2019年12月16日 00:00 gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6258/
リーズナブルな価格設定が魅力のイタリアンワイン&カフェレストラン「サイゼリヤ」。バラエティーに富んだ本格派のイタリアンメニューが手ごろな価格で楽しめるとあって、若い世代を中心に幅広い層から支持されています。
そこで今回は、サイゼリヤのフードメニューの中で「これが一番うまい!」と思ったものをアンケート、ランキングにしてみました。
1位 ミラノ風ドリア
2位 辛味チキン
3位 小エビのサラダ
1位に選ばれたのは、長年にわたって提供されている創業以来の看板メニュー「ミラノ風ドリア」でした。
ホワイトソースとミートソースをぜいたくに使用した濃いめの味付けと、一品で済んでしまうほどの食べごたえが特徴ですが、わずか299円(税込)という驚きの価格で提供されているのがうれしいところ。「ほうれん草のソテー」や「トッピング半熟卵」など、他のメニューと組み合わせると栄養バランスもグッと良くなるのだとか。
ちなみに、ドリアは横浜にある「ホテルニューグランド」で初代総料理長を務めたサリー・ワイルが考案した料理。イタリアのミラノに「ミラノ風ドリア」なるメニューは存在しないのでご注意を。
2位には、おつまみ系フードメニューの「辛味チキン」が続きました。
ジューシーなお肉とクリスピーな皮の食感が特徴で、「辛味」の名を冠してはいるものの、味付けはマイルドで子どもでも食べやすい人気の一品です。
こちらも「ミラノ風ドリア」同様299円(税込)のリーズナブルな価格で提供されていますが、メインのフードメニューにプラスして良し、ワインのお供に良しと出番は多く、ついつい追加注文してしまう人もいるようです。
おいしいワインが格安で提供されているために近年はいわゆる「サイゼ飲み」が人気となっていますが、飲み会メニューとしても外せない一品ですよね。
「マルゲリータピザ」や「若鶏のディアボラ風」などの主力フードメニューを押しのけて3位にランク・インしたのは、伏兵「小エビのサラダ」でした。
シャキシャキのレタスに、プリプリとした食感の甘エビとトマトのコンカッセ(粗いみじん切り)を加えたサラダで、相性バッチリな特製の「サイゼリヤドレッシング」をかけて頂きます。
2019年7月に行われたグランドメニューの改訂では新たにLサイズ(税込499円)が導入されましたが、たっぷり野菜を取りたい層にはうれしい改訂だったのではないでしょうか。
全ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6258/ranking/52386/
探検
【コスパ最強】一番うまいサイゼリヤのメニューランキング
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/16(月) 00:30:20.03ID:mcOWZRsE9
2019/12/16(月) 00:30:50.28ID:L/gBPtTz0
これのどこがニュースなのか
3名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:31:41.58ID:ML3LJ79S0 シナモンフォカッチャとワイン最高
4名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:32:05.56ID:Al2Syy8d0 最近おいしくなくなったと思うけどな。
2019/12/16(月) 00:33:29.17ID:dZCbJ7U90
キャベツとセロリときゅうりのピクルス3種盛りぐらいやってほしいわ
6名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:33:34.81ID:YWEO9cYT0 >>4
消費増税後もお値段据え置きなんてやってるから色々削ってるんだろうね
消費増税後もお値段据え置きなんてやってるから色々削ってるんだろうね
2019/12/16(月) 00:33:48.63ID:oEu71nJg0
特別美味しいとも思わんけど、なんだかんだでよく利用するわ
8名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:34.11ID:lXhUDxcY09名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:49.22ID:1xCR5MWz0 行ったことないんだよな・・近所にあるんだが。
エスカルゴは写真で見て美味しそうと思ったけど。
エスカルゴは写真で見て美味しそうと思ったけど。
10名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:35:38.83ID:EXBEc/hb0 ポップコーンシュリンプ
11名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:36:03.68ID:MUo+rHPr0 バッファローモッツァレラのピザだろ
2019/12/16(月) 00:36:21.20ID:2ilQSTmG0
セロリのピクルスかな
13名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:36:56.15ID:30Apz1YM0 ランチのあのクソまずいスープを何杯もおかわりしてしまう
先週も10杯くらい飲んだ
先週も10杯くらい飲んだ
2019/12/16(月) 00:37:26.04ID:afuUIBoq0
パンが好き
2019/12/16(月) 00:37:37.07ID:C8vjPsBW0
ミラノ風ドリア
書こうと思ったら1位だった
サイゼリアのちょっと固めのプリン好きよ
書こうと思ったら1位だった
サイゼリアのちょっと固めのプリン好きよ
2019/12/16(月) 00:38:22.88ID:BHMPTg220
1位が安くて一番食べたことある人多いだけで一番うまいメニューじゃないな
19名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:37.20ID:8sTcA+1V0 >>1
シェフサラダ旨かったのになぁ、劣化版しか残ってない
シェフサラダ旨かったのになぁ、劣化版しか残ってない
20名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:41.07ID:52xDXr4S0 ミニふぃせる
21名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:44.58ID:cAF9+bqT0 コスパは俺らプロにしかわからんようだなW
2019/12/16(月) 00:40:08.10ID:HRoSvygg0
海の幸ドリア
ほかの店のシーフードドリアよりは格段に落ちるけど、値段が半額だからいいや
ほかの店のシーフードドリアよりは格段に落ちるけど、値段が半額だからいいや
2019/12/16(月) 00:41:31.26ID:4ZwuuECY0
25名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:42:17.87ID:ogOKc/180 シーフードパエリアも美味いよ。
26名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:44:12.09ID:eFxhuA5a0 真イカのパプリカソース消滅が痛い
27名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:44:24.06ID:Af1bxIl60 昼にワイン飲みに行くとこ
2019/12/16(月) 00:44:43.42ID:GfZcqr330
よしデブにリサーチしとく
2019/12/16(月) 00:44:46.64ID:TJWTmWL50
サイゼリアとびっくりドンキーとやよい軒が近くにあるとこに引っ越したい
30名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:44:51.88ID:VRJ+P5og0 フォカッチャが好き
2019/12/16(月) 00:45:02.62ID:7MduB1by0
ほうれん草のソテーとミラノ風ドリアの組み合わせかな
32名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:45:04.86ID:cAF9+bqT0 海外に工場までぶっ建てて製造してるようだが
所詮こんなもんだよサイゼさんW
所詮こんなもんだよサイゼさんW
2019/12/16(月) 00:45:41.27ID:h+z/TqwS0
ポップコーンシュリンプだろ
34名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:45:50.78ID:JJF/JIdk0 >>1
イタリアにドリアと言う食べ物はない。
イタリアにドリアと言う食べ物はない。
35名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:45:54.42ID:6P2G6wWS0 近くにないからわからないけど
そんな安いと心配にならない?
そんな安いと心配にならない?
37名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:46:47.15ID:6GirlU/q0 とろとろ玉ねぎのスープだと思う
2019/12/16(月) 00:47:02.24ID:G4+XJSuL0
辛味チキンとアラビアータが好き
2019/12/16(月) 00:48:03.82ID:JUyWKFp60
2人で好きなもの沢山頼んでも3千円位だからコスパが良いよね
2019/12/16(月) 00:48:46.05ID:53Vqqqhi0
シーフードグラタン
まじうまだから一回食べてみて
まじうまだから一回食べてみて
41名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:48:49.25ID:7eVFmKdG0 サイゼリヤはお安いから、多少のことは気にならない。
だた、小エビのサラダは小エビのプリプリ感が少ないくて
ネチッてすることがある。
だた、小エビのサラダは小エビのプリプリ感が少ないくて
ネチッてすることがある。
2019/12/16(月) 00:49:08.99ID:G4+XJSuL0
2019/12/16(月) 00:49:11.67ID:BpuRGxJW0
豆に卵とベーコン乗ってるやつに半年くらいハマった思い出
44名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:16.50ID:/xjjZygu0 ここのパスタはある時からいかにもな化学調味料風味がきつくなった。
グラタンはそれほどではない。
グラタンはそれほどではない。
2019/12/16(月) 00:51:27.04ID:5byOoUh20
ポテトのグリル最強。
残念ながら無くなっちゃったけど。
残念ながら無くなっちゃったけど。
46名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:51:27.91ID:krp+JZqA0 禁煙になってから行ってない
47名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:51:29.00ID:iiGE5VOI0 ピザとエスカルゴとワイン
48名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:51:44.63ID:H5W42fgn0 もっと店増やせ! @山口県
最寄りの店まで片道70kmとか、いい加減にしろ。
最寄りの店まで片道70kmとか、いい加減にしろ。
49名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:52:25.67ID:a6HYKDqA0 エスカルゴはムール貝に替えた方がよりウマい
50名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:52:28.57ID:qyGCPXhY0 ミラノ風ドリアって、冷凍食品のドリアと大差ないじゃん
299円で安いだけだろ
299円で安いだけだろ
2019/12/16(月) 00:52:59.31ID:ppb0KaOM0
新発売のきのこのパスタ食べたが
安い水煮のきのこの薬ぽい味に感じて
あんまり美味しくなかった
安い水煮のきのこの薬ぽい味に感じて
あんまり美味しくなかった
54名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:55:10.49ID:l2Mw/m6j0 >>24 共に食事する相手がいないのも大きいよ。
会話は最高の調味料
会話は最高の調味料
55名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:55:19.87ID:VJ5XQ2Yx0 >>1
サイゼリヤで一番安いハンバーグメニューとライスを頼むと、
味噌汁とサラダの付く松屋のブラウンハンバーグ定食より高くなる。
実は全然安くない。
500円ランチも酷い出来栄えだし、もう行かない。
10年後には倒産しているだろう。
サイゼリヤで一番安いハンバーグメニューとライスを頼むと、
味噌汁とサラダの付く松屋のブラウンハンバーグ定食より高くなる。
実は全然安くない。
500円ランチも酷い出来栄えだし、もう行かない。
10年後には倒産しているだろう。
56名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:55:21.25ID:6P2G6wWS0 >>42
へぇ〜そうなんだ
へぇ〜そうなんだ
2019/12/16(月) 00:55:49.17ID:X45Gk4s50
地元にサイゼがない
終了
終了
2019/12/16(月) 00:55:53.96ID:U9MscRbZ0
20年前と変わってなくてワロタ
2019/12/16(月) 00:55:57.95ID:E1ymeMeQ0
辛味チキンのうまさはガチ
2019/12/16(月) 00:56:37.82ID:l2JnzHke0
かれこれ20年は行ってねーわ
61名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:56:51.14ID:qZqpSOaw0 グラタン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリア
62名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:57:04.43ID:uPiOIM/A0 グリンピースサラダ
2019/12/16(月) 00:57:10.37ID:4R6DediJ0
とりあえずハンバーグは不味いからやめとけ
64名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:57:21.80ID:JJF/JIdk0 学生の時行ってたが、今はもっぱらロイホだな。
65名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:58:38.57ID:VJ5XQ2Yx066名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:59:44.67ID:LA+ezfet0 チョリソーうまいぞ
67名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:59:54.47ID:VJ5XQ2Yx0 >>63
サイゼのハンバーグは鉄板に貼りついて喰えるものでは無いな。
サイゼのハンバーグは鉄板に貼りついて喰えるものでは無いな。
2019/12/16(月) 01:01:25.57ID:HVK2Nwau0
サイゼリア近くにある奴が裏山
すき家と吉野家となか卯とてんやとかつやと丸亀とモスとさわやかくらいしか無い
俺はサイゼリアで食ってみたい
すき家と吉野家となか卯とてんやとかつやと丸亀とモスとさわやかくらいしか無い
俺はサイゼリアで食ってみたい
70名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:01:25.90ID:8gZptBph02019/12/16(月) 01:01:56.82ID:mEYhngJp0
たらこソース
すぐ乾くのがタマにキズ
すぐ乾くのがタマにキズ
2019/12/16(月) 01:03:05.93ID:AedTnP+/0
ミラノ風ドリアは昭和の喫茶店みたいな店だった頃の濃い味が好きだった。今より高かったけど
焼肉だけプレートとアスパラサラダも復活してくれ
焼肉だけプレートとアスパラサラダも復活してくれ
74名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:04:34.77ID:a6HYKDqA0 まぁファミレスにしては少しマシって感じだな
味込みのコスパで満足したい時はうめえ個人店とかローカル回転寿司に行っちゃう
味込みのコスパで満足したい時はうめえ個人店とかローカル回転寿司に行っちゃう
75名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:04:36.59ID:VJ5XQ2Yx076名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:04:51.84ID:F17Cx4d70 >>1
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて 在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて 在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
77名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:05:43.74ID:f/FYuPVR0 ランチのスープに粉チーズ大量投入して溶けたやつ
78名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:07:48.01ID:VJ5XQ2Yx0 サイゼは、関東にジョイフルが本格上陸したら潰れる会社。
ウチは徒歩圏内のサイゼより車でジョイフル行ってる。
ウチは徒歩圏内のサイゼより車でジョイフル行ってる。
2019/12/16(月) 01:07:53.93ID:7GeR8qAH0
>>1
あほな客が一番頼むのがドリアなだけだろ。
サイゼでうまいのはサラミとかプロシュートとかソーセージだろ。
量の割りに単価高いから注文数少ないだけで。
貧乏人は、ハンバーグとかドリアとかパスタとか頼むんだよなぁ・・・
サラミとかソーセージ頼んで、ワイン飲むとこだぞ?
クソマズいハンバーグとか頼むなよw1度食ったらわかるじゃんw
あほな客が一番頼むのがドリアなだけだろ。
サイゼでうまいのはサラミとかプロシュートとかソーセージだろ。
量の割りに単価高いから注文数少ないだけで。
貧乏人は、ハンバーグとかドリアとかパスタとか頼むんだよなぁ・・・
サラミとかソーセージ頼んで、ワイン飲むとこだぞ?
クソマズいハンバーグとか頼むなよw1度食ったらわかるじゃんw
2019/12/16(月) 01:07:57.87ID:CiVLxfQc0
自宅で料理の腕磨いた方が、後々幸せになれる
そもそも、チンピラフリーターが作ってる物など怖くて食べられない〜♪
そもそも、チンピラフリーターが作ってる物など怖くて食べられない〜♪
81名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:08:13.11ID:OXe00rcN0 イカスミスパゲティしか食べないよ。
82名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:08:13.61ID:1mE0Hrnf083名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:09:23.73ID:Moyn3/XM0 この記事でいくらもらえんの
84名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:09:43.92ID:q4B/2/LX0 ぱっとサイゼリア〜
85名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:10:08.29ID:aoGam6cI0 プロシュート+熱々のパンがめっちゃ美味くて、
ならばとプロシュートのピザを頼んだら多すぎて胸焼けしたの思い出した…。
でもやっぱプロシュート好きだなぁ。
ならばとプロシュートのピザを頼んだら多すぎて胸焼けしたの思い出した…。
でもやっぱプロシュート好きだなぁ。
86名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:10:14.49ID:a6HYKDqA0 ジョイフルたくさんあるけど行かないなぁ
一回行ってポテトとウインナーとステーキとビール頼んで全部ハズレたので
一回行ってポテトとウインナーとステーキとビール頼んで全部ハズレたので
2019/12/16(月) 01:11:03.98ID:KUvHc9yr0
夜中に建てるな
89名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:11:41.38ID:VJ5XQ2Yx090名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:11:50.75ID:s0imf4Gu0 ペンネアラビアータだけ力の入れ方違うんじゃない?てくらいおいしかった
2019/12/16(月) 01:12:53.16ID:UljqW4nG0
まだ糞不味い500円ランチやってるの?
92名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:13:10.22ID:VJ5XQ2Yx02019/12/16(月) 01:13:33.42ID:jwresKVz0
ガーリックフィセル
95名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:14:16.09ID:sVCSMVo20 イタリアンサラダだな
2019/12/16(月) 01:14:29.07ID:4Y7BsoVI0
パッとサイゼリア〜♪ってCM今の子知らないかなw
97名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:15:08.61ID:VJ5XQ2Yx0 >>91
メニュー番号1の鳥肉メニューが終わって、実質終了。
メニュー番号1の鳥肉メニューが終わって、実質終了。
2019/12/16(月) 01:15:24.14ID:WXFbUaJn0
ドリア食べたけど冷凍食品レベル
あれを有り難がってるのか?
あれを有り難がってるのか?
99名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:16:23.45ID:VJ5XQ2Yx0100名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:17:10.00ID:K85ZtXZM0101名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:17:15.38ID:JJF/JIdk0 >>98
冷凍食品だし
冷凍食品だし
102名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:18:24.76ID:WAa8KimW0 近所にもあるんだけど一度も入ったことないな
寿司屋やフレンチや中華とか分るがイタリアンて何?て感じ
寿司屋やフレンチや中華とか分るがイタリアンて何?て感じ
103名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:05.87ID:8PuTtIN+0 上京したとき学生時代に友達に」連れて行って
こんなうまいものが都会にはあるずら
とj感動したなあ
30年前 イタリアンハンバーグ
イタハっていうんだぜって友達に教わって
まるで童貞を卒業したようだった
こんなうまいものが都会にはあるずら
とj感動したなあ
30年前 イタリアンハンバーグ
イタハっていうんだぜって友達に教わって
まるで童貞を卒業したようだった
104名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:23.45ID:sVCSMVo20 美味しんぼ見てるとベジータさんが本当のイタリア料理を教えてくれる
105名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:36.59ID:WXFbUaJn0106名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:41.19ID:VJ5XQ2Yx0108名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:07.83ID:pS3Y7Lqf0109名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:34.66ID:cXv+IrrN0 焼き肉ハンバーグは?
目玉焼きも乗っかってて鉄板でジュージュー音立てて来るやつ
目玉焼きも乗っかってて鉄板でジュージュー音立てて来るやつ
110名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:37.83ID:0KQfnXt+0 まちがいさがしやりながら食べると楽しい
たいてい2つくらいわからなくてググる
たいてい2つくらいわからなくてググる
111名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:46.99ID:lSUGizj/0 高校生の時は皆でよく行ったなぁ・・・
もうずっと行ってないから今どうなってる分からんや
もうずっと行ってないから今どうなってる分からんや
112名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:53.54ID:aoGam6cI0113名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:22:37.32ID:7T/nsHJ/0 柔らか青豆の温サラダが大好きなので、行った時必ずたのんでる
あれが無くなったら悲しい…
あれが無くなったら悲しい…
114名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:22:43.01ID:e9IrgaUK0 ミルクアイス載せシナモンフォッカチオがうまいし安いし腹持ちもいい
115名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:23:22.87ID:lUAM9U360 学生でよく行く→就職して行かなくなる→子供出来てよく行く(いまここ)
116名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:23:39.31ID:VJ5XQ2Yx0117名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:24:32.89ID:4O+X+sFQ0 イカとアンチョビのピザが値上げして更にイカが無くなってただのアンチョビピザになったのは残念
118名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:24:49.35ID:sVCSMVo20 ジョイフルといえば本田
119名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:25:17.23ID:e9IrgaUK0 なにこの他の業者っぽい連カキコ猿w
120名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:25:26.99ID:Io1lbKHw0 パスタは?
