X



【改悪】Google「Gメール使ってる人達は有料版に移行しよう」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
垢版 |
2019/10/25(金) 13:29:40.82ID:8s+d+ybP9
米アルファベット傘下グーグルは、クラウド上で大容量の無料ストレージを提供することで、数十億人の消費者を自社のデジタルサービスに取り込んできた。それが今や変わり始めている。

  ユーザーがオンラインで保存するデータが拡大し続ける中、グーグルはここ数カ月で無料のストレージサービスを一部縮小し、より多くのユーザーに新たな有料定額制クラウドサービス「グーグル・ワン」に移行するよう促している。

  ユーザーは保存容量の上限に達した時、有料版に切り替える以外ほとんど選択肢がなく、そうしなければ電子メールや写真、文書へのアクセスを失う可能性があることを理解している。この料金は大半の消費者にとって高くはないが、グーグルの事業規模を踏まえると、毎年数十億ドルの追加収入につながる可能性がある。 グーグルに電子メールでコメントを求めたが返答はない。

  有料版への移行を大きく後押ししているのがGメールだ。グーグルは2004年にGメールのサービスを開始した時、競合他社よりもはるかに大きな無料ストレージを提供することで電子メール事業を刷新した。グーグルは数年ごとに保存容量の上限を引き上げていたが、13年にこれを停止した。

 グーグルは今年5月、クラウドストレージサービス「ドライブ」の代わりとなる「グーグル・ワン」を発表。無料のストレージ容量は15ギガバイト(GB)。保存容量100GBのサービスは月額1.99ドル(日本では250円)となる。同社はほぼ同時期に、2年間で100GBの無料ストレージを提供するノート型パソコン「クロームブック」のサービスを1年間に短縮した。

  Gメール、ドライブ、「グーグルフォト」にはそれぞれ10億人以上のユーザーがいる。グーグルが無料ストレージサービスの一部を縮小し、より多くの人に有料サービスへの移行を促す中、新たな多額の収入源が生まれる可能性がある。Gメールユーザーの10%がグーグル・ワンの月額1.99ドルのサービスに加入した場合、年間約24億ドル(約2600億円)の収入が生み出される。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-24/PZT2BWT0AFBC01
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571968267/
200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:42.39ID:A0QcIoyy0
>>199
ドメイン拒否するのは送り先だね
Gmail全部ダメならGoogleが使ってるブラックリストやさん
2019/10/25(金) 16:48:17.41ID:rH+GyXgF0
>>200
たぶんそうなんだろうけど、誰に問い合わせたらいいかわからん
202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:50:27.62ID:A0QcIoyy0
>>201
ぷらら
2019/10/25(金) 16:51:02.50ID:l/DNrIQb0
>>201
ニフティサーブ
204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:29.80ID:A0QcIoyy0
>>201
送れないの種類にもよるな
エラーメールは帰ってくるの?
スパム扱いならだいたい帰ってこない
帰ってきてるならそこに答えが書いてある
2019/10/25(金) 16:53:05.86ID:Zsb63WPl0
>>196
クラウドも安くないからのう
容量食う動画とかとても無理やな
外付けを物理的に隔離して保存するしかない
206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:02:29.16ID:2HR7iLqZ0
有料でも構わないけど、有料サービスは無料サービスに駆逐されて廃れるからなぁ
2019/10/25(金) 17:11:24.51ID:82+yAnOs0
メールのビッグデータを解析すれば金を生み出せるみたいな事言われてなかった
2019/10/25(金) 17:11:25.58ID:JjjBxLYS0
中華版グーグルみたいなのってないの?
あるならなんかもうそれでいいや
209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:29:38.94ID:2hL4ktwr0
毎日帰宅したらパソのメーラーで読んでGoogleからは消してしまうので必要な容量なんてたかが知れてる
クラウド便利だけどローカルと併用した方が良くね?
210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:42:47.53ID:7CStyjPO0
いい加減バカ消費者どもは気づけゃ
はじめになんて安くて便利なんだ中毒にさせて後から改悪の嵐で回収詐欺だらけだろ
ペイぺー辺りも回収期に入ったら
あとはわかるよな?解約します、解約料かかります、え?
211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:47:19.02ID:xkDsCAgm0
15ギガバイト越えたら古いメールは削除でいいよ
無料のまま使えるなら
2019/10/25(金) 17:50:54.51ID:IiQR11DT0
>>210
頭悪そう
2019/10/25(金) 17:52:30.62ID:Hge3vAxw0
Googleがどう有料版への移行を推進してるのか全く伝わってこない
元記事のものか知らんけどタイトル詐欺だな
そりゃ15ギガで入らないような使い方してる奴ならとっくに移行してるだろ
2019/10/25(金) 17:54:35.71ID:iQCwHheF0
クラウドにハッキングされて大量写真流出事件があったのによく使えるなあ
写真をグーグル社員に見られてもいいの?
215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:55:03.32ID:21u7I1q40
15GBの容量が減らされるのなら対策考えるけど、別にそんなアナウンスないんだろ?
2019/10/25(金) 18:03:29.70ID:jzBAIW3y0
>>79
月200円だと家のパソコンをホームサーバー化した方が安上がりだな
2019/10/25(金) 18:06:41.85ID:7dPXlchW0
メールサーバの維持ってめんどくさいよ
218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:12.35ID:qyUAuYIg0
>>216
やってみりゃわかるけど、運用が面倒なんだよ
昔はレンタルサーバーでメール運用してたけど、今はGoogleに丸投げしてるわ
2019/10/25(金) 18:08:12.65ID:PTCr72LM0
>>195
セキュリティ云々言うならせめてGsuiteのほうが。
2019/10/25(金) 18:10:14.91ID:7dPXlchW0
スパムやウィルス除けないといけないし
固定IPやドメイン維持もメールのためだけと思うとしんどいコスト
2019/10/25(金) 18:10:35.20ID:fVmF88lv0
office365soloなら年間1万くらいで
WindowsでもMacでもスマホでもiPadでもOffice使いまくれて
オンラインストレージ1TB
スカイプで通話毎月60分無料だぞ
2019/10/25(金) 18:14:48.76ID:hCCCr3O60
>>1
フォトって、端末と同期してて、
端末のを消したら、クラウド上の写真も消えるんでしょう?
バックアップに使えないじゃん
2019/10/25(金) 18:16:34.50ID:n5HuCqqk0
>>216
年額2500円なら安いもんだよ
リプレースいらないサポートありだもの
2019/10/25(金) 18:18:21.62ID:hCCCr3O60
>>11
タグじゃなくてフィルター?
フィルターあるの?
2019/10/25(金) 18:18:43.04ID:n5HuCqqk0
>>222
Googleフォトから消したら端末からも削除
端末側の保管ホルダから消すとGoogleフォトファイルは消えない
226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:47:15.39ID:2f+ER1u40
ライバルがいなくなってからの


