X



【クレーム】子供の足音も許されない共同住宅 下階からの怒声にシングルマザーは泣いた ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/19(日) 13:42:53.31ID:MJzI/daO9
下階に住む男性からの騒音クレームに悩んでいます――。今回、編集部にメールを寄せたNさん(大阪府・20代女性)は、府営住宅に住むシングルマザー。真下に住んでいる男性から、何度も怒声を浴びせられているという。理由は、子どもの足音だ。

「子どもの責任は母親」「防音シートを貼りました」。できうる限りの策を尽くしたという彼女だが、それでも男性からの怒声は止まないようで...。

https://j-town.net/images/2020/town/town20200115170844.jpg

「解決方法見つからず今も悩んでいます」

私は、大阪府に住むシングルマザーの25歳です。あれは2019年8月に引越しをした時の出来事です。綺麗な府営住宅に引越ししてきて、3日目でインターホンが鳴り、


「はーい」

と出ると、


「××に住む××と申します。ダンボールの引きずる音、子どもかと思いますが、足音がうるさいので静かにして貰えませんか」

と真下に住む男性からクレームがありました。子供の責任は母親にあるので、


「子どもがうるさくてすみません。躾が行き届いてなかったみたいなので、今後静かにするように躾します。すみませんでした」

と謝って頭を下げました。ですが相当怒っていたのか、


「ほんまに分かってんのか!」

と怒りはじめ、何度も何度も謝っても納得行かない様子。どんどんエスカレートしてきたので、


「そこまで納得行かないから管理センターに言うてくれ」

とドアを閉めました。

それから1か月後。ドアを何回も叩く音が部屋中に響き渡りました。恐る恐るドアを開けた途端、真下に住む男性が、


「いい加減にしろ!!」

と言い放ちました。

私は怖かったので、力いっぱいドアを引っ張り、鍵を閉めました。真下に住む男性はドアを殴っていて、怒鳴りつける声も聞こえてきましたので私は泣きながら警察を呼んで対処してもらいました。

それからさらに1か月後、ドアが壊れるかと思うくらいの勢いで蹴られました。それを機に子どもが騒いでも大丈夫な様に防音シートを貼りました。しかし、さらに1か月後に再び男性がドアを蹴りに来るなど、トラブルはまだ続いています。

その度に警察呼んでいたのですが、防音シートを貼っても解決方法が見つからず今も悩んでいます

2020年1月18日 17:00
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/300286.html

★1 2020/01/19(日) 10:59:10.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579404060/
2名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:43:43.53ID:vSE1nVsf0
安いちんたいには、安い人間しかおらんからな
3名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:45:13.19ID:7eqBSFyx0
ドアを蹴ったら脚が痛くなるように鉄板貼っとけよ
4名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:45:22.66ID:hDKa5PRT0
http://net-o.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/160105_01.jpg
2020/01/19(日) 13:45:30.97ID:EXwBb/km0
28歳発達障がい者なんやが
隣の学生が毎晩うるさくてションベン洗濯物にかけてたで
管理会社連絡しても改善されんからされても仕方ないよな??
6名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:45:33.29ID:klekecib0
>>1
周りがみんなテレビつけてるような
マンションの方が子供連れには向いてる。
無音で暮らすキチガイが居るとアウト
2020/01/19(日) 13:45:48.09ID:3aPHexiR0
【大阪】市営住宅で0歳児が転落死か 平野区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579408486/

これみたいな
8名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:08.77ID:8HF3BOvi0
部屋を交換すれば済む話

アホかお前ら
9名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:03.91ID:JuPzM7ph0
前スレ読んでてみんな子持ちに厳し過ぎるやろ
最初はどうかわからんがその後はどう考えても下の男が異常
一度気に入らなくなったらコトリとの音でも発狂する

逆に脅迫とか精神的な傷害で訴える事が出来るレベルだと思うで
2020/01/19(日) 13:47:16.02ID:9KxiEhLi0
>>5
お前みたいなのがいるから害のない発達障害まで変に思われる
2020/01/19(日) 13:47:23.45ID:zM3z++5H0
悪いことは言わん、まとまった金があるのなら賃貸はURにしておけ
トラブルになっても別の部屋紹介してもらえるし、そのママ割や子育て割で
家賃が2割安くなる

公営住宅の独身男はマジで訳ありばかり
12名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:33.62ID:YPZ3iGMx0
子供の足音だけならそんな怒られないっての
13名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:36.49ID:17fStkjn0
こども部屋おじさんはいいよなあ
14名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:37.14ID:naI6TE2z0
引っ越すしかないな
キチガイとは関わらないのが一番
2020/01/19(日) 13:47:39.89ID:G6Xd4k5O0
アマゾンで耳栓かって下階住民にプレゼントしとけw
バカ親とバカキッズも悪いけど床も悪いからw
室内でスリッパやクロックス履かせるだけでも騒音かなり違うんだけどね
まあやらんかアホ親だし
16名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:47.38ID:b+4QIqet0
シングルマザーも大概やけど
下階が池沼すぎるな。
17名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:47.62ID:klekecib0
>>8
今度は、寝てるとき下の部屋のテレビや
会話がうるさいとか言い出すよ。
集合住宅で床に直に布団敷くとか
ありえないレベルの気違い
2020/01/19(日) 13:47:52.12ID:MqLvmdip0
残念ながら、防音シートは全然効果ないんだよね。

子供を走らせないようにするしかないけど、
この人は口ばっかりで躾をする気なさそう。
19名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:23.30ID:EXwBb/km0
>>10
害のないのに発達障がい名乗るなよ
エセ発達障がい者が
2020/01/19(日) 13:48:29.65ID:P5hQ+/AF0
>>1
最初の謝罪のせいでつけあがったんだな
単なるストレス解消
21名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:44.56ID:5cc9hhH30
何だかんだ言ってもやっぱり今の政権にみんなイライラしているんだろ
しかし、今さら自分たちが認めた政権を間違っているなどと認めるワケにはいかず
やり場のないストレスは子供に向けるという大人の勝手さだろうな
22名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:50.43ID:8BJ1m1XC0
下の住人かなりのキチガイだな
23名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:52.11ID:6MOqHRRT0
子供部屋おじさん、高みの見物(元アパート暮らし)
2020/01/19(日) 13:48:53.28ID:7aH9NVpU0
以前ワンルームに住んでたんだが上の階の足音が心地よかった
 
海や雨や川の音と同じ感じで
2020/01/19(日) 13:49:08.57ID:1aYIFBDS0
本当なら逮捕できるだろ
2020/01/19(日) 13:49:16.51ID:IjZ/mfaT0
RC造だとそこまで響かないけどなあ
シングルマザーで金ないならRC造の公営住宅に棲めばいい
27名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:23.44ID:EXwBb/km0
謝罪したらあかんのか
やはり隣人とはいつでも戦う準備しとかんとな
28名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:02.13ID:bHWvrOm50
平穏に暮らしていたら上階に騒音ボッシーが引っ越してきて泣いた
29名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:07.47ID:uUVtFPzv0
1階に住んだら解決できないか
30名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:06.96ID:Rv9BT7c20
聴覚過敏と精神病を併発してる系障害者かもしれないから
子供が居るなら、何か起こる前に引っ越した方が良いんじゃね?
31名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:35.88ID:Sx/TcrUj0
逆に言えば子供部屋おじさん以下なんだよ
シングルでガキ育てようって考えが無謀過ぎる
32名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:41.46ID:IsEElchY0
今時ドアを蹴ろうものなら逮捕されるけどな
簡単な防犯カメラを付ければ証拠も取れるし
2020/01/19(日) 13:50:44.82ID:fa9a2Q8e0
多分弱い奴に攻撃したいだけの人格障害だから引っ越した方がいいよなあ
34名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:51:07.60ID:klekecib0
>>18
本人がガサツなんだろうな
馬鹿だと思われるからやかましくするなと
しつけられるのが普通だと思ってたけど
ドアをガチャンと閉めたり引き戸をドスンと
閉める奴は結構多い。
2020/01/19(日) 13:51:48.12ID:Ms2kAt800
レオパレスに住んでるけど音は慣れた
振動は慣れない
2020/01/19(日) 13:51:50.62ID:1BMEhpWq0
昔住んでた安アパートも似たようなもんだったわ
上階の騒音はもちろん夜中にベランダから奇声上げるやつもいた
敷地内に公園あって昼間は子供の声でうるさいし
おまけに湿気がすごくて押し入れの中がすぐにカビやがる

入居者に若い家族が多いって知ってたから文句は言わなかったが
2020/01/19(日) 13:51:53.46ID:SgSa0xLm0
ここ数年、常識範囲の生活音にすら目くじらたてるキチガイ人間多過ぎ
そういうキチガイ人間は自分より相手がDQNだったり屈強だったりすると文句も言わない小物キチガイ人間( ゚皿゚)
2020/01/19(日) 13:51:57.32ID:/gWNc4eo0
この人も気強そうだし防音対策も遅いし
どっちもどっちな気がする
39名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:51:58.87ID:nFX8nijH0
上の階からゲロが降ってくるうちよりはマシ
40名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:15.31ID:LQI0qDNE0
日本の集合住宅は安普請すぎる。

音が響かないように壁を分厚く造るべきだし、内壁が湿らないように外断熱にすべき。
41名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:18.99ID:WNS53wAR0
いるよな。足音がうるさい奴。なんで床蹴りながらドンドンと歩くんだろ。
42名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:26.12ID:cfuOOAmU0
こうしかないわ
https://i.imgur.com/tduMwgW.jpg
2020/01/19(日) 13:52:28.61ID:byG8ozmi0
創作ネタじゃないという前提で書くと

どう考えても相手が病気持ちなんだから防音シートがどうこうじゃなくて借金してでもさっさと引っ越せよ
殺されてもおかしくないからな
音に敏感になって怒りやすくなるってのは病気なんだわ
性格の問題じゃない、風邪引いてるのと一緒、身体障害者が歩けなかったりするような物
2020/01/19(日) 13:52:44.38ID:5iOX6ZB60
>>1
既知害は警察通報を繰り返して
周りに告知するのが良い
2020/01/19(日) 13:52:45.90ID:d1yA16Xk0
何かを攻撃したいんだけど
偶々上の階の安いシングルマザーにしただけ
46名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:47.46ID:klekecib0
>>27
なんで集合住宅に住んでるんだよお前
とかって絡むくらいでいいよ
47名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:48.94ID:M8+nfgNg0
ドアを蹴る画像を押さえて訴えればいい
引っ越し代くらいなら出るだろ
48名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:06.61ID:CACxSbui0
>>41
田舎もんが首都圏に来るとそうなる。
2020/01/19(日) 13:53:07.08ID:HuH0LuHL0
25才なんだし子育ても初めて府営も初めて全部初めてづくしだろ
騒音したらこれから気を付けますで納得すればいいものを
大分年上のおっさんが玄関ドア蹴りあげてクレーム
どんなに心細いかと思うよ
50名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:24.14ID:uBgPaUqv0
騒音の原因に自覚してもらいましょう
ちょうどなまはげみたいなのが玄関に来てますし
2020/01/19(日) 13:53:32.48ID:1BdUFgZC0
下の部屋にガイジが住んどるんか・・・。
行政はさっさと法整備して殺処分しろよ。
52名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:38.47ID:vQ3B1iRV0
うちのアパートは独り暮らしの年寄りが多い。
こないだは下の爺が外で倒れて亡くなったらしく、片付けに2トントラックが来ていた(ちなみに20万程)
下の端は猫爺!野良猫に餌やってるから朝になると猫達が餌待ちw
9匹は確認したが、これからまた増えそうな予感。
53名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:54:05.86ID:AL+55KFq0
まーた

音に異様に敏感な
発達障害の引きこもりか


w
54名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:54:11.35ID:JsA11ykn0
俺に言えば静かにしてやるぞ
2度と現れなくな
55名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:54:14.28ID:klekecib0
>>32
足形でも付いてたら器物損壊の現行犯
2020/01/19(日) 13:54:16.98ID:8v/bb18V0
騒音主は分かってねーよな
普通の奴が普通に暮らしてたら近所のアホが毎日騒音だすから音に敏感になっていく
病気にさせた張本人のクズどもが音に敏感な奴は病気とか言ってるからな
2020/01/19(日) 13:54:17.73ID:x8aH2rdi0
線路が近く音がうるさいから
電車止めろって言うのと同じ
2020/01/19(日) 13:54:24.46ID:P5hQ+/AF0
大阪じゃ人の家のドア蹴っても罪にはならないんだな
2020/01/19(日) 13:54:46.92ID:qH8IlCBi0
こういう連中と言うのは、精神病なんだよ
被害妄想などによってこういう風にわけのわからないことで激怒する
自分の感情を抑えられない
2020/01/19(日) 13:54:49.97ID:xRsIF9Ye0
公営住宅とかって、ときどきこういうキチガイがいるんだよな
しかも働いてる感じもなくて、変な時間帯に苦情言ってくるし、いつも監視されてる感じ
どうせ一日中家にいてピリピリしてんだろうな
61名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:54:51.26ID:klekecib0
>>33
それはあるだろうな
いつでも来いって思ってるけど来ない
62名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:54:55.07ID:CeoVprbr0
なんで子どもなんか生んだのかな?
レイプ被害者?
2020/01/19(日) 13:55:06.26ID:qBqpx3d+0
ぶっちゃけ、下の男は病気やろ
というかご近所トラブルは高確率で、被害者か加害者のどちらかが異常者だよ
国もこういうのを放っとかず、早めに補足してカウンセリングなりを受けさせる
体制を整えたほうがいいと思う
64名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:16.62ID:CACxSbui0
>>26
足音、扉の開閉音はRC関係無い。関係あるのは声だけ。
低音は空気が間に無い限り絶対に響く。
65名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:42.55ID:EqHSxzLq0
まあ生ポの無職には言われたくないわな、うるさいとかw
2020/01/19(日) 13:55:47.62ID:1BMEhpWq0
今の時代高齢独身者はもっと謙虚になるべきだよな…
その子供は将来のお前の生活を支える一員になるかもしれんのに
67名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:55.60ID:IFZvzC9Q0
一階に住めば解決
2020/01/19(日) 13:55:59.94ID:x8aH2rdi0
映画館で途中で来て
始まって10分なら、最初からやり直せ
2020/01/19(日) 13:56:05.85ID:tqkelKut0
走り回るような子どもがいる25歳のシングルマザーか
まともな社会経験もなさそうだし実の両親との関係も悪そうだな
2020/01/19(日) 13:56:26.39ID:z4I6dbHp0
足音の様な低音は響くんだよ
それが夜中に長時間連続されたら下の住民は溜まったものじゃない
71名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:56:45.36ID:klekecib0
>>35
場所によってはレオパレスとか大東とかの
安物しか選べないときがあるんだが
案外みんな諦めてるのか苦情は無いな。
2020/01/19(日) 13:56:51.98ID:u14pjCQx0
ガソリン撒かれるよ
2020/01/19(日) 13:56:54.98ID:x8aH2rdi0
>>70
下を選ばなければ良かったのでは?
74名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:56:59.94ID:bHWvrOm50
月1で抗議とか我慢してるほうだろ
普通なら毎日蹴りに行く状況だぞ
2020/01/19(日) 13:57:00.67ID:AfXjInY10
府営ってRCだろ
それで足音って飛び跳ねてる
んじゃねえの?
木造アパートならわからんでもないけど
76名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:05.64ID:CACxSbui0
>>69
走り回れる年齢になっても家の中で走り回るってことだからな。
こういう子供はまともに育たんよ。
77名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:10.48ID:WJhvGNWH0
こういうの一方だけの言い分じゃなんとも言えんわ
都合の良いことしか言わないし
2020/01/19(日) 13:57:13.79ID:SscXi4hF0
重低音ウーハー床に向けてヘビメタ
怒鳴り込んで出てきたのはモヒカンタトゥー
それでも諦めなかったら負け
引っ越せ
2020/01/19(日) 13:57:17.90ID:5iOX6ZB60
>>1
たぶん周りでも有名な既知害
集合住宅に一匹は棲み着いている
80名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:20.40ID:XAw6+GcD0
子供は元気なほうがいいという馬鹿な風潮が悪い
大人しい子ほど偉いという風潮にしていくべき
2020/01/19(日) 13:57:26.86ID:Iu4OI9SQ0
そもそも府営住宅の事なんだろ。
どんな場所かわかりそうなもんだが。
2020/01/19(日) 13:57:36.38ID:VHz3ZYYf0
これは騒音の問題ではなくて下の階の住人が基地外野郎って話だな
どうしたら良いのかね
83名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:48.40ID:Ri9zI6++0
府営住宅に住むシングルマザーの25歳の職業が気になる。本当は男引き込んでドタバタやってんじゃないのー?
2020/01/19(日) 13:58:06.67ID:O8L8IZBG0
シングルマザーという言葉を使えばなんでも記事にできるという風潮
85名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:58:12.11ID:nSel91bA0
>>1
はいはいはい、3方痛み分け
2階は1階を、1階は出動した警官を、警官は2階を
各々殴れば丸く収まるんでわ?
86名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:58:15.75ID:qTU0XQAE0
>>9
これ。シンママが気弱だと分かったし暇だから毎回ストレス発散に行ってるんだろ
無職基地外なんか一日中家にいるからな付き合い切れん
87名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:58:34.70ID:CACxSbui0
>>73
だから最上階ってのは賃貸でも飛び抜けて高いんだよ。

同じマンションでも1万は違う。
足音は響くから。走り回ったり!ドスドス足音を立てるやつらが田舎から首都圏に押し寄せてきてるから。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:58:37.26ID:EpnfPgBM0
古い団地は水道の蛇口の開け閉めキュッとした音や水流の音
トイレのドアの開け閉めまで4階から1階まで響く
風呂の給水も何階がやってるとかわかったり
いるよキュッキュッしつこくわざと何回もやったりバタバタしたり
あいつは風呂最近はいってない洗濯してないとかベランダに洗濯物
覗きに来ていちいちラインで噂する暇な主婦が
2020/01/19(日) 13:58:49.11ID:x8aH2rdi0
痴漢は絶対イヤ!!

と言うけど
混雑時間を避ける程では無いし


上の階の足音はイヤ!

と言うけど下の階を避ける程では無い
2020/01/19(日) 13:59:09.43ID:fa9a2Q8e0
>>61とにかく自分より弱い立場の人間に文句つけて他人に謝らせたいだけの基地外とか結構いるからね
見るからにヤンキーとかより普通の外見してる中年に多いわ
91名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:10.83ID:CeoVprbr0
>>40
自民党信者が耳ツンボだから無理

小泉政権で土建業界を「無駄!」として削減しまくったから
人件費を出せなくなった会社しかなくなったから
材料ケチって安く作らないと生き残れなくなったから

文句があるなら
自民党ネットサポーターに言おう
2020/01/19(日) 13:59:21.87ID:1RUvP2rr0
誰かから聞いたけど、市営県営(この場合は府営)住宅は、騒音に関する苦情は受け付けられないって聞いたけどな。
要するに住民は全員我慢して文句いうな、って理解してたが。
2020/01/19(日) 13:59:29.85ID:MC5yf7u80
日本人の民度低い 器が小さい
自分優先…と思われるだろうね
94名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:45.89ID:2LQAVPLA0
シングルマザーより、ててなしごの心配をするべき
95名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:47.31ID:awCU5Ny50
足音うるさいよね。
最近 子育てに優しくって言われるけど、うるさいもんはうるさい。
うるさくない子たちもいるけど、育ちかなー。
2020/01/19(日) 13:59:49.19ID:x8aH2rdi0
>>87
そりゃ、需要があるからね

その飛び抜け高い費用を払わず
足音にケチ付ける権利はないよね
2020/01/19(日) 13:59:50.11ID:kbIDcZBL0
>>12
一番いらつくのが子供の足音だぞ
98名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:52.67ID:wjaefb3i0
騒音でキレる奴は病人だから関わると殺される
引っ越すしかない
2020/01/19(日) 14:00:09.35ID:zM3z++5H0
>>63
俺も疾患持ちだと思う
記事読む限り単身世帯の男性だと思うけど、何らかの障害を抱えているからこそ
公営住宅に入居しているはず

会話はできるみたいだから、緊張型定型の統合失調症じゃねえの?
100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:00:11.54ID:CACxSbui0
>>93
躾ければ済む話だからな。
それをやらない時点で自分さえ良ければ、と思ってるんだろうなあ。
2020/01/19(日) 14:00:22.26ID:G+ooEaP90
ウチさぁペット物件のアパートなのだけどネコがたまに外出して鳴きする時あって、
かなり神経使う。心配し過ぎかな。どっかのワンちゃんもキャウキャウ大声で吠える時あるのだけど、自分は基本、赤子や動物鳴き声を不快に思わないので、よそのウチの子供やペットの鳴き声は全く平気なのだけど、自分宅のは気にしてしまう
102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:00:24.01ID:U+4/+Hz10
賃貸には必ずキチガイが一人はいるから、引っ越して逃げるのが正解
2020/01/19(日) 14:00:24.82ID:9KxiEhLi0
>>19
わいは定型や
2020/01/19(日) 14:00:30.36ID:kxZFERQr0
独身だけの住むどんよりとした街と子供の明るい声の聞こえる街とで住み分けが必要になるかもな
105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:00:34.23ID:U5pcLXK60
>>8
天才
2020/01/19(日) 14:00:34.75ID:JIk7zO/D0
これがマジなら器物破損でしょ
完全なキチガイ
2020/01/19(日) 14:00:35.34ID:fPU0m/910
うちの団地は、飛行機ビュンビュン、新幹線が直近
足音がうるさいって言う奴は少なかったな

知人宅に子供がうるさいって文句言いに来た隣の奴が動物飼ってたから
臭いが酷いから、あんたと管理に対して、法的措置とるわって代弁してやったら
謝って帰って行ったな
2020/01/19(日) 14:00:54.50ID:delphyaJ0
公営住宅なんてキチガイと底辺ばっかだからな
109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:00:58.47ID:4H6l4N5y0
階下の男子を攻めるには情報不足。
2020/01/19(日) 14:01:05.28ID:AfXjInY10
築40年とかでも
鉄筋コンクリートだと
足音や話し声は聞こえんだろ
トイレや洗面とかの
水回りは多少聞こえるみたいだが
111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:01:07.35ID:rULT3+3X0
ポツンと一軒屋が高視聴率取る訳で...
回りの対人ってストレスは金には変えられない。
112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:01:09.30ID:QJHmoBJU0
こいつ自分が子持ちじゃなかったら同じようにイラついてたでしょ
2020/01/19(日) 14:01:12.02ID:VHz3ZYYf0
躾が行き届いていなくて〜とか向こうにあわせて何度も頭を下げるとか
基地外につけ込まれやすい人の特徴だなぁと思う
114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:01:20.04ID:gQVNSV6N0
子連れは1階に住めって呆れるほど馬鹿だな
下だろうが横だろうが響くっての
物知らなすぎ
2020/01/19(日) 14:01:30.38ID:nVHc7VwL0
>>1
女性だから心配ってのもあるんだろうけどこじれる前に先に一度上に引っ越してきた〇〇ですと挨拶に行っとけば良かったんや

引っ越しそばの風習から隣人との関係性の大事さを学ばなかったんかな

関係のやり直しは出来ねぇから早く引っ越せ
116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:01:47.87ID:CACxSbui0
>>95
躾け。育ち、あと出身地。

・田舎
・ド底辺の両親

に育てられたら役満で、子供がうるさいのをなんともおもわず、泣いてる時にも窓を開けてしまうような底辺家族が30世帯に1つくらいある。
117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:01:58.18ID:U+4/+Hz10
>>101
猫を外飼するなよ・・キチかよ
2020/01/19(日) 14:02:07.13ID:P5hQ+/AF0
>>101
ネコを外出させる方が心配なんだが
119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:08.76ID:CeoVprbr0
>>80
>子供は元気なほうがいいという馬鹿な風潮が悪い
>大人しい子ほど偉いという風潮にしていくべき

