X



【維新】“学校司書”増員に与野党で唯一反対、決議案提出見送りに「近い将来AIで代替可能になる」 教育関係者らに落胆広がる 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/12/19(木) 15:59:04.58ID:0OCwH9aW9
維新「司書はAIで代替可能」
唯一反対、増員決議できず

 子どもの読書や学習を支える学校司書の配置増を求める国会決議案に、与野党で唯一、日本維新の会が「司書の仕事は近い将来、人工知能(AI)で代替可能になる」と反対し、臨時国会(9日閉会)への提出が見送られたことが19日分かった。

 学校図書館法で「努力義務」とされる学校司書の配置は全体の半数余りにとどまり、出版業界団体や日本新聞協会でつくる「文字・活字文化推進機構」が超党派の議員連盟に働き掛け、全会派了承の決議案提出を目指していた。
 教育関係者らに落胆が広がっている。

共同通信 2019/12/19 15:52 (JST)
https://this.kiji.is/580286923193009249
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:13.16ID:GA+lQspO0
維新だけがまとも
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:26.64ID:/2CbnMrM0
これただの印刷業界の利権でしかないからな

図書室なんて無くして全国の小・中学生がアクセスできる電子書籍アプリを整備すれば図書室の充実度による学校格差もなくなる

維新が言ってるAIってそういうことだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:40.42ID:VphELyqW0
AIの完成はもう少し時間がかかるかな?
レファレンスは複雑なケースだと数十分単位になったりする。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:40.49ID:8SM/0Qjd0
予算やら効率やらを問題にするなら分かるけど
目処が立っていない技術や体制の普及を前提にして「今」を否定するのは
お花畑か厨二病まででしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:46.75ID:NN2UWGOB0
国会議員もAIで置き換え可能。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:28:05.28ID:bxDqrCgX0
子供が減ってるのに
学校教育関係者だけが増えるのはおかしいよ。
税金食い物の文部省利権の拡大だろ。

米国には文部省みたいな
強大な権限の省庁はないそうだ。
やるんだったら、最低でも自治体予算でやれ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:28:07.04ID:uRcEscST0
もし増員するなら最低司書資格持ってる奴にしたほうがいい
そうでないとただ読み聞かせやるだけのレベルで終わる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:28:59.48ID:8Ion0ys80
>>91
うーん
これが欲しい!でピンポイントならアマゾン方式でいいけど
学校図書室の使い方ってそうじゃないんよ
何々関連で棚作ってあるから
関連で知識を横にどんどん広げていく場であって自分に必要な情報を探させる場でもあるんだわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:29:10.98ID:1xgSF64s0
>>99
現状のAIでは無理な話
現実が見えて無い

だから自分は最初に
この先の策があるならと言ってる訳だがな
反対だけは簡単、その上賛成が多いのも分ってる事
その上で反対して次に繋げるような策士でないとね
その様な議員最近少ないのが悲しいが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:30:10.18ID:8Ion0ys80
>>107
司書別に読み聞かせとかしてない
あれ大抵ボランティアや
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:30:17.72ID:bxDqrCgX0
>子どもの読書や学習を支える学校司書の配置増

具体的に何をやるのよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:32:04.37ID:QEwB3fqy0
司書ってこの世で一番ふざけた仕事だよな
昔は重宝されたのかもしれんが、生産性や必要性のなさたるや公務員でしか存在し得ないだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:32:13.08ID:TYOYha6h0
現状だとAIで代替可能ってのは馬鹿げた極論にしか思えんなあ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:32:34.06ID:akKvkIV40
>司書の仕事は近い将来、人工知能(AI)で代替可能になる

気軽にAIで代替可能になるとか言ってるが、

そもそもこいつらがAIとか理解できんのか? 本当にこいつらも異常だよね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:32:37.39ID:3lmMYsm30
どこまでAIに夢見てるねん。もうすぐ何度目かのAIブームも終焉やね。所詮AIなんて何にもできないってばれるから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:33:40.75ID:Auwusuar0
学校司書って何やってるの?
俺結構本借りたけど全く印象に残ってない。
もしかしていなかったんじゃないかとすら思ってる。

役に立ってる司書なんかいても稀なんじゃねーの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:34:00.98ID:WKuWOvRs0
先生たちとも情報交換して適切な段階に応じた提案、
子どもの興味のありそうな本のリサーチ、
ある分野でまとめたおもしろい特設コーナーの企画、
時には子どもの話を聞くよりどころ。

