12/27(金) 5:00配信 東洋経済 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00322056-toyo-bus_all&p=1
ベスト10
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191227-00322056-toyo-000-view.jpg
近年、国公立大学の医学部(医学科)志望者の減少が続いている。就職状況が好調なことや、地域で働く医師の養成を目的に推薦やAО入試で募集する「地域枠」の拡大で、一般入試の定員が減っていることなどが背景にある。
それでも、学費が安い国公立大医学部が東京大学や京都大学に準ずる難関であることに変わりはない。国公立大医学部にコンスタントに合格者を輩出している学校は、高いレベルの進学校という点に異論はないだろう。
.
今回作成した「国公立大医学部合格者数ランキング」は、5年間の合計合格者数が多い高校順に並べたもの。年により合格者数の変動はあるが、ランキング上位の学校は、安定的に合格者を輩出していることがわかる。
■東海は12年連続で、国公立大医学部の合格者1位
1位の東海は単年の国公立大医学部の合格者数ランキングで、12年連続でトップを続けている。1人の合格者を出すのも大変な国公立大医学部に、直近4年間は毎年100人以上の合格者を出している。結果、5年間累計の合格者は574人。地元の旧帝大、名古屋大学医学部に強く、2019年の合格者数は29人だ。同大医学部の占有率は25%を超えている。
.
2位の灘は、国公立大医学部の中でも群を抜いて難関な東京大学・理Vと京都大学・医学部の合格者数が多いことで知られる。2019年は東京大学が21人で京都大学が26人。もちろん両大学の医学部合格者数ランキングのトップで、共に総合格者に対する占有率は20%を超えている。
3位の洛南は京都大学・医学部の合格者数が灘に次ぐ11人で、東京大学・理V(推薦の医学部を含む)にも5番目に多い5人が合格している。以下、4位ラ・サール、5位開成、6位久留米大学附設が続く。
.
いずれの学校も5年間コンスタントに多くの国公立大医学部の合格者があり、合計で300人以上を輩出している。こうした医学部に強い学校の特徴について、代々木ゼミナール・教育総合研究所の坂口幸世主幹研究員は次のように語る。
「医学部合格者が多い学校のキーワードは『集約』。医学部志望の優秀な生徒が集まることによる、医学部入試に向かう一体感やモチベーションの醸成がある。優秀な生徒は教えやすい一方、優秀な教員の集約が高い合格実績として結実している。そして、それが好循環しており、安定して多くの合格者を出せる。合格者が多いことにより、入試問題や面接の傾向、入学後の教育などの情報が集約されることも、一般的な学校には求められない環境といえるだろう」
ランキング上位には、私立の中高一貫校で占められるのが特徴だ。国公立大医学部入試は、センター試験で85%以上の得点が必要。ほぼノーミスが求められる試験をクリアするには、地頭とともに低学年時からのトレーニングが必要となる。そのため、ランキング上位を私立の中高一貫校が占めるのは、医学部入試の特性上仕方がないことかもしれない。
■私立の中高一貫校が上位を独占
私立の難関中高一貫校に入学するためには、早期からの教育に対する投資が不可欠。学費が安い国公立大医学部に入るためには、初等・中等教育時にそれなりのコストがかかる。
.
公立の3年制の高校でトップ10に入ったのは、10位の札幌南。同校も医学部入試に関する人や情報が集約する学校だ。長い歴史の中で、ロールモデルとなる多数の医学部合格者がいることが優秀な医学部志望者の集約を促し、安定的に多数の医学部合格者を輩出している。
同校の2019年の北海道大学・医学部の合格者数は21人で、5人に1人は札幌南の卒業生。札幌市内に札幌医科大学があり、旭川医科大学も視野に入るという環境も後押しする。トップ20には、2019年の熊本大学・医学部入試で合格者の5人に1人を占めた熊本が13位に入っている。
.