ペペロンチーノのダブルばかり頼む俺は少数派か
ペペロンチーノのダブルばかり頼む俺は少数派か
121名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:26:03.92ID:J6TbQkPn0 ジョブチューンでやれよ
122名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:26:41.79ID:4ggAzoMk0 一時期アメリカンチェリー?がのっかったシナモンフォカッチオあってすげー好きでばくばく食べてたんだけどあれもうないのかな・・こないだいったらなくてしょんぼりした
期間限定とかだったらまた食べれるんだけど
期間限定とかだったらまた食べれるんだけど
123名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:26:42.79ID:rw2VVSAZ0 カルボナーラだろう
124名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:26:43.04ID:WxSEDXod0 店員の質がド底辺なので行かない
125名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:27:14.89ID:Pn19Ak/v0 無料のオリーブオイルをガブ飲みしに行くところ
126名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:27:22.87ID:VJ5XQ2Yx0 >>120
日高屋並みに不味い。
日高屋並みに不味い。
127名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:29:07.31ID:S23CuaR30 学生たちが大勢でやってきて全員ドリア
まるでドリア教団なのかと思った
まるでドリア教団なのかと思った
128名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:29:07.33ID:a6HYKDqA0 パスタは冷食でもち麺にハマって
手打ちを始めてしまって個人店にすら行かなくなっちゃった
手打ちを始めてしまって個人店にすら行かなくなっちゃった
129名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:29:13.79ID:gv98EiLZ0 駅中の店舗しか電子マネー使えないよね
130名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:30:34.26ID:a6HYKDqA0 使えそうな雰囲気のヨーカドー内の店ですらクレカ使えなかったな
使えろ
使えろ
131名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:30:52.50ID:wwmXEeTn0 真イカのパプリカソースなくなったの知らなかった
行く度頼んでたからショック
行く度頼んでたからショック
132名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:31:22.94ID:vywYHg/q0 パスタに関してはガチで冷凍食品と大して変わらんと思う
133名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:31:48.04ID:Im/m1TU70 シナモンフォカッチャ
134名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:31:51.42ID:Ero9ZpdT0 品川かどっかの実験店舗で秋からクレカも使えるらしいが
場合によってはまず都内からつう広報コメントも出たらしい。
その分だけ、カード加盟店手数料の分だけ値上げしねえだろうな??
場合によってはまず都内からつう広報コメントも出たらしい。
その分だけ、カード加盟店手数料の分だけ値上げしねえだろうな??
135名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:15.08ID:ORT5P1o90 行ったことない
ファミレスってベタベタのドロドロでほぼ炭水化物と油ってイメージ
野菜とか赤身の部分とか少なくて栄養なさそう
ファミレスってベタベタのドロドロでほぼ炭水化物と油ってイメージ
野菜とか赤身の部分とか少なくて栄養なさそう
136名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:15.58ID:7addCxuD0 エスカルゴは頼んでしまうよ
137名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:24.36ID:2H4v/KQz0 >>1
これのどこが速報なのかと小一時間
これのどこが速報なのかと小一時間
138名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:26.94ID:ecOZmpM90 5ちゃんねらはサイゼリアすら入れないみたいだからな
ぼっちなのか金がないからなのか知らんが
ぼっちなのか金がないからなのか知らんが
139名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:28.18ID:MH6+bdOR0 マッシュポテトにチーズかかってるみたいなやつ
140名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:35.37ID:721PGzk00 真イカをメニューから消したのが馬鹿だなと
あと最近味落ちたと思う割とまじで
あと最近味落ちたと思う割とまじで
141名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:33:04.73ID:7addCxuD0 イカ墨のパスタも頼むね
142名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:33:07.47ID:C/gHj+Pq0 エスカルゴとフォカッチャだろ
143名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:33:51.11ID:R1h0h7zV0 チーズとバターと牛乳嫌いなんだけどサイゼリヤで食えるものある?
145名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:35:47.83ID:m9dSmlwz0 マルゲリータピザとムール貝
146名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:36:04.69ID:VJ5XQ2Yx0 >>132
サイゼのふやけたパスタは冷凍食品未満。
サイゼのふやけたパスタは冷凍食品未満。
147名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:36:12.65ID:0WvVVbg60 ドリアにピザにパエリアに好きだけど自炊するのが面倒なやつばかりだから定期的に行く
148名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:36:19.31ID:Mwoojekf0 スープバーの味飽きたな
149名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:37:23.45ID:pS3Y7Lqf0 ID:VJ5XQ2Yx0
日曜深夜に10分もあけずサイゼリアをディスるレス連発するとかどんだけサイゼリア嫌いなんだよw
日曜深夜に10分もあけずサイゼリアをディスるレス連発するとかどんだけサイゼリア嫌いなんだよw
150名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:37:55.46ID:vywYHg/q0 >>143
肉とライス
肉とライス
151名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:38:00.69ID:m3iU8tMc0 お、今日久しぶりに一人サイゼリアしたよ
タラコのピザと赤ワイン200
締めは勿論チーズの味がしない
粉チーズをたっぷりのミラノ風ドリア
タラコのピザと赤ワイン200
締めは勿論チーズの味がしない
粉チーズをたっぷりのミラノ風ドリア
152名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:38:37.74ID:eOEykRom0 エスカルゴとアンチョビのピザとパエリアが好きだわ
しかも、この3点は他のファミレスでは食えないから
サイゼリアほんま好き
何故かフライドポテトが無いからちょい寂しい
しかも、この3点は他のファミレスでは食えないから
サイゼリアほんま好き
何故かフライドポテトが無いからちょい寂しい
153名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:38:45.06ID:4ggAzoMk0 勘違いしてるやつ多すぎるけどあの値段でそこそこの味が楽しめるからサイゼは人気なんだぞ?
154名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:39:48.27ID:iSMzKbJ+0 生活圏内にあればなー
155名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:40:55.91ID:eSXJQoDE0 ドリアとフォッカッチャだけでいいんだけど周囲の目が気になるから違うの頼んじゃうのが弱いところ
156名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:40:56.06ID:U55VaIST0 新メニューのナポリジェノベーゼは美味しかった
157名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:40:58.99ID:AqUClCLn0 クソガキが店内を走ってるww
158名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:41:19.11ID:xO/bjzvs0 ムール貝のガーリック焼きが至高
159名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:41:30.03ID:zOcEIVXT0 ミネストローネ
わかめサラダ
カルボナーラ
後は茶飲んで帰る
わかめサラダ
カルボナーラ
後は茶飲んで帰る
160名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:42:20.01ID:iSMzKbJ+0 まだワイン100円なのか?
昔居酒屋感覚で使ってたわ
昔居酒屋感覚で使ってたわ
161名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:42:40.81ID:4ggAzoMk0 気軽にいけて千円前後でイタリアンが楽しめるのはよい
ただ安い弊害か年齢層低いのはいいけどうるさすぎることが多いから時間帯は選ばないとヤバい
ただ安い弊害か年齢層低いのはいいけどうるさすぎることが多いから時間帯は選ばないとヤバい
162名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:42:41.30ID:1yWdIza80 大学時代に起業して金持ちだったのでサイゼリアとか見下して行ったことなかったんだけど、近年売り上げが減少して倒産。
没落した俺は最近、生まれて初めてサイゼリアに行ったんだけど、めちゃ安いのに美味しくてびっくりした生トマトはいって
るのに480円とか。ネット上でちょくちょく話題になってる理由がわかったわ。いま貧乏だけど、結婚して子供できたので
サイゼリアとスシローばかりに行ってるし感謝してる。
没落した俺は最近、生まれて初めてサイゼリアに行ったんだけど、めちゃ安いのに美味しくてびっくりした生トマトはいって
るのに480円とか。ネット上でちょくちょく話題になってる理由がわかったわ。いま貧乏だけど、結婚して子供できたので
サイゼリアとスシローばかりに行ってるし感謝してる。
163名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:42:43.61ID:Pn19Ak/v0 なんだよウーバーイーツ対応してないのかよ
ってか持ち帰り自体ドリアやらピザぐらいしかできないのな
ってか持ち帰り自体ドリアやらピザぐらいしかできないのな
164名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:42:50.43ID:qUlqAKPn0 結局日本一コスパ最強なのはほっともっとの『のり弁』なんだよなー
165名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:43:15.73ID:mnu7sU4k0 なんか一部客層が悪過ぎる様な
166名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:43:29.32ID:o/hiie5h0 エスカルゴがあの値段であの量食えるのはスゴい。
年に数回行くそこそこのフレンチで喰うエスカルゴは
確かにそれ以上に美味いが、値段と照らし合わせた時の
サイゼリヤのエスカルゴは最強。
年に数回行くそこそこのフレンチで喰うエスカルゴは
確かにそれ以上に美味いが、値段と照らし合わせた時の
サイゼリヤのエスカルゴは最強。
167名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:02.93ID:hXvtqXBx0 新メニューなんで出さんのだ?
もはやここまできたらコストの問題じゃないだろ?
もはやここまできたらコストの問題じゃないだろ?
169名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:27.70ID:a6HYKDqA0 大体ピザとムール貝と何かとワイン多めって感じで1500円弱
コスパっつーか品数多い系の満足感が高い
コスパっつーか品数多い系の満足感が高い
170名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:32.87ID:FuMnHiI80 >>154
3km以内に3軒あるわ
3km以内に3軒あるわ
171名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:50.31ID:qSDz9InR0 あんまり好きな人いないと思うけど、キャベツとアンチョビのソテーが好き
172名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:53.84ID:VJ5XQ2Yx0 >>164
ほっともっとは無駄に待つので、西友の298円(税別)弁当で良い。
ほっともっとは無駄に待つので、西友の298円(税別)弁当で良い。
173名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:45:16.65ID:+ZO3ajeL0 それよりランチのポテサラを復活させてくれや
174名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:45:41.61ID:hXvtqXBx0175名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:46:08.44ID:Pn19Ak/v0 サイゼリヤが近所に無いとかどんだけ田舎に住んでるんだよw?
つーか都内は店舗増えすぎだろ
つーか都内は店舗増えすぎだろ
176名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:46:21.36ID:uvLGaE6p0 サイゼリア
178名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:46:46.12ID:iSMzKbJ+0 >>170
どこよ
どこよ
179名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:46:57.43ID:CNaRhjoc0180名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:47:14.84ID:iSMzKbJ+0 >>175
世田谷だけど
世田谷だけど
181名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:47:18.12ID:a6HYKDqA0 伝説のスーパーサイゼリア人
184名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:48:15.00ID:WwFLUaON0 安いけど、うるさくてフォークとかも汚れてるイメージ
186名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:48:30.03ID:c7zTQNIS0 レモン味のアイスがおいしい
187名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:48:55.54ID:iSMzKbJ+0 >>182
お前はどこ住んでんだよw
お前はどこ住んでんだよw
188名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:48:57.54ID:VJ5XQ2Yx0189名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:49:22.45ID:N3xKZw6m0 本場ミラノのミラノ風ドリアも食べてみたいな
190名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:49:23.05ID:sZsted+e0 粉チーズとかコショウとか、共有で使う調味料、テーブルに持って行ったまま独占してる客には腹立つ
大衆安食堂なんだから必要な分使ったら棚に戻せよ
大衆安食堂なんだから必要な分使ったら棚に戻せよ
194名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:49:55.28ID:s0tW2QtP0 ミラノ風ってミラノにイタリアにドリアはない
ここのワイン飲むと頭いたくなる
亜硫酸ナトリウム多いのか
ここのワイン飲むと頭いたくなる
亜硫酸ナトリウム多いのか
195名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:49:55.84ID:xVU/aKtF0 ミネストローネがメニューに無くなっていた。
あれ好きだったのに、もうサイゼに行かない。
あれ好きだったのに、もうサイゼに行かない。
196名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:49:59.43ID:6jMVaz3kO エスカルゴたべてみたいけど
やっぱかたつむりだし…とやめてしまう
グロくない?最初の一口さえいけたらハマるかな?
やっぱかたつむりだし…とやめてしまう
グロくない?最初の一口さえいけたらハマるかな?
198名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:50:19.28ID:RCmcKmJR0 サイゼはステーキはうまいんやてー
199名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:50:44.57ID:UC30TH3z0200名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:50:55.30ID:YdjOOzh50 最近、めっちゃ、不味くなった
201名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:51:23.13ID:VJ5XQ2Yx0 サイゼもジョイフルも共に客層は悪い。
とにかくクソガキが煩い。
かといってデニーズに行くほど金持ちでもない準富裕層。
とにかくクソガキが煩い。
かといってデニーズに行くほど金持ちでもない準富裕層。
202名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:52:09.25ID:hXvtqXBx0 ゼリアのエビはエビ本来の味が全くしない
あれはなんなんや
あれはなんなんや
203名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:52:12.59ID:d1S6vGIu0 急にサラダが残念になった
204名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:10.29ID:sPin989H0 初めてサイゼリアで飯食った時は酷すぎて軽くショックを受けた
この国はマジで貧しくなったな
この国はマジで貧しくなったな
205名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:18.27ID:DfcjKB460 全部レンチンだからな
映画が始まる前の時間つぶしの場所代みたいなもんだ
飯の味はどうでもいい
映画が始まる前の時間つぶしの場所代みたいなもんだ
飯の味はどうでもいい
206名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:31.62ID:VJ5XQ2Yx0 >>197
まともな飯(定食)がそこそこの値段で喰える意味では松屋だな。
まともな飯(定食)がそこそこの値段で喰える意味では松屋だな。
207名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:44.02ID:hXvtqXBx0208名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:49.47ID:Pn19Ak/v0 日本じゃいまさらパワーサラダとかグルメサラダとか流行ってんのに、流行に逆らうその態度w
209名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:51.60ID:4OldcO/v0 うまいけど量がどんどん少なくなってる気がする
210名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:54:50.39ID:VJ5XQ2Yx0211名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:54:56.10ID:gYbDdpEn0 この店って本場のプロシュートが食えるのだけが
売りなんじゃないの?
売りなんじゃないの?
212名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:55:14.94ID:Hbjs/8fh0 近所のサイゼリヤはつぶれたぞ
213名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:55:21.39ID:a6HYKDqA0 エスカルゴはほぼガーリック油味
高級なヤツはウマいらしいが食ったことはない
高級なヤツはウマいらしいが食ったことはない
215名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:56:18.97ID:2k8HpvGW0217名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:56:39.03ID:Pn19Ak/v0218名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:56:43.23ID:Nuin72b60 サイゼリアって書いてるのがサイゼリヤの倍ぐらいいるな
でもサイゼってだけのが一番多い
でもサイゼってだけのが一番多い
221名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:57:03.28ID:iSMzKbJ+0 手軽でお手頃な和民のイタリアンバージョン
222名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:57:05.78ID:VJ5XQ2Yx0223名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:57:40.47ID:s0tW2QtP0224名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:58:10.97ID:t7jFLF4h0 ランチメニューにあるスパゲッティアラビアータ
レギュラーメニューにしてほしい
マカロニじゃなくてスパゲッティの方が美味しいんだよな
あと数年前にあったオレンジタルトケーキを復活させてくれ
レギュラーメニューにしてほしい
マカロニじゃなくてスパゲッティの方が美味しいんだよな
あと数年前にあったオレンジタルトケーキを復活させてくれ
225名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:58:30.35ID:gcdup0420 サイゼに行くのは学生まで
226名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:58:38.76ID:a6HYKDqA0 チェーン居酒屋とか忘年会くらいしか行かないけど
バカみたいに高くない?
バカみたいに高くない?
227名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:58:48.17ID:BFAKYjKq0 グリンピースサラダとチーズをフォカッチャに詰めてワインで流し込むの好き
228名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:58:58.42ID:XEGqJyGd0 まず行かない
近所にないから^^
近所にないから^^
229名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:05.56ID:eogFKXkl0 どうでもいいが間違い探しが難しい
230名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:28.15ID:Pn19Ak/v0 あとエスプレッソが“ドリンクバーにしては”、ちゃんとエスプレッソしてるんだよなw
でも他のジュース類はケチって設定薄めすぎw
でも他のジュース類はケチって設定薄めすぎw
231名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:50.83ID:F1Pbfyod0 ランチの大盛りわりとコスパよいからけっこう行くわ
232名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:50.92ID:cxzYpGsq0 ここ実は外食で一番酒が安く飲めるとこなんだよな 地味に
233名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:00:05.46ID:Nhkeic5q0234名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:00:07.77ID:iSMzKbJ+0 >>226
自腹で忘年会行くの?
自腹で忘年会行くの?
235名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:00:19.48ID:VJ5XQ2Yx0 >>220
松屋もブルーワーカー御用達で客層悪いけど、料理はサイゼよりまとも。
松屋もブルーワーカー御用達で客層悪いけど、料理はサイゼよりまとも。
236名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:00:54.97ID:Pn19Ak/v0 イタリアンファミレスはカプリチョーザが好きだがもはや絶滅寸前w
237名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:01:05.37ID:oDiK3mD30 一番美味いかはともかく
ワインのつまみに毎回必ず頼むのはキャベツのアンチョビ炒め
ワインのつまみに毎回必ず頼むのはキャベツのアンチョビ炒め
239名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:01:29.60ID:LUBqzUQI0 サイゼリアって安いか?むしろあそこ行くとお高くなる事が多いわ
イカスミパスタダブルサイズ、小海老のサラダLサイズ、ムール貝かエスカルゴどっちか、あとはお好みでスープ、デザート
1500円以上はするから他の店で食べた方が断然安いわ
イカスミパスタダブルサイズ、小海老のサラダLサイズ、ムール貝かエスカルゴどっちか、あとはお好みでスープ、デザート
1500円以上はするから他の店で食べた方が断然安いわ
242名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:02:49.53ID:VJ5XQ2Yx0243名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:02:53.32ID:ZO2/q23a0244名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:03:29.01ID:dxvkQdfr0 一番美味しいのはドリンクバーじゃないのか
246名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:03:37.78ID:dGyix3P70 >>46
店も客層も良くなったわwww
店も客層も良くなったわwww
248名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:04:13.93ID:a6HYKDqA0249名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:04:27.70ID:VJ5XQ2Yx0250名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:04:54.09ID:J/5QozJ40 ピクルスとライス
251名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:04.23ID:+EDrsGOU0252名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:06.54ID:k72aJY2g0 1回行った時なんかのパスタたしかカルボナーラだったかなそれが本当に美味しく無くて
やっぱ安いだけあるわと思ってそれ以降行ってない
ミラノ風ドリア美味しいんなら食べてみようかな
やっぱ安いだけあるわと思ってそれ以降行ってない
ミラノ風ドリア美味しいんなら食べてみようかな
253名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:20.19ID:uBPTeYbc0 チェーン店になる前高島屋に入ってて感動するほど美味しかった
いついっても行列できてた
いついっても行列できてた
254名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:21.09ID:BFAKYjKq0256名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:41.77ID:VJ5XQ2Yx0 >>245
埼玉の東京寄り。
埼玉の東京寄り。
258名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:06:14.34ID:iSMzKbJ+0259名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:06:24.49ID:IPGyyK5i0 昔食べに行ってた所が店長が代わって接客が悪くなった
味もまずくなったので行かなくなったな
味もまずくなったので行かなくなったな
260名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:06:33.52ID:hXvtqXBx0 ここのワインは水より安いべ
263名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:05.25ID:LUBqzUQI0 >>254
虚しくはならない?
虚しくはならない?
264名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:21.35ID:2TGPV8Ch0 水
265名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:27.52ID:2NWq+vg50 最近の変なバイト野郎が店内で作ったメシよりかは
自社工場であらかじめ調理したものを冷凍袋詰めして店舗に配送されレンチンして出できた料理のほうが最も衛生的で安心できる
電子シェフのレンジさん最高
自社工場であらかじめ調理したものを冷凍袋詰めして店舗に配送されレンチンして出できた料理のほうが最も衛生的で安心できる
電子シェフのレンジさん最高
266名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:27.96ID:EUBgnlRR0 シェフサラダ
生ハム
まろやか卵のペペロンチーノ
生ハム
まろやか卵のペペロンチーノ
267名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:42.92ID:VJ5XQ2Yx0269名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:08:19.73ID:BYiz2jfx0270名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:08:36.00ID:+tr/rMOI0 >>239
パスタのダブルとかそれ一人で食べるの?大学生ならいっか
パスタのダブルとかそれ一人で食べるの?大学生ならいっか
271名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:08:36.67ID:iSMzKbJ+0 カプリチョーザの下位互換だよな
272名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:08:54.31ID:LUBqzUQI0 >>96
ゆとりは知らなそうだねw
ゆとりは知らなそうだねw
273名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:15.69ID:VJ5XQ2Yx0276名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:30.73ID:bu28VClA0 ドリアだけじゃ腹が膨れないし何だかんだで1食食べると1000円位するし美味しくは無いなぁ。
277名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:36.85ID:nbSI9W670 ドリア一択だがあれ飽きるんだよな
278名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:37.69ID:hXvtqXBx0 ハムは伊藤ハムの生ハムのが美味いし
エビは全くエビ本来のアジがしない。エスカルゴはニシキガイやらと何もかわらないけど
ワインだけは水よりクソ安くてがぶ飲みできる
エビは全くエビ本来のアジがしない。エスカルゴはニシキガイやらと何もかわらないけど
ワインだけは水よりクソ安くてがぶ飲みできる
279名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:45.40ID:Pn19Ak/v0 深夜に東京の外れのほうのサイゼに行くと、くたびれたオッサンが一人飲みして酔い潰れて突っ伏してて、哀愁を感じるわw
280名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:51.93ID:MReO4iW90 久々に行ったらガラガラだった
そのくせ遠くの席のずっと喋ってるオバちゃん連中が煩かった
そのくせ遠くの席のずっと喋ってるオバちゃん連中が煩かった
281名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:10:22.32ID:cxzYpGsq0 ここぺペロンチーノは旨い?
