X



【太陽光買取制度】今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/01(金) 06:21:03.21ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159591000.html


太陽光買取制度 今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ
2019年11月1日 6時01分

住宅などの太陽光パネルで発電された電気を電力会社が決められた価格で買い取ることを義務づける制度が今月から順次、終了します。これによって、買取価格が大幅に下がるため、電力会社に電気を売る「売電」から、バッテリーに蓄えてみずから使う「蓄電」へ切り替える動きが広がると見込まれています。

住宅での太陽光発電を対象とした今の制度は、2009年11月にスタートし、発電した電気のうち消費されずに余った分を決められた価格で電力会社が買い取ることを義務づけています。

この制度は契約期間が10年間とされ、制度の開始当初から参加している家庭では、今月から順次、契約期間が終了することになります。

契約期間が終わっても、電力会社などに電気を販売できますが、1キロワットアワー当たりの買取価格が、制度の開始当初は48円だったのに対し、今後は7円から10円程度へと大きく下がります。

このため、昼間に余った電気を売らずに蓄電池にためておき、夜間などにみずから利用する家庭が増えると見込まれています。

これに合わせて、住宅向けの蓄電池の需要も伸びると見込まれ、メーカー各社が新たな製品の開発や販売に力を入れています。

太陽光発電の固定価格買取制度とは

住宅での太陽光発電を対象とした固定価格買取制度は、10年前の2009年11月に始まりました。

地球温暖化への対策として太陽光発電の普及を加速させようと導入され、発電された電気のうち家庭で消費されずに余った分を電力会社があらかじめ決められた価格で10年間買い取ることを義務づけました。

1キロワットアワー当たりの買い取り価格は制度の開始当初は48円と、電力会社に支払う料金と比べて大幅に高く設定されました。価格の面で有利だったこともあり、3年間で制度を利用した契約数は全国で100万件を超えました。

その後、買い取り価格は段階的に引き下げられたものの、契約件数は増加しおよそ255万件となっています。

その結果、制度に基づいた住宅での太陽光発電の導入量は、1000万キロワットを超え、標準的な原子力発電所のおよそ10基分に相当する規模になりました。

一方、この制度では買い取りにかかる費用は電気料金に上乗せされるため、消費者の負担額も増えています。事業用の太陽光発電なども含めた上乗せ分の負担額は今年度、標準的な家庭で年間9204円に膨らむ見通しです。

「蓄電シフト」の家庭は
(リンク先に続きあり)
2名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:21:31.84ID:fJaFiRsb0
>>1
騙された奴らw
2019/11/01(金) 06:22:13.63ID:xTWu/+Uj0
うちのかーちゃん騙されたwww
2019/11/01(金) 06:22:49.46ID:oS3YrZEX0
詐欺
5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:23:22.05ID:JvoPrXS40
騙されて取り付けた馬鹿おるか〜?
6名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:24:49.88ID:wtdaMx3F0
電気代は下がるのか? いま電気代に12%ぐらい賦課されてるよな
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:26:15.52ID:Vykkpr8F0
今月から全部の太陽光発電はその買い取り価格にしろよ
8名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:26:41.68ID:fJaFiRsb0
屋根の塗装もできないし撤去にも金かかるし…ざまあw
2019/11/01(金) 06:27:13.20ID:GmvsHXmR0
近所の広大な空き地や埋立地にズラーッと太陽光パネル並べちゃったやつらは息してるのん?
2019/11/01(金) 06:27:53.96ID:yK42KlMp0
もともと蓄電の方が向いてるシステムだからなぁ
2019/11/01(金) 06:28:10.37ID:RRysA/3d0
>>9
あれらは20年契約
12名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:28:16.59ID:wMghQXzI0
電力会社「悪いのはすべて菅直人」
2019/11/01(金) 06:28:26.04ID:BkrBx7f50
うそつくなよ。まだまだ蓄電池なんて、高くてデカくて使えるわけない
2019/11/01(金) 06:29:49.30ID:GmvsHXmR0
>>13
電気自動車に大容量バッテリー搭載されてますがな
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:29:50.87ID:x62FYhZr0
バッテリー作るのに結局電気使うから無意味
2019/11/01(金) 06:30:36.29ID:VbgYmUR70
住宅から始まりいずれすべての売電が終わる
パネルを設置した田舎の連中は後悔するだろう
2019/11/01(金) 06:30:38.07ID:ZHLilIgV0
俺も最近少し蓄電の事調べてみたけど、高すぎるし、容量少なすぎで実用的とはいえないなぉ。
2019/11/01(金) 06:31:19.01ID:jChv3z500
>>7
太陽光単独の送配電線を作りゃいいんだけどな
それと契約してるやつは周波数を一定に保つように電気使えばいいだけだし
2019/11/01(金) 06:31:41.76ID:2/HS2IMK0
>>12
ソンも入れて
2019/11/01(金) 06:31:51.22ID:zuO7W7E/0
全固体電池はよ
2019/11/01(金) 06:31:54.38ID:iAbNEOkF0
たぶんほとんどの家庭でイニシャルコスト分は10年でペイできてるはず。
はずというのは、ほぼトントンてこと。
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:32:05.00ID:Vykkpr8F0
太陽光発電のパネル撤去費用に、数千万位掛かるやろ
23名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:32:47.18ID:4DyD+ioV0
─この家、屋根についてるぅ。恥ずかしいね
─しーっ!お脳のことは言っちゃダメでしょ
2019/11/01(金) 06:33:42.70ID:2/HS2IMK0
モリカケどころ騒ぎでないよな、カンソンの朝鮮癒着
2019/11/01(金) 06:34:11.29ID:vxcFuGm30
10月の初旬に営業に来た
思わず笑ってしまって
11月から終わるのになんでこのタイミング?って思わずきいてしまったわ
ちょっとムッとした感じで「単なるルート営業です」って帰って行ったな

