人手不足による倒産は年々増加しており、日本経済の行末を憂う声も少なくない。ネット上ではキャリコネニュースの1月10日の記事「人手不足倒産がまた過去最高を更新」が注目を集めた。帝国データバンクが9日に発表した、人手不足による倒産に関する調査結果を伝える内容だ。
2019年の人手不足倒産は185件で、4年連続で過去最多を更新。業種別件数で上位となったのは「サービス業」「建設業」で、この2業種で全体の過半数(55.7%)を占めた。これを受けてガールズちゃんねるにはトピックが立ち、トピ主が「皆さんのお勤め先は人手不足ですか?」と問いかけると、
?
「ブラックだから人が逃げていくんでしょうよ」
「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」
などの苦言が相次いだ。(文:okei)
書き込みでは、記事が伝えたように「サービス業」や「建設業」関係者からの切実な訴えも次々に寄せられた。
?
「給料が低いし、おかしなクレーマーもいるし、ノルマもあったり、年末年始や土日祝日は休めないし、体もきつくなってくる」
「建設会社の事務です。殆どが定年間近の従業員ばかり。この先この業界大丈夫なのか?と不安です」
「旦那が鉄骨鳶で5年以上はたらいてるけど手取り20万いかない(中略)資格も色々取ったのに」
などの嘆きが本当に多い。「接客業はクレーマーのせいじゃない?」という声には多くの賛同が集まっている。建設会社の事務職からは、外国人が増えている現状や、「海外から人材派遣の営業電話がガンガン掛かってくるよ!」などの報告が相次ぎ、もはや終末期。老朽化した国内のインフラ補修も怪しくなってくると危機感を覚える人もいる。
「年収は700万だからいい方なんだけど人が集まらない(建設業)」など、収入は悪くないという声も複数あったが、肉体労働のイメージや長時間労働、出張や休みが取りづらいという理由から敬遠されているようだ。
サービス業や建設業で働きたい人もいる、企業は待遇改善を
他方、「人手不足で倒産するような会社は倒産していいと思う」という意見も散見され、筆者も同感だ。日々新しいサービスが生まれる裏では、斜陽産業や待遇改善できない企業が先細りすることは避けられないだろう。ただ、労働人口が減少する中、技術が継承されないまま消える企業もあると思うとツライものはある。
とはいえ、コメントの中には、「皆が仕事の時休みたかったのでサービス業苦じゃなかったなー。クレーマーはいても稀だし、それよりも沢山微笑みかけてくれるお客様の方が多かった」と、仕事を楽しんでいた声もある。筆者は建設会社に事務で働いた経験があるが、建設業に入る若者はものづくりが好きで、「自分の家を自分で建てたい」という夢を持っている人が多かった。更地からビルが建ったときの充実感を語る人もいた。介護・福祉・医療なども含め、人の役に立つ仕事に誇りを持っている人は多いはず。人が仕事を選ぶポイントは、お金の問題だけではないだろう。
連休が取りづらいとされる宿泊業だが、異例の取り組みをしている企業もある。今月14日から、大分県別府市の老舗ホテル「杉乃井ホテル」(客室647室)では、10日間連続で全館休業に入り、従業員約1000人が一斉に休暇に取る。連続休業は数億円の減収が見込まれるが、従業員のリフレッシュを優先したという。連休実施は3年目で、新卒採用の応募者は前年の1.5倍になっているそうだ。できる所は限られているかもしれないが、企業の生き残りには、目先の利益だけを追わない思い切った施策が必要なのだろう。
関連スレ
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★6
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578975722/l50
2020.1.16
https://news.careerconnection.jp/?p=85880
★1 2020/01/18(土) 11:38:41.71
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579404156/
探検
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/20(月) 09:25:12.83ID:KAx1VXuj9
2名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:25:34.32ID:7PteE6Jv0 はげ
3名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:26:13.41ID:hiroY2qe0 単純に中小零細が多すぎるんだろ
2020/01/20(月) 09:27:55.97ID:EMTqOJFW0
ただの不況倒産じゃねーか
2020/01/20(月) 09:28:35.68ID:s2VSPGpV0
ナマポや子供おじさんが働かない理由を探してる
その回答がこれ
その回答がこれ
2020/01/20(月) 09:30:05.82ID:AY3pfc710
やり甲斐搾取のせいだな。
仕事の充実より生活の充実が大事なのよ。
仕事の充実より生活の充実が大事なのよ。
2020/01/20(月) 09:30:09.45ID:pehj+5+a0
はぁ、奴隷が集まらない
8名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:30:12.40ID:pRSa52y102020/01/20(月) 09:30:26.51ID:Y/GH0fRd0
なんで外人を雇わないの?
10名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:30:47.61ID:il7IHxyL0 賃金高くしたら潰れるやろ
仕事の金額は小切られて、支払日に2割引かれる世の中なのに
仕事の金額は小切られて、支払日に2割引かれる世の中なのに
11名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:31:06.52ID:il7IHxyL0 >>9
移民政策加速して無い
移民政策加速して無い
2020/01/20(月) 09:31:56.78ID:K6hlVmXV0
「ブラックだから人が逃げていくんでしょうよ」
「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」
まあ、あなた方が逃げた先、離れた先も低賃金のブラックなんですけどね。
「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」
まあ、あなた方が逃げた先、離れた先も低賃金のブラックなんですけどね。
2020/01/20(月) 09:32:06.80ID:ulVqaaM+0
会社多すぎや
14名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:32:22.16ID:pRSa52y1015名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:32:30.84ID:fdrPMkG302020/01/20(月) 09:32:50.35ID:2fMH9l210
居酒屋の元気な子なんて時給1500円以上の貴重な存在じゃない?
それでも時給1000円とか900円レベルだからな
それでも時給1000円とか900円レベルだからな
2020/01/20(月) 09:33:19.40ID:41U4DvdH0
賃金はそのままでも無駄な労働時間を全力カットして早く帰らせるなら人は来てくれるかも。
時給換算して高いなら魅力はあるよ。経営者も何か工夫しなきゃ。
時給換算して高いなら魅力はあるよ。経営者も何か工夫しなきゃ。
2020/01/20(月) 09:33:24.45ID:J0N9RC3x0
い〇なり倒産
2020/01/20(月) 09:33:34.41ID:NnPavnoF0
まぁ、消費税増税で笑えるの経団連大企業だけだしな、中小はそのままコスト増えるだけだから死ぬわな
21名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:33:42.77ID:il7IHxyL0 >>16
そんな高い所は無いよ
そんな高い所は無いよ
22名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:34:24.24ID:WYXNliKt023名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:34:52.02ID:Jel3ibEi0 無能な会社員がリストラされるように
無能な会社が過当競争社会からリストラされただけじゃん
無能な会社が過当競争社会からリストラされただけじゃん
24名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:35:17.13ID:hhfTBJtp0 >>14
タダだからとりあえず出してる求人ばかりだぞ
タダだからとりあえず出してる求人ばかりだぞ
25名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:35:42.93ID:U+XvHkfb0 ドカタは外国人でええやろ
2020/01/20(月) 09:36:00.29ID:GMgKKQFQ0
小泉、竹中のせい
2020/01/20(月) 09:36:02.23ID:6e/7eWaU0
奴隷なくして発展なし
28名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:36:06.68ID:R9yE5pKT0 >「旦那が鉄骨鳶で5年以上はたらいてるけど手取り20万いかない(中略)資格も色々取ったのに」
本職の鳶職なら月100万円位あるだろ?手元整理の役立たず手伝い土方だろ?
本職の鳶職なら月100万円位あるだろ?手元整理の役立たず手伝い土方だろ?
2020/01/20(月) 09:36:19.02ID:/VCEOshu0
落ち度の無い話で文句付けてくるクレーマーは無視か逮捕していい制度作れば大分平和になる
30名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:36:25.97ID:J4RMCgzN0 「クソっ低賃金奴隷が足りなくて倒産の危機だ」
31名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:37:44.15ID:5e1S5Vcq0 倒産しそうな会社は竹中平蔵を殺しに行ってから言っておくれ
32名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:38:08.67ID:eTxrxiE10 鳶の社長が
うちは全員正社員だから、どんな奴でもみんな同じ給料あげてるってドヤってたわ。
幾らか聞いたら20万30万だと。
色々突っ込みたくなったわ
うちは全員正社員だから、どんな奴でもみんな同じ給料あげてるってドヤってたわ。
幾らか聞いたら20万30万だと。
色々突っ込みたくなったわ
33名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:38:38.07ID:fyzWvFE80 倒産で良いよ
カス
カス
34名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:39:19.68ID:TFJ29TGV0 ほとんどが移民てか特ア人専門の会社だしな
35名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:39:29.81ID:8K4N/K4B0 杉の井ホテルは減収3億円と書いてあるが優秀な従業員に逃げられると3億じゃすまんからいい判断だと思う。
2020/01/20(月) 09:39:37.41ID:vPReE6OQ0
使い倒してるのは大手企業ってやつなんだけど
2020/01/20(月) 09:39:44.21ID:8rEnGOOC0
私腹を肥やして社員をこき使う会社だらけなのが根本的な原因
日本と言う国自体がブラック企業なんだよ
公務員の待遇を見てりゃそれが分かる
日本と言う国自体がブラック企業なんだよ
公務員の待遇を見てりゃそれが分かる
38名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:39:47.72ID:il7IHxyL0 >>25
もう来てるよ、現場地獄になってるよ
もう来てるよ、現場地獄になってるよ
2020/01/20(月) 09:41:19.68ID:CRhA26rH0
仕事を創り与える経営者こそが施行
バイトなんて誰でもやれるし代わりはいくらでもいるのだから、社会を勉強させて頂くと思い霞を食って無償で働くくらいでちょうどいい。
バイトなんて誰でもやれるし代わりはいくらでもいるのだから、社会を勉強させて頂くと思い霞を食って無償で働くくらいでちょうどいい。
43名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:41:55.33ID:8K4N/K4B044名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:42:53.58ID:8K4N/K4B0 >>41
正社員の意味がねぇwww
正社員の意味がねぇwww
2020/01/20(月) 09:43:27.03ID:2RxgaF7d0
人手不足倒産は同情すべきじゃないぞ
友達が知り合いの会社に勤めてて倒産間近で給料も出ないのにお世話になってる会社だからと周りがどんどん辞めていく中で
ずっと我慢して最後まで会社に尽くした。給料ないから生活が破綻しかかったところでもう無理だと退職を希望したら
その知り合いはなんと友達を恨み始めたんだ。お前だけは信じてたのにと。碌なもんじゃねぇ
友達が知り合いの会社に勤めてて倒産間近で給料も出ないのにお世話になってる会社だからと周りがどんどん辞めていく中で
ずっと我慢して最後まで会社に尽くした。給料ないから生活が破綻しかかったところでもう無理だと退職を希望したら
その知り合いはなんと友達を恨み始めたんだ。お前だけは信じてたのにと。碌なもんじゃねぇ
2020/01/20(月) 09:43:32.00ID:bYKjTZd70
しょうもねー零細の社長がやたら金持ってるからな。還元する気ゼロ。奴隷をつくってなんぼよ
あ、大企業のセブン&アイ・ホールディングスもでしたね
あ、大企業のセブン&アイ・ホールディングスもでしたね
47名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:43:46.26ID:JwpQSu6U0 日本人の奴隷がいなくなり困ってます
次は外人呼んで奴隷にします
そのうち世界中で叩かれるよ
次は外人呼んで奴隷にします
そのうち世界中で叩かれるよ
48名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:44:12.38ID:gPxkv1UZ0 私はクビになりました
https://twitter.com/ando_satoru_
仕事がないのはつらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ando_satoru_
仕事がないのはつらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/20(月) 09:44:12.76ID:Wqa2Vy4d0
デスクワークは今時誰でもできるし自動化も相当進んできたから非正規雇用でも十分だと思うわ
逆に現場、現業職、生産技術系を重要視した方がいい
逆に現場、現業職、生産技術系を重要視した方がいい
50名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:45:57.88ID:4amI8iHj0 わて24時間働いて日当3万やで
月に11回働けば30万くらいにはなる
月に11回働けば30万くらいにはなる
51名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:46:28.56ID:il7IHxyL0 >>49
今はどれも派遣だよ
今はどれも派遣だよ
52名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:47:02.79ID:YF8/+gb20 ┏( .-. ┏ ) ┓
【超緊急事態】
▪インドと象 vs 楽天と三木谷氏の象顔
▪中国とパンダ vs ソフトバンクと孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性)有
この二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(コアラなどの神格化された象徴の焼却)
【黙示録の最終段階に入り、人類が滅亡を迎える可能性】
理由は、黙示録の七つの封印の内
【最後の二つの封印】だからである ap
【超緊急事態】
▪インドと象 vs 楽天と三木谷氏の象顔
▪中国とパンダ vs ソフトバンクと孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性)有
この二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(コアラなどの神格化された象徴の焼却)
【黙示録の最終段階に入り、人類が滅亡を迎える可能性】
理由は、黙示録の七つの封印の内
【最後の二つの封印】だからである ap
2020/01/20(月) 09:48:59.38ID:IDQFoJhZ0
倒産や失業を願うネトウヨは死んでいいよ。
2020/01/20(月) 09:51:12.90ID:l9CUNBaL0
この有様でも、自民党の経済政策がうまくいってるとか、バカにもほどがあるわw
自民党や安倍内閣の偽装された高いメディアの支持率を真に受けるほど、日本国民はバカじゃね〜よw
自民党や安倍内閣の偽装された高いメディアの支持率を真に受けるほど、日本国民はバカじゃね〜よw
55名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:51:27.83ID:81gqVWgv0 人手不足で倒産する会社ってその殆どがブラック会社でしょう
2020/01/20(月) 09:51:30.36ID:2RxgaF7d0
別に倒産を願うんじゃなくて倒産しかかってるようなゾンビ企業を延命しても先がないって言ってるんじゃね?
従業員の給料も払えなくなったらもう終わりだよ。
従業員の給料も払えなくなったらもう終わりだよ。
2020/01/20(月) 09:51:37.38ID:ulVqaaM+0
今までがおかしかったんだよ
2020/01/20(月) 09:53:27.93ID:s2VSPGpV0
生活保護費が高額すぎるから
働かないんだよ
生活保護費なんて一律月8万円くらいに下げろよ
浮いた税金で所得税下げれば勤労者の意欲も湧くよ
働かないんだよ
生活保護費なんて一律月8万円くらいに下げろよ
浮いた税金で所得税下げれば勤労者の意欲も湧くよ
59名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:54:13.40ID:nwOZJSbC0 2つが1つになって売上増でコスト減
利益が激増して儲かる体質になるじゃん
だけど社長さんの数は半分になるけどな
利益が激増して儲かる体質になるじゃん
だけど社長さんの数は半分になるけどな
60名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:54:43.31ID:pT4Iw5Pl0 80年代あたりまでは、
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
2020/01/20(月) 09:55:13.01ID:2RxgaF7d0
勘違いしてる人いるけど人手不足倒産で素晴らしい技術を持ってるところなんてないぞ?
素晴らしい技術を持ってたら他社にそれを売却してるだろうし、現実は何もないスッカラカンの会社が運営資金ショートさせて
潰れてるだけ
素晴らしい技術を持ってたら他社にそれを売却してるだろうし、現実は何もないスッカラカンの会社が運営資金ショートさせて
潰れてるだけ
2020/01/20(月) 09:56:11.32ID:gPJ3K/ab0
高給出して人来ても
休みが合わないとか怒られたとか
しょーもない事で辞めていくんだよなー
しかも若い奴だけじゃなくていい歳のオッサンとかも
休みが合わないとか怒られたとか
しょーもない事で辞めていくんだよなー
しかも若い奴だけじゃなくていい歳のオッサンとかも
63名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:56:47.52ID:X2IbwJgF0 >>4
給料上げても倒産するしな
給料上げても倒産するしな
2020/01/20(月) 09:58:53.57ID:/94ktBhr0
お前らも社会から淘汰された身だしな(´・ω・`)
2020/01/20(月) 09:59:48.86ID:cO28DwY10
なんか昔の丁稚奉公みたいな意識がまだ残ってる気がする
2020/01/20(月) 10:00:22.86ID:zOFomaFZ0
人材調達も市場原理が働くから人が来ない企業の自己責任。
70名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:00:43.08ID:Aez+aSfK0 建築の作業員って700万も貰えるの?
日当1万とか2万とかかと思ってた
日当1万とか2万とかかと思ってた
71名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:01:09.64ID:JwpQSu6U0 左翼ズラしてる野党なんてなんの役にもたってない結果がこれ
72名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:01:11.99ID:LJevpq1K0 ブラックにさえ就職できない中年パヨクかわいそうw
2020/01/20(月) 10:01:26.68ID:u8A1saXr0
中国の犯罪者を雇用して自爆中
74名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:02:08.71ID:AKzYEnRW02020/01/20(月) 10:05:25.81ID:A3UZQAzr0
78名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:05:28.29ID:xXdtSBts0 安値受注するから給料が上げれないんだよ、ゴミクソ会社は
で、価格競争が無くならない!!
安値受注するクズ会社は倒産すべきなんだよ!!
で、価格競争が無くならない!!
安値受注するクズ会社は倒産すべきなんだよ!!