同意しかできない
ほんとこれ。
120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:13.26ID:IJBJ4AMI0
霊の仕業だろ
121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:16.66ID:U+4/+Hz10
>>8
天才現る
2020/01/19(日) 14:02:17.53ID:iTD686TH0
この府営住宅はレオパレス並なのか
2020/01/19(日) 14:02:20.09ID:oyPbcFYr0
4軒くらい離れたところの路上でバスケしてる子供いるけど、あれはかなり響くな。ダムッ!ダムッ!って
お隣に基地いたら間違いなく揉めるレベル
2020/01/19(日) 14:02:20.70ID:h2Ive7PM0
安アパートで文句言うなよ
125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:32.29ID:U5pcLXK60
やんちゃ盛りの男児の足音は本当に下の階の者がノイローゼになりそうな程うるさい
126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:35.33ID:X651X/Hx0
1階に引っ越せよ
馬鹿じゃね
127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:44.20ID:0JxY8BfiO
この手の奴は謝るともっとエスカレートするからなあ
うちの弟夫婦は下の部屋から「夜9時以降はトイレの水も流すな」と言われた。
娘にも脅しをかけた為警察が介入。
やっと引っ越して行ったそうだ。
2020/01/19(日) 14:02:59.74ID:X17KfLnL0
むしろなんで子供の足音ならうるさくても許されるという思考になるのかがわからない
129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:03.38ID:ZiSVVUHG0
昔も文句言う人は居たが、子供の数が多かったから
一軒だけに言っても仕方ないので、途中で諦めていたわな。
2020/01/19(日) 14:03:04.54ID:Iu4OI9SQ0
>>115
引っ越せる環境の人は府営住宅に住まない。
これ以上はホームを失うとかそのレベル。
2020/01/19(日) 14:03:08.97ID:fa9a2Q8e0
低所得者住宅とかで難癖つけられたら最初に唾はいてどなり散らして威嚇するしかないな
犬猫の縄張り争いですわ
132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:13.87ID:CACxSbui0
>>110
話し声は聞こえない。
音の性質上、上と下の階の足音や扉の開閉音は響く。
足音とRC云々は関係無い。
133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:28.80ID:nY5euEL50
子どもの足音がうるさくて苦情がくるのはごくありふれた日常。
だから普通、子どもがいる家庭は1階を借りたり、防音の聞いた部屋を借りる。
それ以前に、家族向けの住宅を選んでお互い様状態にする。
単身者の上階に住むのはあまりにも無配慮。
134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:29.69ID:lklpVWF/0
>>4
いびきが、、
135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:45.69ID:dtGwq2db0
府営住宅なら、下の男は無職だろうな
まともに働いて年収あったら府営住宅には入れないから。
136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:46.76ID:LfTFVcE80
爆音の屁しても大丈夫かな?
137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:56.70ID:16Ms9uG50
レオパレスで音が五月蝿いといってるのと同じなのではw
2020/01/19(日) 14:04:01.58ID:HlxcCiKf0
でも子持ちのほうもすぐ他人を犯罪者扱いだろ
お互い様だろ
139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:13.51ID:B7elJmOm0
府営住宅は魑魅魍魎の住む所や
140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:17.10ID:0hurR8LC0
>>1
一階と二階が一世帯になっているタイプの部屋を借りれば良いからな
探せばあるからな
2020/01/19(日) 14:04:22.15ID:VHz3ZYYf0
謝っても責めてくる相手には逆ギレするくらいの方が良いのかもね
2020/01/19(日) 14:04:23.36ID:ZUp5t42h0
耳を潰したら安心できるよ
2020/01/19(日) 14:04:28.70ID:KAO2tkhF0
上階のドタバタ音のせいで診療内科通ってる
2020/01/19(日) 14:04:46.52ID:rTPcp26g0
今は戸建てなんだけど、家売ってマンションにしようかなと思ってた
トラブル多そうだね
やめようかな
145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:46.81ID:XkB4VoQF0
「そこまで納得行かないから管理センターに言うてくれ」

更に怒らせたポイントはこれ
開き直ってると思われても仕方ない

てか公営住宅って自分で住む階選べないの?
普通は小さな子供がいたら一階を選ぶけど?
146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:50.08ID:QyJCMNku0
子供の居る家庭は1階に住むべき、子供の足音は低家賃のアパートは騒音になる
147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:54.25ID:Qmtu+C+Z0
>>110
話し声は窓閉めてれば聞こえないけど足音は響くよ
防音シートじゃなくて子供に踵で歩くなって注意しろ
それだけでかなり静かになる
2020/01/19(日) 14:04:56.09ID:HuH0LuHL0
糖質男に監視される毎日とか普通に地獄
大阪府は早いとこ母子を安全な住宅に緊急避難させてあげてほしい
2020/01/19(日) 14:05:17.93ID:nVHc7VwL0
>>130
だからこそ慎重に進めるべきなんだけどもうこうなったら無理だから諦めろって
命狙われるよりマシだし精神的な心労の方が家賃よりよほど高いと思うけどな

日本人って苦労を金に換算するの下手だから我慢すればって思うけど
2020/01/19(日) 14:05:18.84ID:oIFnrMtP0
ダニで障害者に気をつかう時代

たしかに、、なんで誰も相手にしてくれないんだよ、とか普通に教えてくれよ、とかはあるのかもしれない

妖怪みたいで怖いからな
2020/01/19(日) 14:05:19.82ID:oyPbcFYr0
>>110
叫び声と強めの足音は階上だけど聞こえるね
下の子が少々きかん坊のようでぎゃーーーーーーーどたばたどたばた!どたばたどたばた!ぎゃーーーー
幼稚園に行くときはいやだーーーいやだーーーいやだーーーー
が始まるw
152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:33.42ID:16Ms9uG50
嫌煙厨と同じ香りがするw
153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:40.04ID:ibPez6jw0
発達障害者や精神障害者には専用の住宅をあてがった方がいい

健常者との共存が物理的に不可能なんだから
154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:55.74ID:bHWvrOm50
府営に住むシングルマザーなんてかなりの確率でナマポボッシーだよ
下の階の住人より税金貰ってる
155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:02.32ID:CACxSbui0
ついでに言うと、足音は厚めのふわふわ絨毯やスリッパでかなり軽減される。
それすらやってないんだろ。
156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:07.83ID:PUnuTInP0
一階に住めよ
別にシングルに限らず便利だからと選ぶこと多いのに
157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:08.90ID:U+4/+Hz10
知人から、下の階の住民の話し声がうるさくて眠れん と相談を受けた

そいつの部屋は1階でその賃貸には地下室がないのに・・・
158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:10.50ID:9nxnUHt70
黒澤明監督「どですかでん」
あそこに戻っていくんだなw
159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:11.37ID:nFX8nijH0
>>153
+同士でより反発しそうw
160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:13.42ID:nY5euEL50
普通、市営住宅は人数制限があるからこういう苦情は出ないはずなのに。
1DKは単身者、2DKは二人、3DKは三人限定とかだから。
母子家庭だから、夫婦や兄弟とかの2人部屋に入居しちゃったのかな?
161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:25.68ID:SPZ9nMBN0
>>145
府営住宅は部屋は選べない。
空きが出たら入居希望の順番待ってる中から抽選
162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:35.40ID:WtpZ19wq0
下手したら刺されるよね
管理公社だかに相談しても対処して貰えないなら引っ越しするべきだよ
命が一番大事
2020/01/19(日) 14:06:36.36ID:fPU0m/910
>>145
マジレスすると、選べない
つーか空いた部屋の抽選だし
そして、本来管理通すのが常識なんよ
その為の管理だから
2020/01/19(日) 14:06:37.76ID:Iu4OI9SQ0
>>145
選べるならそうしてんじゃないの?
府営住宅って年収にもよるけど家賃10000円とかで住めるところだからな。
交通の便はいいし。ただ住民がやばみ。
2020/01/19(日) 14:06:37.99ID:G+ooEaP90
外飼いなどしてないが。
2020/01/19(日) 14:06:40.20ID:fa9a2Q8e0
地元の本屋横が市営住宅なんだけどバス停で待ってる子供の声がうるさいって車の部品とかぶんなげる池沼いたな
こないだその住宅の前通ったら空き家になってたけどなんかやらかして逮捕されたのかな
167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:42.90ID:XkB4VoQF0
>>18
多分最初のクレームの時も言葉は丁寧に謝罪してても態度や口ぶりが謝罪を感じられなかったのかもね
2020/01/19(日) 14:07:14.72ID:xmEHxiSG0
上階と下階も借りとけ
2020/01/19(日) 14:07:18.64ID:HMRrtvYI0
女児なら許せるけど
男児はなあw
170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:07:27.70ID:PUnuTInP0
シングルに優しくすればするほど即別れ即再婚して白人国並みに子どもが苦労するよ
忘れるなよ
171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:07:40.21ID:nOGzXrYn0
>>129
昔の子供の数は今の倍だからな。変な親も子も多かった。
2020/01/19(日) 14:07:53.40ID:G+ooEaP90
幼児専用賃貸物件があれば。
173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:07:54.76ID:7ctNS7ad0
小洒落た共同住宅のフローリングをファッションだと勘違いして使う奴。
戸建てならそうだが共同住宅は凶器。
歩き方からコード引っ張る音、転がるボールまでわかちまう。
退去の時のフローリング傷修復のコストとめんどくささ。
厚い絨毯ひいてそっとくらすしかないぞ。
174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:15.83ID:CeoVprbr0
子ども生んだのが悪いんじゃん
この子ども、下の住人に殴られるかもしんないんだし
生んだ事が大間違い
2020/01/19(日) 14:08:18.89ID:J0iRXS+40
子供がいるなら1階にしろ
2020/01/19(日) 14:08:19.36ID:xmEHxiSG0
>>157
お気付きだろうか…
177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:26.82ID:YNkTHXP80
殺されたくないなら早く引っ越せ
騒音はマジ殺意湧くからな
178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:27.27ID:uw7j4vYz0
騒音がなにかと気になる人はあえて24時間なんらかの音のする環境に引っ越したほうが精神安定するよ ソースは俺w 24時間稼働の工場とかの交通量の多い幹線道路沿いとかまじでお勧め 歓楽街の雑居ビルなんかもいいぞ
179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:28.85ID:sv38Ewpw0
隣の一軒家の子供の足音が響く
いやすんごいんだってば
180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:33.40ID:U+4/+Hz10
>>172
お母さんは住めない・・・><
181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:36.76ID:klekecib0
>>90
そうなんだよね。
余程普段虐げられて暮らしてるのか
店員に因縁付けたりしてうざい。

去年の年末に行きつけのコンビニの店員に
ストローが入ってなかったくらいで
ガタガタうるさい奴が居たから
お前ストロー下さいって言ったのかよから入って、
人の時間を下らんことで潰しやがってと絡んで
わかったからもういいよとか言ってきたから
お前がいいって言ったら俺は引きさがれってか
お前何様だよとかって15分くらい絡んでやったわ。
ちなみに汚いおじさん
182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:37.67ID:kZZh0csG0
府営なら我慢して欲しい 
民間にうるさい親子来たら迷惑だしw
183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:45.42ID:QmEZcXxI0
>>8
個人の物件ではないんだから一回退居しないといけない
退居するくらいなら゛別のとこ住むわな

公営住宅に住みつづけて別の公営住宅への申請はできない
名義人かえるとかしないと
184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:57.28ID:PUnuTInP0
白人がなぜ、自国にない薬物に溺れるようになった?
185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:05.98ID:B7elJmOm0
府営住宅は現代の部落だからな
部落に落ちた自分を呪い這い上がってこい
とりあえずデリヘルで働きませんか
186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:08.92ID:fLdy75gf0
>>1
府営住宅や都営住宅、県営住宅・市営住宅

よほどでなければ入居すべきでないから
2020/01/19(日) 14:09:09.85ID:uUM5prI40
うちもマンションで上の階に若い夫婦と子供がいるけど
子供なんて足音立てるのも仕事だろ
神経質になりすぎ別に深夜鳴りっぱなしってわけでもないだろうに
188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:12.80ID:nY5euEL50
民間のアパートの2階に娘が子連れで遊びにいって事件化したことがあった。
確か1階の住人が、足音が苦痛で子供を殺害したんじゃなかったっけ?
被害者は、苦情を入れたのに平然と遊びに来て騒いでいた母子。
2020/01/19(日) 14:09:24.42ID:VHz3ZYYf0
>>149
そうかな?
1の人だとそのうち身の危険がありそう
2020/01/19(日) 14:09:30.66ID:Mp40+9O40
団地民はすげーよな
前に家が火事もらっちゃって一時避難で近くの団地に住んだことあるけど
やれ歩く音がうるさいから防音シート敷けだの
やれ掃除に参加しろだの
やれ自治会長に挨拶しとけだの
とどめでいきなり創価の勧誘はしてくるわで
エラい目にあったことあるわ
191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:41.26ID:SPZ9nMBN0
>>160
下の男にもともと家族がいたけれど
妻が亡くなり息子が出てった
とか言うケースは3DKに一人で暮らしてたりする
2020/01/19(日) 14:09:42.44ID:fPU0m/910
1階住めとか言う情弱のアホが居るが
団地の1階は若いやつは身体障害者でもない限り、ほとんど入れない
老人専用ルームみたいなもん
2020/01/19(日) 14:09:42.95ID:fWLyguL70
>>11
URって文化住宅だろ?
2020/01/19(日) 14:09:52.22ID:HMRrtvYI0
シミュレーションゲームで似たような状況になったら
俺は迷わず下の男をデリートするよw
2020/01/19(日) 14:09:54.97ID:cDvOwRw40
うちも子どもが歩くようになってから足音で苦情来た事ある。
気をつけようって素直に受け止めたんだけど、後日別の部屋の人から聞いた話だと、うちの下の階は子沢山で、更にその下の階の人とバトル中だったよ。
196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:03.12ID:nOGzXrYn0
>>80
乳幼児期から大人しい子なんて、将来の引きこもり予備軍だよ。
197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:04.42ID:uCWS+cv80
>>143
俺は顔面麻痺なった。もう引越しするしかない。
2020/01/19(日) 14:10:06.90ID:sX4ARyN+0
これ子供の足跡って歩いてる音のことじゃないだろ
走り回ってる音とか飛び跳ねてる音だろ
うるせーに決まってる
賃貸住宅の部屋で暴れても叱らない親が悪い
2020/01/19(日) 14:10:12.35ID:BMhG/8uO0
古矢聡(フルヤサトシ)
淫交前科アリ 
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた野朗
前は神奈川県横須賀市浦賀中学校に居た
元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た
私達職員全員で全国に送信し続けています
200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:19.90ID:MMMu09xP0
貧乏人はひがみ根性が半端なく強いからな、弱い者を見つけ出してはストレス発散するからな、何を言っても人の言う事は聞かないぞ
201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:23.24ID:TlaIf/9g0
7時から22時まではある程度は許したる
それ以外の時間に走り回ったら
布団叩いて歌う
2020/01/19(日) 14:10:25.88ID:HuH0LuHL0
公営住宅は風呂がまとか自費で取り付けだから家賃は安いが初期費用が民間より多額
出ていくときも現状回復だからすごいかかる
気軽に引っ越せない
203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:26.49ID:16Ms9uG50
>>190
創価勧誘の誘導尋問だったんではw
204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:27.89ID:7eqBSFyx0
昔と違ってご近所どうしなんて意識が無くなり自分勝手なバカが増えたからどっちも遠慮しねーだろ
2020/01/19(日) 14:10:29.08ID:ukKzDScp0
学生の頃ライオンズマンションに住んでたけど周りの音が全く響いてこなかったな
今思うと優秀な建物だったのか
2020/01/19(日) 14:10:30.53ID:AfXjInY10
>>132
木造と比べても遮音性能が
変わらんから関係ないっていう
意味かな?
2020/01/19(日) 14:10:33.80ID:P5hQ+/AF0
>>165
うちはネコ外に出さないよ
出したら車に轢かれるだろうから
208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:34.61ID:CACxSbui0
>>173
フローリングは見た目や物の起きやすさはあるが音周りが最悪だからな。
バンジョーマンションによっては、絨毯が規約で義務付けられているところがある。
そういうことなんだよな。
2020/01/19(日) 14:10:38.60ID:AeYPkuMw0
どうせ走り回ったりソファーから飛び降りたりしてるんだろ
210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:51.78ID:5y5f/JOh0
地域差別と言われたくないが、関西って、普通に、変な人が多い、、、、、、そんな、印象。
関東の場合は、意識高いお左翼さんに変な人が多い、、、、、そんな、印象。
2020/01/19(日) 14:10:54.29ID:mCGkK+nm0
>>1
子連れでんな所に住むのが悪い
静かにしたい人も静かな場所に住むべきだ

結論どっちもどっち

もっと言うと固定資産税のせいで建物が安普請になっている。
地方行政が諸悪の根源
212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:10:54.52ID:qN10yM0W0
シングルマザーということは、旦那はおらずガキしかいないんだろ

だったら、ガキの目の前でその母親をレイプして性奴隷にしてやれよ

ストレス解消と性欲解消の一石二鳥
213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:02.35ID:kZZh0csG0
オスはうるさいから仕方ない
大人しいオスなんか滅多にいないぞ
214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:04.78ID:klekecib0
ちなみにうちは周りに家がないド田舎だけど
虫と空き巣が真剣に心配だから
程々家がある一戸建ての方がいいと思う。
215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:24.93ID:pmyirz5t0
そりゃそうだろ
子供の足音って大人の足音と次元が違う騒音じゃねーか
216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:31.13ID:CACxSbui0
>>187
本当に一時的なものならともかく
頻繁にあるならただのしつけ不足。
街中でうんこする中国人となんら変わりはない。
217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:36.17ID:16Ms9uG50
>>212
朝鮮人にご注意ください
218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:36.17ID:m7UvKqGY0
すでに統合失調症を発症してるじゃねーか
2020/01/19(日) 14:11:37.23ID:dkJ3PL8+0
お前ら精神病みすぎだろ
ノイズキャンセリング付きのイヤホン音量0でつけとけばいいだろ
2020/01/19(日) 14:11:43.64ID:HMRrtvYI0
>>212
くだらねー
2020/01/19(日) 14:11:44.70ID:ZUp5t42h0
>>168
ボンゴレ

二階建て三階建ての家が有るんだから
アパートも複数住め
222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:54.12ID:bH561MKd0
シングル向けの狭いマンションで子育てするのが悪い
2020/01/19(日) 14:12:11.30ID:TLTMZx+m0
クレーム言われる方が絶対に嫌だから1階角部屋だなあ
うるさい分には耳栓してりゃ寝れるしね
2020/01/19(日) 14:12:13.73ID:JIk7zO/D0
子供が元気な日中に家にいるって時点でやべーわ
精神障害者なんだろ
225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:16.33ID:U+4/+Hz10
足音の振動は、防音シート程度では防げないな
間にクッションダンパー入れて、その上に3cmの合板貼って、その上な更に2cmぐらいのコルクシートを貼らないと

それでも、鉄筋コンクリートでない限り下に響く
2020/01/19(日) 14:12:26.02ID:G+ooEaP90
公共の乗り物とか場所とか店内とかで、あまりにも泣いてると、さすがに、気を使えば良いのに、とは思うけど、住まいは大家が承諾してるのだからね。
227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:27.39ID:3XaUGg6q0
マンション内に池沼の子を持つ一家が越してきたが
作業所が休みの週末に大声で歌いながら共用廊下を歩き回る奇行には困った
228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:29.41ID:klekecib0
>>188
去年の夏に住んでたアパートの家族は
9時には子供を寝かせて優秀だったから
逆にこっちが子供を起こさないように気を使ったな
229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:30.50ID:nOGzXrYn0
>>222
府営住宅みたいな物件で静寂を求める方が頭おかしい。
2020/01/19(日) 14:12:33.58ID:k9rjJqS60
安い民宿もそうだが、他の客のドアの開け閉めする音がバンバン入ってくる
231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:52.85ID:nY5euEL50
子連れと単身者が隣室なんて最悪。
民間のアパートだったら、左右の部屋と上下階が空きになって埋まらなくなる
子どもが小さいうちは、家族用の部屋を借りるのが最善
2020/01/19(日) 14:13:12.15ID:rs5+f+XU0
まあ俺も隣がタバコ臭いからカチ込んだけどなぁ
文句は言わなきゃ直らない
黙ってもどうにかなるだろうという考えは典型的な日本脳
233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:21.13ID:SPZ9nMBN0
>>212
なにそのこじらせた童貞発想
234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:30.04ID:klekecib0
>>190
仮住まいなのでって全て拒否してるけどな
235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:35.44ID:CACxSbui0
>>201
そもそも首都圏では


22時以降に近隣を聞こえるような音は条例で禁止されている。


破り続けて注意を聞かなかった場合、軽犯罪法に触れることもある。立派な犯罪。
自分の部屋以外に音を出すのは公共部分を私物化してるという判断で。
236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:39.69ID:bH561MKd0
>>229
ならお互い様ということでここはひとつ
怒鳴りまくられて子供の精神に悪影響を受けるのも許容すると良い
237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:43.03ID:n4UGZxKe0
上と下の部屋を入れ代われよ!簡単なことだろw
238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:44.91ID:4h4p8yN50
1階に住めばいい
239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:56.17ID:PUnuTInP0
>>229
老人も福祉対象なの
中年成人からすりゃあ同じ対象でしかない
2020/01/19(日) 14:14:04.96ID:nVHc7VwL0
>>205
もちろん、あとは家賃高いから変な奴殆ど来ないってのもある
241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:07.69ID:kZZh0csG0
>>232
アメリカで直接文句なんか言ったら下手すると撃たれるけどね
242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:21.93ID:OrUlRDRz0
>>1
一階に引っ越せよ
2020/01/19(日) 14:14:23.85ID:G+ooEaP90
ネコ、危ないから無論外には出さないが、
外を見せてると、たまに、出てみたい鳴きしたりするんだよね
244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:24.32ID:16Ms9uG50
男がいないと舐められるからね
守って貰う人を捨てたら皺寄せがくる
2020/01/19(日) 14:14:25.62ID:h4eL6rMq0
母子家庭の子供は自己顕示欲が強いから足音を大きくして自己アピールする
成長しても歩いていてもうるさい奴が多い
2020/01/19(日) 14:14:27.97ID:lyWe3Fdb0
>>8
それだwwww
2020/01/19(日) 14:14:30.66ID:HuH0LuHL0
>>231
府営なんてシンママとか身寄りない高齢者とかを想定して作られてるから
糖質の中年単身男とか想定外なんだよね
お前が出ていけなんだけどいくとこないんだろう
シンママ世代は子供が大きくなれば出ていくけど
248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:32.65ID:U+4/+Hz10
下の男 「うるせえよ」
シンママ 「子供の足音ぐらいで騒ぐなよ」