探検
【西高東低】「国公立大医学部」合格者が多い高校ランキング 灘は2位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/27(金) 11:45:37.18ID:PQOpe//L9
268名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:08:22.72ID:iXnJNwNk0 ちなみに、4万人くらいいる日本の10億円以上の資産家の大半が、不動産会社社長と開業医
その二つの職種だけで半分占めてて、あとは大企業創業家一族の社長とIT社長と投資家が続くレベル
その二つの職種だけで半分占めてて、あとは大企業創業家一族の社長とIT社長と投資家が続くレベル
269名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:10:16.15ID:gxT/Ogqn0 >>235
入学前の小学校の時点で2級は流石にあんまいないが、ラサールは中2までに準2級、中3までに2級のスケジュールだな
入学前の小学校の時点で2級は流石にあんまいないが、ラサールは中2までに準2級、中3までに2級のスケジュールだな
270名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:10:17.88ID:LnF4y51J0 医学部入試はペーパーテストやめて体力テストでもやれよ
271名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:12:04.74ID:wVxhE/pC0 医学部は少ないけど、東大理系が多い筑駒の生徒の平均偏差値が一番高そうw
彼らなら京大医やその他の国立医学部受かるポテンシャル持ってそうだし。
彼らなら京大医やその他の国立医学部受かるポテンシャル持ってそうだし。
273名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:14:03.65ID:1ZigLYBK0 医者の実務って広い知識が問われるの?
医者に必要な能力って人格、器用さ、体力、知識ってとこなんじゃ?
医者に必要な能力って人格、器用さ、体力、知識ってとこなんじゃ?
274名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:14:15.02ID:LO6adz9b0275名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:14:19.93ID:3JHRec3J0 医者ってそんなにいい仕事か?
276名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:14:29.19ID:5gYDeZx+0 上位校とか親の金が全てだろ
親が貧乏だといくら勉強しても競争に負ける
親が貧乏だといくら勉強しても競争に負ける
277名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:16:29.67ID:DfnWZZYh0 高級専門学校に受かったら何なんだよ
278名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:17:11.66ID:DfnWZZYh0 偏差値が高けりゃ東大か医学部に行かなきゃいけないという風潮が間違ってる
279名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:17:38.61ID:RaR+a1/60281名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:10.69ID:iXnJNwNk0282名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:30.44ID:Jf9BDtlV0 某旧帝医学部教授「別に頭がいい生徒は来なくていいよ」。
283名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:18:44.92ID:gxT/Ogqn0 これ人数のランキングだから生徒数多い所が有利だわな
現役での合格のランキング
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018060500031_2
桜蔭がトップ
学年230人で122人現役合格
東海は学年425人もいるけど合格者数は桜蔭とどっこいどっこい
現役での合格のランキング
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018060500031_2
桜蔭がトップ
学年230人で122人現役合格
東海は学年425人もいるけど合格者数は桜蔭とどっこいどっこい
284名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:19:26.47ID:10oYYm0P0 2015年開成高校
理系
@ 離散◎ 慶応医×
C 理一◎ 慶応医〇
F 理一×
F 理一◎ 慶応医△
G 千葉医◎ 慈恵医〇
I〜23 東大◎
23 東北大医◎ 慶応医× 順天堂医〇
25 理一×
27 京大医× 慶応医× 順天堂医×
27 理U×
33 京大工◎
34 理一◎
34 理一◎
36 千葉医◎ 順天堂医× 慈恵医大△ 慶応医×
42 京大理◎
42 東工◎
42 離散× 慶応医◎ 慈恵医〇
42 理二◎
42 理二◎
47 横浜市立医◎ 昭和医丸
50 理二×
50 理一×
50 京大工×
54 京大理×
59 理一◎(合格者の最下位) 慶応医×
理系
@ 離散◎ 慶応医×
C 理一◎ 慶応医〇
F 理一×
F 理一◎ 慶応医△
G 千葉医◎ 慈恵医〇
I〜23 東大◎
23 東北大医◎ 慶応医× 順天堂医〇
25 理一×
27 京大医× 慶応医× 順天堂医×
27 理U×
33 京大工◎
34 理一◎
34 理一◎
36 千葉医◎ 順天堂医× 慈恵医大△ 慶応医×
42 京大理◎
42 東工◎
42 離散× 慶応医◎ 慈恵医〇
42 理二◎
42 理二◎
47 横浜市立医◎ 昭和医丸
50 理二×
50 理一×
50 京大工×
54 京大理×
59 理一◎(合格者の最下位) 慶応医×
285名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:20:11.80ID:XhdY8Wij0 最低。
賢い子に今時医学部目指させるとか親の頭どうなってんの?
昭和なの?
賢い子に今時医学部目指させるとか親の頭どうなってんの?
昭和なの?