有料化プランのご提案




Googleの戦略はかしこい
2019/10/25(金) 18:50:04.33ID:BvXteWS20
ん?
2019/10/25(金) 18:51:15.81ID:BvXteWS20
年間1000円にして毎月5億当たる人を10人募ればいいだけ。有料には特典があるんやででいいのにアホやなあ
2019/10/25(金) 18:56:13.51ID:IcgoH4Z80
Googlerssは有料でも使いたかった。
2019/10/25(金) 19:08:57.46ID:e0JmyB+Q0
Googleアカウント作成で作ったけど、Gmailは使いにくいから使ってないな
231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:18:04.20ID:A0QcIoyy0
>>230
他のアプリで使えばいいのに
2019/10/25(金) 19:21:06.31ID:d4AQxBQR0
gmailって飛行機やホテルの予約メール受信したらカレンダーに予定入れてくれるし、メールの本文入力したら勝手にメールタイトル考えてくれたりとかなかなか気が効く
233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:21:40.23ID:gM4QhFU/0
見たメールドンドン決してけばいいんだろう?
234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:22:23.14ID:QAYErmR+0
>>212
pay2工作員ちーっす!
いつ回収に転じるんですか?
235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:25:54.20ID:DU9xL+AP0
有料のGoogleに何の価値があるの?
2019/10/25(金) 19:29:06.13ID:onIW6Cx+0
アホみたいな添付ファイルだらけで放置しない限り容量オーバーしないだろ
2019/10/25(金) 19:29:15.36ID:yX2vWXwY0
>>235
最も怖いのは
次の月に使用量が払えなくなったらデーターが全部消えちゃうこと。

まぁ、250円払えないってのはよっぽどだけど。
家族の写真をパンパンにしてて本人が染んだらかわいそすぐるw
238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:29:46.42ID:g0vOWrsa0
>>221
金かけたくないわ
239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:30:32.22ID:064tkown0
迷惑メールがいっぱい来るわ
240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:30:40.95ID:QoIa2ZMi0
ハゲよりはマシだな。
2019/10/25(金) 19:30:56.65ID:yX2vWXwY0
>>236
しかも何年も前から上限15Gなのに今更この記事?
242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:31:36.89ID:codilYMA0
有料版だけグーグルマップの劣化も修正されるとかじゃねえよな
あれは早くなんとかしてくれ
243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:32:48.94ID:T2FEK/AH0
ハッキリとは覚えてないが、Gメールを10年くらいは使ってると思うがなんの連絡もないぞw
0.64 GB(4%) / 15 GB を使用中だからか?
2019/10/25(金) 19:33:20.69ID:IiQR11DT0
>>234
無理じゃろ
爆死で終わりじゃ
245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:33:56.26ID:dHAuldi80
ワイ、楽天モバイルなんやけど楽天はキャリアメールないから、Gメールなんやが大丈夫か?
246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:37:00.39ID:boom+Wo50
乞食はネットすんなってこと
2019/10/25(金) 19:39:07.96ID:Q0jF68Yb0
>>237

