増やせば良いw
2019/10/07(月) 18:49:30.45ID:Ofro7AIf0
自民党の政策なんだから仕方ない
27あ
2019/10/07(月) 18:49:33.22ID:PvhjkpF20 トリクルダウンはいつ来るんでしょうか?
28名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:40.53ID:k/GYFQlZ0 >>15
バブルに浮かれ、崩壊後は後始末どうしよう
バブルに浮かれ、崩壊後は後始末どうしよう
2019/10/07(月) 18:49:43.24ID:bEea2aS80
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。
> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」
.
政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
.
.
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。
.
.
.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、
「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。
(AZK507)
.
.
少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、
多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。
.
問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。
.
【小池 百合子】
.
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。
> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」
.
政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
.
.
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。
.
.
.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、
「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。
(AZK507)
.
.
少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、
多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。
.
問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。
.
【小池 百合子】
.
2019/10/07(月) 18:49:45.37ID:4WG2h/9r0
令和ブームでベビーブームとか言ってた人ら息してる?
10月からの消費税やら水道代ガス代やらの影響のが大きいに決まってんだろ
10月からの消費税やら水道代ガス代やらの影響のが大きいに決まってんだろ
31名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:45.48ID:af7Dm2Th0 クローン人間毎年100万人だな
32名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:50.67ID:f74VIOoQ0 あの人 「とりもろすううう〜〜〜。」
33名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:49:58.42ID:P8gvgg8H0 少子化対策とはどう取り繕ったって女にもっと産ませるということに他ならないのでこのポリコレの世の中では難しい
34名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:01.28ID:n+FuOl1d0 ごきぶり日本人が減るのは世界への慈善行為だろ。( ゚д゚)ウム
35名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:10.75ID:G9mK2jDn0 >>22
年金。年金があれば子供に頼らなくても老後の生活ができるでしょ
年金。年金があれば子供に頼らなくても老後の生活ができるでしょ
36名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:15.92ID:mn6AbS250 今、日本に生まれた子供は不幸になるのが見えている。
自分1人で老人2人は支えないといけない。
経済は衰退して貧乏になるばかり。
天変地異も普通になる。
日本で子供を作るのは犯罪だと思うよ。
自分1人で老人2人は支えないといけない。
経済は衰退して貧乏になるばかり。
天変地異も普通になる。
日本で子供を作るのは犯罪だと思うよ。
2019/10/07(月) 18:50:16.60ID:bEea2aS80
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
> 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
(AZK507)
.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
.
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。
4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
.
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
.
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
.
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】
.
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
> 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
(AZK507)
.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
.
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。
4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
.
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
.
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
.
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】
.
38名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:17.45ID:dGFxGx030今井絵理子を抜擢するほどイカれた政権
39名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:28.13ID:WZuuUIn60 大地震でさらに加速
40名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:34.60ID:w28aSiNg0 なんで日本人は
全体に合わせたがるんだろう
全体に合わせたがるんだろう
41名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:43.98ID:km0Bsrls0 私たち日本人女子は国連にも証明されている優秀遺伝子の大韓国人に股を開いて中出しされて妊娠して愛する子供を育てているからどうでもいいよ
ネトウヨジャップが童貞だろうが私たち日本人女子は幸せだ
ネトウヨジャップが童貞だろうが私たち日本人女子は幸せだ
43名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:55.06ID:AJxPRsfH0 同級生でも上司でも殺しまくれば日本は良くなるw
44名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:58.06ID:pTbtDMM70 >>17
リアリティありすぎだな、わかってるのか?
リアリティありすぎだな、わかってるのか?
2019/10/07(月) 18:50:58.06ID:bEea2aS80
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。
雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 (AZK507)
.
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。
雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 (AZK507)
.