286名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:20:32.28ID:gxT/Ogqn0 つうか東大もそうだけどこういう話で人数のランキングでほんといいのか?って感じするな…
学年あたり1000人いる所と120人くらいの学校もあるわけだろ…
学年あたり1000人いる所と120人くらいの学校もあるわけだろ…
287名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:21:02.52ID:zDX0MV6A0 やりたい事が医者って、カネだけが目的のつまんない人生
289名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:23:37.04ID:yIdcylMJ0 >>169
過去と言っても、昔は街の薬局に薬剤師がいなくてもよかったから、資格に値打ち
があまりなかったんだよな。その頃の薬学部は易しかったが、その後、有資格者が
いるよう義務付けられてちょっと難しくなり、6年制になったら、今度は学費が大変で
私立の志望者が減った。薬学部は、結構浮き沈みがある
過去と言っても、昔は街の薬局に薬剤師がいなくてもよかったから、資格に値打ち
があまりなかったんだよな。その頃の薬学部は易しかったが、その後、有資格者が
いるよう義務付けられてちょっと難しくなり、6年制になったら、今度は学費が大変で
私立の志望者が減った。薬学部は、結構浮き沈みがある
290名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:23:56.31ID:ie2V8IkK0291名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:24:06.40ID:ufR3aKX/0 >>287
流石に医者でそれh無理があるw
流石に医者でそれh無理があるw
292名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:24:29.26ID:LO6adz9b0 >>276
んなことないわ。参考書も予備校も大して変わらんぞ。
んなことないわ。参考書も予備校も大して変わらんぞ。
293名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:24:45.10ID:XhdY8Wij0294名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:25:29.85ID:qZvh1Ape0 生徒数で割った補正を出さないと東海みたいなマンモス校が有利
295名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:25:49.04ID:01zn5jG40 こうやって優秀な人が医者になってくれるのも高度な医療を受けられる下支えになってる
296名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:26:42.86ID:ufR3aKX/0 >>275
医者つってもサラリーマンなみに広い括りだから、臨床か研究か、臨床の中でも職場や専門科、
あるいはそもそも医師として働くのかそうでないのか、で全然違うからねえ。
医師免許取ってマッキンゼーやゴールドマンサックス、あるいは製薬企業に行く人もいるわけで。
いずれにしても高収入は確実だし、選択肢も豊富なので、高学力層の選択肢としては合理的だと思う。
医者つってもサラリーマンなみに広い括りだから、臨床か研究か、臨床の中でも職場や専門科、
あるいはそもそも医師として働くのかそうでないのか、で全然違うからねえ。
医師免許取ってマッキンゼーやゴールドマンサックス、あるいは製薬企業に行く人もいるわけで。
いずれにしても高収入は確実だし、選択肢も豊富なので、高学力層の選択肢としては合理的だと思う。
297名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:27:22.42ID:iXnJNwNk0299名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:28:57.99ID:iXnJNwNk0300名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:30:56.66ID:0oJtp2dH0 早慶AOが一番社会で成功してて
評価も高いことを知らない
アホが、ここにも沢山いるな(笑)
評価も高いことを知らない
アホが、ここにも沢山いるな(笑)
301名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:31:02.89ID:BzwKUish0302名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:32:39.86ID:BzwKUish0 あ、>>296に同じ事、書いてる椰子はけーんんw
(古典的2ch語使いでスマソ
(古典的2ch語使いでスマソ
303名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:33:36.48ID:iXnJNwNk0304名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:34:48.49ID:XhdY8Wij0 >>300
ねーよ負け犬笑笑
ねーよ負け犬笑笑
306名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:37:22.67ID:pXZ64jQM0 理3だと官僚行きもあんだろねその場合国試受けない
309名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:39:25.84ID:52HNl+HB0310名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:40:31.76ID:vy6xlDRo0 >>4
灘は昔はサラリーマンの子弟が多かったが、近年は医者の息子が多くて
京医志向が特に強くなったと灘の校長がインタビューで言ってた。
去年の東大入試では久方ぶりに70人台に激減して90人台の聖光に初めて
抜かれた。
従来なら理Tに進学してた平均層が京都府立医大など関西の地元の国公立に
進学するようになり、医者は地域性が強いということを医者の家系だから