Gメール一抜けた。
2019/10/25(金) 19:40:12.91ID:PGMhIX4G0
メリットもあるね
関係断ちたい相手などに堂々とアカウント停止なっっちゃたと言い訳できる
生かしたいアカウントのだけ月額払う
2019/10/25(金) 19:40:40.27ID:Zsb63WPl0
メールで15G超えるのはそうそうない
2019/10/25(金) 19:42:37.24ID:6yE2+SgJ0
15年くらいメール消さずに溜め込んでるけど1.5GBだったわ
251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:43:58.28ID:A0QcIoyy0
>>237
そんなもんエンディングノートにパスワードから何から全部書いとかないと消える以前に気づかれないわ
2019/10/25(金) 19:45:24.76ID:jawMjQCJ0
95kとかダイヤルアップとか
ピーヒャラヒャラヒャラくらいに
戻ってくれよ。
253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:46:43.05ID:0gwTqNbJ0
Gmailのメールアドレス忘れちゃったんだけど
パスワードわかっててもどうにもならない
どうしよう
254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:49:18.02ID:+TkwLR050
金取るなら情報抜くの止めろや
2019/10/25(金) 19:49:21.86ID:yX2vWXwY0
>>253
その程度の捨てアドだろw
256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:50:10.77ID:+TkwLR050
>>253
スマホに書いてあるぞ
2019/10/25(金) 19:50:41.42ID:fexYZdm00
実際プライベートPC、何使ってる?

@本当に(契約・決済で)使うアドレス→ヤフー
Aエロサイト→グーグル
258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:52:10.73ID:T2FEK/AH0
>>249
つーか俺、ケータイメールは
259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:52:40.33ID:lw0i6dWd0
>>253
Googleアカウントの予備のメールアドレス欄


予備のメールアドレスでGoogleにログインできるあれ

あれにアドレス入れて追加してないの?

追加してるなら

他のメールアドレスでそのアカウントにログインできるかもしれん


確認汁!
260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:53:54.08ID:T2FEK/AH0
>>258
誤送信してしまった・・・俺はケータイメールは3Mまでしか受け取る設定にしてないって話。
2019/10/25(金) 19:55:46.13ID:Fm2W1pzk0
hotmail.co.jpのほうはもうサービス終了してるんだよなぁ


hotmail.comはまだいけるみたい

あとは

outlook.com
outlook.jp

が取得可能
MSに関しては
2019/10/25(金) 19:58:50.56ID:gzF8UmQ70
有料なら使う価値なし
263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:58:53.63ID:T2FEK/AH0
>>261
俺なんかGメールの転送先として、未だにAOL.JPを使ってるんだぜw
2019/10/25(金) 20:01:07.77ID:MrgAmHAE0
全員有料に移行しろって話?
265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:01:36.96ID:xWuOnl2+0
ウェブメールなんて無料だから使っているわけで、それが有料になるなら使う意味は無い。
266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:06:06.55ID:xWuOnl2+0
何年も使っている俺のヤフーメール。容量は10GBあるがその利用率は0%だったよ。なんだその0%ってのはよ。
267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:12:06.89ID:OAIC5DtG0
Gメールかぁ、使いにくいから全く使ってないな。
Yahooメールの方がはるかに使いやすい。

>>266
もっと使え、って事だろ。
268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:13:54.81ID:CTbJLH8h0
3.94 GB(26%) / 15 GB を使用

15G↑って通常の使い方じゃないんだろうな・・
269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:14:50.22ID:zd7JRIMz0
yahoo!BBのストレージが無料
スマホアプリからだと容量無制限
270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:14:52.61ID:6zH1Rl2w0
>>261
メールアドレス自体は終了はしてないよ
outlook.comにhotmail.co.jpでログイン出来るんで
2019/10/25(金) 20:22:06.50ID:VKMa2kon0
15GBって何に使うのか分からんよ
動画とかジャブジャブ保存してるの?
2019/10/25(金) 20:22:08.29ID:5LB+IXYr0
アホな連中が無料だからと名刺データ入れに使ったりエンコ動画クラウド保存に使ってたから
酷いのは有料ソフトで使ってたりもしてた
273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:06.18ID:pHhk4/6H0
>>261
>>270
@msn.com
@hotmail.co.jp
@live.com
@livejp