屋根に穴を開けて平気なのかね
ほとんどの業者がホームセンターで買えるような安物コーキングで穴埋めするからな
買取制度が始まってから設置したところはそろそろ雨漏り始まるぞ
2019/11/01(金) 06:34:20.72ID:yK42KlMp0
ただ、太陽電池用にデカい蓄電池付けるぐらいなら
深夜の電気を蓄電して、昼に使えば、それだけでそこそこ
経済的になると思うけどなぁ

蓄電池のコストが分からんけど
2019/11/01(金) 06:34:39.44ID:JgIPFBBz0
>>17
全個体電池が本命でしょ
28名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:35:13.85ID:ncc+Po+J0
インチキ太陽光買い取り制度の廃止は喜ばしい
損にそそのかされて
利権に加担した議員、役人どもにも責任を取らせような
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:35:26.50ID:wmout8cK0
これからは巨大モバイルバッテリーとして電気自動車が普及していく
2019/11/01(金) 06:37:03.55ID:2/HS2IMK0
産業用がまだ10年あるな
2019/11/01(金) 06:37:19.68ID:yK42KlMp0
>>29
別にエンジン起動させた普通の車でよくね?
2019/11/01(金) 06:37:51.25ID:LMo1zCIq0
>>17
車のバッテリーを並列化して使えばいいんだよ。
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:37:53.69ID:dnPzgnLd0
近所にソーラーパネルつけてる家あるけど、停電時は羨ましかったなあ
2019/11/01(金) 06:38:23.32ID:iAbNEOkF0
東証に上場してる太陽光インフラファンドがどうなってくかは、若干楽しみ
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:39:13.67ID:CGVJjVll0
ワイは今年から10年やけどな
36名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:39:44.98ID:CGVJjVll0
>>17
中古のリーフ買ってこい
2019/11/01(金) 06:40:26.68ID:TqfKyuTe0
蓄電池で利益でるまで何年だよ?
2019/11/01(金) 06:40:44.10ID:wpZTkWkt0
初期投資100万以下じゃないと10年で元取れないんだよなあ
毎月2万以上電気代払ってる層なら別だけど
2019/11/01(金) 06:41:14.35ID:+7dNnvOK0
当たり前だ
てめえで使え
2019/11/01(金) 06:41:26.15ID:Q9fW99sn0
>>18
お前アタマ悪いな
2019/11/01(金) 06:42:09.01ID:jChv3z500
>>26
100Ahで5000万くらい
100vね
2019/11/01(金) 06:43:14.80ID:jXKFoLlm0
未だに土地ならして太陽光増設してる所あるんだけど
2019/11/01(金) 06:43:33.98ID:B0h/Se/E0
>>37
永遠に出ない
2019/11/01(金) 06:44:06.92ID:2yA2JixN0
蓄電池は4年で交換だから実用化は無理だろ
2019/11/01(金) 06:44:24.98ID:ETftNTPD0
FIT勢は10年で元とれるんじゃないの
バカ高いパネル掴まされたやつは知らんが
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:44:30.43ID:ilNqdvCl0
騙されたとかつって、今、建売とかだと普通についてんだろ屋根に
47名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:44:53.45ID:aKDxk8vA0
孫正義と民主党に担がれた奴らか
2019/11/01(金) 06:45:35.37ID:MWGIN4Ca0
今まで蓄電してなかったとかバカなの
2019/11/01(金) 06:46:47.27ID:GmvsHXmR0
>>41
だから電気自動車にデカい蓄電池ついてるだろって
ttps://ev.nissan.co.jp/LEAF/V2H/