下の男 「違うわ、お前のセクロス時の喘ぎ声がうるさいんだよ」
シンママ 「変態、痴漢、おまわりさーん」

下の男 「ちよっ・・おまっ」
2020/01/19(日) 14:14:41.25ID:gR6JyUb80
最初から防音マットくらい敷いて忍び足のくせつけろよな
そのくらいやってから泣きごと言え
250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:47.39ID:nY5euEL50
室内で走らないというのは躾でやること。
子どもの交通事故死の多くは、急に走り出すのが原因らしいから。
251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:50.85ID:7hBOSrQf0
クソ社会
252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:53.79ID:8AEgCq780
シングルだからって他人に迷惑を掛けて良いと言うことはない。
子供も躾できないのかと。
253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:05.06ID:klekecib0
>>208
マット敷いて分厚いラグも敷いたら
踏んだ感触がいい。
254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:13.27ID:9nxnUHt70
身の程w
255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:18.88ID:CACxSbui0
>>206
低音成分は、間に空気を入れたり壁そのものに反射させたりよほど対策しないとどこまでも響いていく。
車のエンジン音や地震、花火の音がわかりやすいだろ。
RCごときじゃかかと歩きや、走り回る凶悪な足音には勝てないこともある。
256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:19.44ID:nhdvpmHQ0
>>128
子持ちシングルマザー>子供部屋おじさん
日本に貢献しているのはこの順だから
257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:24.70ID:kZZh0csG0
>>247
糖質の男も奇声あげたりしてうるさそうだよな
電波ガーーとか叫んでるよ
258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:37.50ID:n4UGZxKe0
俺の家なんて隣の住人が屁をこいだ音まで聞こえるぞ
259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:38.77ID:VDf/nc9t0
>>211
違うよ。1番の問題は日本の住宅問題
もっといえば空間に対する意識だよ

要は日本の建物は空間的かつ精神的に余裕余白が無い作りになっていて
それが1番の問題だよ

引越せとか別の家に住めといった意見も散見さらるけど
大衆は中流やそれ以下の人達が殆どで、そういう人達は設備不十分で余裕余白の無い質の悪い家に住まざるを得ないでしょ
逆に金持ちでも日本は建物で過密状態だから一軒家でもマンションでも余裕余白は無いよ。底辺の建物に比べたらマシって程度だし
260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:58.16ID:AABgojES0
うちのマンション(分譲の賃貸)はダイワの97年竣工RC造11階建ですが
室の仕上げがRC壁に直にビニールクロスなんだけど当時はこういう仕上げが普通なの?
石膏ボードの上にクロスだと思ってて、画鋲刺さらなくてビビった。

近隣の音に関しては一応満足してます。
261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:16.17ID:Cg4H0Aox0
ずっと家にいるとノイローゼになるよ
262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:21.14ID:kZZh0csG0
>>256
子供部屋じゃなくてナマポの一人暮らしだろう
タチ悪い
263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:26.07ID:FtJ/G7dU0
子供に躾してから言ってね(はーと
264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:38.18ID:/aZaclFQ0
白いマットのジャングルに
今日も嵐が吹き荒れる
265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:38.92ID:U+4/+Hz10
>>256
子供部屋おじさんは、普通に大企業の正社員として働いているから、

ナマポのシンママより日本に貢献している
266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:42.27ID:uGJ6S4Dn0
>>193
文化住宅が残ってるのは大阪民国だけだ
古くて安いurでも税務署や警察かよって勢いの念入りな耐震補強と室内のリノベーションが施されている物件の方がはるかに多い。
267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:49.69ID:KBOio8jI0
無職池沼のこどおじか
こういう輩は女性や子どもにとことん強いから住人が体育会系やDQNの男なら何も言わない
2020/01/19(日) 14:16:54.95ID:JIk7zO/D0
そもそもなんで都営団地とか府営団地にこどおじが居付いてるんだよ
絶対なんかやベー奴だろ
269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:09.95ID:nY5euEL50
母子家庭で甘えてるのかも

お金がないから家族用の家を借りられないから仕方がない。
=子どもがうるさくてもどうしようもできないのは当たり前。
2020/01/19(日) 14:17:10.11ID:gR6JyUb80
あまやかされて育った女とかゆとり外人、ボケ老人
タバコ吸うやつアル中は要注意。騒音主になりやすい
271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:12.37ID:Qmtu+C+Z0
>>155
厚めの絨毯でかなり改善されるよね
防音使用とかそんなんじゃなくて子供いる家向けの安い丸ごと洗えるタイプのやつ
謝ったって言ってるけど何も変わらなければそりゃ怒られるよ
272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:19.38ID:uCWS+cv80
>>223
まさに今が新築でそうなんだが、阪神淡路本震の前のドン!みたいなのが不定期にくるから常々怖い。
273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:29.02ID:qN10yM0W0
>>248
喘ぎ声が下まで響くというのは相当のボリュームだろ
だったら、それを餌にして性的関係を迫れよ。セックスと引き換えに騒音を見逃す
274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:43.88ID:2fbNhBd80
実は4月から勤務先変わるので、住宅さがしている、
マンションか一軒家かなんだが、
ペット(犬)複数飼っているのだが、マンションは無理かな?
本当に悩んでいます、
275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:48.05ID:vnjmksW00
子供は許せ、馬鹿ヤロウ!

その前に、老害を責めろ馬鹿ヤロウ!!
276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:54.26ID:klekecib0
>>243
一切出さなければ外を恐れるよ
登れる猫用の遊具とかを家に
沢山置いとくといい
2020/01/19(日) 14:17:55.27ID:HuH0LuHL0
>>268
なまぽおじさんだよ
アル中かムショ帰りか糖質のどれかだろうな
278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:55.29ID:jhdJL7Sx0
ストーカーとして訴えたらどうか
279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:56.77ID:i7XnNJu80
室内で子ども走らせることもできないなんて
集合住宅の人間には同情を禁じえない…

というか子どもへの虐待に近い
そういう環境で育った人間も歪むだろうな
2020/01/19(日) 14:17:58.35ID:PESEsE1f0
ホントに響くんだよな足音や腹筋ローラーは
足音うるさい自覚ある奴や腹筋ローラーやる奴は1階に住め
大声で騒ぐ奴は最上階に住んでくれ
281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:09.17ID:x4BBhUh90
うちも一階で、前の直上の住人うるさかったわ。
不動産屋にクレーム入れても改善しないしな。もう朝晩深夜関わらずドタバタ。

去年出て行ってから新しい住人が来たが、前のやつどんだけうるさかったんだよというくらい静かだわ。たまにドスンいうくらい。

そもそもこういうのは子供だけじゃなく、その親もうるさかったりするもんだわな。親の歩き方を知らん間に受け継いでるんだよな。
282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:11.27ID:PUnuTInP0
>>245
足音大きいのは田舎の戸建て育ちですからっ!!
問題になりやすい
知らないから
2020/01/19(日) 14:18:17.79ID:P5hQ+/AF0
>>243
外出して鳴くんじゃなくて、外でたいニャアなのか
ペット可ならお互い様で気にするだけでいいんじゃないの
2020/01/19(日) 14:18:20.95ID:Iu4OI9SQ0
清宮は子供のドタドタがうるさいと言われたのをきっかけに郊外に地下室付きの家を建てたけど。その子供は甲斐あってプロ野球選手に。
金があれば解決する問題ではある。
躾なんて無理無理ww
ドタドタするガキが一生ドタドタしてるわけじゃない。
285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:30.39ID:7eqBSFyx0
>>260
クロス貼るには石膏ボードかベニヤの方が接着剤が良く付くのでRCに直接貼らないと思うんだが…
286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:34.06ID:nY5euEL50
家賃の高い鉄筋の賃貸でも多くの物件は騒音はするらしいしね。
287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:40.02ID:+H6HjmA40
女側に親としての自覚があれば子供を守る為に引っ越すと思うが
288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:40.43ID:+MNwJ4aT0
水道・ガス栓を勝手に閉じられたりしないだけマシ
あとは新興宗教にお話を聞きたいとネット申し込みされたり
289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:49.68ID:XPQDpmSD0
>>268
親も貧困のこどおじは本人も貧困だから親を頼るだろ
2020/01/19(日) 14:18:50.16ID:xD3BN7PO0
>>1
上の人も大概やん。被害者面してるけど子供ぜんぜんしつけてないだろこれ。
2020/01/19(日) 14:18:51.60ID:ZmLUHiwn0
上階と下階を入れ替えればいいんじゃね?
292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:52.56ID:klekecib0
>>247
糖質専用のアパート作ったら静かでいいかもね。
293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:57.47ID:kZZh0csG0
府営に住むおじさんなんて絶対まともじゃないよ
294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:00.69ID:CACxSbui0
>>279
まず人間として普通に走り回らせるなよw
2020/01/19(日) 14:19:01.08ID:JJe5pU9a0
これは警察を呼んで、自分の家が出している騒音の過失を音で測って貰えばいいよ
生活上普通に出る音だったとしたら、下に過失があるからうるさいと感じるなら出ていけばいい


ちなみに、うちは下の家にうるさいと言われたが、正当な切り口で下の部屋の人に出て行って頂いたよw
2020/01/19(日) 14:19:13.24ID:sNf9Hr4f0
騒音ババアを殺しましょう
297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:14.36ID:gLSZUKgn0
防音シート轢いてまでやってどのくらい効果あるのか知らんけど
ただ、そんなに子どもの足音嫌なら集合住宅に住むなといいたい
2020/01/19(日) 14:19:21.95ID:JIk7zO/D0
>>277
一日中家に引きこもってるんだろうな
299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:26.00ID:nhdvpmHQ0
>>262
そうだったな
まあそれでも順番は変わらないが
300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:26.52ID:qN10yM0W0
>>252
子供に躾けできないシングルマザーなんて、男とエッチしまくってる淫乱女だよ
301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:28.64ID:nOGzXrYn0
>>265
大企業の正社員はおじさんになる前に結婚して家出てますし、そもそも転勤や出航の企業が多いからこどおじなんてできませんよ。実際のこどおじは底辺。
2020/01/19(日) 14:19:45.30ID:sz5b/AK60
「足音も許されない」と過小報告してるが
実際はドタバタ走り回らせてるんでしょ?w
303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:54.54ID:XkB4VoQF0
>>192
そうなんだ
底辺の世界の話なんで知らなかったわ
2020/01/19(日) 14:20:14.86ID:qMf/fWLh0
>>270
馬鹿
2020/01/19(日) 14:20:24.54ID:gR6JyUb80
>>281
騒音に関しては
住人の質 >> 住居の質
306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:29.40ID:U+4/+Hz10
>>273
シンママの彼氏 「イキそう」
シンママ 「私も」
下の階の男 「おれも」

音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:31.69ID:qN10yM0W0
>>296
エッチできそうな女だったら殺すのではなくレイプだよ
2020/01/19(日) 14:20:38.34ID:JIk7zO/D0
>>289
自宅も引き取り拒否してるレベルなんじゃね
上の住民も相当なハズレ引いたな
309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:42.94ID:i7XnNJu80
自分の家ぐらい自由に歩いたり走ったりしろよ…

それを我慢するのが当然という考えが
すでに狂ってることに気づこうよ

人間らしい暮らしって何かね
310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:43.26ID:kZZh0csG0
オスなんか走り回るのが普通だろう
府営に閉じ込めておいてくれ
311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:45.92ID:PY3XxBx00
シングルマザーか、人生終わりやね...
2020/01/19(日) 14:20:50.08ID:F+JpwOOl0
ぶっちゃけ下の住人に同情するわ
夜勤明けとかで騒音をぶちかまされるとつらすぎ
どちらかが引っ越すしか解決しないぞ
2020/01/19(日) 14:20:51.88ID:EDnZjP9+0
上の階の子供2人が毎日毎日走り回って飛びはねてる
でも夜11時前には静かになるし成長段階では必要な運動もあると自分に言い聞かせて微妙な怒りを抑えてる
314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:54.09ID:nY5euEL50
若いうちに騒音のする部屋に住む経験って大事だと思う。
自分は、ドアの開け閉めから、便所の入り方、歩き方まで直したよなあ。
一軒家に住んだ経験しかなかったら、年取っても粗野なままだったと思うから。
2020/01/19(日) 14:20:55.02ID:JJe5pU9a0
>>290
多分違う
床の防音設備を最初からやり忘れている部屋がたまにあるらしい
そういうケースかもしれないし

でもおそらくは、下の人が「相当防音がしっかりした建物に住んでいる」と勘違いしているだけで
自分達の出している音も他の部屋の人に漏れているのを棚にあげて、1人「うるさいうるさい」と言っているだけだと思う
316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:58.94ID:fKabmOh00
どうせ親が悪口言ってるんだろ下の階の
子供はそういう会話を真に受けてしまうから
いくら口で注意しても無駄
2020/01/19(日) 14:21:05.17ID:xD3BN7PO0
>>31
じゃあどうすんのさ。無責任で勝手なことばかり言うなよ
318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:09.55ID:lKHRd0ow0
今の日本社会では子育ては当たり前のものではなくなってるんだろうからな
319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:17.71ID:7eqBSFyx0
>>285
自己レス
というか鉄筋コンクリートだと天井や壁下地が軽量鉄骨で石膏ボードなんじゃないかと…
320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:29.14ID:klekecib0
>>250
歩行者同士のトラブルも深刻なので
後ろ向けに歩かないとか、安全確認をする
外開きのトイレは静かに開けるとか
中学くらいまでやかましく言ってたわ。

後ろ歩きでお婆さんとか倒したらやばい。
2020/01/19(日) 14:21:33.29ID:lEZRz/k90
>>9
音がうるさいと文句言ってるのに、騒音が消えること無ければ腹立つのは当たり前じゃね?

「防音シート貼ったのに…」って、子供が騒ぐのを止めさせなければ変わるわけないじゃん。

一方的に迷惑かけてる側が、改善もしないで被害者ぶるとか…
322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:49.76ID:qN10yM0W0
>>306
俺もそれされたら嫌だよ
323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:02.67ID:16Ms9uG50
外国人増えたらもっと苦しむことになるよ
2020/01/19(日) 14:22:10.28ID:1BMEhpWq0
>>274
ペット可の集合住宅ならよほどうるさくない限り周りの理解はあるでしょ
325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:12.81ID:U+4/+Hz10
>>301
残念

うちの会社の社長は、結婚して嫁を家に入れてそのままずっと子供部屋おじさんだよ
今は子供が3人いる
2020/01/19(日) 14:22:15.70ID:7looz7Uy0
防音シート使うまでが遅すぎるだろw
そら怒られるわ
327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:23.66ID:nOGzXrYn0
>>310
そうだよ。結構しっかりしてる爽やか小学生でも、家では弟と一緒に騒がしいらしいから、大人しくしてるなんて無理。
328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:24.68ID:uCWS+cv80
地方だと賃貸で鉄骨少ないんだよなぁ。軽量鉄筋ってどうなの?今は木造2×4だけど、次は木造は嫌だわ。
329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:25.09ID:i7XnNJu80
>>314
狂ってますなあ

あと君からは団地育ち臭がする
330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:39.93ID:nY5euEL50
下階怒号が聞こえる
=上階の足音が聞こえる
331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:44.80ID:CACxSbui0
絨毯もしかない、さらに毎日走り回るような、しつけのできない底辺の一家が一つあると

・真下の部屋
・横の二つの部屋
・斜め下の二つの部屋

・場合によっては二つ下の階層の部屋


これだけの被害者が出ることを知った方がいい。分譲のRCでもな。
2020/01/19(日) 14:22:45.32ID:JIk7zO/D0
シングルマザーvs無職糖質おじさん

ファイ
333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:51.02ID:6MOqHRRT0
>>168
左右両隣もあるぞ
334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:59.85ID:ltnKAabU0
超強面の彼氏作るしかないよ
2020/01/19(日) 14:23:02.80ID:siCfLnKh0
>>1
俺は一度も苦情言ったことないが、
タンスかなんかから畳に飛び降りてるんじゃないかと
思うほど酷かった。泊まりに来た友人がビックリするほどだった。
にもかかわらず、夜中にトイレ行って手を
洗っていたらその水音がうるさいと
怒鳴り込まれた。唖然として何も言い返せなかった。
今も悔いが残っているよ。
2020/01/19(日) 14:23:38.94ID:nVHc7VwL0
>>301
結婚してない正社員こじらせこどおじですまんなレッテル大歓迎滅びよ日本
337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:46.45ID:+uNIePGq0
室内でも100均に売ってるような樹脂製のサンダル履けば
かかと接地からくるような騒音はかなり減らすことができる
338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:51.76ID:fKabmOh00
>>309
それは違うと思う
親がまともなら子供はそういう行動しない
339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:52.39ID:nY5euEL50
>>329
普通に庭のある戸建で育ってますよ。
全員子ども部屋があるね。
340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:58.49ID:rgsGHM6J0
>>9
子持ちに厳しくなるのは仕方ないよ。
子は親を選べないからこそ
2020/01/19(日) 14:23:59.41ID:MC5yf7u80
>>100
安易な意見だな
2020/01/19(日) 14:23:59.81ID:ELRqG9F50
うるさいにも限度があるからな
343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:02.83ID:16Ms9uG50
>>334
クレームはなくなるが彼氏がDVする危険性もw
2020/01/19(日) 14:24:11.61ID:p+hhZr3m0
またかぁ、騒音加害者お得意の被害者面
苦情入れられないって自信でもあったの?
なぜわざわざ上階に住みたがるの?
2020/01/19(日) 14:24:13.08ID:kZZh0csG0
シンママの育てた子が将来人の嫌がる仕事をやってくれるかもしれないんだぞ
糖質おじさんなんかほっとけ
346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:23.22ID:CACxSbui0
>>309
集合住宅では自分の部屋は文字どうり自分の部屋だけ
音も匂いも、ベランダですらマンションの公共扱いになるので迷惑は許されない。

しらなかった?
お前どんな育てられ方してきたんだよマジで?
347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:23.14ID:U+4/+Hz10
防音床
http://www.silent-design.jp/vouon.gif
348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:26.69ID:nOGzXrYn0
>>325
こどおじって基本的に独身の中年のことだろ。社長さん一家全員で社長の子供部屋にいるんだ?すごいね。
349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:28.80ID:7eqBSFyx0
騒音と言えば水道の配管から音がするウォーターハンマー現象もあるとか
350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:33.89ID:PUnuTInP0
シングルになったら優先されるハッピーになれると思い込んでる母多すぎ
近年知ったよ
見下される迫害されるほどの立ち位置でももちろんないが、別に至れり尽くせりのわけない
つらくなる当たり前のことだ
1
351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:36.90ID:qN10yM0W0
住人がクレームを言いに来たと思ったらまずは包丁の準備をしないといけない
2020/01/19(日) 14:24:45.34ID:omkB1+Rw0
>>1
いちおつ。
府営ってユーある?なんかくじ引きなんだっけ?
353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:51.15ID:Ww9w5wld0
警察を頻繁に呼んどけ
気狂い男の行動を録画して証拠を積み重ねて
脅迫罪で逮捕される様に準備しておけ

繰り返し期間を置いて怒鳴り込んでくるってことは
精神疾患がある気狂いの可能性大

このスレにもいる
354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:18.41ID:klekecib0
>>323
糖質マジ死亡だな。
駐車場で談笑してる声が夜中まで聞こえる
2020/01/19(日) 14:25:22.40ID:yOLBPnwh0
>>1
この母親は自分の部屋の真上の部屋の子供にドタバタされても全く気にせず生活できるのだろうか
356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:29.31ID:CACxSbui0
>>341
残念ながら賃貸分譲かかわらず、だいたい最初に規約で念入りに言われる部分なんだがw
2020/01/19(日) 14:25:29.69ID:gR6JyUb80
>>304
あと言い忘れたけど京アニとかコンクリ事件のような犯罪者も
騒音主になりやすい
2020/01/19(日) 14:25:39.12ID:SIbsLuk50
小さい子の歩き方に躾もクソもないんだから、最初から1階以外に住むべきじゃないよ
359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:51.42ID:nY5euEL50
子どもの足音なんて、最高にうるさいと思うけど。
そう思えない母親はかわいそうな人だ
周囲に不幸を振りまき続けるだろうから。
2020/01/19(日) 14:25:52.05ID:TLTMZx+m0
>>320
深夜に後ろ向きで徘徊している老人がいるんだが
361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:53.54ID:a/9Dd08v0
>>354
モバイルスピーカー付きでね
362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:55.74ID:3XaUGg6q0
>騒いでも大丈夫なように

これはあかんやつ
363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:58.10ID:PUnuTInP0
両親パワー
2人の力が、1/2になるんだよ
大変だから国からやや優先されるが、なんでもかんでも無双できるわけじゃないのに、なんか勘違いしてるママさんを見かける
364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:59.55ID:af/Ci2op0
綺麗めの府営住宅に住んでる男性
老人ではなく男性
無敵だろうな・・・
2020/01/19(日) 14:26:08.69ID:pPQ//wh50
人によって気になる音も違うな
俺は足音もドア開閉音も人や獣の鳴き声も工事の掘削音も気を引かれるものの気分的には平気だが、
空調や冷蔵庫のコンプレッサーのうぉんうぉんうぉん・・・や、
車のアイドリングのう゛ぉんう゛ぉんう゛ぉん・・・といった唸り系の音は一瞬で憎悪が沸点に達する
366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:09.63ID:U+4/+Hz10
>>348
いつ、独身だけをこどおじ って定義にした ?
2020/01/19(日) 14:26:16.92ID:Mp40+9O40
>>260
今でもマイナーゼネコンが建てたマンションでその仕上げあるよ
2020/01/19(日) 14:26:21.18ID:PESEsE1f0
下の階の奴が生主だか歌い手なのか知らんが夜中三時すぎとかにいつも歌声とウォーだとかいぇーとか雄叫びあげる
大家や警察に連絡して注意してもらうと一週間は静かになるけどまた繰り返しみたいな感じ
ノイローゼになりそうだけど引っ越しする金もねえや
369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:26.86ID:1JzsIlEo0
階下の母子家庭がうるさいんだが
ドアバン、部屋の仕切り戸バン、窓バン、あと時間おかまいなしにドカドカドスンドスン、ホント無神経
2020/01/19(日) 14:26:31.95ID:xZj7nTRz0
子供いるなら1階が一番気楽
でも母子家庭なら怖いね
2020/01/19(日) 14:26:32.59ID:5fUgGUrw0
音楽を爆音で聴くとか、ホームパーティを開くとかそういう騒音は苦情を言われても仕方ないけど
人が暮らす時に普通に出す生活音は、集合住宅では当たり前だと
入居前にしつこく説明しなきゃダメかもな。特に糖質系の住民にはさ
生活をする場所で息を殺すようにして過ごさなきゃいけないなんておかしいわ
音に神経質なのが当然だと思ってるクレーマーは、一度海外のアパートメントで暮らしてほしい
みんな自由に音を出してるから、誰に苦情を言っていいかわからないよw
2020/01/19(日) 14:26:34.86ID:MC5yf7u80
>>356
子持ち?
373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:39.41ID:PA/RsuTb0
いちいち子供が騒ぐので怒り心頭はオカシイ、たかが団地に住んでいる事を分かってない奴だな
374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:41.22ID:CACxSbui0
>>349
それは作りの問題だから本当にどうしょうもない。これを足音や大工作業でもやってるのかと勘違いしてしまう危険性があるといえばある。
375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:42.63ID:9p5kP88V0
シャブコンが直接の原因じゃん
376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:54.36ID:MY3Qig0c0
こういうの程度問題だからどの程度の足音だったかによる
文面ではわからない
酷い場合は温厚な俺でも怒るわ
377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:58.47ID:OLJAqcgG0
>>309
知人の戸建てに遊びに行ったとき
うちの子含め自由に走りまわってる子供たちを見て
マンション売って戸建て買い直したわ

