ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月8日、次世代コンソールゲーム機の名称を「プレイステーション 5」(PS5)に決定し、2020年の年末商戦期に発売すると発表した。
PS5は超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載。コントローラーには従来の振動技術に代わり、ハプティック技術を搭載。L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用している。ほか、PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計を施し、PlayStation VRへの対応を行うとしている。なおPlayStation.Blogでは、社長兼CEOのジム・ライアンからのコメントも掲載している。
〇ハードウェア概要
【コンソールゲーム機本体】
●超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
●AMD社製カスタムチップ搭載
・CPU: x86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads
・GPU: AMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine
・3Dオーディオ処理専用ユニット
●ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
●PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
●PlayStation VR対応
【コントローラー】
●ハプティック技術搭載
●L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用
【物理メディア】
●Ultra HD Blu-ray
●ゲームディスクとしての容量は100GBに
https://japan.cnet.com/article/35143709/
PlayStation.Blog
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9046/20191008-ps.html
前スレ(★1=2019/10/08(火) 22:34:45.27)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570541685/
【ゲーム機】SIE、次世代ゲーム機「プレイステーション 5」を2020年年末商戦期に発売へ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1rain ★
2019/10/09(水) 00:17:05.53ID:CPgW86W/92019/10/09(水) 00:33:05.51ID:D1gFxdN10
Ultra HD Blu-rayはじまた
2019/10/09(水) 00:33:05.64ID:Rfhi161v0
とりあえず2万円台になったら買う。
2019/10/09(水) 00:33:14.48ID:Q4ihQ5iS0
もう自作PCいらない
2019/10/09(水) 00:34:03.73ID:/DngnsJQ0
発売決定したのにまだ価格は噂のレベルなのか
2019/10/09(水) 00:34:10.21ID:0234MJDS0
加齢と共に据え置き機からは遠のいてしまったな…
据え置き機のゲームバリバリできる人が羨ましい
据え置き機のゲームバリバリできる人が羨ましい
75名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:34:15.05ID:e/2Iw0zV0 大企業が警察の天下りを受け入れる
↓
その大企業が、邪魔な人間(ジャーナリストとか)の殺害を、
その天下り警官に依頼する
↓
その天下り警官、手下の警官とヤクザに実行を指示
↓
ヤクザ、ターゲットを殺害
↓
手下の警官がその事件を担当。
「おれの経験じゃこれは自殺、自殺、自殺。はい捜査終了」
信じるか信じないかは・・・・
毎年出る 自殺者3万人、行方不明者10万人の本当の行方とは・・・・
これが糞ジャップの糞ジャップたるゆえんよ、
何が「日本はいい国」だ死ね。
r
↓
その大企業が、邪魔な人間(ジャーナリストとか)の殺害を、
その天下り警官に依頼する
↓
その天下り警官、手下の警官とヤクザに実行を指示
↓
ヤクザ、ターゲットを殺害
↓
手下の警官がその事件を担当。
「おれの経験じゃこれは自殺、自殺、自殺。はい捜査終了」
信じるか信じないかは・・・・
毎年出る 自殺者3万人、行方不明者10万人の本当の行方とは・・・・
これが糞ジャップの糞ジャップたるゆえんよ、
何が「日本はいい国」だ死ね。
r
77名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:34:32.96ID:U4vxiZn+0 Proみたいなの途中から出すなや
2019/10/09(水) 00:35:24.99ID:alcmCcdX0
>PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
直前になって「あ、やっぱり互換性なしで」という悪寒
直前になって「あ、やっぱり互換性なしで」という悪寒
79名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:35:32.88ID:ZoPEDokg0 switchオンラインみたいに昔のゲームできるサービス始めて欲しい
80名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:35:36.72ID:GvWE6INI02019/10/09(水) 00:35:48.90ID:9DvdKnyn0
stadiaは5gが使い物になるかどうかだろうなぁ
2019/10/09(水) 00:36:15.33ID:+xh1V2tm0
2019/10/09(水) 00:36:21.73ID:p+QNxB+m0
モンハンかドラクエの新作が
独占で出るなら買うかな
4年後位かな
独占で出るなら買うかな
4年後位かな
84名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:36:32.77ID:ZFNGWs8p0 >>80
PSXあるじゃん
PSXあるじゃん
2019/10/09(水) 00:36:42.52ID:OORoHWCR0
ドリームキャストの積みゲーがあと数本で終わるから、PS5とのこと、真剣に考えようと思っている。