ホンダもGMと共同で、ブロックチェーンの技術を使って電気自動車を組み込んだスマートグリッドの開発に乗り出してる
50名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:48:14.40ID:4Z+uexq+0
直流にしたらどうなるんだろ。
51名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:48:19.11ID:IQprjsSz0
民主党のせいで自殺者続出
52名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:48:31.77ID:ITGdhy010
バッテリー住宅は浸水したらヤバい?
53名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:48:47.38ID:Yt45wdkI0
20年契約だろうが
あまり儲からないシステムだよな
2019/11/01(金) 06:49:18.86ID:yK42KlMp0
>>49
そもそも今時は車持ってない人も多いし
電気自動車自体、ガソリン車よりスペックが低い
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:49:28.75ID:60s+j73R0
>>17
NHKで電池を200万円で買ったおじさんが紹介されてたよ
56名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:50:47.57ID:gZ2rAoi20
災害で停電になった時は便利だろうな
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:51:11.23ID:M7V1q0610
太陽光パネルを売電の為に付けてると思ってる奴ってアパートとかマンションに暮らしてる奴なんだろうな
2019/11/01(金) 06:51:20.50ID:KAqMCKtd0
>>49
俺様の車の貴重な電気を、なんでお前らのために放電してやらんといかんの?
こんなん成り立つわけないわ
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:52:31.22ID:SH76Psw50
そこで中華バッテリーですよw
2019/11/01(金) 06:53:49.30ID:KAqMCKtd0
>>29
車によってはコンセントも装備されてるのに必要?
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:54:07.53ID:+HLNPSFZ0
>>56
チバタリアンには必要
2019/11/01(金) 06:54:09.75ID:IHg2GH/40
メンテ保守いれたらまず元はとれないだろう
リターン10%とか詐欺を疑るレベルの利回りだからな
2019/11/01(金) 06:54:18.93ID:68a7mJSN0
蓄電技術が必要って随分前から言われてるけど進まないよねえ
プリウスのバッテリー超デカいし重いし交換必要だしまるでエコじゃねーぞって
当時車好きの先輩が言ってた