なぜか食った事は無い
そこそこ行ってるんだけど…
なぜか食った事は無い
そこそこ行ってるんだけど…
282名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:11:04.39ID:nbSI9W670 昔の焼き肉のみってメニューがあったがあれ最高だったわ
今と全然違ってうまいし
今と全然違ってうまいし
283名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:11:25.52ID:VRJ+P5og0 サイゼリヤとサブウェイがあって、常に迷う・・
284名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:12:13.39ID:h3Z32E1h0 フォッカッチャ エスカルゴ まいうー
285名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:13:00.77ID:LUBqzUQI0 >>274
他の店じゃ、なんとか定食!みたいな感じで頼むの一つで色々付いてくるからそれだけで済む
仮にそれ以上食べたくても定食二つとか無いわなって冷静になって腹八分目で終わる
サイゼリアってパスタ頼んでもサラダもスープも付かないから色々頼まざるを得ない
結果無駄に高くなるんだよね
他の店じゃ、なんとか定食!みたいな感じで頼むの一つで色々付いてくるからそれだけで済む
仮にそれ以上食べたくても定食二つとか無いわなって冷静になって腹八分目で終わる
サイゼリアってパスタ頼んでもサラダもスープも付かないから色々頼まざるを得ない
結果無駄に高くなるんだよね
286名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:13:37.45ID:+TUW7daR0 劣化に劣化を重ねて今に至るという印象
いましか知らない高校生向けだから良いのか
いましか知らない高校生向けだから良いのか
288名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:14:20.22ID:iSMzKbJ+0 >>273
なるほど
なるほど
289名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:14:25.63ID:XtXHL9Tl0 高校時代によく行ってて
サイゼのない地域の大学に行った
ある時、サイゼが進出してくるってんで行ってみたら
みすぼらしい味だと感じた
それ以来、緊急の時を除いて行ってない
サイゼのない地域の大学に行った
ある時、サイゼが進出してくるってんで行ってみたら
みすぼらしい味だと感じた
それ以来、緊急の時を除いて行ってない
290名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:14:29.78ID:+otyjuiK0 メロンソーダ
291名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:14:43.70ID:a6HYKDqA0 サイゼでフォカッチャ食ったことねえな
評判いいな
評判いいな
292名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:15:09.39ID:cxzYpGsq0 やっぱミラノ風ドリアだわ
あれは自分で作るとなると大変だからな
パスタは自分で何とか作れるし
あれは自分で作るとなると大変だからな
パスタは自分で何とか作れるし
293名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:15:14.53ID:wUKCUtgN0 ファミレス行っても食べたい物が無いよな。昔から嫌いだわ
294名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:15:18.30ID:IEbAfNdQ0295名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:15:22.80ID:cVhGJV4/0 青豆のあったかいサラダ…ほんとうまいんだって…だれも信じてくれない
296名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:15:46.28ID:LUBqzUQI0 >>275
野暮な質問だけどさぁ
俺は若い子が複数人でいる中で、1人おっさんがお酒飲んでしかもドリンクバーでカクテルwとかやってるとなんだかなぁと思う
お金のない大人を夢も希望もある若者に見せるのってなんだか悲しくならない?
野暮な質問だけどさぁ
俺は若い子が複数人でいる中で、1人おっさんがお酒飲んでしかもドリンクバーでカクテルwとかやってるとなんだかなぁと思う
お金のない大人を夢も希望もある若者に見せるのってなんだか悲しくならない?
298名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:16:16.55ID:qGPuWRTP0 サイゼリヤはエスカルゴ食いに行くとこだわ
299名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:16:25.82ID:hXvtqXBx0 あったかいって言ってんなw
300名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:16:41.38ID:LUBqzUQI0302名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:16:59.95ID:p0ZeAaTo0 サイゼリア九州にあんまないからどうでもいい
304名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:17:04.14ID:rUpqLVTy0 昔超濃厚パンナコッタがあってメチャうまかったのになぜ無くしたし
305名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:19:06.53ID:tdI3HAm+0 サイゼっていうと過去の選挙中に話題に出したら炎上した事件しか思い出さんな
306名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:19:14.81ID:KCzIq/360 シーフードグラタンが美味しかったのに、ポルチーニ茸を入れなくなって不味くなった
今はアンチョビのピザとシェフサラダしか頼まない
てか、シェフサラダのオリーブオイル仕立てのドレッシングも売ってくれ〜
今はアンチョビのピザとシェフサラダしか頼まない
てか、シェフサラダのオリーブオイル仕立てのドレッシングも売ってくれ〜
307名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:19:23.46ID:cVhGJV4/0 >>297
ディアボラ風チキンみたいにガツンとした味じゃないから好み分かれるだろうが、なんか癖になるんだ…是非食べて…
ディアボラ風チキンみたいにガツンとした味じゃないから好み分かれるだろうが、なんか癖になるんだ…是非食べて…
308名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:19:26.05ID:BFAKYjKq0309名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:20:02.26ID:fuNyABkF0 >>2
食い物関係のスレは伸びる
食い物関係のスレは伸びる
310名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:20:38.32ID:3hiOM0890 赤ワインだな。いいコスパ。
それ以外は自分で作った方が美味くて安い。
それ以外は自分で作った方が美味くて安い。
311名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:20:55.80ID:cVhGJV4/0 >>308
おおー!あれに共感してくれる人初めて出会ったwww
おおー!あれに共感してくれる人初めて出会ったwww
312名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:21:02.21ID:wqFWM0tv0 舞浜駅の地下にあるサイゼでしっかり食べてグラッパ飲んでシーに行くのが定番
316名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:22:50.09ID:7rIccu610 味噌ラーメンこそ至高
汁物なきイタリアンなど捨ておき御免
汁物なきイタリアンなど捨ておき御免
318名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:11.07ID:1bspT1IIO319名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:21.19ID:d1S6vGIu0 サイゼ行きたくなった
320名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:45.25ID:5N1M/oGi0321名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:59.26ID:L1iAq0Lo0 チキンに乗ってるタマネギのソース
322名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:26:33.69ID:ab8/DOts0323名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:27:23.75ID:LUBqzUQI0 >>308
見てもらう為に飲んでるわけじゃないのは誰でもそうでしょ
でもあなたが思ってる以上に周りは見てる
一人で安い酒飲んでドリンクバーでおかわりしてるのは見られてる
恥ずかしいとは思わないの?って事
店員は客の事そんな見てない、周りのやつはそんな事気にしてない←そういう人やそんな事言う人は大抵周りから浮いてる
見てもらう為に飲んでるわけじゃないのは誰でもそうでしょ
でもあなたが思ってる以上に周りは見てる
一人で安い酒飲んでドリンクバーでおかわりしてるのは見られてる
恥ずかしいとは思わないの?って事
店員は客の事そんな見てない、周りのやつはそんな事気にしてない←そういう人やそんな事言う人は大抵周りから浮いてる
324名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:28:42.93ID:1bspT1IIO326名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:30:02.92ID:LUBqzUQI0 >>318
だよね
若い人の目を気にするというより、自分が若かった頃みすぼらしい大人見てああはなりたくないと皆で語ってたから、当然今の子もそう思ってる
そんな風に見られたら悲しいからサイゼリアの夕方は行けない
だよね
若い人の目を気にするというより、自分が若かった頃みすぼらしい大人見てああはなりたくないと皆で語ってたから、当然今の子もそう思ってる
そんな風に見られたら悲しいからサイゼリアの夕方は行けない
327名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:30:22.93ID:veaKOxZf0 ペペロンチーノがどうしても薬品臭い
何度か色んな店で食べたが、やっぱり変だ
何度か色んな店で食べたが、やっぱり変だ
329名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:32:05.39ID:KOw+YUD00 エスカルゴのオーブン焼き
330名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:32:21.80ID:cxzYpGsq0 >>324
なんでよ普通に居るだろw
なんでよ普通に居るだろw
331名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:32:41.72ID:kPG7VU190 ランチのサラダ改悪して不味くなってから
昼には行かなくなった
昼には行かなくなった
333名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:33:43.91ID:R/41oj9E0 >>235
松屋は、そんな客がピタッとくっついて食べる店。キモイ。くつろげない。長距離指定席の電車に乗る時に定食を持ち帰りしている。
サイは、一応くつろげる。安く飲んで、安くつまむ店。ディアブロとプチフォッカチオとワイン。チリ産のテーブルワインかなぁと思います。家のみより、片付けないだけ楽。
松屋は、そんな客がピタッとくっついて食べる店。キモイ。くつろげない。長距離指定席の電車に乗る時に定食を持ち帰りしている。
サイは、一応くつろげる。安く飲んで、安くつまむ店。ディアブロとプチフォッカチオとワイン。チリ産のテーブルワインかなぁと思います。家のみより、片付けないだけ楽。
334名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:34:06.14ID:LUBqzUQI0335名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:34:42.42ID:RW2k6lFL0 1位2位とほうれん草のソテーを頼んでた俺は正しかったのか
336名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:34:49.88ID:q5LTrhCB0 サイゼリア20年くらい行ってない
337名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:34:52.69ID:RkO3fsoS0 10年ほど前だけど
料理とワイン頼んだら
いきなり料理だけ先にしかも前菜もメインも一度に持ってきやがった
ワインはそのあと10分経っても出てこないので催促したら直ぐ出てきた
忘れてただろ
あれから行ってないな
料理とワイン頼んだら
いきなり料理だけ先にしかも前菜もメインも一度に持ってきやがった
ワインはそのあと10分経っても出てこないので催促したら直ぐ出てきた
忘れてただろ
あれから行ってないな
338名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:35:00.64ID:ab8/DOts0 ただサイゼリアは消費税増税後も頑なに支払い方法を増やそうとしないから、正直使いづらいなぁと感じるようになった
経営方針にそぐわないとはわかってても現金使わくなってるからなあ、今
経営方針にそぐわないとはわかってても現金使わくなってるからなあ、今
339名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:35:10.09ID:xqtyNgR10 カルボナーラ
くそまずかった
くそまずかった
341名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:36:00.19ID:cVhGJV4/0 >>317
それやで!あれこそ三位一体の至高(´・ω・`)
それやで!あれこそ三位一体の至高(´・ω・`)
342名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:36:03.89ID:LUBqzUQI0344名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:37:02.92ID:cgmKfqzq0 サイゼリアってなんか事件起こして返金とかやってなかったけな昔
345名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:37:07.81ID:BFAKYjKq0346名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:38:03.48ID:LUBqzUQI0 >>333
家で料理して飲む方が高級感出るんですがね
家で料理して飲む方が高級感出るんですがね
347名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:39:45.55ID:BFAKYjKq0 まあ、みっともないとか喚いてるデブと一緒の店でなくて良かったわ
348名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:40:29.63ID:veaKOxZf0 >>344
一億万枚食べた
一億万枚食べた
349名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:40:37.18ID:qTgDR+q+0 アイスコーヒーがマズ過ぎる。
ガストのアイスコーヒーは高級ホテル同等。
ガストのアイスコーヒーは高級ホテル同等。
350名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:40:58.41ID:LUBqzUQI0 >>345
金ない学生の中に混じって安いワインにドリンクバーでカクテルwwとかやって恥ずかしげもなくくつろいじゃってるオッサンに言われるのはしゃくです><
金ない学生の中に混じって安いワインにドリンクバーでカクテルwwとかやって恥ずかしげもなくくつろいじゃってるオッサンに言われるのはしゃくです><
352名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:41:54.00ID:SrZ+EYPO0 ヘーゼルナッツのチャリチャリ感いいじゃん
353名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:42:22.07ID:XozWVROP0 従業員のちんぽ
355名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:42:34.18ID:R/41oj9E0 >>346
サイに高級とか無縁。
サイに高級とか無縁。
356名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:43:21.54ID:ybP3rnC80 サイゼリアは入ったことがない 大して美味しくないと聞いた それに外食は基本的に
不衛生だし気持ち悪い
不衛生だし気持ち悪い
357名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:45:00.38ID:iSMzKbJ+0 ちゃんと一から調理してんのか?
358名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:45:10.16ID:C5oKX1od0 30-35年くらい前は市川駅前に3軒、本八幡駅前に3軒くらいしかなかったのにいつの間にか全国展開してんだな
359名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:45:11.30ID:mMomi6AP0 最近行ってねえな
361名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:45:59.07ID:zaaZReFQ0 ピザ系しか食わないわあの薄い生地がいいけど粉っぽいのは何とかしてほしい
362名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:46:34.37ID:EL0MSRbZ0 ガストは行くけどサイゼは行かないな
363名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:46:49.97ID:C5oKX1od0 間違え探しをやりに行くんだけど6個目までは見つかるけどいつも最後の1つが見つからない
364名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:47:35.38ID:GbzgEKQQ0 嫌儲民消えたやんけ!
365名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:47:40.33ID:LUBqzUQI0366名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:47:47.28ID:hoLGqiOV0369名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:49:04.55ID:LUBqzUQI0371名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:50:09.51ID:BFAKYjKq0 ケンモメン発狂中w
372名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:50:32.21ID:fE13yqS90 他の店舗知らんけど、うちの地域のアイスコーヒー糞不味すぎ。絶対、煮詰まったホットの残り汁だと思ってたら
新品の業務用パックをチャージしてたのを見て衝撃を受けた。
新品の業務用パックをチャージしてたのを見て衝撃を受けた。
373名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:52:16.66ID:cxzYpGsq0 まぁすきな様に頼めるんだから各自自由に頼めばいいではないか
374名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:53:36.80ID:Xv8Yh7/e0 パエリアと小エビのサラダよく食べるなあ
パエリアはもちょっとボリュームが欲しいな
うちで作る時は超大盛りにしてる
パエリアはもちょっとボリュームが欲しいな
うちで作る時は超大盛りにしてる
375名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:53:36.89ID:gv98EiLZ0 サイゼのスパゲッティ俺は好きだぜ
376名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:53:48.27ID:LUBqzUQI0 やべぇ…
日本語が通じない
犯罪だけは犯さないでくれよ…
日本語が通じない
犯罪だけは犯さないでくれよ…
377名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:55:51.05ID:VopDacMN0 アラビアータは毎回かかさず頼んでいるわ
379名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:57:07.67ID:ZDhyEQtZ0380名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:57:40.03ID:SxI7IQfY0 シーフードリゾット必ず頼む
381名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:57:44.15ID:BFAKYjKq0 ケンモメンはこれだから頭おかしいわw
プラスまで来て暴れるしw
プラスまで来て暴れるしw
383名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:00:11.47ID:nTeS1igB0 サイゼリアの厨房って一切包丁無いだよな。
それでいて頼むとボソボソのカルボナーラとか
臭いイカ墨にスパゲティーとか出てくるだよな。
パスタも全部一品ごとのレトルトにすればいいのに。
基本的には全品300円、5割値段上げてレベルがあがった同じタイプの
店が出来ないかなって思ってる。
CP的には満足だが、やっぱりおいしくないだよな。
あとハイボールやサワー系のメニューを増やしてほしい。
ワインはいらん。
それでいて頼むとボソボソのカルボナーラとか
臭いイカ墨にスパゲティーとか出てくるだよな。
パスタも全部一品ごとのレトルトにすればいいのに。
基本的には全品300円、5割値段上げてレベルがあがった同じタイプの
店が出来ないかなって思ってる。
CP的には満足だが、やっぱりおいしくないだよな。
あとハイボールやサワー系のメニューを増やしてほしい。
ワインはいらん。
385名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:03:45.82ID:cDLjFx6Z0 大好き街だから離れられない〜♪
386名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:03:52.59ID:F8qyFyv00387名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:05:24.10ID:nTeS1igB0389名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:07:04.02ID:nTeS1igB0391名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:11:22.43ID:nTeS1igB0392名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:12:12.59ID:W3zFJjJ70 サイゼは安すぎる
393名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:14:43.23ID:nTeS1igB0394名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:20:16.42ID:hHiID+4B0 ワインは硝子のグラスに戻してほしい
395名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:23:23.11ID:nTeS1igB0 >>394
ガラスでないのか?
ガラスでないのか?