2020/01/20(月) 10:05:44.11ID:9jZZv6nQ0
潰れろ
80名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:05:53.49ID:3y7hgwxD0 安い賃金で人をこれ以上働かせるなら、副業を認めるべきだ。
81名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:06:16.94ID:B+mhSPHw02020/01/20(月) 10:06:58.35ID:NgumEBaF0
日本は生産性の低い中小企業が多すぎるからね
どんどん潰れたらええねん
どんどん潰れたらええねん
83名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:07:11.95ID:Aez+aSfK0 >>77
カイジの帝国かよw
カイジの帝国かよw
2020/01/20(月) 10:08:15.89ID:egJqQY4/0
ネトウヨみたいに無職になるのもあり
86名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:10:15.15ID:eVsLjD1b0 五輪後に景気後退期にはいれば
いずれ人不足も解消する
いずれ人不足も解消する
87名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:10:35.80ID:XB3tgnNV0 >>74
小泉竹中麻生安倍が作ったネトウヨ帝国では、この半分しか貰えません
小泉竹中麻生安倍が作ったネトウヨ帝国では、この半分しか貰えません
2020/01/20(月) 10:10:53.92ID:YwzD/JnH0
人手不足倒産 = 後継者不足倒産
89名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:11:11.09ID:YQgWnfPl0 >>15
くっそワロタ
くっそワロタ
2020/01/20(月) 10:11:38.39ID:xRYUHn5l0
財界のワガママのツケの支払い日が来ただけだよ。
低賃金雇用はある意味財界自身の遅効性の自殺行為だった。
低賃金雇用はある意味財界自身の遅効性の自殺行為だった。
92名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:11:57.57ID:XB3tgnNV0 >>81
佐川が一番高いときは月収100万
佐川が一番高いときは月収100万
2020/01/20(月) 10:12:25.39ID:VkobXpYG0
>>37
構造的にブラックを推奨するようなやり方してるからな。故に日本は失業率が低いんだろうけど。根底は人権意識の薄さと民主主義になかなか慣れない国民性かな。中身は途上国に近い
構造的にブラックを推奨するようなやり方してるからな。故に日本は失業率が低いんだろうけど。根底は人権意識の薄さと民主主義になかなか慣れない国民性かな。中身は途上国に近い
94名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:12:47.38ID:j23vMFxn0 賃金云々より、住んでいない住居の固定資産税を爆上げしろよ
それと築浅以外の中古物件価格を今現在の半ね以下にしろ
資産格差を是正しろよ。辛辣な日本経済で長々とローンを払わせるとか鬼畜かよ
それと築浅以外の中古物件価格を今現在の半ね以下にしろ
資産格差を是正しろよ。辛辣な日本経済で長々とローンを払わせるとか鬼畜かよ
95名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:13:13.93ID:il7IHxyL0 そして、誰も、居なくなった
96名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:13:43.39ID:oCMobH/n0 何の工夫もない安さだけのビジネスだからダメなんだよ。
それは潰れて当然だし、公費で守る必要もない。移民を入れて…なんて、それこそとんでもない
それは潰れて当然だし、公費で守る必要もない。移民を入れて…なんて、それこそとんでもない
97名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:14:04.17ID:QBgMu53d02020/01/20(月) 10:14:40.09ID:pO7U8j3B0
会社の為に労働者がいる訳ではなく、労働者のがいるから会社が成り立ってるって事だ。それが分かってない経営者はとっとと潰れてしまえ。
2020/01/20(月) 10:14:50.15ID:/OW1clCl0
奴隷の意味をよくわからんでそればっか言っている奴を散見するな。
101名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:15:35.42ID:m46nZdxA0 中小を潰すと供給が破壊されるからダメ
低賃金で人手不足の仕事はできるだけ
機械による自動化を目指さないと
生産性は上がらない
飲酒もセルフに早く形態を変えなさい
低賃金で人手不足の仕事はできるだけ
機械による自動化を目指さないと
生産性は上がらない
飲酒もセルフに早く形態を変えなさい
102名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:15:42.16ID:41U4DvdH0103名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:15:59.85ID:XB3tgnNV0105名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:17:13.08ID:B+mhSPHw0106名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:17:20.62ID:QBgMu53d0108名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:17:42.04ID:e6ofsL2p0 事業を継続したきゃ経営者一人でやればいい
109名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:18:05.62ID:+X6HQ7ja0110名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:18:21.01ID:+yWW4yJA0 さっさと共産革命しろ
112名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:19:23.05ID:XB3tgnNV0113名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:19:25.51ID:1B18ctru0 IT関係も場所によっては凄い景気いいよ。
残業なし、休みの日は家で支給されたノートで仕事
手取り22〜25万、サビ残なし
あとはお客さんの言う事はいはい聞いてればいいだけ
仕事なくなったらすぐクビだけど、会社対会社だから滅多な無茶も言ってこないよ
その代わりくっそでかいソースコードを大量にたくさん渡されてそれを
直すのがメインwめちゃくちゃコード解読が難しいw相当あたま使わないと無理w
残業なし、休みの日は家で支給されたノートで仕事
手取り22〜25万、サビ残なし
あとはお客さんの言う事はいはい聞いてればいいだけ
仕事なくなったらすぐクビだけど、会社対会社だから滅多な無茶も言ってこないよ
その代わりくっそでかいソースコードを大量にたくさん渡されてそれを
直すのがメインwめちゃくちゃコード解読が難しいw相当あたま使わないと無理w
114名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:19:40.82ID:QBgMu53d0 >>81
業界内でダンピング合戦した後が今
業界内でダンピング合戦した後が今
115名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:20:06.40ID:il7IHxyL0 >>104
850円だそ
850円だそ
116名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:20:52.43ID:zl/n1Ptl0 若い時に給料に目がくらんで佐川急便の配達員になろうと思ったことがある。
友人から止められ結局会社は辞めなかったけど
今から考えれば友人に感謝だ
友人から止められ結局会社は辞めなかったけど
今から考えれば友人に感謝だ
118名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:22:04.76ID:MFLGzB4f0 昔勤めていたゼネコンは、半年以上休み無しだったな。
しかも連日残業が3時間以上。
休日出勤や残業時間をありのまま勤務表に書いて提出したら
「会社の方針に文句があるのか?」と脅される始末。
岡山の笠岡にある吉本組ってクソみたいな会社だったけど。
もう潰れて無くなった。
しかも連日残業が3時間以上。
休日出勤や残業時間をありのまま勤務表に書いて提出したら
「会社の方針に文句があるのか?」と脅される始末。
岡山の笠岡にある吉本組ってクソみたいな会社だったけど。
もう潰れて無くなった。
119名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:23:10.49ID:m5t0Y6dV0 建設土木の職人は新人見習いは仕事教えて貰う代わりに激しんどい事させられる。古い年配は楽する。今は新人が居ないから、ベテラン歳いっても永遠にしんどい事しなあかん。長く働いても何も良い事ない。
120名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:23:28.08ID:il7IHxyL0 >>118
お前の努力のお陰で延命出来てたんだぞ
お前の努力のお陰で延命出来てたんだぞ
121名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:24:18.45ID:Ln4NGRJk0122名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:24:33.42ID:eVsLjD1b0 高齢化による生産性の低下で
安価な労力じゃないと利益が出にくい体質に
企業がなっているのが原因
安価な労力じゃないと利益が出にくい体質に
企業がなっているのが原因
123名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:24:45.98ID:JRNBp1u60 建設業が低収入とか
どこの異次元ですか
どこの異次元ですか
124名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:28:42.07ID:TbDjFxug0 人手不足業界でやっていけないところは
経営者の志も低く、経営努力もしない補助金ゾンビ
市場原理に沿って潰れたほうが良い
経営者の志も低く、経営努力もしない補助金ゾンビ
市場原理に沿って潰れたほうが良い
126名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:29:22.06ID:DiVMNsVr0 建設職人の経験20年以上の人は大抵は腰痛持ちの日常生活に支障がある人ばかり
127名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:32:35.87ID:wcAHeYmF0 簡単に給料あげろとかいう人ってなんなの
128名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:34:03.05ID:ChgzySvv0 今時、軍隊みたいにどやされる職場なんて誰も行かんよ特に建設は
129名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:35:11.73ID:TbDjFxug0 日本は中小企業が多すぎる
経営者が高額の報酬を維持する為だけに狭いたこつぼで縄張り争いしてないで
合併、経営統合したほうがいい
人手不足業界は補助金やめて従業員の減税措置だけでいい
経営者が高額の報酬を維持する為だけに狭いたこつぼで縄張り争いしてないで
合併、経営統合したほうがいい
人手不足業界は補助金やめて従業員の減税措置だけでいい
131名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:37:12.25ID:wcAHeYmF0 >>74
30年前ってバブル真っ只中でしょ
30年前ってバブル真っ只中でしょ
133名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:37:26.79ID:4uQS2t9+0 ブラック育ちの人は新人に自分たちがやってきたことを繰り返すばかり
134名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:37:36.72ID:MiBrxQTb0 建設現場てコラッ貴様ーーて罵声が飛び交うのか
135名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:38:23.39ID:3//alPMI0138名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:39:41.17ID:+8ro9dbn0 非正規で渡り歩いて目が肥えてきた奴が増えた上に
そもそも何の魅力(特に給料)もない求人ばかりだかんなあ
そもそも何の魅力(特に給料)もない求人ばかりだかんなあ
139名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:40:59.89ID:VIEI0hWKO 金払うより倒産を選ぶんか
140名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:41:25.14ID:hY6GtHLv0 夏のあの暑さの地獄は普通の人には無理だな
141名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:42:16.27ID:TFJ29TGV0 特ア人、特に中国人経営の貧困ビジネスだろパソナや地商土木みたいな。
欧米でも中国人の無戸籍児や犯罪者の温床になっていて社会の癌になっている。
欧米でも中国人の無戸籍児や犯罪者の温床になっていて社会の癌になっている。
142名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:42:45.75ID:+8ro9dbn0143名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:43:22.45ID:SV+KtX9F0 正社員と云いながら給料20万円以下
残業、休日出勤以外の手当は全くなし
家族手当や携帯電話貸与なしの場合の通信費ぐらいつけろっての
ボーナスありといいながら寸志程度の金額しか出さない。
こんな会社は潰れるべきだろ
残業ありきの定時給与額設定がまずおかしい
週40時間労働の場合、月170時間までが本来の定額給料計算額
中小零細、派遣会社は全部潰れろ
残業、休日出勤以外の手当は全くなし
家族手当や携帯電話貸与なしの場合の通信費ぐらいつけろっての
ボーナスありといいながら寸志程度の金額しか出さない。
こんな会社は潰れるべきだろ
残業ありきの定時給与額設定がまずおかしい
週40時間労働の場合、月170時間までが本来の定額給料計算額
中小零細、派遣会社は全部潰れろ
144名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:43:47.58ID:NgumEBaF0 日本の労働生産性が半世紀も先進国ビリの理由
中小零細企業の割合が圧倒的に高いという弱み
日本では中小企業が支える雇用の比率が一貫して70%前後で推移しているのに対して、アメリカでは50%前後、
ドイツやイギリスでは60%前後と日本より低い状況にあります。
そのために、日本の中小企業はアメリカの中小企業と同じ付加価値を生み出すために、2倍以上の従業員を雇っている計算になっています。
https://toyokeizai.net/articles/-/280601?page=2
労働生産性と賃金は相関関係にあるので零細中小企業の割合が極端に高い日本は賃金も上がりにくい構造になってるんだよね
戦後日本は税制とかで中小企業を優遇しすぎたつけがまわってきた状態なんだよ
中小零細企業の割合が圧倒的に高いという弱み
日本では中小企業が支える雇用の比率が一貫して70%前後で推移しているのに対して、アメリカでは50%前後、
ドイツやイギリスでは60%前後と日本より低い状況にあります。
そのために、日本の中小企業はアメリカの中小企業と同じ付加価値を生み出すために、2倍以上の従業員を雇っている計算になっています。
https://toyokeizai.net/articles/-/280601?page=2
労働生産性と賃金は相関関係にあるので零細中小企業の割合が極端に高い日本は賃金も上がりにくい構造になってるんだよね
戦後日本は税制とかで中小企業を優遇しすぎたつけがまわってきた状態なんだよ
145名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:44:04.47ID:yFqmLe2+0 数年後不景気になった時に給料安くても働きたいとか言い出す奴らの受け皿がなくなっていってる
その時が本当の地獄
その時が本当の地獄
146名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:45:18.08ID:rY1vxgbA0 大企業は面倒な現場仕事を代理店やフランチャイズに丸投げする、
代理店が倒産したところで大企業は痛くも痒くもない、
また代わりの代理店を見つけてきて体力がなくなるまで生き血を啜るビジネスモデル
代理店が倒産したところで大企業は痛くも痒くもない、
また代わりの代理店を見つけてきて体力がなくなるまで生き血を啜るビジネスモデル
147名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:45:38.72ID:4XFX00UY0148名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:47:20.32ID:oI8xeZdJ0 倒産していいのはいいけどみんな働き口無くなるやん
国策で大手に面倒見てもらうか公務員化でもする?
国策で大手に面倒見てもらうか公務員化でもする?
149名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:47:35.82ID:hi67zglz0150名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:47:37.41ID:X/Cx2XLr0 ああ、今日より明日が良くなるとは思えないこの人生
151名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:48:23.20ID:NgumEBaF0 例えば卸売業・小売業の分野では、従業員が10人未満の事業所数のシェアはアメリカでは50%程度であるのに対して、日本では80%程度とかなり高い状況にあります。
零細企業はあらゆる労務規制の蚊帳の外だからね
その蚊帳の外で働く日本人があまりにも多すぎるんだよなw
零細企業はあらゆる労務規制の蚊帳の外だからね
その蚊帳の外で働く日本人があまりにも多すぎるんだよなw
152名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:48:28.05ID:sKw+w7gv0153名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:50:45.53ID:5M5tw0Hj0154名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:50:59.61ID:+8ro9dbn0 昔の話してるオッサンいるなー
稼げるハズって。
そういや昔ガテンって雑誌あったな
こんなに稼げるだなーって思ったよ
他の雑誌だったかな?その時期ガテン特集とかあって。
ガテンは1991年創刊2009年休刊らしいが
稼げるハズって。
そういや昔ガテンって雑誌あったな
こんなに稼げるだなーって思ったよ
他の雑誌だったかな?その時期ガテン特集とかあって。
ガテンは1991年創刊2009年休刊らしいが
155名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:51:08.61ID:IAAX5uhV0 で、値上がりして文句言うまでがセット
156名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:51:54.88ID:cREdAjxf0 >>60 善良株主もいるんだろうけど、 やはり今の世界的元凶は株主なんだろうな。株主(専制君主)に選択権を与えると、公の概念がないから黒字でも人件費福利を減らして、大不況になる。 株主への課税と法規制が必要なのかも。
NTTの採用数が700→0になった世代は、 「氷河」は分かりにくいので「NTT0世代」の方がいいだろう。
NTTの採用数が700→0になった世代は、 「氷河」は分かりにくいので「NTT0世代」の方がいいだろう。
15794
2020/01/20(月) 10:52:34.57ID:IUzU8VrR0 人手不足倒産容認、大賛成。
問題はこれをくいとめようとする
行政やマスコミ。
無視して倒産を促したほうが良い。
取引先にここは人手が足りないと
思ったら、取引を切れば良い。
仕事が少なくなってたすかるし。
問題はこれをくいとめようとする
行政やマスコミ。
無視して倒産を促したほうが良い。
取引先にここは人手が足りないと
思ったら、取引を切れば良い。
仕事が少なくなってたすかるし。
158名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:52:38.60ID:tnKZp3gS0 定年期のベテランさんに、働かせ過ぎなんだよ
70越えても やらせてちゃダメさ
高齢者は、シルバー人材センターへ時短でいいと思う
70越えても やらせてちゃダメさ
高齢者は、シルバー人材センターへ時短でいいと思う
159名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:55:34.70ID:erto1FHt0 介護保育は
看護師をしのぐぐらいの賃上げ
杉の井ホテルみたい一斉に
全従業員10連休でなくとも
交代で10連休自分の意思で
取れるようにしないと
有給5日も厳しい業界
ドイツはバカンス3週間以上
でベトナム人が介護してる
準公務員化するとか
看護師をしのぐぐらいの賃上げ
杉の井ホテルみたい一斉に
全従業員10連休でなくとも
交代で10連休自分の意思で
取れるようにしないと
有給5日も厳しい業界
ドイツはバカンス3週間以上
でベトナム人が介護してる
準公務員化するとか
160名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:55:49.31ID:J5q1aqth0 >>129
下請けがまた下請けにさらに下請けにと下ろしていくから実際働くやつの給料が低いんだよな
下請けがまた下請けにさらに下請けにと下ろしていくから実際働くやつの給料が低いんだよな
161名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:56:22.54ID:tnKZp3gS0162名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:00:39.88ID:tnKZp3gS0 賃金上げながら、祝日などの まとまった休日を増やしていけば、リーマンらも、会社の休みを取りやすくなるでしょ?
したらば、国内旅行なども増えるから 内需には良いことになるよ
日本も、一度、ちゃんとした、バカンス制度とか 導入すればいいのにな
そのほうが、男性らは仕事面でも効率良いだろうに…
したらば、国内旅行なども増えるから 内需には良いことになるよ
日本も、一度、ちゃんとした、バカンス制度とか 導入すればいいのにな
そのほうが、男性らは仕事面でも効率良いだろうに…
163名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:02:27.32ID:LJevpq1K0 在チョン系のブラック企業なんか潰れてよし
164名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:02:57.05ID:u/euMEVo0 会社に都合良く低賃金で奴隷のように働く人不足による倒産。
165名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:03:16.14ID:9MHVYIgj0 人口が減ってるうえに高齢化社会だから過当競争の中
今まで通りのサービス業の業態でやっていけるわけがない
今まで通りのサービス業の業態でやっていけるわけがない
166名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:03:26.65ID:B+mhSPHw0 >>153
これだよな
働く人=顧客のなのに奴隷労働させまくるもんだから消費低迷
そして結論が労働者にちゃんと還元しようではなく国内はもう貧民ばかりになってしまってだめだガイジンに買ってもらおうだからなぁ
これだよな
働く人=顧客のなのに奴隷労働させまくるもんだから消費低迷
そして結論が労働者にちゃんと還元しようではなく国内はもう貧民ばかりになってしまってだめだガイジンに買ってもらおうだからなぁ
167名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:03:42.81ID:s2VSPGpV0168名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:03:56.50ID:IaeLTrft0169名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:10:33.25ID:a6z/0rbn0 リーマンショック以降下請け価格は激安維持、その価格が標準化して隙有らば更なる値引きを強要される土建業界
賃金なんて上げられるわけがないわ
賃金なんて上げられるわけがないわ
170名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:11:19.52ID:YPeX7IYD0 働き方改革で残業出来なくなった分を副業で補うってのが政府の狙いな
171名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:11:21.81ID:/QUeDlwV0 労働者が居ないと会社が成り立たないのに
器だけ保護するんだからな。訳がわからない。
器だけ保護するんだからな。訳がわからない。
172名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:12:01.35ID:B7ZYf/LI0 ブラックな所は潰れてホワイトだけが生き残るそれで良いと思うよ
もっとブラックな会社情報を共有したいくらいだ
もっとブラックな会社情報を共有したいくらいだ
173名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:12:43.32ID:rUmLutO40 建築の下請けの下請けで外国人使ってるようやとこは評判悪いからな、でもそれを使わなければダメな現状なんだよな、だからさっさと潰れろ
174名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:13:29.48ID:/pqekQZ10 一度安い人件費の味を知ってしまったら後には戻れない
175名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:16:02.25ID:YxcXVSki0 倒産した社長さんもホワイト企業に就職すれば良いだけの事
176名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:16:55.58ID:faQImJcO0 建設関係の職人が減り続けているよな
若いのが来てもすぐ辞めちゃうし人手不足かなりヤバくなりそう
若いのが来てもすぐ辞めちゃうし人手不足かなりヤバくなりそう
177名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:17:49.94ID:VZFAHPpa0 鳶で手取り20万いかないとか本当?