現状でも同じかあ
64名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:54:20.69ID:M7V1q0610
>>33
停電したら使えない
太陽光パネルは節電システムや
非常用コンセントが1つぐらいはあるけど
2019/11/01(金) 06:55:00.46ID:yK42KlMp0
>>63
全個体電池の性能次第だろうなぁ
2019/11/01(金) 06:55:11.61ID:wpZTkWkt0
初期投資200万じゃ電気代月1万だったとしても売電しなかったとして80万のマイナスだよな
payラインが16年半
性能がそれまで持つかどうか
2019/11/01(金) 06:55:25.00ID:X3hQh/150
電気の請求書見ればわかるが
他人の売電料を払ってるのは電力会社じゃなくて俺らなんだけどな
2019/11/01(金) 06:55:54.54ID:gZ2rAoi20
>>64
停電時に使えるのもあるよ
2019/11/01(金) 06:56:12.48ID:auVnroIg0
昔の権利で眠らせてたヤツをファンドが買ってるって話あるけど、あれはここから10年は当時のレートで買い取ってもらえるのかな?
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:57:53.32ID:SBjBW3R30
>>1
(´・ω・`)結局ソーラーパネルは付けた方がいいの?ダメなの?蓄電器買えばいいの?それはいくらなの?教えてエロい人
71名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:58:00.97ID:DAsj0S4C0
>>64
エネルギーサーバー使えばええねん
2019/11/01(金) 06:58:03.44ID:A+HKFyTo0
蓄電池が安くなればいいけど
73名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:59:51.90ID:M7V1q0610
>>66
屋根の上のは助成金
74名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:00:02.29ID:VYBJVqbw0
やっぱ詐欺だったか。
75名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:00:10.76ID:Vykkpr8F0
そもそも買い取り義務は全部解除で良いやろ
2019/11/01(金) 07:00:11.60ID:aThUPOkn0
これから家を建てる場合どうするのがいいのか教えてほしい
2019/11/01(金) 07:01:04.61ID:IWV4eHU90
菅直人の置き土産か?
期限付きだったんだ…
78名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:01:06.08ID:Vykkpr8F0
>>76
屋根を付けるだけ
2019/11/01(金) 07:01:22.60ID:68a7mJSN0
>>70
パネルは止めとけ 屋根に穴開くし有事に吹き飛んでお隣さんに突っ込むぞ
災害に備えて超小型のをどうぞ
先の停電で役立てた千葉県民がいるらしい
80名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:01:27.73ID:kIln4Qww0
>>76
先ずはお金を貯めなさい
2019/11/01(金) 07:01:48.58ID:5tXRDeyj0
異常な買取価格だったね
外資が大量に参入してたし
2019/11/01(金) 07:02:51.41ID:T9h5sb5j0
>>1
日本は電気がキチガイ沙汰のクソ高さだから自家消費でも全然余裕
83名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:03:54.11ID:SBjBW3R30
>>79
(´・ω・`)分かったそうする!ありがとうエロい人
84名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:04:06.46ID:iqCh61qs0
お前らほんと何でもけなすよな
住宅屋根の太陽光は考え方としてはすごい健全だと思うぞ
あかんのは空き地とか山とかに作ってる奴
2019/11/01(金) 07:04:09.47ID:SRovxWn50
滞納光
2019/11/01(金) 07:04:14.60ID:SLB8+Zl50
結局、ビジネス化してるだけだからね
87名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:04:49.58ID:c8nzBAn60
こんなの金持ちの道楽だろう
設置してない人の電気料金に上乗せして請求だから
迷惑でしかない、だいたいパネル作るのに資源を山盛り使ってる
全然エコじゃない不公平な仕組み
2019/11/01(金) 07:05:54.70ID:IWV4eHU90
「使用済み太陽光パネルの適正処理」が可能な企業一覧、JPEAが公開
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/083011447/
89名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:06:11.44ID:e9E/57Fu0
>>76
新築時に太陽光発電と蓄電器をセットで必ずつけること
何故なら10年前と違って設置コストが大幅に下がって採算にのる
但し業者の選定は慎重にしないとぼったくられる
2019/11/01(金) 07:06:19.83ID:6X86wh+N0
パネルを支える
アルミニウムの製造には莫大な電力がかかる定期
2019/11/01(金) 07:06:36.04ID:dtaFdKF50
借金して発電所に投資してる奴らどうなるんだろうな。
2019/11/01(金) 07:07:22.56ID:pVWSKkqu0
7円で売電気したほうが儲かるぞ?
93名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:07:52.43ID:e9E/57Fu0
>>87
設置していない家庭は設置している家庭より倍の電気料金支払うことになるんだがw
2019/11/01(金) 07:07:58.97ID:ULd3n3qQ0
パネルもバッテリーもまだまだお高いし耐用年数も少ない
まさしくお金持ちの趣味だよ
2019/11/01(金) 07:08:08.31ID:pVWSKkqu0
>>70
付けたほうがいい
屋根の上に屋根ができて涼しくなるし屋根寿命も伸びる
96名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:08:18.83ID:CGVJjVll0
>>89
今だと電池の寿命考えるとどうやっても回収できなくね?
97名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:08:49.80ID:e9E/57Fu0
>>91
あれは大型で期間20年固定価格買取制度があるから大丈夫
98名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:09:03.16ID:Cgap/Zra0
>>70
新築ならつけた方がいいけど、後載せなら止めた方がいいらしいよ
2019/11/01(金) 07:10:04.77ID:wls4nr0p0
元取れたのかね?
100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:10:42.80ID:xGLZHjiJ0
余裕で取れる
買い取り価格高杉内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています