「全国ラーメン店マップ」シリーズにラーメンご当地の代表格・博多登場。
知る人ぞ知る看板のない有名店「博多元気一杯!!」の味わいを再現!
https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=1045
http://www.acecook.co.jp/img_sys/product/1045_main.jpg
http://www.acecook.co.jp/img_sys/productDetail/1053_sub.jpg
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」。唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。「お客さんは酒を呑みますか?利き酒って知ってますか?利き酒をする前に高菜を食べますか?そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」。
ここでまた奥さんがかまし始める。「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
https://www.excite.co.jp/news/article/Rocketnews24_46407/?p=2
探検
【博多 元気一杯!!】「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」カップラーメンで登場 エースコック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
2019/11/26(火) 07:41:07.90ID:NBRlGH4T92019/11/26(火) 07:42:09.24ID:szgBo1eM0
ちょっと何言ってるか分かんないです
2019/11/26(火) 07:42:32.03ID:252xPtLc0
高菜のトッピング付き?
2019/11/26(火) 07:42:36.95ID:viPqsCNK0
ヤクザに文句を言わない店
2019/11/26(火) 07:43:21.29ID:J6TIQDXW0
ナニが18センチだったんですかねえ
7名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:44:23.65ID:pzKHZT+e0 18センチってなんだよ
2019/11/26(火) 07:44:37.82ID:eIWGunxP0
絶対に買わないわ
どれだけ旨くても店主が偉そうで客商売舐めてる店には一円も落とさない
どれだけ旨くても店主が偉そうで客商売舐めてる店には一円も落とさない
9名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:44:51.69ID:xF2vfXJj0 高菜無料で食べられるのか
食べに行くわ
食べに行くわ
2019/11/26(火) 07:46:52.75ID:65AJmPYp0
12名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:47:25.32ID:YGerj4WD0 はい
食べました
食べました
2019/11/26(火) 07:47:32.85ID:ZXpCwXmd0
+民よ、これが今のニュース速報+だ
2019/11/26(火) 07:47:39.43ID:EA05P4bz0
カップ麺じゃ店そのままの味なんて再現出来ずに、あぁこんな程度なら行かなくていいわーってなるのに、それは良いのか
15名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:48:04.05ID:HOyZrQOG0 >>10
吉牛の紅ショウガ乞食見たらそうなるのも納得
吉牛の紅ショウガ乞食見たらそうなるのも納得
16名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:48:08.61ID:EYSY3SzQ0 なんで看板出さないの?
それで必死に頑張るって何?
それで必死に頑張るって何?
2019/11/26(火) 07:48:15.73ID:OkGtJux/0
唐辛子抜いとけよ
2019/11/26(火) 07:48:16.93ID:EGvQkw+s0
上のカップ麺と下の記事は同じでいいんだよな?(´・ω・`)
20名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:49:26.25ID:MLEFAqy70 売れ残って在庫処分で投げ売りしてれば買ってもいい
2019/11/26(火) 07:49:27.17ID:mlyNmsE/0
トンボ佐藤ラーメンつくって
22名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:50:30.43ID:hQLB/L4W0 むしろ高菜だけ食え
24名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:50:36.71ID:jybCUvOa0 高菜食べでしまったんですか?もうそれ以上言わなくてもわかりますよね
25名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:50:41.24ID:EYSY3SzQ0 必死な割にはカップ麺で再現できるお味なのね
博多に行ったなからかいに食べに行ってみるかな
ラーメン出された直後に高菜食べてやる
博多に行ったなからかいに食べに行ってみるかな
ラーメン出された直後に高菜食べてやる
2019/11/26(火) 07:50:51.61ID:1uqneQs00
2019/11/26(火) 07:51:35.30ID:gjb06E050
エースコックはノーサンキュー
どうせ内袋が粉でダバダバなんだろ
どうせ内袋が粉でダバダバなんだろ
2019/11/26(火) 07:51:39.44ID:j4zNJlzQ0
なんだこのスレは
+の記者なのに遊びすぎだろ
+の記者なのに遊びすぎだろ
31名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:53:02.46ID:eqW61Rtw0 高菜は熊本なんだけど
2019/11/26(火) 07:53:09.80ID:b468GizH0
もうこれわかんない世代もいるのか
2019/11/26(火) 07:53:41.88ID:H7iG3qIj0
じゃあ高菜置くんじゃねえよって言いたくなるな
34名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:53:45.04ID:lcKp7Q+g0 辛すぎて先に食べると舌が麻痺すんのわかる
ただ、そこまでスープにこだわるならそんな辛いの事前に出しとくなよ
ただ、そこまでスープにこだわるならそんな辛いの事前に出しとくなよ
2019/11/26(火) 07:54:27.08ID:rZE+6xxS0
中森高菜
39名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:55:32.75ID:lteKoCev0 元サイト見たら18センチの意味わかった気がしたけど、何だったかもう忘れたわ
40名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:55:59.93ID:FiLvbV1q0 必死なら看板くらい作れ
2019/11/26(火) 07:56:08.40ID:740tQtsT0
行った事ない奴ばっかだな
2019/11/26(火) 07:56:16.37ID:pKZRvQPv0
有名なコピペだけど実際どうなの
43名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:56:58.73ID:y6lu3Tiz044名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:57:00.87ID:D1eXZ4/0045名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:57:22.41ID:z1sYl4Iw0 18cmの巨根放り出して飲食業して、しかも説教ってw
46名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:57:28.44ID:oCuxkPS50 マルタイの高菜ラーメンで間に合ってます
2019/11/26(火) 07:57:37.74ID:ff9h+/9C0
行ったけどそんなに美味しいとは思わなかった
コーンスープみたい
コーンスープみたい
48名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:58:05.99ID:AcuuPk3v0 >>1
なにいってんだコイツ
なにいってんだコイツ
49名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:58:26.63ID:oUGfZrzr0 >>13
んだんだ(*´Д`*)
んだんだ(*´Д`*)
50名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 07:58:30.36ID:MLvX1bJL0 >>1
カップ麺にした時点で、自分たちで高菜くだりをやらかした事に気付いてないんだろうな
カップ麺にした時点で、自分たちで高菜くだりをやらかした事に気付いてないんだろうな
2019/11/26(火) 07:58:51.79ID:SqKMIU1U0
職人気質なのかと思うと、こういうのはやるんだなw
2019/11/26(火) 07:58:55.87ID:8NbrJwCJ0
2019/11/26(火) 07:59:39.84ID:l+mVPca60
そんな店だっ高菜?
54名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:00:05.03ID:MLvX1bJL0 >>34
博多のラーメン屋の高菜はガッツリ食われないために、地獄の辛さにしてある。
博多のラーメン屋の高菜はガッツリ食われないために、地獄の辛さにしてある。
2019/11/26(火) 08:00:13.81ID:81NKQlRR0
カップ麺に高菜ついてないじゃん、残念
56名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:00:15.60ID:aD6km66/0 これにしこたま高菜入れて食ってやろーか?
結局カップ麺に流れるなんざぁ気概のない店よのう。
結局カップ麺に流れるなんざぁ気概のない店よのう。
2019/11/26(火) 08:00:22.06ID:QtPbAvf50
今は2店くらいあんだっけ? 何か水入れるとこらへんに辛いのとそれほどでもない高菜が2種類置かれてて皿で取ってくシステムじゃなかった?
2019/11/26(火) 08:00:26.21ID:I0bnf0x90
高菜騒動移行 態度が軟化して
チェーン店展開出来るほど成功したぞ
チェーン店展開出来るほど成功したぞ
2019/11/26(火) 08:00:29.33ID:xF2vfXJj0
どうでもいいから高菜食べさせろ
61名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:01:16.80ID:D1eXZ4/00 >>54
高菜とかめっちゃ安いじゃん
高菜とかめっちゃ安いじゃん
62名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:01:18.52ID:MLvX1bJL0 店に行って、高菜がっつり食って、「大丈夫スープの味はカップ麺で確認済み」って言ってやりたいw
2019/11/26(火) 08:01:27.26ID:wC/Uecah0
ここ言うほどうまくないって
65名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:02:12.98ID:kykkstUL0 なに?このバカ店・・・
66名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:02:17.20ID:hx7KY6NP0 エースコック地味に旨いのあるけど
コスパはマルタイなんだよなぁー
コスパはマルタイなんだよなぁー
2019/11/26(火) 08:02:24.50ID:6qNcz4wG0
高菜出せ!
2019/11/26(火) 08:02:43.80ID:4AHXMUgc0
高菜を食い過ぎて下痢する所がトンコツを食う醍醐味
69名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:02:45.50ID:MLvX1bJL0 >>64
ミルク風味の豚骨は、チート
ミルク風味の豚骨は、チート
2019/11/26(火) 08:02:47.04ID:8mUDLIA90
看板も出さずに頑張るって、違法営業してるということかよ
72名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:02:51.68ID:RPAOl6K/0 エースコックならいらん
2019/11/26(火) 08:03:08.78ID:wC/Uecah0
イキってたのはババアだけで店主や息子さんはどうでもいいと思ってたらしいな
74名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:03:43.17ID:qwfV2Qa10 >>23
前にもパスタ屋であったろ? 注文の多い料理店はネタになる。
前にもパスタ屋であったろ? 注文の多い料理店はネタになる。
76名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:03:48.52ID:LXxA6Qcl0 ネタかと思ったら実在してる店なんだw
明星チャルメラ高菜とんこつラーメンより上手いのかな
明星チャルメラ高菜とんこつラーメンより上手いのかな
77名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:04:19.27ID:v7mnHBE30 こんなうるさい店があるの
お客様は神様じゃないけど、接客業なのだから気持ちよく食べてもらうことは
大事じゃない
こんなやり方でもやっていけるほど繁盛して美味しかったのかな
常に客が見張られているようで気持ち悪い
お客様は神様じゃないけど、接客業なのだから気持ちよく食べてもらうことは
大事じゃない
こんなやり方でもやっていけるほど繁盛して美味しかったのかな
常に客が見張られているようで気持ち悪い
78名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:04:38.54ID:CakPGqn30 タカナタカナァタカナを食べると
キレルキレルキレルゥキレられてしまぅのさぁ♪
キレルキレルキレルゥキレられてしまぅのさぁ♪
2019/11/26(火) 08:04:44.67ID:8Ki6jzKs0
何でバケツの絵?
2019/11/26(火) 08:05:12.62ID:gU6HcPn20
剥奪しろ
秩序を乱す者は+には不要
秩序を乱す者は+には不要
2019/11/26(火) 08:05:32.56ID:nvai5X7b0
店内に入ったら最初の一言が『うちははじめてですか?』です。
普通『いらっしゃいませ!!』ですよね。
えっ?って思いましたがとりあえず席に座ってらーめんの固めんを注文。
込んでもないのに出てくるまで15分。ちょっと長すぎ。やっと出てきたらーめん。
『おまたせしました』じゃなく『スープからどうぞ』だって
禁止事項を頭に入れて突撃。『ウチは初めてですか?』さっそくキタコレ!
いいえとだけ簡単に答えると、席に着かせてくれた。
ラーメンを注文すると、目の前の高菜が食欲をそそるが、これはトラップ(笑)
普通『いらっしゃいませ!!』ですよね。
えっ?って思いましたがとりあえず席に座ってらーめんの固めんを注文。
込んでもないのに出てくるまで15分。ちょっと長すぎ。やっと出てきたらーめん。
『おまたせしました』じゃなく『スープからどうぞ』だって
禁止事項を頭に入れて突撃。『ウチは初めてですか?』さっそくキタコレ!
いいえとだけ簡単に答えると、席に着かせてくれた。
ラーメンを注文すると、目の前の高菜が食欲をそそるが、これはトラップ(笑)
85名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:05:56.42ID:M4dPxR3Z0 いつも思うけど汁より麺のほうが絶対重要だろ
88名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:06:18.72ID:v8by8J3D0 エースコックは絶望的に麺がまずい
90名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:06:57.06ID:FLP+Wh5r0 >>11
看板を出さないのは「一見さんに来て欲しくないから」だよ
看板を出さないのは「一見さんに来て欲しくないから」だよ
2019/11/26(火) 08:07:08.36ID:8NsR8yxw0
もう高菜置いてないらしいな
92名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:07:11.84ID:nIXYIKk60 待っている間、付属の高菜を先に食べます
2019/11/26(火) 08:07:19.24ID:izqqK8LG0
今国産高菜不足してんだよな
2019/11/26(火) 08:07:26.15ID:ys1pbTpx0
その後の噂だと、頑固路線は控えるようになったそうで、
それでも貧すれば鈍するなのか
インスタントラーメンに自分の店の名前を使わせるとは
『こだわりのスープ』
が泣くわなあ。
それでも貧すれば鈍するなのか
インスタントラーメンに自分の店の名前を使わせるとは
『こだわりのスープ』
が泣くわなあ。
2019/11/26(火) 08:08:13.65ID:W9SbInGT0
外食で出してる高菜なんて、ほぼ100%中国製だろ
あんまり食べないほうがいいぞ
あんまり食べないほうがいいぞ
97名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:09:07.88ID:tjMuVRcR0 カップめんはいいんだ
2019/11/26(火) 08:09:20.41ID:ZUYcAtnQ0
99名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:09:47.17ID:D1eXZ4/00 エースコックはもっちもちシリーズも出してるだろ
ここは開発力高いぞ
ここは開発力高いぞ
100名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:09:49.52ID:w23DxGL80 ラーメン屋にとってスープは命なんだよ。
スープ作りがいちばん手間暇がかかる。
麺は機械でできるがスープはそうはいかない。
スープ作りがいちばん手間暇がかかる。
麺は機械でできるがスープはそうはいかない。
101名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:10:20.84ID:8NbrJwCJ0 エースコックはバケツみたいな量だけで味はまずい
103名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:10:40.30ID:u5TLL2S60104名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:11:08.15ID:1/yQC6mT0 口に高菜詰め込んでから行っても怒られるのかな
105名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:11:13.34ID:ic66Az0e0 >>1
キチガイがやってる店なのか?こういう店は「うちはルールに厳しいです」って貼り紙でもしとけよ
キチガイがやってる店なのか?こういう店は「うちはルールに厳しいです」って貼り紙でもしとけよ
107名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:11:45.56ID:PeTnyCmV0 このメーカーは不味くて食えんわ
今更
今更
109名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:11:48.91ID:T/s9cJkM0 高菜食べちゃっ高菜?
110名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:11:57.51ID:nIXYIKk60111名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:00.46ID:COwCI66j0 カップラーメンなんて日清のだけ食ってりゃいいのにまだこんなもんに騙されてるのかお前ら
いつになったら学習すんだよこの馬鹿共は
いつになったら学習すんだよこの馬鹿共は
112名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:05.20ID:uIASszI70 これで好き放題高菜ぶっかけて食えるわけか
113名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:26.40ID:FLP+Wh5r0 件のラーメン店は高菜騒動のおかげで客が大幅に増えた
看板も出してないんじゃ、そのままでは客は増えるわけないからな
結果的には騒動は店にとって大きな利益になった
看板も出してないんじゃ、そのままでは客は増えるわけないからな
結果的には騒動は店にとって大きな利益になった
114名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:32.35ID:ckXcaDv+0 >>89
オーナー変わったと言う話しもあったけど、ちがうんか。
オーナー変わったと言う話しもあったけど、ちがうんか。
115名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:35.70ID:2koulT5A0 もう何年も前から普通のラーメン屋だよ、福岡じゃ
テレビにも出てるし
テレビにも出てるし
116名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:45.66ID:p1orjTcU0 在日系ニンニクラーメン?
117名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:12:50.77ID:iFbKKXU+0 こいつらにイラッとするのは怖そうな客にはダンマリなこと。煽り運転してる奴と同じ。
118名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:20.54ID:qwfV2Qa10 >>100
それは日本料理の出汁やフランス料理のソースでも同じでしょ?ただでさえ豚骨ラーメンは業務用のインスタントスープの店も多い。
それは日本料理の出汁やフランス料理のソースでも同じでしょ?ただでさえ豚骨ラーメンは業務用のインスタントスープの店も多い。
119名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:32.34ID:jBaKp7rz0 たまに高飛車な店があるけど、そういう店は行かなきゃいいだけのことではある
最近はネットでそういう店はすぐわかるしな
最近はネットでそういう店はすぐわかるしな
120名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:32.76ID:O/lQS0Wk0 看板無いのは何で?
食通がラーメン?
食通がラーメン?
122名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:35.57ID:Z8ok5fJ40 もう高菜の時季になったか
123名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:55.45ID:nIXYIKk60124名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:13:56.96ID:Q7vQxAz/0 高菜食べてしまったんですか?がキャッチコピーの商品じゃないんのかよ
125名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:14:03.75ID:C1G7io0G0 客に出すときに、直前に乗せて出せばいいのでは。何だ先に出して食われて怒るんかな
126名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:14:07.05ID:ys1pbTpx0 >>85
おれもラーメンにたいするモヤモヤはそこ。
スープ!スープ!スープ!で
麺のこだわりをうりにしない。
蕎麦屋の特に手打ち麺は麺を売りにして
つゆをだしからとって、いい仕事してる店でも
あまり主張しないのに。
おれもラーメンにたいするモヤモヤはそこ。
スープ!スープ!スープ!で
麺のこだわりをうりにしない。
蕎麦屋の特に手打ち麺は麺を売りにして
つゆをだしからとって、いい仕事してる店でも
あまり主張しないのに。
127名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:14:16.10ID:wvyFD0Gv0 懐かしいwww
130名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:15:22.32ID:ZwCKNt460 エースコックは麺がまずい
131名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:15:29.77ID:LG/7qe4E0 >>9
「アナタも、高菜食べてしまうんですね、、、?」
「アナタも、高菜食べてしまうんですね、、、?」
132名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:15:34.28ID:hJB//lah0 嫌なら置かなければいいのに > 高菜
133名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:15:43.70ID:AEdqtRHo0 高菜高菜高菜〜♪
高菜を食べると〜♪
高菜を食べると〜♪
134名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:15:47.32ID:kKynXnt80 はぁーはぁーはぁっ
135名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:16:02.14ID:q7gpZsOI0 高菜で散々バカにされて、もう懲りたかな?
なんつってwww
なんつってwww
137名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:16:14.41ID:FLP+Wh5r0 >>113 続
あのコピペのせいでネット上でさんざん笑われた結果、店側も態度を改めることとなった
元の態度のままでは客商売としてやっていけるわけがないからな
結果として高菜騒動は店にとっては大きなプラスとなったと言えるだろう
あのコピペのせいでネット上でさんざん笑われた結果、店側も態度を改めることとなった
元の態度のままでは客商売としてやっていけるわけがないからな
結果として高菜騒動は店にとっては大きなプラスとなったと言えるだろう
138名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:16:28.80ID:EYSY3SzQ0 自家製麺をウリにしてる店もあるけどね
大体の店は製麺所に頼んでるんじゃね?
大体の店は製麺所に頼んでるんじゃね?
139名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:16:47.66ID:0f/M3HJV0 コピペかと思ってたw
実在したのかw
カップラーメンなのにかき混ぜずにスープから飲まなきゃならんのねw
実在したのかw
カップラーメンなのにかき混ぜずにスープから飲まなきゃならんのねw
140名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:16:49.62ID:2koulT5A0142名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:17:14.91ID:iFbKKXU+0 一時暖簾わけ店出したけどすぐにそこの従業員に乗っ取られたよなw
144名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:17:49.12ID:ZvglO9sk0 流石修羅の国やばすぎ
145名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:17:50.94ID:nPpCNa5E0 高菜も付けてくれればかうのに
146名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:17:58.86ID:ZyZizmsU0 マジかよ。レジェンドじゃん
147名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:18:27.41ID:ZHvWZcTI0 集団で高菜を真っ先に食べて怒らせるオフとかやってたよな
あれで店側も改まったし今では写真も撮ってOKに
あれで店側も改まったし今では写真も撮ってOKに
150名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:18:39.11ID:JhhEMH3a0 ラーメンの本体は汁
残すなら麺を残して汁を全部のめ
残すなら麺を残して汁を全部のめ
151名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:18:50.82ID:iFbKKXU+0 エースコックはやっぱワンタン麺だろ
日清チキンラーメンと双璧
日清チキンラーメンと双璧
153名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:19:35.69ID:9ic4l1jd0 キクラゲラーメン頼んだけどキクラゲ多過ぎて残してしまった。
高菜は無かった。
高菜は無かった。
156名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:20:50.10ID:qwfV2Qa10157名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:20:52.30ID:Jal46klC0158名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:20:55.85ID:M4dPxR3Z0 カップ麺は麺が不味すぎて食う気にならん
スープがメインだと思ってる人は別に気にならないのかな
スープがメインだと思ってる人は別に気にならないのかな
159名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:21:24.64ID:OD4KAcc60 >>154
入る前にしときゃ、作りかけのラーメン捨てることもないだろうし、ずいぶん間抜けな話だなそれ
入る前にしときゃ、作りかけのラーメン捨てることもないだろうし、ずいぶん間抜けな話だなそれ
160名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:21:26.33ID:N2oknYhI0 >>1
自己満のイミフ記事出してんじゃねーよ無能
自己満のイミフ記事出してんじゃねーよ無能
161名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:21:29.49ID:C1G7io0G0 >>154
入店前にはじいて欲しいわ
入店前にはじいて欲しいわ
162名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:21:35.81ID:T5GU4M/r0 >>44
何をパクるんだよw
何をパクるんだよw
163名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:21:50.23ID:2koulT5A0164名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:22:14.71ID:lCwo/yP+0 山頭火は店より美味いしな
でもエースコックじゃあかんかな
でもエースコックじゃあかんかな
165名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:22:46.01ID:ZwCKNt460166名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:22:52.69ID:mim6pjlB0 スーパーに売ってる九州メーカーの高菜漬けの薄いパックを200円程で買ったけど
うまかっちゃんの上に乗せて食べると丁度いい
後はお茶漬けにして食べると、ご飯4合くらい無くなる
うまかっちゃんの上に乗せて食べると丁度いい
後はお茶漬けにして食べると、ご飯4合くらい無くなる
167名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:23:00.33ID:tHYxTp9J0 ルール書いておけば良かったのに、マイルールが世の中で当たり前と思う時点で病気
168名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:23:08.21ID:cMIUVXTZ0 博多に出張したとき
ローカルなドヤ顔で連れてかれたわ
「ここが例のラーメン屋ですよ
ガチで高菜食わないでくださいよ」
ローカルなドヤ顔で連れてかれたわ
「ここが例のラーメン屋ですよ
ガチで高菜食わないでくださいよ」
169名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:23:35.09ID:ikOI4a790 記事のインパクトでサッパリカップラーメンの事がわからんが
要は高菜食ってから食うラーメンなのか?
要は高菜食ってから食うラーメンなのか?
170名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:24:13.31ID:WCaXGYp30 あんなにイキってたのに
エースコックの粉スープで再現可能だったのかw
エースコックの粉スープで再現可能だったのかw
171名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:24:15.42ID:C1G7io0G0 >>165
世界一うまいラーメンでも、こんな空気の中で食べたらカップ麺以下になるわ・・・
世界一うまいラーメンでも、こんな空気の中で食べたらカップ麺以下になるわ・・・
172名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:24:18.93ID:TdiZte3s0 懐かしいw
おら言えよみたいに挑発高菜食いする奴等増えて止めちゃったんだよな
あとAKBが高菜食ったがダンマリだったとかな
しょぼいw
おら言えよみたいに挑発高菜食いする奴等増えて止めちゃったんだよな
あとAKBが高菜食ったがダンマリだったとかな
しょぼいw
173名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:24:33.10ID:qxMRfz9w0 もう高菜無いらしいぞ
174名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:24:57.26ID:py/JDdPW0 子供の頃はブタのキャラのカップラーメンばかり食べてたけど今食べると糞不味いな
味が変わったのかこっちの味覚が変わったのか分からんが
味が変わったのかこっちの味覚が変わったのか分からんが
175名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:25:14.40ID:FN0ASyqc0 ♪ 高菜 高菜 高菜〜
高菜を食べ〜ると〜
高菜を食べ〜ると〜
177名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:25:21.13ID:XUsB639H0 こんなイライラする文章は初めて
178名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:25:29.16ID:J97jBEvY0 でも店に来る前に客が何食ってるかわからんだろうに
それこそ一時間前から何も食べないで来て下さいと看板出せよって昔思ったわ
それこそ一時間前から何も食べないで来て下さいと看板出せよって昔思ったわ
179名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:26:08.84ID:BxaaUaCi0 もともとコワモテの客にはなにも言わない店だったし、値上げしてからはほぼ何にも注意しない普通の店になったよ
あんたらの拘りは数十円の値上げで解消される程度だったのかってガッカリしたわ
あんたらの拘りは数十円の値上げで解消される程度だったのかってガッカリしたわ
180名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:26:20.37ID:k4YVyp9z0 今は愛想も良くてスマホ使っても写真撮っても何も言われないそうだが
182名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:26:27.19ID:gkzMSwkw0 おまえ等イキリパス太郎には厳しかったのに、高菜には優しいよね
183名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:26:34.57ID:9iTuB1/N0 こないだ福岡出張で高菜ラーメン食べたが美味かった
184名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:27:24.26ID:M4dPxR3Z0 博多より久留米のほうがうまいし、佐賀のほうがちょうどよくて口に合う
185名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:27:43.34ID:uIASszI70 >>169
サッパリカップラーメンってカップラーメンの名前みたいだな
サッパリカップラーメンってカップラーメンの名前みたいだな
186名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:28:15.67ID:qeB506e70 お、高菜あるやん♪
ってぱくついたゴロツキ相手にもこれ言うんだよね?
家族の命運賭けてうまいと唸らせなければならない時にも
テーブルの上にまず高菜出して、相手がそれを先に食べたら
この文言たれてラーメン片付けるんだよな?
それができないなら黙ってラーメン作っとけよ
客がどうおいしがるかなんて自由だろ
ってぱくついたゴロツキ相手にもこれ言うんだよね?
家族の命運賭けてうまいと唸らせなければならない時にも
テーブルの上にまず高菜出して、相手がそれを先に食べたら
この文言たれてラーメン片付けるんだよな?
それができないなら黙ってラーメン作っとけよ
客がどうおいしがるかなんて自由だろ
187名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:28:22.57ID:m8QYi8hX0 でき高菜
豚骨ラーメン
豚骨ラーメン
188名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:29:07.49ID:nLwMQTEk0 高菜を先に食べてはいけないほどのこだわりの店がカップ麺
コントだとしても笑えない
コントだとしても笑えない
189名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:29:44.59ID:zfI66Rid0 マスゴミに出るようになってスープ不味くなった有名店w
191名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:29:45.90ID:+jXcqeRW0 www丼ひっくり返して
金投げつけて帰った事有るわ
懐かしいwww
金投げつけて帰った事有るわ
懐かしいwww
192名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:29:54.33ID:xZMZyyzU0 うざい
193名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:29:54.94ID:JSdQm8S/0 偉そうこいといてカップ麺落ちしてんのw
194名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:30:59.34ID:gU6HcPn20 福岡県小倉南区の大学の学食のミソトンコツがめっちゃ美味かったので厨房みてたら
業務用の味噌ラーメンスープとトンコツラーメンスープ混ぜてた。
業務用の味噌ラーメンスープとトンコツラーメンスープ混ぜてた。
195名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:31:00.35ID:FKIdA5UF0 懐かしいコピペだな
ニュー速のスレかとおもったら+だった
ニュー速のスレかとおもったら+だった
197名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:31:27.28ID:Pf92hdc60 たけし「高菜出せコノヤロー!」
198名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:31:42.81ID:ThS8zupm0 高菜、食べてしまっ高菜
とか久しぶりに書き込んでみた
とか久しぶりに書き込んでみた
199名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:32:04.76ID:rumFpG4P0 18センチのまま、ってどういう意味
200名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:32:04.93ID:g1VxU6XQ0 エースコックの謂れ無き風評被害wwww
201名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:32:38.76ID:TnU7UkqZ0 高菜ラーメン一丁〜♪(レベルアップ)
202名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:33:04.78ID:XUsB639H0 辛子高菜は食わん方がいい
添加物だらけで病気になる
添加物だらけで病気になる
203名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:33:07.86ID:oZu3+gji0 厨臭いこだわりで意地張ってた店が 商業主義に媚びてカップラーメンですか……
微笑ましいような 物悲しいような
微笑ましいような 物悲しいような
204名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:33:09.13ID:2Q3/P5m70 懐かしいなww
205名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:34:17.01ID:9RMMtt6g0 カップ麺に入ってるネギが固すぎる!
廃棄物なんか入れるんじゃない!入れるな!
廃棄物なんか入れるんじゃない!入れるな!
206名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:34:51.76ID:taZydce40 いつの時代の話ししてんだよ。
看板立てずに一見お断り、私語厳禁、撮影禁止、携帯の電源off、お子様お断り、高菜禁止
暗黙のルールは前の親父の代までで終わってる。
今は子連れで写真撮影も会話も許される軟弱な店に成り下がってるよ。
看板立てずに一見お断り、私語厳禁、撮影禁止、携帯の電源off、お子様お断り、高菜禁止
暗黙のルールは前の親父の代までで終わってる。
今は子連れで写真撮影も会話も許される軟弱な店に成り下がってるよ。
207名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:34:52.05ID:rumFpG4P0 じゃあ高菜をラーメンと一緒か後で出せよ
209名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:35:52.73ID:TK5GCio60 >>165
絵で見せられると相当感じ悪いな
絵で見せられると相当感じ悪いな
211名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:36:10.50ID:hEwGxhXD0212名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:36:17.64ID:iFbKKXU+0216名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:38:32.48ID:LoVf2gyZ0 懐かしい…今は柔らかくなったと聞いたがカップ麺まで出すとは
217名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:39:59.86ID:X6ibaJId0 偏屈な思い上がった基地害がコラボなんかしてんじゃねーよ
218名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:40:56.87ID:ZwCKNt460 セブンイレブンのもちもちの木の再販待ってんだが
まだかよ
まだかよ
219名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:41:16.02ID:ye4BQqA+0 ハイッ!ゲゲームのカードを落とすてしまったのですが!
221名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:42:00.08ID:KafbVi++0 お前らに叩かれたが
その得た知名度を逆に利用されて
お前ら大敗北だよね
その得た知名度を逆に利用されて
お前ら大敗北だよね
224名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:43:24.91ID:G0S/WIq60 おまえらが高菜食いまくったおかげて、地方の俺も利きスープ出来るわ
226名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:45:03.06ID:MlYxViyM0 メーカー名は忘れたんだけど この間 食べたチーと トマト入りのカップ麺が わりとおいしかったわ (’-’*)♪
トマトの酸っぱさが よく出ていたよ
トマトと ラーメンって かなり相性イイね
トマトのスっぱさと、ちぢり麺が very good!
トマトの酸っぱさが よく出ていたよ
トマトと ラーメンって かなり相性イイね
トマトのスっぱさと、ちぢり麺が very good!
227名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:46:00.92ID:IR0Zu+2e0 品名を「高菜、食べちゃったんですか?」にすればねらーだけにおお売れ
228名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:47:05.76ID:Dtrp/nfV0 18cmってすごく近くておっかねえぞ
229名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:47:28.54ID:/5jg/5XE0 >>165
ずいぶん下の方に箸持つな
ずいぶん下の方に箸持つな
232名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:47:42.22ID:dPOHTxhf0 >>221
何をもって大勝利だか知らんが
カレー替え玉とか言ってカレー味を足すような店がこだわりとか抜かすなって感じだけどな
SNSの時代になったら店内も撮影可能だし
一見人当たりは良くなったようだが根は糞なんでしょ
何をもって大勝利だか知らんが
カレー替え玉とか言ってカレー味を足すような店がこだわりとか抜かすなって感じだけどな
SNSの時代になったら店内も撮影可能だし
一見人当たりは良くなったようだが根は糞なんでしょ
233名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:49:13.91ID:2ZyQv8Iz0 元気いっぱいってまだやってんだ。
あれだろ、
店の前にタライ出てたら営業中ってやつ。
あれだろ、
店の前にタライ出てたら営業中ってやつ。
234名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:50:00.95ID:ThJ3lLX20 ラーメン刑事(小川泰平)にロケしてもらいたいな
235名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:50:13.66ID:EPCV9qcf0236名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:50:51.50ID:YzZhJuKF0 こんなこと言う店ほんとにあるの?