46名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:01.73ID:hnUQEv/Q0 21自民党だもの
統一教会の味方
統一教会の味方
47名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:05.68ID:mw7CJrv70 40年前の日本政府の計画通りだよな。
日本に移民を入れて益々日本経済を弱体化させる為にもねw
日本に移民を入れて益々日本経済を弱体化させる為にもねw
2019/10/07(月) 18:51:09.66ID:e4jLD3+L0
無能のチンピラ遺伝子ばかり増えてしまって日本終了だよね
49名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:11.93ID:dGfeGjmZ0 人口が減れば、CO2も減るし、プラスチックも電力少なくて済む。
グレタさんは大喜びだろう。
グレタさんは大喜びだろう。
50名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:15.13ID:hLXmOYfj0 出産や子育てをしやすい環境って言うけどさ、子供が小さい時期の手当みたいな目の前の金なんか、少子化の対策にはならんよな。
子供を大学にまで進学させても、老後の資金に困らないような雇用体制や年金制度の方が重要。
子供を大学にまで進学させても、老後の資金に困らないような雇用体制や年金制度の方が重要。
2019/10/07(月) 18:51:28.79ID:HI3qy3y80
統計の捏造しか現状を好転させる策は無いわけだ。。。
表に出すときは玉音放送再びかな
表に出すときは玉音放送再びかな
2019/10/07(月) 18:51:37.73ID:0vNv2T8g0
ぶっちゃけ、この国の官僚政治家は
100年後の日本を想像できていないと思う、
自分達の既得権のみしか考えてない、100年後国がボロボロになってると思うよ
100年後の日本を想像できていないと思う、
自分達の既得権のみしか考えてない、100年後国がボロボロになってると思うよ
53名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:39.13ID:Vr7XcT4P0 そりゃ結婚しても何もいいことがなければこうなるな
一人じゃ食えんが二人なら食えるみたいなおとぎ話はもうないよ
一人じゃ食えんが二人なら食えるみたいなおとぎ話はもうないよ
54名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:51:41.48ID:QGOvn8Q40 ここのバカが今年の出生率は増加してるとか抜かしてた
おまえらはバカか?
おまえらはバカか?
2019/10/07(月) 18:51:56.85ID:bEea2aS80
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.
↓
.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.
↓
❸国民への影響 ⇒ >>45
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.
↓
.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》
.
○「社会保障費」の“増大”
.
↓
.
◎『増 税』 ← ★今ココ!
.
(今後、消費低迷による景気後退が予想される)
【結 論】
法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている
(AZK507)
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.
↓
.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.
↓
❸国民への影響 ⇒ >>45
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.
↓
.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》
.
○「社会保障費」の“増大”
.
↓
.
◎『増 税』 ← ★今ココ!
.
(今後、消費低迷による景気後退が予想される)
【結 論】
法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている
(AZK507)
57名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:07.81ID:oIFWLoa2058名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:08.95ID:qQdzhpkE0 氷河期のサイレントテロに負けてるぞw
おまえら氷河期よりも頭よくて努力してるんじゃないの?
なんとかしてみせろよw
氷河期に負ける気分ってどう?ww
おまえら氷河期よりも頭よくて努力してるんじゃないの?
なんとかしてみせろよw
氷河期に負ける気分ってどう?ww
59名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:20.08ID:JI3YSFco0 ストレス社会だから国民も病んでるわな
2019/10/07(月) 18:52:20.68ID:BKuDw3/00
これどうすんの?そろそろ今の年金も大幅カットの話になっていく出生数だぞ
61名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:25.63ID:YIzVlpyQ0よっしゃ次は40万人や!!
目標達成のため努力しないとな(笑)
62名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:40.82ID:apNClyqe0 この急降下ぶりどーんと逝こうやに通じるものがあるな
政府与党はここまでなってるのにまだ本気で対策せず五輪だなんだと浮かれてるのか
政府与党はここまでなってるのにまだ本気で対策せず五輪だなんだと浮かれてるのか
63名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:45.84ID:AJxPRsfH0 ありがとう青葉
ありがとう加藤
ありがとう宅間
地球浄化だヨヨイノヨイ!
ありがとう加藤
ありがとう宅間
地球浄化だヨヨイノヨイ!