398名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:32:37.94ID:VYkQT4wL0 【電子マネー普及】「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音 2019/3/25 【対応に明暗】
■電子マネー乱立 国内普及に課題 国内乱立
2019年3月
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。
決算資料(2018年8月期)によると、国内既存店の客数は2017年9月から前年割れが続き、苦境に立たされている状況は明らかだ。ランチやディナーはもちろん、ワインやおつまみ
メニューも豊富なことから居酒屋としても利用でき、その用途は広いはずなのに、なぜ客離れが進行しているのか。サイゼリヤから足が遠のくようになったという、若い世代の率直な意見を聞いた。
まず、キャッシュレス対応の遅れを指摘する声があがった。都内の大学院に通うA君(23歳)は言う。
「今僕は、どのお店でも決済は現金ではなく、スマホの電子決済で済ませています。小銭がジャラジャラすることもないし、お金が足りないということもなく、すごく便利。
だから自然とコンビニや外食の選択基準は、電子決済できるかという点になる。サイゼリヤも、以前は時々利用していましたが、いまは電子決済ができないので選択肢にありません」
実はサイゼリヤは、電子マネー決済はおろか、クレジットカード決済にも基本的に未対応(ショッピングセンター内など、
一部店舗で使えるところもある)。競合のガストやデニーズ、ロイヤルホストといった主要ファミリーレストランは対応済みであるにも関わらず、“現金主義”を頑なに貫いているのだ。
■電子マネー乱立 国内普及に課題 国内乱立
2019年3月
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。
決算資料(2018年8月期)によると、国内既存店の客数は2017年9月から前年割れが続き、苦境に立たされている状況は明らかだ。ランチやディナーはもちろん、ワインやおつまみ
メニューも豊富なことから居酒屋としても利用でき、その用途は広いはずなのに、なぜ客離れが進行しているのか。サイゼリヤから足が遠のくようになったという、若い世代の率直な意見を聞いた。
まず、キャッシュレス対応の遅れを指摘する声があがった。都内の大学院に通うA君(23歳)は言う。
「今僕は、どのお店でも決済は現金ではなく、スマホの電子決済で済ませています。小銭がジャラジャラすることもないし、お金が足りないということもなく、すごく便利。
だから自然とコンビニや外食の選択基準は、電子決済できるかという点になる。サイゼリヤも、以前は時々利用していましたが、いまは電子決済ができないので選択肢にありません」
実はサイゼリヤは、電子マネー決済はおろか、クレジットカード決済にも基本的に未対応(ショッピングセンター内など、
一部店舗で使えるところもある)。競合のガストやデニーズ、ロイヤルホストといった主要ファミリーレストランは対応済みであるにも関わらず、“現金主義”を頑なに貫いているのだ。
399名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:33:03.19ID:VYkQT4wL0 【中国経済】フィンテックが中国にもたらす変革と、「無現金」化がもたらす葛藤=中国報道
中国では微信支付(WeChatペイメント)や支付宝(アリペイ)といったアプリの普及により、消費者はもはや財布を持たずに外出し、買い物ができるようになった。
キャッシュレス社会の到来はフィンテックの発展の恩恵と言えるが、その一方では進展するキャッシュレス化は葛藤も生み出しているようだ。
中国メディアの玩技術は14日、中国で進展するキャッシュレス社会における様々な葛藤について紹介する記事を掲載し、中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかると伝えた。
中国では近年、「無現金」という言葉が頻繁に取りざたされるようになった。「無現金」とはつまり「キャッシュレス」の意味だが、
この概念は微信支付(WeChatペイメント)が2015年に「8月8日をキャッシュレスデー」とするキャンペーンを打ち出したのが最初だとされる。
また、支付宝(アリペイ)も「無現金連盟」という組織を設立するなど、中国は本格的なキャッシュレス社会の到来に向けて着実に歩みを進めていると言えるだろう。
中国はもともと偽札が流通していたが、電子決済によって偽札を掴まされるリスクが減少し、小売店なども微信支付や支付宝と連動したスマホアプリを通じて、様々な販促活動を展開できるようになるなど、
キャッシュレス化は中国社会に大きなメリットをもたらすと考えられていた。
報道によれば、中国では「無現金」という言葉には、現金払いに対する「差別的な意味合い」があるという論調も登場しているようだ。中国は国土が広く、地域によって発展格差も非常に大きいうえ、高齢者はスマホなどの電子機器に慣れていない。
また、電子決済のインフラ整備は進んでいるが、電子決済を含めたフィンテックによる金融リスク全般に対する管理や監督を行う公的機関の整備が遅れているという指摘もあり、
中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかるという見方も多い。
中国では微信支付(WeChatペイメント)や支付宝(アリペイ)といったアプリの普及により、消費者はもはや財布を持たずに外出し、買い物ができるようになった。
キャッシュレス社会の到来はフィンテックの発展の恩恵と言えるが、その一方では進展するキャッシュレス化は葛藤も生み出しているようだ。
中国メディアの玩技術は14日、中国で進展するキャッシュレス社会における様々な葛藤について紹介する記事を掲載し、中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかると伝えた。
中国では近年、「無現金」という言葉が頻繁に取りざたされるようになった。「無現金」とはつまり「キャッシュレス」の意味だが、
この概念は微信支付(WeChatペイメント)が2015年に「8月8日をキャッシュレスデー」とするキャンペーンを打ち出したのが最初だとされる。
また、支付宝(アリペイ)も「無現金連盟」という組織を設立するなど、中国は本格的なキャッシュレス社会の到来に向けて着実に歩みを進めていると言えるだろう。
中国はもともと偽札が流通していたが、電子決済によって偽札を掴まされるリスクが減少し、小売店なども微信支付や支付宝と連動したスマホアプリを通じて、様々な販促活動を展開できるようになるなど、
キャッシュレス化は中国社会に大きなメリットをもたらすと考えられていた。
報道によれば、中国では「無現金」という言葉には、現金払いに対する「差別的な意味合い」があるという論調も登場しているようだ。中国は国土が広く、地域によって発展格差も非常に大きいうえ、高齢者はスマホなどの電子機器に慣れていない。
また、電子決済のインフラ整備は進んでいるが、電子決済を含めたフィンテックによる金融リスク全般に対する管理や監督を行う公的機関の整備が遅れているという指摘もあり、
中国が完全なキャッシュレス化を実現するにはまだまだ時間がかかるという見方も多い。
400名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:33:48.66ID:pS3Y7Lqf0401名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:42:12.86ID:rjxCQcaS0 ジョイフルの方がまだいい
402名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:47:11.81ID:76maeh1s0 >>401
一番安いからな
一番安いからな
403名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:00:14.09ID:lc0kI7N1O 久々に行ったら糞不味くなってた
何か変わった?
何か変わった?
404名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:02:30.55ID:NqG726vB0 >>383
ワインいるわ。アホか
ワインいるわ。アホか
405名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:06:26.94ID:czy0VeoI0 >>4
白ワインはランクダウンしたな。前の方がスッキリ軽快だった。
白ワインはランクダウンしたな。前の方がスッキリ軽快だった。
406名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:09:18.93ID:czy0VeoI0 >>394
ガラスは唇に触れた感じが良いんよね。俺は水用のグラスに注いで飲んでるわ。
ガラスは唇に触れた感じが良いんよね。俺は水用のグラスに注いで飲んでるわ。
407名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:11:00.88ID:Ehm4SVU/0 バターとかチーズに金かかると思うんだけど、よくまああの値段で提供してるよな
408名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:11:00.94ID:1bQ3erdy0 辛味チキンは脂っこさはどうにかならんか
409名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:12:16.90ID:rU28Zasw0 ミラノ風ドリアは安いのが取り柄であって味はそこそこだろ
410名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:13:10.08ID:mZuY2APe0 エビクリームパスタがいきなり200円も値上げしてびっくりした
誰も注文しなかったのかムール貝がなくなって590円に値下げされてた
誰も注文しなかったのかムール貝がなくなって590円に値下げされてた
411名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:13:24.54ID:j5B/fPly0 コップ類がプラスチックになってから行ってない
412名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:13:29.29ID:rU28Zasw0413名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:14:34.54ID:XQORFDvz0 何言ってんだ青豆サラダだろう?
414名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:18:37.43ID:tKidaDfN0 >>285
あの量、頼んで定食なら1つで足りるとか大嘘もいいとこだろ。
あの量、頼んで定食なら1つで足りるとか大嘘もいいとこだろ。
416名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:21:26.98ID:NqG726vB0 >>411
そこまで求めるなよファミレスに
そこまで求めるなよファミレスに
417名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:21:32.87ID:bLZcw4Df0 サイゼリヤのエスカルゴ、昔は800円くらいしたって聞いたことあるけど本当?
418名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:22:22.49ID:AiUbpdQS0 これってただの宣伝で「売りたいもの」を上位に入れているだけ
ドリアは悪くないが他は違う
マルゲリが入らないのはおかしいというか操作されてる
ドリアは悪くないが他は違う
マルゲリが入らないのはおかしいというか操作されてる
419名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:24:01.73ID:pfoQnX8s0 >>1
>3位 小エビのサラダ
海老の冷凍食品臭がきつくて食えたもんじゃない
よくあんな不味いもん食えるな
サイゼといえば、ジョジョのだれそれも泣いて喜んでたモッツァレラチーズとトマトだろ、
後はせいぜいアンチョビ風キャベツ炒めくらいしか食えるもんが無い
>3位 小エビのサラダ
海老の冷凍食品臭がきつくて食えたもんじゃない
よくあんな不味いもん食えるな
サイゼといえば、ジョジョのだれそれも泣いて喜んでたモッツァレラチーズとトマトだろ、
後はせいぜいアンチョビ風キャベツ炒めくらいしか食えるもんが無い
420名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:24:04.00ID:G1uHHsHW0 イカスミパスタ好き
421名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:24:16.88ID:NqG726vB0 ここはドリアもパスタも自分でオリーブオイルとタバスコで味整えて食べる店だからw
422名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:26:35.44ID:osrtw+/X0 アラビアータが好き
ペンネじゃなくてスパゲティにしてもらう
ペンネじゃなくてスパゲティにしてもらう
423!omikuji !dama
2019/12/16(月) 04:28:43.88ID:KNraBTbV0 >>37
最高だよな!
最高だよな!
424名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:29:31.44ID:ezYK7tde0 結構好きな奴多いんだな
てっきりマズイと感じながら食ってるのかとおもったけど
小エビのトマトベースのリゾットは、まあ普通に食べられたが
てっきりマズイと感じながら食ってるのかとおもったけど
小エビのトマトベースのリゾットは、まあ普通に食べられたが
425名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:31:09.57ID:ezYK7tde0 >>417
昔から安かった、500円以内
昔から安かった、500円以内
426名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:31:59.61ID:3VOTufRh0 ポトフは去年のほうが好きだった
427名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:32:59.82ID:sbKJp0120 マイカなくなってから行ってないけどメニュー見てみるかな
428名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:33:26.88ID:Ptdonbfr0 結局みんな米が好きってわけや
米→好き
米(アメリカ)→好き
米田珈琲店→好き
ほらね
米→好き
米(アメリカ)→好き
米田珈琲店→好き
ほらね
429名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:35:59.97ID:czy0VeoI0 一番美味いってか、一番コスパが良いだよな。
430名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:37:57.47ID:aa7dANy90431名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:39:36.50ID:Nz7qvQcs0 ここ高いよな
昼飯食い行ったら3000円超えたわ
昼飯食い行ったら3000円超えたわ
432名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:43:01.80ID:do0nYWY90 一昔前の話だけどここは店によって味違いすぎだろ
433名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:43:44.80ID:k/yhQlcA0 エスカルゴでググったら案の定ヒットしまくり
まともな個人でやってたり、ホテルの中に入ってるフランス料理屋のオードブルで食べた経験ないだろ?
まともな個人でやってたり、ホテルの中に入ってるフランス料理屋のオードブルで食べた経験ないだろ?
435名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:46:01.39ID:k/yhQlcA0 飲食店の今ここが伸びてます、いったい何が起きてるのかニュースはあてにならん
数年後には傾いてることばかりだからな、いきなりビフテキ
次は俺のフレンドだな
数年後には傾いてることばかりだからな、いきなりビフテキ
次は俺のフレンドだな
436名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:47:22.65ID:w7Os19S70 トリュフアイス一択
437名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:48:52.30ID:w7Os19S70 >>397
まだ生きてとるわい
まだ生きてとるわい
438名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:48:52.63ID:nTeS1igB0 >>202
色が妙に透明でコシがないだよな。
色が妙に透明でコシがないだよな。
439名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:49:06.93ID:KYcXCqcS0 >>29
10分以内のとこにびくドやよい軒サイゼリヤあったけど最近びっくりドンキーが潰れたわ
10分以内のとこにびくドやよい軒サイゼリヤあったけど最近びっくりドンキーが潰れたわ
441名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:54:40.02ID:k/yhQlcA0 >>440
時代が進歩したなとは思う
ファミレス系ノータッチの俺がTwitterで画像みたときは目を疑ったもん
え?400円?って
ちゃんと殻付きで出るオーブン焼きもあるみたいだしな
あの殻の中に残ってるソースを、次に出てくるフランスパンにつけて食べるとうまいんだよ最高に
時代が進歩したなとは思う
ファミレス系ノータッチの俺がTwitterで画像みたときは目を疑ったもん
え?400円?って
ちゃんと殻付きで出るオーブン焼きもあるみたいだしな
あの殻の中に残ってるソースを、次に出てくるフランスパンにつけて食べるとうまいんだよ最高に
442名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:56:47.89ID:k/yhQlcA0 でもあんな価格で出されたら、ありがたみがなくなっちゃうな
443名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:58:17.85ID:8WCp48uZ0 「キッズメニューまちがいさがし」
をするためだけで行く。
をするためだけで行く。
444名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:05:31.36ID:gUs1eW220 カプリチョーザが世界一うまいわ
445名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:19:45.12ID:QoReyn+X0 アーリオ・オーリオが出たときにペペロンチーノがメニューから無くなってたが
こないだサイゼリヤ行ったらペペロンチーノ復活してた
こないだサイゼリヤ行ったらペペロンチーノ復活してた
446名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:24:26.05ID:yVvqZcEe0 >>431
自分は500円以内
自分は500円以内
447名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:25:54.14ID:i57fr/g/0 グラタンとかドリア系ってどこのファミレスでもじりじりと量が減っていってる気がする
20代の頃はドリア一品だけで良かったけども、今ドリアだけ注文したらすごい小食な人みたいな気持ちになる
20代の頃はドリア一品だけで良かったけども、今ドリアだけ注文したらすごい小食な人みたいな気持ちになる
448名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:37:11.03ID:i313KuQM0 冷食レベルだから行ってないわ最近
とくにパスタがひどい
とくにパスタがひどい
449名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:38:38.97ID:AiUbpdQS0 冷食レベルじゃなくて冷食です・・・
451名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:40:05.83ID:LhmwD3Pi0 エスカルゴ一択
452名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:40:08.51ID:WipzeWxj0 グラッパ
454名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:53:03.83ID:OqVWCod50 サイゼリヤって学生以外の男性が行く?
普通に女性ばかりな印象だけど
普通に女性ばかりな印象だけど
455名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:08:58.31ID:YrqPG+700456名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:09:58.52ID:AwW47on60 >>29
サイゼリア、びっくりドンキー、宮本むなしなら自分の住んでるとこだな。
サイゼリア、びっくりドンキー、宮本むなしなら自分の住んでるとこだな。
458名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:11:55.71ID:SuD8rECU0 ここで安いつまみでワイン飲みまくるの至福
459名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:14:44.07ID:miXO4nnO0 ドリアとフリードリンクで2時間 いつもすみません
460名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:15:17.19ID:Kv8VvEFM0 会社の経費でアイス全部食べたけど、一番高いトリュフアイスが一番うまかった
ハンバーグも中まで火が通ってる
スーパーで売ってるやつと違う
ハンバーグも中まで火が通ってる
スーパーで売ってるやつと違う
461名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:29:07.06ID:nTeS1igB0 >>430
今より高いな。
今より高いな。
462名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:29:41.10ID:aLCOpdbOO 柔らか青豆の温サラダ
グリンピースみたいだけど他では食べられない青豆。
超美味しい。。
グリンピースみたいだけど他では食べられない青豆。
超美味しい。。
463名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:29:54.95ID:hiOAC/PX0 現金決済、、最初からいかない 財布持ってないです
464名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:30:19.35ID:nTeS1igB0465名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:32:08.21ID:eOEykRom0 ファミレスでも行こうってなると
大体、デニーズ、ココス、ガスト、サイゼリア、あってロイホ。
ファミレス自体好きじゃないが、その中でも食べたいと思えるのがサイゼリア。
エスカルゴとアンチョビ系だ。
大体、デニーズ、ココス、ガスト、サイゼリア、あってロイホ。
ファミレス自体好きじゃないが、その中でも食べたいと思えるのがサイゼリア。
エスカルゴとアンチョビ系だ。
466名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:32:11.28ID:8fCbmaLE0 現金オンリーでいいわ
クレジット決済とか手数料がメニュー価格に跳ね返ってくる
クレジット決済とか手数料がメニュー価格に跳ね返ってくる
469名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:38:06.11ID:Diu919PM0 >>465
それエスカルゴちゃう、アフリカマイマイや
それエスカルゴちゃう、アフリカマイマイや
470名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:39:50.07ID:c88t399S0471名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:40:36.09ID:dfK69dBP0 ステーキは値段の割に悪くないと思う。
472名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:41:36.69ID:UeLpXCg40 人多過ぎて並びたくない
すいてたらピザとワイン
すいてたらピザとワイン
473名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:42:07.78ID:nGlsNbeV0 サイゼ行くぐらいならジョイフル行く
なんかサイゼってイマイチ食いたいものがないんよね
なんかサイゼってイマイチ食いたいものがないんよね
474名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:43:44.40ID:h8bQeUw/0 >>1
アーリオオーリオがシンプルで1番美味しい
アーリオオーリオがシンプルで1番美味しい
476名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:47:02.85ID:nGlsNbeV0478名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:54:01.41ID:oLxIxc/y0 俺は元サイゼリヤで約3年半勤務していたからできる範囲のことなら答えるよ。辞めた理由は付き合っていた彼女と別れて、その別れた彼女が新しくそこの男性従業員と付き合ったから気まずくなって辞めた。
479名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:55:27.15ID:khIDM6uM0 こんなところ美味いわけないだろ
バーミヤンとかと一緒だよ
どんだけ貧しいんだ
バーミヤンとかと一緒だよ
どんだけ貧しいんだ
480名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:57:18.69ID:7yVKkHQW0 ブイヤベースあった時はよく行ってた
復活しないかなー
復活しないかなー
481名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:59:26.14ID:ERuE5yMN0 >>179
オダギリジョーの店でフイタ
オダギリジョーの店でフイタ
482名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:59:39.48ID:XAAN94+F0 パルマ風スパゲティが好き
ダブルでいつも頼む
ダブルでいつも頼む
483名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:00:19.86ID:nJpMHRUt0 ペペロンチーノ復活して
484名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:01:32.64ID:PyUFW1bY0 ドリアってどっちかって言うと日本産まれのフランス料理だよな原型とワイルの経歴的に
485名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:02:02.14ID:4YKCLGXT0 図らずも昨日娘と上位3つを食べてきた
これにマルゲリータピザとドリンクバー
うまいよな
これにマルゲリータピザとドリンクバー
うまいよな
487名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:03:16.08ID:gplSZHBZ0 >>2
今は、いきなりフケーキだから、
今は、いきなりフケーキだから、
488名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:03:58.12ID:Ew0NRZGA0 サイデリアといえば三納物語
489名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:05:20.72ID:TGvyMjw30 「私はこの中から選ばない、絶対に」
490名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:06:23.44ID:LKtyGp6cO 10年くらい前まではよく行った
たまに季節メニューがあるだけだから、飽きてしまったよ
しょーもない居酒屋入るくらいならサイゼでいいだろ!とは思う
たまに季節メニューがあるだけだから、飽きてしまったよ
しょーもない居酒屋入るくらいならサイゼでいいだろ!とは思う
491名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:07:02.42ID:lJJCfD9S0 サイゼリヤは
メニューのバリエーションがすくなくて
小中学生のたまり場になってるので
いかない
メニューのバリエーションがすくなくて
小中学生のたまり場になってるので
いかない
492名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:07:04.27ID:4XktTxOA0 サイゼリヤが運営してるパスタ屋が美味い
493名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:07:35.49ID:gplSZHBZ0494名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:08:57.49ID:4YKCLGXT0 一品数十円値上げしていいからクレカと電子マネーに対応して欲しい
495名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:10:33.76ID:9cy6HNld0 アラビアータ2
辛味チキン2
パエリア1
ドリンクバー2
2人でいつもこの注文してだらだらゲームしたり喋ったりしてる
辛味チキン2
パエリア1
ドリンクバー2
2人でいつもこの注文してだらだらゲームしたり喋ったりしてる
496名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:11:16.15ID:gplSZHBZ0497名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:11:34.43ID:6+ulDIGZ0 無くなったけど、ディアボラ風ハンバーグステーキが好きだった
498名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:12:43.52ID:6DtvLkiX0 ガーリックのパンに決まってる
499名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:13:25.15ID:hxh1IWmc0 >>29
亀有、ドンキーは少し遠いけど。
亀有、ドンキーは少し遠いけど。
502名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:16:40.31ID:LCI2Rd0R0 値段なりに食べられるから最近よく行く
シュリンプサラダ頼んで
黒胡椒とオリーブオイルを垂らして
食いながらパスタ系に行くか
ドリア系に行くか 考えるのが好き
昼間は混むな 500円ランチが売れる
シュリンプサラダ頼んで
黒胡椒とオリーブオイルを垂らして
食いながらパスタ系に行くか
ドリア系に行くか 考えるのが好き
昼間は混むな 500円ランチが売れる
503名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:18:27.53ID:exoSA5SM0 川口江戸のチビババア店員が最悪
注文したものと違うのを運んできたから指摘するといきなり目を吊り上げて「私じゃありません」一点張り
まてよ今これ持ってきたのアンタだろ
注文票と違うよねだから頼んだ品に替えてくださいねと言ったらふて腐れた顔で奪い取るように下げた
それからこっちをチラチラ遠目に見ながらなかなか持って来なかった
平日ののんびりランチが最悪な気分になったよ
注文したものと違うのを運んできたから指摘するといきなり目を吊り上げて「私じゃありません」一点張り
まてよ今これ持ってきたのアンタだろ
注文票と違うよねだから頼んだ品に替えてくださいねと言ったらふて腐れた顔で奪い取るように下げた
それからこっちをチラチラ遠目に見ながらなかなか持って来なかった
平日ののんびりランチが最悪な気分になったよ
504名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:20:43.91ID:BgnkXE370 サイゼリヤは安いけど量が少なくって満足度が低いから行かない
505名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:22:42.42ID:cxzYpGsq0506名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:23:40.69ID:Xyk8KPsR0 久々に昨日行ったけど量が減った気がしたわ
507名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:30:35.33ID:LCI2Rd0R0508名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:31:12.95ID:EndaTOOl0 懐かしいな イタリアンと言えばサイゼ!と思っていたなぁ
めちゃ難しい間違い探しはまだあるんだろうか
めちゃ難しい間違い探しはまだあるんだろうか
509名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:33:17.53ID:vKzs3+Ex0 ミラノ風カツレツ好きだったのに、いつのまにかメニューからなくなってしまったんだよなー。
なんで?