高騰してる最中だったからわりとスムーズだった
378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:01.42ID:qN10yM0W0
>>355
ブスメンヘラ、かつ子供への躾がいい加減な女に限って、怒鳴り込むんだよ
キチガイなほどに
379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:02.82ID:XPQDpmSD0
>>363
この件、お前のいう無双とは程遠い話なんだが
2020/01/19(日) 14:27:04.11ID:s0gpPGpZ0
じゃあお前も家の中で歩くなよ、這って移動しろ
381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:25.13ID:U+4/+Hz10
これぐらいの工事はDIYでできるだろ
http://www.konoshima.co.jp/bm/ssbs/img/animated.png
382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:43.45ID:6MOqHRRT0
この件に関してはマジでこどおじこどおばの圧勝
アパート暮らしはトラウマレベル
無理が通れば道理が引っ込むのを思い知らされた
悪いヤツが勝つ世界だな
383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:47.20ID:nY5euEL50
部屋が狭いと、子どもが走りまわる面積も狭く、一層うるさくなる。
その状態だと、当然、下階の人も逃げ場がなく同じ場所で音を聞き続ける。
怒りたくなる理由だろうなあ。
384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:52.54ID:URmBJ8gJ0
なんでシングルマザーになったの?
なんで親権手放さなかったの?
なんで最下階に引っ越さないの?
色々突っ込みどころがある
2020/01/19(日) 14:27:52.85ID:EWz7V85g0
めんどくさいから新築これから買うわ問題はお隣ガチャだけだと考えている
386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:53.86ID:ltnKAabU0
>>357
発達持ってると音に敏感な奴も多いよ
同僚の保母さん殺害した男がそうだし
2020/01/19(日) 14:27:56.09ID:JIk7zO/D0
>>366
こどおじ顔真っ赤やぞ
388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:00.83ID:dzk6OhZr0
子供ができたら一戸建て買うのは常識
389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:04.20ID:nOGzXrYn0
>>366
こどおじは、成人後も子供部屋で過ごすおっさんの事だぞ。結婚してるのに、一人で子供部屋で過ごす奴なんかおらんわ。
390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:08.24ID:3euvbd440
騒音被害は当事者にしかわからない辛さがあるから
ノイローゼに追い込まれて
警察沙汰までいってしまうことが多いから怖いんだよね
2020/01/19(日) 14:28:12.27ID:un3ddEJK0
子供連れて遊びに行け。
2020/01/19(日) 14:28:20.28ID:yWZLWZ380
生活音が許せない奴はいるよ。
特に公営住宅は実際に精神がアレで行き場の無いようなヤツも入居しているし。
可能なら引っ越しすれば良いんだろうけれど。
393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:33.93ID:CACxSbui0
>>371
逆だよ。出すなってお達しが今は最初に来るんだよ。自分がおかしいと思うとか関係なく、
自分の部屋以外に音や匂いを出すのは禁じられてるんだよ。
394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:57.27ID:vnBmsJFt0
>>2
そりゃそうだろ?それなりの人間しかいない
似たもの同士仲良くすればいいのにな
395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:59.44ID:+uNIePGq0
>>349
洗濯機に繋いでいる水道でよく起こるね
あれ水道の蛇口ひねり過ぎなんだよね
ほんの少し開くだけでいい
2020/01/19(日) 14:29:02.64ID:SIbsLuk50
2016年にも兵庫県尼崎市で小さい子の足音が原因で殺人事件が起きてる
トラブルに発展するってもう分かり切ってるんだから、小さい子がいるなら1階に住みなよ
397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:09.14ID:MY3Qig0c0
怒るほうが悪い派 
vs 
怒られるほうが悪い派 
vs
日和見派(場合による、どっちもどっち)
398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:18.06ID:o8Y4PRTx0
なぜかシングルマザーって
弱者みたいなステマになってるんだよな
身勝手な糞なのに
2020/01/19(日) 14:29:18.14ID:t8d1CkLX0
公営住宅はレベル低い人多いからなぁ
400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:27.51ID:qN10yM0W0
>>369
エッチできそうな女だったら、レイプしに行け!
ピンポンするときは大人しく。そして、相手の女がドアを開けた瞬間に鬼の形相になり部屋に押し入りレイプする
その時の持ち物として、タオルと包丁の2点があればいい
401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:29.80ID:AQCXbpQv0
一戸建て賃貸の家主さんにとって、大ビジネスチャンスの到来だな。
402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:38.55ID:a/9Dd08v0
さっさと戸建て建てて本っ当によかった
403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:57.94ID:U+4/+Hz10
>>389
結婚しても、自分の部屋を書斎として使っている人間なんていくらでもいる
404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:58.90ID:7eqBSFyx0
>>381
2F住人がやりたいと言っても1Fが許可出さんと出来ないしどちらかの天井か床をバラすの大変だぞw
405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:02.92ID:pyW2e9Bq0
足音のクレームは余程気をつけてすり足で移動しているような人以外
殺されても仕方がないような奴が多いよな
2020/01/19(日) 14:30:09.60ID:SmTsqatt0
被害者面とか糞すぎ
407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:29.46ID:KiZccSP40
なんでこう静かに歩くとか静かに開け閉めするとかいう普通のことができないのか
いい年したおっさんおばさんでもほんとうるさいバカ多いよな
2020/01/19(日) 14:30:38.35ID:VTZLnUCr0
小さなガキいないのに、402はドスドスドスドスうるさいよ。
毎朝7時前からベランダの窓開け閉め開け閉め。
ベランダの柵に何かが当たってゴーン…って除夜の金みたいな音させて。
朝7時から洗濯。夜21時前後にも洗濯。
家でバスケやってんの?くらいにドスドスしてるよ。
分譲だし、付き合いあるしいろいろ面倒くさい。
2020/01/19(日) 14:30:39.52ID:H+5W3AIX0
わかるわ〜。うちのマンションも経年劣化で防音材が
効果なくなってんのか、階上の足音がうるさくなった。

しかも階上の奴は非常識で夜中の二時くらいでも
ドタバタ歩く。まぁ睡眠導入剤飲むようにしたら
寝入って気にならなくなったけどな。
410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:43.42ID:MY3Qig0c0
公営住宅ってファミリー向けと独身者向けで分かれてねーのか
411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:51.71ID:tYjVqGNJ0
そういうやつにまみれて暮らすのが相応な身分ってこった
412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:02.70ID:i7XnNJu80
>>338
公共の場じゃないよ?
自分の家だよ?
>>346
だから集合住宅の人間は哀れだと言っている
まともな一軒家でまともな暮らしできないんだもんな
あと「どおり」な
いろいろがんばれ
2020/01/19(日) 14:31:09.07ID:F+JpwOOl0
>>368
わいもそれ経験したで
はじめは上の階の住人に友人か何か遊びに来てうぇーい!! 
って騒いでるのかと思ったよ
けど毎日だし喋り声は一人分しかきこえん
何日かしてから一人でゲームしながら騒いでるってわかったわ
昼間いくら騒いでも文句言わねーけど毎日夜の3時頃まで奇声あげてるし引っ越したわ
414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:09.44ID:7bvxkVPt0
解決方法が見つからず

引っ越せば解決するじゃん。
2020/01/19(日) 14:31:11.28ID:5fUgGUrw0
>>393
それがおかしんだよね。そりゃ常識外れの騒音や異臭なら問題だけど
最初にきちんと説明するのは、人が生活する場所で生活音が出るのは当然ということなのにな
だから糖質の異常行動に歯止めが利かなくなる
2020/01/19(日) 14:31:15.61ID:8MlU7v920
>>1
割と高級なマンションに住んでいたときも子供のかかと歩きは不快だった
子供の体重が10〜20kgだとしてその重さ分の音と衝撃が毎回響く
足音がするたびに音に反応してこちらの会話や動作が止まってしまっていた
2020/01/19(日) 14:31:16.87ID:Iu4OI9SQ0
>>396
住みなよって言われて住めるならそうしてる。
じゃあ住めない時は?って話だろ?
418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:21.13ID:nY5euEL50
部屋が狭いんじゃないの?
狭いと、子どもがほぼ1部屋で延々と走り回るようになる。
拾い部屋だと走る場所も分散するし、ドアがあれば、そこで一旦ストップして音が途切れる。
下階も同じ間取りだと逃げ場がなく苦情が我慢がきかない
2020/01/19(日) 14:31:28.44ID:TnAddHnZ0
普通に子供の足音はうるさい

他人に迷惑かけるのは、子供だから許されるものではなく、親は親でマットを引くとかやれることはやるべきだし、階下に住人がいない階をえらぶとかすべき

大体こういうやつに限って、自分の上の階がうるさいと文句言うんだよな
420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:28.53ID:CACxSbui0
>>408
育ちの悪い田舎もん特有のかかと歩きってやつだ。
本人の自覚0だからどうしょうもない。
421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:36.88ID:xR+glpj20
>>371
9割同意なんだけど、意外と彼らの中にも神経質なクレーマーおるんよ。
あいつらホント自分が正義と言わんばかりに好きなように生きてて羨ましいっちゃ羨ましい。
2020/01/19(日) 14:31:55.66ID:s0gpPGpZ0
いい加減にするのはクレーマーのお前だよ
2020/01/19(日) 14:32:01.32ID:JIk7zO/D0
>>403
書斎暮らしおじさんwwwwww
424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:12.80ID:nn1kKr+R0
子供は動き回れる場所があればバタバタと走り回る生き物である。
よく知った子供であれば、バタバタという音も元気ぶりが窺えてほほえましい。
だがまったく知らない子供だといきなり静穏を乱されて腹が立つ。
いったん腹が立ち始めると、最初より小さな音でも一層気になるようになる。
大抵は当人の気質によるものだろうが、引っ越しをした時には、特に下の階には
子供を連れてきちんと挨拶しておくことが必要なんだろうね。
425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:22.10ID:XkB4VoQF0
>>281
そうそう
親自信が気遣うとか丁寧って言葉を知らないから子供がどうこう注意しても解決しないんだよね

昔住んでた所の向かいに越して来た園児連れの一家が道路族で色々最悪で注意したけど100の内30マシになったくらいで全然解決しなかったから自分が引っ越す事にした


あの時は他にも窓開けて子供ギャン泣きさせてる家もあったりで小さな子持ち家庭の非常識さが本当に身にしみて今は高齢者の多い地に越して来て毎日穏やかに暮らしてるわ
426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:24.79ID:7eqBSFyx0
床フローリングには衝撃吸収の為にクッションが付いてるやつあるけどドタバタ飛び跳ねたらうるさいから躾が大事
2020/01/19(日) 14:32:26.52ID:UC4KqNgH0
というか明らかに床薄そうなとこにわざわざ1階選んで住んでんのに文句言うやつあほなのか思うんだが
最上階住めるとこ選ばなかっただけの自己責任やん
そんなに上階の足音気になるなら防音マンション住めるくらいの稼ぎすればいいだけ
2020/01/19(日) 14:32:27.56ID:tk7yikP30
ますます少子化だな
そもそもマンションなんてそんなもん
だから一軒家にしろとあれほど
429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:32.46ID:LUm60mNM0
何で一階に住まんのよ
430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:35.67ID:PUnuTInP0
>>379
じゃあ母子家庭だらけのアパートや団地の階下に住んでみりゃいいじゃん
おまいがな
431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:44.79ID:0UdxrTXf0
何で1階物件を最優先条件にしなかったのか素朴な疑問
借りた当初は子供作る気なかったんか

妊娠妻抱えて単身する兄が最低でも2階以上とかしれっと言ってたの思い出すな
子供の足音で苦労するから1年以上動かないなら1階にしとけって助言したよ
当初はブチブチ文句言ってたが結局1階借りてよかったらしい
礼を言われた
432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:47.96ID:92+N71BY0
かわいそうに。
433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:58.19ID:af/Ci2op0
>>389
結婚後に実家に戻って元子供部屋使ってるおっさんですが
元自分の部屋を寝室、兄の部屋をリビングって感じ
各8畳でゆったりだけど子供が大きくなったら子供部屋作ってあげなきゃとは思ってる
434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:04.73ID:jLdDmq2o0
どれぐらいの騒音か次第だろ
府営住宅に住むシンママの主張する「小さな足音」なんて俺は信用できんなw
435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:08.33ID:6MOqHRRT0
地方だと家賃6万ほどで広い戸建てに住めるみたい
アパートでノイローゼの頃は割と本気で考えてた

東京に住んでみたかったけど、隣人トラブルが怖くて踏み切れなかった。外では仕事のストレス、家に帰れば隣人トラブルのストレス、これは地獄になる
436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:09.31ID:CACxSbui0
>>415
当然じゃ無いから問題になってるんだよw
勝手に己の感想を世間の常識にするなよw
条例になってるんだよ騒音を出してはいけないと。
437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:21.38ID:nOGzXrYn0
>>403
苦しいなあ。大体実家にいてそのまま子供部屋書斎にできるとか、かなり大きい家じゃなきゃ無理だろ。だいたいは狭いから二世帯住宅にするし。まあ、どちらにしろ世間の人はそうは思ってないし、どうでもいいけどね。世間的には、こどおじは未婚の自立できないおっさんだよ。
2020/01/19(日) 14:33:31.53ID:H+5W3AIX0
>>420
都会にやってきた田舎者がよくやるよな、かかと歩き。
一軒家に住めばいいのに、大家族でギュウギュウになって
マンションに住んでる
439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:32.32ID:XPQDpmSD0
>>430
言い返せないと意味不明なレスするのなw
440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:35.45ID:nY5euEL50
狭い部屋に子どもが暮らすのって周囲にはかなりきつい。
狭い場所で子どもが騒ぎ続けるんだから。
普通の家族用の部屋に住むのとは格段に騒音の大きさが違うはず。
同じように騒いでも
2020/01/19(日) 14:33:40.69ID:geMMoS0h0
どっちもキチ臭がする
2020/01/19(日) 14:33:45.88ID:0UdxrTXf0
>>431訂正
×単身
○転勤
443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:52.09ID:ENvKz1Wz0
在日韓国人は火病持ちが多い
相手にしたら負け
ネットでじわじわ排除するしかない
444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:54.08ID:nxL1olUo0
だれか男に頼んでジジイを殴ってもらえば収まるよw
相手が自分より弱いと思うと態度がでかくなるバカは意外と多い
下手に出るほどつけあがる
一度階下のジジイの家に殴り込みに行くのも手だなw
今度着たら頃すよと
445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:16.58ID:XkB4VoQF0
>>294
そう
そもそも自分の家の中だろうと走るとか大きな声を出すって事がおかしい
自分が子供の時に親に注意されなかったんだろか
446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:19.14ID:af/Ci2op0
>>431
せめて1読めよ・・・
447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:26.37ID:/HRCk9mk0
小さい子連れで地階以外に住んでるのはアホだと思う
不動産屋で断っていいレベル
2020/01/19(日) 14:34:41.88ID:xHIOgDQP0
まあ、底辺同士の争いだよな

ファミリー層が住むそれなりのとこなら音漏れしないし、多少はお互い様になるし
449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:44.86ID:4GexlFPY0
無意味な連続的打撃音ぐらい出さんように躾けろや、くどくてイライラする
450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:01.08ID:nxL1olUo0
玄関に包丁置いておくと吉ですw
451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:04.38ID:GRG0G5pK0
>>429
だって〜、下着とか怖いし〜
なんかあったら嫌じゃない?
子供の音?社会で育児しましょうよ〜ミ☆
452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:18.86ID:9e31YvWm0
>>321
普通の歩行なのか跳び跳ねてるのかは大きいが
前者なら下がキチガイ
453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:29.57ID:OiJRs0tZ0
クレーマーの男がヤバいのはもちろんだけど
何度もクレームがきてやっと防音シート張り出したシングルマザーさんも
躾ますと言っておきながら何も対策してなさそうだな
2020/01/19(日) 14:35:36.51ID:4GexlFPY0
ガキって店とかでもえんえんとドンドンやっとるよな
455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:45.60ID:bQLWEqmy0
老害なら塩漬けにしたら良いかな 
2020/01/19(日) 14:35:56.85ID:a/6iMTnX0
しかし子供の足音ってすごいからな
加減なしでかかと歩きされるとゴッ!ゴッ!て感じで爆音でる
2020/01/19(日) 14:36:13.49ID:JIk7zO/D0
あれだな
公営住宅は基本抽選制で部屋選べないって知らない奴多そうだな?
458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:17.52ID:3Q50UQ4h0
母親だからだよ。女を怒鳴ることでストレス発散する男はいる。
シングルファーザーはこの悩みは少ない
459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:20.28ID:nOGzXrYn0
>>433
夫婦で寝室にしてるなら、もはや子供部屋ではないやんけ。
460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:24.45ID:16Ms9uG50
>>434
うん
両方信用できないw
2020/01/19(日) 14:36:33.26ID:H+5W3AIX0
>>454
最近注意する親って、あんまり見なくなったよな。
見た中では精々二割ぐらいだわ
462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:36.40ID:jLdDmq2o0
これ登場人物みんな高卒か糖質のパターンだろw
463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:40.70ID:af/Ci2op0
>>435
戸建の方が近所付き合い面倒くさそうだけど
普通は違うのかな?
464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:44.31ID:vWjKeaG80
大体が集合住宅で足音がうるさいだの
そー言うのが、増えた。

ぶっちゃけ、極端な例を除けば
こういう奴には社会のゴミ割合が多いおもう。
465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:46.61ID:OLJAqcgG0
大人の一人暮らしならともかく
家族で集合住宅はきつい
自分のうちで子供を静かにさせなきゃいけないなんて

こう言っちゃなんだが
むしろ安い集合住宅に住んでそうな子ほど
外では喚いてる印象
2020/01/19(日) 14:36:48.27ID:gR6JyUb80
>>386
一部の発達にも問題ないように静かにするスベを身につけるべきだな
そうじゃないとこの問題は解決しない
子供いるなら1階にするとか方法考えないとな
467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:49.21ID:/HRCk9mk0
>>454
声より足音の方がうるさいとわかってない親多いわ
ショッピングモールがコンクリだからわかってないってのもあるんだろうけど
2020/01/19(日) 14:36:49.94ID:4GexlFPY0
>>456
縄跳びでもやっとるんかってぐらいな
469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:54.88ID:ChAKfYer0
上の階のほうが強いだろ
馬鹿なのか
470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:58.68ID:nY5euEL50
しつけられないなら、なるべく外出して騒音を出す時間を減らすべし。
本来は、部屋の中を走り回らないって親の躾の問題なんだけどね。
学校だって禁止されてるんだから。
471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:03.03ID:fKabmOh00
足音がうるさいとか洗濯機とかそういうのはまったく気にならないけどね

おまえら我慢が足りないんだよ
育ちの問題だと思う
472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:05.59ID:ltnKAabU0
でも国的にはバンバン産んでくれるこのシングルの方が価値あるよね
2020/01/19(日) 14:37:09.34ID:Iu4OI9SQ0
>>431
府営住宅って言ってんだろーが。
選べないと考えるのが妥当。
元々住むのじゃなくて抽選でねじ込まれる場所だぞ?
まず1を読みなよ。
474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:10.34ID:a/6iMTnX0
>>454
脳が未発達だから行動が池沼のそれに近いんだよ子供って
475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:13.44ID:nOGzXrYn0
>>461
最近っていつからよ?
476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:24.70ID:7eqBSFyx0
余程躾がしっかりしてないと騒ぐし奇声出すし最近のバカ親のガキなら納得
477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:26.70ID:MY3Qig0c0
環境は大事 
人を仏にも餓鬼にもする
世の中には生来の善人も悪人もいない みな善人・悪人になるのだ
2020/01/19(日) 14:37:32.81ID:4GexlFPY0
連続的打撃音ほんま嫌い
479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:44.67ID:0UdxrTXf0
>>446
ああ公営住宅で階選べないのか
そいつは失礼しましたが
多少高くても1階の部屋借りるな、俺だったら
480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:48.86ID:nn1kKr+R0
>>423
書斎というか趣味の部屋でないの。
妻にも見せられない秘密のクローゼットがある。
2020/01/19(日) 14:37:52.90ID:xZj7nTRz0
自分が子供の頃思い出しても走り回ってた記憶あるからなあ
一階に住むか子供が同世代多いとこ行くとお互い様ってなって楽よ
482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:55.05ID:RUw3y1Ip0
1歳半の男の子いるシンママキャバ嬢んち行ったとき
子供好きだからゴムボールでサッカーして遊んであげたのよ
そしたら男の子凄い喜んでくれてパパ、パパって呼び出して
ママがはエッチしたいもんだから寝かせようとしても
なかなか興奮して寝ないでこっちにハイハイしてくるのよ
でやっと寝たかと思ってイチャついてたらまたハイハイしてきたのよね
そしたらママが突然いい加減にしろや!!て叫んで男の子つかんで
枕投げの枕みたいに思いっきりぶん投げて逆サイドの壁にぶちあたって
男の子ガン泣きなのにガン無視でフェラの続きよ
さすがに驚きが隠せなかったわ
それでも号泣しながらこっちにハイハイしてきたけど
ママ怖いからとりあえずパコパコしてたら
急に泣き止んでふて寝してウンコ漏らしてたw
483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:58.52ID:9tkQFx7S0
擁護するやつは大した被害を受けてないだけ

仕事がら夜勤で、俺の朝8時は日勤の人にとって夜中の2時〜3時くらいで
一番眠りの深い時間帯
その時間帯にほぼ毎日、上の階の子どもの足音でドンッ(飛び降りる音)ダダダダダッ!(走る音)で起こされる
さすがに切れるよ
マットは意味ないからな
2020/01/19(日) 14:38:09.22ID:4GexlFPY0
子供が発達の場合は躾けれんのか
2020/01/19(日) 14:38:15.54ID:N3A3bkR10
シングルマザーかどうかは関係ないと思うが
486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:21.18ID:n6GjR2f/0
子供の足音って上の階にも響くんだよね
487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:28.83ID:KF1RhdhS0
>>371
ドイツの日曜日を知ってるか?
488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:34.97ID:U+4/+Hz10
日本の賃貸物件の防音対策が貧弱であることから起きる悲劇

防音に対しても、耐震同様にちゃんと法律で決めろ

と、言うと、賃貸の値段が上がるんだよな・・・

これが問題
489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:36.26ID:Ww9w5wld0
>>381
柱から交換がDIYレベルとは思えんが
490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:38.77ID:WrlrnG/i0
時間帯にもよるよね。
私は毎晩深夜に五月蝿い足音におこされ寝不足からノイローゼになったわ
深夜は寝静まってるから良く響く
491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:40.60ID:JlV13ids0
上の階の可愛い人妻と知り合いなんだけど最近リングフィットアドベンチャーしててうるせえ
可愛いし顔見知りだからクレームしづらい
492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:44.07ID:krkhZaJF0
踵歩きなんじゃねーの
取り敢えずスリッパ履かせろよ
493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:49.26ID:jLdDmq2o0
>>472
いや子供の質(将来の納税額)次第だから団地シンママの子供となると価値があるか怪しいもんだなw
494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:56.20ID:6MOqHRRT0
夜中にトイレに行く時は水を流したらダメとか
おれなんてペットボトルにおしっこしてた時もあるぞ
トイレまで歩くと床がミシ…と音がして、
すると上階の奴がドスンと音を返してくる
歩く音すら許さない感じの奴だった
495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:00.49ID:af/Ci2op0
>>461
複数のシングルマザー自宅に入り込めてそうなお前が凄い
2020/01/19(日) 14:39:09.76ID:UC4KqNgH0
日本人が神経質なだけやろ
外人とかボロボロの公団住宅の団地住んでるけどこの手のいざこざほとんどないやん
日本人より外人のがうるさいだろうし外人は子供はそういうもんっていう認識だろうし基本的にジャップは寛容性がないねん
497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:17.82ID:4KSMAgJd0
俺は上の階のガキどものドタドタ音が
うるさすぎtるので
マンションを変えたぞ 

今は 快適やわw
2020/01/19(日) 14:39:21.48ID:+OcU61jb0
防音シートくらいで解決するわけないだろ
安い共同住宅なんて、戸建ての上下よりうるさい
499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:22.43ID:qN10yM0W0
>>482
1歳のガキ加えて3Pしろよ
2020/01/19(日) 14:39:22.43ID:SmTsqatt0
音出す方は自覚がないから
相手がおかしい、自分は悪くないってのばっかだから
どちらかが引っ越すまで終わらないのがキツイ
2020/01/19(日) 14:39:22.20ID:4GexlFPY0
見えない波動超音波攻撃したくなるな
502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:36.42ID:XkB4VoQF0
>>377
で、戸建ての家の中で走り回らせてるの?