天ぷらのひらおで連れのデブが天ぷら出る前にイカの塩辛食いまくったけど文句言われなかったし一幸舎で高菜いきなり食ってるアホの後輩いたけど何も言われてなかったぞ
天ぷらのひらおで連れのデブが天ぷら出る前にイカの塩辛食いまくったけど文句言われなかったし一幸舎で高菜いきなり食ってるアホの後輩いたけど何も言われてなかったぞ
237名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:51:08.86ID:CQxZamz90 代替わりして方針も改めてるんならもういいだろ
今となっちゃもうただのネタだよ
今となっちゃもうただのネタだよ
238名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:51:49.72ID:taZydce40 >>220
だろうなー。
でも親父の代の方が売れてるんだよな。
ラーメン屋で頑固なスタイルは売りになる。
二郎に行ったら食うの遅い客に他の客に迷惑になるからって注意してるのみたことあるけど、それを見てる客はそのストロングスタイルカッコいいってなるんだよな。
佐野実とかも人気あったしな
だろうなー。
でも親父の代の方が売れてるんだよな。
ラーメン屋で頑固なスタイルは売りになる。
二郎に行ったら食うの遅い客に他の客に迷惑になるからって注意してるのみたことあるけど、それを見てる客はそのストロングスタイルカッコいいってなるんだよな。
佐野実とかも人気あったしな
241名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:53:07.56ID:4VNoBlUP0 大分と言い、福岡と言い変なのが多い
242名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:53:18.50ID:wC/Uecah0243名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:56:16.50ID:3/7lMZiC0 このコピへの元になった店なん?
244名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:58:25.97ID:KleZ3CKm0 ここ普通のお店になってたよ
看板はないけど接客も普通
パンチ佐藤が訪問してたよ
看板はないけど接客も普通
パンチ佐藤が訪問してたよ
245名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:58:34.77ID:Sn2WJwv20246名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:59:21.69ID:zxYuLNy40 市販の高菜漬を胡麻油で炒めて一味を効かせる
ごはん3杯はいけるぞw
ごはん3杯はいけるぞw
247名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 08:59:32.86ID:LfH9PDEr0 こんな嘘松コピペを真に受けて大喜びの当時のネラー達は
ツイッターの嘘松攻撃出来るの?
ツイッターの嘘松攻撃出来るの?
249名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:02:05.35ID:y7Wk/sJ+0 最初から高菜なきゃいい。
胡椒やら何やらも含めて、
そういったもの入れなくても良い完成品出せよ。
胡椒やら何やらも含めて、
そういったもの入れなくても良い完成品出せよ。
250名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:02:22.34ID:taZydce40251名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:03:48.84ID:AoL56M2d0 思うんだがコピペ標準語だけど、実際は博多弁?じゃないの?
ネイティブな人の翻訳求む。
ネイティブな人の翻訳求む。
253名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:07:56.57ID:IOlL3km80 言っちゃいけない人に言って店壊されたんだっけ?w
254名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:09:56.14ID:IUMv/BwE0 いみわからん
まとめてほしい
まとめてほしい
255名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:10:05.13ID:2oduJ6I30256名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:12:17.87ID:oi7j46Tb0 これ半ば伝説化して嘘みたいな話だけど数年前までまじこんなだったからなぁ
俺の知り合いも携帯のメールチェックして出て行かされてたw
俺の知り合いも携帯のメールチェックして出て行かされてたw
257名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:13:25.30ID:H4aljSi+0 EDGEシリーズかと思った
258名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:15:51.46ID:V20ejx4D0 わかめラーメンじゃないのか…
259名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:17:34.20ID:HpDRl7tw0 発達障害ってやつだろ店主
260名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:18:06.12ID:kkAotpP40 NGなのは高菜だけじゃない
・麺から食る
・かき混ぜる
・店の前に駐車する
・子供づれ
・喫煙
・携帯の利用、着信
・地図
・店内を見回す
・メニューを聞く
・大盛り
・ラーメンについて語る
・関西弁
・私語
これらは全て退場になる
・麺から食る
・かき混ぜる
・店の前に駐車する
・子供づれ
・喫煙
・携帯の利用、着信
・地図
・店内を見回す
・メニューを聞く
・大盛り
・ラーメンについて語る
・関西弁
・私語
これらは全て退場になる
261名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:18:40.09ID:He3PTDOYO 「高菜、食べてしまったんですか」
↑
店名にすりゃ良いのにね。ニンニク入れますかみたく
↑
店名にすりゃ良いのにね。ニンニク入れますかみたく
262名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:18:40.90ID:au5CkVTN0 言っとくけどたいして美味くないよ!博多はここよりうまい店たくさんあります!
263名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:18:53.37ID:kkAotpP40268名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:21:21.57ID:r+gsldKs0 18cmが何かわからないまんま話が終わってしまったんだけど誰か教えて〜
271名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:22:12.05ID:OidECy0p0 高菜食べて追い出されるオフ会
273名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:23:16.70ID:TdiZte3s0275名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:23:54.86ID:GVHsIYwk0 記者何遊んでんだよと思ったら、これソースの方にも書いてあったのか。
ってか、中途半端な引用良くない。
ってか、中途半端な引用良くない。
276名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:24:59.42ID:qomwLsfLO めんどくせえ店があったんだねえ こわいなーこわいなー
277名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:25:45.03ID:2oduJ6I30 >>245
漫画は一口食ってるけど、現実は高菜食った時点で追い出されてるからラーメンを出してもらってすらいないw
高菜食べただけで奥さんにヒステリックに絡まれて、主人に説教食らって
息子はニヤニヤしながらアチャーって仕草してて
そのまま出禁として追い出されてる
漫画は一口食ってるけど、現実は高菜食った時点で追い出されてるからラーメンを出してもらってすらいないw
高菜食べただけで奥さんにヒステリックに絡まれて、主人に説教食らって
息子はニヤニヤしながらアチャーって仕草してて
そのまま出禁として追い出されてる
278名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:25:53.68ID:Tr0TSX0p0 エースコックのフライ麺はまずい
特にこのタイアップシリーズ
特にこのタイアップシリーズ
280名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:27:06.64ID:80bpKS4m0 何年前のネタだよwww
281名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:27:08.88ID:FrvI7WP90 一見さんお断りって言うけど誰もが始めは一見さんじゃない
始めてくる人否定するのに看板も出さずに一生懸命やってるとか矛盾してねーかな?と思った
始めてくる人否定するのに看板も出さずに一生懸命やってるとか矛盾してねーかな?と思った
282名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:28:49.61ID:2oduJ6I30283名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:30:06.36ID:B2xbwcfW0 わざと高菜先に食べる客が殺到したらしいなw
284名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:31:10.09ID:9PtdsMX80 天一かよ
285名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:33:39.65ID:vtkZsIrS0 結局店の勝ちだな
匿名掲示板で店の悪口言っても
所詮ガキのたわ言
店員の熱意が客を呼ぶ
匿名掲示板で店の悪口言っても
所詮ガキのたわ言
店員の熱意が客を呼ぶ
286名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:33:40.58ID:2oduJ6I30287名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:34:24.96ID:itk02tUL0 高菜と紅ショウガは博多、もやしと海苔は久留米と北九州、ニンニクは熊本
289名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:35:54.20ID:2koulT5A0 サンポーのラーメンなんで関東で売らないんだろう
マルタイもだが、関東在住九州民は飛びつくと思うけどな
マルタイもだが、関東在住九州民は飛びつくと思うけどな
290名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:36:28.44ID:RHbLUTAI0 >>1
そんなに繊細なスープなのになんで高菜置いてるの?とりあえず一口食ってスープ味薄っ!!高菜ぶちこんだろwって言って貰いたいの?
そんなに繊細なスープなのになんで高菜置いてるの?とりあえず一口食ってスープ味薄っ!!高菜ぶちこんだろwって言って貰いたいの?
291名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:38:05.96ID:F9sM/a6y0 お前はどこの高菜じゃ?
292名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:40:32.12ID:Zy5ZNcAv0 この記事の日本語が変だと思うの俺だけ?
293名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:42:09.36ID:2koulT5A0294名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:42:54.75ID:SEzmmUUF0 いつも見るたびに思うけど、そんなに嫌なら
何故うっかり先に食べてしまえるようにしておくのかが不思議で仕方ない
何故うっかり先に食べてしまえるようにしておくのかが不思議で仕方ない
295名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:42:59.34ID:fUPQ0VZD0 >>291
た〜かな すきすき ピチピチ〜
た〜かな すきすき ピチピチ〜
296名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:43:02.85ID:9rIJyqyA0 これの試作もらったから食べたんだけど
食べ終わってカップの底見たら
「食べてしまったんですか!?」の文字
大笑いした
食べ終わってカップの底見たら
「食べてしまったんですか!?」の文字
大笑いした
297名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:43:53.01ID:tRY1Ka9U0 この店じゃないけど
スープを飲み干すまで水は出しませんって言われたことあるし
変なこだわりのあるラーメン店はクズだからつぶれりゃいいんだよ¥
スープを飲み干すまで水は出しませんって言われたことあるし
変なこだわりのあるラーメン店はクズだからつぶれりゃいいんだよ¥
298名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:44:16.63ID:TdiZte3s0 >>294
考えるまでもなく「待ってるから」だわな
考えるまでもなく「待ってるから」だわな
299名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:45:09.68ID:qS75y1x80 恥ずかしいことこの上ないな
300名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:45:57.96ID:5V8Gc5Zp0 高菜なんで置いてるの??
301名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:46:27.39ID:z/PyJYeo0 サンポー焼豚ラーメン高菜でいいだろ?
302名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:47:24.00ID:2koulT5A0303名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:47:42.72ID:8Vo65J/f0304名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:48:01.77ID:6gFyieTr0 >>1
こんなににわかが居たのか
こんなににわかが居たのか
305名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:48:42.93ID:SEzmmUUF0306名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:49:46.74ID:itk02tUL0 即席の豚骨ラーメンはサンポー軒が1番美味いな
307名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:50:00.65ID:S62bOHNm0 胡椒かけまくるBBAのやtがマジで好きだわ
あれクソラーメン屋に対するアンチテーゼとして最高の1P
あれクソラーメン屋に対するアンチテーゼとして最高の1P
308名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:50:20.97ID:VXDMepo70 元ネタの店はもうルール緩いんだっけ?
昔一度行ったけど高菜が手が込んでてラーメンより美味くて笑えた。
昔一度行ったけど高菜が手が込んでてラーメンより美味くて笑えた。
309名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:50:47.95ID:BHPRIdVh0 最近はこのコピペのイメージを払しょくするのに必死なイメージ
高菜ラーメンの店まで出しちゃったしw
高菜ラーメンの店まで出しちゃったしw
310名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:51:54.59ID:ge2Yan+70 一見さんお断りなら、カップラーメンの商品化なんてするなよ
312名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:52:40.32ID:vRIxtaWH0 実在してたのかw
カップ麺のスープやかやくのほかに高菜の袋が入ってて
「お召し上がりの直前に入れてください」じゃなくて
「一口スープを味わってから入れてください」って書くのかな?
カップ麺のスープやかやくのほかに高菜の袋が入ってて
「お召し上がりの直前に入れてください」じゃなくて
「一口スープを味わってから入れてください」って書くのかな?
313名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:53:24.51ID:IbGDZ70T0 名コピペ久々読んだけどじわるww
314名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:54:22.60ID:YlwqkxEO0 高菜はほきだすもの?
315名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:54:29.76ID:+fo7v2It0 いっそ「高菜、食べてしまったんですか!?」と
カップ麺にデカデカとプリントしてくれたら買いたいw
カップ麺にデカデカとプリントしてくれたら買いたいw
316名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:55:41.01ID:pciRhYIw0 へー元ネタの店まだやってるんだ
317名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:55:57.35ID:nUNjZAgD0 くだらねぇ。名店監修とか名店の味再現とかのカップラーメンで再現してると思った事無いわ。むしろこの程度なら店に食べに行きたいと思わなくなる
318名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:56:11.56ID:Bn5Em3Fz0 よくカップラーメンにできたな
蓋開けたら高菜入ってそう
もちろん食ったら…
蓋開けたら高菜入ってそう
もちろん食ったら…
319名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:56:53.13ID:A317EJ3X0 スープが命なら邪魔な麺なんか入れるなよw
ってフランス人思ってるよ
ってフランス人思ってるよ
320名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:57:26.68ID:x7jqje6k0 スープで勝負してた店が、粉末スープを湯で戻すだけの即席ラーメン化を受け入れたのか
プライドよりも金を選んだゴミ店
プライドよりも金を選んだゴミ店
321名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 09:58:04.38ID:IbGDZ70T0 セリフの文体というか何か変な文章なのがいいよなぁ
323名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:01:57.52ID:IbGDZ70T0 ところで18センチって何?
324名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:02:17.55ID:RTMPk9e00 https://www.fukuoka-navi.jp/1012
2号店作ったり高菜別売りにしたりヤル気はあるんだな
2号店作ったり高菜別売りにしたりヤル気はあるんだな
326名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:03:13.53ID:2koulT5A0 油そばは、上質のごま油が結構高い、麺が通常の二倍近くある
チャーシューやメンマに拘ってる店が多い、そんなに楽とは
思えないけどな
チャーシューやメンマに拘ってる店が多い、そんなに楽とは
思えないけどな
327名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:04:45.92ID:/WT7ojZf0 元中華のコックだけど
高菜に負けるスープ出して威張っているのかい?
いちから出直せ
スープ作りやり直し
高菜の残り味覚とスープが混然一体となって
うま味に客がうっとりするようなスープを作ってから
出直してこい 他は認めん
高菜に負けるスープ出して威張っているのかい?
いちから出直せ
スープ作りやり直し
高菜の残り味覚とスープが混然一体となって
うま味に客がうっとりするようなスープを作ってから
出直してこい 他は認めん
328名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:06:21.46ID:xFF8WINj0 でもまあ行儀悪いわな
料理に添えるもの
先に食っちゃうとかさ
「できるまで摘んでて」
って置いてあるものとは違うじゃん
料理に添えるもの
先に食っちゃうとかさ
「できるまで摘んでて」
って置いてあるものとは違うじゃん
329名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:06:37.76ID:xp1h0RZv0 普通に高菜入れ忘れましたとかでいいだろ
画像見るまで意味が分からんかったわ
画像見るまで意味が分からんかったわ
332名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:09:41.43ID:byS3UtNp0 >よく誤解されるのですが、ルールを課しているのではなく、”スープから飲みたい””集中して味わいたい”というお客様からの要望に応えた結果です。
だったら、「高菜を先に食べたい」という客の要望でもいいじゃん。
そこで、「食べたんですかっ。出て行けっ」てのは、ルールを課してるだろ。
だったら、「高菜を先に食べたい」という客の要望でもいいじゃん。
そこで、「食べたんですかっ。出て行けっ」てのは、ルールを課してるだろ。
333名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:09:56.34ID:MtQ4Z62u0 高菜を用意してお召し上がりください
334名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:09:56.80ID:Cp6rv3ge0 元ネタが元MUSICA編集長の鹿野淳のブログっていうのは意外に知られてない
335名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:11:50.99ID:NBfeL9Zo0 高菜ネタ通じない人多いんだなw
流行った当時まだ子供だった人も結構いそうだw
流行った当時まだ子供だった人も結構いそうだw
336名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:12:29.42ID:fpfOt6960338名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:18:38.75ID:4f9A7tZu0 で、どこの店なの?食ってみたい。
339名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:19:03.44ID:/fQ1AbwE0 ユーチューバーが高菜から食べてみた!って
実況あげてくれたら観るのに
実況あげてくれたら観るのに
340名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:20:57.33ID:fUPQ0VZD0 >>336
だったらそのご自慢のスープだけ出しとけってね
だったらそのご自慢のスープだけ出しとけってね
341名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:22:17.70ID:y8eAyV0L0 創作コピペじゃなかったのか( ゚д゚)
342名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:22:31.38ID:pXvgCg2a0 いろいろ制約ある店なのにカップ麺とか出すのかよ
345名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:24:50.74ID:eANdLufq0 画像見たらうまそ―
346名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:26:15.68ID:HOf+0m230 ここ 今めっちゃ愛想がいいぞ
ただ 高菜もないし 生姜もない。
ただ 高菜もないし 生姜もない。
348名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:26:37.75ID:cHrywnzd0 数年前華大がヒルナンデスのロケでこの店につれてかれて
めっちゃビビッて嫌そうにしてたな
代替わりして新メニューだしたりして一時期メディア
でまくってたみたいだから方針かえたのかと思ってた
めっちゃビビッて嫌そうにしてたな
代替わりして新メニューだしたりして一時期メディア
でまくってたみたいだから方針かえたのかと思ってた
349名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:26:55.69ID:ACpt3xfn0 高菜高菜高菜ー
高菜を食べるとー
高菜を食べるとー
350名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:28:00.76ID:AlBzWqkz0 関西人って馬鹿だから冷やし中華を冷麺って呼ぶんだよね?