なんで?
510名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:34:43.35ID:wWviV/rs0 全面禁煙になってから行くようになったな。
511名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:35:54.04ID:mV/PYQnI0 >>508
間違え探し、本になったよ
間違え探し、本になったよ
512名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:37:41.18ID:elFKKF330 コスパとかいってオタクが絡んでくると大抵マトモな客層は離れる
二郎がいい例
二郎がいい例
513名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:37:52.86ID:CJ0toUeg0 サイゼリヤって温めてもらって座って食える冷凍食品でしょ?
それでも299円は安いな。
それでも299円は安いな。
514名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:38:08.07ID:6UOtoA4n0 学生時代よく食べてたわ
コスパよかった
コスパよかった
515名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:38:37.65ID:OQClSdOC0 ドリンクバーのオレンジスカッシュが何気にうまい
516名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:38:53.65ID:KEx1zn9Y0 カタツムリ最高
517名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:39:04.86ID:6UOtoA4n0518名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:39:46.60ID:H+O8QYd10 美味くはないがコスパで考察するならサイゼではなくサイゼ系列のマリアーノが上
パスタ特化でメニュー絞ってコストダウンさせてるからサイゼを上回る低価格よ
パスタ特化でメニュー絞ってコストダウンさせてるからサイゼを上回る低価格よ
519名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:40:13.40ID:cKg0u8WL0 サイゼリアは早くキャッシュレス対応してくれよ。
ほとんどの店舗が現金払いのみって今どきどうなのよ。
ほとんどの店舗が現金払いのみって今どきどうなのよ。
520名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:41:17.26ID:cxzYpGsq0 >>518
店が無い
店が無い
521名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:42:03.31ID:meygxMWG0 安いから次何頼もうって感じで考えるのが楽しいな
他のファミレスだとドリア900円くらいするけど
量はともかく、味はサイゼリヤとさほど変わらなかった気がする
他のファミレスだとドリア900円くらいするけど
量はともかく、味はサイゼリヤとさほど変わらなかった気がする
522名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:43:05.98ID:xUiwevfj0 辛味チキン美味いけど熱すぎる。
ふーふーして大丈夫だろうと思ったら、口ン中やけどしかけた
ふーふーして大丈夫だろうと思ったら、口ン中やけどしかけた
523名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:43:40.24ID:PV74xNYJ0 デァアボーラチキン
一番街深夜営業時代から変わらぬ味
一番街深夜営業時代から変わらぬ味
524名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:44:04.73ID:b6VKdOzy0 俺の定番は、温青豆とエスカルゴとフォカッチャ。白ワインが進む。
525名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:44:08.57ID:Ei8kb2a60 ペペロンチーノは?
526名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:45:50.13ID:nNI+FEGc0527名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:46:58.35ID:swG1fRKt0 一度も行った事がない
レンチンなんでしょ?
レンチンなんでしょ?
528名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:49:46.64ID:etFhypvB0529名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:51:24.35ID:xXQrfSPH0 ミックスグリルは?
530名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:51:58.00ID:hfr0GvQm0 学生の頃はサイゼ行きまくってたが今は近くになくてさびしい
531名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:52:03.55ID:FHgyjZPP0 ミラノ風ドリア、グラスワイン 1時間粘る!!!!!!
532名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:53:27.31ID:l/gyJQXZ0 ダイエットしてて、ラーメン食って帰りたい衝動に駆られた時、辛味チキンとドリンクバーで誤魔化して回避してます
533名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:58:38.12ID:aG7bXBxv0 うんミックスグリルの肉がまあまあ美味しくて好きだ
>>529
>>529
534名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:59:53.04ID:ZjYG0UDw0 サイゼリヤて子供の頃初めて食べた料理て程度のお店だよね?
ドリアとかエスカルゴとかムール貝とか
最近行ってないからいまどんなメニューなの?
ドリアとかエスカルゴとかムール貝とか
最近行ってないからいまどんなメニューなの?
535名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:05:06.28ID:ZN6a9I6D0 ワイン飲みに行くならいいが
ランチメニューはひどい 特に肉系が不味すぎる
レギュラーに入れられないようなハンバーグを
出すなよ
ランチメニューはひどい 特に肉系が不味すぎる
レギュラーに入れられないようなハンバーグを
出すなよ
536名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:06:27.38ID:XEB0pypT0 ミートソースボロニア風とミラノ風ドリア
完璧なセット
完璧なセット
537名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:11:32.05ID:ufhlZ2OU0538名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:11:36.18ID:vDQXbhwT0 一番近いサイゼリヤ140km先(´;ω;`)
540名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:12:36.21ID:GhEOCzQa0 俺の定番メニュー
イカスミパスタ
ムール貝
小海老のサラダL
イカスミパスタ
ムール貝
小海老のサラダL
541名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:17:03.02ID:lsvA9QgQ0 真いかとアンチョビのピザ
トマトクリームスパゲティー
どちらも廃版になった
イカが足らないせいで
トマトクリームスパゲティー
どちらも廃版になった
イカが足らないせいで
542名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:17:09.26ID:cxzYpGsq0543名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:17:24.46ID:rw2VVSAZ0 週末は高校生やらファミリーやらで騒々しいから居酒屋感覚でワインをガブガブ飲めば良いのか
544名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:17:33.34ID:wWviV/rs0 間違い探し制覇するまでは行く、あと1ヶ所なんだよな。
545名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:18:35.25ID:LDR9mNm50 シナモンフォッカチオが大好きだったのに
546名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:18:45.58ID:ppiO+CgL0 定番のパエリア最強
547名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:19:54.20ID:kNyMNcqa0 ステーキソースを掛けた後の小さい容器に粉チーズ大量に入れて味を馴染ませると、
チーズの醤油漬けみたいな、酒に合う美味い物体が出来上がる
チーズの醤油漬けみたいな、酒に合う美味い物体が出来上がる
548名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:20:47.61ID:r2W4tjC60 レンチンとバーナー加熱で盛りも汚いサイゼしか知らないからこの絶賛が理解できない
549名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:20:57.04ID:Dl+HZhqS0 ぱっとさいぜりやー
550名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:21:29.77ID:kNyMNcqa0 パエリアってイタリアじゃなくてスペイン料理じゃなかったっけ
552名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:23:11.51ID:b6VKdOzy0553名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:23:31.33ID:EiXf0tuk0 オムレツとチーズフォッカチオ返して
554名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:23:50.57ID:ZjYG0UDw0 イタリアにだってスペイン料理屋くらいあるだろ
だからセーフ
だからセーフ
555名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:23:51.49ID:4bOQnDzL0 若鳥のグリルの名前を変えたのはなんでや
アラビアータに一票
アラビアータに一票
556名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:24:12.98ID:2JVJ5VQi0 確かにミラノ風ドリア 299円はあり得ねーわ 原価率どうなってるんだ
557名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:24:31.77ID:+BXR2tFf0 エスカルゴ食って残った油をアーリオオーリオのパスタにかけて無料チーズと黒胡椒かけて食うのクソうまい
558名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:25:17.46ID:OXe00rcN0 一番上手いのは水だ。
560名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:26:50.29ID:cKg0u8WL0561名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:27:54.70ID:Hx2c/ivp0 >>548
300円以下の外食にケチつけるテメエの価値観こそ意味不明。そこまで底辺なら人間やめれば。
300円以下の外食にケチつけるテメエの価値観こそ意味不明。そこまで底辺なら人間やめれば。
562名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:30:15.55ID:AGx+khEA0 ディアボロ風だとかのパエリア的なやつが昔あって、それとハンバーグを頼んでたんだけど今はなくなったんかね
564名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:31:22.08ID:58kxxXHK0 25年前までの焼肉ハンバーグ盛り合わせが最高に美味かった
後は鉄鍋時代のボンゴレ
後は鉄鍋時代のボンゴレ
565名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:31:31.42ID:Hx2c/ivp0566名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:34:07.43ID:kNyMNcqa0 個人的ベスト5
1位 厚切りランプステーキ(200g)
2位 トマト味のポトフ
3位 ミックスピザ
4位 トリッパの煮込み
5位 角切りハム入りおつまみチーズパスタ
なお、全部無くなりました
1位 厚切りランプステーキ(200g)
2位 トマト味のポトフ
3位 ミックスピザ
4位 トリッパの煮込み
5位 角切りハム入りおつまみチーズパスタ
なお、全部無くなりました
567名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:35:07.85ID:cKg0u8WL0 もしサイゼリアで食べ放題、飲み放題コースができるならいくらでできるだろ?
2時間3,000円なら忘年会で使いたい。
2時間3,000円なら忘年会で使いたい。
569名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:36:13.89ID:VBA/Uscd0 >>1
そもそもサイゼリヤに旨い料理なんてない
そもそもサイゼリヤに旨い料理なんてない
570名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:36:26.72ID:cKg0u8WL0 >>568
QUICPayやIDを使いたいんだよなぁ。(Apple Watch)
QUICPayやIDを使いたいんだよなぁ。(Apple Watch)
571名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:37:50.00ID:yA5scbqq0 >>85
プロシュート、美味しいよね!もう少し安くならないかなぁ。
プロシュート、美味しいよね!もう少し安くならないかなぁ。
572名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:38:56.75ID:LituhsX60573名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:43:48.26ID:ff82GkAa0 四国民と山陰民には全く話が分からないスレ
574名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:48:09.08ID:77qSH60e0 セロリのピクルスでワイン飲みながらチキンのディアボラ風出てくるの待って最後にプリン食べて帰る
デカンタで飲む時はチキンの代わりにエスカルゴ、香味チキン、プロシュートあたり
ガッツリ食べたい時はピクルス抜いてサラダとドリア追加みたいにコースっぽく組み立てるのが楽しい
デカンタで飲む時はチキンの代わりにエスカルゴ、香味チキン、プロシュートあたり
ガッツリ食べたい時はピクルス抜いてサラダとドリア追加みたいにコースっぽく組み立てるのが楽しい
575名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:50:01.12ID:zu5nGw1U0 作家の村上龍が「紛れもない本物」としてエッセイの中した
プロシュート
そして「ほうれん草のソテー」
あとは生ビールで
ほろ酔いになって帰宅
プロシュート
そして「ほうれん草のソテー」
あとは生ビールで
ほろ酔いになって帰宅
576名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:50:22.97ID:kNyMNcqa0 最近、サザエとマスオをマイルドにパクったキャラがメニューの説明してるよな
姉妹社と長谷川町子美術館は動くべき
姉妹社と長谷川町子美術館は動くべき
577名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:52:46.56ID:CDiq9B530 辛味チキンだけ食べにいく
578名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:52:55.69ID:rpQIErht0579名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:54:21.55ID:J/oqClXo0 本気でサイゼリアがイタリアンだと思ってるのか?
580名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:57:30.42ID:TQOf6iNJ0 米がダメだ
581名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:57:51.39ID:kNyMNcqa0 酒に合う小皿系一品料理は、正直言うとジョリーパスタのほうが充実している
ただあそこはワインが高いのであった
ただあそこはワインが高いのであった
582名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:57:53.02ID:iQ/MSLzV0 イカ復活はよ
583名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:58:02.21ID:77qSH60e0 ワインとチーズとオリーブオイルとプロシュートとサラミだけは間違いなくイタリアン
584名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:59:21.49ID:/0ci57+A0 青豆の温サラダとサラミ美味しい
585名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:05:25.42ID:TSogB+uG0 ムール貝がイチオシ
上に乗ってる野菜のみじん切りソースも美味しい
マグナム白と合わせて頼んで
上に乗ってる野菜のみじん切りソースも美味しい
マグナム白と合わせて頼んで
586名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:07:12.82ID:/0ci57+A0 今日の休みはサイゼで飲むとするか
587名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:08:43.84ID:OXe00rcN0 F県産の米や野菜が安くて美味い。
588名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:10:51.63ID:Hyf0USqa0 ペペロンチーノが安くてうまい
589名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:11:40.48ID:cKg0u8WL0 >>572
会社近くにサイゼ入ってるイオンあるから行ってみるわ。
会社近くにサイゼ入ってるイオンあるから行ってみるわ。
590名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:13:40.09ID:zWiCLyYY0 美味しくないサイゼリヤでカロリー取りたくない
家で作った方がよほど美味しく作れるから行かないわ
家で作った方がよほど美味しく作れるから行かないわ
591名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:14:27.97ID:zWiCLyYY0 >>579
思ってないだろイタリアン風ファミレスだろ
思ってないだろイタリアン風ファミレスだろ
592名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:14:49.77ID:ouCI9kcp0 ランチ500円は嬉しい
593名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:15:05.30ID:RJ81CCn60 若鳥のステーキみたいなやつ糞まずかった
めっちゃ臭いし、鳥の味しないし、変な油の味するし、食感も鳥じゃないし
その日一日ゲップが最悪に臭かったわ
たまたま外れ店舗だったのか?
めっちゃ臭いし、鳥の味しないし、変な油の味するし、食感も鳥じゃないし
その日一日ゲップが最悪に臭かったわ
たまたま外れ店舗だったのか?
594名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:16:35.67ID:zWiCLyYY0 飲みに行く言う人多いけどサイゼのワイン不味くない?10年前くらいに飲んでマズってなったから飲んでないけど
595名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:17:28.83ID:+rLI55W10 エスカルゴ
サラミ
ワイン
いつもこれだわ
サラミ
ワイン
いつもこれだわ
596名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:18:36.36ID:+rLI55W10597名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:19:08.37ID:U0vUmJuf0 ミニフランスパンがすごくおいしい
パン屋のよりおいしい
冷凍パンなのに外カリッ中モチフワー
通販で売ってほしい
パン屋のよりおいしい
冷凍パンなのに外カリッ中モチフワー
通販で売ってほしい
599名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:23:15.20ID:YuUxV1xM0 サイゼリ「ア」と書く馬鹿ホイホイスレ
600名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:23:54.25ID:vOxOIZj50 サラダは安いよね。
コンビニとかスーパーのサラダは下にキャベツの千切りが入っていてカサ増ししとるわ。
高すぎだろ
コンビニとかスーパーのサラダは下にキャベツの千切りが入っていてカサ増ししとるわ。
高すぎだろ
601名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:24:47.66ID:snKIkBby0 サイゼリ屋って覚えると間違えないで済む
602名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:24:49.63ID:H9ENE19V0 サイゼリアは子連れが抵抗感なく入れる店だな
603名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:25:50.50ID:vOxOIZj50 近くのサイゼに行ったけど
うるさくて無理だったわ。
学生らしいやつとひとりぼっちのおっさんのコラボでした。
うるさくて無理だったわ。
学生らしいやつとひとりぼっちのおっさんのコラボでした。
604名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:25:53.41ID:H9ENE19V0 サイゼリアじゃなくてサイゼリヤか、まーどっちでもいいけど
605名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:26:33.52ID:y3cB0JND0 サイゼリヤでガバガバワイン飲んでると、
女子高生たちのグループが、
「あのオジサンお酒つよいー」「お酒強い人かっこいい」て感じで
俺のほうをチラチラ見てくるw
声かけたら恥ずかしそうに黙ってうつむいてた。
まあさすがに高校生とセックスしたらアウトだから、
俺も深追いしなかったけど。
女子高生たちのグループが、
「あのオジサンお酒つよいー」「お酒強い人かっこいい」て感じで
俺のほうをチラチラ見てくるw
声かけたら恥ずかしそうに黙ってうつむいてた。
まあさすがに高校生とセックスしたらアウトだから、
俺も深追いしなかったけど。
606名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:26:48.12ID:EnBaidE/0 モッツァレラチーズがうまい
607名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:28:09.43ID:z/uYQUIa0 チーズたっぷりミラノ風ドリアとペロペロンチーノのコンビが最強
100円お高くなるけどパスタじゃなくてマルガリータピザにするのも良し
100円お高くなるけどパスタじゃなくてマルガリータピザにするのも良し
608名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:29:24.61ID:TTF+/dff0 創業者の方は理系なんだよね
そんな感じはする
でも、味へのこだわりが損なわれれば終わり
そんな感じはする
でも、味へのこだわりが損なわれれば終わり
609名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:29:30.87ID:H9ENE19V0610名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:31:02.77ID:580ui8+r0 サイゼリヤは全国共通の「サイゼ」でいいのか?
「ゼリヤ」とか言う地域はないのか?
「ゼリヤ」とか言う地域はないのか?
611名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:32:00.21ID:W3zFJjJ70 イカスミのパスタ
612名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:32:03.54ID:I8Q0JgIO0 日替り定食
613名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:32:23.51ID:kNyMNcqa0 ゼリヤだと、ヘパリーゼの会社と区別がつかなくなるし
614名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:33:19.67ID:ELXjrbeo0 シーフーって何?
