「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。
ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。
「渋々」受け入れている人も
「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」
投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、
「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」
と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。
「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」
LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。
ツイッターでは「反対派」続々
ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。
「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」
また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。
「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」
2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg
★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573637254/
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/13(水) 21:38:52.92ID:kAWKLawJ9
3名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:40:11.04ID:BEkLGEQc0 セコ過ぎ
4名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:40:49.88ID:GaBgc/Gf0 あのさあ
スマホ持ってない家庭はどうすんの?これ
スマホ持ってない家庭はどうすんの?これ
2019/11/13(水) 21:41:36.37ID:v5E/e7vk0
ママ友情報が、正恩に筒抜けやんけ
6名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:41:56.19ID:Ra0OqK+40 個人情報を朝鮮珍獣アプリでやりとりなんてマヌケだわな
2019/11/13(水) 21:42:02.02ID:aYVXZYMR0
Facebookの捨て垢でLINEアカウント取って
0SiM契約してお古の端末で動かしゃいいだけの話じゃんか
情弱が一丁前に権利ばかり主張すんな
0SiM契約してお古の端末で動かしゃいいだけの話じゃんか
情弱が一丁前に権利ばかり主張すんな
2019/11/13(水) 21:42:02.49ID:qaab/uzg0
そんなあなたたちも、
回覧とか電話とか本当に嫌。写真と同じで呪いがかかる。連絡は狼煙でないと。
とか言われたら、なんだこいつ?って思いますお。
回覧とか電話とか本当に嫌。写真と同じで呪いがかかる。連絡は狼煙でないと。
とか言われたら、なんだこいつ?って思いますお。
9名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:42:13.53ID:S7z7zPp60 スマホ持ってなかったらどうすんだよ?
2019/11/13(水) 21:42:13.61ID:qjjr1EEY0
ラインするね。=情弱
11名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:42:27.72ID:BEkLGEQc0 わら半紙って何?
12名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:44:14.68ID:2NzulxNo0 ”不登校” 44万人の衝撃
不登校 10万8,999人
(病気・経済的な理由除く 平成29年度 文科省)
(年間30日以上欠席) 過去最多
(※生徒数に占める不登校の割合)
隠れ不登校 33万人 (推計 日本財団)
・1週間以上連続欠席 (年間は30未満)
・学校の保健室などには行くが 教室には行かない
・遅刻や早退が多い
・学校に通いたくない つらいと毎日感じている.
など
同じ内容のアンケートでも
結果が最大で50倍以上違ってる項目がある …
Q.「学校に行きたくない」と思うようになった原因
2.2 % 先生との関係
3.5 % 学校のきまりや校則
0.4 % いじめを受けた
(文部科学省 調べ)
Q.「学校に行きたくない」と思うようになった原因
(複数回答)
44 % クラス全体の空気がいや
35 % 学校の勉強についての悩み
29 % いじめを除く友人関係
---
23 % 先生との関係
21 % 学校のきまりや校則
21 % いじめを受けた
(NHK 調べ 〔LINEアンケート 不登校378人〕)
(by.AK NHKSP 子どもの声なき声(2) 22:00〜 20190530)
不登校 10万8,999人
(病気・経済的な理由除く 平成29年度 文科省)
(年間30日以上欠席) 過去最多
(※生徒数に占める不登校の割合)
隠れ不登校 33万人 (推計 日本財団)
・1週間以上連続欠席 (年間は30未満)
・学校の保健室などには行くが 教室には行かない
・遅刻や早退が多い
・学校に通いたくない つらいと毎日感じている.
など
同じ内容のアンケートでも
結果が最大で50倍以上違ってる項目がある …
Q.「学校に行きたくない」と思うようになった原因
2.2 % 先生との関係
3.5 % 学校のきまりや校則
0.4 % いじめを受けた
(文部科学省 調べ)
Q.「学校に行きたくない」と思うようになった原因
(複数回答)
44 % クラス全体の空気がいや
35 % 学校の勉強についての悩み
29 % いじめを除く友人関係
---
23 % 先生との関係
21 % 学校のきまりや校則
21 % いじめを受けた
(NHK 調べ 〔LINEアンケート 不登校378人〕)
(by.AK NHKSP 子どもの声なき声(2) 22:00〜 20190530)
14名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:44:27.28ID:i8JbX22f0 やだっていうけどさ
その子のために連絡する子が必要になるんだよね
毎回電話してたけどめんどくさかった
その子のために連絡する子が必要になるんだよね
毎回電話してたけどめんどくさかった
2019/11/13(水) 21:44:36.19ID:C1Tm+N2o0
メールが登場した時も同じこと言ってただろ
無視するに限る
無視するに限る
16名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:44:58.60ID:Ra0OqK+40 skypeで授業を完全公開したらどうよ
イジメも少しは状況変わるんじゃないの?
イジメも少しは状況変わるんじゃないの?
17名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:45:04.20ID:i8JbX22f02019/11/13(水) 21:45:15.13ID:iAcJwGMt0
いや、今時LINEを使ってないってこともキモいけど、それよりLINEが嫌な理由が意味分からないしキモい
どうせ「朝鮮製だから」とかいう理由なんでしょ?ネトウヨ臭が凄くてそこがキモすぎるんだよ
どうせ「朝鮮製だから」とかいう理由なんでしょ?ネトウヨ臭が凄くてそこがキモすぎるんだよ
19名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:01.61ID:2NzulxNo0 LINE 「スコアリング」開始
LINE(同意得た上で)
サービスの使い方・年齢・年収などの情報を基に
利用者に点数(100点 〜 1,000点)
点数が高い人ほど
・LINEや連携する企業からの割り引き
・ローンの金利引き下げなど優待を受けられるようにする
(by.AK おはよう日本 05:23 20190628)
LINE(同意得た上で)
サービスの使い方・年齢・年収などの情報を基に
利用者に点数(100点 〜 1,000点)
点数が高い人ほど
・LINEや連携する企業からの割り引き
・ローンの金利引き下げなど優待を受けられるようにする
(by.AK おはよう日本 05:23 20190628)
20名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:06.10ID:i8JbX22f02019/11/13(水) 21:46:08.56ID:zY4HYaoQ0
愛子さまが
お使いになられてる時点で
LINEは大丈夫だ!
と確信したね
あのニュースは大きかったわー
お使いになられてる時点で
LINEは大丈夫だ!
と確信したね
あのニュースは大きかったわー
22名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:08.56ID:oRgCAKkA0 保護者が100%に近い確率で持ってるの電話番号だけだろ
電話でやれよアホか
電話でやれよアホか
23名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:25.17ID:AzkEGwEP0 そもそも保護者の連絡網ってなんだよ
マジで気持ち悪いな
マジで気持ち悪いな
24名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:31.81ID:i8JbX22f0 >>22
回す人がめんどくさいんだけど
回す人がめんどくさいんだけど
25名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:35.37ID:Dn+Z9HDj0 会社「支給のスマホにLINE入れてください。ちょっとしたやりとりで使うことあるので」
お前ら「チョーセンのアプリなんか仕事でも使いたくないです」
キャバ嬢「LINE交換しません?休みに遊ぶのOKですよ〜」
お前ら「君!客にチョーセンのアプリを勧めるのか!」
LINEアレルギーって生きづらいでしょうね。
お前ら「チョーセンのアプリなんか仕事でも使いたくないです」
キャバ嬢「LINE交換しません?休みに遊ぶのOKですよ〜」
お前ら「君!客にチョーセンのアプリを勧めるのか!」
LINEアレルギーって生きづらいでしょうね。
26名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:41.00ID:ZTWlUqHh0 プライベートまで監視されたり縛られたくないのでLINEはやらない
27名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:46:50.47ID:Ra0OqK+40 >>18
そんな日本に必死にしがみついてるのもキモいよね
そんな日本に必死にしがみついてるのもキモいよね
28名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:47:33.31ID:2NzulxNo0 「安倍晋三です」 LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸(20140828) …
どうして この国の政府・内閣官房は「LINE推し」をし続けているの?
どうして この国の政府・内閣官房は「LINE推し」をし続けているの?
29名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:47:36.64ID:TPX8akA40 LINE 使用を強制するのは在日ですよ
30名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:48:09.83ID:/ikhs88P0 友達同士なら分かるが
ただのいちアプリを中学校の連絡網に使うなよ
ってかLINEのグループが出来たら解散時とかどうするの?
ずーっと残るの?
ただのいちアプリを中学校の連絡網に使うなよ
ってかLINEのグループが出来たら解散時とかどうするの?
ずーっと残るの?
31名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:48:20.15ID:iCj40rSZ0 >>10
友達いないから使わなくていいもんな
友達いないから使わなくていいもんな
2019/11/13(水) 21:48:33.05ID:zY4HYaoQ0
大事な事なので2回言いましょう
皇室が認めてるから
LINEは大丈夫!
多分‥‥(笑)
皇室が認めてるから
LINEは大丈夫!
多分‥‥(笑)
2019/11/13(水) 21:48:36.97ID:D/LIdvPS0
公立なら問題だな
35名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:49:11.68ID:ZCbEa5Mq0 >>18
今時LINE使ってない=キモいって発想がキモすぎる
今時LINE使ってない=キモいって発想がキモすぎる
36名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:49:26.42ID:3bn0CP3j0 ガラケーからスマホに変えたのバレた瞬間子どものサッカー部の母親たちにスマホ取り上げられて勝手にラインインストールされたのがほんのりトラウマ。クソだなと思った。
37名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:49:50.36ID:Hs9537lU0 >>25
アから始まる生きづらい症候群の人達によく見られるこだわりの強さw
アから始まる生きづらい症候群の人達によく見られるこだわりの強さw
2019/11/13(水) 21:50:07.45ID:2XQZArtr0
連絡だけならいいんだよ
下らない雑談しだして四六時中ピコンピコンなってトラウマになったという人も多そう
下らない雑談しだして四六時中ピコンピコンなってトラウマになったという人も多そう
39名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:50:10.48ID:C7ceA+Ls0 うちの子の学校は連絡の連絡がある場合はホームページかメーリングリストにてお知らせしますだぞ
2019/11/13(水) 21:50:19.08ID:8xzYqnbV0
女は融通利かない生き物なんだよね
それに関してはゴキブリに等しい
それに関してはゴキブリに等しい
2019/11/13(水) 21:50:44.83ID:Uo6LS7tH0
LINEやらない
って親の面倒くさい人率は高いw
LINEの連絡網は嫌な時代になったと思うけど
って親の面倒くさい人率は高いw
LINEの連絡網は嫌な時代になったと思うけど
42名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:50:57.91ID:i8JbX22f043名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:51:35.34ID:i8JbX22f045名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:52:36.82ID:AOGQedwf0 政府や官公庁などが、こんな学校内での半強制的なLINEやPTAのことを
きちんと把握していないか、民主主義とか自由とかの言葉に流されて、
日本の多くの保護者が韓国企業への下支えをしていることを黙認しているのが
実際は大問題なんだよ!
きちんと把握していないか、民主主義とか自由とかの言葉に流されて、
日本の多くの保護者が韓国企業への下支えをしていることを黙認しているのが
実際は大問題なんだよ!
46名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:52:45.07ID:XKL1RRDm0 電話ないので電報ください
2019/11/13(水) 21:53:21.65ID:qaab/uzg0
そろそろ、みんながやってる手段に対し、
自分が嫌なときだけ、自分は拒否出来るという特別感は捨てないと。どうせ大した人間でもないくせに。
具体例をあげるまでもないわな、「みんなやってるからお前もやれ」を強いて生きてることに。
てめぇだけ特別視されると思うんじゃねーよ。
自分が嫌なときだけ、自分は拒否出来るという特別感は捨てないと。どうせ大した人間でもないくせに。
具体例をあげるまでもないわな、「みんなやってるからお前もやれ」を強いて生きてることに。
てめぇだけ特別視されると思うんじゃねーよ。
48名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:53:24.51ID:S82eWd/K0 送迎のアルバイトで将軍って派遣会社に面接に行ったら連絡はLINEになるけどやってますか?
って言われたんだがスマホ持ってないって言ったら採用されなかった。
って言われたんだがスマホ持ってないって言ったら採用されなかった。
49名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:53:34.84ID:eSUHSaWV0 。
LINE、livedoor、ソフトバンク、
iPhone、ロッテ、コメダ珈琲など
韓国関係を利用してるあなたが、
こいつらの生活をささえてます↓
〓〓韓国[世界でネット工作しまくって日本嫌い増やす!〓〓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541928600/285
韓国不買リスト
https://ameblo.jp/0k0k/entry-10124979200.html
LINE、livedoor、ソフトバンク、
iPhone、ロッテ、コメダ珈琲など
韓国関係を利用してるあなたが、
こいつらの生活をささえてます↓
〓〓韓国[世界でネット工作しまくって日本嫌い増やす!〓〓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541928600/285
韓国不買リスト
https://ameblo.jp/0k0k/entry-10124979200.html
50名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:53:35.16ID:ls7EXid10 >>46
紙コップ2個と糸さえあれば
紙コップ2個と糸さえあれば
51名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:53:44.79ID:PwwyHRsF0 また独身ボッチのこどおじが発狂w
52名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:53:44.53ID:EBdPiAex0 >>44
その子に連絡とらなきゃいけないのが毎回めんどくさかったんだろw
その子に連絡とらなきゃいけないのが毎回めんどくさかったんだろw
2019/11/13(水) 21:54:18.84ID:qjjr1EEY0
>>31
違う手段を使う。
携帯の電話番号の登録は2000超えてるから、ラインはウザイのよ。
随分昔に、試しに入れてみたら人のアカウントめちゃくちゃ出てきて焦った。
まあ、こんなものかと思ってたら、名刺交換しただけの人から業務的な連絡来て、速攻アンインストールしたわ。
違う手段を使う。
携帯の電話番号の登録は2000超えてるから、ラインはウザイのよ。
随分昔に、試しに入れてみたら人のアカウントめちゃくちゃ出てきて焦った。
まあ、こんなものかと思ってたら、名刺交換しただけの人から業務的な連絡来て、速攻アンインストールしたわ。
2019/11/13(水) 21:54:46.29ID:pxklYXUq0
LINEとか頻繁に鳴るのが嫌でやらんわ 自分の時間を大事にする
2019/11/13(水) 21:54:48.38ID:4LDFtz4Y0
>>18
以前LINEで友人になりすましての詐欺が流行っていたので、セキュリティ面で不安がある
スタンプの、ゴルゴ13みたいな眉毛のウサギのキャラクターから、いい大人がつ使うべきでないふざけたアプリという印象を受けたので、使いたいと思わない
既読スルーするとバレるからメールのほうが気楽
以前LINEで友人になりすましての詐欺が流行っていたので、セキュリティ面で不安がある
スタンプの、ゴルゴ13みたいな眉毛のウサギのキャラクターから、いい大人がつ使うべきでないふざけたアプリという印象を受けたので、使いたいと思わない
既読スルーするとバレるからメールのほうが気楽
2019/11/13(水) 21:55:13.07ID:dbZ+OnBw0
57名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:55:26.89ID:4ygFxKsZ058名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:55:31.60ID:PwwyHRsF0 >>48
当たり前だろ
当たり前だろ
59名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:55:33.10ID:EBdPiAex0 >>53
それ設定で登録した人とだけってのできるよ
それ設定で登録した人とだけってのできるよ
60名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:55:43.79ID:mJNw/pME0 この母親、働いたことないの??
今じゃ一般企業の連絡網もラインばっかじゃん
嫌も否もないよ?
今じゃ一般企業の連絡網もラインばっかじゃん
嫌も否もないよ?
2019/11/13(水) 21:55:58.37ID:543rUGUn0
使い易いやつ使えば?
2019/11/13(水) 21:56:00.62ID:S0QMjfpq0
あてくしにだけメールしろ!漏れたら許さないとか何様?
そいつが連絡の発信者係やれば解決
そいつが連絡の発信者係やれば解決
63名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:56:06.21ID:EBdPiAex02019/11/13(水) 21:56:09.88ID:5QhI0FDx0
北朝鮮ではFacebookの使用NGだけどLINEはOKてのを知ってからLINEはアンインストールした。
67名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:56:48.99ID:BEkLGEQc0 笑笑
2019/11/13(水) 21:56:51.50ID:4LDFtz4Y0
2019/11/13(水) 21:56:57.27ID:i9/0w5kO0
速報
LINEがヤフーと経営統合
LINEがヤフーと経営統合
70名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:56:59.34ID:GSIAWnrJ0 LINE使わないのがいいよ。LINEとファーウェイは官公庁から締め出すべきよ。
71名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:57:05.25ID:4ygFxKsZ0 >>63
速攻で面倒臭い人から絡まれたw
速攻で面倒臭い人から絡まれたw
72名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:57:08.96ID:BiMXzjsc0 スマホ一台だけだと複数アカウントが使いにくいLINEで
家族,友人以外と繋がるなんて嫌じゃないのかな?
一時的な関係なら捨てアカを使いたいのは少数派なのか?
家族,友人以外と繋がるなんて嫌じゃないのかな?
一時的な関係なら捨てアカを使いたいのは少数派なのか?
73名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:57:18.13ID:PwwyHRsF0 >>57
そんな中二を拗らせた高齢こどおじ連中がLINEを敵視しているだけ
そんな中二を拗らせた高齢こどおじ連中がLINEを敵視しているだけ
74名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:57:19.06ID:C/kI6DRO0 LINEで構わないけど雑談は禁止にしろ
夜中とか平日昼間に無駄話を連投しまくった挙げ句、読んでない方がおかしいとか言われるのはたまったもんじゃない
そんなん暇な主婦ニートしか無理だから
夜中とか平日昼間に無駄話を連投しまくった挙げ句、読んでない方がおかしいとか言われるのはたまったもんじゃない
そんなん暇な主婦ニートしか無理だから
2019/11/13(水) 21:57:43.48ID:SOQoGpGq0
韓国は北朝鮮やイランやシリアに核兵器を拡散させた張本人であり、全世界の敵、凶悪犯罪集団である
このウンコどもと取引関係のある国家、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊するテロリストとみなす
LINEはウンコリナラの誇りニダ (笑w)
このウンコどもと取引関係のある国家、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊するテロリストとみなす
LINEはウンコリナラの誇りニダ (笑w)
76名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:57:55.20ID:wx0bul+60 >>55
めっちゃ早口で言っててそうでワロタw
めっちゃ早口で言っててそうでワロタw
77名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:58:09.61ID:k23bUwxs0 LINEみたいな反日を使うな
78名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:58:20.62ID:Dn+Z9HDj0 >>56
正常な日本男子だと思いますよ!
正常な日本男子だと思いますよ!
79名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:58:34.18ID:v2VpBPkA0 LINEなんか使っちゃだめ
これからはSkypeにしなさい
安全だから
これからはSkypeにしなさい
安全だから
80名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:58:50.71ID:EBdPiAex081名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:59:06.60ID:Xnewau3b0 LINEの変わりってWhatsAppとかFacebookのメッセンジャーとか?
2019/11/13(水) 21:59:13.13ID:Fy1zsMcT0
>>39
馬鹿なPTAとか習い事の保護者会が粋がってグループ作って隙あらばラインで連絡してくる。
そんなの実際の生活の優先順位からしたら下位の話題でどちらかといえばどうでもいい話なのに、意識高いふりしたライン連絡網が来て辟易する。
正直、通知オフにしてるけど、たまに開くと件数凄くてヤバイ。
馬鹿なPTAとか習い事の保護者会が粋がってグループ作って隙あらばラインで連絡してくる。
そんなの実際の生活の優先順位からしたら下位の話題でどちらかといえばどうでもいい話なのに、意識高いふりしたライン連絡網が来て辟易する。
正直、通知オフにしてるけど、たまに開くと件数凄くてヤバイ。
83名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:59:31.54ID:vdSSQ3G+0 連絡網そのものがないんだが
84名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:59:43.52ID:EBdPiAex02019/11/13(水) 22:00:00.27ID:8wwCCDIR0
使いたくなくて反対するなら代替案くらい提案しろ
なんかしらのアプリ無しで同じように出来る手段ないなら仕方ないやん
なんかしらのアプリ無しで同じように出来る手段ないなら仕方ないやん
86名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:11.08ID:4ygFxKsZ0 >>80
キモいキモいキモい
キモいキモいキモい
87名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:14.26ID:4YrElYYR0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
88名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:15.84ID:qlc/fZv30 LINEハラスメントやめてください
89名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:19.84ID:tpwf/Lmv0 YahooとLINEと経営統合で解決だな
90名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:24.86ID:hf3XhQJR0 入れてやるから捨てスマホを寄こせ
92名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:00:52.26ID:6aOWfNGI0 LINEとYahooが経営統合というニュースでてるぞ
94名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:01:37.45ID:GGKw/zO10 楽天ViberはLINEより音質がいい
海外でもかなり使われてるし
海外でもかなり使われてるし
95名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:01:57.05ID:CPOVIZ/70 チョンさえ使わないチョンアプリw
2019/11/13(水) 22:02:06.67ID:40zoUkmI0
多くの人がLINEが韓国製だし安全でないことを知っているけど
みんな日和見だから自分からはやめられない
世の中で使われなくなったら自分も抜けようとお互い見てるからそこで滞っている
みんな日和見だから自分からはやめられない
世の中で使われなくなったら自分も抜けようとお互い見てるからそこで滞っている
2019/11/13(水) 22:02:30.75ID:vRjHhG160
ドコモのメッセージ+だわ俺
2019/11/13(水) 22:02:51.26ID:8TIUW8ID0
単にメールグループ作って発信するくらいにしとけよ
お漏らししても責任取る気ねえだろ?
末端の保護者がやらかしたとしても、指定してきた学校側の問題になるのによ
お漏らししても責任取る気ねえだろ?