178名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:18:16.13ID:10Wph9JM0 倒産増えて職がなく、てめぇが餓死するアホ。
179名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:19:21.48ID:L0JOgp400 ブラック労働って、低賃金よりも長時間労働こそ深刻。
極言すれば、例え安月給でも時間と休日さえシッカリしてたら永く勤められる。
どんなに高賃金でも長時間労働だと体が保たないのは昔の佐川で証明済。
極言すれば、例え安月給でも時間と休日さえシッカリしてたら永く勤められる。
どんなに高賃金でも長時間労働だと体が保たないのは昔の佐川で証明済。
181名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:21:06.34ID:j29YkzsZ0経営者が儲かる → 労働者も儲かる
単に時間差があるだけwww
182名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:21:15.47ID:r79iHbxf0183名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:21:20.44ID:Vk2XZEGr0 昼間でも暗い町工場はさすがに廃業するだろ
それでもなければ困る車の修理工場は代わりにパキスタン人たちが経営する
のでないか
ヨウツベでパキスタントラツク見たが彼らは真っ黒になって働き韓国よりは
工業力あるね
それでもなければ困る車の修理工場は代わりにパキスタン人たちが経営する
のでないか
ヨウツベでパキスタントラツク見たが彼らは真っ黒になって働き韓国よりは
工業力あるね
184名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:22:55.12ID:L0JOgp400 昔のように、働いただけ割増賃金ならばモチベーションが維持できるけど
今の長時間労働はサービス残業だからなあ。
時給を上げるよりも労働基準時間を厳守させる方向で。
今の長時間労働はサービス残業だからなあ。
時給を上げるよりも労働基準時間を厳守させる方向で。
185名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:27:48.35ID:faQImJcO0 >>180
オリンピック不況と人手不足で少ない仕事もこなせずさらに弱体化だな
オリンピック不況と人手不足で少ない仕事もこなせずさらに弱体化だな
186名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:29:11.81ID:XK9IGzid0 民主政権時代に行った「コンクリートから人へ」の結果だ
187名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:33:43.62ID:L0JOgp400 大企業・公務員の自治労や日教組、連合に庇護を受けてる労働貴族。
彼等の待遇改善なされる度に、その穴埋めとして下請けやパートに負荷がかかる仕組。
彼等の待遇改善なされる度に、その穴埋めとして下請けやパートに負荷がかかる仕組。
188名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:34:17.08ID:Ln4NGRJk0 >>181
トリクルダウンはなかった。嘘つき。
トリクルダウンはなかった。嘘つき。
190名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:34:49.67ID:6vLW/Rcj0 ブラック企業ざまあああああああ
191名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:36:17.11ID:pp/byi7K0 >>186
その当時公共も民間工事も激減の中単価は下がり続けこれ以上公共事業削減すれば建設職人が居なくなるよと2ちゃんで書いたら皆んなからボロくそ叩かれた
その当時公共も民間工事も激減の中単価は下がり続けこれ以上公共事業削減すれば建設職人が居なくなるよと2ちゃんで書いたら皆んなからボロくそ叩かれた
192名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:36:31.22ID:opFVngtK0 情弱底辺を上手くコキ使えるかどうかだよな
194名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:38:27.17ID:j02IEQ5W0 >>1
中抜き業者を駆逐すれば良いだけ
中抜き業者を駆逐すれば良いだけ
195名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:41:23.09ID:ihMokV430 YouTuberが人気職業になるくらい働く側の意識が変わって来てるのも人手不足の原因だろうな
楽して稼ぎたい人ばかりになってしんどい仕事は時給が良くても誰もやりたがらない&すぐ辞める
楽して稼ぎたい人ばかりになってしんどい仕事は時給が良くても誰もやりたがらない&すぐ辞める
196名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:41:32.86ID:il7IHxyL0197名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:44:42.31ID:g0C9Re7h0 自宅警備員は人余りだというのに
198名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:45:49.07ID:W48YQMXA0 社員が辞めるのはそれ相当の負荷が強いから
199名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:46:55.72ID:yYA3KrKo0 年始に仕事就けたと喜んでいたフォロワーさんが
何かあったみたいで、死ぬほどネガティブなツイートしてたが
あまりに早過ぎるというか、育てる気ない職場だったんだろうなーということばかり考えたわ
取り敢えず人を育てる気がゼロなら倒産しとけ
何かあったみたいで、死ぬほどネガティブなツイートしてたが
あまりに早過ぎるというか、育てる気ない職場だったんだろうなーということばかり考えたわ
取り敢えず人を育てる気がゼロなら倒産しとけ
200名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:47:51.63ID:odsTi7TN0 年収いくらからなら、安くない賃金?
201名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:51:52.03ID:67hJhDQY0 いかに中小零細を倒産させまくれるかが
日本の低すぎる生産性を上げる為の勝負なんだよな
日本の低すぎる生産性を上げる為の勝負なんだよな
202名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:54:15.95ID:hD5qbGBS0 ハロワもブラック企業の案件紹介するなよ。
犯罪助長じゃねえか。
ハロワは反日。
犯罪助長じゃねえか。
ハロワは反日。
203名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:55:03.68ID:KS3H+Djq0 >>202
ハロワは野党が運営してるの?
ハロワは野党が運営してるの?
204名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:55:20.31ID:KS3H+Djq0 >>200
200万
200万
205名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:56:40.80ID:xXdtSBts0206名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:58:23.12ID:qDEPkRGR0 内需縮小による事業所の自然淘汰なんだよ
×人手不足
〇薄給激務の奴隷労働を敬遠した結果
×人手不足
〇薄給激務の奴隷労働を敬遠した結果
207名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:59:18.36ID:a0pXLgXi0 倒産したらさすがに気付くだろ
208名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:59:30.76ID:CIGm+TCT0 破綻したらライバルが減る、
今の適正の給金でビジネスを始める大チャンスだからな。
死んでも新たに成功を狙い生まれて来る奴もいる。
今の適正の給金でビジネスを始める大チャンスだからな。
死んでも新たに成功を狙い生まれて来る奴もいる。
209名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:00:10.55ID:ihMokV430 儲かってる=賃金上がるなんて幻想だぞ?
210名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:01:35.75ID:Vk2XZEGr0211名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:02:41.77ID:3//alPMI0 >>208
中国の事かな
中国の事かな
212名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:02:49.87ID:t865n94S0 人不足じゃなく職場が分散しすぎでは?
人口減ってるんだから需要も当然縮小するでしょ
人口減ってるんだから需要も当然縮小するでしょ
213名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:04:33.27ID:3//alPMI0 >>201
生産額自体は下がっちゃうけどね
生産額自体は下がっちゃうけどね
214名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:04:47.45ID:ePr7xBsR0 つか働きたくないが毎月来る年金の請求書来たら働くしかねーだろ
215名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:04:58.77ID:a0pXLgXi0 ブラック
新卒募集
即戦力募集
こんな条件氷河期じゃないと通用しない
新卒募集
即戦力募集
こんな条件氷河期じゃないと通用しない
216名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:08:21.80ID:9Gsx+w9X0 小学生のなりたい職業がYouTuberだのプロゲーマーだの芸能人で、中学高校となっても大して変わらないんだもんな。海外じゃ18歳くらいで精神が成熟するのが日本じゃ30過ぎてやっとって感じだし日本人の精神年齢低すぎだわ。
努力する国民性も無くなったし賃金が上がっても優秀な外国人労働者に主要職種とポスト取られて日本人は安月給のままだろうね。大企業で日本人が座れるポストなんて今後更に減るだろう。
努力する国民性も無くなったし賃金が上がっても優秀な外国人労働者に主要職種とポスト取られて日本人は安月給のままだろうね。大企業で日本人が座れるポストなんて今後更に減るだろう。
217名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:09:56.46ID:7r6JaRBB0 雇用側「お金はアベノミクス様(似非保守)が全部持って行きました」
218名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:10:02.88ID:A77+YHOw0219名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:10:03.16ID:ihMokV430 取り敢えずニートは私生活ライブ配信して一発逆転狙え
220名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:11:16.78ID:4B8nGpQn0 中小零細はみんな潰そうぜ
韓国を見習おう
韓国を見習おう
221名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:12:10.52ID:aQIMXOC30 五輪後元に戻る、大手企業は労働時間短縮と残業廃止
222名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:12:30.90ID:3//alPMI0 >>218
それってそもそも従業員でも消費者でもない人なんじゃないかな
それってそもそも従業員でも消費者でもない人なんじゃないかな
223りょーた
2020/01/20(月) 12:12:46.85ID:6NepJ2HN0 これはだな
どうも
どうほうの家だな
どうも
どうほうの家だな
224名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:14:32.50ID:4B8nGpQn0 競争力のない会社はみんな潰れれば良い
225名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:15:33.04ID:CpQV0evo0226名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:15:38.19ID:lNSg18nc0 競争したくない業種なのに競争させてしまうのはひどい
227名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:16:25.30ID:ol3vEfcN0 小泉竹中改革の結果だね
さぞ甘い蜜を吸ったのであろうね
さぞ甘い蜜を吸ったのであろうね
228名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:16:27.36ID:6GUap2IC0 こう言うの全部そのうちお前らの生活にも影響出て来るんだからな
対岸の火事としか考えられないからゆとりって言われるんだ
対岸の火事としか考えられないからゆとりって言われるんだ
229名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:17:33.82ID:hD5qbGBS0230名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:17:46.20ID:JwpQSu6U0 奴隷不足!
しょうがないから発展途上国から奴隷を確保します
しょうがないから発展途上国から奴隷を確保します
232名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:19:38.86ID:EUDnqnLI0 今の常識では社員をこき使って株主に多く配る会社の方がいい会社ってなってるからな。
これは90年代の会社の帰属問題の時に予想されたことなんだがな。
ゴーンの件の弁護士立会いと一緒で欧米がそうだから=良いこと
ってマスコミが誘導したからなあ。
これは90年代の会社の帰属問題の時に予想されたことなんだがな。
ゴーンの件の弁護士立会いと一緒で欧米がそうだから=良いこと
ってマスコミが誘導したからなあ。
233名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:20:43.15ID:yYA3KrKo0 人件費が既に中国より下になってる
中国で販売する歯ブラシの植毛作業を日本人ばかりが働く大阪の工場に依頼、だってよ
今、店で売られている歯ブラシ、やたら「日本製」って強調している商品が多いが、まあそういうこった
中国で販売する歯ブラシの植毛作業を日本人ばかりが働く大阪の工場に依頼、だってよ
今、店で売られている歯ブラシ、やたら「日本製」って強調している商品が多いが、まあそういうこった
234名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:20:44.04ID:urN+N2qe0 平成時代に労働者を粗末に扱った結果の天罰が神から与えられているのだ想いますね確りした経営哲学を持ち合わせなければ企業等は存在価値ないわ身から出た錆び
235名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:24:51.55ID:BuFvpe510 人が雇えなきゃ、事業を縮小して経営者一人でやればいい
それができないのは従業員に寄生するしか能がないから
それができないのは従業員に寄生するしか能がないから
236名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:27:07.86ID:+SjzldXY0237名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:28:01.56ID:M1+a1d870 残業代含みで18万前後の
奴隷が欲しいのだろ
奴隷が欲しいのだろ
238名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:28:05.83ID:EvbMsrSm0239名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:31:20.47ID:8IoMmBHQ0 会社は株主のもの、これは確かにその通りなんだが、最近この考えが更に強くなってきている気がする。
240名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:31:43.23ID:QCynRBdZ0 人手不足倒産する会社
・パワハラ、セクハラ、モラハラが常態化
・下からの意見が全く吸い上げられない
新人が提案したことは全て上が潰す
そもそも会議で意見を言わせない
・不正をごまかそうという体質が蔓延
・上の考えと下の考えが乖離しすぎ
・派遣や外国人労働者をゴミのように扱う
社員がサボる為に人を入れているようなもの
・パワハラ、セクハラ、モラハラが常態化
・下からの意見が全く吸い上げられない
新人が提案したことは全て上が潰す
そもそも会議で意見を言わせない
・不正をごまかそうという体質が蔓延
・上の考えと下の考えが乖離しすぎ
・派遣や外国人労働者をゴミのように扱う
社員がサボる為に人を入れているようなもの
241名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:31:47.00ID:7S8INoBy0 役に立たない大学文系を半減させるだけで60万人の労働力
ちなみに文学社会学系は理工系の半分居れば十分だと思われるが
実情はその逆のアホバカ状態
ちなみに文学社会学系は理工系の半分居れば十分だと思われるが
実情はその逆のアホバカ状態
242名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:33:22.60ID:urN+N2qe0 労働者不足で地獄を体感しないと真っ当な成業を維持できないと思いです
243名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:33:54.94ID:7Iz79eiH0 企業は儲からないとなぜか製品の値段を落とすからな
244名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:34:32.22ID:aOjwG6Na0 ブラック企業はどんどん潰れてくれ
245名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:36:25.23ID:Wv7xf4Gs0246名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:36:59.98ID:M2aAVDgw0 求人票詐欺やらかして
苦情いったら逆ギレしてきた社長がいるが
こういう企業は無くならないから
求人自体を止めてハローワークが
突き返して欲しい
苦情いったら逆ギレしてきた社長がいるが
こういう企業は無くならないから
求人自体を止めてハローワークが
突き返して欲しい
247名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:38:04.83ID:rok5fGDg0 想像まんまのブラック中小も数多いけど
上がピンハネしすぎて金が回ってこない中小も多いんだよ
こっちのケースだと中小が死ぬと産業自体が潰れて日本経済が傾く
上がピンハネしすぎて金が回ってこない中小も多いんだよ
こっちのケースだと中小が死ぬと産業自体が潰れて日本経済が傾く
248名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:40:33.76ID:lcP63zRm0249名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:43:18.14ID:urN+N2qe0 向こう30年は労働者不足体感させないと日本経済立ち直らないからね 悪辣非道を征伐
250名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:47:31.88ID:mro6uy/P0 ひと手不足といえば、誰の責任にもならない
252名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:48:44.57ID:1CNwa+Il0253名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:50:41.85ID:1CNwa+Il0 >>210
何でパキスタン人押し?
一時期、あいつらの自動車窃盗がひどかっただろうに。
何処が純朴だよ。
生まれ育った国の社会風土が無茶苦茶だから
文明人の常識ではあり得んこともなんでもするぞ。
まあ、その人懐っこさをつかって、反社に近づくのは上手いがな。
何でパキスタン人押し?
一時期、あいつらの自動車窃盗がひどかっただろうに。
何処が純朴だよ。
生まれ育った国の社会風土が無茶苦茶だから
文明人の常識ではあり得んこともなんでもするぞ。
まあ、その人懐っこさをつかって、反社に近づくのは上手いがな。
254名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:51:17.29ID:8oBO4ang0255名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:52:11.37ID:1CNwa+Il0256名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:53:07.46ID:wORJa29Q0 >>191
それだけじゃなく
国交省の方針で零細淘汰を行った結果
社会保険未加入者(健保すら入ってない職人も普通にいた)の排除や建設業許可の厳格化など
個人事業主(ひとり親方と呼ばれる労災特別加入社会保険の事)が日当仕事で現場はいるのにも個別の請負契約書が必要になった
それだけじゃなく
国交省の方針で零細淘汰を行った結果
社会保険未加入者(健保すら入ってない職人も普通にいた)の排除や建設業許可の厳格化など
個人事業主(ひとり親方と呼ばれる労災特別加入社会保険の事)が日当仕事で現場はいるのにも個別の請負契約書が必要になった
257名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:54:36.76ID:7tFNuXCd0 原資が税金の仕事は真剣に考えないとな。介護とか。
それ意外は潰れたほうがいい。
それ意外は潰れたほうがいい。
258名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:55:50.98ID:wORJa29Q0259名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 12:58:53.85ID:03AMJYMa0260名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:01:19.54ID:EKg8f+qW0 人を確保して仕事をこなしている企業が存在してるんだからそれでいいだろ。
261名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:05:20.32ID:nWUWU4U00 ま、もうしばらくしたら人手不足も落ち着くでしょ
輸出するものも作れないしサービス業も少子高齢化で縮小する国だから需要が右肩下がりで減る
今は供給過多で企業が多すぎるってだけで
そのかわり倒産件数は激増するだろね
輸出するものも作れないしサービス業も少子高齢化で縮小する国だから需要が右肩下がりで減る
今は供給過多で企業が多すぎるってだけで
そのかわり倒産件数は激増するだろね
263Sean
2020/01/20(月) 13:06:28.68ID:pGouaTkZ0 賃金上げたら潰れる、とか言う会社は責任転嫁甚だしい。上げられないなら安い賃金で来てくれる人材でやってくしかない。社会や環境が悪いみたいに責任転嫁すんなや。
264名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:07:10.34ID:yYA3KrKo0 野党は外人参政権がセットになるから嫌
これやられると、連中が一か所に大量移入してきたら終わり
これやられると、連中が一か所に大量移入してきたら終わり
265名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:08:33.24ID:kuKLHGkT0 >>208
残念だけど、下請け、請負は、上の会社が金を出さないから、
社員に給料を回せないだけで、
元受の支払額が上がらないと、ビジネスチャンスなんてない。
中小の人手不足倒産の大半はこれ
バブル崩壊以降、下がり続けた元受けからの支払いが上がらないから。
残念だけど、下請け、請負は、上の会社が金を出さないから、
社員に給料を回せないだけで、
元受の支払額が上がらないと、ビジネスチャンスなんてない。
中小の人手不足倒産の大半はこれ
バブル崩壊以降、下がり続けた元受けからの支払いが上がらないから。
266名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:10:05.60ID:xXdtSBts0267名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:10:19.55ID:m0jcyM1Q0 >>247
建設かw
建設かw
268名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:10:35.21ID:Xnl1d4Fk0269名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:16:09.70ID:WOw0NgKc0 ✖ 人手不足倒産
〇 安い賃金で誰も居なくなったでござる
〇 安い賃金で誰も居なくなったでござる
270名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:16:44.59ID:zgwcZyRb0271名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:19:04.08ID:bANaXmD+0 派遣とかの中抜きが多すぎるだけ
人手不足というのもまやかし
人口減ってるから何れはそうなるけども現時点では派遣会社とかで右から左に流すだけで仕事してる気になってるのが多いから
そういうクソ会社潰して人間を回せばいいだけの話
人手不足というのもまやかし
人口減ってるから何れはそうなるけども現時点では派遣会社とかで右から左に流すだけで仕事してる気になってるのが多いから
そういうクソ会社潰して人間を回せばいいだけの話
272名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:20:15.82ID:nWUWU4U00273名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:20:44.43ID:lQskLqjn0274名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:20:49.19ID:HLu6VNTf0 安売りしか能がない国になったからね。
円安(アヘ)にすがりつくしかない。
日本はオワコン。
円安(アヘ)にすがりつくしかない。
日本はオワコン。
275名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:21:27.62ID:U4tH9D5D0 企業の存在価値はなんだろう。
顧客のため。株主のため。
確かにそれもある。
しかし、従業員の生活の安定に資することも企業の重要な役割じゃないかな。
顧客のため。株主のため。
確かにそれもある。
しかし、従業員の生活の安定に資することも企業の重要な役割じゃないかな。
276名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:23:45.64ID:zMDppRtl0 現場に出ない管理職の賃金が高すぎる
277名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:24:18.88ID:X8KynMNb0 日本に外国人労働者はいらない
潰れる会社は潰れて結構
治安を守るべき
潰れる会社は潰れて結構
治安を守るべき
278名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:25:32.66ID:yYA3KrKo0 何か絡んでくる奴が居てるけど速やかにNGに突っ込むだけだが、
ソース元はBSTBSの番組で取材されてた内容なんだけど>歯ブラシ
ソース元はBSTBSの番組で取材されてた内容なんだけど>歯ブラシ
279名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:31:52.33ID:dDcsQGTj0 諸悪の根元はピンハネ業だからね 直接雇用だけが生業です。ピンハネとか悪魔の為せる業 呉々も御用心 騙されないように
280名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:34:06.70ID:KI7ho8WM0 一般労働に派遣を認めたことと派遣会社が諸悪の根源だ
ほんっと使い捨てだぜ?
今日から3年で強制解雇の派遣契約してきた俺が言う。
ほんっと使い捨てだぜ?
今日から3年で強制解雇の派遣契約してきた俺が言う。
281名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:34:29.78ID:0JCCJLJ40 中小企業が税金で食ってる公務員並みの給料福利厚生、生涯賃金にならんと話しならん
大企業は公務員以上で当たり前
そこまでしてから話しは聞いたる
当然の事である
大企業は公務員以上で当たり前
そこまでしてから話しは聞いたる
当然の事である
282名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:34:58.40ID:p2saU0Kv0 土方世界は奴隷制度
奴隷制度になってるところに誰が行く?
情弱者だけ、そいつらも気付くだろ奴隷制度に
奴隷制度がある限り無理
奴隷制度になってるところに誰が行く?
情弱者だけ、そいつらも気付くだろ奴隷制度に
奴隷制度がある限り無理
283名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:35:08.28ID:KI7ho8WM0 48歳から3年で解雇確定の仕事するんだぜ?
そのあとどこで働けってんだ
そのあとどこで働けってんだ
284名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:36:21.99ID:p2saU0Kv0 再三、タコ部屋制度をやめろと政府が言ってたが
タコ部屋は無くならなかった
結局なくしたのはGHQ
とにかく奴隷制度について情弱平和ボケ国民なんだから仕方ない
タコ部屋は無くならなかった
結局なくしたのはGHQ
とにかく奴隷制度について情弱平和ボケ国民なんだから仕方ない
285名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:37:06.87ID:lQskLqjn0286名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:37:18.10ID:ihMokV430 普通なら一人で出来る仕事を出来ない奴が居ると手伝うための人件費が余分に必要になる
賃金をあげたところで現状の負担が増えるうえ新しく募集しても仕事出来ない奴らが群がってくる確率も上がるのでリスクがデカい
賃金をあげたところで現状の負担が増えるうえ新しく募集しても仕事出来ない奴らが群がってくる確率も上がるのでリスクがデカい
287名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:38:33.99ID:Cot6AABl0 >>230
今の日本は発展途上国並みに賃金水準が低いんですが・・・
今の日本は発展途上国並みに賃金水準が低いんですが・・・
288名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:41:19.10ID:bbH2gUOa0 サービス業と建設業が人手不足でお察し
奴隷不足ってちゃんとかけ
奴隷不足ってちゃんとかけ
289名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:41:48.66ID:HfQa9yRb0 人手不足倒産させないために自民党政権及び和田政宗・政務官は日々邁進しています。
> 和田 政宗
> 認証済みアカウント @wadamasamune
> 2018年10月29日
> 入管法の改正。安倍総理が今国会所信表明で改めて取り上げ実現に決意を示し、自民党法務部会で了承。
> 外国人労働者の新たな在留資格についての法改正。
> 移民になるのではとの懸念があるが全くの誤解。
> 人手不足の中で一定期間外国人労働者の力を借りるというのが趣旨。
国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官 参議院議員 当選二回 全国比例 菅グループ
和田 政宗 (わだ まさむね)
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo/seimukan/wada_masamune.html
> 和田 政宗
> 認証済みアカウント @wadamasamune
> 2018年10月29日
> 入管法の改正。安倍総理が今国会所信表明で改めて取り上げ実現に決意を示し、自民党法務部会で了承。
> 外国人労働者の新たな在留資格についての法改正。
> 移民になるのではとの懸念があるが全くの誤解。
> 人手不足の中で一定期間外国人労働者の力を借りるというのが趣旨。
国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官 参議院議員 当選二回 全国比例 菅グループ
和田 政宗 (わだ まさむね)
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo/seimukan/wada_masamune.html
290名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:42:11.62ID:xXdtSBts0291名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:43:50.55ID:ezUdRF4/0 ゲリ自民が作り上げた世界線がこれ。
292名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:45:48.40ID:lQskLqjn0293名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:46:10.36ID:dDcsQGTj0 平成経済では年間三万人が生きる道を失い此れからの30年間は地獄の人手不足経営を体感するが神からの掲示だわ いっさい同情は禁物
294名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:46:50.98ID:CSPbsf+Z0 大学生がなりたい職業1位公務員
295名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:47:43.90ID:6wHb1QMY0 日本の経済終わってんなー
韓国や台湾以下だからw
韓国や台湾以下だからw
296名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:47:55.43ID:um8WC5lO0 うわー厳しいなぁww
297名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:48:10.87ID:tkYEPi/o0 現在の社員がずっと昇給もなく安い賃金のまま
新しく社員を雇おうとしても
現在の社員とのバランスが取れずに
安い賃金での募集しかできない
人が集まらない
アボーン
まさしくうちの会社だな
新しく社員を雇おうとしても
現在の社員とのバランスが取れずに
安い賃金での募集しかできない
人が集まらない
アボーン
まさしくうちの会社だな
298名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:49:01.59ID:CSPbsf+Z0 日本は元請けとなる大企業が自分の懐ばかり巨額貯め込むからな
299名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:50:01.32ID:e6gOENVA0 深刻な奴隷不足です!! マジ助けて!!
300名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:50:31.18ID:e6gOENVA0 >>298
株の持ち合いとかな
株の持ち合いとかな
301名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:50:49.55ID:EF9nOpU40 ゴミブラックに力貸すくらいなら林業漁業でアウトドアを謳歌するだろよwwwwww
302名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:51:18.86ID:qDML4Ydr0303名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:51:40.50ID:BuFvpe510 業務内容が細分化、マニュアル化してる大企業よりも
中小は従業員に求められる能力が幅広く、事業安定性にも乏しい
大企業よりも高い給料で募集しなきゃ人が来るわけないのに、それすら理解してない中小ばっかりだからな
中小は従業員に求められる能力が幅広く、事業安定性にも乏しい
大企業よりも高い給料で募集しなきゃ人が来るわけないのに、それすら理解してない中小ばっかりだからな
304名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:52:18.46ID:nWUWU4U00305名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:52:54.26ID:CSPbsf+Z0 中小企業が公務員と同等の待遇でなければ解決しないな
306名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:56:17.77ID:ihMokV430 稼ぎを従業員に還元するよりそのまま株主に示す方がいいもんなw
307名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:58:04.07ID:H8nG+xbw0 無能な中小零細が倒産しまくり、そこに依存してる大企業も連鎖して傾く
そうなれば公務員連中も大量整理するしかない
今の状勢はそこまで行くよ
歴史の転換点に差し掛かっている
明治維新から令和の終わりまでを「東京時代」と呼ぶことになるだろう
そうなれば公務員連中も大量整理するしかない
今の状勢はそこまで行くよ
歴史の転換点に差し掛かっている
明治維新から令和の終わりまでを「東京時代」と呼ぶことになるだろう
308名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:00:21.11ID:Xgi1yevP0 外国人にも日本の低賃金ぶりは知れ渡って来ており、
各国の駐在員(エリートサラリーマン)の赴任地人気ランキングで
日本は34カ国中33位、最下位の犯罪大国ブラジルよりまし程度と思われてる。
また低賃金労働でも日本は賃金の約束を守らず劣悪な待遇(技能実習のイメージ)
から、韓国に人手を奪われてる。
低賃金ゆえ移民政策すら失敗するだろう、嗚呼、衰退国家日本w
各国の駐在員(エリートサラリーマン)の赴任地人気ランキングで
日本は34カ国中33位、最下位の犯罪大国ブラジルよりまし程度と思われてる。
また低賃金労働でも日本は賃金の約束を守らず劣悪な待遇(技能実習のイメージ)
から、韓国に人手を奪われてる。
低賃金ゆえ移民政策すら失敗するだろう、嗚呼、衰退国家日本w
309名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:01:23.53ID:dDcsQGTj0 戦後労働運動が頻発しどんな業種でも倒産の危機を体感 事実かなり倒産した 此からはこれに相当する経営危機を実感してもらい生き延びて日はまた昇るのだ他に方法も手段もなし
310名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:05:24.01ID:HcNZtp1Y0312名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:06:44.32ID:IWRDB8nw0 >>304
ベトナムも人件費が上がってる。このままいけば移転先がなくなるから国内の賃金が上がるよ。
ベトナムも人件費が上がってる。このままいけば移転先がなくなるから国内の賃金が上がるよ。
313名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:07:16.91ID:udYUusIo0315名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:08:14.26ID:t3PnUoKk0 令和は冷和に
316名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:09:48.88ID:yYA3KrKo0 ハロワの求人は兎に角ハズレばかりなのに
雇うほうで働いてる奴「ハロワ経由の奴は仕事できんのが多い」とか抜かすからな…
雇うほうで働いてる奴「ハロワ経由の奴は仕事できんのが多い」とか抜かすからな…
317名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:14:20.52ID:H8nG+xbw0318名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:14:36.01ID:udYUusIo0319名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:16:25.11ID:dDcsQGTj0 今なら経営者が自衛隊に護られ難を逃れられるかも迄逝かないと馬鹿の頭は正気にならい
320名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:17:47.69ID:IWRDB8nw0321名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:20:13.23ID:tK6KkY+/0 安く人を使うと不祥事起きるよ
去年起きた、神奈川県庁の個人情報流出とか
そういった事件・事故が起きる
昔、冷凍食品の会社で働いてたヤツが毒入れた事件あったが
あれも低賃金で働かせられた憂さ晴らし
非正社員の復讐・逆襲がくるぞ
去年起きた、神奈川県庁の個人情報流出とか
そういった事件・事故が起きる
昔、冷凍食品の会社で働いてたヤツが毒入れた事件あったが
あれも低賃金で働かせられた憂さ晴らし
非正社員の復讐・逆襲がくるぞ
322名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:26:13.82ID:EKg8f+qW0 人手不足倒産は良いことだよ。
人件費を削りボランティアみたいな安値受注競争するから全ての企業が従業員の給料も上げられない。
そのような企業が淘汰されれば無駄な競合が減り適性価格で従業員の給料も上がる。
人件費を削りボランティアみたいな安値受注競争するから全ての企業が従業員の給料も上げられない。
そのような企業が淘汰されれば無駄な競合が減り適性価格で従業員の給料も上がる。
323名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:27:17.03ID:dftC2q8L0 >>318
紹介者の名前が残るとそれこそ誰でもいいということにはならないからな
紹介者の名前が残るとそれこそ誰でもいいということにはならないからな
324名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:31:28.65ID:TB3Zs9SL0 >>322
それは新規参入が困難な業界限定だよね
逆に新規参入が困難な業界って重厚長大産業とマスメディアが代表的だけどそもそもそんなに給料低くないよね
新規参入が容易な場合価格が上がれば必ずディスカウントするブラック企業が入り込むと思うんだが
それは新規参入が困難な業界限定だよね
逆に新規参入が困難な業界って重厚長大産業とマスメディアが代表的だけどそもそもそんなに給料低くないよね
新規参入が容易な場合価格が上がれば必ずディスカウントするブラック企業が入り込むと思うんだが
325名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:34:00.25ID:IWRDB8nw0 >>324
人手がいなければブラック企業参入もできないよ。
人手がいなければブラック企業参入もできないよ。
326名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:35:19.61ID:TI0iRBDH0 >>321
何を勘違いしているのか知らんが
不祥事が起きるよじゃなくて不祥事を起こさないと意味が無いから
ガソリン撒いて燃やしたらちゃんと効果があるし
HD売り捌いたら効果があるし
線路から突き落とすでも食品に毒を混入するでもいいけど
ちゃんと人を殺すまでやらないと意味が無いよ
何を勘違いしているのか知らんが
不祥事が起きるよじゃなくて不祥事を起こさないと意味が無いから
ガソリン撒いて燃やしたらちゃんと効果があるし
HD売り捌いたら効果があるし
線路から突き落とすでも食品に毒を混入するでもいいけど
ちゃんと人を殺すまでやらないと意味が無いよ
327名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:35:21.54ID:xXdtSBts0328名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:36:02.33ID:1CNwa+Il0329名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:37:48.07ID:1B18ctru0330名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:39:46.95ID:Xgi1yevP0 奴隷不足業界に最後に残されたのは、
働かないおじさんとレッテルを貼られリストラされた中高年。
お互い嫌だろうけど、ブラックにはもはや若手は来ないし、
中高年の側もちょっと待遇が落ちる正規職とか探しても無理、競争相手多過ぎ。
結局、ブラック企業と中高年のマッチングしかない。
働かないおじさんとレッテルを貼られリストラされた中高年。
お互い嫌だろうけど、ブラックにはもはや若手は来ないし、
中高年の側もちょっと待遇が落ちる正規職とか探しても無理、競争相手多過ぎ。
結局、ブラック企業と中高年のマッチングしかない。
331名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:41:50.71ID:TI0iRBDH0 ベトナムに進出した日本企業が日本のノリで
パワハラやったらベトナム人に刺殺されただろ?
そしたらパワハラ止めたの
ちゃんとやると相手は止めるから
結局舐められてるってだけのこと
パワハラやったらベトナム人に刺殺されただろ?
そしたらパワハラ止めたの
ちゃんとやると相手は止めるから
結局舐められてるってだけのこと
332名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:43:14.58ID:OWg1RXzh0333名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:44:21.47ID:nTa5DxUR0 厳しい声w
馬鹿の声だろw
現実が見えない馬鹿が能書き垂れるwww
今や上場黒字でもリストラやる時代ですよ?w
分かっているのかな?
馬鹿の声だろw
現実が見えない馬鹿が能書き垂れるwww
今や上場黒字でもリストラやる時代ですよ?w
分かっているのかな?
334名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:50:33.93ID:hChrMMOr0 >>60
その代わり訳の分からん奴が親になる(子供を作る)から
変な奴が生まれて、変なヤツに育てられて余計変になって
90年代からは、そいつらが学校に通ってイジメの対象になった
だから、皆が結婚できて子供を作るっていう発想がそもそも間違いだったんだよ
その代わり訳の分からん奴が親になる(子供を作る)から
変な奴が生まれて、変なヤツに育てられて余計変になって
90年代からは、そいつらが学校に通ってイジメの対象になった
だから、皆が結婚できて子供を作るっていう発想がそもそも間違いだったんだよ
335名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:50:34.58ID:dDcsQGTj0 基幹産業のうちが倒産しちゃうかもまで逝くとみんな皆目が覚めるんですよ要する馬鹿経営の程度なんです東日本震災の事案からも解るし
336名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:50:37.93ID:rok5fGDg0 ブラック淘汰それ自体は良い事なんだろうけど
その対象が一次産業に固まってるから淘汰=国家終了に直結してんだよ
商社なんかは全部潰れても後から幾らでもわいてくるが技術継承はそうもいかんから
その対象が一次産業に固まってるから淘汰=国家終了に直結してんだよ
商社なんかは全部潰れても後から幾らでもわいてくるが技術継承はそうもいかんから
337名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:56:31.01ID:64JqLMfi0 いいねえ
早くオリンピックが終わったあとの日本を見てみたい
早くオリンピックが終わったあとの日本を見てみたい
338名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:04:59.42ID:dDcsQGTj0 ばかだ大卒のばかだ企業のばかだ管理職等のばかだが運営するんだから倒産算しないと社会貢献に価しないからね
339名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:06:29.70ID:lcP63zRm0341名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:08:07.53ID:hWg8XzOh0 会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/ido9i6d/w5wc86v604m84s.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/u82l8j3u/4ge5nuvn5thxv6.html
http://ds6y.nursph.org/ido9i6d/w5wc86v604m84s.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/u82l8j3u/4ge5nuvn5thxv6.html
343名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:10:53.58ID:Cs8F9sCl0344名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:11:57.46ID:EiQ6EZCR0 有能なら起業しろよ
無能だから安い給料で扱き使われてるんだろ
頭使え
無能だから安い給料で扱き使われてるんだろ
頭使え
345名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:13:33.48ID:f8MpA0h/0347名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:15:51.47ID:IWRDB8nw0 >>344
小さい企業が乱立すると生産性が下がる
小さい企業が乱立すると生産性が下がる
348名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:16:59.25ID:Gs/Wb8WA0 何で勝手に就職氷河期なんて時代?時期?を作ったんでしょうね?
勝手に就職難にして雇用を抑制してきたんだよね?だから今になって人手不足だとか騒いでるんでしょ?
それに採用するのに面接だけで第一印象だけで採用不採用決めちゃダメでしょうね
勝手に就職難にして雇用を抑制してきたんだよね?だから今になって人手不足だとか騒いでるんでしょ?
それに採用するのに面接だけで第一印象だけで採用不採用決めちゃダメでしょうね
349名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:17:30.96ID:7R6lbSu90 環境の良い職場に人は集まる。
環境が良くなければ人は集まらない。
ただそれだけの問題。
環境が良くなければ人は集まらない。
ただそれだけの問題。
350名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:18:50.70ID:dDcsQGTj0 自らの頭で思考する能力もないは明らか此れから思考する入試に踏み出す始めの一歩がで世界と開きが大きいわ 終戦時の能無し大将の言葉に似てて幾らばかでも上陸してくる連合軍をみたら流石に
351名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:22:10.27ID:Xgi1yevP0353名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:27:44.71ID:oqse9F0L0 >>291
ドクペでも飲んで糖尿病にでもなってろ!
ドクペでも飲んで糖尿病にでもなってろ!