これらのドメインアカウントは
ログインはできるし
普通に今まで通り使える


ただアカウントの新規作成は
もう終わってる
2019/10/25(金) 20:30:12.99ID:iUFP+oDz0
どうせ捨て垢だし
2019/10/25(金) 20:30:46.48ID:kQ9XQW1G0
グーグルフォトに移行しなくて良かったぜ
276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:16.32ID:T2FEK/AH0
>>274
俺はメインだわw 中国でだけAOLアドレスを使ってる感じ。
2019/10/25(金) 20:38:53.47ID:rDRfjaJf0
AOLといえば最近サービス不通にならなくなった
278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:44:27.64ID:T2FEK/AH0
>>277
脅かすなや・・・慌ててログインしてみたけど、普通に使えるわ。
完全無料だと、この辺が怖いわな。
279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:19:29.60ID:kTOveDBd0
自慰メールはエロサイト登録用です
2019/10/25(金) 21:20:46.95ID:iUFP+oDz0
一応こっちもGメールを使っているのは使っているのだが
届くのは全てポイントサイトでポイントを貰うために登録しただけのサイトからのメールのみだから
久しぶりにGメールを開けたら未読のメールが千件は余裕で放置されている
2019/10/25(金) 21:24:48.13ID:52sekWLq0
メールしか使わないし、終わったグーグル+とか余計なサービス一切要らないから。
あと、イチイチ何かに付け情報収集してくるアメ公の言い成り広告企業みたいだから、必要以上に依存したくねーわ
2019/10/25(金) 21:25:26.26ID:juhHKq6Y0
昔gooメールだかが利用自体を有料化にしやがった事を思い出した(見切ったが)そうならない事を祈るが
15GB以上の為?に10%のユーザーなんてそんなに居るわけねーだろ1%未満じゃね?
2019/10/25(金) 21:26:34.08ID:juhHKq6Y0
ちなみに自分はGmail容量7MBだった。ギガって何?
284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:41.81ID:P9TQr0+O0
アンドロイドスマホなのでGメール持ってるがリアルタイムで通知されないバグなのか結局キャリアメール利用してる
285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:48.33ID:T2FEK/AH0
>>283
さっきチェックしたときがこれだが?>0.64 GB(4%) / 15 GB 使用
7MBだと、吉野家の会計時に見せる割引クーポン3通を受け取れないだろ。
286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:21.96ID:UNQCElGw0
ほとんどが消えていいやつだから、保存してるメール以外は一定期間で自動削除でいいよ。
287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:41.21ID:KlxzyQb90
ヘビーユーザーから金取るだけじゃん
NHKよりはるかに良心的じゃん
2019/10/25(金) 21:46:06.23ID:pVNPWCVC0
ヤフーの方が使いやすいからそっちつかってるわ
289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:48:15.29ID:T2FEK/AH0
>>288
俺の初めてのアドレスがYahoo!だったが、何年もログインしてないな・・・
どの辺がGメールより使い易いと思ったんだ?
290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:48:41.32ID:jkfpDAli0
楽天のポイント付きメールとTポイントのメールしか来ないのに有料版とか要らんわ
2019/10/25(金) 21:49:23.36ID:YDYstVue0
13年使って1.29GBだわ
死ぬまで使えそう
2019/10/25(金) 21:55:49.12ID:trDqzk5G0
金払えば情報抜かれなくなるのか?
2019/10/25(金) 21:57:56.40ID:rH+GyXgF0
>>289
アプリだとGmailより使いやすい
294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:59:28.25ID:T2FEK/AH0
>>293
どの辺が使い易いのか教えてくれれば俺も考える。
2019/10/25(金) 22:00:56.28ID:Tw8s9Zxd0
フリーランス用のはメールだけでもう200GBだわ。。少し整理しよう。
2019/10/25(金) 22:33:35.64ID:juhHKq6Y0
>>285
もう一回見たら「15360MB中7MB(0%)」だった。クーポンとか受け取らない
2019/10/25(金) 22:35:47.24ID:Bx1r2fUt0
仕事でGのドメイン込み使ってるけど
私用別垢に金出す程容量要らねえだろ
2019/10/25(金) 22:36:33.56ID:wumuost90
ゴミメールが溜まってるだけだわ
2019/10/25(金) 22:37:18.54ID:rH+GyXgF0
>>294
Gmailは広告メールが上の方に表示されてうざいし全体的に使いにくくて好きじゃない
自分は受信専用として使ってる

Yahooのアプリは余計な広告が表示されないのと軽く感じる
デザインが選べる(色のせいかメールが読みやすい)
アカウント切り替えが改良されてやりやすくなった
2019/10/25(金) 22:40:59.23ID:eQuvh85c0
無料15GBを減らされたら困るなぁ
いよいよGoogleが牙をむいてきたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況