末端の保護者がやらかしたとしても、指定してきた学校側の問題になるのによ
99名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:02:52.82ID:Dn+Z9HDj0100名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:03:03.98ID:faOmVtGJ0 LINEスタンプからしかメッセージが来ない俺が来ました
101名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:03:12.18ID:UBYpaUPl0 >>74
20人グループでお疲れ様スタンプ20個とか辟易
裏グループもあるからたち悪い
LINEはチャット以外のコンテンツにフィルタリングできないのが糞糞糞
子供が中学あがったら速攻LINEアンスコする
プライベートでは近親者の爺婆から小学生の子供までtelegramにさせた
20人グループでお疲れ様スタンプ20個とか辟易
裏グループもあるからたち悪い
LINEはチャット以外のコンテンツにフィルタリングできないのが糞糞糞
子供が中学あがったら速攻LINEアンスコする
プライベートでは近親者の爺婆から小学生の子供までtelegramにさせた
102名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:03:12.82ID:vQhCJfjg0 >>1
嘘つき親韓キチガイ不敬パヨクの安倍下痢チョンが、個人情報抜き取り性犯
罪助長反日キムチLINEの広告塔やってる時点でお察しw
【参院選】「ネット戦略」最新事情 自民 #山田太郎 氏はLINEを活用 立民はツイッター、国民はYouTubeで存在感
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562754103/
【セキュリティ】内閣サイバーセキュリティセンター、LINE公式アカウントを開設 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454825974/
自民党「LINEの公式アカでアンケート調査を行い政策に反映します」→保守評論家にすら呆れられる
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1526302842/
i.imgur.com/B2HlLaI.jpg
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
台湾がLINEを使用禁止に 一方日本の安倍は自ら進んで利用し国民にも使用を推奨していた
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1411572526/
NHKニュース「LINEの利用者が1億人突破 使ってない人はいない じゃあ後でラインでねが普通になってる」
engawa.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1358523123/
【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/
LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/%ef%bd%8c%ef%bd%89%ef%bd%8e%ef%bd%85%e6%a3%ae%e5%b7%9d%e4%ba%ae%e3%81%a8%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%99%8b%e4%b8%89%e3%80%81%e5%ae%98%e9%82%b8%e3%81%a7%e6%98%bc%e9%a3%9f/
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。
なぜLINEを国産と認知させたいのか
ameblo.jp/ta-ka-777/entry-11755221473.html
>
>日本国民がLINEで共有する情報が、反日国家である韓国に筒抜けとなって
>いる。
>
>これがどれほど危険な事態なのかを注意喚起すればどんなに押し付けられ
>ようと使わないはずだが、残念ながら日本のマスメディアはLINEの危険性
>を国民に伝えようとはしない。
>
>韓国産アプリという触れ込みでは世界に受け入れられる見込みが無いから、
>「日本産アプリ」だとなりすますつもりなのだろう。
>
>サムスン、LG、ヒュンダイが「寿司・忍者・力士・桜・富士山」を用いた
>CMを世界展開し、消費者に「日本メーカー」だと誤解させるなりすまし
>手法と同じだ。
>
>反日国家の韓国が、日本のクリーンなイメージにあやかって世界展開を狙
>うなど都合が良すぎる。
↑
反日朝鮮LINEの成りすまし、LINE広告塔の嘘つき親韓キチガイ不敬
パヨク安倍下痢チョンと下痢チョン信者の反日朝鮮統一教会デマ拡散密入国
キチガイ原理研アベンキ糞チョンが、日本人に成りすますがごとし!
i.imgur.com/6gVMal7.jpg
嘘つき親韓キチガイ不敬パヨクの安倍下痢チョンが、個人情報抜き取り性犯
罪助長反日キムチLINEの広告塔やってる時点でお察しw
【参院選】「ネット戦略」最新事情 自民 #山田太郎 氏はLINEを活用 立民はツイッター、国民はYouTubeで存在感
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562754103/
【セキュリティ】内閣サイバーセキュリティセンター、LINE公式アカウントを開設 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454825974/
自民党「LINEの公式アカでアンケート調査を行い政策に反映します」→保守評論家にすら呆れられる
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1526302842/
i.imgur.com/B2HlLaI.jpg
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
台湾がLINEを使用禁止に 一方日本の安倍は自ら進んで利用し国民にも使用を推奨していた
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1411572526/
NHKニュース「LINEの利用者が1億人突破 使ってない人はいない じゃあ後でラインでねが普通になってる」
engawa.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1358523123/
【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/
LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/%ef%bd%8c%ef%bd%89%ef%bd%8e%ef%bd%85%e6%a3%ae%e5%b7%9d%e4%ba%ae%e3%81%a8%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%99%8b%e4%b8%89%e3%80%81%e5%ae%98%e9%82%b8%e3%81%a7%e6%98%bc%e9%a3%9f/
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。
なぜLINEを国産と認知させたいのか
ameblo.jp/ta-ka-777/entry-11755221473.html
>
>日本国民がLINEで共有する情報が、反日国家である韓国に筒抜けとなって
>いる。
>
>これがどれほど危険な事態なのかを注意喚起すればどんなに押し付けられ
>ようと使わないはずだが、残念ながら日本のマスメディアはLINEの危険性
>を国民に伝えようとはしない。
>
>韓国産アプリという触れ込みでは世界に受け入れられる見込みが無いから、
>「日本産アプリ」だとなりすますつもりなのだろう。
>
>サムスン、LG、ヒュンダイが「寿司・忍者・力士・桜・富士山」を用いた
>CMを世界展開し、消費者に「日本メーカー」だと誤解させるなりすまし
>手法と同じだ。
>
>反日国家の韓国が、日本のクリーンなイメージにあやかって世界展開を狙
>うなど都合が良すぎる。
↑
反日朝鮮LINEの成りすまし、LINE広告塔の嘘つき親韓キチガイ不敬
パヨク安倍下痢チョンと下痢チョン信者の反日朝鮮統一教会デマ拡散密入国
キチガイ原理研アベンキ糞チョンが、日本人に成りすますがごとし!
i.imgur.com/6gVMal7.jpg
103名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:03:44.99ID:3MLMCbwj0 >>1
なし、です
一企業のアプリを強制するのはおかしいだろ?
本来なら、リベラル政党がギャーギャー喚くべきなんだけど、日本の反日パヨ政党がキムチアプリに文句を言うわけもない
むしろ、使わない奴を処刑する勢いだろ
なし、です
一企業のアプリを強制するのはおかしいだろ?
本来なら、リベラル政党がギャーギャー喚くべきなんだけど、日本の反日パヨ政党がキムチアプリに文句を言うわけもない
むしろ、使わない奴を処刑する勢いだろ
104名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:03:56.37ID:uONKxQ/+0 ワシline嫌いや
キモイ
キモイ
105名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:04:05.54ID:4rro6F8X0 めんどくさいから返信はもっぱらスタンプかν速で拾ったアホ画像送ってるわ
107名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:04:14.54ID:GGKw/zO10 +メッセージが格安スマホにも搭載されればなあ
108名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:04:23.08ID:t5LEkBqS0 そろそろ他のアプリでてこいや!
109名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:04:23.45ID:RTyy4Vcp0 LINEやってるヤツがめんどくせえってのはこのスレ見てたらよーく分かるわ
111名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:04:39.14ID:GGKw/zO10 >>108
楽天Viber
楽天Viber
112名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:05:24.33ID:vRV//D9I0 もう糸電話でいいのでは
ちなみに最近の小学生でも夏休みの自由研究で電子工作を選んだりする
なんか知らんけどアードゥイーノとかいうマイコンボードを使って色々やる
赤外線通信とか無線モジュールを使うとトランシーバを作れたりする
スマホとか普及しまくってんのに何故トランシーバを作りたがるのか謎
ちなみに最近の小学生でも夏休みの自由研究で電子工作を選んだりする
なんか知らんけどアードゥイーノとかいうマイコンボードを使って色々やる
赤外線通信とか無線モジュールを使うとトランシーバを作れたりする
スマホとか普及しまくってんのに何故トランシーバを作りたがるのか謎
113名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:05:49.52ID:Z0Y+Hs8P0 携帯電話だと面倒だからだろ。一々電話を回さなければならんから。
LINEだとグループに入れて、一回発言すれば終わりだからな。
ほんとはLINEである必要はないが、馬鹿が普及させたので仕方ない面があるw
LINEだとグループに入れて、一回発言すれば終わりだからな。
ほんとはLINEである必要はないが、馬鹿が普及させたので仕方ない面があるw
115名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:06:41.92ID:uXByVyg10 LINEに抵抗あるのって30代〜40代のおばさんに多いよな
脳みそ固くなってるから新しいものを覚えられなくて拒絶する
脳みそ固くなってるから新しいものを覚えられなくて拒絶する
116名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:07:07.12ID:6PGWsX4C0 検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。
Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
物凄く気持ち悪い
ヤフーsaline
Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
物凄く気持ち悪い
ヤフーsaline
117名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:07:17.76ID:wx0bul+60 別にLINEやらないのは構わない
でもおまえらのせいで連絡めんどくせえわっていう文句くらい甘んじて受けろよ、カス
でもおまえらのせいで連絡めんどくせえわっていう文句くらい甘んじて受けろよ、カス
118名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:07:25.67ID:ne/d+p/C0 Line入ってないっていうと「原始人かよ」みたいな反応されるよな
世の中のアラサーアラフォーの男共は活用してるのか?
可愛いスタンプ使いこなしてるのか?
メッセで通じるような世代はわかってくれると思うんだが
あんなちっこい端末で短文のチャット繰り返すのが面倒で面倒で
既読の機能も昔のメッセ(MSN等)にあったけどあれは
窓化して他にネット見たりしつつ送れたから許せたわけで
あくまでメインじゃないんだよ、画面全部埋めるようなツールじゃない
最新アプリーみたいな顔してるけど劣化してるからな
適当にPCでゲームしつつネット友達に適当にメッセージ送るのが楽しくて
あれはなんだろうコミュニケーションが主体になりすぎて片手間じゃないんだよ
そりゃ俺も流行に追い付こうとして入れたことあるけど3日も持たなかったわ
世の中のアラサーアラフォーの男共は活用してるのか?
可愛いスタンプ使いこなしてるのか?
メッセで通じるような世代はわかってくれると思うんだが
あんなちっこい端末で短文のチャット繰り返すのが面倒で面倒で
既読の機能も昔のメッセ(MSN等)にあったけどあれは
窓化して他にネット見たりしつつ送れたから許せたわけで
あくまでメインじゃないんだよ、画面全部埋めるようなツールじゃない
最新アプリーみたいな顔してるけど劣化してるからな
適当にPCでゲームしつつネット友達に適当にメッセージ送るのが楽しくて
あれはなんだろうコミュニケーションが主体になりすぎて片手間じゃないんだよ
そりゃ俺も流行に追い付こうとして入れたことあるけど3日も持たなかったわ
119名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:07:39.38ID:nWtp7afA0 グループにママンのくぱあ
120名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:08:05.99ID:bfJSte8y0 確かに電話網より楽なのは認めるが、
既読無視は許してもらいたい。
あれが面倒くさい。lineは音や通知が出ないようになってるから、時々しか見ないし。
既読無視は許してもらいたい。
あれが面倒くさい。lineは音や通知が出ないようになってるから、時々しか見ないし。
121名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:08:27.57ID:qjjr1EEY0 と言うことは、LINE、Yahoo、ZOZOTOWN、paypay、みずほ、孫。全て紐付けか。
良かったわ、LINEしてなくて。リスクヘッジ成功。
良かったわ、LINEしてなくて。リスクヘッジ成功。
122名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:08:38.88ID:Z0Y+Hs8P0 50代だけどLINE使いまくってるよ。
いや使いたくはないんだがw
普及したんで仕方ないだろ
ほんとは俺も使いたくないw
いや使いたくはないんだがw
普及したんで仕方ないだろ
ほんとは俺も使いたくないw
123名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:08:43.11ID:hidQT6YT0124名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:08:50.52ID:ZVP6ty400 >>115
んなことはない。アニメゲームネット世代の30代〜40代バカにしすぎ
んなことはない。アニメゲームネット世代の30代〜40代バカにしすぎ
125名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:09:34.80ID:6bbOr4L30 強制すれば全員やるのにな。もちろん何かあった時の責任は強制した側に来るけど大丈夫だろ。無責任な同調圧力だけではなかなか上手く行かない。
126名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:09:35.82ID:6pKvEV910 韓国資本のメーカソフトを使う気にならない
127名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:09:39.11ID:elvs1X950128名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:09:50.95ID:p7ChDGFG0129名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:10:00.83ID:qlc/fZv30 slack使ってくれと言ってんのに
馬鹿だからLINEしか使えない奴
馬鹿だからLINEしか使えない奴
130名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:10:03.36ID:yJNGchpn0 メッセージでええやろ、どうせみんなiPhoneなんだし
131名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:10:08.72ID:m5WFXm0Z0 >>121
流出とシステム障害のメンバーね
流出とシステム障害のメンバーね
132名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:10:23.94ID:kp/2A1/d0 禿バンクLINE買収〜とな
133名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:10:29.09ID:uXByVyg10 >>118
新しいことどんどんやっていかないと脳が萎縮するだけだぞ
新しいことどんどんやっていかないと脳が萎縮するだけだぞ
134名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:11:12.98ID:wZirQSUh0 LINEもメールもたまにしか開かない
電話は音出るようにしてるけど、他のSNSはみんな無音で好きな時に開けてる
たまに二ヶ月放置とかもある
これをするとSNSノイローゼにならなくていいよ
メールだけ一日最低一回はチェック
緊急時は電話してって言うだけでいいし楽
電話は音出るようにしてるけど、他のSNSはみんな無音で好きな時に開けてる
たまに二ヶ月放置とかもある
これをするとSNSノイローゼにならなくていいよ
メールだけ一日最低一回はチェック
緊急時は電話してって言うだけでいいし楽
135名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:11:13.42ID:UBYpaUPl0136名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:12:21.70ID:fMvz1QKB0 うちの子の場合、部活の連絡は
中学→電話
高校→メールでやってた(親同士もメール)
高校は子が親の介入無しに勝手に連絡網作ってたので見た事もない
LINEやりたくないと言っても友達でも何でもない子供絡みなんだから業務連絡と割り切っていいのでは
自分ならそれくらいの事ならやるけどな
中学→電話
高校→メールでやってた(親同士もメール)
高校は子が親の介入無しに勝手に連絡網作ってたので見た事もない
LINEやりたくないと言っても友達でも何でもない子供絡みなんだから業務連絡と割り切っていいのでは
自分ならそれくらいの事ならやるけどな
137名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:01.51ID:Z0Y+Hs8P0 重要な人以外通知OFF
ほとんど非表示にしてて、発言すれば出てくるw
読みたくなのは無視すればいいだけw
ほとんど非表示にしてて、発言すれば出てくるw
読みたくなのは無視すればいいだけw
138名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:04.89ID:DXG2Kpq40 プライベートにヅカヅカ入り込んでくるアプリなんでとっくに削除
不快。韓国軍が韓国内でデータ見られるとかますます気持ち悪い
不快。韓国軍が韓国内でデータ見られるとかますます気持ち悪い
139名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:09.45ID:qjjr1EEY0 ネガして、少しでも安く買い叩きたかったのかなぁ。孫。
ユニコーン至上思想とは逆行してて正直びっくりしたわ。
PTA役員もっとガンバレ。
ユニコーン至上思想とは逆行してて正直びっくりしたわ。
PTA役員もっとガンバレ。
140名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:24.91ID:3y4f0OxT0 各スマホキャリアがlineのプッシュ通知しなくなるらしいし、チョンアプリはもう消えるでしょ
141名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:29.46ID:dbZ+OnBw0 >>112
仮にスマホを持てても、小学生なら親の監視が厳しいはず
たぶん「スマホを使う快感」を知った子供が
「自分たちだけの連絡手段」を求めて
トランシーバー作りに向かったんだと思う
トランシーバーという選択肢を与えた製作者は賢いと思った
仮にスマホを持てても、小学生なら親の監視が厳しいはず
たぶん「スマホを使う快感」を知った子供が
「自分たちだけの連絡手段」を求めて
トランシーバー作りに向かったんだと思う
トランシーバーという選択肢を与えた製作者は賢いと思った
142名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:36.04ID:mcrVUufg0 必要がないからラインをやってない人もいるだろう
ラインでないと情報が得られないのなら使うしかないのかもな
ラインでないと情報が得られないのなら使うしかないのかもな
143名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:13:49.54ID:wsKz5rc+0 こういう親は子供にゲームもやらせなそう
そして子供もクラスでハブられ社会不適合者になっていくという
そして子供もクラスでハブられ社会不適合者になっていくという
144名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:14:15.65ID:GGKw/zO10145名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:14:35.14ID:FTi+JjKi0 >>138
大丈夫。お前の何の価値もないデータなんぞ誰も興味無いから
大丈夫。お前の何の価値もないデータなんぞ誰も興味無いから
147名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:15:09.47ID:5BNDD4oN0 こういうのまで強制となるとプライバシーの問題はどうなるんだ?
148名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:15:19.82ID:bfJSte8y0 気づかないでいると、メールは来るし、職場にまで電話来るし。
lineと言うものは、即、返事しなきゃ行けないものなのか?w
で、内容が会費200円でいいか?とw
おれ、そんな暇じゃねーわ。
lineと言うものは、即、返事しなきゃ行けないものなのか?w
で、内容が会費200円でいいか?とw
おれ、そんな暇じゃねーわ。
149名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:15:25.08ID:FS1yiFlE0 ライン業務連絡で毎日使うよ
ただ、、強制はどうかな
難しい
ただ、、強制はどうかな
難しい
151名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:05.70ID:4rro6F8X0 >>133
逆やで
ライン長時間使うと学力が落ちるって研究結果もあるんやで
https://toyokeizai.net/articles/-/220685
https://iphone-mania.jp/news-66238/
逆やで
ライン長時間使うと学力が落ちるって研究結果もあるんやで
https://toyokeizai.net/articles/-/220685
https://iphone-mania.jp/news-66238/
152名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:25.37ID:qjjr1EEY0153名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:32.64ID:bu347jbZ0 ネトウヨだけだろ
154名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:43.63ID:jkUN+wZf0155名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:56.26ID:/YG3vHFC0 >「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」
保護者会の会長が迷惑だってよw
保護者会の会長が迷惑だってよw
156名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:16:59.63ID:F+QLnsAD0 ICQで頼む
157名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:17:21.80ID:FS1yiFlE0 通達なら既読にすれば、送信者には伝わるので。
いちいち了解とかの返事は要らんよ
いちいち了解とかの返事は要らんよ
158名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:17:23.82ID:Z0Y+Hs8P0 中高生の時は当然LINEなんてなかったから、今の中高生は羨ましい。
告白しやすいだろ。
まぁこれも諸刃の剣だがw
告白しやすいだろ。
まぁこれも諸刃の剣だがw
160名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:18:06.30ID:FjEy489RO >>1>>121
全て関わりたくないわ。
てか、こんだけ騒がれているのに未だにlineを使っている奴の気が知れない。
万が一、やらなきゃならなくなったら専用の格安スマホ用意して、line以外は一切使わんわ。
全て関わりたくないわ。
てか、こんだけ騒がれているのに未だにlineを使っている奴の気が知れない。
万が一、やらなきゃならなくなったら専用の格安スマホ用意して、line以外は一切使わんわ。
162名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:18:16.95ID:nROjRG3c0 グループLINEなんて地獄すぎだろw
電話はもちろんメールすら苦手なのに
電話はもちろんメールすら苦手なのに
163名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:19:10.12ID:4LDFtz4Y0 【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
164名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:19:29.60ID:5aj9lN5w0 lineでおkな人だけでやればいい
他は担任が個別にメール化電話
はい解決
他は担任が個別にメール化電話
はい解決
165名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:19:37.63ID:wsKz5rc+0 韓国企業だから使いたくないというなら
皆の前で堂々とそう言えばいい
そして韓国とはどんな国なのかも情弱に説明してあげてくれ
皆の前で堂々とそう言えばいい
そして韓国とはどんな国なのかも情弱に説明してあげてくれ
166名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:19:43.91ID:m5WFXm0Z0 >>159
プライバシーに土足で入ってきたがる人種だもんね
プライバシーに土足で入ってきたがる人種だもんね
167名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:19:53.47ID:jkUN+wZf0168名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:20:13.79ID:SX8NP/4G0 まぁ昔は連絡網に電話番号載せるの拒否してるのもいたし
169名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:21:04.30ID:dbZ+OnBw0170名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:21:19.15ID:qjjr1EEY0171名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:21:20.15ID:vX0XPATn0 なんでLINEにすんだ?
保護者は大人だろ。
whats appあたりにしたら?
保護者は大人だろ。
whats appあたりにしたら?
172名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:21:30.02ID:FS1yiFlE0 もうさ、韓国だかなんだかしらないが
普及してしまった時点で我々の負けなんだよ
使わせてもらう
むしろ今の時代に若者でいたかった
普及してしまった時点で我々の負けなんだよ
使わせてもらう
むしろ今の時代に若者でいたかった
173名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:21:52.15ID:yifaZLhf0 LINEには韓国政府ひいては北朝鮮が関係してますからね。
175名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:22:24.44ID:nWmX5qkq0 PCだのタブレットだのででお茶を濁そうにもにもSIMというか電話番号必須らしいけど、マジ?
176名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:22:56.71ID:EvCRXDX90 別にいいけど、スマホは支給、維持費も同様にしてもらわないと
179名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:23:16.37ID:FTi+JjKi0180名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:23:46.09ID:g6YfzXqt0 これ、ラインとTwitterを反対にしているんだろう。
ラインの方が気持ち悪いわ。無駄にサークル的つながりに人をべたべたさせて、いつも既読を気にして。
閉鎖的な部屋で、誰が何を話し合っているか知れない。
ミクスィ以上のいじめ誘発装置だろ。
離間の計で人の誹謗中傷流して、プライバシー暴露して、取り憑く・憑かれる奴がいたら、一番地獄度が高いのがLINE。
自分勝手で視野狭窄のやつが一番、自分だけの世界にこもって独りよがりの妄想を広げたり、現実逃避しやすいのもLINE。
幼稚で趣味のよくないキャラ、文章表現力がはしょられて育ちにくいスタンプ。
Twitterならブロックもあるし、いつもグループで群れているわけでもない。
個人主義でばらけているので近代的な自我のある人向き。自立的なのでいじめも起きにくい。
ラインの方が気持ち悪いわ。無駄にサークル的つながりに人をべたべたさせて、いつも既読を気にして。
閉鎖的な部屋で、誰が何を話し合っているか知れない。
ミクスィ以上のいじめ誘発装置だろ。
離間の計で人の誹謗中傷流して、プライバシー暴露して、取り憑く・憑かれる奴がいたら、一番地獄度が高いのがLINE。
自分勝手で視野狭窄のやつが一番、自分だけの世界にこもって独りよがりの妄想を広げたり、現実逃避しやすいのもLINE。
幼稚で趣味のよくないキャラ、文章表現力がはしょられて育ちにくいスタンプ。
Twitterならブロックもあるし、いつもグループで群れているわけでもない。
個人主義でばらけているので近代的な自我のある人向き。自立的なのでいじめも起きにくい。
182名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:05.06ID:02xoWgao0 Viber(バイバー)使え
183名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:16.63ID:Dn+Z9HDj0 >>165
一般社会でそういうことを言う勇者を見かけないので、
きっと特殊な環境の特殊な人達の議論ですねwって前スレで言ったら
半島に帰れ!バーカ!仕事でLINEとかお里が知れるわ!などと盛大に罵声を浴びましたw
でもやっぱりネット内でw
一般社会でそういうことを言う勇者を見かけないので、
きっと特殊な環境の特殊な人達の議論ですねwって前スレで言ったら
半島に帰れ!バーカ!仕事でLINEとかお里が知れるわ!などと盛大に罵声を浴びましたw
でもやっぱりネット内でw
184名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:33.52ID:jkUN+wZf0 そういえば
昔
ソフトバンクの携帯じゃない子供を仲間外れにするCMとかあった記憶があるんだけれど
ラインの工作員もなんか同類
昔
ソフトバンクの携帯じゃない子供を仲間外れにするCMとかあった記憶があるんだけれど
ラインの工作員もなんか同類
185名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:40.37ID:Tm7xO1Co0 LINE強要ハラスメント
186名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:54.91ID:IRQHlZh70 >>176
こどおじは分からないと思うがLINEないとマジで面倒くさいぞ
こどおじは分からないと思うがLINEないとマジで面倒くさいぞ
187名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:24:59.48ID:mcrVUufg0 ラインをソフトバンクが買収するらしいね
ラインって金になるって事だよね。何で儲けてるんだろう
ラインって金になるって事だよね。何で儲けてるんだろう
189名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:25:17.37ID:g6YfzXqt0 >>179
ああいうのに限って好き好んで使うバカな親類とかいたら、巻き込まれる。
自分絶対で選ぶって被害者的で、半島風の性格の歪み、認識のおかしさ丸出しのアホが使いたがる。
話せる雰囲気じゃない。いや、話してもごまかして逃げて被害者ぶるばかり。
ああいうのに限って好き好んで使うバカな親類とかいたら、巻き込まれる。
自分絶対で選ぶって被害者的で、半島風の性格の歪み、認識のおかしさ丸出しのアホが使いたがる。
話せる雰囲気じゃない。いや、話してもごまかして逃げて被害者ぶるばかり。
190名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:25:19.96ID:gF2/Udme0 昔みたいに電話で伝言ゲームしないでいんだから、民間の特定アプリを強制するなら、
選択肢を3つくらいは用意しとくべきだね。
まぁ、ラインは既読わかるから、その点便利だとは思う。
選択肢を3つくらいは用意しとくべきだね。
まぁ、ラインは既読わかるから、その点便利だとは思う。
191名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:25:20.31ID:QyqJ72640 確かに気持ち悪いけど
それ専用と思って割り切れば
それ専用と思って割り切れば
192名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:25:32.31ID:vLU3CeGm0193名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:26:02.79ID:GGKw/zO10 Viber outなら携帯にも10円ちょっとで買えて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
https://i.imgur.com/nvG9YM4.png
https://i.imgur.com/JcWs1LT.png
https://i.imgur.com/nvG9YM4.png
https://i.imgur.com/JcWs1LT.png
194名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:26:16.07ID:vLU3CeGm0 >>191
アドレス帳ぶっこ抜かれない方法があればね
アドレス帳ぶっこ抜かれない方法があればね
195名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:26:33.90ID:AJKSdxEf0 このまま進行すると韓国資本のままだと米国に排除喰らうかもしれないから禿がLINE買収に動いてる?