351名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:28:17.17ID:n9x9qvEm0 20年近くも前の話だし当時は尖ってたんだろ、時間が尖りを丸くするなんて芸人見てりゃわかるやろ
352名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:28:31.53ID:Vn9NrtYL0 改心してるのならネットも役に立ったんじゃね?
353名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:28:33.52ID:vQtpzfBn0 高菜食ってからじゃないと楽しめないカップ麺ってめんどくせーなw
354名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:28:43.48ID:k5UyLzP40 >>165
実在すんのこんな糞みたいな店?
実在すんのこんな糞みたいな店?
355名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:29:22.10ID:HOf+0m230356名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:30:33.77ID:mcyG2O1j0358名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:31:07.74ID:XJtSNCmW0 ガラぶっ込むだけの豚骨ラーメンにスープの味うんぬん言われてもなw
上湯みたいに洗練を求めるんならともかくw
上湯みたいに洗練を求めるんならともかくw
359名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:31:20.08ID:hOWDqlad0 ネタとしても基地外
360名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:32:46.35ID:HOf+0m230 いや 今は普通のラーメン屋だし
携帯もオッケーだった インスタのアカウントもある
博多駅からバスですぐだ
携帯もオッケーだった インスタのアカウントもある
博多駅からバスですぐだ
361名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:33:05.96ID:go9EbkFZ0 これ本当にフタにバケツ書いてあるの?マニアック過ぎない?
363名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:35:34.44ID:4pxJIOwE0364名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:36:07.40ID:HOf+0m230365名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:36:26.63ID:OoJF/11FO ウチの近くだが行ったことがない。今は伝聞と違って穏やかなオヤジになったそうだ…。
366名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:36:42.72ID:lSN8xK+F0 エースコックは担々麺だけはうまいよな
367名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:39:02.36ID:5OdAddk00 >>340
まじでスープだけ先に出してきた店あったけど旨くてもラーメン食べに来てるから物足りない時間が増すだけだった
まじでスープだけ先に出してきた店あったけど旨くてもラーメン食べに来てるから物足りない時間が増すだけだった
368名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:41:31.66ID:8Vo65J/f0 >>351
そりゃあネットで情報を得た奴らが大挙してこの店に乗り込んでみんなラーメンが出てきたと同時に一斉に店主の忠告無視してラーメン食べてブチキレた店主を尻目にお金はらって出ていくという行為を何度も食らってたら流石に丸くなるかよりきちがいになるわな
そりゃあネットで情報を得た奴らが大挙してこの店に乗り込んでみんなラーメンが出てきたと同時に一斉に店主の忠告無視してラーメン食べてブチキレた店主を尻目にお金はらって出ていくという行為を何度も食らってたら流石に丸くなるかよりきちがいになるわな
369名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:42:17.87ID:aAHHXmcR0 ナマポだけどカップラーメン食ったら負けだと思うよ
370名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:42:41.69ID:OoJF/11FO 看板は出ていないが替わりにバケツが出ている!
371名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:44:22.59ID:IfwTuW1W0 高菜は九州の味だけど 辛子高菜は民族が違う気がするw
374名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:45:48.59ID:yppu9A/v0 (・∀・;)これはお出しできませんね
375名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:45:55.25ID:mXbIEAHD0 麺チューバー入れたり最近変わったらしいな
376名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:46:12.33ID:2X2fdvKI0 高菜を先に食べられたくらいで怒るラーメン屋がカップ麺に魂売るのかw
377名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:48:27.23ID:Iq2S8QPh0 これネタは漫画じゃなかった?
その店の暗黙ルールをこなしてからじゃないと注文も食べることもままならないなんて…
現実にそんな店ありますか?
その店の暗黙ルールをこなしてからじゃないと注文も食べることもままならないなんて…
現実にそんな店ありますか?
378名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:48:48.37ID:VzaCQlMC0 エースコックは麺がクソ不味い
あの何食ってるんだかわからない麺をなんとかしてくれ
あの何食ってるんだかわからない麺をなんとかしてくれ
379名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:49:13.70ID:HOf+0m230 今はお店ではその高菜がない
みんな高菜食いまくったんだろうなぁ笑
みんな高菜食いまくったんだろうなぁ笑
380名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:49:42.20ID:rfGVoVZb0381名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:50:24.55ID:+gjOrtCa0 田舎住みで一々飛行機乗ってラーメン食いに行けないから
たまに名店の味再現モノ食ってみるけど、実店舗に食いに行ってみたいという
気が起きた事は1度も無いな、儲かるのかもしれんが店の評判落とすだけ。
たまに名店の味再現モノ食ってみるけど、実店舗に食いに行ってみたいという
気が起きた事は1度も無いな、儲かるのかもしれんが店の評判落とすだけ。
382名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:51:37.49ID:pbstSGHj0 懐かしいなぁ
VIPPER数人で凸したことあったよね
・店に看板はなくてまったく飲食店見えない
・入り口脇にくたびれたバケツが置いてあると営業中
・一見っぽいと断られる(キョロキョロしてたり、オススメは何ですか?とかの質問があったり)
・ラーメンが来る前に高菜等に手を付けたら追い出される
・一口目はまずスープを飲まないとラーメン取り上げられて追い出される
・食べ始める前に高菜などのトッピングを入れてもアウト
・いずれの場合も料金は取らない
・特に厳しいのはホールを務めてるおばちゃん(母ちゃん)
これらを踏まえた上で
3人で凸して、ラーメンが出てくるやいなや、取り上げられないように丼を抱え込んで麺から一気に啜り
おばちゃんが声をかける暇も与えずに一気に完食し
釣り銭のないように予め用意していた代金をカウンターに叩きつけて「ごちそうさま!」と叫び問答無用で立ち去る
というオフがVIPで行われた
そんな事が定期的にされるようになったのもあるのか、今や普通の店
コピペ当時はおばちゃんが更年期かなんかでおかしくなってたんじゃないかね〜
VIPPER数人で凸したことあったよね
・店に看板はなくてまったく飲食店見えない
・入り口脇にくたびれたバケツが置いてあると営業中
・一見っぽいと断られる(キョロキョロしてたり、オススメは何ですか?とかの質問があったり)
・ラーメンが来る前に高菜等に手を付けたら追い出される
・一口目はまずスープを飲まないとラーメン取り上げられて追い出される
・食べ始める前に高菜などのトッピングを入れてもアウト
・いずれの場合も料金は取らない
・特に厳しいのはホールを務めてるおばちゃん(母ちゃん)
これらを踏まえた上で
3人で凸して、ラーメンが出てくるやいなや、取り上げられないように丼を抱え込んで麺から一気に啜り
おばちゃんが声をかける暇も与えずに一気に完食し
釣り銭のないように予め用意していた代金をカウンターに叩きつけて「ごちそうさま!」と叫び問答無用で立ち去る
というオフがVIPで行われた
そんな事が定期的にされるようになったのもあるのか、今や普通の店
コピペ当時はおばちゃんが更年期かなんかでおかしくなってたんじゃないかね〜
383名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:51:38.22ID:go9EbkFZ0 とりあえず見かけたら買うわー
カップ麺だけどなんとなくでも高菜ネタの雰囲気だけでも味わいたい
うちからお店の博多まで行くのに高速道路で11時間かかるから
カップ麺だけどなんとなくでも高菜ネタの雰囲気だけでも味わいたい
うちからお店の博多まで行くのに高速道路で11時間かかるから
384名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:51:49.88ID:yppu9A/v0 (・∀・;)大量生産されコンビニに並ぶ魂のスープ
385名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:53:36.07ID:OoJF/11FO 替玉!?麺じゃねえだろ、スープを飲み干せ!
…とか言われないの?
…とか言われないの?
386名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:53:39.06ID:VXDMepo70 まだルールあった頃、お店の人愛想は良かった気はするけど店内変な緊張感あって観光のネタとしては行って良かったよ。ラーメン自体はまあまあだし。
388名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:56:01.28ID:pbstSGHj0 >>365
当時から実はおやじさんはそれほどでもなかった
母ちゃんが異常にが尖ってて、母ちゃんの方針に逆らって客の肩を持とうもんなら後が恐ろしいんで、おやじさんや家族もやむなく母ちゃんに合わせてた印象
母ちゃんが丸くなるに従って店も丸くなっていった
多分重度の更年期障害だったんだと思ってる
当時から実はおやじさんはそれほどでもなかった
母ちゃんが異常にが尖ってて、母ちゃんの方針に逆らって客の肩を持とうもんなら後が恐ろしいんで、おやじさんや家族もやむなく母ちゃんに合わせてた印象
母ちゃんが丸くなるに従って店も丸くなっていった
多分重度の更年期障害だったんだと思ってる
390名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:57:46.34ID:fUPQ0VZD0 >>367
あるんかwww
あるんかwww
392名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:58:45.09ID:BIRkN1AR0 調味油を先に入れてしまったんですか?
393名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 10:59:24.24ID:tFZQeCmt0 ライス持ち込みで高菜食べるわ
394名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:00:49.84ID:/2A7j/yt0 >>348
オープンしてしばらくは既存メディアに出てたり、ネット紹介OKだったのが、
いつの間にかシャットアウトしたあげく、高菜食べてしまったんですか!、
に変貌していた。その2~3年の間に何かあったんだろうね。
オープンしてしばらくは既存メディアに出てたり、ネット紹介OKだったのが、
いつの間にかシャットアウトしたあげく、高菜食べてしまったんですか!、
に変貌していた。その2~3年の間に何かあったんだろうね。
397名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:02:09.88ID:aAHHXmcR0398名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:06:09.56ID:rNz7+gKI0399名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:06:32.59ID:lSN8xK+F0 >>397
250円以上のカップ麺のスープは有名店よりうまいぞ。所詮個人じゃ大企業には勝てないんだよ
250円以上のカップ麺のスープは有名店よりうまいぞ。所詮個人じゃ大企業には勝てないんだよ
400名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:07:06.35ID:XFc9izR50401名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:09:15.90ID:xjqqAXE70 高菜つけないことにした方が面倒ないんじゃね?
味の変化も楽しんでほしいとかいうの無くした方がすっきりするだろ
味の変化も楽しんでほしいとかいうの無くした方がすっきりするだろ
402名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:09:46.96ID:lSN8xK+F0 看板出さずにやってるって事は本来ならば来るのはその店がどんな店か知ってる客だけのはずなんだよ
それなのにあえて食いにいって荒らすとか無粋にも程があるわ
それなのにあえて食いにいって荒らすとか無粋にも程があるわ
405名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:13:20.34ID:VXDMepo70406名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:14:31.33ID:1ojtwLPQ0 ラーメン屋は、とにかく頑固なら売れるからな
客をどなりつけ、ときには殴りつけ、レイプすることもある、男の客は殺す
それくらいの方が、繁盛する
客をどなりつけ、ときには殴りつけ、レイプすることもある、男の客は殺す
それくらいの方が、繁盛する
407名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:16:53.40ID:EeXTdm4C0 インスタントで再現できる
はぁーはぁー
はぁーはぁー
408名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:20:51.58ID:EN1OlkX40 こ、高菜に差し戻しますけえ!こらえてつかぁさい!
410名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:21:56.76ID:4ohzYUzt0 ひこにゃん市にあるジョニーは
替え玉無料
何杯でも無料
つけ麺や混ぜそばでも替え玉可能かつ無料
高菜と紅しょうがも無料
日本のラーメン屋は見習え
https://i.imgur.com/sO6nCpf.jpg
替え玉無料
何杯でも無料
つけ麺や混ぜそばでも替え玉可能かつ無料
高菜と紅しょうがも無料
日本のラーメン屋は見習え
https://i.imgur.com/sO6nCpf.jpg
411名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:22:56.41ID:eANdLufq0 >>358
上湯が悪いとか、塩、みそが悪いとか
中華そば風のスープが悪いとか言うつもりは全くないけど、好きだし、
栄養も十分あるとおもうし、初中後、袋麺も食べるけど、
豚骨スープが体にいいとか言うつもりはないし、
でも、豚骨ガッツリ栄養あるし、バカにできんぞ。
上湯が悪いとか、塩、みそが悪いとか
中華そば風のスープが悪いとか言うつもりは全くないけど、好きだし、
栄養も十分あるとおもうし、初中後、袋麺も食べるけど、
豚骨スープが体にいいとか言うつもりはないし、
でも、豚骨ガッツリ栄養あるし、バカにできんぞ。
412名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:26:10.37ID:QA20A2LG0 >>402
だったら鍵かけてメンバーカードでも作れや
だったら鍵かけてメンバーカードでも作れや
413名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:27:53.67ID:IfwTuW1W0415名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:32:49.61ID:G6k8eZlp0 はぁーはぁーはぁー
がホントすこw
がホントすこw
416名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:33:00.10ID:OoJF/11FO 元気一杯は近くだが一度も行ったことはないが元気一番は何度も行っている。まあ普通のラーメン屋だな。
417名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:35:36.66ID:ZRjMrr/v0 今高菜無いだろ。
価格の高騰で無くなったって聞いたぞ
価格の高騰で無くなったって聞いたぞ
421名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:39:54.10ID:bs98rogr0 >>16
戦略として味だけで勝負(余計なカネは掛けない)、って方法で
やってきたんじゃね?
高菜の胸糞悪いコピペでネット民への知名度は上がって
最終的にカップ麺コラボに行きついたんだから成功といえるのかもしれん
戦略として味だけで勝負(余計なカネは掛けない)、って方法で
やってきたんじゃね?
高菜の胸糞悪いコピペでネット民への知名度は上がって
最終的にカップ麺コラボに行きついたんだから成功といえるのかもしれん
423名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:43:42.26ID:rddGhC9d0 こんなん出るって事は今も繁盛してんだなぁ
424名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:44:24.89ID:lSN8xK+F0 >>414
可哀想。まだ自分で判断することすら出来ないんだね。250円以上のカップ麺……スミレとか山頭火とか食べたことがあっていうならわかるけど、食べずに決めつけてるなら、可哀想な子
可哀想。まだ自分で判断することすら出来ないんだね。250円以上のカップ麺……スミレとか山頭火とか食べたことがあっていうならわかるけど、食べずに決めつけてるなら、可哀想な子
425名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:45:46.59ID:bulvfgNT0 >>1
そんな高菜…
そんな高菜…
426名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:51:40.96ID:mlyNmsE/0 けんちゃんラーメン新発売
427名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:53:10.28ID:ThS8zupm0 「高菜、食べてしまっ高菜!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついてい高菜?