そういう子が人の家やホテルで走り回ったり自身が子供を持った時に周りに迷惑かけるんだけど
503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:37.70ID:nOGzXrYn0
>>483
お前こそそんな生活してるなら最上階か一軒家に住めよ。朝なんか騒がしいに決まってるだろ。大人でもバタバタしてるわ。洗濯だってするし。
504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:43.21ID:CACxSbui0
>>496
殺し合い起きてるけどw
505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:44.16ID:edU7a4Je0
でも男親がいたらドア蹴ったりなんかしてないですよね?w
506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:48.15ID:MY3Qig0c0
公営住宅はボッシー、独居老人、外人、障碍者だらけだから特殊な世界ではあるが
生活騒音問題は一般的にどこにでもある 高級マンションでもある
2020/01/19(日) 14:39:52.80ID:dY5S4NWC0
許されないって何?
騒がせないのが親のつとめでは?
2020/01/19(日) 14:39:53.08ID:4GexlFPY0
>>486
周り全体へ響きそう
2020/01/19(日) 14:39:57.58ID:F+JpwOOl0
今の時期シート敷くのは冷え対策にもなるからね
ニトリとかで結構いいのある
子供さんいるなら転んでも安心だし
510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:01.60ID:16Ms9uG50
>>496
除夜の鐘にクレーム入れてる民族は?
511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:04.19ID:EBzQnF0v0
>>1
ガキの躾ぐらいきちんとしろや、宣言したんだろうが!!
2020/01/19(日) 14:40:12.14ID:lEZRz/k90
>>27
迷惑かけておいて対策をしようとしないのがいかんのだよ。子供に騒ぐのを止めるように躾をしろよ。

母親はたった4回文句言われただけ。
下階は3ヶ月以上天井から蹴られたような騒音が続いてるんだろ?
513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:28.46ID:PUnuTInP0
>>439
そういう綺麗事嫌いなんだよ
ガキじゃあるまいしよう
かと言って、やばいと決まってるわけじゃないぞ
事情は様々

なんかいいとしこいて夢見すぎというか
外国に行ったら幸せなれる〜みたいな
実際身の回りにいた離婚者女性って頭お花畑系が多いからかも
キラキラ〜
2020/01/19(日) 14:40:28.96ID:fPU0m/910
>>235
生活音はそこまでキツイ条例じゃないだろ
つーか、子供の駆け足の音は
アイドリング音以下、話し声と同等だから、全て規制される事になる
515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:33.61ID:nY5euEL50
スリッパの音もかなりうるさいらしい。
1階に住んだことがないから聞いた話だけど。
個人的には理解できる。
516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:34.22ID:KF1RhdhS0
>>386
発達持ってると騒音を撒き散らすのは知っている
517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:46.33ID:U+4/+Hz10
>>456
近所に保育園があって、子供の声って不思議と騒音とは感じない
でも、子供の母親たちの声がものすごくうるさく感じる

子供の声・・・心が癒やされる
母親のダミ声・・・殺意が湧く

あれが不思議だわ
2020/01/19(日) 14:40:47.06ID:A2w+dJZL0
前住んでた人から管理会社を通して水道の音が煩いとか言われたりしたなぁ。発狂して大声出したりしてあんたも十分煩いと思ってたけど病気だったのか
519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:48.22ID:nOGzXrYn0
>>502
お前頭おかしいぞ。
520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:50.29ID:ltnKAabU0
>>466
発達のおっさんと発達のおっさんが殺りあったりしてるしね
5日前も神奈川で住民トラブルの殺人事件があったしどっちも独身の男性一人暮らしで、あーこういう人らって子孫残せないのも納得だなと思った
521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:02.76ID:WrlrnG/i0
夜中に子供の足音があるってのは母親としても良くない

早寝早起きさせないと 子供にとっても良くない 生活が乱れたら学校行かなくなるよ
522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:12.94ID:/0m69d5J0
木造ではなくSRC造に引越せ
523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:13.72ID:af/Ci2op0
>>493
どう考えてもクレームつけてるおっさんの方が生きてる価値ないだろ
524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:16.85ID:fKabmOh00
>>465
子供は集合住宅やめたほうがいいね
精神衛生上よくない虐待と同じ
足音立てるのも大人には聞こえない音が溢れてるせいだと思う
子供に言わせればおまえらのほうがうるさいってなるはず
2020/01/19(日) 14:41:21.39ID:c4Yanos/0
うるさいのは子供だけじゃない
上に住んでるクソデブの足音も尋常ではないほどうるさい
椅子を引く音もめちゃうるさい
526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:29.60ID:R9yQ84lI0
>>496
あるよ
ボロいホテルだと毎回外人は壁ドンしてくる
そのくせ隣でパーティしたりする
2020/01/19(日) 14:41:34.52ID:qMf/fWLh0
ドアを閉める音や足音とかは言っても治らない
うるさいって自覚がないから
2020/01/19(日) 14:41:45.88ID:G6DSu9Fs0
綺麗な府営住宅に何故空きが出来たのか。
階下にキチガイが住んでいるから。
2020/01/19(日) 14:41:45.98ID:Iu4OI9SQ0
これは騒音問題じゃなく貧困問題なんだよ。
530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:53.62ID:16Ms9uG50
五月蝿いところが集合住宅な気もする
2020/01/19(日) 14:42:01.65ID:JIk7zO/D0
>>483
そこまでして安アパートに住みたいとか
相当な貧乏かマゾか馬鹿かどれかだろ
2020/01/19(日) 14:42:03.37ID:UC4KqNgH0
つーか騒音気にするような性格なら最初から1階住むなよ・・・・
俺とかそういうのわかりきってるから絶対最上階やわ
ガチのあほやん
533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:07.29ID:XkB4VoQF0
>>519
何がおかしいしのかちゃんと説明してごらん
2020/01/19(日) 14:42:15.20ID:NNfcXxmG0
俺も気に入らない家族引っ越してきたらいちゃもんつけて追い出してる
ドア蹴ったり怒鳴ればたいてい出て行くから管理組合通すよりずっと早くて楽
2020/01/19(日) 14:42:21.21ID:Ykpr0rWN0
実際体験すると上階子供は結構辛いぞ・・
特に夜勤がある職業は仕事中に寝不足で頭痛がする程度には辛い
其れが何年も続くと考えると嫌にはなる
エレベーターも無い古いマンションの話
2020/01/19(日) 14:42:25.28ID:4GexlFPY0
デベロッパーは売りたきゃ、かかと歩きが響かない床を開発しろよ
2020/01/19(日) 14:42:26.27ID:rsiyTnh20
分譲マンションだと足音くらいなら無音だよ
ジャンプは少し聞こえるけど賃貸ほどじゃない
分譲か鉄骨一戸建て買えばいい
2020/01/19(日) 14:42:30.47ID:5fUgGUrw0
日本の集合住宅って収容所みたいだな
2020/01/19(日) 14:42:52.32ID:wMDGciyW0
上の階の子供なにやってるのか足音うるさい時がある
走り回れる広さじゃないしダンスの予習復習か?w
540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:54.13ID:9tkQFx7S0
>>503
騒音立てる方が気を付けるべきだろ
541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:55.48ID:ARihjVfm0
「下階からの怒声にシングルマザーは泣いた 」

いや泣いてないで謝りに行けよw
泣きたいのは階下の住人だよ
お前と同じように彼らにも生活があるんだよ
2020/01/19(日) 14:43:02.40ID:2ZyjYTpo0
と言うか、ドタドタバタバタ、マジでうるさいんだけど
どうにかならンかね
怒鳴り込んでエエの?
543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:08.08ID:1SJ/b9hm0
金がないやつは心の余裕ないからな。
俺は高級分譲だが、それでもよく聞けば子ども走り回る音や、窓開けてる時とかベランダ越しに子供の泣き声聞こえる時も有るけど、
マンション全体で騒音トラブルとか、トランペット位だわ。
防音室にしてたけど少し漏れてるみたい。時間帯決めて解決したみたいだけど。
2020/01/19(日) 14:43:13.08ID:foImdWzx0
(; ゚Д゚)実際に聞いてみないと何とも言えん
ただ戸建てでも、密集地はドタドタ音は響く
545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:14.61ID:6MOqHRRT0
>>463
近所付き合いは面倒だけど、アパートの騒音トラブルの悲惨さに比べればはるかにマシだと思う。もう2度とアパートには住みたくない。実家で好き放題やらせてもらってる
546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:15.84ID:E/VJRoTn0
メゾネットすればok
2020/01/19(日) 14:43:17.29ID:YVFSH3Jn0
賃貸マンションにいたとき上階の奴が何時も夜中に帰って来てカタカタさせてたときは殺意湧いたな
548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:17.37ID:a/6iMTnX0
>>512
確かに
したの奴は毎日我慢し続けて苦情4回だから
耐えた方かもしらん
549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:20.21ID:KF1RhdhS0
>>519
横だが
お前がおかしい
躾って知っているか
2020/01/19(日) 14:43:20.22ID:fmKES0II0
>>1
妄想だらけのJタウンネットのアクセス稼ぎスレ立てんな在日アフィカス
551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:25.61ID:w8flDCNv0
横の住人が騒音の発生源がうちだと勘違いして夜中に
ベランダの防火扉蹴破って怒鳴り込んできたことあったが、
すぐ管理会社に放置したらとんでもない事件が起こる可能性があるぞと連絡したら翌月には退去させられてたな。
2020/01/19(日) 14:43:26.21ID:4GexlFPY0
>>512
ズドン、ダダダダみたいな感じだろうな
2020/01/19(日) 14:43:27.45ID:qMf/fWLh0
>>471
上で乱取りされてみろ
554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:27.47ID:U+4/+Hz10
>>502
家の中で走り回っている子供ほど、外ではおとなしい
逆に、家の中で騒げない子供は、外で金切り声を上げて発散する傾向にある
555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:28.07ID:n6GjR2f/0
>>461
馬鹿親って
家畜が子供産んだだけのようなもので、社会は馬鹿親に何も期待してないんだけど
「なんだ?私は子供産んだから偉いんだ」
ってかんじで一人で原因不明でドヤってるから
周りから嫌がられるんだよね
周りに気遣うそぶりでも見せれば、少しは周りも気遣ってくれるんだろうけど
そういうのもないから
周りから白い目で見られて
普通に子育てしてる人まで、トバッチリを受ける
2020/01/19(日) 14:43:46.88ID:+OcU61jb0
>>537
分譲や鉄骨だからって静かなわけじゃない
壁に高い素材とかケチらずに使ってるかどうか
2020/01/19(日) 14:43:55.60ID:lEZRz/k90
>>452
普通の歩行なら大人のほうが大きい。

問題が子供の足音な時点で普通の歩行なわけじゃないじゃん。
そんなのも判らんのか?
558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:59.05ID:nY5euEL50
RCのマンションでもうるさいらしい。
騒音はすんでみないとわからないから厄介。
構成が異なる世帯が接触するのが一番トラブルの元。
子持ち同士なら苦情も減るだろうに。
559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:08.75ID:nOGzXrYn0
>>533
一軒家で自由に遊ぶ子供にすら文句つけるとか頭おかしい。一軒家でも静かにしてろってか?お前が子供時代なんてもっとそこら中で煩かったっただろうが。
560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:12.44ID:OO15h5YH0
だからタワマンにしろ集合住宅は良くない。
アパートに住むなら一階が良いのに、セキュリティとかいやがるんだよな。
561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:18.49ID:ZT7rkXWW0
蹴り返せよ、アホか(´・ω・`)
2020/01/19(日) 14:44:21.56ID:gR6JyUb80
>>522
SRCでも隣の壁とか薄いとこあるよ
中国人女の留学生が越してきて詰んだ
夜中にテレビ爆音、電話の声もまる聞こえになった
2020/01/19(日) 14:44:38.60ID:k9rjJqS60
隣の犬が「フギャアアア」「フルルッ」って騒いでても、ああ元気に遊んでるんだなぁってニンマリするけど人間のガキだと殺意しかない
564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:48.04ID:qN10yM0W0
だから解決策は、DQNシングルママをレイプすることだ!
2020/01/19(日) 14:44:53.89ID:P1oCWTAU0
一階で暮せばいいのに何故二階以上に引っ越すのか?
初めての一人暮らしの時と初めての寮生活の時以外は全部絶対条件で一階選択だったわ

クレームつけられる可能性を徹底排除することこそが穏便に暮らす唯一の方法だぞ
2020/01/19(日) 14:45:02.90ID:j1eqvOSg0
>>32
基地外無罪
2020/01/19(日) 14:45:09.17ID:exg5DNgS0
下のキチガイをとっとと殺処分しろよ
568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:13.39ID:da5IzOkG0
>>1
しっかり躾けないといけない
騒ぐ子供は何処でも騒ぐ
騒いでいても親は関係ない感じで知り合いと喋っている
○○〜静かにしなさ〜い って・・・・後は知らんぷり〜
この親にして子供あり
569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:37.81ID:GWIr56GW0
>>516
騒音出す系発達=ADHD
騒音に神経質系=ASD
どっちも微調整効かないんよね
2020/01/19(日) 14:45:38.11ID:j1eqvOSg0
>>42
自分の無能を開き直ってるの殺意わくわ。
2020/01/19(日) 14:45:48.80ID:ifbjuZSm0
>>1

2階に住んでるやつは1階への足音のうるささがわからない
子供の足音なんて尋常じゃねーぞ
572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:49.65ID:XkB4VoQF0
>>529
だねw
2020/01/19(日) 14:45:54.73ID:dY5S4NWC0
>>523
実家住まいで疲れを確実に取る場所を持ってるおっさんがそうじゃない立場のおっさんを見下してるだけで草
574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:55.01ID:sZ0HvDof0
ストレス解消に使われてるだけだろ
2020/01/19(日) 14:45:55.54ID:rsiyTnh20
>>556
そんな安い不動産買わなきゃいいだけ
576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:06.57ID:ChAKfYer0
生活保護かどうか知らんけどこういうのはキチガイ専用のアパートにしか住めないからなwww
2020/01/19(日) 14:46:11.00ID:txkQyU580
>>11
公営住宅は独りもん入れんだろ
578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:13.64ID:U+4/+Hz10
>>563
>「フギャアアア」「フルルッ」

それ本当に犬か ?
ブリーフ姿で首輪を付けられている隣の家の夫じゃあないのか ?
2020/01/19(日) 14:46:21.37ID:ybJXAcO/0
安いところにすむのは大抵生活保護の人だよね
家賃が幾らまで、って決まってるんでしょ確か
580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:36.31ID:ARihjVfm0
>>557
大人なら集合住宅での生活では
夜間や深夜は足音に気を付けるだろ
子供はそういった時間帯での配慮は一切ないからな
単純に音の大きさで比較できるものではない
581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:36.49ID:WrlrnG/i0
偏向記事だよね

「上階の騒音に下階の住民はノイローゼに!」
2020/01/19(日) 14:46:38.07ID:4GexlFPY0
足音だけじゃなく何かおもちゃみたいのをガチャンと床に落として遊んだりもするな
583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:40.66ID:nOGzXrYn0
>>549
外で騒ぐ可能性があるから、例え一軒家でも、自宅で走り回るなって奴の方が頭おかしいだろ。
2020/01/19(日) 14:46:40.88ID:Iu4OI9SQ0
>>565
府営住宅にそんな選択権ないけどな。
前提が狂ってる。一度調べてから書き込めよw
585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:44.53ID:a/6iMTnX0
>>555
ドヤるだけなら良いけど
マウンティングしてきたりディスってきたり
奴隷扱いしてくるから嫌われるんだよ
子持ち同士でお互い様しとけや
なんで独身に目をつけてくるのか分からん
586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:10.62ID:nn1kKr+R0
25歳独身女性(離別)に対して、階下の男が求めていたおわびのしかたとは。
587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:12.52ID:XPQDpmSD0
>>513
話全く噛みあってないよお前
588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:21.98ID:dlLonBXD0
子供の足音も…って言うなら痴呆老人の雄叫びとかも同じ位許されなきゃおかしいよねw
騒音は騒音だわ。
589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:25.37ID:o/5l9pYH0
子供できたら戸建て、最低でも全面の壁の厚さが200mm以上の鉄筋コンクリだよね。
できないなら(貧乏人は)結婚するなって麻生さんも言ってたし
2020/01/19(日) 14:47:26.88ID:3XmuAOjT0
マンションの一階で運営してたヘアサロンとかでも
真上の部屋の子供の叫び声とか足音が滅茶苦茶響いてたなぁ
すごい音ですね、って店長に言ったら「うちの子たち元気すぎてね〜」って返されたわ
おめーの子供かよ!
591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:28.60ID:PUnuTInP0
>>541
現代だと長年寄り添って生きてきた老夫婦が介護中だったりするからね
元気になって欲しくて語りかけて…
自分のパワーも制御せなあかん
寝ないといけない
2020/01/19(日) 14:47:28.67ID:TTaxcEB70
俺の強さにお前が泣いた的なw
2020/01/19(日) 14:47:34.43ID:+OcU61jb0
>>575
だから高けりゃいいってものじゃない
数日は住んでみないと分からんから
594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:34.50ID:nOGzXrYn0
>>540
朝は無理だろ。嫌なら引っ越すか仕事変えろ。
595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:57.48ID:eml7IkAt0
>>1これ結論から先に言うと
どこへ引っ越しても同じ
防音造りの完全オートロックのマンションに引っ越しても一戸建てに引っ越したって同じ
どこへ引っ越したってクレーマーは必ずいるから
オートロックマンションにご主人と二人暮らしの女性がご主人の留守中にクレーマーに刺された事件があったけど
そんな事件がいつ起きるかわからない時代だから
2020/01/19(日) 14:48:12.21ID:4GexlFPY0
青葉もこんな事やってたな
597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:15.00ID:wCSDaPMS0
そりゃうるさいから仕方ない。
598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:21.99ID:U+4/+Hz10
>>583
お前、子供育てたことないだろ

子供って、ある程度騒がせると、おとなしくなるよ
逆に、家でずっとじっとさせていると、どこかではけ口探すようになる
2020/01/19(日) 14:48:24.40ID:5Q1C+sBR0
いわゆるテラスハウスみたいに、
1階と2階がセットになった賃貸を借りれば良いのに
600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:30.55ID:6MOqHRRT0
タワマンって防音どうなの?

おれなら田舎の古民家を買いたい。庭付きのやつ
601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:36.01ID:WrlrnG/i0
規約に、「深夜に洗濯はしない」とか書いてあるでしょう。集団生活なんだから守れない女性が悪い
602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:43.90ID:BWMdNJBl0
>>18
2重床防音仕様のマンションでも子供とドタドタだけは聞こえる
603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:02.67ID:XkB4VoQF0
>>559
あれ?502読めないのかな?

後家の中で走らせる必要性って何?
604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:04.18ID:hjIPjnG00
>>416
音が気になるならメンタル系に強い病院で音が気になることを相談してみると良いよ。
605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:05.95ID:nOGzXrYn0
>>598
なんで私にそのレス?
606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:16.77ID:vWjKeaG80
そもそもシングルの場合は、金がかからんのだから、シングルが出ていって自分で解決しろ。怒って怒鳴り込むって、分をわきまえろ。
2020/01/19(日) 14:49:30.62ID:+OcU61jb0
>>599
あれも横の壁が薄いと意味ないw

不動産の検索で、戸建てのジャンルにテラスを入れるの辞めてほしいわ
2020/01/19(日) 14:49:35.31ID:Wn+DBNOd0
日本の集合住宅は下階が圧倒的に不利だもんな
壁ドンも出来ないし
2020/01/19(日) 14:49:35.22ID:4GexlFPY0
>>560
あと虫な
610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:44.09ID:PUnuTInP0
老夫婦介護中に騒音なんて殺人事件に発展する
赤子の正常な泣き声は別よ
その辺りは老人も我慢するだろう
2020/01/19(日) 14:49:50.33ID:foImdWzx0
>>600
(; ゚Д゚)マンションによりけりなんじゃない?
そうした防音手を抜いてる所もあるだろうし

古民家なら平屋が最高だな〜
掃除も楽だし、階段の上り下りもないしw
612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:00.89ID:U+4/+Hz10
>>605
あ、ごめんね。レス先間違えたわ
613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:05.77ID:a/6iMTnX0
>>602
音っていっても衝撃音だからねえ
614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:27.08ID:af/Ci2op0
>>598
お前も嫁に任せっきりで子育てしてなさそう・・・
615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:29.88ID:7eqBSFyx0
>>551
怖いw
616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:35.34ID:WrlrnG/i0
子供は何歳か?
何時頃騒ぐのか?

肝心のそういうのが抜けてるよね、こういう記事って
617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:52.42ID:nY5euEL50
おそらく、左右の部屋もうるさいと思うよ。
本当は下階が苦情を言った段階で、両隣も苦情を言うといいはず。
そうすれば、ことの本質が本人にもできるはず。
被害者意識が持てるのは下階しか苦情を言わないからでしょ。
618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:00.23ID:nOGzXrYn0
>>603
502はお前の思い込みだろ。あと走らせてるんじゃなくて、子供は元気に走り回る生き物ってだけ。だから特に男の子を持つ家庭は一階や一軒家選んだりする。
2020/01/19(日) 14:51:08.45ID:c8/c37s50
>>593
うちの上階は老夫婦が住んでたのに
娘が幼児連れて出戻ってきたから
悲惨なことに
620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:10.42ID:U+4/+Hz10
>>551
レオパレスか・・
2020/01/19(日) 14:51:14.01ID:5Q1C+sBR0
>>607
壁と壁の間に収納があればだいぶマシだよ
622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:25.26ID:aGEp3XLN0
子どもいるのに、共同住宅に住むという発想がおかしい。
まだカッチリとした造りの建物なら分かるけど、安アパートでそれをするとか。
トラブルの種を撒いてる自覚あるのか?って問い詰めたくなるわ
623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:25.67ID:LmzpdzD10
共同住宅の住人って和気あいあいと下町情緒あふれる人情の生活なのかと。
624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:33.39ID:o/5l9pYH0
>>607
>不動産の検索で、戸建てのジャンルにテラスを入れる
それな
625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:50.33ID:GUPNnjxN0
>>598
なんだお前
2020/01/19(日) 14:52:03.63ID:33pu8Jtr0
うちも上階のガイジがうるさいから天井スピーカー付けて大音量でアマプラ見たり
天気の良い日に七輪使ってベランダでホルモンや秋刀魚焼いたりしてるわ
あと寝室のポジション分かったから毎朝4時にそこをドンドン叩いて起こしてあげてる
627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:52:05.47ID:a/6iMTnX0
>>618
男児はほんまにやばい
人間と思わない方がいい
中学生くらいでもやべーのがいる
高校生くらいでやっと落ち着く
2020/01/19(日) 14:52:08.29ID:FbfDlRpf0
ま、これは争っても仕方ない、こんなのが下に居たら即逃げろ
2020/01/19(日) 14:52:10.97ID:1MEXD+ao0
一軒家に住めばいいだけ
630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:52:30.79ID:af/Ci2op0
>>600
通勤出来るなら郊外の庭付き一戸建てが理想かもね
2020/01/19(日) 14:52:31.96ID:HuH0LuHL0
>>617
煩いからって女子供しか住んでない部屋の玄関ドア蹴りあげて威嚇するのはもう一線越えたきちがい
コトリとでも音がしたら玄関ドア蹴りにいくような人なんだよ
2020/01/19(日) 14:52:32.28ID:uUQgp9H/0
音に過敏なタイプは最上階に住むしかない
自分だけど
隣や下からの音ならまだ少しはマシだからね
頭上から来るともーダメ、反撃もできないし
633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:52:45.82ID:mjHDC+2H0
引っ越すしかないでしょう
他人の生活音ほどイライラするものはない
事件に発展したら大変だ
2020/01/19(日) 14:52:48.38ID:4GexlFPY0
子供の足音すらじゃねえんだよ
635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:52:49.88ID:RUw3y1Ip0
廊下挟んだ向かいの部屋からアンアン聞こえてきたことあったわ
玄関で立ちバックしてるみたいでワロタ
ちなそこは若い女の住んでる部屋
2020/01/19(日) 14:53:03.37ID:6aIN2oYl0
レオパみたいなぺらっぺらのアパートで子育てってのは
いけないと思うよ。
ピアノの音でも子供の泣き声でも不快な人にとっては雑音でしかない。
637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:53:05.86ID:CkOgQQ6j0
>>602
二重床防音仕様のマンションの寝室で横になっていたら上階からたまに「ゴン ゴワーーンゴワーンゴワーンゴワーンゴワワワワワワン」て聞こえて来るのでマンホールの蓋でもコレクションしてる人なのかと思ったぞ。
2020/01/19(日) 14:53:08.39ID:mlNMuvmL0
>>528
それだな…
2020/01/19(日) 14:53:14.53ID:+OcU61jb0
>>621
間取りは重要だね
風呂場とかは窓開けてる可能性が多いので、子供がいる家庭の風呂場の位置は重要
640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:53:17.33ID:k215eOYd0
ダンボールの引きずる音って何だ?