615名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:33:52.08ID:dTXNZv3I0616名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:35:29.38ID:X3IjVnt30 小エビのカクテルサラダ以外は期待してないwww
必ず頼むのはこれだけ。あとは、一回ごとに違う。
必ず頼むのはこれだけ。あとは、一回ごとに違う。
618名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:40:09.73ID:CNaRhjoc0 >>610
何でも略したがるのは関西人だけだろ
何でも略したがるのは関西人だけだろ
619名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:41:52.54ID:4hBVdJBo0 貧乏人には縁のない店だ
621名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:43:14.81ID:BzU/jPI90 日本人の貧困化を象徴してるな。
欧米だと曲がりなりにもレストランとか標榜してるとこで飯食えば外食は2000円〜3000円が当たり前みたいだし、昨今の日本に大挙来て訪れてる外国人観光客が一番驚くのが日本の外食の安さらしい。
ま、最近はサイゼリアにも外国人客チラホラ見るけど、そういや以前テレビ番組で本場イタリア人にサイゼリアのメニュー試食してもらう企画でいろいろツッコミ入れられてたなw
欧米だと曲がりなりにもレストランとか標榜してるとこで飯食えば外食は2000円〜3000円が当たり前みたいだし、昨今の日本に大挙来て訪れてる外国人観光客が一番驚くのが日本の外食の安さらしい。
ま、最近はサイゼリアにも外国人客チラホラ見るけど、そういや以前テレビ番組で本場イタリア人にサイゼリアのメニュー試食してもらう企画でいろいろツッコミ入れられてたなw
624名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:48:32.48ID:CTsLoNZ60 レンジで調理なのか。
あんま知りたくなかったような
あんま知りたくなかったような
625名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:52:09.69ID:H9ENE19V0627名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:55:26.79ID:WKZmiSCe0 ディアボラ風チキンに乗ってくる野菜ソースは単品100円で追加注文できる
メニューに載ってないけど頼めば出てくる
なので野菜ソースをボトルに詰めて持ち帰りで売れ(´・ω・`)
メニューに載ってないけど頼めば出てくる
なので野菜ソースをボトルに詰めて持ち帰りで売れ(´・ω・`)
628名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:56:34.05ID:z/uYQUIa0 >>625
スーパーがその値段で売れるってことはスーパーの仕入はそれより安いということ
でこういう飲食チェーンはそういう小売のスーパーなんか最初から仕入に使わない
スーパーが仕入れる値段あるいはそれよりもっと安い値段で仕入れる
小売価格なんて見ても全然間違った推測しかできないよ
スーパーがその値段で売れるってことはスーパーの仕入はそれより安いということ
でこういう飲食チェーンはそういう小売のスーパーなんか最初から仕入に使わない
スーパーが仕入れる値段あるいはそれよりもっと安い値段で仕入れる
小売価格なんて見ても全然間違った推測しかできないよ
629名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:58:04.55ID:fKd04GIl0 ペペロンチーノ(299円)にパルメザンたっぷり盛るのが1番コスパいいね。
飲み物はレモン果汁とガムシロップで作るレモネード(0円)
飲み物はレモン果汁とガムシロップで作るレモネード(0円)
630名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:58:43.75ID:rEfsPx7u0 どうせ冷食レンチンなら家で食えばいいだけなのでサイゼにわざわざは行かないな
631名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:02:34.39ID:KYISGpaD0 サイゼリヤのプリンは濃厚で美味いよ
633名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:03:07.38ID:9dvwp4xC0 イタリアンサラダの大を2皿食べれば満足
634名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:03:33.19ID:77qSH60e0635名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:04:24.83ID:6Rjk6Nbc0 サイゼリアは
塩コショウだけの下味だよな
ガーリックとかジンジャーとか入ってない感じ。
お酒も殆ど使ってない感じ。
安いしそこそこの味だけど味が深くない。
塩コショウだけの下味だよな
ガーリックとかジンジャーとか入ってない感じ。
お酒も殆ど使ってない感じ。
安いしそこそこの味だけど味が深くない。
636名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:06:38.10ID:H9ENE19V0 >>628
まぁ、提示した想定価格よりは安いってことでおk
まぁ、提示した想定価格よりは安いってことでおk
637名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:08:40.23ID:vstW4dC30 ムール貝のやつおいしくて毎回2皿食べる
638名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:09:15.35ID:pcW+ShY8O 辛味チキンはうまいけどどこ産の肉なのかは気になる
639名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:12:32.71ID:kNyMNcqa0640名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:13:19.31ID:VsHu8Rx+0 ミックスグリル以外食ったことねー
641名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:16:30.60ID:rdQZ36kd0 エスカルゴは広東住血線虫が心配で一度も頼めてない
642名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:18:05.65ID:kNyMNcqa0 >>635
他のファミレスや日本製の冷凍食品は旨味調味料ガンガンに使ってて、
それに比べると控えめなサイゼリヤの味は個人的に落ち着く
旨すぎない
かと言ってカルディで売ってるような外国製の缶詰や冷凍食品ほどそっけなさ過ぎるわけでもなくて、
何ていうかバランスがいいと思う
他のファミレスや日本製の冷凍食品は旨味調味料ガンガンに使ってて、
それに比べると控えめなサイゼリヤの味は個人的に落ち着く
旨すぎない
かと言ってカルディで売ってるような外国製の缶詰や冷凍食品ほどそっけなさ過ぎるわけでもなくて、
何ていうかバランスがいいと思う
643名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:21:27.68ID:RjFOFupc0 ペペロンチーノが何故無い
645名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:26:52.39ID:cKg0u8WL0 >>630
ミラノ風ドリアなどサイゼ冷食はスーパーに売ってないじゃん。
ミラノ風ドリアなどサイゼ冷食はスーパーに売ってないじゃん。
646名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:39:58.72ID:kNyMNcqa0647名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:43:52.32ID:PZ1BhJ/M0 >>629
ドリンク付けてないのに、レモン汁とガムシロップは取ってはいけないと思う
ドリンク付けてないのに、レモン汁とガムシロップは取ってはいけないと思う
648名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:46:59.90ID:PZ1BhJ/M0649名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:49:43.64ID:PZ1BhJ/M0 チキンはよく焼きとオーダーしたら、オーブン回転数を増やしてくれると聞いた
650名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:00:39.97ID:1ZQox9Uw0 肉サラダが無い やり直し
651名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:01:22.84ID:ZVZLJ2ZI0 ミートソースも合わさって食べやすいからなのか
ホワイトソースにライスを合わせるドリアがよくわからん
ご飯にシチューぶっかけるのと同じじゃん
シーフードグラタンの方が美味い
ホワイトソースにライスを合わせるドリアがよくわからん
ご飯にシチューぶっかけるのと同じじゃん
シーフードグラタンの方が美味い
652名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:03:18.37ID:kNyMNcqa0 そういえば、甘くて香ばしいスナック菓子みたいなのも無くなったよな
エスプレッソに浸して食べるとおいしかったのに
エスプレッソに浸して食べるとおいしかったのに
653名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:16:28.32ID:SAFZiJxb0 ミニフィセルを三本頼んで二本持って帰る
654名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:19:42.97ID:K0KcGBMs0655名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:26:22.98ID:Av5itDU+0 この前1歳半の子供と食べに行った
ミラノ風ドリア、トマトパスタ、フォカッチャの3品で777円
コスパ良すぎ大好き
ミラノ風ドリア、トマトパスタ、フォカッチャの3品で777円
コスパ良すぎ大好き
656名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:29:52.85ID:Av5itDU+0 ミラノ風ドリアのサイズ小さくなったね
皿が以前と違ってた
増税で削らないとやっていけないんだろうな
皿が以前と違ってた
増税で削らないとやっていけないんだろうな
657名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:34:11.56ID:s5iDcgll0 サイゼは値段の割には味は頑張ってると思う。
電子マネー位はいい加減導入してほしいけど来店数百万人増えて
手数料ようやくペイする位らしいから厳しいかもな
電子マネー位はいい加減導入してほしいけど来店数百万人増えて
手数料ようやくペイする位らしいから厳しいかもな
658名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:46:36.38ID:c11csBTE0 >>54
ふむふむ
ふむふむ
659名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:47:30.29ID:F4Xn2q0V0 この前、めちゃくちゃ久しぶりにジョリパ行ったらピザ美味しかった
サイゼリアはエスカルゴが好き
サイゼリアはエスカルゴが好き
660名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:48:37.59ID:2QTR4NSs0 あの値段で不味くないのが凄い。
661名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:51:24.30ID:nj5OgrHJ0 しばらく行ってないけど悪くないよね
イカスミパスタ好きだったわ
イカスミパスタ好きだったわ
662名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:54:56.58ID:ySIyEQk00 今度行ってみるので絶対にこれは頼むなっての教えて
663名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:55:51.18ID:2n+MJa6Q0 自転車で行ける距離なんで最近はマグナム持ち帰り作戦だわ
ビン缶回収日に5、6本出すw
ビン缶回収日に5、6本出すw
664名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:56:19.87ID:BWmDBY180 1位無し
666名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:06:17.42ID:UvHsWsGR0 ランチがエスプレッソ飲み放題だっけ
確かにお得感はあるわな
確かにお得感はあるわな
667名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:11:23.01ID:HCcZcXqv0 京都一乗寺のサイゼリア行ったら高確率でドリンクバーのフレッシュやシロップを
いくつも手提げバッグに詰めてるおばさんに遭遇するんだよ、同一人物じゃないし
何人もそういう人がいるんだろうな。
いくつも手提げバッグに詰めてるおばさんに遭遇するんだよ、同一人物じゃないし
何人もそういう人がいるんだろうな。
668名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:12:43.21ID:5R6BQzQ80 ルッコラアレルギーだからやめてほしい
669名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:18:07.29ID:vPFHxCDs0 ペペロンチーノのWサイズに半熟卵
670名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:21:06.59ID:8cl1i9ky0 ミラドリと変なパン2皿で満足
671名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:24:31.11ID:HPVKhzV10 若鶏のディアボロ風とか昔好きだったけど、久しぶりに食べたら小さい上に鶏肉の質が落ちて2度と頼まないと思った
672名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:33:24.83ID:nNI+FEGc0 酒のツマミは無料の粉チーズで十分。あの容器の6割くらいは一度に使う。
あと、670の言う封マなパンを頼んbナたっぷりのオャ梶[ブオイルに瑞Zして食べれば封も膨れる。
あと、670の言う封マなパンを頼んbナたっぷりのオャ梶[ブオイルに瑞Zして食べれば封も膨れる。
673名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:36:13.38ID:TEKJakwy0 若鶏グリル系
チキンが2分割にされたのがデフォになるらしいな
びびったわ
チキンが2分割にされたのがデフォになるらしいな
びびったわ
674名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:37:41.54ID:RnyVphC80 500円のランチ😚
675名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:40:47.17ID:Xh/UYdE+0 アンチョビキャベツ
676名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:45:17.14ID:tRr+SrWR0 イタリアンサラダ
ミラノ風ドリアorミートソースボロニア風
ディアボロ風ハンバーグステーキ
シナモンフォッカチオ
パンナコッタ
ドリンクバー
俺のフルコース
ミラノ風ドリアorミートソースボロニア風
ディアボロ風ハンバーグステーキ
シナモンフォッカチオ
パンナコッタ
ドリンクバー
俺のフルコース
677名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:50:37.99ID:2WgnMUBM0 パッとサイゼリヤ
678名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:57:17.99ID:MZlRdtXu0 サイゼ飲み最高なんだけど、白ワインがまずいから、いつも赤ワイン
679名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:58:05.21ID:r3symLI50 >>478
元カノの好きな体位は?
元カノの好きな体位は?
680名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:03:31.49ID:W1LIyL1S0 ガルムソースはいらない ハンバーグにはデミソース又は和風で!
あとかたい肉のランプステーキは復活して欲しい
あとかたい肉のランプステーキは復活して欲しい
681名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:06:24.11ID:EGr2/+2R0 今シーズンの間違い探し簡単になってるな
簡単な方がいいよな
簡単な方がいいよな
682名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:29:22.48ID:LKtyGp6cO683名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:35:05.17ID:+m2Nbljx0 肉サラダ好きだった
684辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/12/16(月) 13:37:02.78ID:XKxl4nzs0685名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:39:22.60ID:+f5hzHWY0 結婚前に嫁と二人でサイゼで飲んで12000円使ったわ
686名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:40:17.19ID:d3e/NIOW0 ドリア風…
687名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:43:33.41ID:BTJmHWQv0688名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:45:19.38ID:QvQHa9rC0 イカスミパスタが最強
689名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:57:10.86ID:TK1bherO0 客もメニューもゴミになっちゃったよねぇ
690名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:06:07.39ID:JOrckqP10 やっぱり肉サラダにライスが最強だべ
691名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:07:17.14ID:JOrckqP10 ピザも美味いよ
692名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:16:22.01ID:vOxOIZj50 お通しがないのもいいよね。
ふつうの店は飲み物も高杉。
コーラが500円とか
ふつうの店は飲み物も高杉。
コーラが500円とか
693名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:24:19.83ID:tsgT/+m60 安いから仕方ないけど、ここのドリンクバーはよそと比べたらええことないな
694名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:38:32.70ID:fIiaQqZX0 コーヒーがまずい
695名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:41:51.41ID:5Ew/P+0g0 ボトルワインのロゼでセロリのピクルス食うと旨い
696名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:46:10.71ID:ny54IGVz0 俺は、 ディアボラ風チキン これだけだな。ワインもまずい。ソフトドリンクcp悪すぎ。
パンもライスもいらん。以前は安目でよかった。 今は・・・
パンもライスもいらん。以前は安目でよかった。 今は・・・
697名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:46:24.59ID:ZPfK8D1e0 家のすぐ横にあるから一人でよく行ってる
今日は奮発してリブステーキ頼んでみよかな
いつもは鳥のチーズ焼きかたらこパスタを食うことが多いな
今日は奮発してリブステーキ頼んでみよかな
いつもは鳥のチーズ焼きかたらこパスタを食うことが多いな
698名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:47:31.03ID:5Ew/P+0g0 明後日メニュー改定入るから、そうしたらラム串とデザートのリンゴ煮食う
700名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:50:45.88ID:r4DXcZ1t0 ピザとドリアはどれも美味い
オレンジソーダと一緒にどうぞ
オレンジソーダと一緒にどうぞ
701名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:52:07.75ID:5Ew/P+0g0702名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:53:53.10ID:YSkRvz860 ただでもいらん
703名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:55:05.61ID:oPYlujSk0 赤のスパークリングを置いてる珍しい店だから贔屓にしてるが一部店舗で扱ってたリベスコがなくなってしまったのが残念
甘みが薄くて大好きだった
ランブルスコのセッコは酒屋廻っていくつか飲んだが\1500位までならサイゼリヤのが一番美味くて安い
甘みが薄くて大好きだった
ランブルスコのセッコは酒屋廻っていくつか飲んだが\1500位までならサイゼリヤのが一番美味くて安い
705名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:03:55.87ID:5Ew/P+0g0 >>703
本当にコスパ良いんだよなー
普通に買うより店で飲む用が安くてわけわからんw
適当に飲みたい分だけ店で飲んで、マイワイン袋に入れて持ちかえってるわ
22時過ぎると10%の深夜料金つくのだけが難点
本当にコスパ良いんだよなー
普通に買うより店で飲む用が安くてわけわからんw
適当に飲みたい分だけ店で飲んで、マイワイン袋に入れて持ちかえってるわ
22時過ぎると10%の深夜料金つくのだけが難点
706名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:10:36.53ID:6SnQ4zS+0 おいらの県にはないはサイゼリヤ
707名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:13:54.28ID:oSC+5thH0 不味くはないけど敢えて行こうとも思わない店
709名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:18:42.82ID:moJy7FBc0 デカンタのワインが安くて、ついつい飲んでしまうw
結構飲んで食っても2000円くらいで済むからなぁ
コスパはいい
結構飲んで食っても2000円くらいで済むからなぁ
コスパはいい
710名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:24:49.43ID:oPYlujSk0 >>705
いつも二人なんでビールで喉を湿らせてからフルボトルを飲み干すのがマイコース
クリスマス近くはちょっとだけ奢って上の価格帯(スパークリングは白しかないけど)を飲むがグラスがプラになってしまったのがつくづく惜しい
いつも二人なんでビールで喉を湿らせてからフルボトルを飲み干すのがマイコース
クリスマス近くはちょっとだけ奢って上の価格帯(スパークリングは白しかないけど)を飲むがグラスがプラになってしまったのがつくづく惜しい
711名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:35:36.44ID:7umfErM50 子連れや子供の話題しかないような主婦が多い店は
家でも作れるようなメニューが多いからな
家でも作れるようなメニューが多いからな
712名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 16:11:30.54ID:W5+O2HgN0 3.11前のサラダのレタスは福島県産でかなり美味しかったけど震災後産地を変えてから味が落ちたよ(´・ω・`)
713名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 16:54:29.27ID:Y8qENIOg0 大学生と底辺主婦の井戸端会議場所
714名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:03:44.32ID:42Wm7Slk0 滝沢ハムの肉ラーメンやろ
知らん奴はモグリ
知らん奴はモグリ
715名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:06:52.33ID:kNyMNcqa0 さっき行って来たけど、ディアボラ風のチキンが二分割されてた
上に書いてあった通り
上に書いてあった通り
716名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:09:25.95ID:2n+MJa6Q0718名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:28:51.75ID:qS49l1JM0 青豆サラダさえあれば良い
719名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:36:47.55ID:Dp3pEuOF0 >>376
いやあのさ、昔は中卒だろうが努力すればそれなりの見返りがあったんだわ
今なんか苦労して大学出たところで親の七光りでもないとワーキングプアなんだわ
いくらコミュ能力と学歴と才能が高くても地盤には勝てないんだわ
今の政治家見ててわからないかなー
わからないならお前はタダのボンボンなんだろうが
いやあのさ、昔は中卒だろうが努力すればそれなりの見返りがあったんだわ
今なんか苦労して大学出たところで親の七光りでもないとワーキングプアなんだわ
いくらコミュ能力と学歴と才能が高くても地盤には勝てないんだわ
今の政治家見ててわからないかなー
わからないならお前はタダのボンボンなんだろうが
720名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:39:18.91ID:CRIxczNo0 マグナムワインと辛味チキン・ほうれん草のソテー・ミラノ風ドリアが俺のスタイル
まさかステーキとかエスカルゴとか頼んでる素人はいないよな?
まさかステーキとかエスカルゴとか頼んでる素人はいないよな?
721名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:39:36.24ID:BWLv1Yux0 エスカルゴとフォカッチャをメニュー指差しながら頼んだら、
エスカルゴが2つ来たことあるなあ。店員バカなんじゃないかと思った。
エスカルゴが2つ来たことあるなあ。店員バカなんじゃないかと思った。
722名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:43:51.53ID:RjFOFupc0723名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 17:45:17.94ID:cKg0u8WL0 よし!今夜はサイゼに行くわ!
ミラノ風ドリア初体験してくるわ!
ミラノ風ドリア初体験してくるわ!
725名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:10:35.49ID:m+2lJZ0n0726名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:11:06.64ID:uE/kJqxh0 昨日のモヤさまで街の洋食店が1500円前後の飯見ただけで高い高い言ってた実況民だらけだった
普段からこういう店にしか行ったことないんだろうなって悲しくなったよ
普段からこういう店にしか行ったことないんだろうなって悲しくなったよ
727名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:11:44.12ID:TEKJakwy0 ここのステーキってどうなん
728ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
2019/12/16(月) 18:12:07.52ID:oAUHnnPK0 (;´Д`)ハアハア パスタが高くなった
729名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:12:43.75ID:fejv53iY0 完全一致で草
730ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
2019/12/16(月) 18:15:33.24ID:oAUHnnPK0 (;´Д`)ハアハア ミラノ風ドリア・・・・
だが わいは・・・・ 「プリン」も好き
だが わいは・・・・ 「プリン」も好き
731名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:16:20.57ID:g3LRf6iJ0 リブステーキ好きなんだが俺だけ?
732名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:19:02.88ID:6ozrRa840 浅利のボンゴレがなくなったので行かない
733名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:19:25.70ID:HZ8Pfuch0 「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1428.html
http://www.ooof.otzo.com/1428.html
734名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:20:34.17ID:YYOndUpN0 店内BGMがクリスマス仕様になって長居しても疲れなくなった
735名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:21:06.24ID:zSFKpwwD0 >>48
おめーらは黙って福食ってろ
おめーらは黙って福食ってろ
737名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:22:10.02ID:+ucpFw3X0 マグナム
738名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:22:29.01ID:8FyNrttk0 リブステーキお得だよ
739名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:25:54.80ID:uBrasV9k0 ポップコーンシュリンプのレスが少ないのに驚く、あれは美味いのに
身も美味いがソースがいいんだよな、1000アイランドドレッシングみたいな味だけど同じもの?
身も美味いがソースがいいんだよな、1000アイランドドレッシングみたいな味だけど同じもの?
740名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:28:02.59ID:LZu54C8K0 値段安かったらグラタンのが好き。
あとマルゲリータ食べる
あとマルゲリータ食べる
741名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:29:50.42ID:RjFOFupc0 12月18日(水)グランドメニュー改定!
https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000692.pdf
・チキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・599円
ふっくらジューシーなハンバーグと香ばしいチキングリルの両方が楽しめる、欲張りな盛合せです。
・ディアボラ風ソースのせチキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・699円
ディアボラ風ソース(野菜ソース)であっさりと。
・チーズのせチキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・699円
たっぷりチーズでとろ〜り濃厚なコク。
・ホワイトソースのチーズハンバーグ・・・・499円
ハンバーグの新しい美味しさのご提案です。オーストラリアの良質なミルクを贅沢に使用した、“コクがあるのにキレがイイ“自慢のホワイトソースと、とろ〜りチーズをたっぷり絡めてどうぞ!
・アロスティチーニ(ラムの串焼き 2本) ・・・・399円
「こんなイタリア料理あったんだ」というご提案です。
今回は、イタリア アブルッツォ州の名物料理「アロスティチーニ」が新登場!
ラム肉を香ばしく串焼きにしました。ちょっと日本の焼き鳥みたい!?特製スパイスをふりかければ、スパイシーな風味がやみつきです。
・スープ入りトマト味ボンゴレ・・・・499円
定番のあさりたっぷりボンゴレがさらに美味しくなって登場です。
フレッシュな生イタリアンパセリを使用し、爽やかな香りと味わいをお楽しみいただけます。
・田舎風やわらかキャベツのスープ・・・・299円
キャベツ、パンチェッタ、グランモラビアチーズが入った、シンプルなイタリアの家庭的なスープです。
たっぷりのキャベツをやわらかく煮込んだ、素朴でほっとする温かみのある味わいです。
・りんごのワインコンポート・・・・399円
サイゼリヤのフレッシュワインで煮込んだフルーツデザートが新登場です。
ワインの風味がきいた甘すぎないコンポートは、大人の方へのご提案です。
・ラコンブリッコラ・・・・200円
収穫後の葡萄を自然状態で乾燥させることにより、糖度を高めて発酵させた甘口のデザートワインです。
ぜひ、食後のデザートとご一緒にどうぞ!