はい、食べ高菜。美味しかっ高菜。と答え高菜。
すると、
「うちの店は初めてだっ高菜?
(答える間もなく)
何故高菜を食べ高菜?
スープを飲む前に何故高菜を食べ高菜?
ルールがあるじゃない高菜。
まずスープをというルールがあるじゃない高菜!」
と18センチのまま一気にかましながら、
持ってきたラーメンを手放さずにこう言っ高菜。
「これをお出しすることは出来高菜。
マナーに反する人はお帰り高菜」
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、
食べちゃいけないなんて書いてないから食べまし高菜。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。
で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目高菜?」
と訊ねたら、また同じことを言われ高菜。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で
奥でもじもじしてい高菜。 そっか、わかった。
次は旦那さん高菜。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があっ高菜。
「お客さんは酒を呑みます高菜?
利き酒って知ってます高菜?
利き酒をする前に高菜を食べます高菜?
そういうこと高菜。
そんな神経の人に食べてもらっては困るの高菜」
ここでまた奥さんがかまし始め高菜。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのです高菜。
スープを認めてくれないなら、やっていけないんです高菜。
唐辛子が口の中に入っていたら
まともにスープを味わってもらえないじゃない高菜?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、
もう終わりなんです高菜、はぁーはぁーはぁっ」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついてい高菜?
はい、食べ高菜。美味しかっ高菜。と答え高菜。
すると、
「うちの店は初めてだっ高菜?
(答える間もなく)
何故高菜を食べ高菜?
スープを飲む前に何故高菜を食べ高菜?
ルールがあるじゃない高菜。
まずスープをというルールがあるじゃない高菜!」
と18センチのまま一気にかましながら、
持ってきたラーメンを手放さずにこう言っ高菜。
「これをお出しすることは出来高菜。
マナーに反する人はお帰り高菜」
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、
食べちゃいけないなんて書いてないから食べまし高菜。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。
で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目高菜?」
と訊ねたら、また同じことを言われ高菜。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で
奥でもじもじしてい高菜。 そっか、わかった。
次は旦那さん高菜。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があっ高菜。
「お客さんは酒を呑みます高菜?
利き酒って知ってます高菜?
利き酒をする前に高菜を食べます高菜?
そういうこと高菜。
そんな神経の人に食べてもらっては困るの高菜」
ここでまた奥さんがかまし始め高菜。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのです高菜。
スープを認めてくれないなら、やっていけないんです高菜。
唐辛子が口の中に入っていたら
まともにスープを味わってもらえないじゃない高菜?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、
もう終わりなんです高菜、はぁーはぁーはぁっ」
428名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:53:23.66ID:gURRQsfV0 で、旨いの?
429名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:54:34.90ID:IrIN5B9P0 >>406
昔な、それ系のオヤジの店に、飲み出る前に寄って食ったんだ。
「カッラあ、エライ高菜が辛いなあオヤジ」
『今日は素面だからだろ』
「、、、。」
「ヤッパリ辛すぎやわ食った?
」
『(食う)あああーゴメンナサーイ、塩抜きするの忘れてるわこれ』
って事があったな。
昔な、それ系のオヤジの店に、飲み出る前に寄って食ったんだ。
「カッラあ、エライ高菜が辛いなあオヤジ」
『今日は素面だからだろ』
「、、、。」
「ヤッパリ辛すぎやわ食った?
」
『(食う)あああーゴメンナサーイ、塩抜きするの忘れてるわこれ』
って事があったな。
430名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:55:49.27ID:xpxLvhm90 エアプしかいないけど亭主のおっちゃんは不器用な感じだけども、かなりいい人だった
ネタにしてるやつらほんと失礼だしアホくさいよ
ネタにしてるやつらほんと失礼だしアホくさいよ
431名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:56:27.28ID:fejpXMju0 あれ程頑なに客にルールを押し付けるくせに、
金になりそうだとこんな企画に飛び付くんだね
金になりそうだとこんな企画に飛び付くんだね
432名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:56:28.86ID:6OW3eN2J0 そういう商品名のラーメンついに出化かと思った
433名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:57:36.70ID:xpxLvhm90434名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:58:56.10ID:nQmoS/dS0 まず麺の不味さをなんとかしないと買わねーよ
435名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 11:59:03.01ID:uNRpBWT10 この店、今は全然頑固じゃないよ。前のご主人と奥さんがうるさかったんだけど、
奥さんは亡くなったとの話。今は若いスタッフで切り盛りしてる。美味しいよ。
奥さんは亡くなったとの話。今は若いスタッフで切り盛りしてる。美味しいよ。
437名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:00:08.65ID:63051LfA0438名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:00:21.25ID:4yM+usdt0 気持ち悪い人間の作る物は口にしない
441名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:05:07.85ID:563yy2/60 あの話本当だったのかネタコピペかと
スープがどうのという割にカップ麺にしてるのな
名前だけで商売できるからもう良いのか
スープがどうのという割にカップ麺にしてるのな
名前だけで商売できるからもう良いのか
442名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:07:02.37ID:MlYxViyM0444名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:08:08.86ID:NY9531sv0 >>178
激辛キムチ鍋呑み会の帰りかも知れないのになw
激辛キムチ鍋呑み会の帰りかも知れないのになw
446名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:11:36.18ID:FXKrtiko0447名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:12:12.34ID:YDsX9QXl0 ラーメン屋っていつからこんなんになったの?w
フレンチを箸で食べようがマナー違反ですら無い時代にアホかと
フレンチを箸で食べようがマナー違反ですら無い時代にアホかと
448名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:12:46.06ID:m2jLRPNd0 客を選ぶ店を選ぶ権利が客にもあるよな
449名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:15:47.41ID:26Bci9f80450名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:16:11.20ID:cpML2ToX0 20年近い前のネタやられても寒いだけだわ
451名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:20:19.08ID:zmautZwd0 一つだけ条件があります、それはスープを飲む前に高菜を食べない事
それが出来ない場合には、言う必要ないですよね、自分でカップ麺作って下さい
それが出来ない場合には、言う必要ないですよね、自分でカップ麺作って下さい
452名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:20:44.79ID:bxbrR1OS0 こんなの二度と行かないし周囲に酷さを言いふらすよw
453名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:23:14.34ID:1aOGxLSU0 「元気」と書いてルールと読む
454名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:23:14.95ID:VA1BiH9d0 お前らがふざけて突撃OFFなんてするから
456名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:23:52.19ID:VA1BiH9d0 ヤクザに日和った時点でこいつらの本性がバレた
457名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:25:04.15ID:g4EQay6/0 402 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/14(木) 23:20:29.60 ID:K2iJ2OoU0
お前ら佳子様を不純な目で見るのはやめろ
佳子様は世俗からかけ離れた皇室の中で純粋培養された究極のお嬢様。
もちろんすさまじい世間知らずで、例えば行きたい場所って聞いても「渋谷に行ってみたいです」とか
言っちゃうんだぜ。動物園とか楽しいところにしようよって言っても
「でも、行ったこと無いですから。友達とも・・・」ってうつむいちゃって、「じゃあ、彼氏とも?」って聞いたら
真っ赤になって首をぶんぶん振って「そ、そんなのいません! できるわけ・・・」って佳子様が言うからさ、
俺が「じゃあ、佳子様の初めてのデートの相手が俺か。嬉しいな」って言ったらますます真っ赤になっちゃってんだよ。
お昼だし腹も減ったから何が食べたい?って聞いたら消え入りそうなか細い声で「ラーメン・・・」って
ラーメンってどうなんだよデートでラーメンって。せっかくなんだからもう少し良いもの食おうよって言ったら今まで一度もラーメン食べたことないから、一緒に食べに行きたいって。可愛い佳子様の頼みだから聞いてあげたよ。
別に雑誌にも載ってないような普通のラーメン屋に入って、何食べる? って聞いたんだけど佳子様目丸くしてキョロキョロして言葉も出ないぐらい興味津々よ。
しょうがないから、俺と同じとんこつラーメン代わりに頼んだ。ラーメンって物体を初めて見るんだからそりゃ衝撃的だろうな。でもすっごい嬉しかったみたいで
「一人じゃ怖くて・・・・でも一緒だと、勇気が出てきます。それになんだか、あなたと一緒に居ると楽しい・・・」とか言われて
俺まで赤面しちゃってさ、照れ隠しに店の漬け物食ったりして誤魔化してた。
そしたら、なぜか店の店員(ババァ)が俺達の方を見てるんだよ。やべ、佳子様って気づかれた?
慌ててどうやって取り繕うか考えたんだけど、そのババァがついに気づいたらしくって、俺達を指さしてこう叫んだんだよ。
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
お前ら佳子様を不純な目で見るのはやめろ
佳子様は世俗からかけ離れた皇室の中で純粋培養された究極のお嬢様。
もちろんすさまじい世間知らずで、例えば行きたい場所って聞いても「渋谷に行ってみたいです」とか
言っちゃうんだぜ。動物園とか楽しいところにしようよって言っても
「でも、行ったこと無いですから。友達とも・・・」ってうつむいちゃって、「じゃあ、彼氏とも?」って聞いたら
真っ赤になって首をぶんぶん振って「そ、そんなのいません! できるわけ・・・」って佳子様が言うからさ、
俺が「じゃあ、佳子様の初めてのデートの相手が俺か。嬉しいな」って言ったらますます真っ赤になっちゃってんだよ。
お昼だし腹も減ったから何が食べたい?って聞いたら消え入りそうなか細い声で「ラーメン・・・」って
ラーメンってどうなんだよデートでラーメンって。せっかくなんだからもう少し良いもの食おうよって言ったら今まで一度もラーメン食べたことないから、一緒に食べに行きたいって。可愛い佳子様の頼みだから聞いてあげたよ。
別に雑誌にも載ってないような普通のラーメン屋に入って、何食べる? って聞いたんだけど佳子様目丸くしてキョロキョロして言葉も出ないぐらい興味津々よ。
しょうがないから、俺と同じとんこつラーメン代わりに頼んだ。ラーメンって物体を初めて見るんだからそりゃ衝撃的だろうな。でもすっごい嬉しかったみたいで
「一人じゃ怖くて・・・・でも一緒だと、勇気が出てきます。それになんだか、あなたと一緒に居ると楽しい・・・」とか言われて
俺まで赤面しちゃってさ、照れ隠しに店の漬け物食ったりして誤魔化してた。
そしたら、なぜか店の店員(ババァ)が俺達の方を見てるんだよ。やべ、佳子様って気づかれた?
慌ててどうやって取り繕うか考えたんだけど、そのババァがついに気づいたらしくって、俺達を指さしてこう叫んだんだよ。
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
458名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:29:37.49ID:uq2yEIP70 たかがラーメン屋の分際で何でこんな高飛車なの?
京都の老舗高級懐石料理店じゃあるまいしw
京都の老舗高級懐石料理店じゃあるまいしw
459名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:29:59.17ID:bk2Kt80+0460名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:30:12.36ID:o5Ak3e3G0 そんな高菜!(バカな)
461名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:30:31.79ID:5OuyeU830 >>404
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
んーwiki見ても熊本ラーメンと高菜がそんな特別な関係性に見えないけどなあ
第一ラーメンに高菜入れだしたの福岡(のんき屋)でしょ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
んーwiki見ても熊本ラーメンと高菜がそんな特別な関係性に見えないけどなあ
第一ラーメンに高菜入れだしたの福岡(のんき屋)でしょ?
462名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:30:43.38ID:FFpnXPC+0 こんな面倒くさい店になんか行きたくねーよw
465名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:32:30.32ID:LcWPMXAl0 勘違いしているラーメン屋シリーズもぜひ 恵比寿のすず〇〇とか良いやん
開けた瞬間、インスタントなんて、うちのラーメン再現できる訳ないだろ、忙しいから帰っていいよ、何帰ろうとしてんだよ貧乏人 悔しかったら金出せ貧乏人
と罵られて中味空っての
開けた瞬間、インスタントなんて、うちのラーメン再現できる訳ないだろ、忙しいから帰っていいよ、何帰ろうとしてんだよ貧乏人 悔しかったら金出せ貧乏人
と罵られて中味空っての
466名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:33:19.05ID:8Ki6jzKs0 高菜の店か
とりあえず集団で押し掛けて高菜食べるしかないな
とりあえず集団で押し掛けて高菜食べるしかないな
467名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:33:59.74ID:Ey/Xplmq0 いかにも九州だね
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
がはびこってる
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
がはびこってる
468名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:35:55.12ID:SFFrXD+U0 まだコピペが広まる前に2chの福岡のラーメンスレでオススメのラーメン屋聞いたら、ニヤニヤされながらここの店勧められた。
福岡の人間って本当に性格悪いと思う
福岡の人間って本当に性格悪いと思う
469名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:36:11.13ID:c8NHERZA0 エースコックはスープはいいけど麺の技術が低いんじゃ
カップも袋も麺が昔のまんま進化してない感じなんだよな
コシがなくてブヨブヨでまずい
他のメーカーは定番商品でも現代の味覚に合わせて時代とともにブラッシュアップさせてきてるだろ
エースコックの麺は悪い意味で昔のまんまだな
カップも袋も麺が昔のまんま進化してない感じなんだよな
コシがなくてブヨブヨでまずい
他のメーカーは定番商品でも現代の味覚に合わせて時代とともにブラッシュアップさせてきてるだろ
エースコックの麺は悪い意味で昔のまんまだな
470名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:36:30.51ID:5OdAddk00 >>390
あったよ
でも高圧的な感じじゃなくよろしければって丁寧に差し出された
そもそもスープ飲まずにいきなり麺食べる人ってスープ飲みきるような人じゃないからスープは麺に絡んでるだけで十分て感覚なんじゃないかと思うわ
あったよ
でも高圧的な感じじゃなくよろしければって丁寧に差し出された
そもそもスープ飲まずにいきなり麺食べる人ってスープ飲みきるような人じゃないからスープは麺に絡んでるだけで十分て感覚なんじゃないかと思うわ
471名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:36:51.30ID:jRhRNdIp0 どうせ蓋開けたらルール書いてる紙がワッサー出てくるんやろ
472名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:39:30.52ID:SYW4ag3Y0 >>11
実は昔あったんだぜ
実は昔あったんだぜ
473名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:41:14.33ID:s6+vJxwV0 よくある勘違い系の店だな
そんなルールを守らないと
うまくないラーメンなんかいらねえ
何を入れたってうまいラーメンこそ至極だわ
そんなルールを守らないと
うまくないラーメンなんかいらねえ
何を入れたってうまいラーメンこそ至極だわ
474名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:41:31.50ID:SYW4ag3Y0 >>38
しかもガラの悪い客には何も言わなかった
しかもガラの悪い客には何も言わなかった
475名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:41:41.51ID:QRDK1dvL0 >>149
それはそれで面白がって写真撮ってSNSに上げる奴が出て、
無意味に怒り狂う正義マンと騒げりゃ何でも便乗するイナゴが群がって大炎上、
祭りの匂いを嗅ぎつけた一見さんがドカッっと押しかけてむしろ逆効果ってもんよ
結局何やってもダメなんだわなぁ
それはそれで面白がって写真撮ってSNSに上げる奴が出て、
無意味に怒り狂う正義マンと騒げりゃ何でも便乗するイナゴが群がって大炎上、
祭りの匂いを嗅ぎつけた一見さんがドカッっと押しかけてむしろ逆効果ってもんよ
結局何やってもダメなんだわなぁ
476名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:42:12.72ID:ubJ7S+J30 高菜でギャーギャーいってたくせにカップ麺かよw
しねよw
しねよw
477名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:42:19.48ID:SYW4ag3Y0 >>39
自分と女将の顔の近さ
自分と女将の顔の近さ
479名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:44:34.27ID:fyNBjqPO0 まだ続いてるんだ
繁盛してるんだな
繁盛してるんだな
482名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:46:16.33ID:yvGddjZ8O 博多、元気一号!テリュウダンにやられました!