良く知ってるので上京というか東京よりも地元の関西を選ぶ。
気兼ねなく関西弁を使えるのも好評らしい。地元進学は
灘は昔はサラリーマンの子弟が多かったが、近年は医者の息子が多くて
京医志向が特に強くなったと灘の校長がインタビューで言ってた。
去年の東大入試では久方ぶりに70人台に激減して90人台の聖光に初めて
抜かれた。
従来なら理Tに進学してた平均層が京都府立医大など関西の地元の国公立に
進学するようになり、医者は地域性が強いということを医者の家系だから
良く知ってるので上京というか東京よりも地元の関西を選ぶ。
気兼ねなく関西弁を使えるのも好評らしい。地元進学は
311名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:41:04.14ID:GJDowHk60313名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:41:33.43ID:4dor/9l00314名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:43:45.04ID:UIaRtoFl0315名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:44:18.37ID:wemRPky70 おれは、本を作る仕事をしたかったし、何冊かは作ったけどこれは、という仕事はできていない。もうマスコミの仕事は辞めようと思っとる。
次は何をやろうかな。
次は何をやろうかな。
316名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:44:50.24ID:vy6xlDRo0317名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:45:35.02ID:wemRPky70 カネのために医者の仕事か。尊敬には値しないな。結果としてもうかるのはともかく。くだらない国だよ。
318名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:45:51.67ID:2kcZvWDA0 関東は私学人気だからどうしても国立はランク下がるだろ
319名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:46:01.24ID:lZdVw34g0 げろ下痢が嫌い
320名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:46:28.63ID:gxT/Ogqn0 北海道って意外と受験熱心なんだよな
中受も盛んだし公立高校も盛んだし国立中が4つ
割といつどういう選択しても道があるのはいいね
中受も盛んだし公立高校も盛んだし国立中が4つ
割といつどういう選択しても道があるのはいいね
321名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:46:35.23ID:wemRPky70 他人の価値観を刷り込まれて動かされてるだけ。チョロい国民性。
322名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:48:13.36ID:vy6xlDRo0 >>317
金のためというよりは安定の為だろう。東大の工学部を出てエンジニアになっても
40代でリストラとか、理学部出てもポスどくで正規の職に就けないとか。
医学部なら免許があれば辞めてもくいっぱぐれない。
金のためというよりは安定の為だろう。東大の工学部を出てエンジニアになっても
40代でリストラとか、理学部出てもポスどくで正規の職に就けないとか。
医学部なら免許があれば辞めてもくいっぱぐれない。
323名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:48:31.78ID:wemRPky70 偏差値だけで選んでるなら、マスコミで医者を叩くプロパガンダやれば、それを数年続けたら価値観コロッと変わるよ。たぶん。芯がない。
324名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:08.77ID:LT+XPJeO0325名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:36.30ID:vy6xlDRo0326名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:58.82ID:iXnJNwNk0 >>308
っていうか土日休みに食べに行く外食からしてまず違う。
1人10000円台〜50000円台とか普通の感覚だからな
開業医の平日は忙しいから金使うところが土日やまとまった休診日しかないんで…
あと外国人窃盗団に狙われやすいから、超高級車買ってちょっと病院に止めて置いたらタイヤ残して車体盗まれたとかもあるw
っていうか土日休みに食べに行く外食からしてまず違う。
1人10000円台〜50000円台とか普通の感覚だからな
開業医の平日は忙しいから金使うところが土日やまとまった休診日しかないんで…
あと外国人窃盗団に狙われやすいから、超高級車買ってちょっと病院に止めて置いたらタイヤ残して車体盗まれたとかもあるw
327名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:49:59.17ID:wemRPky70 >>322
医者は仁術とか、そういう人、たぶん少ないんだろな。インチキなヒーリング商売をアタマが切れる奴がやっとるとは思いたくないけどさ。
医者は仁術とか、そういう人、たぶん少ないんだろな。インチキなヒーリング商売をアタマが切れる奴がやっとるとは思いたくないけどさ。
328名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:52:27.65ID:HfskXkO80 我が母校、大阪の北淀高校が入っていない
こんなランキングはインチキや、やり直せ
こんなランキングはインチキや、やり直せ
329名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:52:38.73ID:vy6xlDRo0330名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:52:41.94ID:iXnJNwNk0331名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:54:15.51ID:vy6xlDRo0332名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:56:14.24ID:vy6xlDRo0 >>300