炭酸で割って、食前酒としてもお楽しみいただけます。
https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000692.pdf
・チキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・599円
ふっくらジューシーなハンバーグと香ばしいチキングリルの両方が楽しめる、欲張りな盛合せです。
・ディアボラ風ソースのせチキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・699円
ディアボラ風ソース(野菜ソース)であっさりと。
・チーズのせチキングリルとハンバーグの盛合せ ・・・・699円
たっぷりチーズでとろ〜り濃厚なコク。
・ホワイトソースのチーズハンバーグ・・・・499円
ハンバーグの新しい美味しさのご提案です。オーストラリアの良質なミルクを贅沢に使用した、“コクがあるのにキレがイイ“自慢のホワイトソースと、とろ〜りチーズをたっぷり絡めてどうぞ!
・アロスティチーニ(ラムの串焼き 2本) ・・・・399円
「こんなイタリア料理あったんだ」というご提案です。
今回は、イタリア アブルッツォ州の名物料理「アロスティチーニ」が新登場!
ラム肉を香ばしく串焼きにしました。ちょっと日本の焼き鳥みたい!?特製スパイスをふりかければ、スパイシーな風味がやみつきです。
・スープ入りトマト味ボンゴレ・・・・499円
定番のあさりたっぷりボンゴレがさらに美味しくなって登場です。
フレッシュな生イタリアンパセリを使用し、爽やかな香りと味わいをお楽しみいただけます。
・田舎風やわらかキャベツのスープ・・・・299円
キャベツ、パンチェッタ、グランモラビアチーズが入った、シンプルなイタリアの家庭的なスープです。
たっぷりのキャベツをやわらかく煮込んだ、素朴でほっとする温かみのある味わいです。
・りんごのワインコンポート・・・・399円
サイゼリヤのフレッシュワインで煮込んだフルーツデザートが新登場です。
ワインの風味がきいた甘すぎないコンポートは、大人の方へのご提案です。
・ラコンブリッコラ・・・・200円
収穫後の葡萄を自然状態で乾燥させることにより、糖度を高めて発酵させた甘口のデザートワインです。
ぜひ、食後のデザートとご一緒にどうぞ!
炭酸で割って、食前酒としてもお楽しみいただけます。
742名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:29:51.31ID:hFpXL1K40 >>13
なんか中毒性のある危ない薬でも入ってるん?
なんか中毒性のある危ない薬でも入ってるん?
743名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:31:11.99ID:hFpXL1K40 >>741
メニュー改定って値上げ?
メニュー改定って値上げ?
744名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:33:21.27ID:TJWTmWL50 サイゼの新メニューって当たりないからなあ
745名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:33:27.83ID:z85njjr60 ダブルチーズで
746名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:34:40.54ID:ljiXK1QaO サイゼリアってメニュー変えたから地雷だらけなのは書かないんだな
747名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:36:32.41ID:TJWTmWL50 サイゼリアより鳥貴族がはるかに地雷
748名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:37:29.08ID:RjFOFupc0749名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:38:26.48ID:wiZEYoLM0 ペンネアラビアータ
そんなに美味しいとは思わないんだがつい頼んでしまう
そんなに美味しいとは思わないんだがつい頼んでしまう
750名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:44:40.88ID:t4GFYhM50 >>29
シンガポールのサマセット
シンガポールのサマセット
751名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:47:07.19ID:2n+MJa6Q0752名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:58:58.37ID:9YR1PYqM0 >>741
こうして見るとずいぶんカロリー高いんだな
こうして見るとずいぶんカロリー高いんだな
754名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:06:08.79ID:TJWTmWL50 とろとろ玉ねぎのスープは美味しい
しかし全部食い終わってから出てくる
しかし全部食い終わってから出てくる
756名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:12:39.18ID:9jzYT/5I0757名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:23:32.51ID:1E7y+fJq0 それでもエスカルゴ美味しいw
758名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:25:02.65ID:FlyZLnjy0 正直パスタは市販の冷凍パスタの方がおいしい
でもこの価格で提供する企業努力がすばらしいと思うので食べる
でもこの価格で提供する企業努力がすばらしいと思うので食べる
759名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:30:00.76ID:UWpNZaKv0 ほうれん草ソテー
青豆の温サラダ
ムール貝のなんとか焼き
ポトフ
カプレーゼ
これは毎回頼む
ほかのファミレスよりアラカルトで野菜を取りやすい気がする
青豆の温サラダ
ムール貝のなんとか焼き
ポトフ
カプレーゼ
これは毎回頼む
ほかのファミレスよりアラカルトで野菜を取りやすい気がする
760名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:39:26.30ID:PPY/LG3q0 安くて美味い。
個人的には他のファミレス行く気しない
個人的には他のファミレス行く気しない
761名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:39:35.18ID:IiGmwhJA0 小エビのサラダは定番だったが、サラダの量が減ってからは…
762名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:41:55.93ID:RjFOFupc0 シェフサラダでサイゼリヤドレッシング変更
ちょっと前までこれだった
ちょっと前までこれだった
763名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:44:20.82ID:jCKABnPa0 >>63
味オンチの友人もこれとコーヒーの不味さは力説してた
味オンチの友人もこれとコーヒーの不味さは力説してた
764名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:54:56.89ID:7RGNOv1G0 ほうれん草のソテーとモッツアレラのピザが鉄板
765名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:19:10.28ID:vuP1SQK60 明日家族でいこ
766名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:21:41.76ID:yuZMsYa90 >>1
ニュースじゃないので、報告しておきました。
【CB】大掃除する? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★253
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576303892/
ニュースじゃないので、報告しておきました。
【CB】大掃除する? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★253
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576303892/
767名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:27:15.52ID:pkqpRtlq0 今は知らないけど新聞も置いてなかったから
新聞か雑誌を買っていかないと間が持てなかったな
アスキーなんかサイゼリアに行くために買ってたようなもんだった
新聞か雑誌を買っていかないと間が持てなかったな
アスキーなんかサイゼリアに行くために買ってたようなもんだった
768名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:40:15.75ID:zQB9hjvx0 サッカーワールドの時イタリア代表が練習終わったらサイゼリヤでだべってたんだろ?
そこそこ美味いんじゃないの?
そこそこ美味いんじゃないの?
770名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:46:26.74ID:cdYxtax+0 >>766
ガスト乙
ガスト乙
771名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:48:52.71ID:VJ5XQ2Yx0 >>756
量が少ないので、コスパ悪いな。
量が少ないので、コスパ悪いな。
772名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:58:53.77ID:cAlWmXys0773名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:04:24.45ID:9hAepre50 ご飯は1人で食べるのが1番美味しい
774名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:33:01.18ID:Efb/n0ep0775名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:33:15.10ID:fR53rViF0 一人でサイゼでまったりとか最高じゃん。
子供できて休日に一人で行動なんて許されなくなってから本当にそう思う。
一人で気兼ねなく食ったり飲んだりしたほうが旨い。
子供できて休日に一人で行動なんて許されなくなってから本当にそう思う。
一人で気兼ねなく食ったり飲んだりしたほうが旨い。
776名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:35:48.62ID:Efb/n0ep0777名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:38:40.61ID:zUbWqylO0 横浜のサイゼで夏の昼間、近く住んでるっぽい老夫婦が「喉乾いたからワイン飲みにきたよ」って店員にニコニコ話しかけてていいなーって思った
778名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:41:22.71ID:+60i9xfn0 >>770
草
草
779名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:45:31.74ID:B58O74Dk0 >>84
サイゼリヤな
サイゼリヤな
780名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:45:57.60ID:dKzmcUCH0 野菜ソースは美味しい
781名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 22:24:35.18ID:dZCbJ7U90782名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 22:51:05.15ID:hPSA3f+B0783名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 22:52:25.92ID:hPSA3f+B0 期間限定のポトフがコスパ高くて美味いってついったでやってた
784名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 22:53:29.49ID:MxM9tYXT0 お昼のワンコインランチで出るタラコのドリアセット
785名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 22:58:28.71ID:OhgexKdN0 ランチセットがコスパいいよね
神戸にいた時昼飯に食べてた
食器がカラフルで可愛い
神戸にいた時昼飯に食べてた
食器がカラフルで可愛い
786名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:06:06.88ID:AwW47on60787名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:06:57.47ID:jYvZZiuh0 ワインだな
788名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:16:04.72ID:7RZLvuDa0 ひどい文章だな
793名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:49:25.14ID:jZrODcyY0 スープ入り塩味ボンゴレとミルクケーキ好きだった
794名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:49:34.64ID:jZrODcyY0 ミルクセーキw
796名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 00:17:40.89ID:80m9YF350 >>48
マズ高い、もっちもパスタ食べてろ
マズ高い、もっちもパスタ食べてろ
797名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 00:30:13.03ID:rOqr2k69O798名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 00:38:12.50ID:TE/DW9VQ0 ドリンクバーのコーヒー何とかしろ
799224
2019/12/17(火) 00:50:56.21ID:068Dz84n0801名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 01:40:52.83ID:068Dz84n0802名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 02:06:13.51ID:rOqr2k69O >>801
近所のスーパーはごっそり取っていく泥棒客対策で寿司や惣菜の醤油やガリ、ソースなんかをレジ渡しに変えた
その変更自体はいいけど、基本レジ係に言わないと付けてくれないからよく忘れてしまった、となる
近所のスーパーはごっそり取っていく泥棒客対策で寿司や惣菜の醤油やガリ、ソースなんかをレジ渡しに変えた
その変更自体はいいけど、基本レジ係に言わないと付けてくれないからよく忘れてしまった、となる
803名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 02:40:18.01ID:9vx2gym80 カツレツ好きだったのに…orz
805名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 05:46:14.06ID:/oBz/tCi0 安いけど量を分からない程度に少なめにしてあり結局4品以上は頼まなきゃいけなくて普通のファミレスと料金が変わらないアコギな経営戦略
806名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 06:01:39.66ID:a9EjC7sv0 >>1
1位 全て不味い
1位 全て不味い
808名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 06:16:50.85ID:ahUUWCU60 サイゼで約3年半バイトしていたけどマジで忙しかったわ。腕が二本じゃあ足りないよ…………
809名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 06:18:49.83ID:PxzCK0/t0 ほうれん草とベーコンの炒め物が好き
811名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 07:34:18.71ID:1bRoBkBQ0 エスカルゴ+ライス大
or
イカスミスパ
の2択(´・ω・`)
or
イカスミスパ
の2択(´・ω・`)
812名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 07:45:40.00ID:eVIwnL4r0 そんなものはナッシング
813名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 07:46:46.49ID:BDn8Q9Ir0 辛味チキンのどこが辛いのか小一時間問い詰めたい
814名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 07:53:49.02ID:vlxjRWyX0 エスカルゴのオーブン焼き
たらこソースシシリー風
デカンタワイン
ランキングも何もこの3つ以外何もいらない
たらこソースシシリー風
デカンタワイン
ランキングも何もこの3つ以外何もいらない
815名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 07:55:03.84ID:l1OUXzSI0 青豆のやつ
816名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:03:57.07ID:4o+Jhmvq0 セロリのピクルス
白菜でなくチビきゅうりでもなくセロリを通年にして下さい
あとヘーゼルナッツのアイス旨かった
今日、食べ納めに行くか
白菜でなくチビきゅうりでもなくセロリを通年にして下さい
あとヘーゼルナッツのアイス旨かった
今日、食べ納めに行くか
817名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:16:41.66ID:r6lCB+vv0 プリンとティラミスの盛り合わせ
を忘れてた、デザートはこれに決まり
を忘れてた、デザートはこれに決まり
818名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:23:28.77ID:yPFBuVbZ0 産地がな
819名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:29:58.55ID:3QuU7d800 辛味チキンじゃなくてピザ屋みたいなフライドチキン出してほしい。同じコンベアだろ?
820名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:32:27.54ID:2niEak5y0 ワインのマグナムボトル
イカスミスパゲッティ
ピザ
エスカルゴ
トマトモッツァレラで3000円ちょいてw
旨いしコスパ最強やな
イカスミスパゲッティ
ピザ
エスカルゴ
トマトモッツァレラで3000円ちょいてw
旨いしコスパ最強やな
821名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:55:05.73ID:123e2+NQ0 ショッピングモールの中に入ってるクレカOKの店でミラノ風ドリアとペペロンチーノを注文し、唐辛子フレークと粉チーズとオリーブオイルをこれでもかというくらいかける。
または、新橋とかのチケットショップでたまに売ってる株主優待券を使う。
または、新橋とかのチケットショップでたまに売ってる株主優待券を使う。
822名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:01:41.12ID:bWibt01s0 材料の質落としてもわからないだろうと実行してしまうと、あっという間に客が離れる
一時期の大戸屋のようにな
一時期の大戸屋のようにな
823名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:28:40.13ID:OmdTtcUT0 粉チーズとオリーブオイルが嫌いな俺は、隣でアホみたいにかけてるのを見ると匂いで気持ち悪くなる
824名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:49:12.91ID:wRI52RxD0 >>821
オマオレwww
オマオレwww
825名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:51:40.19ID:X0sjLC0z0 ミラノ風ドリア
ミックスグリル
ドリンクバー
で2時間
ミックスグリル
ドリンクバー
で2時間
826名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 10:09:28.57ID:qFBCcUEU0 シーフードパエリアが好きだな
827名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 10:26:19.49ID:4o+Jhmvq0 青豆うまいよね
828名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 10:52:51.69ID:h49Jj/tY0 グリルメニューのコーンの青豆率がどんどん下がって、ついに0%に
829名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 11:01:19.27ID:4o+Jhmvq0830名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:16:38.16ID:qkILQvpI0 近所にサイゼリアができた時社会人の弟と一緒に行ってみたら、俺の知ってるペペロンチーノと違う…って言ったの印象的
832名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:24:46.20ID:5VSpIwKWO 今日行くならハンバーグステーキ+ライスだな。
ミラノ風ドリア+コーンスープもよく注文する。
マルゲリータピザ+グラスワインも良い。
ミラノ風ドリア+コーンスープもよく注文する。
マルゲリータピザ+グラスワインも良い。
833朝鮮漬 ◆ncMIENZj3.
2019/12/17(火) 12:24:56.43ID:lUZrzump0 ポークカツレツが無くなってから行っておらん
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
834名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:25:41.17ID:4o+Jhmvq0835名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:26:50.72ID:ppj+rX9c0 イカが消えてから行ってない
837名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:29:35.96ID:4o+Jhmvq0 よく見たら、腹一杯食べないと満足できない学生さんか
家庭でご飯を食べさせてもらえない可哀想な境遇なのか
家庭でご飯を食べさせてもらえない可哀想な境遇なのか
839名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:36:41.83ID:IuhgpxW20 ハンバーグがペラペラだったな
世間的には同等かもしれんがガスト派
世間的には同等かもしれんがガスト派
841名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:41:38.19ID:4YO74TsP0 1位 ステーキ
2位 アラビアータ
3位 ドリンクバー
2位 アラビアータ
3位 ドリンクバー
842名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:44:48.78ID:LfouKJVX0 プロシュートとワインとフォテカチオ
843名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:46:50.61ID:cXYxJro90 エスカルゴはサイゼリヤでしか食ったことない。
844名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:49:14.34ID:C7+E9zsV0845名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:52:26.86ID:MXBpoUF60 エスカルゴだろうよ、あんな安上がりな店で、そうは出せない代物
学生時代はたまに使ったな、社会人になってからは、
ファミレスの類そのものにめったに行かなくなったけどね
サイゼリヤをばかにする気はないよ
特に外人受けはいい、俺の知り合いの範囲で、日本で過ごしたやつらに聞いても、
日本で一番良かった店としてサイゼリアを挙げるのは珍しくない
と思ってたら、夜にやってる国分司会の
いろんな国の出身者を集めてやってるトーク番組あるよな、
あそこで出演者たちにアンケを取っても、
日本のお気に入りの飲食店では、サイゼリアがトップだったね
それだけ、個性はあるんだろ
学生時代はたまに使ったな、社会人になってからは、
ファミレスの類そのものにめったに行かなくなったけどね
サイゼリヤをばかにする気はないよ
特に外人受けはいい、俺の知り合いの範囲で、日本で過ごしたやつらに聞いても、
日本で一番良かった店としてサイゼリアを挙げるのは珍しくない
と思ってたら、夜にやってる国分司会の
いろんな国の出身者を集めてやってるトーク番組あるよな、
あそこで出演者たちにアンケを取っても、
日本のお気に入りの飲食店では、サイゼリアがトップだったね
それだけ、個性はあるんだろ
846名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:53:27.20ID:jBVZ0ecV0 サイゼ行かなくなったなぁ
ガストの日替わりの方が美味い
ランチスープはサイゼの圧勝なんだけどね
ガストの日替わりの方が美味い
ランチスープはサイゼの圧勝なんだけどね
847名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:53:54.57ID:KRKCXk0D0 ながらみ(ダンベイキサゴ)よりサイゼのエスカルゴのほうが安いか・・
848名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:55:28.51ID:g1KQ0TtB0 近所のジョイフルとガスト、そのまま全部サイゼリヤに変わって欲しいわ
849名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 12:59:36.66ID:hrMIul7V0 ハウスワインが美味くて2人でマグナム空けられる
850名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:08:55.84ID:C7+E9zsV0851名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:14:06.05ID:RZnoGlFN0 神○○県川〇市の多〇区にある某馬鹿大の学生は
ファミレスバイトしつつ鼻糞かチンカス食わせてゲラゲラ笑う連中だから
雇う方は覚悟した方が良い。
ファミレスバイトしつつ鼻糞かチンカス食わせてゲラゲラ笑う連中だから
雇う方は覚悟した方が良い。
853名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:16:02.56ID:RZnoGlFN0 登〇警察署がある国道沿いにファミレスあるんだけど
そこがまだ経営してんなら考えた方が良い。
バイトテロみたいな事するガイジ多いし
そこがまだ経営してんなら考えた方が良い。
バイトテロみたいな事するガイジ多いし
854名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:16:21.75ID:h49Jj/tY0 ゼンショーグループがサイゼリヤに対抗すべく、「オリーブの丘」という新業態チェーンを試している
特にピザは安くて大きくて本場っぽいものが出てくる
まあワインが440ml税抜590円とお高いので、そこの差が縮まらない限りは難しいかな
特にピザは安くて大きくて本場っぽいものが出てくる
まあワインが440ml税抜590円とお高いので、そこの差が縮まらない限りは難しいかな
855名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:22:39.15ID:pZcEdJr80 絶対フォカッチャ!
置いてあるオリーブオイルに置いてある塩入れてつけて食べてみて!
マジうまいけん。
コスパ最高
置いてあるオリーブオイルに置いてある塩入れてつけて食べてみて!