483名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:46:53.10ID:lR+ZIWys0 2chで話題になった当時
ネラーが突撃して
ルールを逆手に取った迷惑行為をしまくった結果
ババアの心が折れて
五月蝿くなくなったって話だったと思うけど
ネラーが突撃して
ルールを逆手に取った迷惑行為をしまくった結果
ババアの心が折れて
五月蝿くなくなったって話だったと思うけど
486名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:57:49.42ID:xKMMLVQQ0 ここスープは好きな人もいるだろうけど、麺がダメ。
だからカップ麺でも再現しやすいかもね。
だからカップ麺でも再現しやすいかもね。
487名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 12:59:56.63ID:IfwTuW1W0 そもそも博多はラーメンの超不味い店なるものが存在してないようなw
488名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:01:53.25ID:3kpNHXer0 ラーメン作って客にマウントを取るって凄い話だ
489名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:03:20.24ID:Qf8iTXlQ0490名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:03:42.22ID:ddLyxZk40 カップ麺出す方がなんか違うと思うんだけど
491名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:05:26.94ID:o4OnB3sP0 高菜は一見さんに嫌がらせするための罠としか。
493名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:06:03.29ID:0nefYsby0 >>109
ちょっといい
ちょっといい
494名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:09:04.80ID:l1GiVD/j0 喧嘩商売か
496名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:25:47.92ID:FXKrtiko0500名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:33:12.28ID:hiR7NR9D0 パッケージデザインが駄目
耳なし芳一みたいに注意書きを書くべき
耳なし芳一みたいに注意書きを書くべき
502名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:35:40.32ID:wT5F8UGC0 >>450
そんな昔の話かい、おまいらいいことしたな。
そんな昔の話かい、おまいらいいことしたな。
504名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:36:42.76ID:wsb1dG1V0 やることおかしいわ
カップラーメンで再現できるあじならば威張るな
カップラーメンで再現できるあじならば威張るな
505名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:37:39.49ID:QS1x3TQv0506名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:39:14.81ID:itk02tUL0 乾麺の博多おっしょいラーメンと久留米ほとめきラーメンも美味いぞ
507名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:40:13.29ID:+w4GU3S60 なんか今だと経営者変わったかなんかでSNSで紹介してね!ってレベルだとなんかで見た気が
509名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:40:38.99ID:/cslk3vf0 高菜…商品名じゃないのかよ!
510名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:41:30.60ID:6qvQp6Vw0 豚骨は久留米が元祖。
博多なんてクソラーメン。
博多なんてクソラーメン。
513名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:53:59.91ID:YPL4NP9A0514名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 13:57:19.48ID:DlMTP/wh0 昔は「味100選の店」の看板もつけてあったな。
のぼりも大博通りの角に立てて、今日も元気いっぱいやってます!って宣伝しまくってた感じだったが。
のぼりも大博通りの角に立てて、今日も元気いっぱいやってます!って宣伝しまくってた感じだったが。
516名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:09:59.48ID:pXvgCg2a0 福岡=九州と括られたらダメだわ
福岡も人口あたりでは神奈川と変わらないし他の九州の県は大分が少し大分だけで在日率半分より下だよ
福岡も人口あたりでは神奈川と変わらないし他の九州の県は大分が少し大分だけで在日率半分より下だよ
517名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:10:17.44ID:Wzk/y41N0 ここAKBの番組でバッドボーイズの佐田が行きつけだったとかで普通にテレビに出ていたよ
AKBのメンバーが高菜をいきなり入れて頭を佐田が叩くお約束までやってたわ
AKBのメンバーが高菜をいきなり入れて頭を佐田が叩くお約束までやってたわ
518名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:15:57.69ID:inmTjD4Q0 初見の893もんが店にいって店主が同じこと言えるのか見てみたいわ。
519名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:17:11.64ID:B+4kNdCA0 今は大分角が取れて丸くなったらしいね
520名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:21:27.55ID:6qvQp6Vw0 ホークスのベンチに大分県。
九州の要は久留米&鳥栖。
九州の要は久留米&鳥栖。
521名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:27:40.55ID:OjI30X4a0 というか高菜で口を馬鹿にしてからの方が旨いだろ
522名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:30:40.78ID:05W0S6+u0 >>190
熊本は焦がしネギじゃね?
熊本は焦がしネギじゃね?
523名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:30:41.49ID:TaaeIumT0 大事な情報が文章からポロポロ漏れてて読みにくい
524名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:30:46.28ID:He3PTDOYO 店主「高菜たべてしまったんですか?」
ミシュラン審査員「あ、はい」
店主「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか」
ミシュラン審査員「あ、はい」
店主「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか」
525名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:32:07.30ID:VYXuzQPp0 店主こだわりの睡眠時間8時間の店
526名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:38:08.61ID:OEskvrbV0 この騒動が持ち上がった頃に2chかで元気一杯で高菜を食べるオフが計画されてた筈。
実行したかは不明だが。
実行したかは不明だが。
527名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 14:53:00.48ID:/1uy2YtA0 看板も出さずに必死に、ってどういう意味だろう
看板を出さないスタイルなんでしょうに、そんなのお店の勝手じゃん、客に関係ないでしょ
看板を出さないスタイルなんでしょうに、そんなのお店の勝手じゃん、客に関係ないでしょ
528名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:17:16.73ID:Rmn1jxr50 在日かどうかはしらんけど層化
529名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:19:10.26ID:bulvfgNT0530名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:21:26.58ID:4/88xap20 ドンキで100円で投げ売り始めたら買うわ
時々ドンキで名店監修のカップラーメンの投げ売りするんだよね
100円くらいで
時々ドンキで名店監修のカップラーメンの投げ売りするんだよね
100円くらいで
531名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:23:50.73ID:j0kYOVEN0 あの高菜は激辛でひょいと食べようものならしばらくは口の中がしびれる
食べる途中でスープに入れて味の変化を楽しむためのものだが
書いてないのも悪いよね
食べる途中でスープに入れて味の変化を楽しむためのものだが
書いてないのも悪いよね
532名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:26:30.62ID:JjmPqLs90 こっち(客)はラーメンを食べさせていただいている立場なのでこれからもそのキャラを続けてください
(鼻ホジ
(鼻ホジ
534名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:30:05.05ID:bpCmX4Xe0 高菜オフしようにももう店ないんだろう
535名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:30:30.70ID:DzpbnrMc0 >>515
北海道より酷い勢いで壊滅しただろ
北海道より酷い勢いで壊滅しただろ
536名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:30:45.46ID:j0kYOVEN0 でもインスタントラーメンにするんだから、最初の姿勢はやめたのだろうな
537名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:30:54.07ID:yasbgE0T0538名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:32:24.65ID:DzpbnrMc0 >>513
密輸はともかく密入国は捕まるだろ
密輸はともかく密入国は捕まるだろ
539名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:33:38.45ID:XTbjiTLa0 まじかよジロー最低やな
540名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:35:36.17ID:ZwczR9v30541名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:37:47.66ID:bs98rogr0 これ辛子高菜も付けてくれないと
高菜プレイできないじゃんな
高菜プレイできないじゃんな
542名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:38:03.61ID:KFoi0nWJ0 検索すればレポート出てくるが今だいぶ対応いいみたいだな
でもまともに店構えると変な客で混雑して味が悪くなる事もあるからそれはそれでいいかも
でもまともに店構えると変な客で混雑して味が悪くなる事もあるからそれはそれでいいかも
543名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 15:40:04.31ID:w+nK9/HP0 じゃあラーメン出す前に高菜を出すなよ
544名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:12:02.45ID:Wzk/y41N0 いまは写真撮影もOKらしいな
メニューもあるらしいし高菜も置いてないらしい
メニューもあるらしいし高菜も置いてないらしい
545名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:15:21.09ID:Wzk/y41N0 物凄く激辛の高菜だったらしいね
なんでそんな逆にスープをぶち壊すようなものを置いていたんだろ
なんでそんな逆にスープをぶち壊すようなものを置いていたんだろ
546名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:20:04.88ID:bs98rogr0547名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:21:18.89ID:bpCmX4Xe0 >>545
京都人と一緒で食べる馬鹿を叱責する為の罠として置いてるんだよ
京都人と一緒で食べる馬鹿を叱責する為の罠として置いてるんだよ
548名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:35:15.58ID:GHjwWD2E0 >>347
こいつが浜崎あゆみとかグレイをロキノンで取り上げてから、ロキノンが終わった。
こいつが浜崎あゆみとかグレイをロキノンで取り上げてから、ロキノンが終わった。
549名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:54:13.58ID:p/QqugO70 な?博多の人間って馬鹿だろ?
550名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:56:43.83ID:Tpsp8IPW0 こういう店にも便乗する企業にも反感を覚える
客を客とも思わない商売は反吐が出るわ
エースコックは一生不買する
ごつ盛りがあれば済む話
客を客とも思わない商売は反吐が出るわ
エースコックは一生不買する
ごつ盛りがあれば済む話
551名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 16:57:50.77ID:vDjgBBT50 青いバケツが置いてあると開店してんだっけ
味は良いらしいな
味は良いらしいな
552名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:05:05.03ID:NuDek9vm0554名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:09:41.11ID:+wPPRye50 なにこれ食べたい
罵倒してくるカップ麺とか画期的だな!
食い終わったら捻りつぶして断末魔上げさせたい
罵倒してくるカップ麺とか画期的だな!
食い終わったら捻りつぶして断末魔上げさせたい
555名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:10:00.31ID:oDp/sQzR0 大阪人は出禁だそうだから行ったことない
一時近所に住んでたけどようやく味わえるw
一時近所に住んでたけどようやく味わえるw
556名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:13:22.04ID:sRP/hOQ20 前菜だされたから食べたら怒られたって意味わかんねーな
557名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:17:24.98ID:IoSKl/JN0 高菜は別売りなのか?
558名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:17:38.16ID:CRiI1t+Y0 唐辛子食ったらスープをまともに味わえないというなら出すなよアホか
559名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:20:21.10ID:OumcK4dt0 ジャパネットたかな
560名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:20:54.34ID:0Boedlaq0561名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:21:25.94ID:H8IbiCS60562名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:21:53.13ID:id2SDqxA0 高菜、紅生姜はは出されるものではなくて餃子用の酢醤油とかラー油みたいにテーブルにおいてあるもん
だから前菜だとか出された物がどうとかは違う
はじめから罠が仕掛けてあった
だから前菜だとか出された物がどうとかは違う
はじめから罠が仕掛けてあった
563名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:33:21.68ID:yT+waah50 バケツに20個位作って高菜盛りまくってユーチューバー辺りが食ったらオモロイと思うよ知らんけど。
564名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:40:06.51ID:eJHz95N50 軟化してついにカップ麺まで出すとは
つまんねえな
つまんねえな
565名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:41:52.94ID:NYbgp/nI0 あのヤバい店、博多元気一杯って言うんだ
まだ存在できてたのか
あんな店でも行く人いるんだな
まだ存在できてたのか
あんな店でも行く人いるんだな
567名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:44:32.05ID:8tMHiB/v0 なんか看板のかわりにバケツを目印にしてたんだっけ
568名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:48:00.19ID:wOuvmTsA0 薬院に支店作ったけど喧嘩別れしたような記憶。
569名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:48:57.65ID:66LyuWu20570名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 17:51:48.68ID:0IS+aZ1d0 店名あるなら看板出せばいいのにw
571名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:02:12.02ID:bulvfgNT0 紅生姜入れたり食べた場合も追い出される?
572名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:09:43.73ID:aHK0Phaw0 何でラーメン屋って変わった店主が発生するんだろうな?
定食屋とか中華店でここまで偏屈なのはそんなに会ったことがないぞ
定食屋とか中華店でここまで偏屈なのはそんなに会ったことがないぞ
573名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:14:54.70ID:UWSWBvn40 >>540
ポーリーアーンナー‼
ポーリーアーンナー‼
574名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:17:20.02ID:FNvkRIpa0575名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:18:02.87ID:FiBv9+uT0 >>572
大きな商売じゃないから自分の世界が作れる。
大きな商売じゃないから自分の世界が作れる。
577名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:20:10.13ID:NpxSJEQw0 >>575
キチガイ蕎麦屋とか聞いたこと無いぞ
キチガイ蕎麦屋とか聞いたこと無いぞ
579名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:21:28.65ID:2EFhCbMw0 お前らが荒らしたせいでルール無くなったらしいな
582名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:47:12.54ID:inmTjD4Q0 まぁラーメン屋なんて大した調理の技術いらないから、脱サラしてはじめる人が多いもんな。実際に何年も経営し続けるのは難しいけど。
584名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:53:14.19ID:tA4O/6bH0 何の話なんだよ、おしえて
586名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 18:56:05.58ID:S72nxU9v0 去年九州場所観に行ってついでにこの店探して行ってみたっけ
若い力士もタニマチさんかなんかに連れられて並んでいたよ
確か高菜は高騰してしまって置くのやめたとか書かれてたような記憶がある
店内はきらびやかなホストとホステスのグループが食べに来てたりしてたな
写真撮影も私語も可で、店主はなんかアイドルグループみたいなのを応援してるらしく
ポスターとか貼ってあった
肝心の味は正直そこまではまらなかった
西新のしばらくとかのほうが好きだな、もちろん個人の感想だけど
若い力士もタニマチさんかなんかに連れられて並んでいたよ
確か高菜は高騰してしまって置くのやめたとか書かれてたような記憶がある
店内はきらびやかなホストとホステスのグループが食べに来てたりしてたな
写真撮影も私語も可で、店主はなんかアイドルグループみたいなのを応援してるらしく
ポスターとか貼ってあった
肝心の味は正直そこまではまらなかった
西新のしばらくとかのほうが好きだな、もちろん個人の感想だけど
587名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:10:31.57ID:ZwczR9v30 店主なんかどうでもいいんだよ
高菜ババアが居たのかどうかだ
高菜ババアが居たのかどうかだ
588名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:38:37.45ID:QxKb5zxV0 おいおい、カップラーメンで出しちゃったら
食べる前に高菜食われちゃうかもしれないじゃん。
それどころか、明太子ぶちこむ人もいるだろう。
それでいいの?
案外プライドはなかったってわけか。
その程度なら客に食い方指示してんなよ。
食べる前に高菜食われちゃうかもしれないじゃん。
それどころか、明太子ぶちこむ人もいるだろう。
それでいいの?
案外プライドはなかったってわけか。
その程度なら客に食い方指示してんなよ。
589名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:42:53.18ID:NvuAmJHk0 225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
ラーメン二郎なのにブレが少なくてハズレが無いNDの安定感は凄い。
二郎が口に合わなかったって人もNDで再挑戦して欲しい。
NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。
他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。
打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。
豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。
茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。
食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。
独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。
トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。
ラーメン二郎なのにブレが少なくてハズレが無いNDの安定感は凄い。
二郎が口に合わなかったって人もNDで再挑戦して欲しい。
NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。
他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。
打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。
豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。
茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。
食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。
独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。
トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。
591名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:44:56.71ID:NvuAmJHk0 228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。
麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てるNDなら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。
基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して自ら動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。
ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事もNDという辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)
NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。
ジロリアン陸も食べているND二郎のラーメンは完全食。
再度書くが、ラーメン二郎が口に合わなかったって人もNDで、是非再挑戦して欲しい。
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。
麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てるNDなら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。
基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して自ら動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。
ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事もNDという辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)
NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。
ジロリアン陸も食べているND二郎のラーメンは完全食。
再度書くが、ラーメン二郎が口に合わなかったって人もNDで、是非再挑戦して欲しい。
592名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:45:54.32ID:NvuAmJHk0 172 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(土) 12:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。
暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。
腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。
ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。
豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。
もし、西台よりも美味しいと思う直系二郎やインスパイア系があれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。
暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。
腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。
ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。
豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。
もし、西台よりも美味しいと思う直系二郎やインスパイア系があれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。
593名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:46:09.16ID:eF07/cWq0 あそこもずいぶんと丸くなったらしいな。ところで京都に麺を残すと出入り禁止になる店があるらしいぞ。
594名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 19:47:05.21ID:go9EbkFZ0 セブンイレブン行ったけど売ってなかった
どこで売ってるの?