ダンボール引きずっても響く音なんかしないだろ
641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:53:26.43ID:d4BKhrLK0
子猫の足音も許されないとそら目した
2020/01/19(日) 14:53:29.77ID:Iu4OI9SQ0
>>622
金がなきゃいいところに住めない。
金無いなら産むなというのはわかるが現実は産んでしまったら後戻りできない。
うるさいからって消すことは出来ない。
2020/01/19(日) 14:53:31.50ID:818s94UB0
子育て世帯は社会全体で守らないと
階下のオヤジはネットで晒してみんなに叩いてもらえばよい
644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:13.07ID:ELON3sg/0
>>636
嫌なら引っ越せばよくね?
2020/01/19(日) 14:54:18.32ID:cDvOwRw40
>>198
歩いて間もない子は膝の使い方を知らないから一歩一歩がドシドシ響くね
646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:26.46ID:WrlrnG/i0
貧困高校生の同情寄せるような記事あったけど、その高校生が高いランチ食べたりしてるのをTwitter等で暴かれてにちゃんが炎上してた事あったわ 誇張多いよね

こ 
2020/01/19(日) 14:54:30.86ID:17AXRWPj0
男が糖質の死んだ方がいいドクズで無い限り、実際にうるさいのかもしれないが、流石にドア蹴るのは基地害だから証拠動画撮って警察に突きつけとけ
648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:36.32ID:XkB4VoQF0
>>554
w
有り得ないからw

家の中でも煩い子が外でも煩い
家の中で気遣いを躾られて育ってる子はそもそもカナ切り声なんてあげませんw
649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:55:03.15ID:CAWakGLL0
子供だから仕方ないと思えるのは子育て経験がある人だけだろ?
社会や地域全体で子供の未来を作ると思う大人が少ないのが日本の特徴
日本に住んでるならちゃんと周りの住民に頻繁に挨拶やコミュニケーションをとるべき
2020/01/19(日) 14:55:03.26ID:53wBV1/w0
ナマポが認められない家賃ってだけで住民層だいぶ違うけどな
月2万ぐらい高いのはそのための必要経費
651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:55:04.64ID:xZr5RIlT0
>>641
虎ですら近寄られたらわからないと思うぞ。
2020/01/19(日) 14:55:13.79ID:j89wQ7gd0
子供じゃなくて母親の生活音がでかい予感
2020/01/19(日) 14:55:15.57ID:R5qasEOY0
>>639
俺もそれが気になるから
隣近所で女性が住んでる部屋の風呂場は
いつもチェックするようにしてる
654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:55:20.64ID:MY3Qig0c0
足音がうるさい人の特徴

・生活音全般にうるさい
・声や笑い声も比較的大きい
・騒音を出していることにはほぼ無自覚。足音がうるさいなんて一切自覚なし。
・これまで誰にも足音がうるさいことを指摘されたことがない。
・自己中や常識のなさが原因のことも
・基本的に他人の音について気にしないことが多く、
自分の音についてはもっと気にしない、ある意味とてもおおらかな人が多い


さらにドアの開け閉めなどの生活音も合わせて大きいことが多く、
もれなくその他騒音もセットでついてくる、まさに生活騒音発生装置だと思ったほうがよい

自分が出している音が騒音である自覚は当然ないため、自然と治ることはまずありません。
2020/01/19(日) 14:55:20.78ID:PjRo1Ulw0
天井から聞こえてくるドタドタ音は気になり出したら些細な音でにも過敏になるからな
気にせずドタドタやりたいなら戸建か音楽やってる人向けの防音対策してあるマンションしかないんじゃないか?
それか部屋間の移動には細心の注意をもってソロリ歩きするか
初めのうちは窮屈に感じてもじきに慣れるもんだけどな
2020/01/19(日) 14:55:30.02ID:FFWWof5b0
うちのアパートは築が古く隣人が精神知的親子だよ
30代の息子と母親で毎日が息子の喋り続けが止まらず
大声で叫んだり奇声上げたり
母親は生活音が乱暴で壁に物をぶつけたり収納扉や窓を叩き閉め
息子が日中活動にでかけると母親も一人でブツブツ独語が始まり
常に何かに対して暴言吐いたり一人で笑ったりしてる

母親の生活音は越してから徐々に酷くなり
息子がいなくなると何度も窓を乱暴に開け閉めしたり
台所の流し台に何かをガンガン叩きつけたりしてる
こちらが洗濯物を干せば窓を開けて「干してる」と確認したり
故意に壁に物をぶつけて笑ったりしてる
下に大家が住んでるので相談したら注意文書を隣に出してくれたが
全く変わらず息子は叫び母親は独語を言いながら壁や床をドンドンしてる
2020/01/19(日) 14:55:44.69ID:uzgwE/fK0
手取り40万だが3万の1Kに10年住んでる。
駅から近いしコインランドリーもそばにあって便利過ぎて引っ越す気がしない。
部屋が狭いけど掃除は楽だしなw
658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:55:47.82ID:ELON3sg/0
>>622
うるさいって言ったやつも一緒じゃね?
生活音程度が嫌なら防音がしっかりしたところに住めばいい
2020/01/19(日) 14:56:12.05ID:fPU0m/910
>>542
最上階に引っ越せゴミ
660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:13.82ID:7eqBSFyx0
>>640
テーブルや椅子を引き摺るなら分かるんだけどなw
661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:14.24ID:VTnT+r+30
ベニア板の床かよw
2020/01/19(日) 14:56:15.73ID:lEZRz/k90
>>53
母親がドア蹴られて怖いとか言ってるが、子供が走り回る音のほうがデカイw
663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:20.80ID:9tkQFx7S0
>>594
小さい子どもを持つ家庭が戸建てや、集合住宅でもせめて1階に引っ越すべき
なんで騒音を何も立ててない俺が引っ越さないといけないんだよ
664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:42.81ID:U+4/+Hz10
>>648
つまり、お前自身が家の中でも外でも金切り声を上げるババアって言うことかw
665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:54.11ID:IMuEPt+B0
>>643
子育て世帯は人類の敵

既に世界人口は飽和していてあと数十年しか食料は持たない
二酸化炭素も標準以上に出すのが子育て世帯で温暖化で人類の敵

日本はむしろ少子化を推進すべき
666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:59.17ID:5yCB243V0
独身無職だろどうせ
2020/01/19(日) 14:57:00.18ID:t5vfAJ9u0
子供のドタドタは階下には響くらしいな。俺も借り住まいの頃同じこと言われたことある。
668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:03.34ID:fjXcMmOn0
まさにジャップ猿だな
2020/01/19(日) 14:57:14.87ID:gR6JyUb80
>>602
2重床でもL45とかいう程度だと掃除機の音もゴリゴリ聞こえてくるんじゃないか
ベランダの窓開け閉めもたてつけ悪くなると悲惨。窓も2重で2倍の開閉音が深夜に響きまくる
2020/01/19(日) 14:57:20.92ID:Iu4OI9SQ0
>>658
しっかりしたところに住めない人同士の争いの話をしている。
金あるなら引っ越すのが1番手っ取り早いに決まってる。
671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:28.18ID:wBQmd55i0
これが少子人口減の国の民度ですよ
2020/01/19(日) 14:57:34.27ID:c8/c37s50
>>631
1を読むと1ヶ月に1回だから
毎日相当我慢してブチ切れてって感じだな
673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:37.37ID:s1+WLXdN0
>>9
ターゲットにされてるんだろうな。
2020/01/19(日) 14:57:43.66ID:/Xs9S+ny0
豚や馬鹿はかかとでドンドン歩くからな
扉も直前で止めることもなくビターンだからな
脳みそツルッツルで想像力がないのだから仕方ない
675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:46.05ID:XPQDpmSD0
>>648
それ躾じゃなくて自閉症だから
2020/01/19(日) 14:57:54.39ID:zKvJzFQO0
足立区の団地だけど、昔はすげえおっかない子とかもいたけど、
今はひゅるんとした普通の男の子が増えた
全体的にいい意味での草食男子が多くなったか、
不良コースになる前に気持ちのはけ口を民間や行政で受け持ってあげてる成果かな
2020/01/19(日) 14:57:57.79ID:6aIN2oYl0
大家や管理人に子供の足音うるさいってクレーム入れても
何の解決にもならんわな。
2020/01/19(日) 14:57:59.71ID:yNyeCzq70
上下階の音問題は永遠の課題だねぇ
2020/01/19(日) 14:58:01.98ID:fPU0m/910
>>662
普通の会話の音と同等だから
遥かにドア蹴る方がうるさい
2020/01/19(日) 14:58:02.92ID:pswpDRGD0
音で文句言う奴は引き籠りが多いよな
このおっさんもそうだろ
2020/01/19(日) 14:58:03.66ID:R5qasEOY0
二重窓は罠だよなぁ
屋外の音が遮られるぶん
隣室の音が耳に障るようになる
682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:09.24ID:WrlrnG/i0
これさ、
女側が警察呼んで解決しないんだから
女側に問題あるんだよ
2020/01/19(日) 14:58:14.78ID:DvJsXx3t0
ほんと日本て貧しいよね、家が小さすぎる
684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:18.53ID:ELON3sg/0
>>663
え?洗濯機すら回してないの?
遮音に金をケチったお前が悪い
685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:22.05ID:xZr5RIlT0
友人がこれで上の階の人の足音が煩いと思ったら逆に向こうから文句を大家に言われて管理会社が来たらしい。
足音が煩いから壁ドンやってたんだと。
それで逆に上の階の人が怖がって文句を言ってきた。
686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:29.68ID:wCSDaPMS0
まあ騒音対策できないのに子供作ってるんだから、現状泣きながら育てるしかないわな
687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:32.77ID:q4Qv+iNA0
階下のジジイが引っ越せや。でFA
688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:40.12ID:+1BvtqXY0
異様に神経質な住人の話して聞くよね。
そーゆー奴に限って何故か、鉄階段の下の部屋とか借りてるからたちが悪いw
689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:45.67ID:n6GjR2f/0
2〜3歳児の足音ズズドドバタ、ドタンドタンは
隣の部屋にも響く
下の階の人はすごいと思うよ
2020/01/19(日) 14:58:59.84ID:yNyeCzq70
>>677
自分は大家の立場でもあるので
出来る限りのことはしてあげてるけど
下の階の人の音に対する反応度は様々
691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:59:03.12ID:U+4/+Hz10
>>663
賃貸物件の中には、小さい子供がいない家庭 って条件つける賃貸があるからね。

ペット可能 って言う賃貸同様、子供可能 って言う賃貸条件にして
貸す方も、1階限定にするべきだ。

これはシンママに貸したほうが悪いわ
2020/01/19(日) 14:59:22.97ID:6aIN2oYl0
アパートの防音基準も厳しくしてもらいたいね。
ぺらっぺらのアパートには課税したらいいよ
693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:59:28.57ID:zuvaok+E0
>>659
引っ越せ カス
2020/01/19(日) 14:59:49.96ID:tYA73beW0
子持ちは田舎に引っ込んで平屋に住めよ
地方の過疎化も解消されてwin-winだろう
2020/01/19(日) 14:59:49.85ID:a/6iMTnX0
前に兵庫かどっかの安アパートで老ババア1人ぐらしだったのに
離婚娘がババアに託児しに来るようになって
騒音殺人起こってたよな

なんかババアも孫自慢?なのか、わざとアピールしてたらしいが
2020/01/19(日) 15:00:02.63ID:nmgBhaQt0
大声出すゲーム実況者とかどんな部屋に済んでるんだろと思う
そのために戸建って人ばっかりじゃないだろうし
2020/01/19(日) 15:00:05.66ID:R5qasEOY0
>>692
安い賃貸壊滅して貧乏人が困るわw
698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:10.79ID:1nQTMMDw0
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000
食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入)
  光熱費   13,500     灯油代 4,000
携帯電話 26,000     医療費  2,700
固定電話 2,000     . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000     . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000     残り 15,380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、
この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。

今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。

朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/1/4190b3e8-s.jpg
699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:17.61ID:ELON3sg/0
>>670
そうだよ
金が全ての資本主義社会なんだから金のないやつは文句を言えないってこと
700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:34.02ID:gMVybD0s0
公営住宅なんて基本底辺が住むところ
貧しさは心を荒ませるから変なやつ多くて当たり前
鉄筋コンクリの余程しっかりした建物じゃなきゃ小学以下の子持ちは一階以外に住むの無理だろ
ドア蹴りにくるような奴は人もやるよさっさと引っ越す方が利口
701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:40.61ID:SctnJ1xE0
DQNに使わせる穴を、静かに暮らしてる真面目くん男にも使わせればいいだけの事
やらせてくれるまでクレーム入れるのは当然の権利
702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:46.17ID:zbDEmgvO0
他人の干渉が耐えられなくて
マンション売って一軒家にしたわ
マンション住めるヤツのメンタルが羨ましい
2020/01/19(日) 15:00:50.40ID:UzyRpNWd0
バスケやろーぜ。
704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:56.08ID:5yCB243V0
>>691
その小さい子供がいない家庭の賃貸に住めばいいじゃん
馬鹿なの?
705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:59.60ID:WrlrnG/i0
人それぞれ生活リズムがあり、

睡眠時間を妨害されるってホント殺意湧く程の苦痛だよ 訳の分からない音が続き寝られない
2020/01/19(日) 15:01:00.56ID:5zb/ef480
こどおじよこどおばは結婚してもこどももだからな。
人との出会いや巡り合わせって大切。

どうしてもクレームを言ってくる人間がウザいなら、突然行方不明になってもらうとか、不幸にも階段から転落してもらうしかない。
707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:00.68ID:Z8D9LUw80
子供が嫌いでうるさいからシングル、dinks専用のマンションに引っ越した
快適すぎ^ ^

やはり子供は癌でしかないな
ちなみに26です
708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:01.12ID:XkB4VoQF0
>>618
>走らせてるんじゃなくて、子供は元気に走り回る生き物ってだけ。

思い込み?
家の中で走るのを許してるんですよね?

後これ読んだ?↓
>そういう子が人の家やホテルで走り回ったり自身が子供を持った時に周りに迷惑かけるんだけど

なんでこれについてはスルーしてるの?
709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:04.46ID:sNO+rxpz0
スリッパ履かせりゃドタドタドスドスいわんのに
710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:15.39ID:xZr5RIlT0
>>696
メグウィンとか創世記の頃は古い一軒家だったね。
でも結構賃貸いるんじゃないかな。
大体人の迷惑どうこう考えられるようなのがあんなんやらんよw
711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:20.28ID:nOGzXrYn0
>>663
逆にお前が帰ってくる夜中に、少なからず音立ててるだろうがよ。お前こそ特殊な仕事してるんだから引越せよ。
712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:26.54ID:CSnwjqFh0
バタバタ走らせるのは駄目だろ
自分の家の上でやられても同じ事言えるのかよ
2020/01/19(日) 15:01:38.47ID:ILz4baW40
薄壁の賃貸に住んでる頃、隣のおやじが時々壁パンチしてくるから、その時同じように壁パンチし返してたらブチ切れたらしくて玄関のドアを蹴ってきた。
まじかよと焦って警察に仲裁してもらったら、こっちがふすまを閉める音を故意に壁を叩いてるんだと相手が勘違いしてた事がわかった。
みんなも扉を閉める音には気をつけるんだぞ
714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:01:46.48ID:Z8D9LUw80
>>704
その通り
俺もそうした
715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:10.86ID:CKbJZkWb0
まぁ普段から愛想よくして、先に挨拶するくらいしとれば、
相手がキチガイでもなければ、そこまで揉めなかったかもね〜
716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:17.31ID:btWLBpsh0
共同住宅にすまなきゃいいんだよ
717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:35.08ID:IopZEwzk0
>>17
フローリングならベッドでわかるんだけど、
和室の場合に布団を直におかずに何に置くの?
初めて聞いたそれ。

ベッドから和室で布団に変えた時に気になったのは、
音よりも直置きだと寒さとか、
寒さを気にして、エアコンがついてなかった和室でファンヒータつけた時に
CO2が下にたまるよなぁって思ったことだわ。
参考までにベッド以外で何に置いて寝るのか教えてください。
もしくは和室にベッド置く方法
718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:38.37ID:nOGzXrYn0
>>708
スルーしてないだろ。お前の完全なる思い込みだって言ってるの。怖いよお前。
719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:50.47ID:CSnwjqFh0
>>704
後から来られたらまた引っ越すのかよ
720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:03.69ID:16Ms9uG50
>>636
アメリカ戸建の住宅環境でかなり離れてるのに騒音でキレて事件起こした人もいるみたいだし神経質な人は何の音でも危ない
匂いなら嫌煙家も同じ
2020/01/19(日) 15:03:13.54ID:foImdWzx0
>>695
(; ゚Д゚)孫がいる高齢者は、孫のことしか話すことないからね〜
がっつりはまれる趣味を持ってて、孫そっちのけって人はごく少数だと思う
722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:22.27ID:ISiFJ5zz0
>>715
>>2にも書いてあるけど安い賃貸ってやっぱりへんなのいるよマジに
2020/01/19(日) 15:03:30.35ID:FFWWof5b0
母親が独語を言う精神障害 叫び喋りをする知的息子
古い木造のアパートで3畳6畳の間取りでその親子は角部屋
周りは50センチと離れていない集合住宅にかこまれて
窓を閉めても明けても息子の叫び声や母親の生活音が響き渡ってる

息子がどんなに大声で叫ぼうが奇声あげようが
母親は手を叩いて一緒に笑うか叫ぶかするだけで近所の人も窓開けれない
夏は窓全開で叫ぼうがなにしようが冷房を使わないからアパート外まで声が
賃貸で探すときには隣接してる家なども様子見て借りないと危険だよ
724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:11.08ID:Z8D9LUw80
>>719
ファミリー向けマンションに住まなきゃいいだけ
そのくらい頭使おうや
725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:20.30ID:CkOgQQ6j0
>>698
生活保護受給者の出費でいつも携帯電話代が2万円超えてるの意味わかんないんだよね。
機種代入れても1万円でしょ。
通話料はカケホーダイだしネットだって50GBとかでしょ?
726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:20.98ID:PpsAezOV0
>>698
じぶんなら29万円の半分でもやっていける自信があるw
727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:24.00ID:wBQmd55i0
これは金掛けない府も悪いんですよ
728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:24.11ID:ELON3sg/0
>>708
子供育てた事無い子供部屋おじさんだね。
子育て経験したことないくせに躾がどうこう言うやつは本当に人間性が糞
2020/01/19(日) 15:04:26.46ID:sVdXedJp0
大家か管理人立会いで相手の部屋に行き
子供を上で遊ばせて騒音を確認すれば良い
双方が相手が悪いと思ってては何も解決しない
2020/01/19(日) 15:05:00.02ID:0HyISv3S0
正月実家帰ってうるさい甥っ子姪っ子見るとアパートとかじゃ無理じゃねえかと思ってしまう
2020/01/19(日) 15:05:01.93ID:R5qasEOY0
>>717
・ハンモック
・コット
・寝袋

好きなのを選べ

ちなみに俺は畳の部屋に寝るときは
すのこベッドを使った
732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:03.52ID:SAutQu900
安いマンションでもドスドス低音は響くよ
子供いるから防音シートひいてさらにその上に
防音クッション パネルタイルみたいなものを
敷き詰めておいた
今は大きくなって走らなくなったけど
当時は昼間は遊ばせて
夜は疲れて早く寝るような生活にしていたから
苦情を言われた事は一度もない
最近は親の生活に合わせられて夜型の子供が
増えすぎてるからなあ
733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:04.71ID:IopZEwzk0
>>1 公営住宅は見た目が粗末なだけで、作り自体は一般の賃貸よりよっぽどしっかりした
作りだと思うよ。コンクリが厚い厚い。
734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:25.03ID:WrlrnG/i0
小さい子を深夜に1人にしておくのが問題
託児するべき
735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:32.92ID:nOGzXrYn0
>>721
孫のこと話すのは普通。孫いないと、息子の過去の栄光を未だに語り出してかなりウザい。あとは実家暮らしの娘の愚痴とか。
736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:55.96ID:CT4ny5g70
これクレームじゃなくて
おっさんが相手にしてほしいだけだと思う
シングルマザーっていうの知ってるからな
旦那がいたら怒鳴り込んで来ないだろう
2020/01/19(日) 15:05:59.09ID:Iu4OI9SQ0
>>725
計算ができないからそうなってる。
途上国で貧しいのに子供ポコポコ産むのと原理は一緒。
2020/01/19(日) 15:06:04.51ID:lEZRz/k90
>>679
安い集合住宅とか同じくらい響くよ。

まぁ、生活音だから我慢しろと言うなら、ドアの音や怒鳴り声も生活音と思って我慢しろで終わりじゃね?
739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:14.34ID:PUnuTInP0
子ども全員が悪いわけじゃないしょ
小さな子どもだらけアパートをわざと狙う人もいるし
安アパートだけど、だから、住む人は気楽でしょ

とおもいきや、近年の問題はコミュ症母だとおもう
障害なのか遠方から越してきて文化の違いでやられてるのか、公園デビューめんどくさいではなく、怖い病が蔓延かと
母が母や大人を避けるから子どももおかしくなる

絶対あると思うよ
うちの実家の近くでもある
母が外に出ないからさー子どもが頭おかしくなるん
2020/01/19(日) 15:06:24.99ID:fPU0m/910
>>693
引越すのはうるさいと思った奴でFA
2020/01/19(日) 15:06:25.79ID:rFJEman20
足音くらい気にしすぎだ
家も上階の女子大生のが響くけど我慢してるよ

あとギシアンも
742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:26.86ID:klekecib0
>>717
和室でもラグ敷いてベッド
床から20センチ前後は埃の通り道だし
下からの音も良く聞こえる。
2020/01/19(日) 15:06:30.56ID:/ufVGxqa0
>>699
>>1の人は実際に金無くても文句言ってるじゃん
2020/01/19(日) 15:06:38.71ID:n6GjR2f/0
>>642
金もないのに子供もつと、そういうトラブルばかりの過程になるよね
745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:55.18ID:16Ms9uG50
大阪なら地域が重要
西成や尼崎、堺とかに住んで平和なわけがない
川崎国や愛知とかも危ないんじゃね
だから住む地域を下調べして住む
昔は周りの住人がそこそこ守ってくれたが関係絶って守ってくれるわけない
2020/01/19(日) 15:06:56.46ID:99RMUS860
府営住宅ならRCでも壁式だよね
防音性能は高いはず
カーペット敷いてもクレームつけてくるならキチ〇イだよ
747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:19.00ID:CkOgQQ6j0
>>717
3つに折れ曲がる分厚いマットレス売ってるだろ。25cmぐらいの。
2020/01/19(日) 15:07:27.76ID:tZNtkDUh0
>>681
二重窓にした家ほど静かに歩くように躾けるようで、静かになった。
みんな二重窓にして生活音を気にしようぜ☆
749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:33.54ID:ISiFJ5zz0
>>698
これじゃないけど、生活保護費引き下げの話が出た時、テレビに出て、
金がないから子供にじゃがいものスープしか食べさせてあげられないとか
言ってた母子家庭あったな
児童手当(幼児二人)ふくめて月30万くらいもらってんの生活保護
その金どこに消えてんだよとスレ炎上してたな
2020/01/19(日) 15:07:45.13ID:gR6JyUb80
>>730
てかショッピングモールでもひどく暴れ回るガキを放置してる親は多い
そんなのが集合住宅に住んでるわけだからな
2020/01/19(日) 15:07:55.68ID:yNyeCzq70
>>717
普通は畳に布団は直置きだ
ベッドに比べてってのは慣れかと
寒けりゃホームセンターで断熱シート買って敷いてもいいけど
そうなると今度は湿気の問題が出てくるから
小まめに布団干ししないとね

和室にベッドはそのまま設置すればいい
752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:57.57ID:nOGzXrYn0
>>744
人なんていつ貧乏になるか分からんぞ。ごく一部の金持ち以外皆んな未来は不安定だよ。
753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:21.12ID:1nTlm9zk0
関西の怖いおじさんに一度顔を出してもらうと
階下のキチガイなんてコロッと大人しくなるよ
754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:23.72ID:vXgkjpkC0
こんなやつ殴り殺せ
755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:35.65ID:ISiFJ5zz0
>>750
注意しない親増えたよねえ
人にぶつかってもそのぶつかられた人のほうを悪人扱い
756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:37.88ID:IopZEwzk0
>>700
>基本底辺が住むところ
>貧しさは心を荒ませるから変なやつ多くて当たり前
その部分はその通りだけど、

公営住宅は見た目が粗末なだけで、作り自体は一般の賃貸よりよっぽどしっかりした
作りだと思うよ。コンクリが厚い厚い。
2020/01/19(日) 15:08:39.73ID:W9tRz4e60
うちは下の階が動物病院なのでバタバタしても大丈夫
前通るとたまに犬猫の鳴き声聞こえるけど
上には聞こえてこないなあ
758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:42.63ID:qe6YRJ3b0
日本はもっと建築基準上げた方がいいわ
狭い土地で他人の生活音聞こえるとかストレスにしかならないだろ
759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:47.01ID:PUnuTInP0
>>642
安アパート住みゃいいじゃん
でも避けるんだろ?
似たような家庭がたくさん集まっていておいしい思いをできないからじゃないの?
優しくしてもらえないとか
想像だけどね
2020/01/19(日) 15:08:48.73ID:fPU0m/910
>>738
それは、刑法犯罪になるから
問題のレベルが全然ちがう
761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:58.63ID:vnBmsJFt0
底辺の人間たちの掃き溜めだから 仕方ないよな
ここから抜け出すには自分たちが何をすべきか??
を考えれる人間だけがこの環境を抜け出せるけど
9割の人がここでまた争いを始めるんだわ
まぁそれがこの環境に住んでる理由だろな
762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:00.53ID:XkB4VoQF0
戸建ての家の中なら走る事は問題無いと思ってる非常識だらけでウンザリ

マジで家庭や学校で注意されなかったの?
たまにはしゃいで多少跳ねたり少し走るような感じになっちゃうなら分かるよ
でもある程度の度を越えたら親から注意されなかったの?