196名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:27:00.84ID:o9mhwL0Y0 >>1
こんな話じゃくてセキュリティ的な視点とか出てこないのかよw
こんな話じゃくてセキュリティ的な視点とか出てこないのかよw
197名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:27:39.08ID:fxuCpNdS0198名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:18.17ID:ETrElyLS0 朝鮮アプリガーとか個人情報ガーとかはどうでもいいが、
LINEの名前を本名にしてないからオフィシャルな付き合いでは使いたくない
LINEの名前を本名にしてないからオフィシャルな付き合いでは使いたくない
199名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:19.44ID:f6qW55tt0 メーリングリスト使えや。
ttp://ml.allserver.jp/
ttp://ml.allserver.jp/
200名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:20.40ID:qjjr1EEY0 >>167
孫はザッカバーグのビジネスモデルをなぞりながら、楽天に対抗すべくアマゾンの驚異となる絶対的な企業を構築しようとしている。
レンタルオフィスは税金逃れのスケープゴート。
出資するみずほは焦げ付かずにどこまで後方支援出来るのか。
いやはや、国の存亡を掛けた話まで発展してワロタ。
まず、PTAは解散な。
孫はザッカバーグのビジネスモデルをなぞりながら、楽天に対抗すべくアマゾンの驚異となる絶対的な企業を構築しようとしている。
レンタルオフィスは税金逃れのスケープゴート。
出資するみずほは焦げ付かずにどこまで後方支援出来るのか。
いやはや、国の存亡を掛けた話まで発展してワロタ。
まず、PTAは解散な。
201名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:38.78ID:jkUN+wZf0 ラインの戦略
◆メデアや工作員を使ってみんながラインをやってると大袈裟に吹聴する
◆ラインやってない奴をバカにする仲間保ずれにする果てはやってない奴は迷惑とまで言って責める
◆メデアや工作員を使ってみんながラインをやってると大袈裟に吹聴する
◆ラインやってない奴をバカにする仲間保ずれにする果てはやってない奴は迷惑とまで言って責める
202名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:40.80ID:9OeBq3Sj0 他人にアプリ強要するほうがワガママだろ
203名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:45.07ID:XF7yEzjX0 というかLINEて最早いじめの温床になってるよなぁ
204名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:28:59.79ID:m5WFXm0Z0 >>191
ノーと言えない日本人ってのを思い出した
ノーと言えない日本人ってのを思い出した
205名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:29:04.00ID:uXByVyg10 LINEに限らずこういうの毛嫌いしてるやつに仕事で成功してる金持ちはいないと思う
仕事もビジネスライクに対応して客からも周りからも信頼ないタイプだろ
仕事もビジネスライクに対応して客からも周りからも信頼ないタイプだろ
206名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:30:14.26ID:o9mhwL0Y0207名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:30:25.69ID:mcrVUufg0 ラインは儲かる企業だということだよ。ソフトバンクが買収をかけるくらいだもん
210名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:04.49ID:bfJSte8y0 メーリングリストも廃れたよなあ。
うちの業界でも使っているのは、ごく一部だけど。
あれがちょうど良かったんだが。
まあ、会社はFAXで連絡がいまだに基本だが。
うちの業界でも使っているのは、ごく一部だけど。
あれがちょうど良かったんだが。
まあ、会社はFAXで連絡がいまだに基本だが。
211名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:07.32ID:FS1yiFlE0 ガラケーにラインが入っているのは知ってて
長らくガラケーなんでできませんって、できないふりしてた
しかし仕事で限界になり渋々インストした
職場の女性からスマホに変えたんですか?と翌日聞かれた
ああこういう筒抜けツールなんだな、て思った
長らくガラケーなんでできませんって、できないふりしてた
しかし仕事で限界になり渋々インストした
職場の女性からスマホに変えたんですか?と翌日聞かれた
ああこういう筒抜けツールなんだな、て思った
212名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:08.99ID:OyDgsV3h0 自分のスマホはwifiオンリーだからlineは
入れても使い物にならない
誰かに言われてもそう伝える
クラウドなんてたくさんあるんだから
チャットワークスとかmicrosoft、グーグルとかで
長が掲示板作ればいいだけじゃん
読みましたマーク付けて
読まない人にはメールなり電話する
なんでLINEに拘るのか
不倫や逢引でもしたいんけ?
入れても使い物にならない
誰かに言われてもそう伝える
クラウドなんてたくさんあるんだから
チャットワークスとかmicrosoft、グーグルとかで
長が掲示板作ればいいだけじゃん
読みましたマーク付けて
読まない人にはメールなり電話する
なんでLINEに拘るのか
不倫や逢引でもしたいんけ?
213名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:10.04ID:ipnSTvVH0 強制してくれればやるのに誰もはっきり強制してくれないんだよな。回りくどく自分の意思でやらせようとするのは何で?
215名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:40.22ID:m5WFXm0Z0 >>203
ライン勧める人たちの口の悪さったらないしね
ライン勧める人たちの口の悪さったらないしね
216名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:31:59.18ID:R7VMRK4pO >>16
義務教育にも通信制導入してくれよ
DQN学区なんてぶち当たったら
マトモな教師なんてほとんど居ないし
周囲もDQNだらけだとマジで人生詰むからな
実質小中一貫校状態のDQN学区なんて最悪
どんなに頑張って進学校に進んでも
その後行ける大学の差は歴然としてる
義務教育にも通信制導入してくれよ
DQN学区なんてぶち当たったら
マトモな教師なんてほとんど居ないし
周囲もDQNだらけだとマジで人生詰むからな
実質小中一貫校状態のDQN学区なんて最悪
どんなに頑張って進学校に進んでも
その後行ける大学の差は歴然としてる
217名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:32:00.08ID:o9mhwL0Y0 >>205
成功とか無関係でどうでも良い
成功とか無関係でどうでも良い
218名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:32:08.19ID:IBriWwqy0 連絡するアプリぐらい学校が作ればいいよ
その程度のアプリなら学生でもつくれるはず
その程度のアプリなら学生でもつくれるはず
219名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:32:28.73ID:DqCmH+C30 LINE使える環境前提なら学校のwebサイトで告知すりゃいいのにな
220名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:32:31.14ID:beY6Ua7D0221名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:32:39.11ID:jkUN+wZf0 >>179
AUの携帯でソフトバンクに番号が知れるわきゃねえだろうよ
AUの携帯でソフトバンクに番号が知れるわきゃねえだろうよ
222名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:33:12.88ID:Z0Y+Hs8P0 スマホを利用してる時点で情報は既に抜かれている。
もう手遅れなんだよ。ほんとにガードしたいなら、スマホもPCもやめなければならない。
もう手遅れなんだよ。ほんとにガードしたいなら、スマホもPCもやめなければならない。
223名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:33:37.84ID:4pUiipQR0224名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:33:54.01ID:jkUN+wZf0225名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:34:08.31ID:m5WFXm0Z0227名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:34:29.27ID:5fwAStbh0 Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードは割引よくやってるし
https://i.imgur.com/nvG9YM4.png
https://i.imgur.com/JcWs1LT.png
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードは割引よくやってるし
https://i.imgur.com/nvG9YM4.png
https://i.imgur.com/JcWs1LT.png
228sage
2019/11/13(水) 22:34:45.73ID:J0eqEMmm0 ハゲ
229名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:34:53.74ID:/WzgHcCP0 >>183
堂々とそれで拒否ってるが何か?
韓国産アプリで全部情報が筒抜けという事すら知らない人間だらけだったがな。
そんなアプリを業務上で使うなんて、それこそ情弱そのものだろ。
信用を失う前にやめとけ
堂々とそれで拒否ってるが何か?
韓国産アプリで全部情報が筒抜けという事すら知らない人間だらけだったがな。
そんなアプリを業務上で使うなんて、それこそ情弱そのものだろ。
信用を失う前にやめとけ
231名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:35:12.34ID:z1xLobRc0 26 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:29:03.49 ID:vePoTpt5O.net[1/2]LINEで送受信した画像
(子供の写真や、企業の発売前の商品、建築現場の進捗状況の写真等)
は著作権は本人にあるものの、
版権はLINE側に移るって知ってた?
韓国企業「LINE株式会社」は
投稿された画像を、勝手に、自由に使う事ができるんだよ
【LINE 利用規約】
1.3. 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに
投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
10.5.お客様はご自身の投稿コンテンツに対する
他のお客様の編集を許諾するものとします。
10.6. お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利を、
無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。
(子供の写真や、企業の発売前の商品、建築現場の進捗状況の写真等)
は著作権は本人にあるものの、
版権はLINE側に移るって知ってた?
韓国企業「LINE株式会社」は
投稿された画像を、勝手に、自由に使う事ができるんだよ
【LINE 利用規約】
1.3. 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに
投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
10.5.お客様はご自身の投稿コンテンツに対する
他のお客様の編集を許諾するものとします。
10.6. お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利を、
無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。
232名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:35:14.82ID:vLU3CeGm0233名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:35:27.31ID:rg1RtLBx0 ラインってスタンプで儲けてんだろ?
ならスタンプを買わなければいい
一般人の連絡内容なんか情報としてはゴミなんだから
情報収集されてるとか気にする必要ない
ならスタンプを買わなければいい
一般人の連絡内容なんか情報としてはゴミなんだから
情報収集されてるとか気にする必要ない
234名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:35:28.81ID:61nxEGR90 >>4
PCでもLINEは使える
PCでもLINEは使える
235名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:35:39.22ID:v+pO0jUK0 会社でLINEか
バカだな
バカだな
236名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:04.27ID:jkUN+wZf0237名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:19.88ID:m5WFXm0Z0 >>233
詐欺師が詐欺トークしてるようにしか見えない
詐欺師が詐欺トークしてるようにしか見えない
240名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:33.92ID:mvKyGjbF0 LINE入れてないけど、生活上全く不自由無し
LINEを辞めたくても辞められないLINEユーザーが、非ユーザーをおまえも面倒な場所に来いと道連れにしたいだけと思ってるわ
LINEを辞めたくても辞められないLINEユーザーが、非ユーザーをおまえも面倒な場所に来いと道連れにしたいだけと思ってるわ
241名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:38.23ID:aEdMziML0 飲み会でも、スマホ忘れたフリしてLINE交換から逃げますが。メーリングリストでいいでしょう。
242名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:45.97ID:SORvNmRN0 今の人類はスマホやSNSの奴隷なのか?
まるで鎖でがんじがらめだ
まるで鎖でがんじがらめだ
243名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:36:57.27ID:xh8sgVyi0 LINE使ってるIQすら足りてないクソ馬鹿
中学校のキチガイ教師どもがシステムを決めてること自体が終わってるけどな
中学校のキチガイ教師どもがシステムを決めてること自体が終わってるけどな
244名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:27.31ID:67xpeWSt0 ハゲバンク系になっちゃったから
個人情報利用がえげつなくなるぞ
個人情報利用がえげつなくなるぞ
245名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:38.07ID:mcrVUufg0 >>234
横からで悪いんだけど、どうやって使うの。使ってみたいんだけどスマホはもってない
横からで悪いんだけど、どうやって使うの。使ってみたいんだけどスマホはもってない
246名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:44.02ID:oxTMtx4t0 そう言えば、固定電話の連絡網からメルマガになった時も、回覧板がメルマガになった時も、同じように吠えてた奴がいたな。
247名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:51.15ID:61nxEGR90 >>243
教師「なんか面倒くさい馬鹿だなあ」
教師「なんか面倒くさい馬鹿だなあ」
248名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:52.96ID:k3XqCOae0 嫌だな。チャットワークで頼むわ。
249名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:37:52.98ID:FS1yiFlE0 面白いのは、昔使っていた電話番号が自機に残していたのが
すでに他の人に番号が移っていて、
そいつの間抜けなアイコンが表示されていることだな。
すでに他の人に番号が移っていて、
そいつの間抜けなアイコンが表示されていることだな。
250名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:38:06.46ID:z1xLobRc0 >>235
政府関係の仕事はヤバいでしょw
1 :47の素敵な:2019/09/02(月) 16:08:19.35
【LINEの危険性】高橋洋一「私の携帯には政府要人の電話番号がたくさん入っているからLINEやると電話番号抜かれますからやらないですよ。
会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」
一説によれば、日韓有事となればGPSアプリで真っ先に子どもが危◯に晒されると謂われている
政府関係の仕事はヤバいでしょw
1 :47の素敵な:2019/09/02(月) 16:08:19.35
【LINEの危険性】高橋洋一「私の携帯には政府要人の電話番号がたくさん入っているからLINEやると電話番号抜かれますからやらないですよ。
会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」
一説によれば、日韓有事となればGPSアプリで真っ先に子どもが危◯に晒されると謂われている
251名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:38:20.51ID:hidQT6YT0252名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:38:24.98ID:SNcZiy0Y0 Line的なアプリでほかにも普及してれるのがあればいいのになあ。
独占状態じゃん。
どうしてこうなった。
独占状態じゃん。
どうしてこうなった。
253名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:38:47.85ID:Hk6URn6L0 スマホに変えたばかりでよく分からないけどLINE以外のアプリで似たようなアプリないの?
一応+メッセージとiMessageぐらいしか知らない
どれも使ってなくて今でもメールでやりとりしてる
一応+メッセージとiMessageぐらいしか知らない
どれも使ってなくて今でもメールでやりとりしてる
255名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:39:09.91ID:vMmfODw80 あんな朝鮮アプリ日本から撲滅しろ
日本の情報網を韓国に握られて産業スパイに使われたらどうするんだ
日本の情報網を韓国に握られて産業スパイに使われたらどうするんだ
257名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:39:45.20ID:CHz8gkfA0258名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:39:48.16ID:c1QZ+y2B0 中学の親なんてほとんどがアホだから正論言うと排除されるよ
260名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:01.13ID:o9mhwL0Y0 こういうのは企業側に責任ある
法律の消費者保護をみんな知らないのか??
法律の消費者保護をみんな知らないのか??
261名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:01.14ID:Tftd3zfQ0 やってはないが、流行る仕組みはよくわかる
要は「相互監視ツール」として最適だということ。
半世紀前まで日本各地にあった村社会は、
現実の空間に頼ってたから、その空間から離れれば
とりあえずその軛からは解放された。
けど、ネットで監視されるLINEで形成される
新型の「ネット村」は二十四時間どこにいようが
対応しなくてはならない、「既読スルー」は掟に反するらしいからね。
かくして、日本人は近代以前の陰湿で閉鎖的な村社会に回帰していく、
LINEを使い、お互いの監視の目にビクビクしながら
口ごもる人間が増えていく
要は「相互監視ツール」として最適だということ。
半世紀前まで日本各地にあった村社会は、
現実の空間に頼ってたから、その空間から離れれば
とりあえずその軛からは解放された。
けど、ネットで監視されるLINEで形成される
新型の「ネット村」は二十四時間どこにいようが
対応しなくてはならない、「既読スルー」は掟に反するらしいからね。
かくして、日本人は近代以前の陰湿で閉鎖的な村社会に回帰していく、
LINEを使い、お互いの監視の目にビクビクしながら
口ごもる人間が増えていく
262名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:15.85ID:mcrVUufg0 >>256
やってみるわー
やってみるわー
263名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:18.62ID:Dn+Z9HDj0 >>229
あなたがLINE業務使用で心配している筒抜けの情報って何です?
貴方は世界がひっくり返るような情報を扱う仕事をされているんですよね?
私がお取引先の方と飲み会やゴルフの日程の話をLINEですると何が起こるんですか?
情報強者様、教えてください。
あなたがLINE業務使用で心配している筒抜けの情報って何です?
貴方は世界がひっくり返るような情報を扱う仕事をされているんですよね?
私がお取引先の方と飲み会やゴルフの日程の話をLINEですると何が起こるんですか?
情報強者様、教えてください。
264名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:38.24ID:fMvz1QKB0265名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:41.44ID:k5xTGe6i0266名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:43.15ID:o9mhwL0Y0 >>258
そもそも社会人の殆どがアホだしな
そもそも社会人の殆どがアホだしな
268名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:40:58.31ID:8TKrngfh0 自分の情報をサーバーにアップするのは本人の自由だからいいけど
LINEが問題なのは他人の情報を勝手にアップしちゃうところだな
本人の同意なしにするのが問題
LINEが問題なのは他人の情報を勝手にアップしちゃうところだな
本人の同意なしにするのが問題
270名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:41:20.61ID:ZVP6ty400 反対する奴がアプリ作って提供すればいいだけ。使いたくない代替案すら出さないとかわがままなだけ
271名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:41:22.22ID:61nxEGR90 >>245
https://line.me/ja/download
ここからwindows版をダウンロードしてインストールして使えばいいんだよ
というか、こういうアプリってもともとPCのものだったんだよ
ICQという名のメッセージアプリが昔からあった
https://line.me/ja/download
ここからwindows版をダウンロードしてインストールして使えばいいんだよ
というか、こういうアプリってもともとPCのものだったんだよ
ICQという名のメッセージアプリが昔からあった
272名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:41:28.35ID:bfJSte8y0 ほぼ使ってない携帯の番号があるから、
それを使ってタブレットにlineをインストールしてる。
もちろんwifiしかつながらないから、鬱陶しい感じはない。
それを使ってタブレットにlineをインストールしてる。
もちろんwifiしかつながらないから、鬱陶しい感じはない。
273名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:41:37.97ID:MR7zEbfD0 気軽に複数アカウント作れればいいのにな
274名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:41:47.65ID:Fy1zsMcT0 おい。
前スレ情弱PTA役員どこいった?
敗走したのか?
お前の語るライン利用を通したメッセージアプリの利便性と時間節約術、コミュニケーション能力の鍛錬を聞きたかったんだが。
簡単に論破してやるがな。
前スレ情弱PTA役員どこいった?
敗走したのか?
お前の語るライン利用を通したメッセージアプリの利便性と時間節約術、コミュニケーション能力の鍛錬を聞きたかったんだが。
簡単に論破してやるがな。
275名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:10.71ID:KFTqRf+A0 こういう下世話な問題がでてきたからSNSおわりだとおもうよ。
こういうのって商用ネットやメーリングリストのころからあった話で
そもそも不安定な通信なのに大事な情報をのっけているという
感覚の欠如からくるトラブル
本当につながりたい・機能する関係を組織的に
作りたいのであれば、直接会うしかないのだけどね。
そういうものをとばして絆とかつながりとかなうとか
もうね。。
こういうのって商用ネットやメーリングリストのころからあった話で
そもそも不安定な通信なのに大事な情報をのっけているという
感覚の欠如からくるトラブル
本当につながりたい・機能する関係を組織的に
作りたいのであれば、直接会うしかないのだけどね。
そういうものをとばして絆とかつながりとかなうとか
もうね。。
276名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:13.17ID:dvrjeUT50 LINEは鬱陶しいから一切加わるの拒否してる
365日24時間監視されて刑務所にいるみたいだもんね
結果的に何の問題もない
365日24時間監視されて刑務所にいるみたいだもんね
結果的に何の問題もない
277名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:19.79ID:3IS0kBn30 こう言う親が、周りが、みんなが、仕方がない、って
子供にスマフォ持たせて、親の知らぬ間に裏では子供がやりたい放題で、
何も防げず、誰もが無責任で、被害にあったら誰かのせいにするだけの
しようもない世界が作られていってるわけだ。
全部自分らが選んでる結果だよね。
子供にスマフォ持たせて、親の知らぬ間に裏では子供がやりたい放題で、
何も防げず、誰もが無責任で、被害にあったら誰かのせいにするだけの
しようもない世界が作られていってるわけだ。
全部自分らが選んでる結果だよね。
278名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:24.95ID:+auM//NS0 学校連絡用なら文科省がツールを作るべきだろう
279名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:26.81ID:o9mhwL0Y0280名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:42:48.81ID:E3eVFCDR0 LINEは家族との連絡のやり取りのみ
中学生の子供いるけど、親同士でLINEしていない
同級生とも会社とも全くLINE無し
俺のiphone、静かでいいや
これで正解だったな
中学生の子供いるけど、親同士でLINEしていない
同級生とも会社とも全くLINE無し
俺のiphone、静かでいいや
これで正解だったな
281名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:43:10.65ID:MR7zEbfD0 mixiを思い出したわ、ああいうの企業や学校の連絡網にいいのにな
282名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:43:56.92ID:Y0NTbncA0 大変リテラシーが高い
連絡用のスマホを別で用意すると更に良い
連絡用のスマホを別で用意すると更に良い
283名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:18.65ID:FQe1XvXJ0 Twitterがいいよ
284名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:21.35ID:KFTqRf+A0285名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:26.80ID:y4B4ajAQ0 ブラウザ版使えばいいじゃん
286名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:39.27ID:jkUN+wZf0287名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:40.02ID:bAbX/wTH0 これ学校あまり関係ないんだな。
部活の連絡とか、そんな頻繁にやるの?
部活の連絡とか、そんな頻繁にやるの?
288名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:45:43.78ID:f6qW55tt0289名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:46:20.64ID:SNcZiy0Y0 有料スタンプとかバカみたい。
そんなものの為に韓国企業に金払うのが嫌すぎる。
自分の手書き画像を無料で気軽に使うとか出来ないなんて、縛り過ぎ。
そんなものの為に韓国企業に金払うのが嫌すぎる。
自分の手書き画像を無料で気軽に使うとか出来ないなんて、縛り過ぎ。
290名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:47:05.94ID:31rhXyn20 >>1
中学生の子がいるけど部活は全員ラインでの連絡網だわ。
もちろん教師とも繋がってる。
部活の子供line
部活の保護者line で使い分けしてる。
lineはしたくなかったので気持ちは分かる。でも誰かに個別対応してもらうのが申し訳ないのと
陰口されるのがわかってるし
しぶしぶアプリ入れた。
中学生の子がいるけど部活は全員ラインでの連絡網だわ。
もちろん教師とも繋がってる。
部活の子供line
部活の保護者line で使い分けしてる。
lineはしたくなかったので気持ちは分かる。でも誰かに個別対応してもらうのが申し訳ないのと
陰口されるのがわかってるし
しぶしぶアプリ入れた。
291名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:47:16.26ID:ypT4SrH+0 ただの連絡網なら普通のメールで良くね?
わざわざライン使わんでも・・
うちの会社も普通に一斉メールで通達してるけどな。
わざわざライン使わんでも・・
うちの会社も普通に一斉メールで通達してるけどな。
292名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:47:25.16ID:Fy1zsMcT0293名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:47:30.99ID:1dKRSc3X0 LINEは正直めんどい
嫁との連絡くらいにしか使ってない
嫁との連絡くらいにしか使ってない
294名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:48:22.96ID:znxmaa8p0295名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:48:24.18ID:/WzgHcCP0 >>263
なら、なんで多くの企業で禁止されてるんだよ
禁止してるのは全部反韓企業なのか?
> 情報強者様、教えてください。
タダで教えてもらおうなんぞ、虫が良すぎ
自分で調べろや、目の前にあるんだろ、一日中弄ってるスマホが
なら、なんで多くの企業で禁止されてるんだよ
禁止してるのは全部反韓企業なのか?
> 情報強者様、教えてください。
タダで教えてもらおうなんぞ、虫が良すぎ
自分で調べろや、目の前にあるんだろ、一日中弄ってるスマホが
296名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:48:39.13ID:V0eyqebq0 【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
西岡力「LINEは危ない。韓国政府に見られていると思ったほうが良い」 ネット「そのLINEとマイナンバーをリンクさせる日本政府」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1551505139/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
西岡力「LINEは危ない。韓国政府に見られていると思ったほうが良い」 ネット「そのLINEとマイナンバーをリンクさせる日本政府」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1551505139/
297名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:48:42.24ID:KhJJxjeB0 だいた連絡網とか、そんなに連絡することあるかよ。
298名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:48:53.31ID:5fwAStbh0 Viberなら電話番号紐付け
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、
https://i.imgur.com/3hLvhas.jpg
https://i.imgur.com/7X4ua27.jpg
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、
https://i.imgur.com/3hLvhas.jpg
https://i.imgur.com/7X4ua27.jpg
299名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:49:04.14ID:SWsP+UBm0300名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:49:12.17ID:sTgZOxNk0 政府も本気で対策しろ。
日本企業つぶして、喜んでんのか?
日本企業つぶして、喜んでんのか?
301名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:49:20.62ID:KFTqRf+A0 ラインのスタンプに嫌悪感示すひととそうでないかで
別れると思うよ。
顔文字よりも露骨なキャラは文化圏を感じるものだから
別れると思うよ。
顔文字よりも露骨なキャラは文化圏を感じるものだから
302名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:49:45.28ID:WvxywoW70 機密情報直接Lineで話さなくても会社のお偉いさんと一緒に他社のお偉いさんと食事会してクソ疲れたとかいう愚痴だけでも
場合によってはすげー有益な情報に成り得るからな?
場合によってはすげー有益な情報に成り得るからな?
303名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:49:54.34ID:SNcZiy0Y0 既読機能って便利だな。
電話番号宛のショートメールに既読機能が付けば最強じゃね?
電話番号宛のショートメールに既読機能が付けば最強じゃね?