どこで売ってるの?
595名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 20:18:57.37ID:2Jwbk2mk0 その手の某店のカップラーメン食ったことあるけど
糞不味くて口直しに本物を食いに行く破目になった
糞不味くて口直しに本物を食いに行く破目になった
596名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 20:19:38.61ID:KTJelY900 いつまでこのネタ引っ張るんだよ
今では日和りまくって普通の店と変わらんのに
今では日和りまくって普通の店と変わらんのに
598名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 20:44:48.42ID:V1JUsuSz0 てっきり麺なしのスープだけで売るのかと思ってた。
599名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 20:47:54.95ID:TdiZte3s0 佐野がテレビに出てから勘違い野郎が増えたが
実は佐野とは程遠い存在で、まさに勘違い野郎w
「テレビで演じる頑固親父」をガチでやっちゃうww
実は佐野とは程遠い存在で、まさに勘違い野郎w
「テレビで演じる頑固親父」をガチでやっちゃうww
600名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 20:51:45.64ID:nLilnVws0 この店ってまだあるの?
601名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 21:06:04.09ID:ExppaDSa0 >高菜、食べてしまったんですか!!!!????
こっちを商品名にした方がバカ売れするんじゃないの?
こっちを商品名にした方がバカ売れするんじゃないの?
603名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 21:50:40.55ID:6qTV8e9z0 食べちゃダメなもんを置いとくなよ。
604名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 22:09:46.76ID:xLeHM7GH0 エースコックのカップラーメンは一生買わない
605名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 22:17:54.08ID:YPL4NP9A0 >>601
俺も真っ先にそう思った
俺も真っ先にそう思った
606名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:22:23.33ID:hpx80ipV0 必死にやってるのに看板出さないって意味わからんな
キチガイの店
キチガイの店
607世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/26(火) 23:24:30.83ID:ZzJ6V1AU0 これは冷和でベスト3に入るニュースだよ
608名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:25:18.01ID:8ADy2Dd70609名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:27:05.14ID:i0rLoKYI0 ああー大分前に炎上した店屋かコラボ商品なんてやるようになったんだな
自爆とは言えカワイソス
自爆とは言えカワイソス
610名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:28:24.80ID:ZRqkwfKH0 ヤクザみたいな店だな
611名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:36:29.79ID:8E2vbnua0 たまにマジ基地な飲食店あるよな。
料理人って結局高卒だから。
料理人って結局高卒だから。
612名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:38:21.45ID:ktCiHsRa0613名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:39:15.17ID:ktCiHsRa0 >唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ
一蘭「せやな」
一蘭「せやな」
614名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:42:15.27ID:Be/NeEmW0 >>8
これくらい親切なお店ならおk?
相模大野行ってきた
同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする
店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。
学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。
店主沸点低すぎだろ。
これくらい親切なお店ならおk?
相模大野行ってきた
同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする
店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。
学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。
店主沸点低すぎだろ。
615名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:43:24.88ID:PI+QE+lW0 膳で大盛り食った方がええやん
麺三人分で370円やで
麺三人分で370円やで
616名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:47:51.71ID:9cC/ljXQ0 懐かしい
あの店はまだ営業してるんだろうか
あの店はまだ営業してるんだろうか
617名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:47:51.88ID:ktCiHsRa0618名無しさん@1周年
2019/11/26(火) 23:52:01.16ID:/9e+ArtM0 客はバカなんだよ、という根本的な常識がなかったんだろうね。
619名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 00:07:03.43ID:1Hx62Rih0 >>614
何?この注文の多いラーメン屋
何?この注文の多いラーメン屋
620名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 00:11:22.29ID:SuthChf20 ヒスウザい。絶対食わねえ。
623名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 00:39:39.95ID:86pFGzk20 >>5
ラーメンを食べるのも作法や手順というものがあってだな
ラーメンを食べるのも作法や手順というものがあってだな
625名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 00:48:24.68ID:TQ+XJVvp0 先に「ごめんなさいっっ!! 高菜食べましたっっ!!」てやりたい、どこ?
626名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 00:54:57.40ID:svjpp9+V0 >>624
あの爺さん自殺しちゃったんだよな
あの爺さん自殺しちゃったんだよな
627名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 01:08:32.05ID:UQg3bdmq0 こだわりアスペルガーみたいなラーメン屋多すぎ
味覚過敏だから出す料理の味はいいんだろうけど
味覚過敏だから出す料理の味はいいんだろうけど
628名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 01:45:46.52ID:zBUF7wzK0 >>594
ファミマ
ファミマ
629名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 01:50:05.17ID:3HRiI+qR0 「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と
18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」。唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」。
ここでまた奥さんがかまし始める。「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba0b0_242_afe42a79ebe4434fb99b78024d6086cb.jpg
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と
18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」。唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」。
ここでまた奥さんがかまし始める。「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba0b0_242_afe42a79ebe4434fb99b78024d6086cb.jpg
631名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 02:06:13.96ID:vDfkVNfU0 あたまあたまあたま〜
あたま〜が〜よく〜なる〜
あたま〜が〜よく〜なる〜
632名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 02:09:00.08ID:Wt/q5OA20 こだわりのスープなのにカップ麺で再現できちゃうの?
しかも100円ショップの王者エースコック
しかも100円ショップの王者エースコック
633名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 02:26:30.71ID:v7+Uz/Dh0 >>2
この店はスープに命かけてる店なので
最初の一口はスープ飲まないと
帰って下さいってマジで言われますw
スープは美味しいですが
個人的な意見ですがスープと麺が合ってないw
辛子高菜は超辛いですが
ご飯がすすむ美味しさwよく出来た辛子高菜ですよ
この店はスープに命かけてる店なので
最初の一口はスープ飲まないと
帰って下さいってマジで言われますw
スープは美味しいですが
個人的な意見ですがスープと麺が合ってないw
辛子高菜は超辛いですが
ご飯がすすむ美味しさwよく出来た辛子高菜ですよ
634名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 03:20:30.63ID:VSQF+Uw30 元気一杯の高菜を「高菜、食べてしまったんですか?」って商品名にしたらいいと思う
ラーメンはぶっちゃけ普通だけど高菜は酒のアテにちょうどいい辛さだし
ラーメンはぶっちゃけ普通だけど高菜は酒のアテにちょうどいい辛さだし
636名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 03:47:43.28ID:qXxnd0xB0 >>589
基地此処に極まれり
基地此処に極まれり
639名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 08:15:23.88ID:JrTiCyHE0641名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 12:01:25.87ID:tKTjdLnW0643名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 12:49:04.12ID:46iexsP50 >>442
ラーメンばっかり食べてたら糖尿病になる。
ラーメンばっかり食べてたら糖尿病になる。
644名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 13:18:18.06ID:5ifq+vJK0 さて、このラーメン買ってきたから昼飯で食うか
まず麺から
まず麺から
645名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 13:26:45.86ID:PPBoEmlX0 マルタイが袋麺出してるけど全然うまくない
しょうがないから醤油入れて醤油トンコツにしたら少しマシになった
しょうがないから醤油入れて醤油トンコツにしたら少しマシになった
646名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 14:22:20.31ID:txC9+erk0 こういう客を舐めた店が減ってきたね
647名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 14:27:56.62ID:sxvPWCAb0 高菜好きな人多いけど
美味しいか?
美味しいか?
649名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 17:22:16.70ID:AsqDsPbu0 食った。
福岡天神界隈のコンビニにて入手。売れ行きはよいみたい。
スープはまぁ確かにクリーミーで濃厚。店に寄せてる感はあるけど、すでに他社かどっかの商品で体験したことあるものだった。また、スープ意外に印象なし。よってオリジナリティも元気一杯感も感じませんでしたアタイは。
福岡天神界隈のコンビニにて入手。売れ行きはよいみたい。
スープはまぁ確かにクリーミーで濃厚。店に寄せてる感はあるけど、すでに他社かどっかの商品で体験したことあるものだった。また、スープ意外に印象なし。よってオリジナリティも元気一杯感も感じませんでしたアタイは。
650名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 17:29:36.12ID:aL8BDKwK0 ハウスのうまかっちゃんに高菜があるんだよな。
九州限定だけど。
九州限定だけど。
651名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 17:41:36.96ID:5ifq+vJK0 食べたけどこれと言って…
652名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 17:45:37.06ID:XiqsSMgZ0 私はSBコショーの味を信用するわ
653名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 17:47:57.81ID:Izd/6x4R0 しまった
博多旅行したときこの店見てくれば良かった
すっかり忘れてた
博多旅行したときこの店見てくれば良かった
すっかり忘れてた
655名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 19:01:42.55ID:CsPpFIEW0 アマゾンみたら2ヶ月待ちだったからコンビニ廻るしかないか
658名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 19:12:36.24ID:AsqDsPbu0 ま、つーかこのなんの変哲もないパッケージ、どうせならもっと振り切るべきだったと思うんだな。せっかくの縦型カップなんだから、まるごとバケツ色にでも。あの店のアウトサイダーさらしくね。
659名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 20:21:14.56ID:VHFqGdAd0 >>446
ラーメンを食べるときはね誰にも邪魔されずなんていうか救われてなきゃだめなんだ一人で静かで豊かで
ラーメンを食べるときはね誰にも邪魔されずなんていうか救われてなきゃだめなんだ一人で静かで豊かで
660名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 20:44:22.23ID:VHFqGdAd0 一番必要なキャッチコピーが、商品に印刷されていないように見えるんだが気のせいか
661名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 21:55:37.32ID:/e5jgdCe0662名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 21:57:31.98ID:H95m3Q/e0 どれだけの名店がカップ麺になってもカップ麺の味にしかならないし
ご自慢のスープは粉末をお湯に溶かすだけなんだけどいいのかなw
ご自慢のスープは粉末をお湯に溶かすだけなんだけどいいのかなw
664名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 22:23:16.59ID:yxwyBJ5V0 もうどうでもよくなって志低くなったのか
665名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 23:23:59.09ID:BlmcW6JC0 高菜丼を注文するオフ
666名無しさん@1周年
2019/11/27(水) 23:38:30.56ID:Y3cCeMOM0 近所にあったら
ラーメンくる前に高菜食べて
おい、高菜食べてるぞ?お前に食わすラーメンはない、と追い出せや?
って因縁付けに行ってしまいそう
そこを曲げて店続けるのだけは人として駄目だろ
ラーメンくる前に高菜食べて
おい、高菜食べてるぞ?お前に食わすラーメンはない、と追い出せや?
って因縁付けに行ってしまいそう
そこを曲げて店続けるのだけは人として駄目だろ
667名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 05:09:01.75ID:HJ/npUHO0 高菜食うのかい? 食わんのかい?
高菜食うかと思ってこっち食わへんのかい思ったら食うのかい思って食わへんの…
食うんかぁい❤
高菜食うかと思ってこっち食わへんのかい思ったら食うのかい思って食わへんの…
食うんかぁい❤
668名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 05:25:45.50ID:2RemPvon0 他所の添加物たっぷりで派手な味わいのスープならどこでも味わえるが
うちの拘りたっぷりスープはうちでしか味わえないよ 美味いだろ
しかしラーメンってのはパンチも必要だからな パンチが欲しかったら辛子高菜を入れたらいいよ これもなかなか苦労して作ってるんだぞ
うちの拘りたっぷりスープはうちでしか味わえないよ 美味いだろ
しかしラーメンってのはパンチも必要だからな パンチが欲しかったら辛子高菜を入れたらいいよ これもなかなか苦労して作ってるんだぞ
669名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 05:26:34.37ID:2RemPvon0 っていうか演出過多
670名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 07:36:02.31ID:vzHgKMPH0 >>554
みぎゃー!
みぎゃー!
671名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 07:39:37.20ID:lCADA/O00 ラーメン屋って勘違い店主が多いよな
672名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 07:43:40.33ID:GEqgg40a0 もう10数年前の話だけど
北海道に社員旅行に行って
札幌のそれなりに有名らしいラーメン屋に行ってみたんだが
頭にタオル巻いてる奴が麺の湯切りするときにスッゲー溜めてから振り下ろすんだよ
かっこつけてるような感じでw
そんなのよりさっさと湯切りしないと麺が冷めるだろバカかよコイツって思ったわ
北海道に社員旅行に行って
札幌のそれなりに有名らしいラーメン屋に行ってみたんだが
頭にタオル巻いてる奴が麺の湯切りするときにスッゲー溜めてから振り下ろすんだよ
かっこつけてるような感じでw
そんなのよりさっさと湯切りしないと麺が冷めるだろバカかよコイツって思ったわ
674名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 07:55:26.04ID:GEqgg40a0675名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 08:57:35.11ID:U5on2ndU0 たかがラーメンなんて思ってない人が
より良くしようと考えたやり方が
間違ってて無意味だと決めつける自信が気持ち悪すぎて吐き気する
より良くしようと考えたやり方が
間違ってて無意味だと決めつける自信が気持ち悪すぎて吐き気する
677名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:00:13.94ID:qmdISdhI0 例えどんなつまらなそうなものに対しても
たかがとか言っちゃう人はダメだな
何もせず何も出来ず終わる
たかがとか言っちゃう人はダメだな
何もせず何も出来ず終わる
678名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:00:41.67ID:GEqgg40a0 >>675
ラーメン吐いとけwww
しかし、
あの湯切りはただのパフォーマンスで
より良いものにしようとする意図はないと思うがな
あぁ、
味じゃなくて店の売り上げをより良くしようとする
という考え方なの?
そういう考え方なら
食べ物で遊んでも気にしない人たち向けならいいかもねw
ラーメン吐いとけwww
しかし、
あの湯切りはただのパフォーマンスで
より良いものにしようとする意図はないと思うがな
あぁ、
味じゃなくて店の売り上げをより良くしようとする
という考え方なの?
そういう考え方なら
食べ物で遊んでも気にしない人たち向けならいいかもねw
679名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:03:19.67ID:GEqgg40a0 >>677
俺の趣味はプラモデルだ
で、
だいたいの奴はたかがプラモデルと言う
俺はそういう言葉は気にしない
俺自身の中に信念があるからだよ
分かる人だけが分かればいい
だから、俺はたかが何々と言い続ける
言われる覚悟があるからね
俺の趣味はプラモデルだ
で、
だいたいの奴はたかがプラモデルと言う
俺はそういう言葉は気にしない
俺自身の中に信念があるからだよ
分かる人だけが分かればいい
だから、俺はたかが何々と言い続ける
言われる覚悟があるからね
680名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:12:47.74ID:U5on2ndU0 プラモデをたかがプラモデルに昇華させる存在なのか
うんこ製造機の親戚かな?
うんこ製造機の親戚かな?
682名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:18:34.29ID:x25ayTFc0 たかがホークでわしがイーグルって爺っちゃが言ってた
683名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:22:39.47ID:pzV/3kLu0 >>679
いや趣味と商業ベースのものは別だろ趣味の場合は青天井だから
たとえば300円そこそこのスターデストロイヤーだって拘れば実物プロップを凌駕するリアリティになる
逆にハイエンドオーディオ用USBケーブルはどう考えても頭おかしいだろ
そんなにこだわってるのになんで汎用規格の接点増やしてんの?
いや趣味と商業ベースのものは別だろ趣味の場合は青天井だから
たとえば300円そこそこのスターデストロイヤーだって拘れば実物プロップを凌駕するリアリティになる
逆にハイエンドオーディオ用USBケーブルはどう考えても頭おかしいだろ
そんなにこだわってるのになんで汎用規格の接点増やしてんの?