マジうまいけん。
コスパ最高
857名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:30:38.26ID:Gr63XG4s0 アーリオ・オーリオ+青豆のサラダだろ
858名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:33:23.05ID:bYxUpdfg0 たっぷりの野菜って言ってもレタスだけじゃん
そう言う余計なこと言わなくていいんだわ
そう言う余計なこと言わなくていいんだわ
859名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:41:51.52ID:h49Jj/tY0 辛味チキンもタラコスパゲッティも以前はそれなりに辛かったはず
子供意識して変えてきたんだな
子供意識して変えてきたんだな
860名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:47:07.74ID:pOkzPZ8f0 パエリア、青豆、エスカルゴだと思い込んでたけど
1つもランクインしてないのか
1つもランクインしてないのか
861名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 14:24:06.34ID:9vx2gym80 豆苦手だけど青豆温サラダにペコリーノチーズとオリーブオイルかけたやつ好き。
862名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 14:27:52.01ID:jlvJAKTN0 ミラノ風ドリア299円、辛味チキン299円
白ワインデカンタ500ml 399円。
せんべろセット。
白ワインデカンタ500ml 399円。
せんべろセット。
863名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 14:44:01.73ID:VPDakv8SO マルゲリータピザにサラミやプロシュート乗せて食べたら旨そうなんだが
864名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 14:48:04.91ID:AnM3BjnC0 >>35
サイゼはね、
・国内外の有力産地からの食材大量調達
・店内業務の合理化・効率化
・そのための自社工場での調理
・その調理産物を店に運ぶ物流網の効率化
を、科学的な手法で徹底してるんですよ。
だからコストが下げられる。
他の外食大手も、サイゼリヤに倣ってはいるが、
なかなかサイゼレベルには到達できてない。
辛うじて、セブンイレブンが物流の分野でサイゼに辛勝してる、って程度。
サイゼはね、
・国内外の有力産地からの食材大量調達
・店内業務の合理化・効率化
・そのための自社工場での調理
・その調理産物を店に運ぶ物流網の効率化
を、科学的な手法で徹底してるんですよ。
だからコストが下げられる。
他の外食大手も、サイゼリヤに倣ってはいるが、
なかなかサイゼレベルには到達できてない。
辛うじて、セブンイレブンが物流の分野でサイゼに辛勝してる、って程度。
865名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 14:54:07.74ID:h49Jj/tY0 セブンは298円ドリア(今は368円の半熟卵ドリア)や230円小エビサラダとか、意識しすぎ
867名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:17:10.19ID:C7+E9zsV0868名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:23:38.60ID:u6dGD4tD0 ガーリックトースト
パスタに合う
パスタに合う
869名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:24:00.81ID:xS0uX0m50 ミラノ風ドリア
870名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:34:00.22ID:KoPwYEYH0871名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:35:40.74ID:h49Jj/tY0 なんかもう一億総コミュ障だねこの国は
872名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:48:09.56ID:9vx2gym80 カツレツ復活を願う
873名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 15:49:36.45ID:HfPwvKfd0 ミラノ風ドリア、パロマ風スパ、ガーリックトーストetc
ワインに合うので、ワインが進む
ここのお店大好きです
一人でワインを飲んでいると、罪悪感を感じるけど
ワインに合うので、ワインが進む
ここのお店大好きです
一人でワインを飲んでいると、罪悪感を感じるけど
876名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:06:46.97ID:QpXAZ2S00877名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:07:38.88ID:LVVQ87mC0 ミラノ風ドリアってサイゼリアの中で最もマズいだろ
878名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:15:34.27ID:ijy4MLWh0 エビのリゾットいつの間にかしょぼくなっててビックリした
昔は小さい鉄鍋みたいなのに入っててエビもでかかったのに…
昔は小さい鉄鍋みたいなのに入っててエビもでかかったのに…
879名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:18:24.51ID:HfPwvKfd0 >>875
大丈夫ですよ、女性一人で飲んでいる人もいるし
ただ、学生が多いので、その中で飲んでいるのは
少しだけ、度胸が必要ですかね
でも、店員さんに嫌な顔をされたりすることもないし
ワインに合うものが多いから、ついつい飲んでしまいます
大丈夫ですよ、女性一人で飲んでいる人もいるし
ただ、学生が多いので、その中で飲んでいるのは
少しだけ、度胸が必要ですかね
でも、店員さんに嫌な顔をされたりすることもないし
ワインに合うものが多いから、ついつい飲んでしまいます
880名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:22:47.92ID:H/16YqMP0 サイゼリアは店によるなあ
高校生だらけなところと、落ち着いた感じのところと
高校生だらけなところと、落ち着いた感じのところと
882名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:29:21.07ID:W7ufGK/y0883名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:33:18.77ID:4o+Jhmvq0 >>882
22時過ぎると10パーセントの深夜料金追加になるのと品切れがたまにあるのと店舗によってはラストオーダーが早いのがあるから注意な
すいていく時間だから席埋める分は問題なし
あとカード使えない店が普通だから、現金しっかりな
22時過ぎると10パーセントの深夜料金追加になるのと品切れがたまにあるのと店舗によってはラストオーダーが早いのがあるから注意な
すいていく時間だから席埋める分は問題なし
あとカード使えない店が普通だから、現金しっかりな
884名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:34:49.66ID:HfPwvKfd0885名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 16:47:30.20ID:W7ufGK/y0886名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 17:03:38.96ID:9vx2gym80 ウチの近所のサイゼリヤは窓際にカウンターあるよ。
一人客がよく使ってる。
一人客がよく使ってる。
887名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 17:11:34.82ID:4yz6VlqI0 >>870
そういうのは場馴れしてくると全然苦ではなくなってくるよ
個人店のルールなんか知らなくて当たり前だから
自分も茶懐石だろうがフレンチだろうが緊張はしないけどファミレスとかファストフードのオーダーとかはまごついてしまう
そういうのは場馴れしてくると全然苦ではなくなってくるよ
個人店のルールなんか知らなくて当たり前だから
自分も茶懐石だろうがフレンチだろうが緊張はしないけどファミレスとかファストフードのオーダーとかはまごついてしまう
888名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 17:37:07.51ID:g5+VB0aP0 かつやや幸楽苑とコラボ希望
ドリア餃子かつ丼とかかつピザラーメンとか
ドリア餃子かつ丼とかかつピザラーメンとか
889名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 17:46:09.38ID:7qiecQXv0 今まさに独り飲みしてるわ。
地方の店でこの時間だから閑散としてるし、他のお客様とも距離のある配置にしてくれるからいいで。https://i.imgur.com/Q3IUPxn.jpg
地方の店でこの時間だから閑散としてるし、他のお客様とも距離のある配置にしてくれるからいいで。https://i.imgur.com/Q3IUPxn.jpg
890名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 17:49:28.43ID:EuN0IBvh0 ラザニア399円位で作ってくれないかな
891名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 18:16:54.56ID:OTTTQ1b20892名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 18:28:53.83ID:Ddzp/vmd0 いつものサイゼリアへ行こうとしたが
並んでたのでやめた、これがめんどい
並んでたのでやめた、これがめんどい
893名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:04:56.31ID:123e2+NQ0 皿にオリーブオイルを注いで、塩と粉チーズで味を調える。
無料でスープが1品完成。
粉チーズに水と少量のオリーブオイルを加えて団子状にし、唐辛子フレークを軽く振る。
無料でおつまみも1品完成。
無料でスープが1品完成。
粉チーズに水と少量のオリーブオイルを加えて団子状にし、唐辛子フレークを軽く振る。
無料でおつまみも1品完成。
894名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:21:02.59ID:wRI52RxD0 このスレ見てるぽまいらにぴったりな俺のよく行くスレ貼っとくよ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1237477039/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1237477039/
895名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:24:38.50ID:Unz+NnKK0 ガキと貧乏人が行く店。アホ舌同士で語ってろ
896名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:33:34.28ID:B8POxVVG0 ミラノ風ドリアは一番安いからとりあえず頼んどく、それだけw
考えたらサイゼリヤじたいがそうか。美味しいっていうイメージはあんまないな
安くていいけどw
考えたらサイゼリヤじたいがそうか。美味しいっていうイメージはあんまないな
安くていいけどw
897名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:34:25.82ID:Rf5iqxh60900名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:05:53.85ID:27u+wgSy0 エスカルゴの代わりにながらみ入れても旨いと思う
901名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:14:19.67ID:3QuU7d800 ミラノ風ドリアってまわりの焦げが美味いだけだよな。ミートソース部分要らないわ
902名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:16:26.10ID:lQYR5oWV0 西日本には無い?
903名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:17:52.32ID:h49Jj/tY0 真イカのパプリカソース何で消えたん
904名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:28:15.30ID:xbDZDkRK0 プロシュートを熱々のプチフォッカに載せて少し脂を柔らかくして、ワインと食べるのが好き
しかし真イカがなくなったのが痛いわ…
しかし真イカがなくなったのが痛いわ…
905名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:28:55.32ID:9RdmHHwT0 貧乏すぎか
906名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:30:55.40ID:sTeiNekG0 グラタン好き
ドリアそんな美味いの?
ドリアそんな美味いの?
909名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:48:50.17ID:eoI7orlH0 サイゼリヤのハンバーグの臭さ
ありゃ一体なんなんですか?
ありゃ一体なんなんですか?
911名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:53:01.76ID:WoziRDLI0 辛味チキン以外全て粉チーズをかけまくる
だいたい2、3本は空にする
だいたい2、3本は空にする
912名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:58:11.33ID:1cV0veOd0 必死にアンチが沸いててワラタw
サイゼなんかそこまでうまさ求めてねーよw
サイゼなんかそこまでうまさ求めてねーよw
913名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 22:11:48.74ID:mozyboVI0 >>118
ジョイフル山新
ジョイフル山新
915名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 22:43:52.09ID:7ihHtHgi0 全席禁煙にすると客が減るってぼやいてたヤニかす居たけど
まばらだった喫煙席が今は埋まっててワロタ
まばらだった喫煙席が今は埋まっててワロタ
916名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 23:38:59.98ID:FhaluX490 オリーブ・オイル買いに行かなきゃ
917名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:46:40.81ID:z+3aaNMS0 季節限定のスープが旨かった
卵入ってる方
卵入ってる方
918名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:08:48.79ID:IaDNl1aq0919名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:09:41.83ID:IaDNl1aq0920名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:45:11.04ID:o0c4W/Zk0921名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:49:05.72ID:o0c4W/Zk0 >>296
オマエの立ち位置がようわからん。
若い子のグループは周りなんてどうでもいいし、社会人はスマホに夢中。誰の視線を気にする必要があるのか
オマエがスマホも持ってないボッチなのはわかったけどな。
オマエの立ち位置がようわからん。
若い子のグループは周りなんてどうでもいいし、社会人はスマホに夢中。誰の視線を気にする必要があるのか
オマエがスマホも持ってないボッチなのはわかったけどな。
922名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:49:12.95ID:M5A7FpGE0 なぜボンゴレビアンコなくした?
もう行かね
もう行かね
923名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:52:56.75ID:o0c4W/Zk0924名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 01:55:34.88ID:OfptHHfS0 禁煙だから行ってあげたいけど
美味しくないんだよね
むしろ積極的に不味い
美味しくないんだよね
むしろ積極的に不味い
925名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:02:36.78ID:Ltv1cSg80 辛味チキンとか味覚障害すぎ
926名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:09:43.54ID:aMxxIBpD0 昔は鉄鍋に入れたボンゴレあったよね
あれが無くなってから行かなくなった
あれが無くなってから行かなくなった
927名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:30:38.58ID:gkMCzx150 ほうれん草のオーブン焼き復活させてくれ
マカロニはいらない
マカロニはいらない
928名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:33:56.91ID:gkMCzx150 >>687
リブステーキなんてあったっけか
リブステーキなんてあったっけか
929名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:34:17.23ID:fDV7l5Si0 プリンが帝国ホテルとほぼ同じ味だった
クソクソうまい
クソクソうまい
930名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:35:31.33ID:ikz0Xu+30 とにかくハンバーグがまずい
マルシンのハンバーグを代わりに使ったほうが上手いわ
マルシンのハンバーグを代わりに使ったほうが上手いわ
931名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:46:44.93ID:D2NQjcKq0 プリン
932名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:49:08.57ID:JpS4PUqP0 親の付き添いで行った病院の帰りのとりあえず、で2回しか入ったことないや
一人でゆっくり行ってみようかな
プリン頼んでみる、楽しみ
一人でゆっくり行ってみようかな
プリン頼んでみる、楽しみ
933名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 02:55:16.94ID:m6vMlPF10 ワインは赤白どっちが美味しいの?
934名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:20:15.76ID:gkMCzx150 プリン甘すぎ
最近やっとアイスじゃないティラミスがメニューに加わったがあれも甘すぎ
また頼むけどな!
最近やっとアイスじゃないティラミスがメニューに加わったがあれも甘すぎ
また頼むけどな!
935名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:29:13.71ID:UeU/d/Gv0936名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:32:24.61ID:UeU/d/Gv0 お茶の水のサイゼは女子高生ばっかりいるな
937名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:34:10.36ID:oFHpXyQn0 >>1
甘エビ大っっっっ嫌い!
甘エビ大っっっっ嫌い!
938名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:49:33.30ID:ZKGUZ/Tj0 JK見ながら酒が飲めるのか
939名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 03:54:57.25ID:DsS04U2V0940名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 04:04:25.07ID:Ny8YiUlN0 は?トニックウォーター以外で美味いものなんてないぞ
942名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 04:07:50.16ID:Ny8YiUlN0 ガストのほうが美味いんだよな
まぁガストは高くなったけど
まぁガストは高くなったけど
943名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 05:55:28.29ID:jFHMbf2X0 全部不味いしかも量が少ない
944名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 06:26:49.35ID:UZdyZjj60945名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 06:32:07.72ID:wBcs18TX0 俺的には粉チーズ食いにいくところだわ
946名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 06:38:50.62ID:9NC/RDcd0 この間白ワインと辛味チキンを頼んだら、辛味チキンか20分以上経っても来なかったからキャンセルして店を出た。
空きっ腹にワインは沁みたぜ。
空きっ腹にワインは沁みたぜ。
947名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 06:39:56.08ID:UcAaTKt90 くだらないことばかり気にしてるアホ国
948名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 08:03:11.14ID:p8bazdA60 >>29
川崎も
川崎も
951名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 08:58:01.64ID:0Ok/ktqq0 うまさを求めるならサイゼリヤ行かなくね?
952名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:13:42.14ID:JjqxVhWX0 週2で行くからコスパ重要
そこそこ食えて、ワイン飲めて、野菜食えて安い
そこそこ食えて、ワイン飲めて、野菜食えて安い
953名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:24:36.67ID:9s8nb6/s0 赤ワインには何が合うんだ?
エスカルゴ頼んどきゃいいか?
エスカルゴ頼んどきゃいいか?
954名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:33:50.19ID:9s8nb6/s0 壁にラファエロのアテナイの学堂のでかい複製画かかってるんだけどああいうのどこで買えるの?
壁にかけたいんだが
壁にかけたいんだが
955名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:41:07.86ID:OMcb90JQ0 ファミレスといえばグラッチェガーデンズ
付け合わせの芋が網じゃなくなったくらいから行ってないな
付け合わせの芋が網じゃなくなったくらいから行ってないな
956名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:53:55.08ID:ulpKQ14/0 マルゲリータピザのチーズ増
958名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 10:46:04.65ID:Cf0qPwRX0959名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 11:19:34.13ID:oy3cBrz20960名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 12:09:04.98ID:1+GR+d/Y0962名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 13:29:14.73ID:eiLV8gcm0 >>961
基本は赤
スパイスたっぷりならグラッパも合うかも
ロゼや今日からのデザートワインはちょい甘いが、悪くなかった、デザートワインは無料で炭酸割りに出来るからそれをガブっと飲んで熱々ラムもいいかも
基本は赤
スパイスたっぷりならグラッパも合うかも
ロゼや今日からのデザートワインはちょい甘いが、悪くなかった、デザートワインは無料で炭酸割りに出来るからそれをガブっと飲んで熱々ラムもいいかも
964名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 14:07:10.75ID:g6vLse/c0965名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 14:42:27.75ID:rp3FufdEO 消費増税したけどその前に欧州EPAでワインやチーズの関税が無くなったのは良かったのかな
ミラノ風ドリアだけは集客看板商品だからまだまだ値上げしないだろうが値上げするときはサイゼリヤの転機のときだろう
ミラノ風ドリアだけは集客看板商品だからまだまだ値上げしないだろうが値上げするときはサイゼリヤの転機のときだろう
966名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 14:51:31.50ID:RtuT3QX90 >>236
トマトとにんにくのスパゲティの2〜3人前をシェアして食べるとお得だし美味しいと思ったけど一人前で食べると何かわざわざ食べるほどのものでもない気がした。ちょっと高いし
トマトとにんにくのスパゲティの2〜3人前をシェアして食べるとお得だし美味しいと思ったけど一人前で食べると何かわざわざ食べるほどのものでもない気がした。ちょっと高いし
967名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 15:28:53.17ID:818SxjBb0 まあ有難い。
968名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 15:38:51.98ID:AJM6bDFD0 ラム串は気になるな
969名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 17:16:54.27ID:ChltEMIS0 ここのスパゲティより家で自分で茹でたパスタに100円くらいのレトルトのソースかけたやつのが美味しい気がする
970名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 17:19:38.30ID:+UMv0RK90 サイゼリアと言えばミラノ風ドリアだろう
グループで全員ミラノ風ドリアで
足りない場合もおかわりミラノ風ドリア
3つくらい食う時もある、あとはグラスじゃないワイン
ワインとミラノ風ドリアオンリーで長年サイゼを使ってるな
グループで全員ミラノ風ドリアで
足りない場合もおかわりミラノ風ドリア
3つくらい食う時もある、あとはグラスじゃないワイン
ワインとミラノ風ドリアオンリーで長年サイゼを使ってるな
972名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 18:04:19.74ID:bEs16qTS0 スパゲティだけ食うわけじゃねえからな
975名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 21:30:16.05ID:Y2hQbqoN0976名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 21:48:57.29ID:tNNxgCLk0 いやあ忘年会で若いもんに連れてかれたけど、マサにコスパ最強だなw
変なレストランより味良いわ
変なレストランより味良いわ
977名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 22:14:30.92ID:N1wlhoJq0 >>969
頭悪過ぎ
頭悪過ぎ
978名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 22:28:04.22ID:dDZuJ3820 ワインやすいよな
ランプステーキ復活してよ
ランプステーキ復活してよ
979名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 22:29:10.81ID:QRf9gQz20 小エビのサラダ、昔は美味しかったけど今のは不味すぎる
981名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 22:42:09.36ID:EREj5u7o0 20年位前に一度行ってあまりのクソまずさに絶句 以来行ってない
984名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 23:26:14.66ID:rHKlxnWC0 もう行かんわ
喫煙できないファミレスとか
喫煙できないファミレスとか
985名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 23:55:59.91ID:oWA8rk2y0 カネロニローマ風大好きだった!
30年ぐらい前だけどw
復活しないかなぁ
30年ぐらい前だけどw
復活しないかなぁ
986名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 00:00:58.26ID:5eU8P0j/0 結局サイゼリヤで一番うまいのはオリーブオイル。
なぜ無料で使い放題なのにあの芳醇な香りが出るのかw
なぜ無料で使い放題なのにあの芳醇な香りが出るのかw
987名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 00:21:49.79ID:c0vEjBJo0 なんか貴腐ワインがラインナップされたというがや
988名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 00:50:19.13ID:pxGPf/uuO ラム串は小さいが旨いらしい
池袋や新大久保の羊串とほぼ同価格と思うと高いが
ワイン安いしリンゴのコンポートも気になるから久々に行ってみよう
池袋や新大久保の羊串とほぼ同価格と思うと高いが
ワイン安いしリンゴのコンポートも気になるから久々に行ってみよう
989名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 01:25:40.65ID:h9bWxKn/0992名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 07:37:10.62ID:+Hjk0n0S0994名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 09:30:59.89ID:4t5SuaKa0 やっぱりドリアかな?
996名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 09:58:15.87ID:4t5SuaKa0 マルゲリータピザもいい。
997名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 10:12:58.29ID:4t5SuaKa0 しんどい
998名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 10:17:39.57ID:4t5SuaKa0 うめよう。
999名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 10:19:53.58ID:4t5SuaKa0 1000ならステマ首都圏の虎しね!
1000名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 10:21:53.17ID:4t5SuaKa0 さいなら・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 51分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 51分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 日本人の生活レベル、だいぶポルトガルに近い [819729701]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- ネトウヨが蟲国人とかいう差別用語使ったせいで俺らもネトウヨを昆虫以下とかゴキブリとか罵倒できなくなったのは痛いよな [382895459]
- 【大阪万博】 小さい上に人工的に砂漠化させている鳥取砂丘館。 サウジアラビア館と「砂同盟」を結成してしまう…… [485983549]