X



【ダム警報】神奈川・宮ケ瀬ダムで緊急放流検討 台風19号 12日22時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/12(土) 22:34:17.44ID:g8FbdzXw9
【ダム警報】神奈川・宮ケ瀬ダムで緊急放流検討 台風19号


https://mainichi.jp/articles/20191012/k00/00m/040/265000c


神奈川・宮ケ瀬ダムで緊急放流検討 台風19号
毎日新聞 2019年10月12日 22時21分(最終更新 10月12日 22時21分)

 国土交通省関東地方整備局は12日夜、相模川水系の宮ケ瀬ダム(神奈川県清川村など)で洪水の恐れがあるため、13日午前0時以降に緊急放流を行う可能性があると発表した。
2019/10/12(土) 22:34:54.35ID:I6KalCin0
やばいよね
3名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:03.61ID:NR5q9vHO0
どんどんいこうぜ!
2019/10/12(土) 22:35:16.64ID:WYg7aPFu0
まだ検討中かよダメ日本のお手本だな
2019/10/12(土) 22:35:20.85ID:LROU1NuC0
多摩川氾濫キタ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
2019/10/12(土) 22:35:30.43ID:7BxiNEf70
宮ヶ瀬ダムはヤバいな
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:47.95ID:ok51bFWg0
最初から放流してればよかったんだよ
2019/10/12(土) 22:35:49.25ID:p2WVyvld0
他のダムも放流してるからハードル低いな
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:36:09.95ID:MTZHIded0
うわ、宮ケ瀬はやばいって
10名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:36:43.67ID:5HR4SdQ/0
だからな
新丸子タワマン水没
2019/10/12(土) 22:37:01.64ID:izv5ZuS10
多摩川さんサヨウナラ
2019/10/12(土) 22:37:04.87ID:B8vWYr770
え?マジで
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:17.11ID:6p8gpJgX0
宮ヶ瀬も加わったら相模川かなりヤバいな。
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:22.39ID:pS5IJxdb0
自殺の名所であり、心霊スポットと名高い場所がまた、消えるのか?
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:34.62ID:b/gfZPLR0
何で今頃放流するんだろうね。
16名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:43.84ID:v7Wrb7Lt0
何が
始まるんです?
2019/10/12(土) 22:37:53.94ID:QMXhOgXn0
む、田代運動公園も行かん方がいいか
2019/10/12(土) 22:38:26.18ID:p3uE3Kxe0
>>1
神奈川の治水雑魚すぎだろ
都内だけど、雨も止んだし、風もやんだぞ
この程度で緊急放流とか、おおげさすぎ
2019/10/12(土) 22:38:37.47ID:efwUksMV0
今降っていないから、放流しても余裕だろ。
20名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:38:43.50ID:5ats+4gr0
 
 
未だに会見すらしない安倍
 
 
防災担当でてこいよ
 
 
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:39:07.72ID:6iGEWVYz0
宮ヶ瀬が限界なら相模川完全にアウトだな。
東海道線や小田急はどうなるんだろう。
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:39:35.73ID:Vv2DBTkb0
厚木死んだ
2019/10/12(土) 22:40:13.85ID:efwUksMV0
>>18
この程度って言うが、ダムが満水近くまでいっているからやるんだろ。
24名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:40:33.40ID:LDzCUYzq0
>>1