AIができたら素晴らしいことだけど、
いつになるかね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:34:10.29ID:h4hieh6U0
>>43
本や資料の整理と管理
新しい本の発注
利用者への本の紹介
利用者の調べ物をサポート(レファレンス業務)
など
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:35:26.04ID:8Ion0ys80
IT関連と日本のジジイって本当に相性悪いんよな
何にも分かってないけど便利なんでしょ?とか
黎明期に技術者逮捕しておいて何で日本からはgoogleもAmazonも出てこないんだ!?とか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:35:37.22ID:lOKzcTL40
>>108
今は全生徒がもれなく図書室に通い、その棚を物色してるのではない。 
一部の生徒のニーズのためだけに 専用の職員増員 までいるかという話。
今後は図書検索もITに移行してゆく時代
俺が本買う時には図書棚なんて見ない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:36:12.92ID:8Ion0ys80
>>116
昔の公立小中学には居なかったと思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:36:57.79ID:Auwusuar0
>>118
AIとか関係なく、いらねえな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:24.64ID:oyOGGrqI0
学校司書業務だけだといかにも暇すぎじゃないか?
IT設備管理とかも一緒に引き受ける提案とかすればい良いのに。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:37.92ID:4fKzoKGR0
国会議員こそ要らない。AIで十分
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:40.88ID:8Ion0ys80
>>120
社会の授業で図書室行って自分たちで関連資料探すのに
お前の班最悪だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:54.09ID:z76Tm5Ex0
・司書一人当たりの生徒数は減る
・貸出、検索の自動化は遥か前に実用化
・司書員数と子供の読書量は無関係と考えるのが自然
・図書館にも電子本は普及しつつある
・増員が必要なほど常に乱雑・広大な図書室が存在するのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:59.33ID:h4hieh6U0
橋下徹教祖様が大阪府知事時代に、大阪府立高校の図書館専任司書を廃止
それを批判されると「図書館ショシなんていらねえよ」

※ショシではなく司書です

吉村洋文は市長時代に大阪市立小中学校の図書館予算を削減
従来は各学校には週1巡回だったのが(市全体で司書100人)、それでもまだ足りないと言われていたのに
司書を30人に減らして巡回日数もさらに減らした
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:38:11.25ID:HxhjOQvZ0
>>1
ね、やっぱり安倍政権の別動隊は立民共なんだよ、大阪の政治構図と同じ

安倍政権の最大の応援団は立民共であり、立民共が国会で滅茶苦茶なことをやっているのは安倍政権の引き立て役をやっているんだよ

実際、森ゆうこの問題も維新だけが追及、自民党は何もしないどころか追及する維新を批判した。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:38:26.02ID:pcJf4Fv60
なんで、今なお、国の借金が増える政策をするんだ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:08.59ID:sfnsgaZW0
>>109
だから、維新は反対だけじゃない。
そこ、わかっていってんの?

維新、教育委員会廃止法案を提出へ 安倍政権と新たな接点
https://www.sankei.com/smp/politics/news/130314/plt1303140034-s.html

下村みたいな連中が、こういう予算取りばっかして中身がないんだよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:12.75ID:lOKzcTL40
一部生徒のために読み聞かせ のためにわざわざ司書なんて使うんか 
本読めない子なのか
授業時間ではなく放課後の話か 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:17.52ID:bxDqrCgX0
要らない、この公務員は。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:33.39ID:O5XDvqPh0
公立校の教師組合は勝共の不倶戴天の敵

弱らせたいんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:39:42.93ID:uRcEscST0
>>124
授業中は子供がこないから暇だろうと思う
別の業務もやらせたほうがいい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:03.56ID:t/z6Rgt30
薬局を早くAI化してくれよ

処方箋通りに薬出すだけなのに、
医者と変わらない金額で費用が2倍近くなる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:09.42ID:wltJRIUN0
司書どころか授業教える教員も必要ないよね。
そう考えると教職員は今の1/3もいれば必要十分になると思うのだが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:11.70ID:WByUO1Zf0
維新だしなぁ。馬鹿に限ってテクノロジーに無駄な夢を見る。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:13.41ID:gtfrWop40
うそつけAIじゃなく維新のお友達のチンピラを司書をねじ込めないからだろ
日本語苦手だからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:48.33ID:z76Tm5Ex0
読み聞かせなんか無意味。