日本は税金が高いから300億円、生涯で稼いだとしても150億円取られる。
法人で一時的に低い税率の法人税で逃しても
いずれは法人から払われたら高い税率の所得税を払うことになり
更には相続税も多額にかかる。
日本は税金が高いから300億円、生涯で稼いだとしても150億円取られる。
法人で一時的に低い税率の法人税で逃しても
いずれは法人から払われたら高い税率の所得税を払うことになり
更には相続税も多額にかかる。
333名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 15:59:26.92ID:iXnJNwNk0334名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:00:27.32ID:XT/atMav0 医学部行くような人は、ほんと言われたまま、
受験勉強して、頭の良さを誇示するために医学部行く人多いんだろうな
惨めな国だ
受験勉強して、頭の良さを誇示するために医学部行く人多いんだろうな
惨めな国だ
335名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:00:31.13ID:d7qaF1Uc0 東海高校と聞いても東海大学の付属のイメージあるから知ってる奴以外ピンと
こないだろうな
こないだろうな
336名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:01:55.31ID:d7qaF1Uc0 何気にすごいのは熊本高校だな
ここ公立なんだろ?全国13位ってすげえな
ここ公立なんだろ?全国13位ってすげえな
337名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:02:33.66ID:vy6xlDRo0 まあ本来はIT分野や科学技術に進むべき天才が
準公務員的な医師になってるのも衰退の一因だろう。
インドや中国だと保険制度が完備されておらず医師の給料が低いから
最も優秀な人材は理工系に進学する。
準公務員的な医師になってるのも衰退の一因だろう。
インドや中国だと保険制度が完備されておらず医師の給料が低いから
最も優秀な人材は理工系に進学する。
339名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:03:54.10ID:vy6xlDRo0340名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:04:34.68ID:ykFRsI320341名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:05:06.56ID:tLD65aaC0342名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:05:38.56ID:FvbiP0D10 トップ層が医者だらけとか国が潰れるだろw
まあITとかに進んだとかしても欧米や中国インド韓国のトップ層に敵わんけど
まあITとかに進んだとかしても欧米や中国インド韓国のトップ層に敵わんけど
343名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:05:56.90ID:vy6xlDRo0 YOUTUBEの動画にもアップされてたが、中には
医師になるためというよりも頭がイイことを証明して顕示する欲求で
理Tでなく理Vに進学する人がいるらしいな。
やりたい研究は物理など理T寄りであるにもかかわらず
医師になるためというよりも頭がイイことを証明して顕示する欲求で
理Tでなく理Vに進学する人がいるらしいな。
やりたい研究は物理など理T寄りであるにもかかわらず
344名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:06:34.89ID:iXnJNwNk0 >>337
日本のメーカー企業、ソニーなんかはやっと優秀なグローバル人材の新人に年収700万くらいの初任給出すようにしたし
若くても能力があれば管理職になれるようにいろいろやり始めたけど
まだまだそういう企業も少ないからな
増えてくればいずれ医学部人気も落ちてくると思うよ
パナソニックや日立とかがソニーに続けば一気に広がるんだけどね
日本のメーカー企業、ソニーなんかはやっと優秀なグローバル人材の新人に年収700万くらいの初任給出すようにしたし
若くても能力があれば管理職になれるようにいろいろやり始めたけど
まだまだそういう企業も少ないからな
増えてくればいずれ医学部人気も落ちてくると思うよ
パナソニックや日立とかがソニーに続けば一気に広がるんだけどね
345名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:06:58.02ID:NUmimXhO0346名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:08:56.92ID:WIhaHEcT0 東海は学生数多いからそりゃ合格者も多い
灘は学生数少なく少数精鋭よな
灘は学生数少なく少数精鋭よな
347名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:09:58.97ID:vy6xlDRo0349名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:12:20.50ID:R9s842lf0350名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:13:46.42ID:GJDowHk60351名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:14:17.00ID:tLD65aaC0 >>344
ソニーは別格だけど
オワコン家電と自動車部品屋 パナ
重電依存で日本政府と心中 日立
とても工学部卒が一生安泰な企業とは思えん
これでもマシな部類で、サンヨー、東芝、NEC、不二痛など死屍累々
明らか医学部と比べたら貴族と乞食の差がある
ソニーは別格だけど