厚木を殺す気か
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:40:47.84ID:Cp/BP/p50
宮ヶ瀬はヤバいだろ。
2019/10/12(土) 22:41:01.72ID:ExihaarW0
宮ヶ瀬ですら緊急放流ってどんだけ降ったんだ
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:41:23.00ID:JemWHbms0
日中やっておけば良かったのに
2019/10/12(土) 22:41:46.74ID:is6esCMp0
厚木海老名平塚茅ヶ崎死亡
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:38.94ID:kohQCyzR0
>>18
東京都のダムのせいで多摩川氾濫してるんだけど
30名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:43:36.55ID:oOIXFFee0
神奈川オワタ
オワタ
2019/10/12(土) 22:43:43.04ID:6iGEWVYz0
>>18
雨の激しさは普通だけど累積雨量がすごかったから
2019/10/12(土) 22:43:45.69ID:efwUksMV0
>>26
宮ヶ瀬に溜まっていたんだよな。
城山ダムの上の相模湖は75%なのに、宮ヶ瀬は97%だからな。
2019/10/12(土) 22:44:51.78ID:FAnuktq60
>>17
そっちまでは見てきてないけど相模川側よりも湧水で道ヤバかったぞ?
2019/10/12(土) 22:45:32.55ID:pLQHkq8V0
宮ヶ瀬放流されたら神奈川終了すんぞ
2019/10/12(土) 22:45:45.54ID:b3HNkC7c0
宮ヶ瀬って旧清川村のところか
2019/10/12(土) 22:45:52.00ID:1YvXdw6k0
>>23
決壊したら濁流で十数万人が逝くからな
あらかじめ予告して、多少溢れて被害出ても我慢してくれって話
37名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:13.77ID:5zy3chX90
宮ヶ瀬ダムも緊急始めるのか!
ツーリングでよく行くが、
城山ダムとは比べ物にならないくらいデカいんだぞ
38名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.10ID:WP5Bv37S0
宮ヶ瀬ダムが道志側から相模川に流れ込む分を引き受けてたからなもう耐えられないんだろう
2019/10/12(土) 22:48:07.80ID:O87/DUNJ0
ここの地下にはリニア車両基地からつながる秘密基地がある
そもそも車両基地をこんなところの地下に作る時点でおかしい
40名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:48:31.32ID:Sdz4y5At0
厚木のことは気にすんな!
41名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:48:38.31ID:9DGo6mVG0
一気に放流したら大変な事になるよな
42名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:49:34.99ID:LDzCUYzq0
怖い河川は江戸川でも多摩川でもなく相模川だった
43名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:49:55.35ID:CwOd3P1v0
厚木w
2019/10/12(土) 22:50:19.56ID:8HUfTsGm0
まあ、神奈川もう雨降ってないし検討ならやらなくて済むやろ
2019/10/12(土) 22:50:49.13ID:32Nuuw9H0
>>16
大惨事だ
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:52:15.47ID:Be9xEtBC0
>>44
雨止んだら流入止まるってわけでもないので、結構微妙なんじゃねか?
2019/10/12(土) 22:52:31.20ID:d89ghzpv0
>>37
糞邪魔だから今から行って沈め
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:34.50ID:LDzCUYzq0
厚木を犠牲にし生き残る関東民
2019/10/12(土) 22:54:43.17ID:NeIhjR2X0
新横浜の遊水池に貯めるから明日のワールドカップが中止だわな
日産スタジアムが遊水池にあるからな
2019/10/12(土) 22:55:11.29ID:I1BfXeSr0
明日七沢温泉でも行くか
ほぼ雨水だろうがw
2019/10/12(土) 22:56:40.86ID:6iGEWVYz0
>>49
鶴見川は何とか持ちこたえそう
2019/10/12(土) 22:57:41.14ID:6iGEWVYz0
>>48
水系に関しては相模は関東とは関係無い
2019/10/12(土) 23:01:09.06ID:1YvXdw6k0
>>46
ダムには上流からこれからどんどん流れ込んでくる時間帯
むしろ今から本気出すんだぞ?
2019/10/12(土) 23:06:21.23ID:HmAGSIxf0
えー宮ヶ瀬ダムもかよ
相模原民オワタ
2019/10/12(土) 23:10:02.42ID:LgSa0M500
宮ヶ瀬ダムが満杯とかこの世の終わりやん…(´・ω・`)
2019/10/12(土) 23:14:15.86ID:efwUksMV0
>>54
宮ヶ瀬放流しても、相模川と合流するのは厚木・海老名だから、上流の相模原はあんまり関係ないぞ。
2019/10/12(土) 23:16:24.06ID:W7E6mb2T0
宮ヶ瀬ダム逝ったらそれこそ神奈川県\(^o^)/オワタ
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:13.95ID:FXmRdtMk0
>>47
あの近辺に来るバイクはうるさいし駐車場マナーは悪いし最悪だよね
2019/10/12(土) 23:19:41.18ID:MWDMgnVr0
台風来る前に予め放流しとけばいいのに
2019/10/12(土) 23:19:53.06ID:BckLKMvn0
>>54
影響あるのは相模原より下流だろうな
相模原市民は大半が段丘の上に住んでるし
2019/10/12(土) 23:23:01.87ID:yX/IASlt0
相模川はまだ水位に余裕があるし、もう中流以降は雨やんでるから余裕だろ
2019/10/12(土) 23:26:25.82ID:efwUksMV0
厚木の上依知辺りはやばいみたいだな。
2019/10/12(土) 23:28:14.31ID:W7E6mb2T0
tvkは緊急特番してないんだな
2019/10/12(土) 23:29:24.31ID:yX/IASlt0
下流の川の水位が上がってから水門閉めてダムに水を溜め始めれば、もう少し粘れなかったのだろうか
2019/10/12(土) 23:29:34.25ID:efwUksMV0
>>63
あっぱれ放送しないでやっていた。
2019/10/12(土) 23:32:26.63ID:W7E6mb2T0
>>65
やってたのね
失敬
2019/10/12(土) 23:34:15.81ID:yX/IASlt0
>>59
15号のときは前日に放流してたよ。
今回もやってるんじゃね?
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:39:24.06ID:sYW6vPxB0
相模原は相模川より境川のが危ないだろ
町田との間の
2019/10/12(土) 23:42:23.30ID:rsGl1ZzB0
厚木で三川が合流するのでキャパオーバーです
厚木も海老名も終了です
2019/10/13(日) 00:05:50.63ID:bjL0f4/c0
>>67
1カ月分の雨量降る場所もあるみたいだし追い付かないのかもね
2019/10/13(日) 01:23:56.79ID:4dI3F7cC0
いちおう言っておくがダムってのは雨が降りやすい場所に作るんだからな
なんか乾いたダムばかり見てると誤解してる人間もいろうだが
2019/10/13(日) 04:03:04.85ID:XBjv9y7G0
記録を見ると宮ヶ瀬ダムは11日10時から放流が始まって、同日14時
には100m3/sに達しそれを現在までずっと続けている

素人が考えることくらいプロは考えていて早めの対処をしているが
今回はそれでも追い付かない流入量だったようだ
まあ12日20時台の1749.78m3/sとか何の冗談かと思う

流入量は急速に減っているがキャパ的に厳しいのは間違いないから
緊急放流は必要だろう
それでも粘っているのは明るくなるまで持ち堪えるつもりかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況