354名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:29:18.69ID:1B18ctru0 >>351
べっつに労基なんかすぐ無効化できるだろ。
人を送ってタダ働きさせて(もちろん自社で人件費負担)、
「あれ?この案件ぜんぜん対応してませんね・・・」
「こっちも案件も対応してませんね。どう責任取るんですか?」
って今度自分が全部の案件を対応させられるなこれだと。やっぱ無理だw
べっつに労基なんかすぐ無効化できるだろ。
人を送ってタダ働きさせて(もちろん自社で人件費負担)、
「あれ?この案件ぜんぜん対応してませんね・・・」
「こっちも案件も対応してませんね。どう責任取るんですか?」
って今度自分が全部の案件を対応させられるなこれだと。やっぱ無理だw
355名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:32:02.43ID:48Qlcsck0 低賃金の会社がどんだけ倒産しても何の努力もしないおまえらは高級取りになれないんだけぞ。くやしいのう
356名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:35:38.16ID:UZQGosEK0 >>344
なんか金になるノウハウ持ってて雇われ逃したならそれしかないのに不思議だよな
なんか金になるノウハウ持ってて雇われ逃したならそれしかないのに不思議だよな
357名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:36:11.82ID:fx8YblvH0 社会主義や共産主義じゃないから当たり前の話
358名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:36:27.67ID:1CNwa+Il0359名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:37:00.22ID:1B18ctru0 うあぁぁぁい、なんも出来る仕事みつからねーーーーwwwww
警備員?不審者を不当拘束する方法や尋問の仕方が分かりませんwシラ切られたら無理ですw
アルミ製造?単価的にどう考えても無理w
トラック?製造業の人がタダ働きでやってた所を金もらってやってどうすんですか?
仕分け?それドライバーの仕事じゃね?
店舗みせばん?それって製造の人がヒマ潰しにやる奴だよな・・・
コンビニ?1時間で10万以上なんかどう考えても売り上げ出せないよな・・・
うはwwwwwwwwちょっとマジで積むwwwwwwわろすwwwww
警備員?不審者を不当拘束する方法や尋問の仕方が分かりませんwシラ切られたら無理ですw
アルミ製造?単価的にどう考えても無理w
トラック?製造業の人がタダ働きでやってた所を金もらってやってどうすんですか?
仕分け?それドライバーの仕事じゃね?
店舗みせばん?それって製造の人がヒマ潰しにやる奴だよな・・・
コンビニ?1時間で10万以上なんかどう考えても売り上げ出せないよな・・・
うはwwwwwwwwちょっとマジで積むwwwwwwわろすwwwww
360名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:38:54.62ID:px/g11CJ0 おまえら働けよ 働かざる者食うべからず
361名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:39:40.70ID:IxqETKWQ0 むしろさっさと潰れてくれ
362名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:40:27.60ID:ZrxpinYX0364名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:42:07.96ID:JNOcTlH90 バカを大学に行かせて、モラトリアムとゴミみたいなプライド付けてしまったのが全部悪いわ
366名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:03:52.44ID:J5q1aqth0367名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:14:32.48ID:GVk3kdEK0 >>346
そういう考えだから皆んな辞めて人足りなくて潰れるのさ
そういう考えだから皆んな辞めて人足りなくて潰れるのさ
368名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:17:12.12ID:FZjwewrL0369名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:18:53.52ID:CpQV0evo0370名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:21:15.88ID:zBQV0yHw0 【仕事】「違反」残業なお300万人 人手不足、管理職にしわ寄せ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579476671/
【経済】建設投資、五輪後も息長く 人手不足で受注残が高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579484787/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579476671/
【経済】建設投資、五輪後も息長く 人手不足で受注残が高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579484787/
371名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:21:38.54ID:5KRwWZ7S0 早く移民受け入れろや
372名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:23:31.81ID:jvBSj+Gi0 去年まで空調関係の営業やってたが、現場の人員が不足してる割には賃金は不景気の時と変わらず。大手のエンドユーザーに見積もり出しても人件費の値引き要請は相変わらず。工程を伸ばしてくれれば少しは回せるけど、工期短縮、納期短縮ばかりだったな。他社と競争はいいけど、受注した方が地獄。
373名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:30:24.53ID:1B18ctru0 人件費を削る事自体はそんな難しい事じゃないよ。
受注停めて、業務命令以外の事やってる連中の給料カット。
これで人件費は一応節約できる。
全額タダ働きでも出て来る奴が出てくるから、また給料を元に戻す。
ま、全員いなくなるケースもあるけど…まぁまた採用すりゃいいだけの話だしねぇ…
今のご時世、社員教育ってのは時代のスピードに追い付かないし
受注停めて、業務命令以外の事やってる連中の給料カット。
これで人件費は一応節約できる。
全額タダ働きでも出て来る奴が出てくるから、また給料を元に戻す。
ま、全員いなくなるケースもあるけど…まぁまた採用すりゃいいだけの話だしねぇ…
今のご時世、社員教育ってのは時代のスピードに追い付かないし
374名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:30:35.48ID:FtdoPCOC0376名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:35:45.74ID:6tP4Bzn60 最近の心配事 死んだ後も上とか下とかあるのかな?
377名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:37:42.29ID:48892IeC0 >>376
君が思うならあるんじゃないか
君が思うならあるんじゃないか
378名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:43:37.58ID:fvmYJx2x0 赤字受注で賃金上げられない駄目企業なんか倒産した方が世の中の為だ
ダメ経営者も会社畳んでコンビニバイトでもした方がマシだよ
ダメ経営者も会社畳んでコンビニバイトでもした方がマシだよ
379名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:45:52.32ID:+3Y+uLPT0 低賃金による人手不足で倒産
賃金上げれば経費不足で倒産
そもそも銀行返済でカツカツだった
これが底辺中小の現実
賃金上げれば経費不足で倒産
そもそも銀行返済でカツカツだった
これが底辺中小の現実
380名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:49:21.54ID:zPsnbvTV0 近所の現場の大工、
今日も屋根の作業してるの安全帯なし。
死と隣り合わせでいくら持ってるのかしら?
今日も屋根の作業してるの安全帯なし。
死と隣り合わせでいくら持ってるのかしら?
381名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:50:18.53ID:RGeJJA0v0 アベが会食してマスコミを統制してるから、撤退が転進になるようなもんだろ
382名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:50:34.70ID:Kq2GM6L20 人手不足になるのは労働環境が悪くて給料も少ないからだよ
384名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:58:00.37ID:1B18ctru0 >>380
フツーは足場組んでやるんだけどね。
そこまでやる予算が取れなかったんだろうね
うちの近所で、二人で三角屋根のアンテナ交換?だかやってたわ。
30分もすると「時給850円で雇おう!」「時給600円でもまだ高い!」とか
変な叫び声が聞こえて来た。
翌日、ニュー速に屋根の修理工だかの落下脂肪事故のスレッドが出てた。
フツーは足場組んでやるんだけどね。
そこまでやる予算が取れなかったんだろうね
うちの近所で、二人で三角屋根のアンテナ交換?だかやってたわ。
30分もすると「時給850円で雇おう!」「時給600円でもまだ高い!」とか
変な叫び声が聞こえて来た。
翌日、ニュー速に屋根の修理工だかの落下脂肪事故のスレッドが出てた。
385名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:07:32.62ID:3MvWZFnD0 どんどん倒産
ブラック一掃
ブラック一掃
386名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:09:14.59ID:oWJttxjj0 全財産を担保にして銀行から借り入れをして起業したこともない奴が御託を並べるスレ、
お前が自ら起業をして人を雇って高い給与を払えばいいだろ
お前が自ら起業をして人を雇って高い給与を払えばいいだろ
387名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:11:59.26ID:3GqKYgS40 危険な作業だからといって過剰に安全作業をやらせると生産性が落ちて利益がでなくなり
給料もあがらなくなる
給料もあがらなくなる
388名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:13:16.11ID:i6QAGTXd0 人手不足倒産って何?
まったく、意味不明なんだけど…?
受注を、今いる人員だけで回るように抑えればいいだけだろ?
仕事が来過ぎて倒産とか、どうしても理屈が分からん
まったく、意味不明なんだけど…?
受注を、今いる人員だけで回るように抑えればいいだけだろ?
仕事が来過ぎて倒産とか、どうしても理屈が分からん
389名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:14:32.82ID:SFlx6rik0 国は不景気て事に出来ないから
390名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:21:41.76ID:H8nG+xbw0391名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:23:26.24ID:1B18ctru0 >>388
そりゃ単価下げ過ぎたんだろ?
よく「値段下げれば幾らでも仕事来る」なんていうけど
その状況まで事業を軌道に乗せるのって普通無理だよな
変な営業マンが突然来てさ。「ただでやらせて下さい!」
「タダでこれあげます!」なんて言っても普通信用しないだろ?
そりゃ単価下げ過ぎたんだろ?
よく「値段下げれば幾らでも仕事来る」なんていうけど
その状況まで事業を軌道に乗せるのって普通無理だよな
変な営業マンが突然来てさ。「ただでやらせて下さい!」
「タダでこれあげます!」なんて言っても普通信用しないだろ?
392名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:28:19.21ID:D5OC1qyj0 >>386
仕方ないよ、お前が光岡自動車の車を買ったことがないように、民間人の大多数は地元民すらよく知らない胡散臭い地方中小零細の胡散臭い製品・サービスに金を落としたくない、 ただそれだけの話なんだよ
仕方ないよ、お前が光岡自動車の車を買ったことがないように、民間人の大多数は地元民すらよく知らない胡散臭い地方中小零細の胡散臭い製品・サービスに金を落としたくない、 ただそれだけの話なんだよ
393名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:28:58.37ID:i6QAGTXd0 >>391
それって、人手不足倒産なのか?
それって、人手不足倒産なのか?
394名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:31:56.49ID:PmPE4JCk0 人手不足倒産とは資産、資材、設備、受注があるのに人員が不足して事業停止になる事でしょ
全ての事業が個人プレーで納入出来る訳じゃないから
全ての事業が個人プレーで納入出来る訳じゃないから
395名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:34:45.38ID:hWg8XzOh0 会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/ne4b5pfu6/zk6bozr7mps36k.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/x4fpr1x/wj5i172w232wos.html
http://ds6y.nursph.org/ne4b5pfu6/zk6bozr7mps36k.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/x4fpr1x/wj5i172w232wos.html
397名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:35:46.93ID:xXdtSBts0398名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:36:16.91ID:1B18ctru0 >>392
だいたいそーゆー所は大手企業のブランド名で物売る事が多いんじゃない?
大手が「中小零細の集まり」と揶揄される(俺が勝手に揶揄)のはソレ
大量かつ値段が安く品質がいい物は大手の名前で売る。
高額、少量生産、手間暇がかかる物は自社ブランドで売る。
零細企業でもそれなりの量産数が見込める製品は、大手の名前を使って
売ればいいだけの話じゃね?
そもそも大手はあぐらをかいて手抜きをして、利益率が特に多い所しか
原則やらないから、
オーバーワーク覚悟で必死で働いている零細中小の製品には普通勝てない
一見して大手が手綱を握っているように見せ掛けて、実際には
しゃちょーさんが大手でタダ働きして下請けに自分の会社を選んで発注
すりゃいいんだよw
でたらめ言い過ぎだけどへ理屈は通るw
だいたいそーゆー所は大手企業のブランド名で物売る事が多いんじゃない?
大手が「中小零細の集まり」と揶揄される(俺が勝手に揶揄)のはソレ
大量かつ値段が安く品質がいい物は大手の名前で売る。
高額、少量生産、手間暇がかかる物は自社ブランドで売る。
零細企業でもそれなりの量産数が見込める製品は、大手の名前を使って
売ればいいだけの話じゃね?
そもそも大手はあぐらをかいて手抜きをして、利益率が特に多い所しか
原則やらないから、
オーバーワーク覚悟で必死で働いている零細中小の製品には普通勝てない
一見して大手が手綱を握っているように見せ掛けて、実際には
しゃちょーさんが大手でタダ働きして下請けに自分の会社を選んで発注
すりゃいいんだよw
でたらめ言い過ぎだけどへ理屈は通るw
399名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:37:39.02ID:i6QAGTXd0400名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:38:30.38ID:fyzWvFE80 給料が安いは楽ということ
この先の未来はAIが人に代わって仕事をこなす
この先の未来はAIが人に代わって仕事をこなす
401名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:40:45.68ID:ytm0tAlC0 >>1
今日ハロワに言ったら、とび職の会社の人に声かけられたでwww
今日ハロワに言ったら、とび職の会社の人に声かけられたでwww
402名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:41:18.67ID:vYDOuu5j0 ブラック潰れろは正論かもしれんけどそのブラックが雇用の受け皿になってる現状を忘れてんじゃねえかと思うわ
公務員と大企業に務める人は関係ないけどな
現状が底辺ブラックのやつはブラック潰れたら無職だろ
まさかホワイトに転職できると思ってる?
それはねえからw
公務員と大企業に務める人は関係ないけどな
現状が底辺ブラックのやつはブラック潰れたら無職だろ
まさかホワイトに転職できると思ってる?
それはねえからw
404名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:44:52.97ID:qojwIcv00 日本という国は水はあるし米も出来る
魚もとれて野菜果物も出来る
もう経済や発展の為に闘うのはよそうじゃないか?
自給自足でのんびり幸せだよ
魚もとれて野菜果物も出来る
もう経済や発展の為に闘うのはよそうじゃないか?
自給自足でのんびり幸せだよ
405名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:46:42.08ID:fyzWvFE80 ハローワーク通さないと
身元とか調べるから企業に取っては楽
犯罪者とか元ヤクザとかだったら雇わない
身元とか調べるから企業に取っては楽
犯罪者とか元ヤクザとかだったら雇わない
406名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:49:14.12ID:BvrjBYzR0 余程ひどい待遇じゃない限り
辞める原因って対人関係じゃないの
職場に嫌いな人間が一人いるだけで行きたくなくなるし
辞める原因って対人関係じゃないの
職場に嫌いな人間が一人いるだけで行きたくなくなるし
407名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:49:20.65ID:wPz5HdlE0408名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:50:09.45ID:asezkJOP0409名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:50:20.75ID:ytm0tAlC0 >>402
お前も無職やろ?www.
お前も無職やろ?www.
410名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:50:59.91ID:fyzWvFE80 どこの企業でも最近は
反社会的勢力には一切相手にしませんとか載せてるなあ
HPには
反社会的勢力には一切相手にしませんとか載せてるなあ
HPには
411名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:51:53.36ID:asezkJOP0 >>406
そんなもん中小ならともかくそれなりの規模の人数いたら
嫌いな奴の一人二人いるのが当たり前じゃねえの?
何百人何千人いていい奴しかいない方があり得んわ
しかも大きい会社ほど部署移動や業務区分編成のたびに知らない人たちと
仕事する機会も多くなるし
そんなもん中小ならともかくそれなりの規模の人数いたら
嫌いな奴の一人二人いるのが当たり前じゃねえの?
何百人何千人いていい奴しかいない方があり得んわ
しかも大きい会社ほど部署移動や業務区分編成のたびに知らない人たちと
仕事する機会も多くなるし
412名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:52:04.38ID:O9xkrt/90 今、従業員に辞められる会社は間違いなく負け組。
給与の問題だけではないことに早く気づけ。
人件費上げて新しいの入れても、それで飛びついてくる奴はよそが上げたら一番に出ていく奴。
給与の問題だけではないことに早く気づけ。
人件費上げて新しいの入れても、それで飛びついてくる奴はよそが上げたら一番に出ていく奴。
413名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:55:15.59ID:fyzWvFE80 ブラック企業て言うのは
暴力団のフロント企業を表す
大体ヤクザがらみ
右翼団体とか
部落解放同盟企業がブラック企業
暴力団のフロント企業を表す
大体ヤクザがらみ
右翼団体とか
部落解放同盟企業がブラック企業
414名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:57:34.20ID:fyzWvFE80 創価学会企業も多いしなあ
415名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 17:58:50.69ID:cExuOb+K0 地方は若者を時給800とかで働かせるからひどいね
東京ならコンビニバイトでも時給1500あるから
若者は地方から逃げ出すよ
東京ならコンビニバイトでも時給1500あるから
若者は地方から逃げ出すよ
416名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:00:14.39ID:EQGCtOcZ0 >>14
ハロワしか知らんの?
ハロワしか知らんの?
417名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:01:20.39ID:udYUusIo0 >>402
ブラックな定義は色々あってな、人が寄り付かないような会社、特に中小は早晩潰れる。
手厚く、多種多様な助成金という国民の財産を食いつぶしてな。ならば早々に退場してもらうのが有益。
更に中小零細の求人倍率は平均10倍前後、ダメなとこは少々潰れても問題にならんw
ブラックな定義は色々あってな、人が寄り付かないような会社、特に中小は早晩潰れる。
手厚く、多種多様な助成金という国民の財産を食いつぶしてな。ならば早々に退場してもらうのが有益。
更に中小零細の求人倍率は平均10倍前後、ダメなとこは少々潰れても問題にならんw
418名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:01:44.83ID:1B18ctru0 >>408
ムリムリ。
絶対見分けつかないと思うよ
経験上で言えばだけど、いい所と悪い所ではすっっっっっっごい差がある。
・備品経費その他ぜんぶ従業員負担
・暖房その他一切なく全く仕事にならない
・何を言っても全部逆にされる、何をやっても全部損害賠償請求される
・怒鳴る、殴る蹴るが日常的
・一方で冷暖房完備、仕事についてほとんど注意されず自由にやらせてくれる。
・社の鍵すら持たせてくれて休日は勝手に仕事し放題、しかも怒られない
・社にいるだけであれこれ壊されたり盗まれてしかも責任追及される
・サビ残どころかまるまる3日ぐらい拘束・連続勤務させられてその上
他の従業員は誰一人問題にしない
・同僚部下が足引っ張る専門でしかもクビに出来ない
とか。社の景気、事業採算性、その時会社にいる人の考え方や扱い等
すごーーーーーーく差がある。
けど根本的には運要素が一番大きいねw
ブラック的なパワハラ要員がいないと不要な人員が異常に増えて凄まじい打撃になる
つまり「人がどんどん辞める会社は安定した良い会社」
とも言える訳でw
ムリムリ。
絶対見分けつかないと思うよ
経験上で言えばだけど、いい所と悪い所ではすっっっっっっごい差がある。
・備品経費その他ぜんぶ従業員負担
・暖房その他一切なく全く仕事にならない
・何を言っても全部逆にされる、何をやっても全部損害賠償請求される
・怒鳴る、殴る蹴るが日常的
・一方で冷暖房完備、仕事についてほとんど注意されず自由にやらせてくれる。
・社の鍵すら持たせてくれて休日は勝手に仕事し放題、しかも怒られない
・社にいるだけであれこれ壊されたり盗まれてしかも責任追及される
・サビ残どころかまるまる3日ぐらい拘束・連続勤務させられてその上
他の従業員は誰一人問題にしない
・同僚部下が足引っ張る専門でしかもクビに出来ない
とか。社の景気、事業採算性、その時会社にいる人の考え方や扱い等
すごーーーーーーく差がある。
けど根本的には運要素が一番大きいねw
ブラック的なパワハラ要員がいないと不要な人員が異常に増えて凄まじい打撃になる
つまり「人がどんどん辞める会社は安定した良い会社」
とも言える訳でw
419名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:02:07.04ID:4/ViM7bo0 だからお前らは、時間あたり1000円の「純利益」を出せるのかってのw
500円で仕入れたものを1000円で売ったとしても、仕入れに要したガソリン代
仕入れの時間 商品化の時間を差っ引いて、残った時間で2個 1000円の物を
売るミッションを8時間こなせるのか?