2019/10/09(水) 00:36:42.74ID:D1gFxdN10
87名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:37:08.86ID:DvY/PER+0 新しいハード出さないでいいからPCでPSの全ゲーム出来るようにしてほしい
88名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:37:09.39ID:HMFImYNx0 そこまで無理した構成じゃないな
今時点のハイクラスだし
PCiも4じゃなくて3かな
価格もPS4ぐらいと予想
今時点のハイクラスだし
PCiも4じゃなくて3かな
価格もPS4ぐらいと予想
2019/10/09(水) 00:37:47.93ID:Map3oMIP0
スクエニは最近任天堂に媚を売りまくってるから
ドラクエ新作出るとしてもスイッチ版と同時発売だろう
ドラクエ新作出るとしてもスイッチ版と同時発売だろう
90名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:38:10.58ID:x9MwwanA0 同時発売のドラクエやりたいから今のうちに金貯めとくか・・・
92名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:38:19.58ID:GvWE6INI093名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:38:46.54ID:EuAaF+Lh0 8Kってすごいなあ
その頃にはテレビ安くなってんのかしら
それともVR用?片目4Kなら実用クラスじゃん
その頃にはテレビ安くなってんのかしら
それともVR用?片目4Kなら実用クラスじゃん
95名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:38:57.04ID:0DQEJALI0 >>52
個人的にはクラウドゲームには金落とす気にならない
個人的にはクラウドゲームには金落とす気にならない
96名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:39:24.52ID:DvY/PER+0 FF7リメイクは今スクエニでPS4で出すかPS5出るまで延期するか会議してそう
97名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:39:41.24ID:GoOWmgtm0 ps4であと7年はいけるんじゃないの?
2019/10/09(水) 00:39:44.00ID:99pByi7Q0
4互換より2頼むわ
2019/10/09(水) 00:39:51.13ID:Mn3X+RCB0
4の性能を100%引き出してもないのにもう5かよ
100名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:39:52.92ID:+4qXFVft0103名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:40:36.70ID:Qexsk71q0 もうPS1のようなムーブメントは起こらんね日本じゃ
ソニー的にはゲーム事業うまみあるのかな?
ソニー的にはゲーム事業うまみあるのかな?
104名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:40:49.12ID:HiWS+WFD0 まあ本筋と関係ないが、社名の「インタラクティブ」とかっていらんのじゃないか
105名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:40:53.38ID:7FiyRJul0 ゴーストオブツシマとデス・ストランディングやりたいから
それ次第だな
それ次第だな
106名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:40:57.29ID:K4vEc53W0 VR専用機みたいになるのかな
107名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:41:09.30ID:8QOddkUR0 俺、たまにps2で三國志9とか、11やってんだけどな、、
108名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:41:18.06ID:SSUmxpqH0 The Elder ScrollsYとFFZR全部入りをプレステ5で遊ぶには
2022年から24年くらいになりそうだな
10万でもいいよ、待ってるわ
2022年から24年くらいになりそうだな
10万でもいいよ、待ってるわ
109名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:41:17.84ID:MSk1C8ou0 次世代が早いねん(笑)
110名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:41:19.12ID:GvWE6INI0111名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:41:33.11ID:TaUQqmRq0 >>103
世界的に売れてるから問題ない
世界的に売れてるから問題ない
114名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:13.37ID:jwH8aMmi0 あ、ちなみに韓国人には売るなよ、買うなよ!!
115名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:15.93ID:ZoPEDokg0 ドラクエ5のリメイクやりたいからps2と互換性あれば最高だったのに
116名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:25.13ID:XW2VjTd50 >>95
でもソニーもそっちに行ってるからなぁ
Googleと戦うためにMicrosoftと組んだって部分もあると思うし
あと5年ぐらいは時間的猶予があると思うから
個人的にPS5はアリだなって思うけど
でもソニーもそっちに行ってるからなぁ
Googleと戦うためにMicrosoftと組んだって部分もあると思うし
あと5年ぐらいは時間的猶予があると思うから
個人的にPS5はアリだなって思うけど
117名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:27.41ID:BiocuDBb0 アーカイブスで1〜3のタイトルもできるようにしてくんない?