304名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:00.19ID:uolqa5PD0 他の人とのLINEを間違って子供の学校の連絡網LINEグループに誤送信したら
内容によってはその親の子供の学校生活が悲惨な羽目になるリスクもある。
内容によってはその親の子供の学校生活が悲惨な羽目になるリスクもある。
305名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:05.95ID:tSR2lnaH0 何が気持ち悪いって韓国企業だぞ
306名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:14.07ID:FS1yiFlE0 ラインを拒否ってたときには上司にSMSで送ってもらっていた
それも限界にきたからな…
まあー連絡網から無縁で、情弱でいられるのなら情弱のほうがラクだよ
それも限界にきたからな…
まあー連絡網から無縁で、情弱でいられるのなら情弱のほうがラクだよ
307名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:19.11ID:Tftd3zfQ0 要は、隣組で回覧板回しあってたのを、電子化しただけなんだけどね、
両方とも同質化圧力をかけるためのツールとして実に有効に作用している。
なんつか、日本人の闇の部分というか異端者排除の心理を
実に上手くついたツールだなあと。
両方とも同質化圧力をかけるためのツールとして実に有効に作用している。
なんつか、日本人の闇の部分というか異端者排除の心理を
実に上手くついたツールだなあと。
308名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:37.09ID:v+pO0jUK0 Yahoo!がLINEを買い取り
いよいよ韓国も終わったな
いよいよ韓国も終わったな
309名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:45.13ID:ZVP6ty400 >>303
いやもうあるし
いやもうあるし
310名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:50:54.08ID:sTgZOxNk0311名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:51:02.70ID:uTdHjmDn0 PTAのやりとりするだけなのにセキュリティーの心配する馬鹿ってw
312名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:51:04.77ID:W4yN1JMg0 韓国アプリだから気持ち悪いと言ってる奴は許さないよ、絶対にね。
314名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:52:28.17ID:v+pO0jUK0 純粋な韓国企業ではなくてYahoo!を挟むのなら
ま、若干違ってくるな
ま、若干違ってくるな
315名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:52:48.18ID:Bvu8BnOG0 この拒否感は
会社の上司に連絡網のためLINE教えろと言われるのに似てる
教えたくない奴には教えたくないだけ
会社の上司に連絡網のためLINE教えろと言われるのに似てる
教えたくない奴には教えたくないだけ
317名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:53:14.90ID:jkUN+wZf0318名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:53:33.64ID:Z0Y+Hs8P0 >>312
なんで?(w
なんで?(w
319名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:53:41.85ID:ZVP6ty400 認知度が高いからLINEてだけで便利ならなんでもいいんだよ。韓国とか情報とかどうでもいい
320名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:53:42.35ID:k5xTGe6i0 ラインをいれてない人にインストールさせる労力<全員にSlackなりを入れさせる労力
取り敢えずこれが覆すだけの何かがなきゃ無理だな。
取り敢えずこれが覆すだけの何かがなきゃ無理だな。
321名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:53:49.01ID:8KnNeVn+0 >>314
ヤフーと組むみたいだな
ヤフーと組むみたいだな
323名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:54:00.22ID:zjKMzfJn0324名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:54:25.56ID:rZ9jCLli0 類似アプリないの
325名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:54:32.04ID:fAkbfhEe0 反日種族主義 日韓危機の根源 単行本 (ソフトカバー)
– 2019/11/14 ≪いよいよ明日販売開始予定≫
内容紹介
韓国を震撼させたベストセラー、日本語版がついに登場!
緊迫する日韓関係の中で、韓国で一冊の本が大きな話題を呼んでいる。
6月の刊行以来、10万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、
元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心と
なり、 現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。 慰安婦問題、
徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国
にはびこる「嘘の歴史」を 指摘する。
本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が
一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまと
めたものであるということだ。
その結果、歴史問題の様々な点で、韓国の大勢を占めてきた歴史認識
には大きな嘘があったことが明らかにされている。そしてそうした嘘に
基づいた教育が何年も積み重ねられた結果、韓国の人々の多くは誤った
歴史認識を正しいものと信じ込み、反日に駆られている。
民族主義というより、意見の合わないものを力ずくでも排除する非寛容な
「種族主義」が韓国には蔓延しており、それが日韓の関係を危機に陥らせ
ている根源なのである。
本書は大韓民国を愛する学者たちによる、憂国の書だ。
目次
日本語版序文
はじめに
プロローグ 嘘の国
第1部 種族主義の記憶
1 荒唐無稽『アリラン』
2 片手にピストルを、 片方に測量器を
3 食糧を収奪したって?
4 日本の植民地支配方式
5 「強制動員」の神話
6 果たして「強制労働」、「奴隷労働」だったのか
7 朝鮮人賃金差別の虚構性
8 陸軍特別志願兵、彼らは誰なのか!
9 もともと請求するものなどなかった――請求権協定の真実
10 厚顔無恥で愚かな韓日会談決死反対
第2部 種族主義の象徴と幻想
11 白頭山神話の内幕
12 独島、反日種族主義の最高象徴
13 鉄杭神話の真実
14 旧総督府庁舎の解体――大韓民国の歴史を消す
15 親日清算という詐欺劇
16 ネバー・エンディング・ストーリー ――「賠償!賠償!賠償!」
17 反日種族主義の神学
第3部 種族主義の牙城、慰安婦
18 我々の中の慰安婦
19 公娼制の成立と文化
20 日本軍慰安婦問題の真実
21 解放後の40余年間、慰安婦問題は存在しなかった
22 韓日関係が破綻するように
エピローグ 反日種族主義の報い
– 2019/11/14 ≪いよいよ明日販売開始予定≫
内容紹介
韓国を震撼させたベストセラー、日本語版がついに登場!
緊迫する日韓関係の中で、韓国で一冊の本が大きな話題を呼んでいる。
6月の刊行以来、10万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、
元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心と
なり、 現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。 慰安婦問題、
徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国
にはびこる「嘘の歴史」を 指摘する。
本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が
一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまと
めたものであるということだ。
その結果、歴史問題の様々な点で、韓国の大勢を占めてきた歴史認識
には大きな嘘があったことが明らかにされている。そしてそうした嘘に
基づいた教育が何年も積み重ねられた結果、韓国の人々の多くは誤った
歴史認識を正しいものと信じ込み、反日に駆られている。
民族主義というより、意見の合わないものを力ずくでも排除する非寛容な
「種族主義」が韓国には蔓延しており、それが日韓の関係を危機に陥らせ
ている根源なのである。
本書は大韓民国を愛する学者たちによる、憂国の書だ。
目次
日本語版序文
はじめに
プロローグ 嘘の国
第1部 種族主義の記憶
1 荒唐無稽『アリラン』
2 片手にピストルを、 片方に測量器を
3 食糧を収奪したって?
4 日本の植民地支配方式
5 「強制動員」の神話
6 果たして「強制労働」、「奴隷労働」だったのか
7 朝鮮人賃金差別の虚構性
8 陸軍特別志願兵、彼らは誰なのか!
9 もともと請求するものなどなかった――請求権協定の真実
10 厚顔無恥で愚かな韓日会談決死反対
第2部 種族主義の象徴と幻想
11 白頭山神話の内幕
12 独島、反日種族主義の最高象徴
13 鉄杭神話の真実
14 旧総督府庁舎の解体――大韓民国の歴史を消す
15 親日清算という詐欺劇
16 ネバー・エンディング・ストーリー ――「賠償!賠償!賠償!」
17 反日種族主義の神学
第3部 種族主義の牙城、慰安婦
18 我々の中の慰安婦
19 公娼制の成立と文化
20 日本軍慰安婦問題の真実
21 解放後の40余年間、慰安婦問題は存在しなかった
22 韓日関係が破綻するように
エピローグ 反日種族主義の報い
326名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:54:37.32ID:KFTqRf+A0 ラインって昔の5人組制度みたいで重い・・・。
陰口とか村八分とかいつの時代ですかと思う。。。
最先端のSNSになってもになっても人間の業はかわらないというか。。
でじたるになってそういう関係の疲弊度もあがってるんだろうなw
ほんと早く気が付いてよかったよ
陰口とか村八分とかいつの時代ですかと思う。。。
最先端のSNSになってもになっても人間の業はかわらないというか。。
でじたるになってそういう関係の疲弊度もあがってるんだろうなw
ほんと早く気が付いてよかったよ
327名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:54:40.68ID:Bvu8BnOG0328名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:12.18ID:roXuApKq0 スカイプ使えばよかろう
329名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:28.40ID:GX0kP6jX0330名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:33.39ID:qst/TQzC0 連絡網なんてのはネット無し時代の産物だろ。
学校のサイトに各自ダイレクトアクセスで
解決。それをLINEなんてのも可笑しなハナシ。
学校のサイトに各自ダイレクトアクセスで
解決。それをLINEなんてのも可笑しなハナシ。
331名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:33.69ID:v+pO0jUK0 Yahoo!で買い取るのであれば、今後はどこまで韓国に情報が流出するようになるかが気になるな?
元々LINEモバイルはソフトバンクの回線を使ってたし
以前から買収は視野に入れていただろう
元々LINEモバイルはソフトバンクの回線を使ってたし
以前から買収は視野に入れていただろう
332名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:41.23ID:iYV2LGQU0 学校関係は個人情報の漏洩に細心の注意を払う必要があるのに、
情報ダダ洩れのLINEを強制するなんて頭おかしい。
生徒の情報が流出したら誰が責任とる?
情報ダダ洩れのLINEを強制するなんて頭おかしい。
生徒の情報が流出したら誰が責任とる?
333名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:42.22ID:f5RqPWD+0 アプリの使用の強制は最悪認めるにしても
誰もがスマホを1日中持ち歩いている訳じゃないことは想定してほしい
誰もがスマホを1日中持ち歩いている訳じゃないことは想定してほしい
334名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:54.81ID:UBYpaUPl0 ここに集う情強のみなさま
電波が悪くても遅延しないビデオ通話が一番軽いアプリって何でしょうか
相手のマンションが電波悪くてLINEなんか昔の衛星中継より酷くて
電波が悪くても遅延しないビデオ通話が一番軽いアプリって何でしょうか
相手のマンションが電波悪くてLINEなんか昔の衛星中継より酷くて
335名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:55:59.46ID:6fUNj8U+0 スマホ持っていないふりしたら、めんどくさい連絡が来なくて平和に暮せるぞ。
336名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:56:08.19ID:SNcZiy0Y0 もしかして知り合い?とか、
友だちの友だちの更新情報が来たりとか
セキュリティ的にいまいち
友だちの友だちの更新情報が来たりとか
セキュリティ的にいまいち
338名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:56:12.88ID:Fy1zsMcT0 >>300
日本企業は潰れるも何も参入すらしていない。
金にならない企業は勝手に潰れたらいい。
You Tubeの規約更新みたいにな。
あと、世界経済みて、内需とかの恩恵を受けるにはトヨタぐらいグローバルな実質経済での実績を証明しないと難しい。
で、PTAのバカどこ?
子供の将来のために、PTA会費で飲み食いしてんだろ?
そのための連絡にLINEが必要だって。
すげーバカだわ。尊敬する。
日本企業は潰れるも何も参入すらしていない。
金にならない企業は勝手に潰れたらいい。
You Tubeの規約更新みたいにな。
あと、世界経済みて、内需とかの恩恵を受けるにはトヨタぐらいグローバルな実質経済での実績を証明しないと難しい。
で、PTAのバカどこ?
子供の将来のために、PTA会費で飲み食いしてんだろ?
そのための連絡にLINEが必要だって。
すげーバカだわ。尊敬する。
339名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:56:13.18ID:OGIllX2y0340名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:56:16.33ID:uTdHjmDn0 普段LINE使ってない人なら逆にLINE導入しやすいだろ
Facebookから捨て垢作って1年限りやれば良いだけ
Facebookから捨て垢作って1年限りやれば良いだけ
342名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:56:45.31ID:GX0kP6jX0344名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:57:19.77ID:Dn+Z9HDj0 >>295
業務中のSNS自体の禁止とか、規定設けて同意書を書かせてってのは聞きますけど。
それは仕事に集中しろとかうっかり機密を全世界に発信したりを防ぐためですよね。
ウチの会社も規定はあります。
それが禁止の理由です。
で?LINEをちょっとしたコミュニケーションツールとして使うくらいで情弱呼ばわりされる理由。
改めて教えてくださいよ。
業務中のSNS自体の禁止とか、規定設けて同意書を書かせてってのは聞きますけど。
それは仕事に集中しろとかうっかり機密を全世界に発信したりを防ぐためですよね。
ウチの会社も規定はあります。
それが禁止の理由です。
で?LINEをちょっとしたコミュニケーションツールとして使うくらいで情弱呼ばわりされる理由。
改めて教えてくださいよ。
345名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:57:25.82ID:vfooqmMw0 連絡網でLINEグルは抵抗あるわ
メーリスが無難だったけどサービス終了するし
メーリスが無難だったけどサービス終了するし
346名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:57:33.02ID:GX0kP6jX0 >>311
>PTAのやりとりするだけなのにセキュリティーの心配する馬鹿ってw
>PTAのやりとりするだけなのにセキュリティーの心配する馬鹿ってw
349名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:58:28.61ID:g1Giwj1p0 韓国企業
350名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:58:35.12ID:GX0kP6jX0351名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:59:29.83ID:iKyBZ45N0 LINEもFacebookも共通の知り合いを登録させようとしてくるあれが死ぬほど嫌いだわ
あれさえなければどうでもいいけどな
あれさえなければどうでもいいけどな
352名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:59:44.04ID:uTdHjmDn0 >>339
抜かれてなんか問題でもあるのか?
抜かれてなんか問題でもあるのか?
353名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:59:47.51ID:D2LJOoi/0 SNSは企業に個人や団体の情報を売る為のものって理解してない奴が多いんだな。
355名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:59:53.95ID:6ujvKVS70 てかPTAとかにLINE知られたくないだけじゃね
暇なババァ共から下僕として色々とご招待されたりして、それを断ると付き合い悪いだとか変わってるだとか言われるんだぜ?
仲良しババァ共のいじめ対象として恰好の的だよ
暇なババァ共から下僕として色々とご招待されたりして、それを断ると付き合い悪いだとか変わってるだとか言われるんだぜ?
仲良しババァ共のいじめ対象として恰好の的だよ
356名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 22:59:58.29ID:Tftd3zfQ0 >>326
残念ながら、日本人の民度は百年間変わってなかったんだよ。
ただ敗戦後しばらくは、怖いアメリカ様が睨んでいたから、
「個性を尊重し」「自分の意見を堂々と主張する」人間のフリした
近代的民主主義を愛する文明人ゴッコやってただけ。
それがだんだんと「あれ?アメリカさんそんなに五月蠅く無いぞ」
と気づいて、百年前の村社会の百姓に戻りつつある、そういう状況
残念ながら、日本人の民度は百年間変わってなかったんだよ。
ただ敗戦後しばらくは、怖いアメリカ様が睨んでいたから、
「個性を尊重し」「自分の意見を堂々と主張する」人間のフリした
近代的民主主義を愛する文明人ゴッコやってただけ。
それがだんだんと「あれ?アメリカさんそんなに五月蠅く無いぞ」
と気づいて、百年前の村社会の百姓に戻りつつある、そういう状況
357名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:00:06.09ID:NXPc81eJ0 スマホ使っててラインやってない奴なんているのか
まあ俺はガラケーだけど
まあ俺はガラケーだけど
358名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:00:07.70ID:elABxBAm0 最近なんかが当たるキャンペーンとかで
サイトに繋いで初めてLINE必須って出てくるの多いけど、
これって詐欺じゃねーの?
サイトに繋いで初めてLINE必須って出てくるの多いけど、
これって詐欺じゃねーの?
359名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:00:13.43ID:RklCZX0A0 馬鹿どもが使うアプリだから、絶対と言っていいほど仲間ハズレができちゃうんだよな。
SNSユーザー=全員馬鹿ども
SNSユーザー=全員馬鹿ども
360名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:00:25.95ID:Z0Y+Hs8P0 もしかして、LINEに本名(実名)で登録してんの?
でないと誰か誰なのかわからんよねw
俺はニックネームだからなw
でないと誰か誰なのかわからんよねw
俺はニックネームだからなw
361名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:01:24.62ID:uTdHjmDn0 >>360
電話番号で登録せんやろ
電話番号で登録せんやろ
362名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:01:24.84ID:Z0Y+Hs8P0 実名は完ぺきにやばいなw
364名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:00.05ID:ZVP6ty400 >>355
それが理由ならわからんでもない
それが理由ならわからんでもない
365名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:06.29ID:Fy1zsMcT0366名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:08.74ID:8g1+Y0kp0 >>1
今は学校の連絡がLINEで、メールでって人が1人いるだけで、迷惑な人扱いされるって聞いた
自分は職場でほとんどが利用してるLINEのグループにいない
理由は未だにガラケーしか持ってないアナログ人間だから
今62歳のスマホ持ってるおばちゃんに「あなたはガラケーだから関係ないでしょ」って、2〜3年前に言われた…
自分は今41歳
お金なくてスマホに出来ないのよw
面倒な人って思われてるんだろうなぁ…
今は学校の連絡がLINEで、メールでって人が1人いるだけで、迷惑な人扱いされるって聞いた
自分は職場でほとんどが利用してるLINEのグループにいない
理由は未だにガラケーしか持ってないアナログ人間だから
今62歳のスマホ持ってるおばちゃんに「あなたはガラケーだから関係ないでしょ」って、2〜3年前に言われた…
自分は今41歳
お金なくてスマホに出来ないのよw
面倒な人って思われてるんだろうなぁ…
367名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:09.10ID:vRV//D9I0368名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:35.12ID:nPkLlmzN0 なんだかんだLINEて便利だけどな
369名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:35.66ID:isEPQNQP0 ラインとかお友達同士単独ならともかく、グループとか普通はないよね。
大人数なら普通ならTGかな。
大人数なら普通ならTGかな。
370名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:36.72ID:jkUN+wZf0371名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:36.83ID:KFTqRf+A0372名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:39.29ID:v+pO0jUK0 Yahoo!が入るのならまずはセキュリティ改善からだね
373名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:43.77ID:6pKvEV910 LINEとヤフー(ZHD)が経営統合
事実上のLINEの買収だよね ネイバーがソフトバンクにLINEを売るのかな?
韓国資本じゃなくなれば使ってもいいかな
事実上のLINEの買収だよね ネイバーがソフトバンクにLINEを売るのかな?
韓国資本じゃなくなれば使ってもいいかな
374名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:02:58.66ID:/WzgHcCP0375名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:03:11.23ID:QntPAcVV0 ラインw先導きってる奴が頭悪い
今や、アホとかジジババに限ってライン好きだよな
今や、アホとかジジババに限ってライン好きだよな
376名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:03:24.11ID:IzIp6K5b0 こういうのはLINEじゃなくて、メーリスにすれば良いのに、そっちの方が気が楽で、何かのメアドあればOKだし
至るところでLINEのグループばかり、クソみたいな会話しかしないくせに
至るところでLINEのグループばかり、クソみたいな会話しかしないくせに
377名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:03:30.06ID:USBJ4hwr0 国民アプリLINEを使ってないなんて日本人じゃないんじゃ…
378名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:03:41.77ID:uTdHjmDn0 >>370
で、今までそんなことあったの?PTAで
で、今までそんなことあったの?PTAで
379名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:03:49.72ID:KFTqRf+A0 私信としてプライバシーが守られていないってこと
381名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:04:11.95ID:USBJ4hwr0 日本人は100%LINEをやってるよ?
384名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:05:22.94ID:BLBqeU8W0385名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:05:26.99ID:WG6HDNTp0 SkypeでヨロシクでOK
387名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:05:43.43ID:aQIxIBU60389名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:05:57.76ID:mZECUDZt0 鬱陶しいんだよねえ。
どうでもいいことでも返事しなきゃいけないし。
どうでもいいことでも返事しなきゃいけないし。
390名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:06:02.05ID:Tftd3zfQ0391名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:06:07.91ID:6A4hVqAs0 ガラケーな俺だけど、転職したらLINEで外出先から情報送る必要性とかあって
スマホに変えざるを得なくなった
不良品の写真とか俺の感覚だとLINEごときアプリに乗せてやりとりなんざ
ありえないんだが、俺がおかしいのか?
スマホに変えざるを得なくなった
不良品の写真とか俺の感覚だとLINEごときアプリに乗せてやりとりなんざ
ありえないんだが、俺がおかしいのか?
392名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:06:07.89ID:x1MBTmYe0 使うだけの人間にセキュリティとか言っても始まらん
世の中はバカを基準にして回ってるんだ
世の中はバカを基準にして回ってるんだ
393名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:06:13.76ID:sTgZOxNk0 LINEもyahooも使うな。
こんなことがわからない馬鹿
こんなことがわからない馬鹿
394名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:06:56.69ID:jkUN+wZf0395名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:07:02.17ID:t4iIyA5M0 LINE使うと、関わりたくない人の連絡先が出て来るからイヤなんだよ( ;∀;)
397名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:07:35.47ID:KFTqRf+A0 もっとも醜悪なのはやはり利用者のモラルだとおもう
秘密の会話もねコピペで簡単に転送できるからね。
そんなところでお友達とかつらがってるとか
さらさらおかしい。。
秘密の会話もねコピペで簡単に転送できるからね。
そんなところでお友達とかつらがってるとか
さらさらおかしい。。
398名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:07:36.07ID:h3tByzMC0 カメラロールにアクセス許可したら
399名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:07:48.57ID:S7Jwl6Ro0 根幹まで衰退するわけない→しました
アホくさ
アホくさ
400名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:07:54.27ID:IONbI3950 常に繋がってる事を強制され他人を気にしながら生きてくの面倒だろ
後、業務にコレ持ち込んでる馬鹿
後、業務にコレ持ち込んでる馬鹿
402名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:08:14.04ID:Dn+Z9HDj0404名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:08:22.48ID:6W1dzKlS0406名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:09:09.48ID:hCVoLfxB0 とにかく人と繋がらきゃ気がすまない人が増えたな
LINEの友達数のこやしにしかならない
LINEが嫌というよりはLINEで他人と繋がりたくないが正解だろこれ
LINEの友達数のこやしにしかならない
LINEが嫌というよりはLINEで他人と繋がりたくないが正解だろこれ
407名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:09:21.04ID:Fg48rOBL0 下朝鮮アプリなのを知ってんのか
408名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:09:41.65ID:Z0Y+Hs8P0 電話番号で検索を可能にする、とかしたらだめだけど、
この件ではしないとダメだろな?
この件ではしないとダメだろな?
409名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:10:03.84ID:ptT11mTR0 わがままじゃなくて公共正義って結論がさっき出たんじゃないか?
410名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:10:05.28ID:k5xTGe6i0 >>344
多くの企業で禁止されてるのは会社用のスマホやパソコンに勝手にインストールするなって話だから
多くの企業で禁止されてるのは会社用のスマホやパソコンに勝手にインストールするなって話だから
411名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:10:13.21ID:Tftd3zfQ0 >>389
それを義理堅くやるかサボるかで、
ムラの善良な住民かどうか?
選別が行われてるかと。
年齢いった女性同士の付き合いって、
やたら前口上とか後の挨拶とか長いでしょ?
ああいうのをこなすことで、
仲間意識を高めてるんだとか
それを義理堅くやるかサボるかで、
ムラの善良な住民かどうか?
選別が行われてるかと。
年齢いった女性同士の付き合いって、
やたら前口上とか後の挨拶とか長いでしょ?
ああいうのをこなすことで、
仲間意識を高めてるんだとか
412名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:10:27.15ID:v+pO0jUK0 もう今さらLINEを消すことは現実的に無理なんだよな
面倒なツールなんだけどね
面倒なツールなんだけどね
413名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:11:06.96ID:Tftd3zfQ0 >>409
公共正義=同質化圧力?
公共正義=同質化圧力?
414名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:11:14.57ID:jkUN+wZf0 >>381
ライン工作員ってそうやってウソばっかつくんだよな
そもそも携帯使ってる日本人の8割しかスマホじゃないのに
なんで日本人の100%なんだよ?
赤んぼや幼稚園児もやってるのかよ
ほんとチョン気質だなあ
ライン工作員ってそうやってウソばっかつくんだよな
そもそも携帯使ってる日本人の8割しかスマホじゃないのに
なんで日本人の100%なんだよ?
赤んぼや幼稚園児もやってるのかよ
ほんとチョン気質だなあ
415名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:11:27.31ID:BLBqeU8W0416名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:11:48.35ID:I6sAXYws0 チョンLINE なんか使うなよw
418名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:08.05ID:HL33D8Fd0 mixiだっていまだにやってるやついるだろ
だからLINELINE言うやつはみんながやらなくなってもちゃんとやってあげろ
だからLINELINE言うやつはみんながやらなくなってもちゃんとやってあげろ
419名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:26.36ID:L1Hq/gXL0 順応能力の無い人間と関わると面倒なのがよくわかるスレ
420名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:27.26ID:/WzgHcCP0 >>402
ホント子供みたいな反応だね
自分を否定するなんて子供部屋の住人に違いない!ですか?