500円で仕入れたものを1000円で売ったとしても、仕入れに要したガソリン代
仕入れの時間 商品化の時間を差っ引いて、残った時間で2個 1000円の物を
売るミッションを8時間こなせるのか?
420名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:03:16.08ID:ZrxpinYX0 >>411
ボスに睨まれて全員から無視される
上司にいびられて毎日やめろと罵声を浴びせられる
上司が経営者にあいつを辞めさせてほしいと談判
部下はどうでもいいが上の立場の奴に睨まれたら
それがたとえ一人でも会社にいれなくなることはよくある
ボスに睨まれて全員から無視される
上司にいびられて毎日やめろと罵声を浴びせられる
上司が経営者にあいつを辞めさせてほしいと談判
部下はどうでもいいが上の立場の奴に睨まれたら
それがたとえ一人でも会社にいれなくなることはよくある
421名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:03:25.67ID:V9U2l4Ta0422名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:04:11.34ID:CSZl0fFV0 安い賃金どころか賃金払わない上に自爆営業させてる会社もあんだろ
423名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:04:37.55ID:H8nG+xbw0424名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:04:39.86ID:4/ViM7bo0 最強の軍事力は経済力なんだわ。
中国がそれを証明して見せてる。
ハッキングとか生意気すぎだろ
中国がそれを証明して見せてる。
ハッキングとか生意気すぎだろ
425名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:05:10.19ID:D5OC1qyj0426名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:06:49.71ID:Xnl1d4Fk0 人手不足倒産 = 業績不振倒産
427名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:08:15.48ID:4/ViM7bo0 >>423
ほら、そうやって思考停止して、他人の知恵に頼ろうとする。
だから日本が低迷すんだよ。
昭和の時代の労働者は、皆、どうやって販売したらいいか現場から
提案して、良いところをマネして売上上げて、それで経営者に賃上げ交渉を
してたぞ。
現場サイドで考えるべきことは、現場で考えろよw
経営者は資金繰りがメインなんだから
ほら、そうやって思考停止して、他人の知恵に頼ろうとする。
だから日本が低迷すんだよ。
昭和の時代の労働者は、皆、どうやって販売したらいいか現場から
提案して、良いところをマネして売上上げて、それで経営者に賃上げ交渉を
してたぞ。
現場サイドで考えるべきことは、現場で考えろよw
経営者は資金繰りがメインなんだから
428名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:09:34.17ID:udYUusIo0 >>427
昭和wwwww
昭和wwwww
429名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:11:17.77ID:4/ViM7bo0430名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:12:32.03ID:4/ViM7bo0 日本を復活させたいと本気で思ってるなら、氷河期世代の言うとおりにしろ。
そうすれば経済も産業もV字回復させてやる。
そうすれば経済も産業もV字回復させてやる。
431名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:13:24.80ID:J7K+Wbyb0 安い賃金でこき使うからいつまで経ってもデフレなんだよ
432名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:14:07.11ID:H8nG+xbw0 >>427
つまり 無能経営者 ってことだね
経営者の仕事を従業員に丸投げしてるから安値受注するしか能が無くなるんですよ
赤の他人の従業員があんたのために知恵を振り絞って滅私奉公してくれるわけないでしょうに
つまり 無能経営者 ってことだね
経営者の仕事を従業員に丸投げしてるから安値受注するしか能が無くなるんですよ
赤の他人の従業員があんたのために知恵を振り絞って滅私奉公してくれるわけないでしょうに
433名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:14:22.22ID:udYUusIo0 >>429
ハイハイスレチガイ、おじーちゃんお薬のお時間ですよー
ハイハイスレチガイ、おじーちゃんお薬のお時間ですよー
434名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:15:26.18ID:1B18ctru0 >>420
むしろパワハラの真の目的は、「パワハラがひどい所だ」って言って歩いてもらって
誰も新しい人が入って来なくするのが目的らしいぜ
ライバル企業側としてもとことん苛め抜いてすぐ辞めさせる奴がいれば、
どんどん企業側が体力とことん使い果たすだろ
ライバル企業からの営業妨害として「問題児を徹底的に擁護する事」というのは
かなり効果がある、らしい。
むしろパワハラの真の目的は、「パワハラがひどい所だ」って言って歩いてもらって
誰も新しい人が入って来なくするのが目的らしいぜ
ライバル企業側としてもとことん苛め抜いてすぐ辞めさせる奴がいれば、
どんどん企業側が体力とことん使い果たすだろ
ライバル企業からの営業妨害として「問題児を徹底的に擁護する事」というのは
かなり効果がある、らしい。
435名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:15:30.77ID:xkBeNGU90 しました。
436名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:15:36.59ID:4/ViM7bo0 >>431
賃金原資は売上だから、売上を上げられない労働者の問題も大きいのではないか?
賃金原資は売上だから、売上を上げられない労働者の問題も大きいのではないか?
437名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:16:02.03ID:6Enwur1s0 税金が悪い
全部なくせって言ってるわけではないが
全部なくせって言ってるわけではないが
439名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:17:59.50ID:4/ViM7bo0 >>432
安価受注の原因を作ってるのは現場だろうが。アホかよ。
安価受注の原因を作ってるのは現場だろうが。アホかよ。
440名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:20:00.01ID:Xnl1d4Fk0 稼げないのは現場の責任ってすごい会社だな。
社長は何のためにいるんだろう?
社長は何のためにいるんだろう?
441名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:20:30.68ID:H8nG+xbw0 なんだ、このキチガイは?
442名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:20:37.83ID:1B18ctru0443名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:20:53.53ID:fyzWvFE80 鳶職なんか半グレがやっているんだろ
塗装なをか
塗装なをか
444名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:20:57.69ID:udYUusIo0 ID:4/ViM7bo0
昭和脳の老害wwwwwwwwwww
昭和脳の老害wwwwwwwwwww
445名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:21:02.47ID:4/ViM7bo0 >>438
労働者のふりをした工作員に見えてくるな。
経営ノウハウをそうやって身に着けるから、年数を重ねるにしたがって
新規事業所や製造所を任せられる人材に育つんだろうが。無能はどっちだよ。
そんな甘ったれたことを言ってるから、面倒になって、安価な給与しか
支払いたくなくなるんだろ。必死さが全然足りない。
労働者のふりをした工作員に見えてくるな。
経営ノウハウをそうやって身に着けるから、年数を重ねるにしたがって
新規事業所や製造所を任せられる人材に育つんだろうが。無能はどっちだよ。
そんな甘ったれたことを言ってるから、面倒になって、安価な給与しか
支払いたくなくなるんだろ。必死さが全然足りない。
446名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:22:07.45ID:i+CjLwGb0 無いほうがマシな会社が多すぎる
447名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:22:07.67ID:fyzWvFE80 法律守らなければ儲かるよ
448名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:23:17.81ID:Xnl1d4Fk0 社員に「経営者目線を持て」なんて言ってる社長が居たら、そんな会社は潰れたほうが世の為だよな。
社員だけで新しい会社を興した方が良いよね。
社員だけで新しい会社を興した方が良いよね。
451名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:25:02.91ID:fyzWvFE80 コンビニとか
ファミリーレストランなんか
ヤクザがらみだしなあ
経営トップなんか上納金わたしてたろう
ファミリーレストランなんか
ヤクザがらみだしなあ
経営トップなんか上納金わたしてたろう
452名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:25:39.91ID:jv+4neIg0 おれの街では 時給880円 サルでも雇えと言いたい
ひきこもってるほうがいいよ 独身だしさ
ひきこもってるほうがいいよ 独身だしさ
453名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:26:02.72ID:udYUusIo0 >>445
昭和脳で経営者脳なニートにみえるよおじーちゃんwwwww
昭和脳で経営者脳なニートにみえるよおじーちゃんwwwww
454名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:26:12.30ID:cExuOb+K0 日本は
ごみくずみたいな中小零細が
多すぎ
淘汰された方がいい
ごみくずみたいな中小零細が
多すぎ
淘汰された方がいい
456名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:26:40.47ID:nJvnXoGK0 高い税金で国民を騙しているクソ党はきえてしまえ
457名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:28:17.07ID:fyzWvFE80 今はブラック企業にわざわざ就職して
パワハラとか賃金見合ってないと
裁判沙汰起こして500万円の慰謝料を貰おうとかあるし
パワハラとか賃金見合ってないと
裁判沙汰起こして500万円の慰謝料を貰おうとかあるし
458名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:29:12.44ID:udYUusIo0 >>455
外人は有能な味方を装った敵だから
外人は有能な味方を装った敵だから
459名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:29:34.46ID:fyzWvFE80 市民団体とかバックにいたら確実に勝てる
460名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:30:11.55ID:1B18ctru0 >>448
オレも良く分からんのだけど、腕の良い労働者、経験豊富な従業員はだいたい「経営目線」と
全く逆の事をやるね。
「この仕事は利益率が特に少ないから早くやらなくちゃ!」
→「この仕事は全然儲け出ないから、絶対に二度と受注しないよう大赤字にしちゃくちゃ!」
ますます仕事なくなるのに訳が分からん。
オレも良く分からんのだけど、腕の良い労働者、経験豊富な従業員はだいたい「経営目線」と
全く逆の事をやるね。
「この仕事は利益率が特に少ないから早くやらなくちゃ!」
→「この仕事は全然儲け出ないから、絶対に二度と受注しないよう大赤字にしちゃくちゃ!」
ますます仕事なくなるのに訳が分からん。
461名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:31:20.73ID:StMsXVm20 バイトの時給1500円(3ヶ月以降更にアップ)提示して、近所の商店街(時給850円)をアルバイト不足に追いやって根こそぎ潰した外資の某大型スーパーマケットがあったけど、清々しかったなw
まさに『悪は滅びるのだ』という言葉を代弁してくれた
まさに『悪は滅びるのだ』という言葉を代弁してくれた
462名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:33:32.50ID:QdsQG6vM0 >>453
ほぼニートだ。毎日、朝社員の顔を見たら、
マックかパチンコ屋に行ってる。
急用があるときだけ執務するだけ。
投信5000 石橋と富士通が3000 タバコ2000
で、役員報酬200の経営者な。
ほぼニートだ。毎日、朝社員の顔を見たら、
マックかパチンコ屋に行ってる。
急用があるときだけ執務するだけ。
投信5000 石橋と富士通が3000 タバコ2000
で、役員報酬200の経営者な。
464名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:34:37.96ID:udYUusIo0466名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:36:00.46ID:67hJhDQY0 過去最高といってもまだまだ。
もっと倒産させまくらないと低すぎる日本の生産性は上がらない。
もっと倒産させまくらないと低すぎる日本の生産性は上がらない。
467名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:36:46.38ID:WHqjnZOR0 人手不足です!
A社から直接雇用の求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る
↓
A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
超人手不足です!
アベノミクスの大成功!のおかげで
好景気なのに
若者と子供部屋おじさんの労働離れのせい(怒) で超人手不足で倒産してしまうんです!(キリッ
A社から直接雇用の求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る
↓
A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
超人手不足です!
アベノミクスの大成功!のおかげで
好景気なのに
若者と子供部屋おじさんの労働離れのせい(怒) で超人手不足で倒産してしまうんです!(キリッ
468名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:37:13.63ID:fyzWvFE80 今何やっても儲からないぜ
469名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:37:46.75ID:cExuOb+K0 若者は地方から逃げた方がいいよ
地銀の友人が
地方に未来はない
って言ってた
地銀の友人が
地方に未来はない
って言ってた
470名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:43:11.28ID:+C6LrfPU0 クレーマーの存在を理由に従業員が辞めるのはクレーマーの責任ではない
従業員をクレーマーから守らない管理職と経営者の責任
ttps://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/
従業員をクレーマーから守らない管理職と経営者の責任
ttps://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/
471名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:43:12.25ID:fyzWvFE80 大手企業は人要らんだろ
AIが進むし
郵便局でも保険でも悪さしてたし
一気にAIが進むよ
人を雇うほど効率が悪いしなあ
人を雇えば電気使うし、AIでも電気使うけど
非じゃないし
水も使うし、糞尿すれば水使うだろ
駐車場もいるし
福利厚生で金かかるし
AIが進むし
郵便局でも保険でも悪さしてたし
一気にAIが進むよ
人を雇うほど効率が悪いしなあ
人を雇えば電気使うし、AIでも電気使うけど
非じゃないし
水も使うし、糞尿すれば水使うだろ
駐車場もいるし
福利厚生で金かかるし
472名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:43:50.93ID:1B18ctru0473名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:46:04.29ID:1B18ctru0475名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:49:20.98ID:2OwIBGjp0 ブランクがあるから動きが悪いな
476名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:49:29.64ID:fyzWvFE80 トランプ大統領になってから
有人飛行の戦闘機で攻撃してないわなあ
みんな攻撃するときは
無人AI戦闘機ドローンだしなあ
有人飛行の戦闘機で攻撃してないわなあ
みんな攻撃するときは
無人AI戦闘機ドローンだしなあ
477名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:50:59.56ID:9uHgSF3U0 人手不足なら人を雇えばいいだけなのに
なんで倒産するんだ?
さっぱりわからんわ
倒産する前に人を雇えよ
なんで倒産するんだ?
さっぱりわからんわ
倒産する前に人を雇えよ
478名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:51:36.53ID:udYUusIo0479名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:52:56.90ID:xXdtSBts0 >>460
会社が儲かるのが妬ましいんだよ、自分の給料は上がらないのに会社だけ儲けてって・・・
人間のクズだよ、一体、誰から給料貰ってるの?って話だ
で、新人を虐めて辞めさせ、経営者が苦しむのを見て溜飲を下げる
大体、家族崩壊してるような人が多いけどなww
会社が儲かるのが妬ましいんだよ、自分の給料は上がらないのに会社だけ儲けてって・・・
人間のクズだよ、一体、誰から給料貰ってるの?って話だ
で、新人を虐めて辞めさせ、経営者が苦しむのを見て溜飲を下げる
大体、家族崩壊してるような人が多いけどなww
480名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:54:41.87ID:fyzWvFE80 トヨタ自動車工場の生産作業を順次AI作業ロボット導入するし
今日現在でもフルオートメーション化できると言っていた
トヨタの寮も要らなくなるし
数人見張り番だけ要ればいいと
今日現在でもフルオートメーション化できると言っていた
トヨタの寮も要らなくなるし
数人見張り番だけ要ればいいと
481名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:56:07.85ID:GwknOzf00 日本の経営者は従業員の賃金を上げるくらいなら倒産を選ぶ
それが彼らの美学だそうだ
それが彼らの美学だそうだ
482名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:56:20.42ID:udYUusIo0483名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:56:21.50ID:D5OC1qyj0 >>429
ダッシュ!四駆朗世代かw
ダッシュ!四駆朗世代かw
484名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:57:25.55ID:D5OC1qyj0 >>436
仕方ないよ、光岡自動車はどうやってもトヨタやホンダやスズキには太刀打ち出来ないからね
仕方ないよ、光岡自動車はどうやってもトヨタやホンダやスズキには太刀打ち出来ないからね
485名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:57:50.69ID:GwknOzf00 >>471
経営陣こそAIにしろ
経営陣こそAIにしろ
486名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:58:16.94ID:fyzWvFE80 鉄道も船舶、旅客機も無人
AI導入を考えている
AI導入を考えている
487名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:59:54.53ID:5QmdwyRZ0488名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:07:16.21ID:fyzWvFE80 ハッキリ言えば
トヨタ自動車も人を使わず
家族経営、親族経営で間に合うてこと
豊田家で生産、販売をできると言うことさ
トヨタ自動車も人を使わず
家族経営、親族経営で間に合うてこと
豊田家で生産、販売をできると言うことさ
489名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:10:39.19ID:fyzWvFE80 トヨタ自動車グループで何百万人雇う必要性が無くなる
数十人で回せる
これがAIが進むと言うことだ
数十人で回せる
これがAIが進むと言うことだ
490名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:12:37.01ID:2OwIBGjp0 無人工場って実現してないっぽいね
492名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:17:35.22ID:fyzWvFE80 無人工場はあるよ
ニトリの生産工場無人
生産から梱包まで無人化
ニトリの生産工場無人
生産から梱包まで無人化
493名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:20:01.32ID:fyzWvFE80 アイリスオーヤマほぼ無人化
494名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:21:42.39ID:Tle+AHsg0 まともな賃金を払えない会社は消えたほうがいい
495名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:22:48.52ID:fyzWvFE80 アイリスオーヤマ無人で検索すれば分かるよ
496名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:27:53.80ID:ZO/CmKmH0 円安で確かに貿易は少し黒字だけど今は海外進出生産販売と証券等の所得収支が遥かに大きいアメリカや中国が不況になったりした時のために内需は重要だが人口減少では望みは薄い
多国籍企業ははっきり言って日本がどうなろうと知ったこっちゃない
パナソニックみたいに日本切り捨てて家電部門本社を中国に移すとかすればいい
多国籍企業ははっきり言って日本がどうなろうと知ったこっちゃない
パナソニックみたいに日本切り捨てて家電部門本社を中国に移すとかすればいい
497名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:30:27.17ID:fyzWvFE80 企業は人材を一人でも減らそうとしている
人材ほど厄介者はいない
安い給料でいつやめても良いよってなかんじだろ
人材ほど厄介者はいない
安い給料でいつやめても良いよってなかんじだろ
499名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:36:55.16ID:fyzWvFE80 政治家も企業家も国民を踏み台にしているからね
500名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:38:15.19ID:6vLW/Rcj0 起業数が増えたところで、まともな給料と休日を用意できない会社ばかりだから増えるだけ無駄。
501名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:44:03.80ID:NBd4pcnk0 >>1
違う ・・・
逆だよ経営者が安い賃金で雇用してるのに会社が倒産するてことはその安い給料よりも社員が無能しかいなくて1人あたりの生産性が低いから倒産すんだよ
だからその会社の奴らは
どこに行っても
多分使い者にならないよ
違う ・・・
逆だよ経営者が安い賃金で雇用してるのに会社が倒産するてことはその安い給料よりも社員が無能しかいなくて1人あたりの生産性が低いから倒産すんだよ
だからその会社の奴らは
どこに行っても
多分使い者にならないよ
502名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:44:54.13ID:3pMnIP460 水産業も年金+で働いてくれるジジイがいなくなったらアウト
炎天下や極寒で働いて月手取り15万とかとわずかな魚をお土産に
家に持って帰ってニコニコしてる変態がいかに貴重か
炎天下や極寒で働いて月手取り15万とかとわずかな魚をお土産に
家に持って帰ってニコニコしてる変態がいかに貴重か
503名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:45:31.46ID:YF8/+gb20 ┏( .-. ┏ ) ┓【Google 世界樹🌳】
*反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)とは
黙示録の動きを止める主義
・イエス(羊)と云う偶像崇拝を止める
・禁欲主義
--
*Googleの創業者である
「セルゲイ・ブリン氏」は
反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)であったが
Googleが「女のイエス・キリスト=羊」として
私を生贄に捧げると方向転換した際に
前世界(本当の世界)の「セルゲイ・ブリン氏」の魂が消滅した
--
*七つの封印とは
前世界(本当の世界)の半ば神格化された存在で
地球全滅を目論むフジテレビ勢力にとって
前世界の人類の保護者は邪魔な存在であった
==
*日米勢力が
「チェルノブイリ原発爆破事故」を起こし
世界樹が燃えた様な黒煙が、空に上がり続けた
セルゲイ・ブリン氏の象徴として
セルロイド人形が、破壊されて焼却された
(彼の最後の死に様と思われる) bn
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219046376111136768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
*反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)とは
黙示録の動きを止める主義
・イエス(羊)と云う偶像崇拝を止める
・禁欲主義
--
*Googleの創業者である
「セルゲイ・ブリン氏」は
反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)であったが
Googleが「女のイエス・キリスト=羊」として
私を生贄に捧げると方向転換した際に
前世界(本当の世界)の「セルゲイ・ブリン氏」の魂が消滅した
--
*七つの封印とは
前世界(本当の世界)の半ば神格化された存在で
地球全滅を目論むフジテレビ勢力にとって
前世界の人類の保護者は邪魔な存在であった
==
*日米勢力が
「チェルノブイリ原発爆破事故」を起こし
世界樹が燃えた様な黒煙が、空に上がり続けた
セルゲイ・ブリン氏の象徴として
セルロイド人形が、破壊されて焼却された
(彼の最後の死に様と思われる) bn
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219046376111136768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:46:29.09ID:dFXK6+OA0 厳しいも何も実際やられてることだから擁護のしようがない
505名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:47:34.65ID:2OwIBGjp0506名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:50:37.42ID:yvWRJXAg0 >>502
そんな年金がBIのように機能している高齢者に依存しているのも割と多いんだろうな
そんな年金がBIのように機能している高齢者に依存しているのも割と多いんだろうな
507名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:52:08.04ID:zchMN9pm0 奴隷契約なければ潰れる会社てどんだけ無能だったのか
508名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 19:55:20.87ID:udd+PGNL0 >>72
パヨク的なのは日本国政府と日本企業だろ
パヨク的なのは日本国政府と日本企業だろ
509名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:09:16.11ID:hWg8XzOh0 会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/bf0tr/d6zgc41s2sqeq5.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/59p38/uvmkxoi51zxdsf.html
http://ds6y.nursph.org/bf0tr/d6zgc41s2sqeq5.html
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ds6y.nursph.org/59p38/uvmkxoi51zxdsf.html
510名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:10:21.13ID:fFVNj6v60 人手不足
中年引きこもり61万人
AIによる仕事無くなる論
どれも矛盾なんだけど?