684名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:26:09.59ID:GEqgg40a0 >>683
それは論点のすり替えだな
それは論点のすり替えだな
685名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:31:14.78ID:qmdISdhI0 >>679
つまらないヤツは何をやってもたかが○○レベルに止まるよ、ってこと
一見どんなくだらないことでも、興味を抱いて、感じ入って、工夫して、魂込めてやってれば
その人なりに面白くなるし、そうした面白さを自ら味わったことのある人ならば
そこを見ずして他人の為すことに「たかが」なんて言葉を乱暴にぶつけはしなくなる、って意味だよ
つまらないヤツは何をやってもたかが○○レベルに止まるよ、ってこと
一見どんなくだらないことでも、興味を抱いて、感じ入って、工夫して、魂込めてやってれば
その人なりに面白くなるし、そうした面白さを自ら味わったことのある人ならば
そこを見ずして他人の為すことに「たかが」なんて言葉を乱暴にぶつけはしなくなる、って意味だよ
686名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:33:42.32ID:GEqgg40a0 >>685
>つまらないヤツは何をやってもたかが○○レベルに止まるよ、ってこと
だからそのラーメン屋がそうなんだろ
>そこを見ずして他人の為すことに「たかが」なんて言葉を乱暴にぶつけはしなくなる、って意味だよ
そうでない人もいる
それが俺だよ
>つまらないヤツは何をやってもたかが○○レベルに止まるよ、ってこと
だからそのラーメン屋がそうなんだろ
>そこを見ずして他人の為すことに「たかが」なんて言葉を乱暴にぶつけはしなくなる、って意味だよ
そうでない人もいる
それが俺だよ
687名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:35:52.59ID:NhKbBTue0 先に食べる用の高菜はついてきますか?
688名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:42:57.25ID:KbK0W4ET0 試しにどんなものか食べてみたが特にまた食べたいとは思わん味だった
689名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:45:53.10ID:APppTxfA0 こんなんたべたかないな
691名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:49:42.64ID:GEqgg40a0692名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 09:57:08.10ID:oE90CFIH0 >2010年9月9日
なにこれ(´・ω・`)
なにこれ(´・ω・`)
693名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 10:01:00.34ID:ALxb4prK0 ここの高菜はかなり辛い。今まで行ったラーメン屋の中では1番辛かった。
ラーメンは大した事なかった。スープはもう閉店した一休軒より下だな。近所の二代目博多っ子のスープの方が美味しい。
ラーメンは大した事なかった。スープはもう閉店した一休軒より下だな。近所の二代目博多っ子のスープの方が美味しい。
694名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 10:13:27.41ID:SOAQJdCK0 ラーメン屋っていつから揃いのスタッフTシャツか作務衣着て頭にバンダナか手ぬぐいまいて
腕組んでるような商売になったんですかね?
腕組んでるような商売になったんですかね?
696名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 10:15:39.82ID:m2F8i5kP0 一世を風靡したよな、この店w
697名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 10:19:50.49ID:+d6wHOMK0 売れるのかね?
698名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 10:27:44.03ID:B1wWp9YD0699名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 11:34:15.68ID:KbcrV3Vp0 >>681
自分の話しが全然受け入れられなくて焦ってるね
自分の話しが全然受け入れられなくて焦ってるね
700名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 11:50:27.11ID:ZUY44ylU0 博多一番とか聞いたことねーな、丸星とかそれぐらいメジャーになってから能書き垂れろよ
替え玉とかわしが小さい頃はなかったからな、一蘭がやり始めてみんな真似し出したし
替え玉とかわしが小さい頃はなかったからな、一蘭がやり始めてみんな真似し出したし
701名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 12:11:29.90ID:IZliKmAu0 嘘つくな老害
702名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 12:33:13.03ID:ALxb4prK0703名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 12:37:59.32ID:IoehO7mS0 あのブログ書いた人がこの店の救世主なんだよな。
704名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 12:59:56.10ID:w66XVLPX0706名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 15:10:30.70ID:ZUY44ylU0 >>702
いやいや2代目は北九州の奴やん、初代一蘭が最初だわ券を台に置いたらチャルメラがなって替え玉できるようにした
いやいや2代目は北九州の奴やん、初代一蘭が最初だわ券を台に置いたらチャルメラがなって替え玉できるようにした
707名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 16:54:29.07ID:9bPFKSc90 >>585
関西人だからだろ大阪人出禁
関西人だからだろ大阪人出禁
709名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 17:09:03.42ID:9bPFKSc90710名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 20:43:31.09ID:CAM9xcf50 >>1
これ税抜220円もすんのかよ
これ税抜220円もすんのかよ
711名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 21:06:06.29ID:yEmkIKsA0712名無しさん@1周年
2019/11/28(木) 21:24:05.06ID:Uqb61/wG0 開店当初は夜の居酒屋メニューとかもあったのにね
713名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 08:59:16.58ID:LBEk9EOC0714名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 09:01:36.78ID:LBEk9EOC0 関係ないけど 青果市場の近くのだるまの方が好き
隣の福一と共同の汚い便所もおもいで
隣の福一と共同の汚い便所もおもいで
715名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 10:08:17.57ID:Y0Oekl+E0 >>446 客を不快にするのは料理人ではない
残虐ショー見ながらメシが旨い😋とかサイコパスしかいないだろ
残虐ショー見ながらメシが旨い😋とかサイコパスしかいないだろ
716名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 11:17:52.07ID:BURVT/y10717名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 11:39:39.46ID:htGxQl2B0 >>1
いつも思うけど この店がどうこうより この文書いた人がうまいわ
最後の はぁーはぁーはぁっ とかキチガイじみた感じがよく出てる
いったことすらないのに このオバサンの立ち居振る舞い表情まで想像できる
いつも思うけど この店がどうこうより この文書いた人がうまいわ
最後の はぁーはぁーはぁっ とかキチガイじみた感じがよく出てる
いったことすらないのに このオバサンの立ち居振る舞い表情まで想像できる
718名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 12:52:49.18ID:mqtjQlDG0 こんな店いきたくないわ
博多だっけ 覚えとこ
博多だっけ 覚えとこ
719名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 16:50:41.71ID:PoUOCHiR0 食ったけど麺が致命的に不味いな
台無しになってる
あと味が薄い
台無しになってる
あと味が薄い
720名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:03:45.69ID:MdbxQK3v0 関東の博多ラーメン店のHPを見たら博多ラーメンと言いながら海苔が乗せてある
博多ラーメンには海苔は乗せん、紅ショウガかネギ、キクラゲ、高菜のどれかだな
海苔ともやしを乗せるのは久留米ラーメンだ。
博多ラーメンには海苔は乗せん、紅ショウガかネギ、キクラゲ、高菜のどれかだな
海苔ともやしを乗せるのは久留米ラーメンだ。
722名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:14:29.90ID:kn+ElKkx0 関西弁喋ってると追い出すくせに大阪のラーメン会社とコラボとか草生える
723名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:17:30.05ID:OqQoi2mT0 高菜の高騰で置いてなく今や写真も撮っていいお店になってるんだよな
724名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:18:42.27ID:CsmgsI6z0 トッピングをつまみ食いして唇が汚れてるやつのお行儀もいいとは言えないなあ。
725名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:30:04.38ID:9ux3BZ620726名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:40:01.37ID:D7PVN6HU0 なんかググると最近カレーなんか出してんの?www
何が自慢のスープwww
何が自慢のスープwww
727名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 17:51:52.75ID:0ZL8Nxyo0 CoCo壱でカレーが来る前に福神漬け食べるようなもん
728名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:03:54.53ID:D6UH5DSq0 仕方ないとはいえ店側もラーメンで一番コストが手間がかかる、かつ拘るであろうスープを
塩分が多いからと言われて半分以上残されると切ないものがあるだろうな
塩分が多いからと言われて半分以上残されると切ないものがあるだろうな
729名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:14:41.82ID:E9ttKJ6s0730名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:30:51.60ID:ktbLVzF10 なんでそんな高菜の中でも極端に辛いのを置いていたのか謎だな
アクセントを超えているだろうに
舌が痺れて味覚がボケるわ
アクセントを超えているだろうに
舌が痺れて味覚がボケるわ
731名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:35:13.41ID:WTSzYpen0 ワザと踏みやすい所に地雷を置いといて
見事に引っかかったらイチャモンつけるやり方
見事に引っかかったらイチャモンつけるやり方
732名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:35:26.02ID:dAKlOrR80 マルタイのノーマルが好きさっぱりが良いよ後カップならワカメラーメンだな。
733名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:51:56.31ID:1KQ30k1D0 コピペをパッケージにすりゃ良いのに
734名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 18:59:12.86ID:vd4DGUf50 「うちの店は初めてですか?まずスープからお召し上がりください。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。」
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。」
735名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 19:04:30.49ID:n1BpMdIH0 高菜先に食べるオフとかやったとこだっけ?
その後、先に高菜OKになったんだったか
その後、先に高菜OKになったんだったか
736名無しさん@1周年
2019/11/29(金) 19:07:09.38ID:veIUb5/Q0 スコック 大きいです
738名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 05:57:58.14ID:BbCiHo5/0 エースコックのワンターレン
739名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 09:23:32.07ID:7PppsCbB0 たしかにここの店は、スープは美味い。でも麺がふにゃってて微妙。
並ぶのもめんどいから、元気一番のほうに行くこと多いな
並ぶのもめんどいから、元気一番のほうに行くこと多いな
740名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 12:55:04.01ID:N6RGBqNB0 >>739
九州以外の人は1度元気一杯を食べて見るといい!博多生まれの全国的に有名な一蘭や一風堂以外にもこんなに旨
くて臭くない豚骨ラーメンが博多にあったんだ?って驚くと思う!臭い京都醤油豚骨ラーメン横綱が一番人気の関西人や臭い醤油豚骨ラーメン山岡屋が一番人気の北海道人から見たら
臭くない豚骨は大嫌いかも知れないけど
九州以外の人は1度元気一杯を食べて見るといい!博多生まれの全国的に有名な一蘭や一風堂以外にもこんなに旨
くて臭くない豚骨ラーメンが博多にあったんだ?って驚くと思う!臭い京都醤油豚骨ラーメン横綱が一番人気の関西人や臭い醤油豚骨ラーメン山岡屋が一番人気の北海道人から見たら
臭くない豚骨は大嫌いかも知れないけど
741名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:13:43.01ID:17VsmOnf0 >>722
ほんこれ
ほんこれ
742名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:17:14.45ID:fBqKzGpb0 そしてうるさかったのは奥さんのほうであり、奥さんが離婚?で居なくなってから煩くなくなったし写真撮影も怒られなくなったが美味くなくなった。
そして店内には姉妹店のはずの元気一番は当店と関係ありませんと書いてあるから奥さんそっちに居るんじゃないかと知人に聞いた。
そして店内には姉妹店のはずの元気一番は当店と関係ありませんと書いてあるから奥さんそっちに居るんじゃないかと知人に聞いた。
743名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:19:20.68ID:P6yDKHep0744名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:20:42.75ID:Bp2Q9rkQ0 カップラーメン出してしまったんですか!!!!????
745名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:24:09.65ID:XRgpU8wj0 行ったけど高菜も置いてなかったし写真もOKになってたな 奥さん妙に愛想良かったわ 当日嫌がらせされまくったんだろうな
746名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:27:13.18ID:N6RGBqNB0747名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:27:29.35ID:ndfwhvz30 たかな たかな たかなぁ〜〜〜
たかなぁ〜を〜食べ〜ると〜〜
オヤジ オヤジ オヤジィ〜〜〜
オヤジィ〜 お〜こり〜出す〜〜
たかなぁ〜を〜食べ〜ると〜〜
オヤジ オヤジ オヤジィ〜〜〜
オヤジィ〜 お〜こり〜出す〜〜
748名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:27:53.40ID:k6TlFNnS0 肝心の高菜が付いてねえじゃんw
749名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:32:21.13ID:m1UaNeI80 それほどスープにこだわる店がカップ麺なんてやらんだろ
750名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:34:00.03ID:1uN31tAu0 ラーメン屋やってた元極道だけど、業界腐ってるしラーメンの味ききなんてやってるのも馬鹿舌ばかりよ
居酒屋経営にシフトして楽してるわ
居酒屋経営にシフトして楽してるわ
751名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:37:59.74ID:u/Au181E0 看板は出さないけどカップラーメンは出します!
その程度の味なのかよ
その程度の味なのかよ
752名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:44:51.49ID:TbVJ3QJX0 エースコックって店主の嫌いな大阪の会社なのに何でコラボやったのだろうか?
明星とかサンヨーあたりとコラボすればいいのに
明星とかサンヨーあたりとコラボすればいいのに
753名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:46:31.06ID:eUQNW/U50 メインの高菜がないってどういうこと?
754名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 14:58:40.97ID:4DVP39HN0 そのような体質だから、AV界には創価学会の会員が多く、
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。
単体女優でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。
企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。
男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。
メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。
「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。
毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。
高画質のプロ用ビデオカメ,ラや編集機材を所有するこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負うこともあるという。
AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。
単体女優でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。
企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。
男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。
メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。
「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。
毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。
高画質のプロ用ビデオカメ,ラや編集機材を所有するこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負うこともあるという。
AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。
755名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 15:11:56.26ID:oe/ZS/2N0 アセスルファムKってクソ不味いのにカップ麺に入れるなよ
757名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 16:01:04.88ID:0atKpp5P0 やっぱり札束の魅力には勝てなかったよ……的な
758名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 17:25:46.32ID:3XEebgAc0 プライドもクソもないのな。所詮は金
760名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:34:27.31ID:rWkPe7qv0 エースコックはどれ食べても腹壊す。
761名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 18:35:27.58ID:fXgS3HpH0762名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:03:55.98ID:bFOhM6eV0 エースコックって大勝軒ともコラボしてカップ麺を出してたけど、店で食べるものとは似ても似つかぬ味だった。もうスーパーカップだけでいいと思うわ。
763名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:10:19.30ID:KWz8yG2L0 よし、スープ飲み終えたらどんぶりをひっくり返そう
764名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:16:47.55ID:uw7aGSGW0 タブルスープとかいって煮干しとかで誤魔化してるとこは大抵不味い
765名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:17:44.44ID:GFVK6rIT0 >>16
脱税かなあ?
脱税かなあ?
766名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:22:37.47ID:X9z1Phj40 スープがどうたらご高説垂れてたのにカップ麺かあ
一体何だったんだろ
奥さんが暴走してただけなのかね
一体何だったんだろ
奥さんが暴走してただけなのかね
767名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:22:58.25ID:PHE6hc0f0769名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:34:13.36ID:PHE6hc0f0770名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 19:58:40.36ID:hsf6ermU0 高菜食べようが紅生姜食べようが
最後に金払えば問題無いよな。
先にスープを飲もうが麺をすすろうが
味が変わるわけじゃ無いぞ。
最後に金払えば問題無いよな。
先にスープを飲もうが麺をすすろうが
味が変わるわけじゃ無いぞ。
771名無しさん@1周年
2019/11/30(土) 21:25:30.19ID:AAZhtFgX0 ザマァないなw
何があったんだろ?
何があったんだろ?
773名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 00:01:08.70ID:peuSlUIC0 これ食べる前高菜食べたら
誰から出入り禁止と言われたら良いんだ
誰から出入り禁止と言われたら良いんだ
774名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 00:20:38.32ID:Z9bBfGMq0 インスタントで出すなんて堕ちたな
775名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 01:52:40.42ID:OL9Gb8eS0 おー懐かしいネタだな。旨いとかの味ではなく看板もないから独自の謎ルールで有名になれた店だ。味での評判だけだったらここまで売れなかったし評判もその地域だけで止まる程度の店だった。
776名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 02:02:51.14ID:pWnTvjS60 カップラーメンを電子レンジで温める時はフタを取り除いた方がいいよ。
777名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 02:06:08.90ID:Gy1Ct4mf0 めんどくせえ店だな
778名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 02:08:19.02ID:mFvHYWcw0 金を取る時点でガタガタ言うな
味変を徹底させるなら客にラーメン出す都度高菜も出して説明しろ
必死にやってんならその手間を省くなよカス
味変を徹底させるなら客にラーメン出す都度高菜も出して説明しろ
必死にやってんならその手間を省くなよカス
779名無しさん@1周年
2019/12/01(日) 02:10:26.23ID:3MaFVuex0 炎上商法最成功例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 石破「氷河期担当大臣!」👈団塊もゆとりももZも辛いんだが 全世代担当大臣にしろ All Lives Matter [175344491]
- お前らってテレビゲームしか脳がないよな
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]