64名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:55.74ID:WtVuG7cM0 >>52
30年後なんかないね
30年後なんかないね
65名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:52:59.71ID:KaYC8bq3066名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:02.95ID:pTbtDMM70 >>27
そういやトリクルダウンってあったな、みんな忘れてる。
そういやトリクルダウンってあったな、みんな忘れてる。
2019/10/07(月) 18:53:02.99ID:5elsPUTx0
子供どうしても二人目欲しかったけど諦めた
諦める層はちゃんとしてる層
何が負担って、幼稚園や保育園とかじゃないよ。
その後の習い事だよ。
公文、英会話、スイミング
この3つの習い事チケット配布
中学からの塾チケット配布、
これなら二人目うめます。
大学費用くらいは貯めます。
ただそれまでにかかる普通の習い事費用がきつい。
ちなみに小5.小2
ふたりともスイミング 6800円×2
公文 算、国 14000×2
英会話 6000×2
姉の塾 15000
下の子のサッカー 4000
毎月習い事だけで7万弱ほどでていく。
しかもうちみたいなのは「普通」です。
けっしてやらせすぎじゃない。
これが全部チケット制になるならかなり助かる。お金じゃダメ。そんなお金ばらまいても子供に行き渡らないよ!!
強制的に子供の教育に直結するようなばら撒き方しないと!
諦める層はちゃんとしてる層
何が負担って、幼稚園や保育園とかじゃないよ。
その後の習い事だよ。
公文、英会話、スイミング
この3つの習い事チケット配布
中学からの塾チケット配布、
これなら二人目うめます。
大学費用くらいは貯めます。
ただそれまでにかかる普通の習い事費用がきつい。
ちなみに小5.小2
ふたりともスイミング 6800円×2
公文 算、国 14000×2
英会話 6000×2
姉の塾 15000
下の子のサッカー 4000
毎月習い事だけで7万弱ほどでていく。
しかもうちみたいなのは「普通」です。
けっしてやらせすぎじゃない。
これが全部チケット制になるならかなり助かる。お金じゃダメ。そんなお金ばらまいても子供に行き渡らないよ!!
強制的に子供の教育に直結するようなばら撒き方しないと!
2019/10/07(月) 18:53:19.41ID:pWTk2zmB0
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(湯水のごとく国富を垂れ流してきたジャップが死ぬのは必然
(湯水のごとく国富を垂れ流してきたジャップが死ぬのは必然
2019/10/07(月) 18:53:19.97ID:1Qo+hlg10
うちは金銭的な憂いさえなければ子供4人くらい欲しかったけど
低収入なので2人でおしまい
そういう層に産ませるのが一番手っ取り早い少子化対策じゃないのかね
低収入なので2人でおしまい
そういう層に産ませるのが一番手っ取り早い少子化対策じゃないのかね
2019/10/07(月) 18:53:24.50ID:BKuDw3/00
出生数も想定より大幅に落ちたんだから、年金支給額も大幅にカットしようぜ
試算もそうなるはず
試算もそうなるはず
72名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:31.50ID:oIFWLoa2073名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:34.02ID:5elsPUTx0 >>67
間違い、三人目諦めたです
間違い、三人目諦めたです
74名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:34.29ID:dGfeGjmZ0 >>66
景気条項も忘れている
景気条項も忘れている
75名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:43.48ID:mjMaIZj70 >>44
中国のおっさんが、オーストラリアの首相に言ったと言われてる
中国のおっさんが、オーストラリアの首相に言ったと言われてる
2019/10/07(月) 18:53:46.62ID:hQzi41+o0
おいリア充、うだうだ言ってねーでガキ作れよ
77名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:51.55ID:fkAfVSZZ0 >>59
疲れると余計なことは考えないわな
疲れると余計なことは考えないわな
78名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:53.64ID:mnSq4Ehs0 >>56
怖いわ。台風もでかいのまたきてるし。
怖いわ。台風もでかいのまたきてるし。
79名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:53.79ID:hnUQEv/Q0 子供が産まれなければ愛国も必要なし
80名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:54.85ID:pTbtDMM70 詐欺師と自民党だけ元気な国
81名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:53:56.95ID:k/GYFQlZ02019/10/07(月) 18:53:57.11ID:q99oZSzf0
俺の兄貴が今年42で初の子供を持ったんだが女に比べれば男はまだいいよなぁ
やっぱ少子化問題で一番の敗因は女の団塊2世を救えなかったことだと思うね。奴らの理想が高かったのかもしれんが羊水腐る前になんとかすべきだった
やっぱ少子化問題で一番の敗因は女の団塊2世を救えなかったことだと思うね。奴らの理想が高かったのかもしれんが羊水腐る前になんとかすべきだった
2019/10/07(月) 18:54:03.48ID:hLXmOYfj0
日本は人口が多すぎるから少子化で構わんという奴に質問
じゃあ高齢化率がピークになると今の1.7倍になるから消費税を17%にしてもかまわんのだな?
これは消費税でだしたけどほぼすべての税金が一律倍近くなるわけだし、1.7倍というのは仮定であって3倍にも4倍にもなって我慢できるわけだな?
それを言ってるならご立派だわ、じゃあ増税しようか
じゃあ高齢化率がピークになると今の1.7倍になるから消費税を17%にしてもかまわんのだな?
これは消費税でだしたけどほぼすべての税金が一律倍近くなるわけだし、1.7倍というのは仮定であって3倍にも4倍にもなって我慢できるわけだな?
それを言ってるならご立派だわ、じゃあ増税しようか
84名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:10.07ID:oDFAbbCF0 ネトウヨは安倍政権を支持した者として勿論、責任をとるんだよね?
85名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:11.56ID:1jVgZiDy086名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:11.87ID:zoiH51sT0 日本を殺す反日チョン安倍
87名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:25.36ID:oIFWLoa20 >>65
しゃぶれよ
しゃぶれよ
88名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:25.22ID:uQuElX1n0 ■【山本太郎】れいわ新選組58【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1570262281/
■【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570437090/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1570262281/
■【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570437090/
2019/10/07(月) 18:54:28.21ID:pWTk2zmB0
氷河期「・・・」
返事がない、ただの屍のようだ
返事がない、ただの屍のようだ
90名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:54:37.81ID:3x7gbgN602019/10/07(月) 18:54:51.70ID:2p6bF/kl0
中だし自由化しかないな
92名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:00.18ID:mnSq4Ehs02019/10/07(月) 18:55:02.86ID:VUpzLTKc0
自民党が氷河期を殺した
だから氷河期は日本を殺すのだ
だから氷河期は日本を殺すのだ
94名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:11.28ID:lujEAjox0 人が減るのはヤバい
2019/10/07(月) 18:55:23.93ID:K4MagPYC0
移民大量に受け入れるから大丈夫だよ
この前、黒人がショベルカーで解体作業してて二度見しちゃった
小泉孝太郎も老人が死んで人口が減ればいいっていってる
日本の未来は本当に明るいなぁ
この前、黒人がショベルカーで解体作業してて二度見しちゃった
小泉孝太郎も老人が死んで人口が減ればいいっていってる
日本の未来は本当に明るいなぁ
97名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:41.17ID:U/bF45hs098名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:43.39ID:Mranp+6N099名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:43.58ID:oIFWLoa20100名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:55:44.86ID:AJxPRsfH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】元TBSアナ「若くて見た目の整った女性しか映す価値はないとの思い込みを捨ててほしい」 フジ問題でテレビ業界に言及 [冬月記者★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 【医療】医学部卒業後、2年間の臨床研修を終えてすぐに美容クリニックに就職する「直美」医師が増加中 [シャチ★]
- 日本政府「独身税、通勤手当課税、退職金課税、走行距離税いくぞ!うおおおおおおおおお」 [744361492]
- トランプ、EUに対して貿易戦争を宣戦布告 「EUは我々にひどい扱いをしてきた」 カナダ、メキシコ、BRICS、EUと敵対へ [452836546]
- 手掘りでトラック運転手救助へ [469366997]
- 陥没道路の修復が絶望的な理由、1枚の画像で解明されるwwwwwwwwwwwwwwww [746833765]
- 【悲報】tripleSのシンウィーさん(22)、ジャップ弱男(ジャンナム)の間で人気急上昇中… [963243619]
- 【画像】41歳だが早残遅残12時間労働の帰りにケンタッキー買ってきた おいしい 人生このままでいいのだろうか [974680522]