意味があったら、
黒板と授業して帰る大学教授最高!てなる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:41:12.27ID:8Ion0ys80
>>133
>>143
読み聞かせは大抵保護者や地域ボランティアだっての
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:20.15ID:u2DO0oeT0
>>118
その内容なら時給1000円のバイトでいいな
資格もいらない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:24.60ID:20GldHLx0
司書や学芸員を蔑ろにするから、
公営漫画喫茶ことツタヤ図書館が出来るし、
文化財に油性マジックで書き込みを入れちゃうんだよ。
学芸員も司書も資格や専門教育が必要なんだから、素人やAIでは代替できない。
無資格、無教育でも慣れる議員の方がよっぽどAIに取って代わられたほうが良い、
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:47.30ID:lOKzcTL40
>>126
わざわざ公務員雇って、生徒の課題や宿題代行に使うのけ
カネが無駄やろ 
職員室のバイト職員増やして教員の残業減らしする方が先やろ 
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:43:19.12ID:uRcEscST0
司書を増員すれば子供が読書するようになり読解力が高まるというような短絡的な考えからだろ
しかしそれは理想論であって、そう簡単に読解力は上がらないだろうな
司書を増員したとしても暗記重視型の教育は変わらないから読書する暇はないだろうしな
教育の体制を変えずに司書だけ増やしても読解力は高まらないだろう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:43:32.91ID:HxhjOQvZ0
>>1
そもそも、自治体が運営する図書館もあるだろ。なぜ学校の図書館に拘る必要があるんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:44:59.85ID:E4Ejfmv30
>>149
国会決議だから自治体にまで口出しできないってだけ

まあ自治体の図書館も司書は年収200万以下の非正規だらけだが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:02.42ID:8Ion0ys80
>>147
児童が休み時間の度にくっちゃくっちゃにしてる本を整理して探しやすくしてくれるだけや
バカの代行なんかするかバカ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:05.85ID:wltJRIUN0
>>146
専門職としては必要かもしれないが
これからの時代そこら中にいる必要ないよね。
学校ごとに司書は明らかに過剰で不必要。
もっと言えば教員も非効率すぎるから効率化して減らしたほうが良い。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:57.29ID:lOKzcTL40
>>148
今の子はゲーム大好きであっても、本借りて読む奴少ないからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:46:00.20ID:k/1q2zE60
ほぼAIでどうにかなるもんな
実際医者の診断ですらAIの時代ですよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:46:16.29ID:1xgSF64s0
>>132
最初に言ってるのと変って着てるぞ

何年前の記事持って来てるんだか
大体当時の中身と今の中身大分違う気がするぞ

貴方は司書が嫌いなだけだろう?
後のはそれを自ら納得する為に理由付けに過ぎない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:46:31.25ID:sfnsgaZW0
>>148
ああ、それで、最近、子どもの読解力が落ちてるって騒いでたのか。これの予算取ろうとしてたのね。文教族
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:46:59.65ID:lsGCXGzY0
>>146
教育学部だとほんのおまけ程度で取れる資格だよ?そんなたいしたもんじゃない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:47:25.21ID:uRcEscST0
司書資格を持ちつつも本当の教養人みたいな人間を学校司書に配置すれば意味はあると思う
しかし、どうせ無資格のどうでもいい人間を配置するだろうからろくでもないことになる

司書は教養人を配置すべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:20.78ID:HxhjOQvZ0
司書って単なる雑用係
こんなの一番AI化すべに作業だよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:22.53ID:lOKzcTL40
>>155
後片付け、始末は生徒自身にやらせればいいじゃん
図書委員使ってもいいし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:24.02ID:oyOGGrqI0
昔、図書館情報大学ってあったけど
司書業務と情報管理業務には密接な関係がある。
いつまでたっても司書=本の虫みたいなイメージなのが残念。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:30.13ID:WKuWOvRs0
しかし半分の学校にはもういるんだよなあ。
一部だけなしってのも不公平だから、
それなら全部廃止しないといけないんではと思う。
先生が代わりにやるんかなそうなると。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:41.09ID:k/1q2zE60
デジタルアーカイブしたものをipadにダウンロードする時代になるだろ明らか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:46.63ID:wOt5r7LY0
>>21
司書いても生徒と会話してるのを見たことなかったかな
自分も毎日のように図書室行ってたけど貸し出し以外の会話したことない
学校によるんだろうし司書がいらないとまでは思わないが、保険医とあわせてスクールカウンセラーは必要だろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:49.72ID:fpVKApEs0
>>158
貸出返却はAI以前にバーコード管理のセルフサービス
RFIDにすりゃもっと楽になる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:49:15.73ID:lsGCXGzY0
>>158
人間の尊厳を全く無視で良いのなら、総理、社長、医者、裁判官全てAIに代えても問題ない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:49:39.33ID:k/1q2zE60
何でもAIにできないとかいうけど司書の方が医者より難しいのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:49:43.49ID:wvjaiks50
知識が広がったら困る人達が維新と言う事wwwwwwwwwwwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:49:57.64ID:IGouQY320
学校ですべきことは教科書を理解することであって、本を読むことじゃないからなぁ。
それは公立図書館で自主的にやればよい。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:04.64ID:4fKzoKGR0
>>150
AIが本の片づけとか、ラベル貼りとか出来るのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:11.47ID:x1NKmKj/0
AI ???