118名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:34.83ID:ginRRO3I0 3のネットワークだけは切るなよ、あれでYouTubeを観てるんだからな
119名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:42:41.62ID:+4qXFVft0120名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:43:02.86ID:HMFImYNx0 どうせお前らは任天堂の携帯ゲーしか買わないんだろってソニーに思われてるよ
もう商売相手は海外だろうし
もう商売相手は海外だろうし
121名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:43:23.69ID:194/lvhW0 自分のゲームハード購入歴
1984年ファミコン
1986年MSX2
1987年PCエンジン
1990年SFC
1996年ロクヨン
2008年PSP
中古購入歴
2007年 DS
2008年 PS2
2014年 PS3
2015年 3DS
とりあえずPS5は久しぶりにガチで買う予定。
PS5になにを期待しているかと言うと ぶっちゃけPS1〜3までのゲームは
推定500本ほど所有してるのだけど PS5はエミュで下位互換するということは
PS1~3のゲームをインストールプレイできる作りになるのも予想できる訳で
PS4PS5の新作ゲームにはなにも期待していないw
1984年ファミコン
1986年MSX2
1987年PCエンジン
1990年SFC
1996年ロクヨン
2008年PSP
中古購入歴
2007年 DS
2008年 PS2
2014年 PS3
2015年 3DS
とりあえずPS5は久しぶりにガチで買う予定。
PS5になにを期待しているかと言うと ぶっちゃけPS1〜3までのゲームは
推定500本ほど所有してるのだけど PS5はエミュで下位互換するということは
PS1~3のゲームをインストールプレイできる作りになるのも予想できる訳で
PS4PS5の新作ゲームにはなにも期待していないw
122名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:43:42.60ID:zyuMdQY/0 ゲーム機っていうよりゲーミングPCって感じしかしないな
123名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:43:49.66ID:GvWE6INI0124名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:43:54.01ID:c3qjkk+r0 ソフトが揃うまでしばらくかかるし、
いつも見たくスペックアップやレイトレ対応とかしたモデル出たあたりで買うかな
いつも見たくスペックアップやレイトレ対応とかしたモデル出たあたりで買うかな
125名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:44:08.43ID:NpysceDf0 おいおいPS3が出たばっかで
速攻でSP4出して、立て続けに5に上げんなや
速攻でSP4出して、立て続けに5に上げんなや
127名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:44:22.49ID:9XtzfS6o0 グラボで言えばどこらぐらいのスペックなん?
128名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:44:56.49ID:RmlVCVxV0 ソニーはPS3で裏切られコンデジもすぐ壊れ挙句に高かった大型テレビまで壊れたから当分買いません
直せとクレームは言わないけど消費者にできるのはこれくらいだからな
直せとクレームは言わないけど消費者にできるのはこれくらいだからな
129名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:01.87ID:Q0OZ0eqD0 >>125
何言ってんだお前6〜7年間隔でだしてるだろ
何言ってんだお前6〜7年間隔でだしてるだろ
130名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:02.38ID:bILTIx4A0 >>92
同じAMDのCPUGPUなのにニコイチにしないといけない理由がわからんわ
PS2とPS3はそれぞれMIPSとPowerPCで
しかもハードオタクのクタラギが
アホみたいに独自仕様盛り込んだ変態CPUだから
互換性とれなくなったんだし
同じAMDのCPUGPUなのにニコイチにしないといけない理由がわからんわ
PS2とPS3はそれぞれMIPSとPowerPCで
しかもハードオタクのクタラギが
アホみたいに独自仕様盛り込んだ変態CPUだから
互換性とれなくなったんだし
131名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:04.44ID:01vmCj8J0 >>95
大規模RPGとか問題ないだろ
大規模RPGとか問題ないだろ
132名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:04.43ID:O4+96I0A0 もはやPSはゲーム機ではないよね レコーダー兼ホームサーバー
134名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:12.45ID:h53OtSn60 前スレで思い切りスルーされたがw
マリオカートシリーズとマリオメーカーシリーズで任天堂が滅茶苦茶強くなってるが
この状況でPS5を出したとして、ソニー側は状況をひっくり返せるのか?
ユーザーを引き付けるだけのソフト出せるの?
マリオカートシリーズとマリオメーカーシリーズで任天堂が滅茶苦茶強くなってるが
この状況でPS5を出したとして、ソニー側は状況をひっくり返せるのか?
ユーザーを引き付けるだけのソフト出せるの?
135名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:29.04ID:xS/CYsrm0 2020年末とか経済ガタガタの頃に売れるかな?