中年引きこもり61万人
AIによる仕事無くなる論
どれも矛盾なんだけど?
511名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:11:59.69ID:/gLjaY5/0 そんなこと言ってるから
パナソニックも日本見限って中国へ本社移転するんだよ、ばーか。
パナソニックも日本見限って中国へ本社移転するんだよ、ばーか。
512名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:12:57.39ID:fRYEH0vl0 >>1
「求人を出しても確保できず」、「従業員が退職・転職した」、「人件費が高騰収益悪化」は労働市場の需給がタイトになる中で、労働市場が健全に機能していることを示している。
価値のあるものを作るという労働者の能力を引き出して、収益を上げ、労働者にそれに見合った処遇をすることができない事業主の下から、労働者が去り、
それができる事業主の下に移動することで、社会は良くなっていく。それができるのが、健全な労働市場だ。
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
http://or2.mobi/data/img/267616.jpg
「求人を出しても確保できず」、「従業員が退職・転職した」、「人件費が高騰収益悪化」は労働市場の需給がタイトになる中で、労働市場が健全に機能していることを示している。
価値のあるものを作るという労働者の能力を引き出して、収益を上げ、労働者にそれに見合った処遇をすることができない事業主の下から、労働者が去り、
それができる事業主の下に移動することで、社会は良くなっていく。それができるのが、健全な労働市場だ。
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
http://or2.mobi/data/img/267616.jpg
513名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:12:58.67ID:C+WiltkU0 ジョブスのような倒産寸前のアップルを建て直したような奇跡的優秀な人材が不足してるってことだよねw 株価が高いだけで実態に経済に伴ってないことはアホでも分かるよね?
514名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:14:57.67ID:Y2E66fbq0 ウチも深刻な人手不足。
産休の女性がいて、流石に一人雇ったんだけど
よりによって新婚家庭。
最初は残業やってくれてたけど、飯作れと旦那がうるさいみたいで残業出来ないと言い出した。
産休中の代理で入ってるんだから1、2年は抜けられない事を覚悟してもらいたいわ。
旦那も旦那。
嫁に正社員させたいなら飯くらい作れと。
食事くらいで文句言うならパートさせれば良いんだよ。
産休の女性がいて、流石に一人雇ったんだけど
よりによって新婚家庭。
最初は残業やってくれてたけど、飯作れと旦那がうるさいみたいで残業出来ないと言い出した。
産休中の代理で入ってるんだから1、2年は抜けられない事を覚悟してもらいたいわ。
旦那も旦那。
嫁に正社員させたいなら飯くらい作れと。
食事くらいで文句言うならパートさせれば良いんだよ。
515名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:15:08.22ID:/gLjaY5/0517!omikuji!dama
2020/01/20(月) 20:17:04.04ID:bjYtPI7L0 >>514
典型的な昭和脳だな、お前
典型的な昭和脳だな、お前
518名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:17:45.06ID:2OwIBGjp0519名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:18:10.95ID:/gLjaY5/0 もうさ、日本で起業する意味なんてほとんど無いんだよ
お前ら早く気づけよ
お前ら早く気づけよ
520名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:19:34.58ID:/gLjaY5/0 これからは日本に中国の工場が従業員引き連れてやってくる時代だぞ。
そこには日本人なんて居ないからな?!
そこには日本人なんて居ないからな?!
521名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:21:21.43ID:Y2E66fbq0 >>517
じゃあ自分勝手な連中の穴を誰が埋めるんだよ。現代的な提案があるならしてみな。
じゃあ自分勝手な連中の穴を誰が埋めるんだよ。現代的な提案があるならしてみな。
522名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:22:23.90ID:Dbv+nqv+0 これこそ「自己責任」
人を大事にしなかったでかいツケ
人を大事にしなかったでかいツケ
523名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:23:34.06ID:fyzWvFE80 パナが中国に移転した理由か
日本の家電本社には伏魔殿が居るから
中国に移転したといってたなあ40から50代が
ふんぞり返って仕事の割りには高給取りが要るからだろうけど
日本の家電本社には伏魔殿が居るから
中国に移転したといってたなあ40から50代が
ふんぞり返って仕事の割りには高給取りが要るからだろうけど
524名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:25:18.46ID:4/ViM7bo0 ここで、経営者を無能呼ばわりしてる奴らの仕事は無くなる。断言してやるよw
経営者とお前ら一介の労働者が同じ土俵で戦ったら、勝つのはどっちかくらいわかるよな?
本当にバカしか居ねぇwww
経営者とお前ら一介の労働者が同じ土俵で戦ったら、勝つのはどっちかくらいわかるよな?
本当にバカしか居ねぇwww
525名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:25:41.63ID:2OwIBGjp0526名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:26:10.76ID:fyzWvFE80 これからは企業も人も糞もいらない、必要ないよ。
527名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:27:11.07ID:2OwIBGjp0 うそかほんまか、大卒の採用に当たっては社長候補を選ぶって
結末は、銀行が典型的?
結末は、銀行が典型的?
528名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:28:32.42ID:H8nG+xbw0529名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:29:01.77ID:fyzWvFE80 AIに仕事90%取られるよ
530名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:29:02.75ID:YF8/+gb20 ┏( .-. ┏ ) ┓
【象とパンダ】
▪インドと象 vs 楽天の三木谷氏の象顔
▪中国とパンダ vs ソフトバンクの孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性有)
--
▪この残りの二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(象などの神格化された象徴の焼却)
【全ての七つの封印が解かれる】
【黙示録のラッパ吹きが現れる】
*【黙示録のラッパ吹き】とは
第三次世界大戦を起こす
その後、生き残った人類をエレメント狩りで殲滅する
==
*黙示録を稼働させない為に
フジテレビ&IT企業七社を畳ませるか
消滅させるしか防げる手立てが無い dd
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219213683961655296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【象とパンダ】
▪インドと象 vs 楽天の三木谷氏の象顔
▪中国とパンダ vs ソフトバンクの孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性有)
--
▪この残りの二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(象などの神格化された象徴の焼却)
【全ての七つの封印が解かれる】
【黙示録のラッパ吹きが現れる】
*【黙示録のラッパ吹き】とは
第三次世界大戦を起こす
その後、生き残った人類をエレメント狩りで殲滅する
==
*黙示録を稼働させない為に
フジテレビ&IT企業七社を畳ませるか
消滅させるしか防げる手立てが無い dd
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219213683961655296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:29:39.51ID:dDcsQGTj0 人不足って悪行の限りを尽くしてきた生業で急に聖人君子を装っても直ぐに脚もしっぽも観え皆遠ざかり悪行の結果が倒産でしょつ
532名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:30:11.72ID:4/ViM7bo0533名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:33:04.81ID:fyzWvFE80 2020年度の決算期に大量リストラされるよ
3月31日までに
3月31日までに
534名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:34:56.44ID:4/ViM7bo0 >>528
年収2000万円?冗談だろ?
23年の投資で積み上げた自己資本からの利益と、会社からの少しの利益しか貰って
ねぇわ。経営者が大金使えて羨ましいと思うならお前もやってみろよ。
固定費(人件費・営業費・福利厚生費)、税金、税理士報酬等をすべて出して、
黒字決算で、翌年に余剰金200万円残すのがどれだけ大変かわかるから。
想像だけで語ってんなよ。自分が無知蒙昧なのに気づけないと、一生そのままだぞ
お前の人生。
年収2000万円?冗談だろ?
23年の投資で積み上げた自己資本からの利益と、会社からの少しの利益しか貰って
ねぇわ。経営者が大金使えて羨ましいと思うならお前もやってみろよ。
固定費(人件費・営業費・福利厚生費)、税金、税理士報酬等をすべて出して、
黒字決算で、翌年に余剰金200万円残すのがどれだけ大変かわかるから。
想像だけで語ってんなよ。自分が無知蒙昧なのに気づけないと、一生そのままだぞ
お前の人生。
535名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:35:13.16ID:2se6cBv30 45歳でリストラをするのなら、45歳までに生涯賃金を支払う会社以外は要らない。
経営者なら、それくらいのことは理解できるはずだ。
【たかし?】たけし 東大に進学した友人に「数学は俺よりバカだった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579368450/
そんなことすら理解できないで経営者を名乗る資格などない。
会社を清算しろ。
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579429758/
経営者なら、それくらいのことは理解できるはずだ。
【たかし?】たけし 東大に進学した友人に「数学は俺よりバカだった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579368450/
そんなことすら理解できないで経営者を名乗る資格などない。
会社を清算しろ。
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579429758/
536名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:35:18.86ID:2OwIBGjp0 軽く片付けして、あがります
537名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:35:33.92ID:Dbv+nqv+0 >>524
人口動態に勝てる経営者なんていねえよ
いままで労働者が味わった
少ない席の取り合い、席取りゲームを
経営者もたっぷりと味わえよw
同じ気持ちになれたら
おまえみたいなやつもしおれるだろなw
人口動態に勝てる経営者なんていねえよ
いままで労働者が味わった
少ない席の取り合い、席取りゲームを
経営者もたっぷりと味わえよw
同じ気持ちになれたら
おまえみたいなやつもしおれるだろなw
538名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:35:55.40ID:bWNZRqv90 田舎じゃ人手不足じゃなく慢性的に人余り
だから最低賃金で募集出してもすぐ人集まる
だから最低賃金で募集出してもすぐ人集まる
539名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:37:03.04ID:Rv2C4M7P0 飲食とか漏れなく従業員を酷使する事しか考えてないブラック
勝手に潰れろよ
勝手に潰れろよ
540名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:37:05.18ID:2se6cBv30 【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/
まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540237639/
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561813426/
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
人は誰でも老いる。男はセックスがしたい。人は労働するために生きているのではない。
30歳で雇い止めにするのなら、30歳までに生涯賃金を支払う企業しか要らない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/
まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540237639/
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561813426/
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
人は誰でも老いる。男はセックスがしたい。人は労働するために生きているのではない。
30歳で雇い止めにするのなら、30歳までに生涯賃金を支払う企業しか要らない。
541名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:38:09.05ID:fyzWvFE80 銀行員なんかいつリストラ去れるか
ビクビクしてるよ
ビクビクしてるよ
542名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:39:55.56ID:4/ViM7bo0 >>537
俺は43歳な。ものすげー少ないパイを勝ち取り続けて、正社員歴17年で独立だぞ。
非正規になったことなど一度もない。3社ともすべてな。
人口動態に勝てないから、新興国の株式・債権と先進国債権を多めにPF組んでる。
果たして、しおれるかなw 配当だけで10年で債務完済できる状態なんだが。
俺は43歳な。ものすげー少ないパイを勝ち取り続けて、正社員歴17年で独立だぞ。
非正規になったことなど一度もない。3社ともすべてな。
人口動態に勝てないから、新興国の株式・債権と先進国債権を多めにPF組んでる。
果たして、しおれるかなw 配当だけで10年で債務完済できる状態なんだが。
543名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:40:16.71ID:vJrqPohE0 とっかえひっかえする会社はダメだな。長期休職を認めて同じ奴雇い直すくらいの度量がないと。
544名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:41:23.28ID:H8nG+xbw0 >>534
従業員賃金や人材育成や設備投資に金をつぎ込んでるのなら仕方ない面もあるが、
そうは言っても役員報酬が年収2000万円にすら届かないならレベルなら廃業を考えるのが合理的だぞ
俺が知ってる中小零細のオーナー社長は役員報酬額面で2000万円以上は取ってる
社用車の個人利用などの役得も含めれば実質的にはもう少し上だが
従業員賃金や人材育成や設備投資に金をつぎ込んでるのなら仕方ない面もあるが、
そうは言っても役員報酬が年収2000万円にすら届かないならレベルなら廃業を考えるのが合理的だぞ
俺が知ってる中小零細のオーナー社長は役員報酬額面で2000万円以上は取ってる
社用車の個人利用などの役得も含めれば実質的にはもう少し上だが
545名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:41:45.86ID:Ls9dPO610 どこかの政党みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:41:49.96ID:2se6cBv30 【社会】月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579418391/
公営住宅は、まずは、日本国民限定で募集せよ。
全戸が埋まるまでは、家賃をゼロ円まで引き下げよ。
それでも埋まらなかった場合に限り、外国人を実費負担(必ず黒字)の条件付で募集せよ。
まずは、資産長者番付を復活させよ。
資産長者が、脱税をしていないか、犯罪に関わっていないか、監視すべきだ。
足るを知れ。
移民を入れ続けなければ維持できない社会システムとは、現状維持し続けられない、もう既に破綻状態にある社会システムだ。
移民が必要なのではない。
「移民に投げ与えているような仕事」と軽蔑しているが、
その仕事が社会にとって必要なら、その仕事の報酬は低過ぎるのだ。
必要なのは移民ではなく、
移民に担当させようとしているような、社会にとって必要な仕事の報酬を引き上げて、
そういった雇用を国民労働者で賄うようにすることだ。
生計が成り立たないような報酬しか出せないような雇用、
すなわち奴隷が居なければ成り立たない社会制度は、現状維持し続けられない、既に破綻しているのだ。
国家が国民を保護しないのなら、納税する義務などない。
学歴信仰による雇用差別を廃止すべきだ。
別に仕事なら、既にある。
仕事に就くのに、新たな学習など要らない。
必要なのは、外国人労働者を禁止して、労働需給を労働者側に引き寄せて、雇用の待遇改善をすることだ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579418391/
公営住宅は、まずは、日本国民限定で募集せよ。
全戸が埋まるまでは、家賃をゼロ円まで引き下げよ。
それでも埋まらなかった場合に限り、外国人を実費負担(必ず黒字)の条件付で募集せよ。
まずは、資産長者番付を復活させよ。
資産長者が、脱税をしていないか、犯罪に関わっていないか、監視すべきだ。
足るを知れ。
移民を入れ続けなければ維持できない社会システムとは、現状維持し続けられない、もう既に破綻状態にある社会システムだ。
移民が必要なのではない。
「移民に投げ与えているような仕事」と軽蔑しているが、
その仕事が社会にとって必要なら、その仕事の報酬は低過ぎるのだ。
必要なのは移民ではなく、
移民に担当させようとしているような、社会にとって必要な仕事の報酬を引き上げて、
そういった雇用を国民労働者で賄うようにすることだ。
生計が成り立たないような報酬しか出せないような雇用、
すなわち奴隷が居なければ成り立たない社会制度は、現状維持し続けられない、既に破綻しているのだ。
国家が国民を保護しないのなら、納税する義務などない。
学歴信仰による雇用差別を廃止すべきだ。
別に仕事なら、既にある。
仕事に就くのに、新たな学習など要らない。
必要なのは、外国人労働者を禁止して、労働需給を労働者側に引き寄せて、雇用の待遇改善をすることだ。
547名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:41:50.20ID:Dbv+nqv+0 >>542
お前個人の自慢話なんて聞いてねえよ
おまえがまだ物心のつかないガキのころ
同じような状況だったから
経営者は「社員は家族!」
「世のため人のため」とか
平気なツラして言ってたからなw
ようは金のためだ
おまえも金のために生きてるやつみたいだから
コロっと変わるんだよw
人格なんておまえにはないからなw
お前個人の自慢話なんて聞いてねえよ
おまえがまだ物心のつかないガキのころ
同じような状況だったから
経営者は「社員は家族!」
「世のため人のため」とか
平気なツラして言ってたからなw
ようは金のためだ
おまえも金のために生きてるやつみたいだから
コロっと変わるんだよw
人格なんておまえにはないからなw
548名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:42:18.17ID:2se6cBv30 【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士の47歳シングルマザー逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578992554/
【東洋経済】日本人は外国人頼みの将来像をわかっていない 25年で2000万人が減る中で支え手になるのは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578908192/
日本人ひいては日本政府が馬鹿だからだ。
日本人や日本政府が行っていることは、国土を切り売りして酒池肉林を愉しんでいるのだ。
日本人は、日本を支配する経団連らに浪費を強要する経済を押しつけられて、
分不相応な浪費無しでは生活できない経済を強要されている。
日系財閥の内部留保は、日本の所有物ではない。
日本の所有物は、膨大な財政赤字だけだ。
日本政府の収支は常に歳出が歳入を上回っている。
すなわち、日本政府の財政とは、国民を奴隷と見做して、搾取する独裁国家のそれだ。
だから、日本国民を疲弊させているのは、他ならぬ日本政府、
その背後に居る経団連や事実上の世襲地主化した「農家」や
世襲貴族化した「医師」会、世襲軍化した創価学会などである。
日本国民は、独立独歩の経済活動を行いたくとも、
彼ら日本独裁(ユダヤ資本傀儡)政権による搾取の結果として、
独裁政権やユダヤ資本に関わらねば経済的に破綻してしまい、
日本を独裁する者どもに帰属しなければ財政的に家計が破綻してしまう。
日本の食糧自給率やエネルギー自給率を考えるべきだ。
「人口が1億人居なければ成り立たない経済」を前提としている経団連や農家や医師会や創価学会は基地害に過ぎない。
25年で2000万人が減る中で支え手になるのが日本国民だけで成り立てるように、
経済構造や財政構造を改革することが求められているのだ。
国家が守るべきは国民である。
財政赤字の政府は、
企業から奪うことはあっても、企業に与えるようなことがあってはならない。
政府が為すべきこととは、最初に景気関連や経営支援関連の歳出を廃止すること。
次に、教育や研究など負債系ではない社会保障の廃止である。
年金財政も事実上破綻しているのだから、
当面数十年は、生活保護と統合してベーシックインカムに統一すべきだ。
日本の財政は既に事実上、破綻している。
日本が参考にすべき生活水準は、北朝鮮やフィリピンなど途上国水準である。
国民が、そのような途上国水準の生活ができるように、外貨の流出を抑え、
外国人労働者を禁止し、不要不急の財政支援を無くして大幅に課税を軽減すべきである。
なぜ、日本人の生活保護よりも韓国人の生活保護が優先されるのか?