オワコン家電と自動車部品屋 パナ
重電依存で日本政府と心中 日立
とても工学部卒が一生安泰な企業とは思えん
これでもマシな部類で、サンヨー、東芝、NEC、不二痛など死屍累々
明らか医学部と比べたら貴族と乞食の差がある
352名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:14:21.12ID:BbPoiiGC0 医者は健康保険制度に守られているのがおかしい
自由競争社会にしたら半分は廃業に追い込まれるはず
自由競争社会にしたら半分は廃業に追い込まれるはず
353名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:14:49.96ID:hBk1/qal0 医師最多の東京からは医学部進学率を減らし不足している県の高校からは増えるように調整すればいいのに
中高一貫校や有名予備校など選択肢が多い東京からは医学部進学有利になるものの東京ばかり医師を増やしても意味がない
中高一貫校や有名予備校など選択肢が多い東京からは医学部進学有利になるものの東京ばかり医師を増やしても意味がない
354名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:17:44.03ID:0oJtp2dH0355名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:17:44.06ID:GJDowHk60 >>339
熊本大ってクイズ芸人の宮崎美子の出身校だな
熊本大ってクイズ芸人の宮崎美子の出身校だな
356名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:18:21.54ID:iXnJNwNk0357名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:18:29.78ID:R9s842lf0 いくら給料良くても、潔癖症の人は医療職には就けないだろうな
人の血液や体液に晒される仕事は生理的に無理という人はいるだろう
まあ、潔癖症でなくても絶対に人の血液には接触しないように自衛してるだろうけど
人の血液や体液に晒される仕事は生理的に無理という人はいるだろう
まあ、潔癖症でなくても絶対に人の血液には接触しないように自衛してるだろうけど
358名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:19:50.42ID:FvbiP0D10 国全体が貧しくなるのに医者の勝ち組って続くのか?予算決めてるのは役人だからな〜
30年ぐらい前は都市銀行や証券に就職する人は勝ち組だったがその後は大変な事になってるが
30年ぐらい前は都市銀行や証券に就職する人は勝ち組だったがその後は大変な事になってるが
359名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:21:20.51ID:iXnJNwNk0360名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:22:31.53ID:rktU/kIn0 >>351
この前「あいつ何してる?」に東大理三出て医師の資格取ってからアメリカの大学の准教授になってた人が大学教授ほど恵まれた職業は無いって言ってたな
あそこまで頭が良いと子供がレゴをやる遊び感覚で結構な報酬を貰える夢のような仕事らしい…羨ましい限り
この前「あいつ何してる?」に東大理三出て医師の資格取ってからアメリカの大学の准教授になってた人が大学教授ほど恵まれた職業は無いって言ってたな
あそこまで頭が良いと子供がレゴをやる遊び感覚で結構な報酬を貰える夢のような仕事らしい…羨ましい限り
361名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:29:10.91ID:t1kdpOjs0 早くて5ー10年後に医者余りになるのに。あるいは、東大、京大出て医者にならずに外資金融にでも就職するのか。
362◆MtMMMMMMMM
2019/12/27(金) 16:32:16.37ID:lqHkxB5n0 灘は、国公立医学部とかでは無い、東大理3か京大医が圧倒的で阪大医ですら落ちこぼれとされる、ただの、国公立医学部合格者数が多いだけの東海とは、もはや次元が違う。
因みに私は、昔駿台全国模試の化学で名前が載って京都大学現役合格した落ちこぼれです(^-^)
因みに私は、昔駿台全国模試の化学で名前が載って京都大学現役合格した落ちこぼれです(^-^)
363名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:32:36.87ID:tLD65aaC0 医者が十年後に超余ってもジジババ相手でメシぐらい食えるやろ
仕事そのものが全滅しそうな半導体と比べてやれよ
スタバの店員でもなるしかねえ
仕事そのものが全滅しそうな半導体と比べてやれよ
スタバの店員でもなるしかねえ
364名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:33:46.66ID:69Mng+Yd0 >西高東低
西日本エリートの保守的な志向のせいで日本が衰退してる
西日本エリートの保守的な志向のせいで日本が衰退してる
365名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:33:55.33ID:XHTadc6E0366名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:36:21.70ID:pYHxVjhJ0 合格者の人数じゃなくて合格率が高いのはどこの高校?
367名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:36:21.74ID:iXnJNwNk0368名無しさん@1周年
2019/12/27(金) 16:43:48.13ID:h4805I610 医学部いくなら
プラモデル作る授業とか
米粒に文字書く授業やりましょうよw
プラモデル作る授業とか
米粒に文字書く授業やりましょうよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 1月解散説が浮上「“サナエ人気”が驚異的」高市首相効果で“自民圧勝”! 衆院選「緊急当落予測」 ★2 [尺アジ★]
- 【野球】「くたばれ」だけでも開示命令、ソフトバンク上沢投手中傷の投稿 ★2 [おっさん友の会★]