それに広い運動出来るような場所でもない所で走らせたりバタバタやらせるってのは怪我や周りの物を壊したりする事にも繋がるんだけど?

ほんと底辺育ちとは共感出来ないわー
763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:12.41ID:qe6YRJ3b0
>>757
動物飼いにはめちゃくちゃいい環境だな
裏山
2020/01/19(日) 15:09:14.19ID:foImdWzx0
>>735
(; ゚Д゚)まぁねぇw
顔合わせるたびに、訊いてもないのに「うちの孫が〜」「息子が〜」「娘が〜」って語り出して止まらないと、聞いてる側はうんざりするけどw
「いや、おめーんちの孫とかきょーみねーしw」って言ったらキレられそうだし
765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:24.77ID:umgFNsK60
シングルマザーでなくてもイヤだけどな。
下階の住民も、生活音がうるさいっていうなら府になんとかしろというべき。
大家はちゃんとした性能の家をかす義務があるだろ
766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:28.42ID:pIhaRFoc0
>>750
それは昔から。むしろ昔なんてスーパーで走ってる子供もいたけど、今は全然見ないし。ちゃんと見てないから、迷子になる子も多発してた。
767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:30.43ID:6MOqHRRT0
>>611
綾小路きみまろの人生ひまつぶしって番組に良く古民家が出てくる。庭で盆栽とか楽しそう

>>630
庭で野菜とか育ててみたいなぁ
768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:09:44.44ID:a/6iMTnX0
>>739
わいの親もそれやわ
ちなみに自分も立派なコミュ障になったわ
内弁慶で頭の悪い親や、アスペ疑惑もある
2020/01/19(日) 15:09:56.93ID:65jBgG/m0
木枯らし紋次郎みたいなスレタイだな
2020/01/19(日) 15:10:05.52ID:FG5Tv6Kg0
そいつの生活音記録して
その都度注意する必要があるな
2020/01/19(日) 15:10:07.30ID:FBVfZwUo0
引っ越せよ
772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:08.46ID:U+4/+Hz10
>>704
後から引っ越しされたら終わり

そんな事がわからないバカかw
773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:09.98ID:IqZump2E0
住まいに関しては電車と違って子供がいるからとか関係ないよ
下の階の住人が他人の子供の騒音に犠牲になる必要ない
774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:15.67ID:Mg3pHAqi0
こういう輩は一週間くらい部屋を空けていても苦情に来ると思う。精神病者だからなw
対策は公営住宅と生活保護・障害年金を全廃する事。あっという間にボッシーもキチガイも飢えて死ぬから、問題が解決するぞ!
775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:28.05ID:ISiFJ5zz0
>>762
生活板にあるな
戸建て住みでも子供がドンドンやるのはかなり響くってのが
2020/01/19(日) 15:10:36.34ID:/ufVGxqa0
>>760
大した話じゃないのにそうやって刑法とか持ち出して相手を非難することばっか考えてるから問題が解決しないんやろ
777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:40.20ID:F6BkwUfk0
走るからやろ
2020/01/19(日) 15:10:53.07ID:HMRrtvYI0
>>717
わかるわあ
和室ってマジで要らないよね
タタミがダニだらけで大変なことになるし

床に布団を敷くと【埃を吸う】から鼻炎やら大変なことになるよ
カーテンから降りてきたブリザードが顔に直撃するし
779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:10:55.23ID:U+4/+Hz10
>>724
シンママはどこにでも引っ越してくるぞ
780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:11:19.44ID:awCU5Ny50
こどもうるさいわ。一軒家でも、外で遊ぶ子たちなんなの!?
こうえんにいけばいいのに。
通報してもいいかしら
781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:11:28.73ID:klekecib0
>>741
電話でバイト先の同僚の悪口を
延々と話してる女子大生が居たな。

どこのキャバクラで勤めてるかも
口の悪さも全部知ってるけど
素敵な営業スマイルだった。
2020/01/19(日) 15:11:33.14ID:5Q4Wp3d60
なぜシングルマザーなのかから考えろ
2020/01/19(日) 15:11:33.55ID:0sNLnZUa0
貧乏団地は大概DQN外人とヤンキーシンママと発達こどおじがセット詰めだからな
784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:01.97ID:U+4/+Hz10
>>724
>>1 の賃貸が、そもそもファミリー向けではないと言う
785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:09.67ID:zS7/+Zab0
朝日新聞、水族館の「生きた化石」の深海のサメにフラッシュを炊いてしまう。→その後死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579392113/
786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:16.93ID:TfIwPgC/0
朗報でーす
今日は下の階の人がいませーん
787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:20.11ID:evofXlsC0
寝る部屋を変えてみろ
788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:23.44ID:ISiFJ5zz0
>>767
本気で静かな環境住みたいなら第一種低層住居専用地域
というとこで探したほうがいい
金は高いが静かだし、建蔽率厳しいから隣の家ともある程度
離れてる

ただその分店が近くにないから場所選びは大事
2020/01/19(日) 15:12:25.52ID:Iu4OI9SQ0
>>765
公営住宅の大家って誰?
担当課長か何か?それに何か言ったら解決すると思ってる?
790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:27.73ID:a/6iMTnX0
>>779
シンママ増えすぎだよな
どこに行っても必ず居る
ゴキブリ並み
791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:32.25ID:ELON3sg/0
>>773
つーか前提として下の階が人気ないのは知ってるよね?

タワマンでも上層ほど金高くなるだろ?
792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:51.59ID:klekecib0
>>749
パチンコやめろよとかも言われてたな
2020/01/19(日) 15:13:05.15ID:yNyeCzq70
> タタミがダニだらけで大変なことになるし

何十年生活しててもそんなことになった経験が無いw
794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:08.45ID:IqZump2E0
>>780
道路で遊ぶのは自動車事故の原因にもなるし警察の注意の対象だから通報して問題なし
2020/01/19(日) 15:13:31.64ID:Ikw6T3c40
>綺麗な府営住宅に引越ししてきて

昭和40年代築の公団(UR)団地にすりゃいいじゃん
昔の公団住宅は無駄に床スラブが厚くて足音響かんぞ
796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:34.51ID:vXgkjpkC0
金属バットで殴り殺せ
797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:35.19ID:IqZump2E0
>>791
だからなに?
798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:36.70ID:2sDZ3M1o0
おじさんを最上階に引っ越させればいい
799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:50.04ID:ELON3sg/0
>>762
俺の友達の家は地下に武道場あったな
両親とも医者の家だけどw
そこなら騒いでも問題なくね
800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:52.79ID:MY3Qig0c0
隣人騒音トラブル対策

管理会社にクレーム入れる
壁ドンする
引っ越す
警察呼ぶ
弁護士へ相談し法的な対応をする
鉄筋コンクリ、鉄骨鉄筋の建物に住む
戸建てに住む
耳せんをする、防音防振シートを貼って耐える
スルー力を身につけて反応しない
2020/01/19(日) 15:13:56.52ID:8N5UYuJE0
今は下の階が騒音主であることが多い
天井を掃除機の延長管でドンドン叩いてますw
そしてその音を上が出したと言えば楽勝です

やりすぎると恨まれて殺されますがw
2020/01/19(日) 15:13:56.45ID:lEZRz/k90
>>760
騒音という意味で同じだよ。

子供の大騒ぎのほうが、怒鳴り声より長時間続くだけ迷惑。
803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:57.59ID:ykI+gIQD0
ピョンピョン跳ね回るコドモ嫌い
それを放置する上階のヤツ嫌い
804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:03.65ID:ISiFJ5zz0
>>794
いたなー
住宅街の道路でスケボーに寝そべってすべってて右折してきた車に轢かれて死んだの
(車からは完全に死角だった)
805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:07.92ID:pIhaRFoc0
>>790
子供が発達障害等の障害があると逃げる男が多いらしいぞ。
2020/01/19(日) 15:14:30.57ID:foImdWzx0
>>767
(; ゚Д゚)のんびりまったりが最高だよね〜
807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:33.46ID:q4Qv+iNA0
なんて生きづらい世の中なんだ!
808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:41.93ID:ELON3sg/0
>>797
自業自得
2020/01/19(日) 15:14:57.23ID:yEKSkXmV0
上下で部屋交換しろよ
非常識糞女は上の階の音に絶対文句言うなよ
2020/01/19(日) 15:14:59.22ID:JBW59a5n0
なんで泣いて電話してんの
811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:59.95ID:a/6iMTnX0
>>804
ええ…
テロやんけ
812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:02.95ID:7CP89gmm0
下の人もストレスで泣いてるよ
813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:04.95ID:HivdkzPN0
キリスト様がシングルマザーに意地悪な者は厳しい罰を受ける
と教えられてるぞ。世の中の意地悪なまなざしに晒されて哀しい顔を
してるのがおまえらには見えないのか?メクラか?
814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:13.75ID:6Q7M98zn0
>>193
何も知らないんだな
ただURってもう古い昭和の物件とか新規で入れないぞ
ボロボロだが安く便のいいところはいまだに倍率60倍ぐらいの所の抽選か
周辺の民間住宅より高いガラガラの綺麗なとこしか空いてないだろう
815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:13.94ID:EpnfPgBM0
>>750
>>755
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
小渕優子橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:19.40ID:U+4/+Hz10
>>790
シンママは、2019年度で100万世帯を超えた
2020/01/19(日) 15:15:31.14ID:gR6JyUb80
>>798
もうちょっと集合住宅内で自由に引越しさせればいいんだよな
問題起こったとこは無料で上下入れ替えるとかやってみればわかるかも
818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:38.37ID:n6GjR2f/0
>>732
普通の感覚だと、夜に子供の足音が聞こえると「まだ寝かせないのか」と思う
夜に居酒屋やスーパー、温泉で幼児見ても同じこと思うけど
親の生活習慣からして狂ってて民度が低い家庭ってかんじはする
2020/01/19(日) 15:15:40.67ID:pLBSAiWv0
おまいらスレッド
820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:40.80ID:aGEp3XLN0
騒音で悩まされたら、ガチでメッチャ文句言いに行けばいいんだよ。
我慢したり、何故か騒音に悩まされる方が引越しを余儀なくされたり、そっちの方が問題だろ。
ちゃんと主張するのは大事。

場合によっては、「この人危ない、このままここに住んでいたらヤバイかも」って相手に思わせる事も大事なんだよな。
子持ちを追い出せば、他の住民に感謝されたりもするし。
821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:55.52ID:XkB4VoQF0
>>730
子供は元気に育てるもの の意味をはき違えて騒がしくても放置の親だらけだもんね

しかもそれが当たり前で健全で有るかのように何が悪い!って風潮になっちゃってるからじいちゃんばあちゃんも注意しづらくなってる

昔は自分の兄弟や親以外にもじいちゃんばあちゃんも同居してたり、親族や知人が家に来てたりが多かったから自分の家でも周りに迷惑をかけないようにするのを当たり前に教育されてた
822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:59.01ID:h8AVcyey0
シングルマザーはロックフェラー
2020/01/19(日) 15:16:02.26ID:EWTrmKpG0
こういうの見ると心の底から思うよ
一戸建てにして良かったと
2020/01/19(日) 15:16:04.36ID:joQpX5EV0
注意されるまで知らん顔はずずうしー
825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:26.69ID:ugwOigdz0
戸建て買っても1Fの姑と2Fの奥さんとの物音バトルが続いてるうちみたいなケースもあるということで・・・
826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:28.88ID:vXgkjpkC0
包丁持って脅した方がいい
827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:33.41ID:a/6iMTnX0
>>805
ダウンは母親だが発達は父親由来が原因とされてるのにな
同情はするけど
シンママってほぼ全員気が強くて被害者面で
常にイライラしてるから嫌やわ
2020/01/19(日) 15:16:47.61ID:YStE3wdU0
こればっかりは人による、気にしない人はほんと気にしないしなぁ
色んな事情があるけど一旦揉めたらほんと面倒くさいわストレス溜まるわで
出てったほうが楽となっちゃう
829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:48.63ID:nVUTGvFb0
ニコイチみたいな市営住宅あるだろ、あれなら安心
830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:55.01ID:pFdwqwW20
シングルマザーが優先的に安く賃貸できる共同住宅とか作れば
託児所も設けてさ
831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:55.31ID:pIhaRFoc0
>>818
今は共働き多数で、子供も保育園や学童で遅くまで過ごすから、生活時間がズレても仕方ない。昔とは違う。
832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:55.80ID:dabASmmC0
>>782
そりゃ珍棒が浮気したからだろ
833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:17:03.15ID:2auMphuV0
子供いるなら戸建て借りる方が良いのでは?
834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:17:18.03ID:9Bn2aZWy0
これはほぼ90%の確率でシングルマザーが悪いだろう
そもそも>>1の文章もシングルマザーの一方的な言い分でしかない
おそらく、最初に下の住人からクレームが来たとき
>>1の文章を見れば分かるが、いきなり切れてるのは不自然
つまり、最初にシングルマザーが丁寧な対応をしなかったことが発端だろう
事が大きくなって困ってから、急に被害者面しだしたんだろうどうせ
2020/01/19(日) 15:17:25.02ID:HEo46d9Q0
こうゆうの一度気になっちゃったら少しの物音でももうだめなんだよね
どちらかが引っ越すしかない
2020/01/19(日) 15:17:31.47ID:foImdWzx0
>>823
(; ゚Д゚)住宅密集地だと地獄だけどね
小型犬複数飼いでしつけもしてないともっと地獄だけどね
837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:17:35.57ID:TxG6v/NW0
まぁ自己責任だろうね
他人に迷惑かけていいわけではない

「子供がいる」を武器にする大人が一番情けない
838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:17:40.28ID:U+4/+Hz10
>>832
万公が浮気したとも考えられる
839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:17:40.76ID:ELON3sg/0
>>821
それが間違った教育だとわかったからじゃね?
量産型の普通の子ができるかもしれないけども結局何も成し遂げれない子にしかならないからな
2020/01/19(日) 15:17:43.01ID:D1pePKL70
静かにできないなら共同住宅住まないようにするしかない
2020/01/19(日) 15:17:46.62ID:5D1/uxp30
団地住まいなら周りへの配慮も必要だしある程度の音も当然だしどっちもどっちって感じ
2020/01/19(日) 15:17:56.10ID:k/+biHS40
なんか商品券的なもので懐柔できないかな
人というのは金に弱い
843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:02.01ID:j1BR7zd00
こういうのは大してうるさくなくても娯楽として怒鳴り込むんだよ
他人を非難できる機会なんてなかなか無いからな
2020/01/19(日) 15:18:06.28ID:Ikw6T3c40
>>814
建て替え計画のないところは普通に入居者募集してるぞ?
さすがに30年代〜40年代初期の物件は建て替えだけど
845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:09.30ID:6MOqHRRT0
>>788
そんなのもあるのか
新築の戸建ては高くて手が出ないから、
中古で何か良いのがあれば良いなぁと
846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:09.67ID:vXgkjpkC0
包丁持って反撃した方が良かった
847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:11.91ID:6Q7M98zn0
>>790
結婚しろ子供産んだら勝ち組とかいうバカおんなは5ちゃんにも多いが
堪え性無くて浮気バレたりしただけですぐ離婚
実家に戻れる甘ったれクソ女か
公営住宅と生活保護コンボでガキの躾もできずにこういう文句垂れるクソばっか
848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:26.34ID:pIhaRFoc0
>>827
強くないとやってけないんだろ。1人で働きながら子供育てるとか大変だぞ。シンママだろうがシンパパだろうが、かなり厳しい。
849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:31.00ID:n6GjR2f/0
>>768
わかる
内弁慶な母親ほど、知らない人の前では態度デカいw
子供も内弁慶で馬鹿っぽいから
親子で目立つw
2020/01/19(日) 15:18:31.53ID:roy6DaKE0
シングルマザー相手にクレームつけまくって
体で許してやるよってAVみたいなこと考えてんだろどうせ
2020/01/19(日) 15:18:35.61ID:fZvGpXjg0
1階に住めよ
852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:43.93ID:OdJk4jn90
子供が走り回れるように設計されていないから
2020/01/19(日) 15:18:47.75ID:dabASmmC0
>>838
そりゃマンボウも一部あるだろうが、珍棒浮気のが圧倒的なのは裁判例を見ても常識。
854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:51.30ID:7CP89gmm0
シングルマザー専用の集合住宅作ればいい
855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:18:52.91ID:umgFNsK60
>>789
大家は府だろ。府を訴えたら?
単なる生活音で生活ができないほどの騒音が発生しているんだよね。それは欠陥でしょう。
家として貸しているのにそれじゃダメだよね。
防音工事をせよと求めたらいいじゃないか。
勝ち目はしらんが、負けても単なる生活音じゃない(上の階の人が悪い)か、
生活ができないほどの音じゃない(下の階の自分の我慢がない)かはっきりするかもしれないじゃない
2020/01/19(日) 15:18:56.67ID:Iu4OI9SQ0
>>814
吉岡里帆が一生懸命宣伝しとるやんけ。それを否定すんのかw
古いとこはリノベーションして貸しに出してるわ。
建売と賃貸で違いはあるけど。
ちなみに俺は買ったやつを賃貸でシンママに貸してる。
別に家賃踏み倒したりしないし、不動産屋挟んでるからなんの問題もなしw
857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:19:01.05ID:a/6iMTnX0
>>816
ゾッとするな
一箇所に集めて「お互い様」で生活して欲しい
託児所も作ってやればええやろ
858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:19:01.48ID:XkB4VoQF0
>>775
それと戸建てマイホームだからって庭も自分の家の中と同じ感覚になって庭でギャーギャーやってる一家とかね

で、その自分の家の庭や駐車場のちょっと延長線の感覚で子供達は道路族
859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:19:23.28ID:pIhaRFoc0
>>847
男が女を捨ててるケースもかなり多いと思うが。
860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:19:33.41ID:EweBsscu0
カオス団地
2020/01/19(日) 15:19:46.70ID:ByQXNiyx0
こう言うのは実際にその生活音がどれぐらいか分からないと何とも言えないな常識範囲内の生活音かそうかないかで変わってくるから一方の主張だけじゃ判断出来ない
2020/01/19(日) 15:19:55.87ID:e25HmyL90
これはレオパレスが悪い
2020/01/19(日) 15:19:59.98ID:Iu4OI9SQ0
>>855
その手間に見合うだけの効果が得られればいいですね。
2020/01/19(日) 15:20:01.36ID:HvNJUXIw0
足音なんぞ爪先に重心かけて歩くようにすれば簡単に解決するのに、低能住民はそんなこともできない。
育ちの悪い貧乏人ほど踵から踏み下ろしてドタドタ歩く。いつもなにかに追われてるから周りを気遣うことなどできないし、落ち着きなくそわそわしてるから早足でドタドタ歩く。
ある程度高い物件に住めばよいかというと、適切な生活レベルを考えられない低能貧乏がいるから不可避。
2020/01/19(日) 15:20:02.49ID:foImdWzx0
>>860
(; ゚Д゚)団地妻の誘惑
2020/01/19(日) 15:20:03.29ID:5zb/ef480
>>710
メグウィン創世記とか神々の時代か。
良い人だった。
2020/01/19(日) 15:20:10.50ID:UDiE9eBC0
聴覚過敏はつらいがたぶんこれ下のほうの男がガイジ
2020/01/19(日) 15:20:13.25ID:6TaeKIK10
単身者用アパートに引っ越せば解決するのに
869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:16.12ID:UmdKON7a0
>>321
いくら上がうるさいとしても連日ドアを激しく蹴りつける奴がまともなわけがないだろ
2020/01/19(日) 15:20:19.33ID:fZ0T6WDu0
>>617
出産直後でうちも子持ちだったからお互い様と思って注意はしなかったけど、階下の独身には耐えられなかったみたいで週1で玄関口で口論になってたわ
壁が薄いからお母さんの注意する声も毎回聞こえるが、それ以上に男の子3人兄弟はヤバかった。
871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:25.80ID:gS1Z6nKD0
同じ構造でも公共とマンションでは素材が違うから
上の振動とても堪えられないよ、解ってない人多いが
872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:41.31ID:pOTAFMLu0
程度の問題。
四六時中走り回っていたら文句も言いたくなる。
親がバカかどうかの問題だ。
873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:45.35ID:umgFNsK60
>>863
怒鳴り込むのは効果が得られるのか?
よほど根本解決に近づくだろ
2020/01/19(日) 15:20:47.01ID:SIbsLuk50
子供の足音って騒音トラブルの主要原因のひとつでしょ
この登場人物も記事を書いた人も認識がズレてるわ
875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:49.85ID:klekecib0
>>793
ちゃんと干してたまに表替えもすればね。
薬漬けとかは愚者
876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:52.05ID:qN10yM0W0
怒鳴り込みのついでに子供の目の前でレイプしてやれ
ガキが女だったらついでにレイプしてやれ