LINE信者が頭が悪い事が証明されましたね。
MLやSkypeで十分でしょ。
わざわざ日本を敵視する国の作ったセキュリティリスクのあるツールを使う意味が分からない。
ホント子供みたいな反応だね
自分を否定するなんて子供部屋の住人に違いない!ですか?
LINE信者が頭が悪い事が証明されましたね。
MLやSkypeで十分でしょ。
わざわざ日本を敵視する国の作ったセキュリティリスクのあるツールを使う意味が分からない。
421名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:33.73ID:x1MBTmYe0 とは言え連絡用のLINEなんて本当に連絡事項しか入ってこないぞ
仮に雑談なんか始められても無視するがな
仮に雑談なんか始められても無視するがな
422名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:46.90ID:jkUN+wZf0423名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:58.65ID:Fy1zsMcT0424名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:12:59.73ID:Tftd3zfQ0425名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:13:34.81ID:N+OQoK6E0 なんでチョンアプリなんて使わなあかんねん
LINE使ってる奴は日本から出て行け
LINE使ってる奴は日本から出て行け
426名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:13:48.16ID:BLBqeU8W0 >>424
それって何ていう高須
それって何ていう高須
427名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:13:52.44ID:KFTqRf+A0 ラインでもSNSでもね
仕事内容での連絡は超過勤務扱いになる場合があるからね。
学校でのつながりってのは自治会だから労務の問題はないけど
プライベートの時間の拘束と考えれば、おのずと
権利や契約についての問題も発生してくる。
PTAで使いたのであれば規約でそのあたりを煮詰めて
運用しなければならないはずだけどねw
仕事内容での連絡は超過勤務扱いになる場合があるからね。
学校でのつながりってのは自治会だから労務の問題はないけど
プライベートの時間の拘束と考えれば、おのずと
権利や契約についての問題も発生してくる。
PTAで使いたのであれば規約でそのあたりを煮詰めて
運用しなければならないはずだけどねw
428名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:14:07.08ID:OzsF7KRE0 つか回りみてもLINEやってない人多いよ
既読問題とかアプデの不具合とかで離れる人が増えてる
俺の周りではTwitterかFBのDMでやり取りだな
既読問題とかアプデの不具合とかで離れる人が増えてる
俺の周りではTwitterかFBのDMでやり取りだな
429名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:14:10.64ID:hCVz8boj0 なんでチョンコリア人のアプリなんか使わないといけないの??
431名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:14:46.15ID:Hk6URn6L0 >>265>>267
ありがとう
ありがとう
432名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:14:46.82ID:USBJ4hwr0433名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:15:14.60ID:2prBx9mU0 LINE嫌な人って、何で連絡して欲しいの?
直電?
直メール?
直電?
直メール?
434名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:15:37.23ID:5m4GUKEd0 >>384
ソース
ソース
435名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:15:48.63ID:HL33D8Fd0 他人との繋がりが希薄な時代だからな
寂しくてメンヘラ発動するようなやつが増えたんだろう
常に繋がってないとって何なんだよ繋がってなくても死にはしないだろ
寂しくてメンヘラ発動するようなやつが増えたんだろう
常に繋がってないとって何なんだよ繋がってなくても死にはしないだろ
436名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:16:01.89ID:BLBqeU8W0 >>434
ググレカス
ググレカス
437名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:16:09.08ID:vRV//D9I0 Lineに限らずこの手のくっさいゴミアプリは
メイン機には入れずに汚れ担当のサブ機に入れたほうがいいよ
データ通信のみの格安SIMでも挿しときゃいい
メインの電番も漏れないしグッド
真面目な話すると
一私企業が提供するプロプライエタリなアーキテクチャとか
商業目的のサービスは公教育が絡んでくる場面では不適と見る
メイン機には入れずに汚れ担当のサブ機に入れたほうがいいよ
データ通信のみの格安SIMでも挿しときゃいい
メインの電番も漏れないしグッド
真面目な話すると
一私企業が提供するプロプライエタリなアーキテクチャとか
商業目的のサービスは公教育が絡んでくる場面では不適と見る
438名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:16:32.06ID:69AEqmfJ0 少数の不満に気を使いすぎて何も出来ない硬直した社会それが日本
どんどん遅れた国になっていく
どんどん遅れた国になっていく
439名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:17:06.65ID:03oQTo5W0 連絡網専用のアプリ開発すればよくね?
440名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:17:19.92ID:5wLCbzVK0 ただの連絡網としてなら別にいいんだけど、試合とかがある部活とかだと
試合お疲れ様でしたまではいいんだけどそれ以外の会話をしなきゃいけないのが本当にめんどう
会話に入らないとあそこの親は〜とかぐちぐち言う人もいるしLINEマジでめんどくさい
試合お疲れ様でしたまではいいんだけどそれ以外の会話をしなきゃいけないのが本当にめんどう
会話に入らないとあそこの親は〜とかぐちぐち言う人もいるしLINEマジでめんどくさい
441名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:17:36.10ID:5m4GUKEd0 >>436
言い出した奴が貼るべきだな、ボケナス
言い出した奴が貼るべきだな、ボケナス
443名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:17:58.93ID:Fy1zsMcT0 実はメッセンジャーアプリ、カオトの方が早かったんだよね。でも、売り方美味いラインがあたかも元祖メッセンジャーアプリの面して日本で普及していった。
結果、浮気、不倫する女はラインメイン、カオト裏垢的な構図が出来あがった。
結果、浮気、不倫する女はラインメイン、カオト裏垢的な構図が出来あがった。
444名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:08.64ID:tlR+PrQ90 情弱ツール
ラインなんてクソ迷惑だからやめろ
ラインなんてクソ迷惑だからやめろ
445名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:15.47ID:WSGgHN360 情強さん、多くの企業で会社用のスマホやパソコンに勝手にアプリやら入れるなって指示をラインのみに限定してしまうwwww
446名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:16.43ID:4pIM8uam0 LINEかぁ…
使いたくないなぁ
使いたくないなぁ
447名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:23.17ID:LVGVBJMA0 女でLine使わず生きていけるか??
448名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:25.65ID:BLBqeU8W0 >>441
ちょっとは道具を使いこなそうと努力しなよ
ちょっとは道具を使いこなそうと努力しなよ
449名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:33.87ID:RpkcuxJ40 「+メッセージ」がいいと思う
電話番号だけでLINEと同じようなメッセージのやり取り出来る
IDもパスワードも不要
しかもアプリをインストールしてない相手にはSMSで届くという優れもの
電話番号だけでLINEと同じようなメッセージのやり取り出来る
IDもパスワードも不要
しかもアプリをインストールしてない相手にはSMSで届くという優れもの
450名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:40.56ID:Z0Y+Hs8P0451名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:48.57ID:Tftd3zfQ0 >>401
そうすっと、
「SIMフリーやら格安SIM端末ユーザーは、
通信法における電波基地局の開発に
貢献してない」ってこと?
あと、インフラストラクチャー
=日本語でいう「社会資本」に
携帯基地局が該当する
ってのは初めて聞いた。
そうすっと、
「SIMフリーやら格安SIM端末ユーザーは、
通信法における電波基地局の開発に
貢献してない」ってこと?
あと、インフラストラクチャー
=日本語でいう「社会資本」に
携帯基地局が該当する
ってのは初めて聞いた。
452名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:18:52.57ID:ZVP6ty400 >>437
どうでもいい個人情報が大事な人はそれで良いと思うよ
どうでもいい個人情報が大事な人はそれで良いと思うよ
453名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:19:08.08ID:vRV//D9I0 なおFBを避けるのは庶民的でよろしい
FBはマウントおばさんが鬱陶しいからね
DQN御用達のLineなら借りてきた猫よ
FBはマウントおばさんが鬱陶しいからね
DQN御用達のLineなら借りてきた猫よ
454名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:19:15.44ID:BLBqeU8W0 >>440
会話に入ったところで会話内容でグチグチ陰口叩くんだからどうしようもないよ
会話に入ったところで会話内容でグチグチ陰口叩くんだからどうしようもないよ
456名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:19:33.32ID:x1MBTmYe0457名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:19:44.97ID:XzIEWii50 上級国民はラインやめてる。
458名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:20:25.23ID:SWA7S9uV0 いろいろ考えがあるけど今の時代にlineをやってるけどそのグループには入りたくないならわかるけどline自体やってないとかスマホをたってるとかはかなりヤバイよ。
近所にそういうの一切絶ってる家族いるけど子供も親も時代についてなさすぎてヤバイ。
ママ友とかがlineで連絡先交換してるのに、そこと連絡取るときだけショートメールでマジで迷惑。
そこの子供が特に可愛そうで、ユーチューブすら見たことないレベルで学校でも話題についていけずにイジメられてて可愛そうなんだよ。
親は子供の友達関係も考えてあげて時代についてかないと駄目だよ。
近所にそういうの一切絶ってる家族いるけど子供も親も時代についてなさすぎてヤバイ。
ママ友とかがlineで連絡先交換してるのに、そこと連絡取るときだけショートメールでマジで迷惑。
そこの子供が特に可愛そうで、ユーチューブすら見たことないレベルで学校でも話題についていけずにイジメられてて可愛そうなんだよ。
親は子供の友達関係も考えてあげて時代についてかないと駄目だよ。
459名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:20:29.76ID:jkUN+wZf0 >>419
新しいものがチョイ普及し始めて
本当に良質なものはみんなが順応してそのまま伸びて残るわけだけど
しょうもないものは多くの人には順応されず拒絶する人が多く縮小され消えていくんだよね
残ってるもんよか消えてったものの方が多い
なんでも順応出来たら勝ちだと思ったら大間違いだ
新しいものがチョイ普及し始めて
本当に良質なものはみんなが順応してそのまま伸びて残るわけだけど
しょうもないものは多くの人には順応されず拒絶する人が多く縮小され消えていくんだよね
残ってるもんよか消えてったものの方が多い
なんでも順応出来たら勝ちだと思ったら大間違いだ
460名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:20:33.97ID:aoXqXilM0 ラインは基本的にプライバシー無いと思って使わないとな
ベッ◯ーとか不倫会話ダダ漏れだったし
ベッ◯ーとか不倫会話ダダ漏れだったし
461名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:20:42.90ID:3KxYIsMh0 経団連、10%超す消費税など提言 財政・社会保障改革
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573643223/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573643223/
462名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:21:10.44ID:5m4GUKEd0463名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:21:30.34ID:tlR+PrQ90 ふつうにどうでもいい事でも韓国や朝鮮にはお宝情報なんだよ
ホントにラインやめろ
ホントにラインやめろ
464名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:21:36.76ID:x1MmzT5O0 ラインは個人情報筒抜けって知ってる?文字や画像 動画
氏名。住所、電話番号すべて筒抜け
情報はあるサイトから丸見えなんだよ
知ってたか?
氏名。住所、電話番号すべて筒抜け
情報はあるサイトから丸見えなんだよ
知ってたか?
465名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:21:41.05ID:BLBqeU8W0 >>458
こういう同調圧力が既にイジメと気付いてないアホ
こういう同調圧力が既にイジメと気付いてないアホ
466名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:21:55.32ID:Hs9537lU0 ネトウヨが何を言おうが業務ツールにライン使う会社はあるし
機密流出で社会問題になった話は聞いたことないし
ネトウヨがラインで情報を盗んでいると思い込んでいる南鮮は没落の一途
別に何も問題なくね?
機密流出で社会問題になった話は聞いたことないし
ネトウヨがラインで情報を盗んでいると思い込んでいる南鮮は没落の一途
別に何も問題なくね?
467名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:22:16.46ID:LILGeiq30 学校からの緊急連絡は昔は連絡網で家の電話に掛かってきて次の人に回してた
昔は専業主婦も多くて連絡つきやすかったし
でも学校からの緊急連絡なんて年に数回だけだったけど今はLINE使わないといけないぐらい多いのかな?
昔は専業主婦も多くて連絡つきやすかったし
でも学校からの緊急連絡なんて年に数回だけだったけど今はLINE使わないといけないぐらい多いのかな?
468名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:22:22.85ID:KFTqRf+A0 >>456
リテラシーの問題でしょうね
窓から大声で愚痴こぼしているっていう感覚で
ネットやライン使わないといけないのに
なんだか秘密の集会とかおもってどうでもいい事
ねちねちやってるからみんなつかれる
リテラシーの問題でしょうね
窓から大声で愚痴こぼしているっていう感覚で
ネットやライン使わないといけないのに
なんだか秘密の集会とかおもってどうでもいい事
ねちねちやってるからみんなつかれる
469名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:22:31.17ID:6ujvKVS70 MSNメッセンジャーというのがガラケー時代にも既にあってだな
470名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:22:55.15ID:USBJ4hwr0471名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:02.94ID:BLBqeU8W0472名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:15.25ID:Bvu8BnOG0473名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:23.07ID:v+pO0jUK0474名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:34.96ID:IaYrGttN0 これだよ、これ
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」
475名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:37.86ID:USBJ4hwr0476名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:23:50.58ID:KFTqRf+A0 >>465
世も末だねw
世も末だねw
477名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:24:26.34ID:YDpS7kZn0 会話内容は、韓国人が自由に閲覧できるからな
LINEのデータは韓国のサーバーにあるしLINEの100%親会社は韓国企業
LINEのデータは韓国のサーバーにあるしLINEの100%親会社は韓国企業
478名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:24:29.59ID:BLBqeU8W0479名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:24:44.71ID:ruuD3tvF0480名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:24:56.57ID:jkUN+wZf0 >>458
ハッキリ言ってラインやってない奴の方が圧倒的に多い
アプリだけ入れてやったことにされるならやってる方が多いかもしれんけど
そうやって仲間外れだの迷惑だので煽るソフトバンク見てーな手口やってると
余計嫌われるぞ
ハッキリ言ってラインやってない奴の方が圧倒的に多い
アプリだけ入れてやったことにされるならやってる方が多いかもしれんけど
そうやって仲間外れだの迷惑だので煽るソフトバンク見てーな手口やってると
余計嫌われるぞ
481名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:24:58.21ID:tlR+PrQ90 ここでも工作員が湧きまくりだろ
もう理解出来るだろ
ラインは絶対に使っちゃいけないアプリ
もう理解出来るだろ
ラインは絶対に使っちゃいけないアプリ
482名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:03.18ID:wMxAxL01O わがままじゃないだろ
電話自体は昔からどの家庭にも必須のものだから連絡網のために電話をわざわざ買うなんてのは無かったはずだけど、
この場合は強制的に人によっては本来必要ないアプリを入れさせられる、下手したらスマフォを買わされるって話だろ
むしろLINEでやろうって方が、てめえの環境や常識でしか世の中を見てないわがままでしょ
電話自体は昔からどの家庭にも必須のものだから連絡網のために電話をわざわざ買うなんてのは無かったはずだけど、
この場合は強制的に人によっては本来必要ないアプリを入れさせられる、下手したらスマフォを買わされるって話だろ
むしろLINEでやろうって方が、てめえの環境や常識でしか世の中を見てないわがままでしょ
485名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:17.34ID:SLLiDSiO0 まあ、こういう嫌がらせもできるわけで笑
https://i.imgur.com/yQ2KJIi.jpg
https://i.imgur.com/yQ2KJIi.jpg
486名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:20.16ID:USBJ4hwr0487名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:20.90ID:KVSk8cLF0 朝鮮アプリだから嫌ってるの
488名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:36.45ID:ruuD3tvF0489名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:38.19ID:5m4GUKEd0490名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:25:42.58ID:2Wb/urh+0 連絡網なんて何でもええやんけ。
アレか? 既読付くから確実に相手に伝わったのが分かるとかそんな理由か?
アレか? 既読付くから確実に相手に伝わったのが分かるとかそんな理由か?
492名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:13.96ID:USBJ4hwr0 >>487
朝鮮が絡めば何でも嫌々言う火病を発症する前にまともな日本人になろうよ
朝鮮が絡めば何でも嫌々言う火病を発症する前にまともな日本人になろうよ
493名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:33.22ID:BLBqeU8W0 >>483
いかにも朝鮮人的な場当たりレスだね
いかにも朝鮮人的な場当たりレスだね
495名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:37.46ID:LILGeiq30 >>475
自分の周りはみんな固定電話持ってるよ
自分の周りはみんな固定電話持ってるよ
496名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:37.95ID:MWFx+gVF0 連絡専用に独自仕様のアプリ作ってる会社や学校はありそうなもんだけど
497名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:47.81ID:Fy1zsMcT0 >>451
民間出資のインフラなんて沢山ある。
マジレスしてしまったけど、すまんな。
いじけずに頑張ってくれ。
あと、期待してたんだが、通信法ってのは釣り針で、電波法が正解な。
まあ、事業主体と、その手段の違いだけなんだが。
民間出資のインフラなんて沢山ある。
マジレスしてしまったけど、すまんな。
いじけずに頑張ってくれ。
あと、期待してたんだが、通信法ってのは釣り針で、電波法が正解な。
まあ、事業主体と、その手段の違いだけなんだが。
498名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:26:52.37ID:LVGVBJMA0 やめたほうがいいよ。
不倫相手へのメッセを連絡網に誤送信したら人生終わるからねw
不倫相手へのメッセを連絡網に誤送信したら人生終わるからねw
501名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:27:23.36ID:d8jjfqf+0 LINE入れてなくても、スマホつかってる時点で個人情報なんてダダ洩れって
思ったほうが良いよ。
思ったほうが良いよ。
502名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:27:23.44ID:BLBqeU8W0503名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:27:25.38ID:Fg48rOBL0 下朝鮮 ノーベル賞科学分野未だに 0 ぎゃはは
504名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:27:35.86ID:wxMydVE60 会社で女性社員の連絡手段がLINEになっているので、
俺も仕方なく入れたけど、正直言って入れたくなかった。
最初の頃、見も知らぬ人が勝手に登録されていて
気持ち悪かった。勝手に登録しないよう設定してそういう
ことはなくなったけど。
俺も仕方なく入れたけど、正直言って入れたくなかった。
最初の頃、見も知らぬ人が勝手に登録されていて
気持ち悪かった。勝手に登録しないよう設定してそういう
ことはなくなったけど。
505名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:27:48.63ID:XIeUXEX00 朝鮮アプリ使うと女は居場所突き止められてペッパー例ぷされるぞw
506名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:28:17.45ID:jkUN+wZf0508名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:28:26.76ID:5jydgwFw0509名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:28:27.64ID:tlR+PrQ90 連絡網とか言ってないで本当に子どもを守りたければ
ラインは絶対使っちゃいけない
ラインは絶対使っちゃいけない
510名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:28:45.24ID:5m4GUKEd0511名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:28:52.36ID:Ls2IU4Xs0 自分も嫌々使ってるクチだけど、スタンプを極小サイズか表示させない機能ってある?
あの数センチスクロールすんの本当に無駄でイヤなんだわ
あの数センチスクロールすんの本当に無駄でイヤなんだわ
512名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:00.14ID:AVEaoq1T0 iMessageを軽視するな!
普通の日本人ってほぼほぼiPhoneなんだろ??
普通の日本人ってほぼほぼiPhoneなんだろ??
513名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:03.08ID:7ri7GMaM0 大事に思ってないから漏れてもいいで万事解決だろ
514名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:13.22ID:BLBqeU8W0515名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:19.58ID:dbZ+OnBw0516名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:22.17ID:Fg48rOBL0 キモい下朝鮮アプリなんぞ入れてねーし 今後も一切使わんよ
517名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:29:37.96ID:evtKMOso0 国が正式に作るか、国がライン買い取って全部国の管理にしろ
韓国企業のを情報インフラとして使ってるなんて平和ボケどころか大バカでしょ
韓国企業のを情報インフラとして使ってるなんて平和ボケどころか大バカでしょ
518名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:30:01.00ID:BLBqeU8W0 >>510
終了と何度言ってもアンカーつけられたら返事しちゃうのが面白いねw
終了と何度言ってもアンカーつけられたら返事しちゃうのが面白いねw
519名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:30:05.01ID:WSGgHN360 周りにラインやってるやつなんかいない!
↓
繋がりたくない人にはラインやってないって断られるから
↓
あっ…
↓
繋がりたくない人にはラインやってないって断られるから
↓
あっ…
520名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:30:13.05ID:USBJ4hwr0 LINEを頑なに使わない非国民は何を考えてるのか…
日本から出ていくべきでは
日本から出ていくべきでは
521名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:30:52.96ID:v+pO0jUK0 >>493
自分は本当は在日も朝鮮も大嫌いだ
ここでいうネトウヨってやつだよ
しかしだな。現実問題としてLINEを使わざるおえない状況なんだ
親やってたら変わりもんでもない限りグループに入らないと連絡事項も何も受け取れない
子がかわいそうな目に遭う
自分は本当は在日も朝鮮も大嫌いだ
ここでいうネトウヨってやつだよ
しかしだな。現実問題としてLINEを使わざるおえない状況なんだ
親やってたら変わりもんでもない限りグループに入らないと連絡事項も何も受け取れない
子がかわいそうな目に遭う
522名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:31:03.55ID:IzIp6K5b0 メーリスの方が断然良い
523名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:31:07.31ID:tlR+PrQ90 たかだか一個のアプリにここまで工作員湧くっておかしいでしょ
なにがなんでも日本人の情報が欲しいんだよ朝鮮は
だから絶対使っちゃダメ
なにがなんでも日本人の情報が欲しいんだよ朝鮮は
だから絶対使っちゃダメ
524名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:31:51.66ID:USBJ4hwr0525名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:01.80ID:x1MBTmYe0 >>467
情報量は多くなってるな
俺の時代は学校からプリント渡される事なんて週に1回とかそんなものだった気がするけど、今はほぼ毎日なにか持ってくる
あと面白いことに、今は緊急連絡網って無いんだよ
電話番号公開するのがだめなんだとさ
だから子供が入学すると、親は学校指定のメーリングリストなんかに入って、その他の連絡はLINEとかを使うわけだ
情報量は多くなってるな
俺の時代は学校からプリント渡される事なんて週に1回とかそんなものだった気がするけど、今はほぼ毎日なにか持ってくる
あと面白いことに、今は緊急連絡網って無いんだよ
電話番号公開するのがだめなんだとさ
だから子供が入学すると、親は学校指定のメーリングリストなんかに入って、その他の連絡はLINEとかを使うわけだ
526名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:04.85ID:jkUN+wZf0527名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:16.01ID:1602D6gE0528名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:20.07ID:Fg48rOBL0 しかしだっせえネーミングだな オェエエ キムチ臭いわ
529名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:37.76ID:wIXvZva20 適当な白ロム買ってきてLINE専用機にすりゃいいだろがよ
安SIMでもテザでもいいし
安SIMでもテザでもいいし
530名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:32:44.97ID:fQ3BMxLr0 30代だが俺もラインはした事ないな
確かに気持ち悪い
確かに気持ち悪い
531名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:08.77ID:BLBqeU8W0 >>527
そのお得って絶対損するだろ
そのお得って絶対損するだろ
532名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:20.80ID:IONbI3950 まあこの会社や親会社の役員連中の出自見てみりゃヤバいのはすぐ分かるようなもんだがな
533名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:30.03ID:USBJ4hwr0534名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:36.82ID:472uXCOo0 部活にしろそんなに頻繁に連絡なんて本当に必要か?ラインがない昔の子供が多かった時代はどうしてたんだw
535名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:50.05ID:Fg48rOBL0 >>516
ぜんぜん肩身なんぞ狭くねーわ アホかチョンカス
ぜんぜん肩身なんぞ狭くねーわ アホかチョンカス
536名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:33:50.28ID:Fy1zsMcT0 もう独禁法抵触間近だろ。
https://www.google.co.jp/url?q=https://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20191113-00000168-kyodonews-bus_all&sa=U&ved=2ahUKEwi7s_Dbs-flAhXSDaYKHfjVAuEQxfQBMAB6BAgAEAE&usg=AOvVaw3lDWcCSl6ePzB3VscSJdxs
https://www.google.co.jp/url?q=https://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20191113-00000168-kyodonews-bus_all&sa=U&ved=2ahUKEwi7s_Dbs-flAhXSDaYKHfjVAuEQxfQBMAB6BAgAEAE&usg=AOvVaw3lDWcCSl6ePzB3VscSJdxs
537名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:34:12.36ID:Fg48rOBL0 >>527
ぜんぜん肩身なんぞ狭くねーわ アホかチョンカス ミスったわボケ
ぜんぜん肩身なんぞ狭くねーわ アホかチョンカス ミスったわボケ
538名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:34:17.62ID:LhEnJZDd0539名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:34:19.87ID:BLBqeU8W0540名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:34:32.32ID:tlR+PrQ90 他にも色々あるんだから気持ち悪い朝鮮アプリはやめよう
541名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:34:54.60ID:USBJ4hwr0 >>516
こいつ最高にアホ
こいつ最高にアホ
543名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:35:09.36ID:LILGeiq30 >>449
+メッセージはauやdocomoやSoftBankだけじゃなかった?