他の理由で反対ならわかるが、AIって・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:22.07ID:k/1q2zE60
いやすでに初期診断はAIだぞ
まだ医者がやってると思ってるのは遅れ杉w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:45.93ID:1xgSF64s0
>>167
昔は1学校に1〜2名は司書(専門の人)居なかった?
保健室にも常に1名はいたと思うが

最近は保健室に常時居ないみたいだし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:16.09ID:fpVKApEs0
>>178
それは図書委員の仕事じゃね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:22.23ID:wltJRIUN0
>>168
オンライン化じゃなくてオンデマンド化が良いよ。
生徒の得手不得手によって各自にとってもっとも効率の良い授業になるようにすればいい。

先生が授業を教えるのはとにかく非効率だよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:32.62ID:2oKXf17g0
日教組「教員の数を増やすと教育の質が上がる」
→いじめ自殺増加、読解力低下、その他学力低下
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:36.53ID:p8ApbjoXO
これは維新GJ。他の政党は文教系の支援団体の犬。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:40.30ID:wvjaiks50
維新よりAIの方が賢いから税金返して廃党してwwwwwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:52:18.26ID:lOKzcTL40
>>176
各学校でやらなくても公立図書館でまとめてやればコスト減らせるわな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:52:52.10ID:k/1q2zE60
保健師はいないとまずいだろ
小中学生とか骨折やらなんやら多いしAEDもあるのだから実際に業務する人が必要だわ
最近は熱中症も多いし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:52:57.32ID:SIpNYxfu0
ジジイ達にAI吹き込んでる奴誰や
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:12.85ID:uRcEscST0
レファレンスというか一般の学者でも本を調べる際は図書館やアマゾンの検索で調べたりグーグルで調べてとっかかりを探す
そんなことは司書がいなくてもできる
ただ、そうした検索だけではなく実際に本を手に取って見ないと見つからないこともある
見出しがひっかかからないとかあるからな

だが、今は大学院修了した教員も普通におるだろうから、司書などいなくてもレファレンス的指導は可能だと思うがどうだ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:27.56ID:1SqjZfh10
司書ならではの仕事ぶりしてる人って見たこと無いけど…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:29.88ID:sfnsgaZW0
>>159
その場その場で適当に政策作ってると思ってるの?

維新が今回、反対してるのは、例に上げたように前から言っている教育改革、公務員改革のなかから出てる筋金入り反対ってことだ。

今はダメだ現実的じやない。
で、無駄な税金使ってると思ってるの?
子供をだしに学校にこれ以上の公務員いれるな。って、いってるだけ。

高槻のブロック掘のような怠慢がおきるだけだ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:56.33ID:HxhjOQvZ0
なんで日本の政治やマスコミって昭和脳が抜けきれないんだろ?
完全に、国内のことばかりを見て世界的な視野が欠如している。
日本の社会システムがどれだけ非効率で世界から遅れをとっているか、政治家もマスコミももっと知るべきだ。
あまりにも無知すぎる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:53:59.75ID:2oKXf17g0
>>178
ここで意味してるaiはラベルを機械で読み取って貸し借りすることかもしれない…
老害ってAIのこと知らないから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:54:01.27ID:4/1OxS4H0
法曹関係のAI化はよはよはよう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:54:03.99ID:fpVKApEs0
司書は資格業だから人あまり対策なんだろうね
資格をとっても結局はコネ就職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況