泣き喚き防止に包丁とガムテは効果的
877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:53.02ID:PUnuTInP0
>>827
という風に、覚悟してシンママやってる真面目にやってる、馴染んでるシンママすら非難されるから、舐めてかかってる奴はキツめでよい
878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:59.86ID:1WyoCTT80
警察に電話

これが一番。

泣きの演技を入れると真剣に対応してくれる
879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:00.17ID:U+4/+Hz10
>>857
2019年度に生まれた子供の数(90万人割れ)より、シンママの世帯 (100万世帯) の方が多いんだぜw
2020/01/19(日) 15:21:01.60ID:HUyEcGJB0
シングルなら実家に帰ればいいのに
881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:04.50ID:vXgkjpkC0
金属バットでボコボコにすべき
2020/01/19(日) 15:21:19.83ID:eTqymkZF0
なんか創作っぽいw
ってかま〜んは、どこでも発狂して奇声上げているイメージしかないけどな
883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:22.43ID:3rSe8bdX0
>>1
扉を叩くや蹴るも騒音だからソイツも厳重注意と逮捕されれば良いわな。
てか、今は少子化なんだから、その下のおっさんこそ退去させろ、役立たずなんだからw
2020/01/19(日) 15:21:28.11ID:2auMphuV0
関係が良ければそんなに気にならないもの

だから時々、埋め合わせと言うか、
お詫びの品やお土産を持っていけば大丈夫な気はする。
2020/01/19(日) 15:21:30.67ID:Iu4OI9SQ0
>>873
ん、どっちの立場の話をしている?
2020/01/19(日) 15:21:48.41ID:65jBgG/m0
>>825
嫌過ぎる
887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:49.73ID:dabASmmC0
これシンママあんま関係無いんじゃね?ビンボ夫婦でも変わらんだろ。
ただ、夫が居れば、殺傷沙汰になるだろうなw
888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:59.40ID:a/6iMTnX0
>>848
強いってのとは明らか違う
ヒステリー持ちで周りが腫れ物扱いしてる感じ
2020/01/19(日) 15:22:03.14ID:jkFbSbBe0
今どき子供作るとか情弱すぎる
どうせ出来ちゃった婚ですぐ別れたんだろ
890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:07.13ID:OYVFe8jV0
>>865
(; ゚Д゚)混沌とした空気か感がある
891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:15.67ID:n6GjR2f/0
>>831
きちんとした家なら、共働きの方が
朝早く起きて、夜早く寝るという生活リズムが徹底してるよ
そうじゃないと、仕事と子育てが回らなくなるから
共働きで生活リズムおかしいのは、底辺やDQN水商売だろうw
892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:16.93ID:1WyoCTT80
うちは下の階が全身和風入れ墨ヤクザなのでひっそり暮らしている。
893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:24.00ID:XkB4VoQF0
>>799
それなら逆に大賛成だよねw
身体も思い切り動かせるし身体を動かしたい時はその道場や運動場って教育もちゃんと出来るし
2020/01/19(日) 15:22:31.14ID:qcQ8uiWC0
騒音は本当に憎しみになるからねえ
ここの人は分かってるだろうけど「普通に暮らしてるだけ」という考えはやめた方が安全だよw
895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:36.57ID:cuAdAxNv0
>>1
なんで
住宅管理センターみたいなところに仲裁を頼まない?
2020/01/19(日) 15:22:39.42ID:k9rjJqS60
>>876
無職がこじらせてて草
俺って危ない奴アピールおつかれっす
897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:05.45ID:qN10yM0W0
>>896
正常ですが
898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:39.63ID:HivdkzPN0
暴れ回る子供をかわいいと思える心があれば
我慢できる許容量は増えるはず。いずれ暴れ回らなくなる年齢になる
のを楽しみにすればいい。
しかも子供は10時過ぎにはすやすやと寝るだろ。
 下のクレーマーの意地悪な顔は人間はこんな顔になってしまうという
ひとつの芸術作品のような顔をしてると思う。
899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:42.67ID:S2I1yzKb0
子供の足音も許されないって当たり前だろうが!!
じゃあ子供の足音を許す代わりに
こっちも「曲者!曲者!」って叫びながら
木の棒を持って天井を突きまくっても
文句言わないんだよな!?
じゃあ突きまくるけどいいんだよな!?!?!?
900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:43.81ID:nrsb/16P0
ガキがどたどた走り回り、椅子から飛び降りて遊ぶ
それを毎日朝から晩までやられてみろ

母親は
うちのかわいい王子様に何を言うかと思ってるんだろうが
2020/01/19(日) 15:23:46.05ID:2auMphuV0
本気で申し訳ないと思ってる事を知るだけでも違う。

時々詫びの品持って行け
902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:48.80ID:ISiFJ5zz0
>>811
そう
ひいたの確か50代くらいのおばはんだったがさすがに同情されてたよ
これは無理ゲーだろと
903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:51.79ID:ELON3sg/0
>>893
その友達も医者になったし
やっぱり世の中金なんだよな
2020/01/19(日) 15:23:56.40ID:lEZRz/k90
>>869
記事くらい読めよ。1ヶ月置きだぞ。
その間は我慢してるんだろうな。

母親は何ヵ月も対処しないどこらか、途中からは話も聞かず無視だぞ。
2020/01/19(日) 15:24:04.93ID:tZNtkDUh0
1階に引っ越すのは有かもな。家の交換を提案とか。
906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:24:05.43ID:DLTxEA6H0
>>897
日本人から見たら朝鮮人は異常
2020/01/19(日) 15:24:06.47ID:COKQm6/r0
>>878
ガイジは>>1もよまない
2020/01/19(日) 15:24:09.20ID:yggA0YbF0
戸建てなら騒がせてもいいって言うやつって団地育ちなの?
2020/01/19(日) 15:24:11.00ID:k9rjJqS60
>>897
はいはいわかったわかったかっこいいかっこいい
2020/01/19(日) 15:24:21.35ID:HMRrtvYI0
下の階のオッサンと
未来ある子供なら
100%子供を優先するね

というか子連れを追い込むのは国賊だから
911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:24:25.31ID:G7pEIoUa0
民主党「低所得層は結婚してはならない。」
2020/01/19(日) 15:24:40.40ID:2JoxBx+Y0
弱い相手を見つけて怒鳴りこむ行動
痴呆性老人の可能性が高いが
これに対応する部署はどこにもない
2020/01/19(日) 15:24:40.92ID:yNyeCzq70
普通は小さい子いる家庭は
探す条件で1F限定でとかにしておかないとね
もしくは不動産屋が気を利かしてそれを提案してあげるとかね
2020/01/19(日) 15:24:45.83ID:qMf/fWLh0
不動産屋が入居時にしっかり説明しろや
自分の足音が聞こえたら下の階ではもっと大きな音がしますって
915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:24:48.49ID:ISiFJ5zz0
>>858
そして絶頂BBQNを隣人が刺し殺す、と
2020/01/19(日) 15:24:48.87ID:SIbsLuk50
>>895
そういう所はせいぜい貼り紙して終わり
騒音トラブルは当事者間で話し合ってっていうのが基本でしょ
2020/01/19(日) 15:24:58.95ID:yEKSkXmV0
>>898
育ちの悪いクソガキと水商売の糞女が10時に寝る訳ねーだろwww
918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:25:03.70ID:ks4C/Ah70
シングルならUR優先的かつ安く入れるんだから
そっち行った方が良い。
こんな変なのいるとこにじっと居たらそのうち
子供が被害に遭うかも知れんぞ?
919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:25:04.22ID:DLTxEA6H0
>>804
路上スケボーは害虫だから
2020/01/19(日) 15:25:12.25ID:W479DG5R0
足音を立てたらグレネードを投げ込まれる社会は近いよ
921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:25:31.73ID:pIhaRFoc0
>>891
そりゃ一部の恵まれてる奴だけだろ。普通に仕事から帰ってからご飯食べさせて、風呂入れて宿題見てなんでやってたら遅くなるわ。きちんとやろうにも時間がないんだよ。
922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:25:34.88ID:U+4/+Hz10
床をドンドンしていたのは、シンママ本人だったら笑えるんだがw
2020/01/19(日) 15:25:35.39ID:qcQ8uiWC0
毎日やられるとマジで頭おかしくなるからねえ
何度も言われたから防音シートの辺りがもう遅すぎるね
全然分かってないw
2020/01/19(日) 15:26:08.98ID:yggA0YbF0
スケボーもうるさいけどプラカーもね
だいたいプラカーって室内用だろ
925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:12.75ID:XkB4VoQF0
>>728
成人過ぎた子供いますが?
子供小さい時のアパート暮らしの時もお隣さんから小さな子連れだったから騒音が心配だったけどちゃんとしたご家庭で良かったって言われましたけどね
926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:15.73ID:Ww9w5wld0
>>637
>> 二重床防音仕様のマンションの寝室で横になっていたら
>>上階からたまに「ゴン ゴワーーンゴワーンゴワーンゴワーンゴワワワワワワン」て聞こえて来る
>>マンホールの蓋でもコレクションしてる人

wwwwwwwwwww
一体本当は何をコレクションしてんだかw
梵鐘とか?w
2020/01/19(日) 15:26:18.19ID:fCEvFvCI0
ID:qN10yM0W0
かっこよすぎて震えるwwwwwww
928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:19.45ID:n6GjR2f/0
>>888
わかる
ヒステリーの馬鹿ママに対しては
マトモな人ほど
関わりもたないように、周りがナチュラルに離れる
929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:25.65ID:eJkdVGjE0
公営住宅なら仕方がないんじゃないか?
平穏に暮らそうなんて甘すぎだろ。
雨風凌げれば御の字ぐらいですまんと。
930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:34.23ID:qN10yM0W0
母親がガキを躾けないのなら、お前らがやれ
ガキの目の前で母親を強姦することで、以後ガキは大人しくなるよ
931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:38.57ID:ELON3sg/0
>>913
小さい子いなくても足音は聞こえるけどな

1階に住むってのがリスクありすぎる
ゴキブリ湧くのも1階だしな

メゾネットに住むしかねーよ
932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:39.39ID:pIhaRFoc0
>>888
キャパオーバーしてるから余裕ないんだろ。1人で全部やるなんて無理だもの。
933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:39.56ID:klekecib0
>>913
転落事故とかもないし
一階は子供がいる世帯を優先すればいいよな
934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:42.20ID:ks4C/Ah70
>>919
一升瓶をスケボーやってるガキの多いところに
持ってって叩き割りまくってガラスだらけにしてやった。
速攻いなくなったから結構効き目あるよんw
2020/01/19(日) 15:26:58.02ID:foImdWzx0
>>890
(; ゚Д゚)昔、迷路団地って呼ばれてた団地があったな〜
事実、子どもにとっては複雑な構造だった
936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:03.23ID:6Q7M98zn0
>>856
吉岡理帆がゆーあるーであーるって宣伝してるのってそれこそ新築の高いとこじゃないのか
リノベ住宅って10年前宣伝しだした頃は希少だったけど10年で余るほど増えたんか

>>844
かなり昔から見てるが一時期古い昭和の住宅が減って
調べたら「さすがに古いのはもう貸せません」みたいな事を聞いたが
昭和50年もそろそろ50年近くになるけどそういう所はまだ入れるのか、でも数少なくね?
俺は父ちゃんが応募していた50年前のハガキ持ってる。
昔は落選回数●回超えると優先順位が回ってくるんで
落選通知はがきを大事に持ってたんだと
2020/01/19(日) 15:27:05.92ID:kxmwcBfr0
「あなた上の階に若い男女が来たらやっぱり怒声浴びせます?」
938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:06.93ID:MkF2wR1y0
うちの下階に住んでるキチガイ爺はシェーバーでヒゲ剃るモーター音が気に食わないらしくて下からドンドンしてくるぞ。

深夜とか早朝でもないから下階の池沼が異常だと思うからシカトしてるけど家にまできて騒いだら告訴しようと思ってるわ。
939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:22.94ID:ISiFJ5zz0
シンママに関しては
・家(賃貸アパート)保証家賃当面無料
・通勤のための車無償貸与
・仕事紹介(ただし手取り15万前後の介護職となる)
・子供必ず保育園、幼稚園入れる
・一年は行政、近所の人のサポートあり
で移住を受けてる自治体があったな
毎年10くらいの枠に対して全国から200くらいの応募があり
成果は出てるらしい
2020/01/19(日) 15:27:25.72ID:JAB+HcRZ0
こういうやつは下がコンビニとかコインランドリーの部屋を借りれば
苦情がこないかわりに苦情入れる人の気持ちがわかるよ
941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:27.21ID:/ibbosLF0
これは親がくそ
共同住宅なんだから子供だろうが周囲や階下に迷惑かけずに暮らすのは当たり前
嫌なら防音のしっかりした所に引っ越すか一階に住め
942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:32.05ID:FSdIK8gD0
>>5
お前は知的障害だろ
943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:48.70ID:IG9r6U2u0
これ
どっちかが転居するか
どっちかが死ぬまで

問題解決しないよな
ピアノ騒音殺人事件から何十年経ったとおもってるんだろねえ。。。
ストーカー対策並に重要だし少子化対策という意味ではLGBT保護なんかより重要性が高いだろ(暴言
944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:52.98ID:qN10yM0W0
>>917
夜の10時は水商売の女にとってdqn野郎とのsexタイムだよ
945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:57.54ID:BMr4n9X80
なんで静かにできない子供抱えてるのに一階に住まないの?まだ一階の方がマシだろ
2020/01/19(日) 15:28:08.02ID:pD3GtXHB0
苦情ってのは簡単に言われるもんじゃない
フツーはトラブル避けて我慢するんだよ

そして我慢が限界に達したときに苦情言うわけ
苦情を言われた場合
相手は我慢して我慢して耐え切れず爆発してると思っとけ
947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:12.05ID:U+4/+Hz10
>>934
お前の叩き割ったガラスで、車のタイヤがパンクしたわ・・・警察に通報したよ
948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:14.49ID:aGEp3XLN0
日本人は我慢しすぎなんだよ。煩かったら連日文句言いまくったらええねん。
他の住民同士で代わりばんこで文句言いに行くのもアリ。

とにかく迷惑してますアピールってのは大事
949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:24.90ID:Ww9w5wld0
>>899
別にいいじゃね?
実際にやってから結果を知らせてくれよ
2020/01/19(日) 15:28:30.97ID:LRnnOTCF0
謝るから調子にのるんだろ刺し返せ
951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:38.09ID:FXTvDm0I0
>綺麗な府営住宅
笑えるw
なんで「綺麗」って言わなきゃならなかったの?
「綺麗」かどうか関係ない内容だよね?
特に記者がわざわざ「綺麗」と主張しなければならない理由はないはず
場末のきったない府営住宅を連想されたら困るんだろ?
なんでだろうなぁwww
2020/01/19(日) 15:28:38.81ID:qcQ8uiWC0
僕は深夜2時や3時に電話してるノータリンに怒鳴り込んだ事はある
それでも改善しないから同じことやり返したら1日で改善されたw
953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:52.28ID:u6J4QO440
30〜40年前の公営住宅は2階下の部屋のふすまを開け閉めする音が聞こえるレベルだからなw
954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:56.32ID:XkB4VoQF0
>>915
そうそうw

だから自分の家族を守る為にも人に迷惑かけないようにちゃんと躾をしろと言う話
955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:57.27ID:ks4C/Ah70
>>947
えー?お前駅前広場車で走るのかよ??
キチガイだなwww
2020/01/19(日) 15:28:59.92ID:ujh+euEe0
やはり安い土地買ってプレハブ置いて住むのが最適の選択やな
2020/01/19(日) 15:29:21.03ID:2auMphuV0
しょせん長屋
958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:32.36ID:NaG7AUxp0
>>15
歩行時の振動は耳栓じゃ防げんぞ
959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:41.94ID:eJkdVGjE0
基本、元犯罪者や基地外生活保護の方々により多く住んで頂く施設なのでこういうのは想定して住まないとな。
960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:42.16ID:HivdkzPN0
>>934
ガラスを避けたのもあるだろうけど
おまえさんというキティを避けたのだろうよ。相手の立場で考えてみ。
どっちが怖いよ。おまえさんの鬼のような顔のほうだろ。
961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:56.38ID:U+4/+Hz10
>>955
駅前広場にガラスの破片散らかしたのか・・ますます犯罪者確定だな。
2020/01/19(日) 15:29:58.31ID:ACsE+M6T0
>>1
冗談抜きで子連れでまともなしつけができないのは、集合住宅にすまないでくれ

よく理解してくれ

>防音シートを貼っても解決方法が見つからず今も悩んでいます

防音シートをはったのは騒音トラブルが起きた後!

騒音トラブルが起きた時点で、下の階の男性はもう動物的に忍耐の限界を越えて「壊れてしまった後」

「壊れる前にしっかり配慮」ができない時点でもう集合住宅には住んではいけない

これを騒音元の家が理解してないからトラブルが改善しない
2020/01/19(日) 15:29:59.74ID:8EyVFVGQ0
貧しい奴ほど心が狭い。
2020/01/19(日) 15:30:01.21ID:foImdWzx0
>>943
(; ゚Д゚)弁護士に相談が最も多いのが騒音で、その騒音の中で半数以上を占めてるのが「ペットの鳴き声」なんだそうだ
騒音問題解決は急務だね
965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:09.29ID:D9gNQMyn0
>>1
うるさいしね
2020/01/19(日) 15:30:20.81ID:WNS53wAR0
>>934
犯罪自白か。通報しとこう。
2020/01/19(日) 15:30:33.08ID:yNyeCzq70
> ゴキブリ湧くのも1階だしな

どんな物件だよとww
2020/01/19(日) 15:30:37.71ID:qcQ8uiWC0
>>962
よく分かってるなあ
経験者さんかな?w
969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:05.99ID:WNS53wAR0
>>963
金持ちほどケチでお金に汚い。
970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:14.34ID:ks4C/Ah70
>>960
キティはサンリオだろ?wアホかお前わw
971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:15.74ID:n6GjR2f/0
>>921
そうか
恵めれてない家庭が子育てすると、大変だな
972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:18.80ID:Qgo1m5TX0
今の世の中、子供嫌いが確実に増えてきてるよな
結局、親がバカで家庭での躾がなってないから
公共の場でガキが走り回ったり奇声上げたりする
子供は社会の宝だとか、遠い昔の話だよ
973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:32.70ID:nIcSpX2j0
同じ間取りなら、1階と2階を交代できるように府営住宅に提案できないのかな?
子供がいると1階の方がバタバタしても安心。
うちも上の階に3人いる人が引っ越してきて、うるさいうるさい。同じ階の
隣の部屋の人はもっとうるさかったようで、引っ越しちゃったらしい。
974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:33.29ID:LUm60mNM0
上階の夫婦に子供が生まれ泣き声が聞こえ、数年後パタパタと音がするようになった
そのうちパタパタがドタバタに
ドタバタがドシンドシンに
ここまでは気にならなかったが更にドカンドカンになった時は流石に気に障った
2020/01/19(日) 15:31:39.67ID:Iu4OI9SQ0
>>936
俺が持ってるのは昭和40年代のリノベした物件だがな。
洗濯パンが無いのが昔風。ホースを風呂場に流さないといけない。
建て替えが決まれば追い銭払って住む予定。店子は追い出すw
976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:39.88ID:XkB4VoQF0
>>839
家で騒々しい子が個性の有る子供だとでも?

しかも今はその騒々しい子だらけだけどw
977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:48.59ID:+yAEnrD/0
>>88
統合失調症か
978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:51.32ID:MkF2wR1y0
小さい子供が煩いのは特別な事でもないしわざわざキレるのは馬鹿だと思うわ
979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:56.58ID:7ZgiA05z0
>>918
集合住宅やURって安いんでしょ
安いなりの住民しかいねえわ
980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:59.28ID:0MTX5TJx0
また糞下らない種類のまんさんが騒いでるのかよ
自分アピールイケメン擁護
既婚子持ちマウント中年男性侮辱
他人に寄生し思考能力ゼロ
口開いたら他人の悪口支持政党は自民党
もううんざりなんだよ糞まんこ
2020/01/19(日) 15:32:05.72ID:/vv76EUU0
一発やらせてくれるんなら代わりにキモオタ黙らせてやりにいってもいいぜ。
982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:27.70ID:DLTxEA6H0
>>925
冗談言うなよw
お前のレス全てが高齢童貞そのものだわ
2020/01/19(日) 15:32:37.62ID:+dd22u3h0
底辺はてーへんだ
984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:38.45ID:WNS53wAR0
子どもがいるのに静かな部屋は心配になるわ。
985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:38.54ID:3rSe8bdX0
>>962
なんちゅうか公営住宅だ、舞台は。
嫌なら嫌な奴こそ引っ越せ、てのが正論かと。
2020/01/19(日) 15:32:47.08ID:COKQm6/r0
981 名無しさん@1周年 sage 2020/01/19(日) 15:32:05.72 ID:/vv76EUU0
一発やらせてくれるんなら代わりにキモオタ黙らせてやりにいってもいいぜ。
2020/01/19(日) 15:32:55.82ID:yNyeCzq70
>>972
子供が嫌いなのは子供を持たない人が多くなったからでしょう
子供が大きくなった時に初めて孫の可愛さがわかるように
988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:33:12.50ID:UArWWdQB0
なんか、マスゴミが悲劇のヒロイン扱いする女で
しかもシングルマザーって何か裏があるんじゃないのか?
背乗りコリアン女とか、
中国から不法入国して戸籍を偽造して居座っている無戸籍児の女とかな。
989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:33:29.63ID:DLTxEA6H0
>>962
かっぺには無知だから仕方ないけど
都内の分譲なんて子持ちだらけだぞ?
990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:33:41.22ID:UmdKON7a0
>>904
それでも叩くとか蹴るは異常
まともな人なら管理人通すだろ
991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:33:45.88ID:ISiFJ5zz0
>>970
ちょっと面白かったw
992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:02.26ID:XkB4VoQF0
>>903
て事はやっぱり貧困の問題だねw
993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:09.76ID:PUnuTInP0
>>891
ていうか戸建て(集合でもいいとこは多いはず)って本当早いよねー
若夫婦でも早いわ
5時から動き出す
994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:10.86ID:UArWWdQB0
不倫の子じゃないのか?
995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:20.59ID:DLTxEA6H0
>>970
じゃあキティゲイは?
2020/01/19(日) 15:34:26.32ID:jkFbSbBe0
子供は施設で育てればいいと思うんだよな
家で育てたら他人に迷惑だし自分だってめんどくさいだろうに
997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:31.74ID:GrM62oLa0
下に住む貧乏人が悪い
バカで貧乏のくせして快適に住みたいとかアホか
998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:35.66ID:9l7ltScn0
>>973
下の階は足腰の悪い高齢者優先だろうね。。

耳の遠いお年寄りとかの近くに住むのが良いかもね
2020/01/19(日) 15:34:36.19ID:yEKSkXmV0
一軒家で殆ど鳴かないトイプー飼ってるけど、近所の人に会う度に

「鳴き声がしてスミマセン。煩かったら仰ってください。」と言って携帯の番号教えてある。

今のところトラブルは皆無

これが犬の声も許されない云々とか言い出したらトラブルに決まってる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:45.88ID:2MIQATT20
完全な脅迫だから反撃しても正当防衛主張出来るじゃん
舐められてるだけ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況