+メッセージはauやdocomoやSoftBankだけじゃなかった?
544名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:35:10.13ID:Tftd3zfQ0 >>497
>民間出資のインフラなんて沢山ある。
え?
「本来は社会的共通資本ないし社会的間接資本ということで
あり,財・サービスの生産に間接的に貢献する資本であって,
一般的な経済活動の基礎条件を構成するとともに,それが間接的であるために市場機構を通じては十分な供給が必ずしも保証されないと
いう特性をもっている。」
だから、”民間出資のインフラなんて沢山”
というのはすんごく矛盾するような??
あなたのいうインフラストラクチャーの定義
ってなに?
>民間出資のインフラなんて沢山ある。
え?
「本来は社会的共通資本ないし社会的間接資本ということで
あり,財・サービスの生産に間接的に貢献する資本であって,
一般的な経済活動の基礎条件を構成するとともに,それが間接的であるために市場機構を通じては十分な供給が必ずしも保証されないと
いう特性をもっている。」
だから、”民間出資のインフラなんて沢山”
というのはすんごく矛盾するような??
あなたのいうインフラストラクチャーの定義
ってなに?
545名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:35:28.40ID:jkUN+wZf0546名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:35:30.74ID:USBJ4hwr0547名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:35:31.29ID:sZi9CnmC0 メールはアドレス登録して一括でおくれば済むことなのに学校の事務員って無能なの?
548名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:36:01.52ID:PFkkD/1N0 セキュリティの不安が指摘されている
アプリを使うように言うのはパワハラ
アプリを使うように言うのはパワハラ
549名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:36:34.31ID:USBJ4hwr0550名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:36:42.11ID:oRc9UMza0 日本完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:36:46.30ID:KFTqRf+A0 ラインで連絡とりましょうねっていう合意形成が
PTAや部活でないままに使っているからら問題
ラインでやり取りする内容や禁則事項がないまま
やりとりするから問題
なだけ。。。
そういうあたり前なことも考えなくて
問題が起きてから原因のなすり合い
なげかわしい。。
PTAや部活でないままに使っているからら問題
ラインでやり取りする内容や禁則事項がないまま
やりとりするから問題
なだけ。。。
そういうあたり前なことも考えなくて
問題が起きてから原因のなすり合い
なげかわしい。。
553名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:37:15.09ID:IIJblrRC0 俺も昔は知らずにLINE使ってたが
実はチョンアプリで個人情報抜き取られ放題と知って
+メッセージに乗り換えた
実はチョンアプリで個人情報抜き取られ放題と知って
+メッセージに乗り換えた
554名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:37:21.05ID:Fg48rOBL0 何を好き好んで下鮮トンスル企業にデータ垂れ流す必要あんだよ
555名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:38:01.27ID:v+pO0jUK0556名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:38:04.09ID:vRV//D9I0557名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:39:00.29ID:db6RlvFj0 使いたい奴は使え
使いたくない奴は使うな
それで連絡来ないのは仕方ないな
使いたくない奴は使うな
それで連絡来ないのは仕方ないな
558名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:39:15.13ID:Fg48rOBL0 >>541
こいつ最高にボケ茄子 糞チョンコ
こいつ最高にボケ茄子 糞チョンコ
559名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:39:32.42ID:v+pO0jUK0 そして、事の経緯がわからず無駄に親同士で文句の言い合い
今考えても面倒だったね
今考えても面倒だったね
560名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:39:38.86ID:/YG3vHFC0 自分は何もやらないのに保護者会会長さんに文句ばかり言ってたら、
保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
561名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:39:48.66ID:16lZYBat0 何でline使ってる奴ってさ
使ってない奴に対して同調圧力をかけるんだろうな
それをキモイと表現するそのおぞましさ
先日炎上した朴とおなじ感覚がするんだよな
使ってない奴に対して同調圧力をかけるんだろうな
それをキモイと表現するそのおぞましさ
先日炎上した朴とおなじ感覚がするんだよな
562名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:40:27.61ID:SWA7S9uV0 オレだって自分の子供にはそういうのさせたくなかったし、
LINEでた当初は韓国がーとかセキュリティがーとか言ってけどね。
でも今の時代子供達に、親もだけどネット関係たたせるってのは無理だよ。
近所の〜さんだけlineで連絡取れなくてショートメールしないとだめとかそんな話が親子供先生の間で広まるんだよ。
同調圧力とかって言われたけど、親の方針のせいで子供を孤立させるようなことはしちゃだめだよ。
LINEでた当初は韓国がーとかセキュリティがーとか言ってけどね。
でも今の時代子供達に、親もだけどネット関係たたせるってのは無理だよ。
近所の〜さんだけlineで連絡取れなくてショートメールしないとだめとかそんな話が親子供先生の間で広まるんだよ。
同調圧力とかって言われたけど、親の方針のせいで子供を孤立させるようなことはしちゃだめだよ。
564名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:40:49.06ID:kh4cWZ0fO565名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:12.37ID:Fg48rOBL0 チョンコはキモい lineはトンスル臭 めっさキモイ
566名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:13.65ID:uUEHeGfi0 うちは自営業だが一度も携帯は持ったことない。
基本的に電話とパソコンのメールとFAXだけだが、
仕事が無いとか、支障をきたしたことは一度もないな。
基本的に電話とパソコンのメールとFAXだけだが、
仕事が無いとか、支障をきたしたことは一度もないな。
567名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:17.02ID:WgqcPxDu0 >>1、オリンピック学徒諸君!
夏のボランティアはLINEを使うようにだってさw
夏のボランティアはLINEを使うようにだってさw
568名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:52.49ID:Bkk+30JZ0 プライベートで使うのは構わないが
会社で使わせてるところは頭がおかしい
会社で使わせてるところは頭がおかしい
569名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:53.67ID:kh4cWZ0fO >>560
> 自分は何もやらないのに保護者会会長さんに文句ばかり言ってたら、
> 保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
は?
朝鮮LINEが迷惑なんだが
バカサヨってLINEが何か知らないのかな
【企業・反日】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
> 自分は何もやらないのに保護者会会長さんに文句ばかり言ってたら、
> 保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
は?
朝鮮LINEが迷惑なんだが
バカサヨってLINEが何か知らないのかな
【企業・反日】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650349/
570名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:41:57.75ID:/YG3vHFC0571名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:42:31.31ID:KFTqRf+A0572名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:42:33.68ID:kh4cWZ0fO >>560
> 自分は何もやらないのに保護者会会長さんに文句ばかり言ってたら、
> 保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
は?
朝鮮LINEの存在が迷惑なんだが
コリアン企業と学校の癒着www
> 自分は何もやらないのに保護者会会長さんに文句ばかり言ってたら、
> 保守派か朝鮮人みたいじゃん。社会の迷惑になるのは良くない。
は?
朝鮮LINEの存在が迷惑なんだが
コリアン企業と学校の癒着www
573名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:42:35.03ID:ZVP6ty400 >>561
おまえのわがままによって面倒な作業が増えるの。人の時間を奪ってることに気づけ
おまえのわがままによって面倒な作業が増えるの。人の時間を奪ってることに気づけ
574名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:43:02.63ID:WgqcPxDu0575名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:43:10.25ID:IkufDr3l0 >>562
同調圧力ってワード使うと意識高くて情強っぼいから言いたいだけの奴が多いだけだw
同調圧力ってワード使うと意識高くて情強っぼいから言いたいだけの奴が多いだけだw
576名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:43:19.73ID:zTxdStNv0 断固反対!LINEなんてやりたくない!
577名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:43:36.48ID:Fg48rOBL0 ツイッターとフェイスブックだけで基本おさえてりゃ十分 下鮮アプリなんぞ使うのはアホ
578名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:43:50.19ID:/YG3vHFC0579名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:44:14.30ID:KFTqRf+A0 PTAなどの連絡と学校からの連絡についいては
別物だから
別物だから
580名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:44:24.44ID:JOIZj5Mo0 LINEはガキの低知能化、いじめツールってイメージだから受け付けない
581名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:44:42.07ID:TbnaoSCS0 セキュリティが心配です。
583名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:05.07ID:fQ3BMxLr0584名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:05.50ID:Fg48rOBL0 やっぱ朝鮮人は糞半島と切れないなんだな、ハゲバンク
585名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:05.56ID:PFkkD/1N0 セキュリティに不安があると噂がある
LINEを強制するのはライハラ?
と思ったら既にLINEハラスメントって
言葉が有るそうだ
LINEを強制するのはライハラ?
と思ったら既にLINEハラスメントって
言葉が有るそうだ
586名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:12.12ID:ZVP6ty400 >>581
ならスマホ捨てろw
ならスマホ捨てろw
587名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:29.10ID:LILGeiq30588名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:30.29ID:WgqcPxDu0 >>581 ザルだけど?
589名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:37.02ID:fQ3BMxLr0590名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:41.03ID:Hum6qmZY0 LINEの情報漏れ事件を軽視するんだな
言い出した韓国人教師はクビにしろ
言い出した韓国人教師はクビにしろ
591名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:45:53.76ID:/YG3vHFC0592名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:02.30ID:d8jjfqf+0 仕事上の情報連携でも、メールはあまり使われなくなってきてるよ。
これがスタンダード、みたいなのはまだ無いけどそのうち使われなくなりそう。
これがスタンダード、みたいなのはまだ無いけどそのうち使われなくなりそう。
593名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:05.45ID:eAGnLS1s0 最低5人ルールで電話、メール、LINEとかにチームを分ければいいじゃん
ひとつに絞ろうとするから揉めるんだろ
ひとつに絞ろうとするから揉めるんだろ
594名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:06.59ID:472uXCOo0 >>555
そうなんだ。結構大変だったんですね。確かにライン入れたスマホを保護者全員に配る方がコストダウンできるかも知れないですね。
そうなんだ。結構大変だったんですね。確かにライン入れたスマホを保護者全員に配る方がコストダウンできるかも知れないですね。
595名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:16.76ID:HEECxhPZ0 いつも思うけど
LINEに限らずSNSいっさいやらないやりたくもない言う人ってよくわからない
みんなと仲良くするのがそんなに嫌なの?
LINEに限らずSNSいっさいやらないやりたくもない言う人ってよくわからない
みんなと仲良くするのがそんなに嫌なの?
596名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:18.64ID:o9mhwL0Y0597名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:21.79ID:5wrXwn0g0 「使えない」なら仕方ないかもしれないが、「使いたくない」ならわがままでしかないわな。
598名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:25.12ID:wQwFYL2A0 なんか昆虫の脳に寄生する寄生虫がいて昆虫の動きをコントロールしちゃうんだってね
韓国はそれだよ
日本の中枢に寄生して日本をコントロールして韓国に役立つように動かす
日本はいつも韓国を助けるように動かされちゃう
韓国はそれだよ
日本の中枢に寄生して日本をコントロールして韓国に役立つように動かす
日本はいつも韓国を助けるように動かされちゃう
599名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:34.27ID:bPByzBF/0 公務員は使わないンでしょ?
600名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:46:44.78ID:ZVP6ty400 >>589
それは良かった。もっと便利なデバイスが出ることを願う
それは良かった。もっと便利なデバイスが出ることを願う
601名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:01.66ID:TbnaoSCS0 ヤバイわ
602名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:19.16ID:2bvx34Hq0 >>598 やめろ 気持ち悪いww
603名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:20.64ID:0emeKa4t0 電話帳抜き取りやがって。死ねクソLINE。
604名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:31.55ID:v+pO0jUK0 いったいココの人のどれぐらいが親やってんのかね
605名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:35.25ID:/YG3vHFC0 一級建築士だけど、業者さんからラインで連絡したいんだけど良い?は、
ちょくちょくある。
ちょくちょくある。
606名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:36.49ID:fQ3BMxLr0 >>600
電話がある
電話がある
607名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:38.73ID:jkUN+wZf0608名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:44.13ID:aScbbOZK0 回覧板もLINEにしてほしい
しょーもない情報ばっかり
しょーもない情報ばっかり
609名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:47:53.24ID:TSWLFW5v0 ちなみに基本を心得てるネトウヨはLINEはチョンアプリだから当然攻撃する
でもNAVERまとめでウヨ記事書いて小遣いを稼ぐアフィカスはLINEを超擁護
こいつらの論法はずっと同じ。>>452
> どうでもいい個人情報が大事な人はそれで良いと思うよ
ワンパターンで芸がないんだよね
でもNAVERまとめでウヨ記事書いて小遣いを稼ぐアフィカスはLINEを超擁護
こいつらの論法はずっと同じ。>>452
> どうでもいい個人情報が大事な人はそれで良いと思うよ
ワンパターンで芸がないんだよね
610名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:23.01ID:o9mhwL0Y0611名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:36.41ID:Fg48rOBL0 LINEだけはお断り 下鮮だと思うと反吐が出るわい
612名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:38.79ID:kh4cWZ0fO613名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:39.29ID:fQ3BMxLr0 >>608
一生ならんわ
一生ならんわ
614名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:42.08ID:PFkkD/1N0615名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:42.88ID:uUEHeGfi0616名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:46.08ID:nQyCGQGQ0 LINEやめてGoogleハングアウトに統一すべき
617名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:57.46ID:v+pO0jUK0 独身ばっかりなんだろうな
618名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:48:59.48ID:2bvx34Hq0 >>608 しょうも無いから紙で良いんだよ
619名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:49:19.90ID:xV75py350 LINEはすぐ警察に協力しちゃうから使わない
621名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:49:37.02ID:aScbbOZK0 >>581
しょーもない内容ばっかり
しょーもない内容ばっかり
622名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:49:51.65ID:/YG3vHFC0 >>592
仕事は必要な場所にスタンバイしてるのが前提だからな。
電話もメールも直ぐに見てもらえる事が前提。
保護者会はボランティアでそれぞれが家庭を持ってるし、
常にメーリングリストを使って送れるとも限らない。
仕事は必要な場所にスタンバイしてるのが前提だからな。
電話もメールも直ぐに見てもらえる事が前提。
保護者会はボランティアでそれぞれが家庭を持ってるし、
常にメーリングリストを使って送れるとも限らない。
623名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:49:56.72ID:v+pO0jUK0 LINEに代わる画期的なツールが出てこない限り現状無理なんだよ
624名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:00.63ID:kh4cWZ0fO625名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:30.64ID:XamR86qb0 メーリングリストを作っておいて Bcc で一斉送信する方が簡単だと思うけどな。
ラインだと相互の連絡先を教える事になるから、
個人情報を参加者全員に公開していいという許可を取るのが大変。
そういう同意を取らずにラインで連絡網を運営しようとしてるなら、文句言われて当然。
ラインだと相互の連絡先を教える事になるから、
個人情報を参加者全員に公開していいという許可を取るのが大変。
そういう同意を取らずにラインで連絡網を運営しようとしてるなら、文句言われて当然。
626名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:36.34ID:PwwyHRsF0 まあLINEを使わないのはスマホを持たない層でちょうどアラフィフの+民おじいちゃん達しかもういない
629名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:42.53ID:16lZYBat0630名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:49.88ID:lBuZtEJW0 まあ、こうやって何もかもが誰かの都合で決まり、管理下に置かれていく。
悪徳新興宗教の信者をみて、「だまされてる、馬鹿じゃないのか」と言うが、一般の人もみんなそういうのとさして変わらない。
中に入る、入れられてしまえば、逆らえない、逆らわない状況に追い込まれ、疑問も持たなくなっていく。
悪徳宗教の信者とたいして変わらない。
悪徳新興宗教の信者をみて、「だまされてる、馬鹿じゃないのか」と言うが、一般の人もみんなそういうのとさして変わらない。
中に入る、入れられてしまえば、逆らえない、逆らわない状況に追い込まれ、疑問も持たなくなっていく。
悪徳宗教の信者とたいして変わらない。
631名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:50:54.74ID:5UYnK5jB0634名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:51:34.78ID:2JVwutiJ0 国でラインの代用を作れよ
純和製の
そしたら皆移動する
純和製の
そしたら皆移動する
636名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:51:49.85ID:kh4cWZ0fO637名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:51:59.85ID:Fg48rOBL0 断鮮 LINEも断鮮
639名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:52:29.75ID:PwwyHRsF0 アラフィフ独身ボッチこどおじの+民おじいちゃんは、今だに些細な事でもメールを使うんだw
641名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:52:50.91ID:o9mhwL0Y0 見事に愚民化が成功してるw
642名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:52:59.73ID:2JTR2PNd0643名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:03.34ID:PwwyHRsF0 >>635
また客先常駐派遣か
また客先常駐派遣か
644名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:09.12ID:T3DRQn/40 LINEとYAHOOが合併する噂が本当なら、即座にアカウント捨てる。
645名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:12.35ID:xV75py350 開発、サーバー共に海外で日本の警察には一切協力しない暗号化メッセージしか使えない
646名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:14.06ID:KFTqRf+A0647名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:15.74ID:jkUN+wZf0 一つ言えるのは
韓流ドラマも日本じゃ完全に衰退させたし
ネトウヨに嫌われるものは目先はともかく伸びずにいずれ衰退すんだよ
韓流ドラマも日本じゃ完全に衰退させたし
ネトウヨに嫌われるものは目先はともかく伸びずにいずれ衰退すんだよ
650名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:36.99ID:/YG3vHFC0651名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:43.10ID:v+pO0jUK0 親の中にもいろいろいてね
見てない、知らないで文句言う人もいてさ
正直LINEのくだらないやり取りの削除が面倒だが
ダイレクトなところが他のツールに勝ってる
見てない、知らないで文句言う人もいてさ
正直LINEのくだらないやり取りの削除が面倒だが
ダイレクトなところが他のツールに勝ってる
653名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:53:56.16ID:UQNvPtLh0 棄無恥悪い
654名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:01.48ID:PwwyHRsF0 >>642
もはや一般人にとって電子メールは連絡手段じゃ無くなったから
もはや一般人にとって電子メールは連絡手段じゃ無くなったから
655名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:04.39ID:uUEHeGfi0 >>582
メールで仕事(広告の原稿)を送れるようになったときは、
さすがにこれは便利になったとは思った。
でも知り合いがラインとかやってんの見ると、
しょうっちゅう受信や返信でセカセカやってて、
そんなことに何の意味があるのだろう?と。
何だか反対に気の毒に思えてしまった。
メールで仕事(広告の原稿)を送れるようになったときは、
さすがにこれは便利になったとは思った。
でも知り合いがラインとかやってんの見ると、
しょうっちゅう受信や返信でセカセカやってて、
そんなことに何の意味があるのだろう?と。
何だか反対に気の毒に思えてしまった。
656名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:08.17ID:Tftd3zfQ0657名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:12.03ID:o9mhwL0Y0 >>645
警察に非協力なら追放が妥当だ
警察に非協力なら追放が妥当だ
658名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:29.14ID:t5LEkBqS0 ドヤ顔でラインおしえてー
ってかなり痛い地域だな
神奈川か?
ってかなり痛い地域だな
神奈川か?
659名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:32.94ID:d8jjfqf+0660名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:41.99ID:Ju4aedMz0 実に日本人らしいニュース
661名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:49.91ID:kh4cWZ0fO662名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:54:58.05ID:oI/bnHp/0663名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:00.60ID:jkUN+wZf0664名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:02.82ID:t5LEkBqS0 中二病界隈なら
まあ、わかる
まあ、わかる
665名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:03.09ID:fwiJmedj0 業務連絡専用の端末とSIMをセットで支給するならいいと思うよ
666名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:10.78ID:kh4cWZ0fO667名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:40.35ID:t5LEkBqS0 どーせ神奈川
668名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:55:43.76ID:IIJblrRC0669名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:04.01ID:kh4cWZ0fO670名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:05.01ID:Fg48rOBL0 LINE使ってほしけりゃ ノーベル賞20個ぐらい取ってから言えやチョン
671名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:17.74ID:GcuaFwih0 LINE使いたくないから登校拒否だなw
672名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:19.11ID:fQ3BMxLr0673名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:43.85ID:sysqt+NB0 まぁ確かに「相互監視システム」なのは間違いないな。
674名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:46.06ID:Tftd3zfQ0675名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:56:46.61ID:/YG3vHFC0676名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:00.79ID:UnxmmoGU0 LINEは韓国の諜報局の元締めが役員をやっている会社だったよな。
中国のファーウェイのバックドアより、はるかに不気味。
中国のファーウェイのバックドアより、はるかに不気味。
677名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:03.43ID:Ra47XHdH0 ヒント 日教組(朝鮮利権)
678名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:03.72ID:tdU7Jn7Z0 保護者軍団とだけは、絶対にイヤだ。
679名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:11.60ID:t5LEkBqS0 結局仲良しマウントって
連中の気が小さいだけだったw
連中の気が小さいだけだったw
680名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:21.64ID:qWKj6pbp0 時々プライベートくらい社会から姿を消したい俺みたいな奴にはSNSはウザい
681名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:23.19ID:XamR86qb0 >>662
メールアドレスは個人情報なので管理をしっかりというのは解る。
ちゃんと管理者とか利用目的・管理規約を決めて漏洩しないように運用するのは当然だ。
しかし、ラインIDはきちんと管理してなくていいという理屈がおかしいな。
メールアドレスは個人情報なので管理をしっかりというのは解る。
ちゃんと管理者とか利用目的・管理規約を決めて漏洩しないように運用するのは当然だ。
しかし、ラインIDはきちんと管理してなくていいという理屈がおかしいな。
682名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:38.72ID:Ra47XHdH0
683名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:40.38ID:kh4cWZ0fO684名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:57:43.78ID:jkUN+wZf0686名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:17.11ID:v+pO0jUK0 状況しだいでは既読スルーなんか当たり前
いちいち付き合っていられるかw
いちいち付き合っていられるかw
687名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:21.84ID:16lZYBat0688名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:25.98ID:Ra47XHdH0 日本の情報はすべて半島に筒抜けだな おい
689名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:30.14ID:1RuZfHNo0 Korean boytv @KoreaOppa5 · 4時間4時間前
#反日種族主義
#反日教育
反日種族主義を韓国人の僕が読みました
今まで信じていた歴史観が崩れてしまいました。。。
三村新次郎 @zjjdd544v7ReGuS · 11月12日
買いました。
migiko @migikomigiko · 5時間 5時間前
予約するの忘れてた! 明日発売だよ
#反日種族主義
#反日教育
反日種族主義を韓国人の僕が読みました
今まで信じていた歴史観が崩れてしまいました。。。
三村新次郎 @zjjdd544v7ReGuS · 11月12日
買いました。
migiko @migikomigiko · 5時間 5時間前
予約するの忘れてた! 明日発売だよ
690名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:39.06ID:ZwrNpMhJ0 【速報】 ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652847/
【ソフトバンク】子会社のヤフーを通じLINEと包括提携検討 ソフトバンク、買収視野
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650302/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652847/
【ソフトバンク】子会社のヤフーを通じLINEと包括提携検討 ソフトバンク、買収視野
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573650302/
691名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:40.39ID:/YG3vHFC0 >>669
仕方がないだろ。文句言ってる奴が保護者会の会長を引き受けてるわけではない。
相手もボランティアでやってくれてるんだし。
文句があるなら保護者会の会長を引き受けて、私のやり方でやる!と言うなら筋が通るけど。
仕方がないだろ。文句言ってる奴が保護者会の会長を引き受けてるわけではない。
相手もボランティアでやってくれてるんだし。
文句があるなら保護者会の会長を引き受けて、私のやり方でやる!と言うなら筋が通るけど。
693名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:49.59ID:teKJLVCO0 保護者会会長がチョンなんだろう
694名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:58:52.49ID:T4VOb87e0 部活だろ
先生が生徒に生徒が親に伝えればいいだけじゃねーか
先生が生徒に生徒が親に伝えればいいだけじゃねーか
695名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:00.66ID:ZwrNpMhJ0 【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉[11/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573655631/
【日本人、WhatsAppに移行しようよ…】ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652833/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573655631/
【日本人、WhatsAppに移行しようよ…】ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652833/
696名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:02.60ID:1RuZfHNo0 新原千春 @niiharari · 11月10日
「反日種族主義」を書いたイヨンフンさんのことをNohJesuさんが語ってます!この2人、命懸け。彼らのような人を日本人が大事にしないといけないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Op531P0_8
Noh Jesu / 令和哲学者 @Noh_Jesu · 8時間8時間前
イヨンフン教授著「反日種族主義」
すでに大阪の書店で販売されていました。発売前にも関わらず残り1冊だったようです!