まぁ、最初は売れるか。
まぁ、最初は売れるか。
136名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:35.43ID:RmlVCVxV0 日本人は世界から信用を失ってることにいい加減気づけよ
信用の重要さがわかってない
信用の重要さがわかってない
137名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:42.46ID:PAOku9f30139名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:49.80ID:EuAaF+Lh0140名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:45:59.42ID:JL1Do8Xr0 互換性きたあ
141名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:10.56ID:eQlbGfAn0 音と発熱も抑えてくれ
142名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:26.06ID:J86IkvwB0 HORIZON 2が来るらしい
143名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:34.74ID:+VkqEKN40 Stadiaをどこよりもいち早く発表したGoogleは天才!
これだけは認められるべき
これだけは認められるべき
144名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:42.12ID:aY1OWeuT0 ブラボ2かダクソ4出たら即買いするなあ
特にブラボは旬で一番面白い時期にやれんかったのが悔やまれる
特にブラボは旬で一番面白い時期にやれんかったのが悔やまれる
145名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:44.98ID:RPHitsqp0146名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:50.19ID:CYOUpwUS0 ライバルはやっぱりGoogle Stadiaやろうね
147名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:46:56.28ID:D1gFxdN10 久夛良木氏はネットワークに溶けていくって明言してたのになかなか溶けないなw
148名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:03.61ID:28CMT8Gi0 まぁ、実際は2021年の夏の発売だな。
149名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:09.31ID:iPuEOG3C0 カスタムSSDとかシステム依存だからPCには暫くできない芸当だわな
150名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:16.69ID:XW2VjTd50 >>120
こないだ面白い記事を読んだ
海外のソニーの音楽や映像ソフト配信の分野で
新しい会社を立ち上げて新しいサービスを始めるのに日本だけ参加しなかったっていう記事
というかソニーの日本本社だけ外してプロジェクトが進んでるっていう
日本はCDを売るっていうのに拘っているから話がかみ合わないとかで
こないだ面白い記事を読んだ
海外のソニーの音楽や映像ソフト配信の分野で
新しい会社を立ち上げて新しいサービスを始めるのに日本だけ参加しなかったっていう記事
というかソニーの日本本社だけ外してプロジェクトが進んでるっていう
日本はCDを売るっていうのに拘っているから話がかみ合わないとかで
151名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:20.48ID:Aj08qE250 さすがにもうワクワクしない歳
152名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:24.20ID:tZixcNpW0 同時発売ソフトが気になる
153名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:26.61ID:U4vxiZn+0 8Kテレビってもう売ってるん?
155名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:52.98ID:NpysceDf0156名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:48:11.85ID:vdLJ6Hdd0 初期型って高い上にモッサリしてるから買う気起きない
157名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:48:21.68ID:bILTIx4A0 >>153
シャープが売ってるよ
シャープが売ってるよ
158名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:48:23.60ID:Qm9stwt50 >>22
それは当然。
ゲームを開発するにあたって実現できる複雑さや画質が向上してるから
それを満足しようと時間と金がかかる。
なのに頓挫することもあるし、方向修正もコストが莫大。
昔のハードならコストも時間もそこまででかくないから数が出せた。
綺麗さや複雑さはゲーム性とは関係ない部分なのにだ。
それは当然。
ゲームを開発するにあたって実現できる複雑さや画質が向上してるから
それを満足しようと時間と金がかかる。
なのに頓挫することもあるし、方向修正もコストが莫大。
昔のハードならコストも時間もそこまででかくないから数が出せた。
綺麗さや複雑さはゲーム性とは関係ない部分なのにだ。
161名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:48:45.23ID:9XtzfS6o0 これからの時代はゲーミングPCの時代やで
162名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:48:47.46ID:QLUsK7nv0 ps4はbdプレイヤーとかAmazonプライムプレイヤーとして活躍しとる
163名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:03.43ID:GJXnyJOU0 PS5proが出たら買うかな
164名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:13.41ID:YGT2fz+N0165名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:24.35ID:AlxFX7UT0 スマホも落ち着いたしガジェオタはクソ高い電気自動車くらいじゃないとワクワクしないだろうな
166名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:27.68ID:24i2hkwP0 こどおじは年老いた母親に買ってとねだるのか
167名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:42.07ID:0GzJs4dC0 家ゴミは性能もクソだが
それ以上に音がうるさいゴミ
それ以上に音がうるさいゴミ
168名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:49:53.47ID:FQeMuXjI0 いつになったらPCに統合されるんだよ
169名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:50:18.54ID:PAOku9f30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