この本が日韓の未来、アジアの未来、世界の未来の発展のきっかけになればと願っています。
「反日種族主義」を書いたイヨンフンさんのことをNohJesuさんが語ってます!この2人、命懸け。彼らのような人を日本人が大事にしないといけないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Op531P0_8
Noh Jesu / 令和哲学者 @Noh_Jesu · 8時間8時間前
イヨンフン教授著「反日種族主義」
すでに大阪の書店で販売されていました。発売前にも関わらず残り1冊だったようです!
この本が日韓の未来、アジアの未来、世界の未来の発展のきっかけになればと願っています。
697名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:06.36ID:p1y/0JFC0 グループLINEに反発する人らは正直悪い使い方してるだろ。
698名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:16.09ID:xV75py350699名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:17.93ID:kh4cWZ0fO700名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:21.58ID:E5o1LQLR0 サーバーって日本にあるの?
702名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:36.39ID:/YG3vHFC0 >>687
じゃ文句が言ってる奴が保護者会の会長を引き受けてやれよ。
じゃ文句が言ってる奴が保護者会の会長を引き受けてやれよ。
703名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 23:59:59.09ID:8KnNeVn+0704名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:02.14ID:haabNQ3K0 LINEアプリは入れてる
でも職場のグループLINEには入らんでいる
なので緊急連絡は電話鳴る。
LINEだからといってすぐ既読ついたからすぐ返事できるかといえばそうではなかったりする。
ただでさえ現実で人間関係めんどくさいのに、LINEしてるからめんどくさくないかって言ったらそうではないので。
電話>メール>そういったたぐいのアプリ
な順の優先度だよねー
でも職場のグループLINEには入らんでいる
なので緊急連絡は電話鳴る。
LINEだからといってすぐ既読ついたからすぐ返事できるかといえばそうではなかったりする。
ただでさえ現実で人間関係めんどくさいのに、LINEしてるからめんどくさくないかって言ったらそうではないので。
電話>メール>そういったたぐいのアプリ
な順の優先度だよねー
705名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:03.37ID:DHsbcpwI0 LINEは通知の仕様がきらい
通知オンにしたい人だけを選ばせて欲しいのに初めてのトークは絶対通知来る前提
通知オンにしたい人だけを選ばせて欲しいのに初めてのトークは絶対通知来る前提
706名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:06.59ID:E1G2kPblO707名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:08.08ID:B6jIBS730 名前変更しろ LINEカルト集団だな
708名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:28.17ID:a5fuKd4D0 連絡網のやりとりをこれでするのはいやだろ…
709名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:33.65ID:LBkg6bca0710名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:00:43.20ID:E1G2kPblO >>702
ヒント
保護者会がいらない
押し付けてるのがおまえらじゃんそもそもいらないからおまえら
保護者会の癒着やべーから禁止にして学校から直連絡でok
プリントとかな
ヒント
保護者会がいらない
押し付けてるのがおまえらじゃんそもそもいらないからおまえら
保護者会の癒着やべーから禁止にして学校から直連絡でok
プリントとかな
711名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:00.73ID:LjB5QsqU0 >>685
スマホしかない奴なら、メーリングリストを使った事が無い人は多そうだけどね。
スマホしかない奴なら、メーリングリストを使った事が無い人は多そうだけどね。
712名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:05.74ID:f3OrEiMP0 子供の幼稚園、小学校はメールだよ。ラインを登録しなきゃいけない状況になったことない
713名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:11.11ID:5J9cZkSU0714名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:21.36ID:tbK/lMFo0 専業主婦は暇だからしょっちゅうラインくるぞ
まあメールも地獄だったが
まあメールも地獄だったが
715名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:26.38ID:bZk9kQwJ0716名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:38.08ID:UwN0mnyg0 LINE で体を売ってる親はLINE グループに入りたがらない。
718名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:46.22ID:s+ew239I0 なんか、一昔前に流行った?「喫煙室ミーティング」ってのを思い出した。
あんときも
「煙草吸わないからと言って、喫煙室入って会話に加わらない奴はダメ」
とか???的な話が飛び交ってたなあ。要は同調圧力の一種だったんだが
あんときも
「煙草吸わないからと言って、喫煙室入って会話に加わらない奴はダメ」
とか???的な話が飛び交ってたなあ。要は同調圧力の一種だったんだが
719名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:01:56.66ID:vZ15sFoA0 >>1、これって足取り追跡のアルカニダスパイツールw
監視用なのか工作用なのか・・・w
監視用なのか工作用なのか・・・w
720名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:02:09.72ID:LYrNTRWq0 >>674
本当にそのとおり。緊急性が必要な場合は別だが、
メールなんてのはちゃんと要点さえ伝えておけば
送りっぱなしでいいのがメリットなのに、
それにいちいち反応しないとマナー違反だとかw
バカバカしくて笑ってしまうw
本当にそのとおり。緊急性が必要な場合は別だが、
メールなんてのはちゃんと要点さえ伝えておけば
送りっぱなしでいいのがメリットなのに、
それにいちいち反応しないとマナー違反だとかw
バカバカしくて笑ってしまうw
721名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:02:11.82ID:8YA3m9zb0 また安倍か
722名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:02:17.37ID:B6jIBS730 下鮮に情報筒抜けで誰が使うかボケ
723名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:02:41.85ID:LjB5QsqU0724名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:26.29ID:U25aylFL0 Viberなら電話番号紐付け
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、、
https://i.imgur.com/kOyxXf4.jpg
https://i.imgur.com/XQI70az.jpg
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、、
https://i.imgur.com/kOyxXf4.jpg
https://i.imgur.com/XQI70az.jpg
725名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:26.68ID:E1G2kPblO726名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:32.84ID:n8zwcrtS0 俺も仕方なく使っているけども早く廃れてほしい
727名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:44.67ID:bZk9kQwJ0728名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:51.00ID:djM1KkIs0 みんな仕事もしてる中で、保護者の集まりがどれだけの労力かみんな知らないのか?
729名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:03:54.75ID:LjB5QsqU0730名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:04:03.58ID:LBkg6bca0 >>723
保護者会解散すればもっと負担軽くなるよ
保護者会解散すればもっと負担軽くなるよ
731名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:04:07.31ID:E1G2kPblO >>720>>674
学校からのプリントや直連絡でokだわな
カルト臭い癒着もヤバイ保護者会はいらん
「 保護者会のLINE派によるイジメ 」とかありそうだよなwww
LINEじゃないやつはイジメや晒し対象とかwww
学校からのプリントや直連絡でokだわな
カルト臭い癒着もヤバイ保護者会はいらん
「 保護者会のLINE派によるイジメ 」とかありそうだよなwww
LINEじゃないやつはイジメや晒し対象とかwww
732名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:04:35.75ID:pUZkbKsm0 まぁLINE便利だね、LINE以外のこういうツールって使い勝手が悪いのが問題だな
733名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:04:42.74ID:tnekeOBP0734名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:05:05.31ID:D2FZBscG0 別にLINEでもよかろ
メーラーだってICQだって結局はアプリケーションなんだから
メーラーだってICQだって結局はアプリケーションなんだから
735名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:05:21.49ID:h+85A9950 >>625
メーリングリストだとメール送った人が全員の質問に回答しなければならなくなる
メーリングリストだとメール送った人が全員の質問に回答しなければならなくなる
736名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:05:22.02ID:E1G2kPblO >>715
> そもそも連絡網を保護者会が運用すること自体がおかしい。
> ちゃんと学校が責任をもってセキュリティも個人情報の取り扱いもしっかりした状態で運用すべき。
これな
「プライバシー」「管理責任」が一般保護者任せってヤバイwww
> そもそも連絡網を保護者会が運用すること自体がおかしい。
> ちゃんと学校が責任をもってセキュリティも個人情報の取り扱いもしっかりした状態で運用すべき。
これな
「プライバシー」「管理責任」が一般保護者任せってヤバイwww
737名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:05:47.10ID:LjB5QsqU0738名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:05:53.65ID:6cxwEJGJ0 年イチしか会わない仲なのにLINE強要された
会う日取りを決めるメールのやり取りも、
これまで往復一回で済んでいたのに
相手は逆恨みする性格なんで他の理由で付き合いを絶った
LINE強要者の正義は恐ろしい
会う日取りを決めるメールのやり取りも、
これまで往復一回で済んでいたのに
相手は逆恨みする性格なんで他の理由で付き合いを絶った
LINE強要者の正義は恐ろしい
739名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:06:23.02ID:E1G2kPblO >>715
> そもそも連絡網を保護者会が運用すること自体がおかしい。
> ちゃんと学校が責任をもってセキュリティも個人情報の取り扱いもしっかりした状態で運用
まさにコレ
コレなんだよ
なんで保護者会が運用してんだよなwwwwww
カルト宗教やヤクザ等もあるのになwwwwwwwwwwww
> そもそも連絡網を保護者会が運用すること自体がおかしい。
> ちゃんと学校が責任をもってセキュリティも個人情報の取り扱いもしっかりした状態で運用
まさにコレ
コレなんだよ
なんで保護者会が運用してんだよなwwwwww
カルト宗教やヤクザ等もあるのになwwwwwwwwwwww
740名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:06:37.48ID:PykPAXaQ0 PTAに行って学校とLINEに癒着がないか追及すればいいんじゃないの?
学校が大馬鹿ならこちらが馬鹿にされる恐れもあるけれど
常識あれば検討してもおかしくない
学校が大馬鹿ならこちらが馬鹿にされる恐れもあるけれど
常識あれば検討してもおかしくない
741名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:06:41.98ID:ImYOuDfa0 LINEって怖くね
メールみたいに読み直す余地無しに会話並みの安易な即答が残るんやで
しまったあの時こう言うべきだったという失言が口頭なら相手の記憶から消える可能性あるのに
生き恥残される覚悟並びにへたすりゃ拡散されるリスク分かってんのかね
メールみたいに読み直す余地無しに会話並みの安易な即答が残るんやで
しまったあの時こう言うべきだったという失言が口頭なら相手の記憶から消える可能性あるのに
生き恥残される覚悟並びにへたすりゃ拡散されるリスク分かってんのかね
742名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:06:42.21ID:h+85A9950 20年前からICQやIRCがあるのになぜLINEだけが流行ったんだろうな
743名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:07:05.93ID:LYrNTRWq0744名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:07:10.92ID:Qn331fa50 野球賭博の人もLINE全部消してからスマホ提出したのに復元されてるし
745名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:07:23.69ID:LjB5QsqU0746名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:07:43.18ID:djM1KkIs0 LINEに振り回される
アホだなw
アホだなw
747名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:07:53.25ID:bZk9kQwJ0748名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:03.45ID:nfvJCBFp0 >>741
消せると思う
消せると思う
749名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:13.04ID:SCxk9fHc0 わざわざiPhoneを買って、わざわざLineをインストールしているんだもんな。
はじめからAndroidを買えば、Googleのサービスで済むのに。
SNS・クラウド・メール・ドキュメント・マップ・カレンダー・連絡先
教育向けにはgoogle classroomだってある。
はじめからAndroidを買えば、Googleのサービスで済むのに。
SNS・クラウド・メール・ドキュメント・マップ・カレンダー・連絡先
教育向けにはgoogle classroomだってある。
750名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:22.33ID:E1G2kPblO >>1
そもそも
連絡網を保護者会が運用してんのがおかしい
学校がセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよ
そもそも
連絡網を保護者会が運用してんのがおかしい
学校がセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよ
751名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:38.85ID:3Ot32tTH0 保護者会に声の大きな朝鮮人が混ざっているからこうなる 学校でちゃんと差別の効用
を教えないと 既に地球レベルで排除が最重要キーワードになっている 排除こそ正義
を教えないと 既に地球レベルで排除が最重要キーワードになっている 排除こそ正義
752名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:45.53ID:1uKAj5fS0 >>742
バカに見つかった
バカに見つかった
753名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:08:58.07ID:LBkg6bca0754名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:14.33ID:/kXqeMqL0 >>11
知らんのか?稲わらの繊維を解して細く裂いたものを、
縦横に編み上げて作る紙(というより織物と言った方が近いか?)
みたいな物だよ。
ひと昔前はOAコピー用紙とかが高級品だったもんで、
ちょっとした印刷物とかはコスト削減でそんな紙を使ってたんだよ。
知らんのか?稲わらの繊維を解して細く裂いたものを、
縦横に編み上げて作る紙(というより織物と言った方が近いか?)
みたいな物だよ。
ひと昔前はOAコピー用紙とかが高級品だったもんで、
ちょっとした印刷物とかはコスト削減でそんな紙を使ってたんだよ。
755名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:16.34ID:D2FZBscG0 WEB系のサービスやらメールの方が余程セキュリティに問題ありそうだが・・・w
756名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:20.92ID:Qn331fa50 >>742
海外拠点のアプリで人々が連絡取るようになると警察が捜査出来なくなるから強引に普及させた
海外拠点のアプリで人々が連絡取るようになると警察が捜査出来なくなるから強引に普及させた
757名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:28.54ID:iryOJbOp0 そもそも保護者会って何を連絡しあってるんだろ。部活の連絡網ってあるけど中学生で保護者主体で連絡し合うことがあるのか。自分の時は試合や試験の参加費だのも親に自分で伝えてお金貰ってたけどなぁ
758名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:31.96ID:E1G2kPblO759名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:43.14ID:nKna6Ehd0 俺の友達のネトウヨはラインを使わないから仲間からハブにされてる
760名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:09:57.09ID:LjB5QsqU0761名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:24.27ID:m3+3UeBg0 双方向じゃなきゃ何でもいいと思う
762名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:31.51ID:E1G2kPblO763名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:34.27ID:7//YrxTB0 >>742
女子から広がったことから
PCと無縁だった層、あまり使わなかった層がスマホを手にするようになって
これは便利だ、ヒャッハーとなったのかな
あと基本的に儲からない分野だからライバルも真剣じゃないし
女子から広がったことから
PCと無縁だった層、あまり使わなかった層がスマホを手にするようになって
これは便利だ、ヒャッハーとなったのかな
あと基本的に儲からない分野だからライバルも真剣じゃないし
765名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:35.77ID:Af/zSjx80 Yahoo!の利益が半分持ってかれるとな
終わりにしないとダメだろこんなもん
終わりにしないとダメだろこんなもん
766名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:39.03ID:cyt1/XUu0767名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:50.73ID:h+85A9950768名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:51.56ID:tnekeOBP0 >>737
そもそも保護者会で連絡網を作る目的は何だよ
円滑にコミュニケーションをとることじゃないだろ
集団内で脱落者なく連絡を取れるようにすることだろ
だったら何で連絡手段がLINEに限られてんだよ
マジで頭おかしいだろお前
そもそも保護者会で連絡網を作る目的は何だよ
円滑にコミュニケーションをとることじゃないだろ
集団内で脱落者なく連絡を取れるようにすることだろ
だったら何で連絡手段がLINEに限られてんだよ
マジで頭おかしいだろお前
769名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:10:57.57ID:EmwCUes00 >>210
メーリングリスト廃止で代替システムはやっぱり LINE なの?
メーリングリスト廃止で代替システムはやっぱり LINE なの?
771名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:11:17.38ID:x46ffX090 LINE絶対拒否派の人は
自分で同等の機能持った安全なアプリ作ってLINE以上に普及させれば良いと思う
自分で同等の機能持った安全なアプリ作ってLINE以上に普及させれば良いと思う
772名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:11:25.60ID:UEw1ny9f0 >>21
工作員必死
工作員必死
773名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:11:26.45ID:djM1KkIs0 左翼日教組が働き方改革で先生の仕事量を減らせと言ってるんだが
LINE無くなると先生の仕事量は確実に増えるよw
LINE無くなると先生の仕事量は確実に増えるよw
774名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:11:35.96ID:bueYGfET0775名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:11:58.10ID:ebtHTCXy0 ラインって個人情報出すだろ。
それに抵抗を憶える人もいるんだから、配慮して多少手間でもメールとかにするのが普通の感覚じゃないのかねえ。
ラインを嫌がるのはキモいってのは、自分の常識考えてみた方がいいと思う。
それに抵抗を憶える人もいるんだから、配慮して多少手間でもメールとかにするのが普通の感覚じゃないのかねえ。
ラインを嫌がるのはキモいってのは、自分の常識考えてみた方がいいと思う。
777名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:11.62ID:LBkg6bca0778名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:14.45ID:LjB5QsqU0780名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:18.14ID:GVxUDDoM0781名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:20.32ID:E1G2kPblO >>745>>760
アタマおかしい
それくらい学校がやって当然だわ
セキュリティやプライバシーをなんだと思ってんだ???
プリントや直連絡でok
アタマおかしい
それくらい学校がやって当然だわ
セキュリティやプライバシーをなんだと思ってんだ???
プリントや直連絡でok
782名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:21.58ID:N5AMXFMb0 そもそもLINEがどうやって
収益を上げているのか考えたら
不自然で仕方がない
スタンプごときの収益で
膨大な情報をさばけるはずがないと思うけど?
収益を上げているのか考えたら
不自然で仕方がない
スタンプごときの収益で
膨大な情報をさばけるはずがないと思うけど?
783名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:43.36ID:LYrNTRWq0784名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:12:45.10ID:FTOQbHx+0 ライン擁護してる連中は
一見擁護してるようで
実は挑発的書き込みをしてラインを嫌いにさせようとしてるに違いない
最初っから多少嫌だったけど今じゃ完全にアンチになったオレ
一見擁護してるようで
実は挑発的書き込みをしてラインを嫌いにさせようとしてるに違いない
最初っから多少嫌だったけど今じゃ完全にアンチになったオレ
785名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:13:02.99ID:bZk9kQwJ0786名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:13:07.39ID:WREAjSE/0 いやマジ気持ち悪いな
いや個人は良いけど 会社とか連絡に使うとか頭 花畑かよ
いや個人は良いけど 会社とか連絡に使うとか頭 花畑かよ
788名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:13:23.24ID:LBkg6bca0790名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:02.95ID:s7QYy29s0 ここにいる殆どの連中に関係のない話題だな
791名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:10.01ID:LBkg6bca0 >>778
そもそもお前は保護者会会長なの?
そもそもお前は保護者会会長なの?
792名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:16.04ID:E1G2kPblO793名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:19.41ID:3Ot32tTH0 LINEの収益?未解決の強盗殺人、窃盗、詐欺その他だろう
794名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:22.23ID:LjB5QsqU0796名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:14:57.13ID:ImYOuDfa0 >>748
それは自身が即効気付いた場合のみだろ
誰かが傷ついたり他者に不利益もたらさない迷惑かけない前提で会話できるやつはほぼ存在しない
回収すべきだったと分かるのは大概第三者からの指摘や中傷後か何かしら後々自身に返ってきてからだ
それは自身が即効気付いた場合のみだろ
誰かが傷ついたり他者に不利益もたらさない迷惑かけない前提で会話できるやつはほぼ存在しない
回収すべきだったと分かるのは大概第三者からの指摘や中傷後か何かしら後々自身に返ってきてからだ
797名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:15:02.23ID:LjB5QsqU0 >>792
要するに私はやらない。教師がやれ!と君は言ってるわけだろ。
要するに私はやらない。教師がやれ!と君は言ってるわけだろ。
798名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:15:16.80ID:O5/8blCV0 日本政府「マイナンバーとラインを紐付けします」
799名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:15:49.87ID:NUjM7xWS0800名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:15:58.71ID:S8emccNo0 連絡網という用途なら電話やメールや手紙より遙かに使い勝手が良いのにな
感情的になりすぎだと思うわ
感情的になりすぎだと思うわ
802名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:16:13.68ID:HoiM66gm0 LINE入れてる人が多いからLINEてだけでそれ以上のアプリがあったらそれになるだろうってだけなのに何を
803名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:16:23.91ID:Qn331fa50 >>776
国内にいる中国人はLINEじゃなくて微信使ってるから誘導したいんだろう
国内にいる中国人はLINEじゃなくて微信使ってるから誘導したいんだろう
804名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:16:48.18ID:QADqzm/b0 なんか架空の不毛な議論が続いてるなw
現実はどうなの?
プライベートでライン使ってるが、学校からの連絡はメール
こういう人が多いんじゃない?
現実はどうなの?
プライベートでライン使ってるが、学校からの連絡はメール
こういう人が多いんじゃない?
805名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:16:48.11ID:E1G2kPblO806名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:16:49.58ID:LjB5QsqU0807名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:12.14ID:7viLBaFK0 仕事でラインはありえない
会社支給の電話でそれは無い
セキュリティ部門からクレームどころでないぞ
会社支給の電話でそれは無い
セキュリティ部門からクレームどころでないぞ
808名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:15.00ID:KCcFsNdq0809名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:16.11ID:Ilm0KiEP0 自○β㒸だが、業務連絡の為に上司の作ったライングループに入るようインストールを指示されたぜ。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
810名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:19.06ID:s+ew239I0 >>768
ぶっちゃけ、労役負担をさせるためだろ?
教育を含む日本の地方行政って、
住民には労役負担を強制しないという建前のもと、
実際は様々な労役負担を強いているという構造、
その建前と実態を繋ぐものとして、
建前上は任意団体で、実質は行政の最下部実行組織を作らせてる。
たとえば町内会、たとえばPTA、保護者会も同類だろう。
ぶっちゃけ、労役負担をさせるためだろ?
教育を含む日本の地方行政って、
住民には労役負担を強制しないという建前のもと、
実際は様々な労役負担を強いているという構造、
その建前と実態を繋ぐものとして、
建前上は任意団体で、実質は行政の最下部実行組織を作らせてる。
たとえば町内会、たとえばPTA、保護者会も同類だろう。
811名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:21.75ID:E1G2kPblO812名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:17:49.64ID:fsrBzFjy0 やりたくないとか拘り続けるのもめんどくさい。
柔軟にやろうよ。
柔軟にやろうよ。
814名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:18:07.64ID:djM1KkIs0816名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:18:19.00ID:S8emccNo0 >>799
消したい文章にタップしたら 送信取消 って出てくるからそれをタップするだけ
消したい文章にタップしたら 送信取消 って出てくるからそれをタップするだけ
817名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:18:50.04ID:LYrNTRWq0 >>781
ペーパーレス化には有効なのだろうが、
休んだ子に近所の生徒がプリントを届ける。
そういうのも一種のコミュニケーションであって、
残っててもいいよな。
虐待などの早期発見に繋がる場合もあるし。
ペーパーレス化には有効なのだろうが、
休んだ子に近所の生徒がプリントを届ける。
そういうのも一種のコミュニケーションであって、
残っててもいいよな。
虐待などの早期発見に繋がる場合もあるし。
818名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:19:00.02ID:24RC6daw0 SMSで良くね?
819名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:19:11.60ID:RBlmwI/X0 Viberなら電話番号紐付け
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、、、、
https://i.imgur.com/kOyxXf4.jpg
https://i.imgur.com/XQI70az.jpg
楽天Viber同士の無料音質もいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジットはアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、、、、
https://i.imgur.com/kOyxXf4.jpg
https://i.imgur.com/XQI70az.jpg
821名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:19:18.77ID:E1G2kPblO >>797>>806
> 要するに
保護者会は解散で「学校が責任持ってやればok」 なにがダメなんだ???w
それすらやらないなら 税金は打ち切り・認可取り消し・教師はAIロボットに置き換えでokという素晴らしい代案があるがwww
> 要するに
保護者会は解散で「学校が責任持ってやればok」 なにがダメなんだ???w
それすらやらないなら 税金は打ち切り・認可取り消し・教師はAIロボットに置き換えでokという素晴らしい代案があるがwww
822名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:19:41.28ID:tbK/lMFo0 猿にはお似合いだろ
猿が使うんだから
猿が使うんだから
823名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:19:45.04ID:a5fuKd4D0824名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:20.80ID:QADqzm/b0825名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:23.87ID:LjB5QsqU0827名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:27.97ID:O5/8blCV0 ここにいるとライン入れてない人ってマジで存在するんだな
今の20代のスマホ持ちでやってないやつなんて都市伝説レベルだろ…
今の20代のスマホ持ちでやってないやつなんて都市伝説レベルだろ…
828名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:37.33ID:A+BaRz480 ラインはPCでだけやってる
829名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:47.68ID:djM1KkIs0 プラスメッセージは大手3社が協力して作ったのに一向に普及しないな
830名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:51.29ID:EYNOj/Oa0 いや、ラインぐらい入れろよ。
個別メールとか、バカなの?
個別メールとか、バカなの?
831名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:20:54.05ID:Qn331fa50 LINEは消せない
ユーザーが消したつもりになるだけ
つまり削除じゃなくて非表示
ユーザーが消したつもりになるだけ
つまり削除じゃなくて非表示
834名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:15.69ID:RPv+icBs0 【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573656459/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573656459/
835名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:21.19ID:k0/TsAcr0 >>827
入れてねーぞ
入れてねーぞ
836名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:26.61ID:LjB5QsqU0837名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:27.65ID:NUjM7xWS0 >>783
携帯持って無い人いるけどPCでも出来ますよね〜ってLINEになったw
携帯持って無い人いるけどPCでも出来ますよね〜ってLINEになったw
838名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:41.02ID:bZk9kQwJ0 >>806
参加が任意の団体なら「ボランティアでやってくれてるんだから従え」でいいけど、
義務的に参加しないといけない団体の運営にはボランティアであっても責任が伴う。
そういう団体に、参加者に何かを強要するような権利があってはならない。
そもそも、そんなめんどうな保護者会を引き受けるやつがいるから制度が存続して迷惑なんだよ。
誰も引き受ける保護者がいなくなったら制度が破たんして、
学校が責任をもって運用せざるを得なくなるんだから。
参加が任意の団体なら「ボランティアでやってくれてるんだから従え」でいいけど、
義務的に参加しないといけない団体の運営にはボランティアであっても責任が伴う。
そういう団体に、参加者に何かを強要するような権利があってはならない。
そもそも、そんなめんどうな保護者会を引き受けるやつがいるから制度が存続して迷惑なんだよ。
誰も引き受ける保護者がいなくなったら制度が破たんして、
学校が責任をもって運用せざるを得なくなるんだから。
839名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:21:59.33ID:7//YrxTB0 トークの写真も含めた完全バックアップと復元って相変わらずできないの?
写真はサムネールだけ?
写真はサムネールだけ?
840名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:04.17ID:GtfrD0Rt0 割と真面目に分からないが、保護者会の業務連絡が韓国に情報漏洩してだからなんなんだ
繋がりが出来るのが嫌なのか?
そんなんメールだって繋がりができるだろ?
繋がりが出来るのが嫌なのか?
そんなんメールだって繋がりができるだろ?
841名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:05.54ID:HoiM66gm0 >>827
ここは5〜60代が多いからな。韓国だの個人情報だの言ってる大半はこの世代
ここは5〜60代が多いからな。韓国だの個人情報だの言ってる大半はこの世代
843名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:18.27ID:Zb4KXh5A >>1の人はライン以外使っても結局不満でる人じゃないかなー
メールは人によっては設定でウィルスと判断されて届かないことあるからな
それに、10人以上のグループだと、責任者のところに返信メールが一杯来ることになったりする
比較的楽なのがライン
連絡取る人も大変なので考えてやってほしいかなと
メールは人によっては設定でウィルスと判断されて届かないことあるからな
それに、10人以上のグループだと、責任者のところに返信メールが一杯来ることになったりする
比較的楽なのがライン
連絡取る人も大変なので考えてやってほしいかなと
844名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:18.67ID:Qn331fa50 >>827
このツール、犯罪捜査に向いてるなとしか思えない
このツール、犯罪捜査に向いてるなとしか思えない
845名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:24.20ID:LjB5QsqU0 昔は電話を持ってない家庭の為にご近所が歩いて伝えに行ったと聞くw
846名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:31.35ID:S5U699Xj0 >>656
必要以上に絡む機会いらんだろ。
適当な解釈するな。
田植え(種まき)、祭り、稲刈り(収穫)冠婚葬祭を共有しながら、ビットコインみたくマイニングする共同体が村。
お前が言う形式張った人間関係ではないよ。
必要以上に絡む機会いらんだろ。
適当な解釈するな。
田植え(種まき)、祭り、稲刈り(収穫)冠婚葬祭を共有しながら、ビットコインみたくマイニングする共同体が村。
お前が言う形式張った人間関係ではないよ。
847名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:32.25ID:tbK/lMFo0 ラインのビジネスモデルしりたい?
848名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:33.77ID:N5AMXFMb0849名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:34.52ID:XeEImq1U0 ラインはプライベートでしか使わんよ
気心知れてる相手だけだ
気心知れてる相手だけだ
850名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:35.10ID:E1G2kPblO >>1
そもそも
プライバシー問題の連絡網を保護者会が運用してんのがおかしいから解散でok
学校がセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよwww
そもそも
プライバシー問題の連絡網を保護者会が運用してんのがおかしいから解散でok
学校がセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよwww
852名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:47.30ID:k0/TsAcr0 >>836
”今はまだわかりません“
”今はまだわかりません“
853名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:51.24ID:O5/8blCV0854名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:52.29ID:pV04/8C/0855名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:22:55.02ID:M8NeEAhg0858名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:23:36.01ID:9VoKKBFJ0860名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:24:17.05ID:E1G2kPblO862名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:24:55.74ID:LjB5QsqU0 >>838
貴方には貴方が理想とする学校のあり方がある様だ。
それを実現したいなら、貴方が教育委員会や学校や行政に掛け合い実現すべきだろう。
現状の行政システムがそーなってない以上、
行政システムの問題をボランティアの求めるのは間違ってるだろ。
貴方には貴方が理想とする学校のあり方がある様だ。
それを実現したいなら、貴方が教育委員会や学校や行政に掛け合い実現すべきだろう。
現状の行政システムがそーなってない以上、
行政システムの問題をボランティアの求めるのは間違ってるだろ。
864名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:25:25.70ID:LYrNTRWq0865名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:25:35.25ID:NU0S7XjK0 で、皆さんの学校はラインで連絡なの?
ただ、思いつきであーだこーだ言ってるだけ?
うちはメーリング
ただ、思いつきであーだこーだ言ってるだけ?
うちはメーリング
866名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:25:54.27ID:cyt1/XUu0867名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:14.09ID:LjB5QsqU0868名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:18.45ID:NUjM7xWS0 >>816
どうもありがとう。助かります
どうもありがとう。助かります
869名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:29.26ID:LBkg6bca0 >>851
そのツール入れろって言うのがウザくなるだけじゃん
そのツール入れろって言うのがウザくなるだけじゃん
870名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:32.28ID:uhpKn7270871名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:48.60ID:Qg0gEdM00 FAXにしろ!
873名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:26:49.61ID:JsITeJ/j0 LINEなんて使ってるのは池沼だろ?LINEの情報は韓国経由で中国に筒抜けだろ?
874名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:27:16.89ID:bZk9kQwJ0 >>840
メールを Bcc で送る運用なら送信者にだけアドレスを教えればいいから、
送信者がしっかり情報を管理していれば
クラスの他の親から直接連絡して来られるリスクはない。
ところがラインだと、同じグループの所属者は誰でもメッセージを送って来れる。
これがうっとうしいんだよ。
メールを Bcc で送る運用なら送信者にだけアドレスを教えればいいから、
送信者がしっかり情報を管理していれば
クラスの他の親から直接連絡して来られるリスクはない。
ところがラインだと、同じグループの所属者は誰でもメッセージを送って来れる。
これがうっとうしいんだよ。
875名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:27:43.28ID:O5/8blCV0876名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:27:50.92ID:S5U699Xj0 >>850
そうそう。
PTAみたいな曖昧な組織が個人情報管理できるはずがない。
その上ライン推奨とか、もう航空機なら墜落フラグだわ。
しかも、役員やらはその取扱(整備)の方法にコンプライアンス無いと。
自殺行為ですやん。
そうそう。
PTAみたいな曖昧な組織が個人情報管理できるはずがない。
その上ライン推奨とか、もう航空機なら墜落フラグだわ。
しかも、役員やらはその取扱(整備)の方法にコンプライアンス無いと。
自殺行為ですやん。
877名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:27:53.97ID:x46ffX090878名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:28:08.78ID:LjB5QsqU0879名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:28:14.62ID:nhh7nOGY0 何でも文句を言う奴らはいる。電話番号載せると個人情報云々言うし、ならお前伝書鳩でも飼えやと思う
880名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:28:27.90ID:/RKR1H4u0 うちはLINEやってない
やると時間関係なくLINEしてくる非常識な奴がいるからね
やると時間関係なくLINEしてくる非常識な奴がいるからね
881名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:28:57.33ID:5lclZvSF0 マスコミが流行らせる
情報を抜く
いつもの韓国のやり方だね
情報を抜く
いつもの韓国のやり方だね
882名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:29:07.08ID:cyt1/XUu0883名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:29:29.69ID:Qn331fa50884名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:29:53.03ID:M8NeEAhg0 学校にセキュリティ管理出来る人間なんていないw
885名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:29:56.71ID:LjB5QsqU0 PTAが活動の負担が重すぎる!
と文句を言っても、学校や行政が直ぐに対応してくれるわけではないでね。
現状を受け入れて、無いなりにやってく事も必要だろう。
と文句を言っても、学校や行政が直ぐに対応してくれるわけではないでね。
現状を受け入れて、無いなりにやってく事も必要だろう。
886名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:02.25ID:C5CEvM0F0 電番バレは良くてLINEバレは嫌だというのがわからん
既読がつかないグループが作れれば抵抗無いのかな
既読がつかないグループが作れれば抵抗無いのかな
887名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:07.26ID:LYrNTRWq0888名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:10.28ID:L3Hn9qcM0889名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:17.45ID:yq5REvUf0 5chでスレたてて連絡すればいい
890名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:37.61ID:kX+UnWKr0 既読確認する奴、お前、病んでるぞ
俺は使わない
俺は使わない
891名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:30:48.00ID:LjB5QsqU0892名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:31:03.70ID:E1G2kPblO >>872
当然この先はもっと高性能になるだろう
【福岡】小学校英語の先生は… 人型ロボット!人材不足の救世主 福岡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528510685/
当然この先はもっと高性能になるだろう
【福岡】小学校英語の先生は… 人型ロボット!人材不足の救世主 福岡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528510685/
893名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:31:09.16ID:5KvS9cNa0894名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:31:20.44ID:8Vi3qlWx0 結局ラインアレルギーのネトウヨが騒いでるだけのニュースで草生える
895名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:31:32.80ID:bZk9kQwJ0 そういう適当な管理者は、代がわりの時に
取得した個人情報をちゃんと削除してるか怪しいよな。
管理者として取得した情報と、
個人として取得した情報の分別もしてなさそう。
取得した個人情報をちゃんと削除してるか怪しいよな。
管理者として取得した情報と、
個人として取得した情報の分別もしてなさそう。
896名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:31:48.92ID:BCXTm0pv0 なんでそんなにLINEが嫌なの?
898名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:06.47ID:E1G2kPblO >>867
つまり
セキュリティプライバシースカスカの 保護者会は解散で「学校が責任持ってやればok」
それすらやらないなら 税金は打ち切り・認可取り消し・教師はAIロボットに置き換えでok
という素晴らしい代案は認めるわけだな?www
つまり
セキュリティプライバシースカスカの 保護者会は解散で「学校が責任持ってやればok」
それすらやらないなら 税金は打ち切り・認可取り消し・教師はAIロボットに置き換えでok
という素晴らしい代案は認めるわけだな?www
899sage
2019/11/14(木) 00:32:13.36ID:RXgkl6NI0 児童養護施設から通ってる子はどうするの?
900名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:25.86ID:EY5sCEsi0 >>886
情報抜かれて背乗りやビッグデータ恐怖症の人は既読の問題じゃないかと
情報抜かれて背乗りやビッグデータ恐怖症の人は既読の問題じゃないかと
901名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:39.10ID:FTOQbHx+0 ラインもメールもだけど
電話で話せば2〜3分で結論が出る話でも
メール書いて送って質問が来て答え送ってとかやってると
打ち込むのも面倒だし何時間もかからないと話がつかないわけで
電話で話せば2〜3分で結論が出る話でも
メール書いて送って質問が来て答え送ってとかやってると
打ち込むのも面倒だし何時間もかからないと話がつかないわけで
902名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:42.68ID:djM1KkIs0 そういえば、PTA会費を払いたくないって親の子には卒業式のコサージュや記念品を渡すなって意見が毎年上がるな
LINEに入らないところはそれに近い存在にはなりつつある
LINEに入らないところはそれに近い存在にはなりつつある
903名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:52.95ID:+2ewpht40 ソフトバンクがLINE買収を発表したが、どうなるかな?
904名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:32:55.25ID:kX+UnWKr0905名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:01.67ID:O5/8blCV0 >>887
そっか…貴方への連絡面倒そうだなとは思うけど、年齢的に上司的な立場ならそういうのもありかな
そっか…貴方への連絡面倒そうだなとは思うけど、年齢的に上司的な立場ならそういうのもありかな
907名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:21.38ID:LjB5QsqU0908名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:25.90ID:/kXqeMqL0909名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:29.83ID:S5U699Xj0910名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:45.52ID:Qn331fa50911名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:33:55.83ID:E1G2kPblO912名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:34:02.32ID:/RKR1H4u0913名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:34:51.77ID:LjB5QsqU0914名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:34:53.62ID:LYrNTRWq0 >>875
まさにその通り。
なので公衆電話の場所は普段いる街なら把握している。
でもそうならないように時間まで集合のときは、
事前にキッチリ調べて多少余裕を持って出かける。
最悪の場合に備えて財布には相手携帯のアドレス帳も入れてある。
まさにその通り。
なので公衆電話の場所は普段いる街なら把握している。
でもそうならないように時間まで集合のときは、
事前にキッチリ調べて多少余裕を持って出かける。
最悪の場合に備えて財布には相手携帯のアドレス帳も入れてある。
915名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:05.69ID:ohDBmBbO0 >>894
ここ、ノイジー・マイノリティの巣窟だもんw
ここ、ノイジー・マイノリティの巣窟だもんw
916名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:09.93ID:s7QYy29s0 >>904
いちいち返信なんかしないだろ
いちいち返信なんかしないだろ
917名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:11.89ID:kj8/Bmmb0 slackにしようぜ
918名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:18.84ID:XCtwvFZq0 産まれてから死ぬまで、端末とにらめっこし続ける現代人。
はっきり言って、末期がん患者がスパゲッティ状態になってるのと大差がない。
はっきり言って、末期がん患者がスパゲッティ状態になってるのと大差がない。
919名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:21.90ID:bZk9kQwJ0 >>912
それに関しては、ラインが届いてもすぐ見なければいいだけだと思う。
メールやラインは時間を気にせずに送っておいたら、
空いても時間を気にせずにひまな時に返信できるというのが電話に比べての長所だから。
それに関しては、ラインが届いてもすぐ見なければいいだけだと思う。
メールやラインは時間を気にせずに送っておいたら、
空いても時間を気にせずにひまな時に返信できるというのが電話に比べての長所だから。
921名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:33.84ID:6SDn01QI0 テキストだけで事務的ならいいのにスタンプを使う奴がウザい。
922名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:35:42.67ID:O5/8blCV0923名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:36:02.54ID:+RVXE+Oz0 連絡網用のスマホを貸し出せば?
卒業するとき返却
卒業するとき返却
924名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:36:29.71ID:LjB5QsqU0925名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:36:33.78ID:6HCmHfbB0 だれが朝鮮企業ソフトのlineなんて使いたがるんだよwww
926名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:36:38.91ID:5KvS9cNa0927名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:36:48.81ID:S8emccNo0 >>897
メールで一斉送信みたいなことかな?
まあ別にメールでも良いとは思うけどね
でもメールよりlineの方が速くて便利だからな
何人が目を通してるかもわかるし
メールはメールで便利だから使い分ければ良いと思うけど、連絡網ならlineの方が適してると思うわ
メールで一斉送信みたいなことかな?
まあ別にメールでも良いとは思うけどね
でもメールよりlineの方が速くて便利だからな
何人が目を通してるかもわかるし
メールはメールで便利だから使い分ければ良いと思うけど、連絡網ならlineの方が適してると思うわ
929名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:37:47.78ID:O5/8blCV0930名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:37:53.69ID:HoiM66gm0 >>914
面倒くさ
面倒くさ
931名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:37:58.77ID:NU0S7XjK0933名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:38:06.61ID:FTOQbHx+0934名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:38:11.04ID:RPv+icBs0 【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573659251/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573659251/
935名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:38:24.68ID:INJPrpyi0 J-CASTの方には投票があった。
学校や職場における「LINE連絡網」、どう思う?
・いいと思う
・お断りします
・そもそもLINE使ってません
https://toidas.net/play/poll/10722?sns=false&profile=false&comment=false
学校や職場における「LINE連絡網」、どう思う?
・いいと思う
・お断りします
・そもそもLINE使ってません
https://toidas.net/play/poll/10722?sns=false&profile=false&comment=false
936名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:38:53.00ID:LYrNTRWq0937名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:38:53.61ID:DTf7eqX00 LINEって既にライフラインのなりつつあるからな。連絡網として使うには最適だわ。
Eメールはダメだ、ジャンクに紛れ込んじゃう。
Eメールはダメだ、ジャンクに紛れ込んじゃう。
938名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:39:28.70ID:E1G2kPblO939名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:39:54.71ID:cPjiIuJB0 【速報】 ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652847/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652847/
941名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:40:03.11ID:LjB5QsqU0942名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:40:10.84ID:M8NeEAhg0 これグループラインの話なん?
学校からのLINEを一方的に送るって事じゃないの
学校からのLINEを一方的に送るって事じゃないの
943名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:40:10.97ID:S5U699Xj0 >>885
あと、くだらない活動増やして保護者の負担増やすだけのイベント企画とか?
集めた金、学校教育に還元する委員ぐらいでいいよ。
うちの学区は1000人規模。一人最低800円らしい。
80万。そのまま寄付でいいよ。
変なマンパワーやらボランティアはいらん。 あと、飲み会も、不倫もいらん。
あと、くだらない活動増やして保護者の負担増やすだけのイベント企画とか?
集めた金、学校教育に還元する委員ぐらいでいいよ。
うちの学区は1000人規模。一人最低800円らしい。
80万。そのまま寄付でいいよ。
変なマンパワーやらボランティアはいらん。 あと、飲み会も、不倫もいらん。
946名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:41:04.16ID:5KvS9cNa0947名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:42:06.84ID:5KvS9cNa0948名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:42:13.07ID:LjB5QsqU0 >>943
自分が理想とする学校の在り方は、自分が活動して実現する物だと想うよ。
自分が理想とする学校の在り方は、自分が活動して実現する物だと想うよ。
952名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:42:39.70ID:cyt1/XUu0953名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:42:42.27ID:E1G2kPblO954名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:43:37.87ID:EjsVrIN00955名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:43:48.97ID:FTOQbHx+0956名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:43:52.00ID:E1G2kPblO >>1
そもそも
プライバシー問題の連絡網を保護者会が運用してんのがおかしいから解散でok
学校に責任を持たせて厳罰化しセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよwwww
そもそも
プライバシー問題の連絡網を保護者会が運用してんのがおかしいから解散でok
学校に責任を持たせて厳罰化しセキュリティとプライバシーを保護した上で連絡しろよアホか
保護者任せとかカルト宗教やヤクザの保護者が情報集めたらどうすんだよwwww
957名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:43:53.29ID:uyiZAx450 なんでLINE使いたくないの?
ネトウヨ?
ネトウヨ?
959名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:45:08.30ID:M8NeEAhg0 >>950
一緒だけど、メールみない保護者のが多いんじゃね?
一緒だけど、メールみない保護者のが多いんじゃね?
960名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:45:17.21ID:5KvS9cNa0961名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:45:31.60ID:L3Hn9qcM0962名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:45:39.10ID:LYrNTRWq0 >>951
小さい泡沫事務所だけど、一応代表取締役でござんすよw
小さい泡沫事務所だけど、一応代表取締役でござんすよw
963名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:45:49.30ID:LjB5QsqU0 >>957
禿げTELからだろ。
禿げTELからだろ。
965名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:46:04.92ID:JdvA7OQl0966名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:46:19.58ID:8bOjAOE90 アプリ起動してワンタッチで一斉送信できる
これが大きいんだよ
ライン以外で使いやすいのがあれば、それ使うのはやぶさかじゃない
一度構築された連絡網を変えるには、それなりの合理的説明が必要だが
これが大きいんだよ
ライン以外で使いやすいのがあれば、それ使うのはやぶさかじゃない
一度構築された連絡網を変えるには、それなりの合理的説明が必要だが
967名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:46:27.62ID:5KvS9cNa0 >>963
ライン使う人はヘイターなの?
ライン使う人はヘイターなの?
968名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:46:45.37ID:S5U699Xj0969名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:46:55.90ID:LjB5QsqU0 >>967
知らんw
知らんw
970名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:03.91ID:FTOQbHx+0971名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:06.58ID:JdvA7OQl0972名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:09.43ID:i/bPuwTJ0973名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:12.32ID:L3Hn9qcM0974名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:12.86ID:O5/8blCV0975名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:17.85ID:1bU0iIVb0 高齢出産のBBAは癌
976名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:35.27ID:LjB5QsqU0 >>968
では学校の方針に従ってください。
では学校の方針に従ってください。
977名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:47:53.69ID:h2k+mtpF0 「ネトウヨ」とは、韓国人が反韓の発言をした日本人に対して使用する言葉であり、レッテル貼りである。
978名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:48:11.25ID:pfbQPcHD0 SNS否定してる人って使いなれてないんだなって印象。
別にすぐ返信しなきゃならなってルールもないし、プライベートの時はLINE通知なんか切ってるし縛られることなんてないのにな
別にすぐ返信しなきゃならなってルールもないし、プライベートの時はLINE通知なんか切ってるし縛られることなんてないのにな
979名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:48:21.74ID:DTf7eqX00980名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:48:37.78ID:XjVgVals0 ちょん企業は日本にいらない
982名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:48:56.86ID:LjB5QsqU0983名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:48:58.16ID:FTOQbHx+0984名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:49:44.50ID:gheiDksZ0 周りに使ってる人が少なければメリットはそんなにないからな
わりと出来の悪いUIだし嫌うのは分からんでもない
わりと出来の悪いUIだし嫌うのは分からんでもない
986名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:50:19.69ID:5KvS9cNa0987名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:50:21.30ID:LYrNTRWq0988名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:50:28.78ID:ImYOuDfa0 LINE含めネットを介する以外情報を得る術が無い現状はかなり狂ってる
子がスマホ依存症にならないよう親がネットフィルター利用等で気を付けましょうと文科省が学校経由でペーパーで配布させつつ
親へもLINE強制とか結局どこ目指してんだよ何をどうさせたいんだよ矛盾甚だしい混沌社会だな
加えスマホ維持費捻出困難故にスマホを子が持てん層への配慮も無く利便性優先でLINE連絡正当化するやつは総じて
利己主義だね
子がスマホ依存症にならないよう親がネットフィルター利用等で気を付けましょうと文科省が学校経由でペーパーで配布させつつ
親へもLINE強制とか結局どこ目指してんだよ何をどうさせたいんだよ矛盾甚だしい混沌社会だな
加えスマホ維持費捻出困難故にスマホを子が持てん層への配慮も無く利便性優先でLINE連絡正当化するやつは総じて
利己主義だね
989名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:50:43.57ID:zUNciN/m0 掲示板じゃだめなのか
990名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:51:10.08ID:ygFWrlE80 メールの一斉送信なんて簡単なのに出来ない馬鹿ばかりなのかw
991名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:51:13.51ID:S8emccNo0992名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:51:25.10ID:fWGm4v2A0 >>595
怖いんだとさ
怖いんだとさ
993名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:51:30.27ID:zOzU6lXj0 今どきLINE嫌がるのは偏屈なアスペだけ
994名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:51:40.14ID:5KvS9cNa0996名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:52:12.61ID:S5U699Xj0 >>976
うん。胡散臭いPTAはだまっとけよ。
PTAみたいな馴れ合い要らないんだよ。
全額校長決済の金として寄付しろ。
後は並立ボランティアでいいんだよ。
お前の頑張ってる姿なんか誰も見たくないし知らん。
校長、もしくは教頭の仕事。
うん。胡散臭いPTAはだまっとけよ。
PTAみたいな馴れ合い要らないんだよ。
全額校長決済の金として寄付しろ。
後は並立ボランティアでいいんだよ。
お前の頑張ってる姿なんか誰も見たくないし知らん。
校長、もしくは教頭の仕事。
997名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:52:12.66ID:FTOQbHx+0998名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:52:20.45ID:5KvS9cNa0 >>993
またヘイターか
またヘイターか
1000名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 00:52:44.48ID:M8NeEAhg0 >>971
学校のルールに従えないのなら出て行くしかないな
学校のルールに従えないのなら出て行くしかないな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【徳島】2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体 [ぐれ★]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- ネトウヨ、未だに夫婦別姓がなぜだめなのか説明できないwww [244219136]
- 食品の乾燥機って便利?
- 暇空茜って今お嫁さん募集したら選び放題なのになんでオーディション開催しないの? [358382861]
- 【悲報】ワイの息子、ダメっぽい…勉強苦手、ルール守れない、叫び回る、一日中ゲームとYoutubeやってる…どう処分すればいいんだ? [257926174]