なぜ、一般人の生活保護よりも前科者の生活保護が優先されるのか?
税金が枯渇するのは当然だ。
労働者イジメの政策ばかりだ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578992554/
【東洋経済】日本人は外国人頼みの将来像をわかっていない 25年で2000万人が減る中で支え手になるのは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578908192/
日本人ひいては日本政府が馬鹿だからだ。
日本人や日本政府が行っていることは、国土を切り売りして酒池肉林を愉しんでいるのだ。
日本人は、日本を支配する経団連らに浪費を強要する経済を押しつけられて、
分不相応な浪費無しでは生活できない経済を強要されている。
日系財閥の内部留保は、日本の所有物ではない。
日本の所有物は、膨大な財政赤字だけだ。
日本政府の収支は常に歳出が歳入を上回っている。
すなわち、日本政府の財政とは、国民を奴隷と見做して、搾取する独裁国家のそれだ。
だから、日本国民を疲弊させているのは、他ならぬ日本政府、
その背後に居る経団連や事実上の世襲地主化した「農家」や
世襲貴族化した「医師」会、世襲軍化した創価学会などである。
日本国民は、独立独歩の経済活動を行いたくとも、
彼ら日本独裁(ユダヤ資本傀儡)政権による搾取の結果として、
独裁政権やユダヤ資本に関わらねば経済的に破綻してしまい、
日本を独裁する者どもに帰属しなければ財政的に家計が破綻してしまう。
日本の食糧自給率やエネルギー自給率を考えるべきだ。
「人口が1億人居なければ成り立たない経済」を前提としている経団連や農家や医師会や創価学会は基地害に過ぎない。
25年で2000万人が減る中で支え手になるのが日本国民だけで成り立てるように、
経済構造や財政構造を改革することが求められているのだ。
国家が守るべきは国民である。
財政赤字の政府は、
企業から奪うことはあっても、企業に与えるようなことがあってはならない。
政府が為すべきこととは、最初に景気関連や経営支援関連の歳出を廃止すること。
次に、教育や研究など負債系ではない社会保障の廃止である。
年金財政も事実上破綻しているのだから、
当面数十年は、生活保護と統合してベーシックインカムに統一すべきだ。
日本の財政は既に事実上、破綻している。
日本が参考にすべき生活水準は、北朝鮮やフィリピンなど途上国水準である。
国民が、そのような途上国水準の生活ができるように、外貨の流出を抑え、
外国人労働者を禁止し、不要不急の財政支援を無くして大幅に課税を軽減すべきである。
なぜ、日本人の生活保護よりも韓国人の生活保護が優先されるのか?
なぜ、一般人の生活保護よりも前科者の生活保護が優先されるのか?
税金が枯渇するのは当然だ。
労働者イジメの政策ばかりだ。
549名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:42:42.25ID:JyCOdC5u0 言うてもAIに人間の仕事を奪われていくから、人は自ずと低賃金になるで
550名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:42:42.37ID:fyzWvFE80 郵便局も人余りだろ
銀行も人余り
飲食店、理容、美容店
歯医者、自動車ディーラ
病院、リストラ
銀行も人余り
飲食店、理容、美容店
歯医者、自動車ディーラ
病院、リストラ
551名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:42:43.28ID:CD2Skt0o0 最低賃金を1500円に上げろ
初任給を30万円にしろ
初任給を30万円にしろ
552名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:45:15.08ID:H8nG+xbw0 社長自身が「自分は薄給で頑張ってるんだから社員も本気で会社のことを考えてくれよう」とか
甘えるようではガキそのものだな
おまえなんか、コンビニバイトですら通用しない
甘えるようではガキそのものだな
おまえなんか、コンビニバイトですら通用しない
553名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:45:41.54ID:Dbv+nqv+0 いまでいう低学歴のどうしようもねえやつを
昭和のころは「金のたまご」なんつって
もてはやしてたからな
労働者が足りねえからよ
経営者の言うことなんて人間がしゃべってると思わないことだ
金のためになんでもいうセールスマンみたいなもんだから
そいつらの人間性なんてあると思わないほうが正解だ
昭和のころは「金のたまご」なんつって
もてはやしてたからな
労働者が足りねえからよ
経営者の言うことなんて人間がしゃべってると思わないことだ
金のためになんでもいうセールスマンみたいなもんだから
そいつらの人間性なんてあると思わないほうが正解だ
554名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:46:13.99ID:5CYE1tHc0 まず大手が下請けにいくら払ってるかだな。
大手のサラリーマン連中、下請けがギリギリの労賃しか払えないような額を当然と考えて値段設定しているからなあ。
まあそうでもしなけりゃ自分とこが予定通りの利益出せないってことなんだろうけど。
大手のサラリーマン連中、下請けがギリギリの労賃しか払えないような額を当然と考えて値段設定しているからなあ。
まあそうでもしなけりゃ自分とこが予定通りの利益出せないってことなんだろうけど。
555名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:46:17.38ID:Z/G7Tq830556名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:46:40.52ID:E8aw4rx00 俺みたいに配管工になればいい
倒産、クビとかそんな事一切考え無くていいから
倒産、クビとかそんな事一切考え無くていいから
557名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:48:07.54ID:fyzWvFE80 月給30万も払うなら
200万円の産業ロボ買います
By中小企業オーナー社長
200万円の産業ロボ買います
By中小企業オーナー社長
558名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:48:55.34ID:4/ViM7bo0 >>547
当たり前だろ。資本主義の世に生きてるんだ。すべては金のためだ。
お前はバカだから資産形成も出来ずに、ジジイになってるんだよ。
俺が週3日 160日 約1000時間で上げる労働収益は年間600万円な。
投資してる事業から上がる純利益は年間1000万円な。
毎年1200万円づつ投資種が増えてんだよ。
当たり前だろ。資本主義の世に生きてるんだ。すべては金のためだ。
お前はバカだから資産形成も出来ずに、ジジイになってるんだよ。
俺が週3日 160日 約1000時間で上げる労働収益は年間600万円な。
投資してる事業から上がる純利益は年間1000万円な。
毎年1200万円づつ投資種が増えてんだよ。
559名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:51:13.38ID:Dbv+nqv+0 次の当選、票のために土下座もすりゃ
スパイなって魂売るやつ
政治家にいっぱいいるだろう
経営者はそれと同じよw
金のために生きてるんだから
金になるとおもえば状況によって
「社員は家族!」とでも平気なツラでいうし
風向き変われば一秒で
「おまえの代わりはいくらでもいるんだ、自己責任」と
同じ顔で言うんだよ
それが経営者って連中だ
スパイなって魂売るやつ
政治家にいっぱいいるだろう
経営者はそれと同じよw
金のために生きてるんだから
金になるとおもえば状況によって
「社員は家族!」とでも平気なツラでいうし
風向き変われば一秒で
「おまえの代わりはいくらでもいるんだ、自己責任」と
同じ顔で言うんだよ
それが経営者って連中だ
560名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:52:52.55ID:4/ViM7bo0 >>544
役員報酬2千万円なんてしてる会社の社長は、すべからく阿呆だ。
無駄に税金と社保料取られてるだけの無能だぞそいつ。
経営者は、貧困層レベルの役員報酬で良い。法人なりしてれば、必要経費で
ほぼすべて処理できる。
役員報酬2千万円なんてしてる会社の社長は、すべからく阿呆だ。
無駄に税金と社保料取られてるだけの無能だぞそいつ。
経営者は、貧困層レベルの役員報酬で良い。法人なりしてれば、必要経費で
ほぼすべて処理できる。
561名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:53:03.43ID:2OwIBGjp0 年収2,000万でも職業人コストが1,500万掛かるとかだったら、やだなあ
ライフステージが高いという方が適切か
子供を私立の中高入れたり、とかぃろぃろあるんでしょうね
交際費も
貧乏性かな
ライフステージが高いという方が適切か
子供を私立の中高入れたり、とかぃろぃろあるんでしょうね
交際費も
貧乏性かな
562名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:53:53.59ID:Dbv+nqv+0 >>558
おまえの信じてる素朴な資本主義なんて
もう10年も持たねえから
次かその次のアメリカ大統領は
おまえの基準でいえば「社会主義者」
になるんだからなw
富の分配こそ経済の基本って
どいつもこいつも言い出すわけよ
おまえはまた
ころっと社会主義者に転向するんだよ
金のためになwww
おまえの信じてる素朴な資本主義なんて
もう10年も持たねえから
次かその次のアメリカ大統領は
おまえの基準でいえば「社会主義者」
になるんだからなw
富の分配こそ経済の基本って
どいつもこいつも言い出すわけよ
おまえはまた
ころっと社会主義者に転向するんだよ
金のためになwww
563名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:54:23.44ID:cZkJynok0 運送業だけど規制緩和で新規参入した安請け合いの会社に入ってしまったのが運の尽き
564名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:56:18.87ID:PlkaV4fy0 まさしく生産性が問われる会社
社会の為にもならないので淘汰されるべき
今まで過保護にされ過ぎてただけ
社会の為にもならないので淘汰されるべき
今まで過保護にされ過ぎてただけ
565名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 20:56:34.44ID:4/ViM7bo0566名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:00:20.70ID:Dbv+nqv+0 >>565
俺はおまえの知らないことを
知ってるだけだよw
おまえが生まれる前の状況を知ってるからなw
それがまた来ただけだ
日本は社会主義国家だったからな
金融資産の儲けと本業の儲けと合わせて
最高9割累進課税だからw
アメリカも次かその次の大統領になるやつが
全く同じこと言ってるからw
おまえの「頑張った」時代なんて
泡のように消えてなくなるだけよw
俺はおまえの知らないことを
知ってるだけだよw
おまえが生まれる前の状況を知ってるからなw
それがまた来ただけだ
日本は社会主義国家だったからな
金融資産の儲けと本業の儲けと合わせて
最高9割累進課税だからw
アメリカも次かその次の大統領になるやつが
全く同じこと言ってるからw
おまえの「頑張った」時代なんて
泡のように消えてなくなるだけよw
567名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:04:58.75ID:Nr/9rC460 改行多いと長文アボンで誰も読んでないぞ
568名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:05:26.68ID:nXV/U/gM0 零細企業なんか強制的に叩き潰してやれ
569名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:05:55.39ID:5xWiSmM/0570名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:06:15.72ID:Dbv+nqv+0 たまたま生まれてきたときが
新自由主義の盛りで
自己責任、自己責任と
10年前には同じ顔して「社員は家族!」とか言ってた
爺どもを知らずに、その言葉をうのみにして
運よく席取りゲームに勝って30年経っただけだからw
で、10年以内のそんな時代も消えちゃうわけよw
自己責任、俺は努力して勝っただって
YouTubeに自撮りしてアップしとけよ
10年後にギャグ動画としてネタに使えるからよwww
新自由主義の盛りで
自己責任、自己責任と
10年前には同じ顔して「社員は家族!」とか言ってた
爺どもを知らずに、その言葉をうのみにして
運よく席取りゲームに勝って30年経っただけだからw
で、10年以内のそんな時代も消えちゃうわけよw
自己責任、俺は努力して勝っただって
YouTubeに自撮りしてアップしとけよ
10年後にギャグ動画としてネタに使えるからよwww
571名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:06:22.09ID:KndAjt/c0 >>560
「すべからく」の用法が誤っていると思います
「すべからく」の用法が誤っていると思います
572名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:07:11.43ID:Dbv+nqv+0573名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:07:40.16ID:2OwIBGjp0 >>最高9割累進課税
??
なにそれ知らない
??
なにそれ知らない
574名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:08:44.90ID:2OwIBGjp0 おれも経費切れればなあ
ああ
ああ
575名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:08:50.66ID:z1LrByqZ0 これだけ好景気なんだから
どこもかしこも人手不足
コンビニもカラオケ屋もファミレスも運送屋もスーパーも忙しくてすぐに採用される
そりゃ低賃金じゃ誰も働いてくれないさ
ただ単に競争に負けて潰れただけ
どこもかしこも人手不足
コンビニもカラオケ屋もファミレスも運送屋もスーパーも忙しくてすぐに採用される
そりゃ低賃金じゃ誰も働いてくれないさ
ただ単に競争に負けて潰れただけ
576名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:09:15.12ID:4/ViM7bo0 >>566
どいつもこいつも、最後は炭素と水になるだけの存在だからな。
三島由紀夫のように、信念の元、味方と思ってたやつらからの罵詈雑言の中、
みじめに他界出来たら最高だ。
お前のように末法の世を常に考えながら、世界が滅びるのを唯一の楽しみ
にしている奴がいても良い。バブルをもう一度起こしたいと孤軍奮闘する奴も
いてもいい。 その時その時、楽しい奴について、焼酎と焼き鳥とタバコを
吸いながら、酔っぱらえればそれでいい。
しかし、日本をここまでぶっ潰した奴らを、俺は許さん。
どいつもこいつも、最後は炭素と水になるだけの存在だからな。
三島由紀夫のように、信念の元、味方と思ってたやつらからの罵詈雑言の中、
みじめに他界出来たら最高だ。
お前のように末法の世を常に考えながら、世界が滅びるのを唯一の楽しみ
にしている奴がいても良い。バブルをもう一度起こしたいと孤軍奮闘する奴も
いてもいい。 その時その時、楽しい奴について、焼酎と焼き鳥とタバコを
吸いながら、酔っぱらえればそれでいい。
しかし、日本をここまでぶっ潰した奴らを、俺は許さん。
577名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:09:56.04ID:Dbv+nqv+0 >>573
株の儲けが10パー
そのあと20パーになったのは
株価8000円とかなったときからだから
そのまえ日経株価は6万円目指すとかいって
3万円近くまで行ってたから
日本のバブルなw
その時に株で1000万儲けたなんて
世間が不労所得、金の亡者扱いだったから
ぜったい世間に言えなかったぜw
マジでw
株の儲けが10パー
そのあと20パーになったのは
株価8000円とかなったときからだから
そのまえ日経株価は6万円目指すとかいって
3万円近くまで行ってたから
日本のバブルなw
その時に株で1000万儲けたなんて
世間が不労所得、金の亡者扱いだったから
ぜったい世間に言えなかったぜw
マジでw
578名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:09:58.43ID:fyzWvFE80 粉飾決算
579名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:11:22.48ID:4/ViM7bo0580名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:11:55.14ID:Dbv+nqv+0 >>576
日本をぶっ壊したのは
バブルのとき「社員は家族!」つって
プラザ合意とバブル崩壊で
一秒で同じ顔して「自己責任」とかいいだした
経団連の連中だから
俺じゃないw
経団連をぜひ許さずにいてくれよw
まだあいつら80歳で偉そうなツラしてるじゃん
あれ人間じゃねーからw
日本をぶっ壊したのは
バブルのとき「社員は家族!」つって
プラザ合意とバブル崩壊で
一秒で同じ顔して「自己責任」とかいいだした
経団連の連中だから
俺じゃないw
経団連をぜひ許さずにいてくれよw
まだあいつら80歳で偉そうなツラしてるじゃん
あれ人間じゃねーからw
581名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:12:01.59ID:WD/7zQ8W0582名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:12:39.69ID:b//Dj5R90 売れないもの作ってるから潰れただけなのに、今なら人手不足のせいにできるから
583名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:13:31.24ID:dDcsQGTj0 今は脳梗塞経済にされてますからね納豆食べて血管配管洗浄 細胞の隅々まで血液栄養充分に与え続けるは常識 それが健康で明るい生活の基本だから
584名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:13:34.39ID:Dbv+nqv+0585名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:15:48.25ID:O0vq7li50 勤怠に15分単位で書いてたら30分単位ではと云われて目安で書いてるだけだから
どうでもいいわー思ったけど、今どきそんなんで就業意欲のことかんがえないところって
どうでもいいわー思ったけど、今どきそんなんで就業意欲のことかんがえないところって
586名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:16:05.03ID:4/ViM7bo0587名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:17:50.70ID:Dbv+nqv+0588名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:18:38.34ID:nBvm1qzA0 日本の技術力は世界イチィィィッ!!
589名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:19:48.35ID:4/ViM7bo0 >>587
ちなみに 要らないからw
そうですか、おりこーちゃんでしたね。
な?満足したか?
ちなみに 要らないからw
そうですか、おりこーちゃんでしたね。
な?満足したか?
590名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:20:23.68ID:2OwIBGjp0 >>587
まさか、M上さん?
まさか、M上さん?
591名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:21:29.36ID:Dbv+nqv+0 >>589
返答にならねえレスはいらねえから
YouTubeに自己責任節動画を
アップしといてくれってw
頼むよwww
10年経たないうちに大爆笑できるから
俺はもう金なんかより
そっちのほうが楽しみでしょうがねえからww
返答にならねえレスはいらねえから
YouTubeに自己責任節動画を
アップしといてくれってw
頼むよwww
10年経たないうちに大爆笑できるから
俺はもう金なんかより
そっちのほうが楽しみでしょうがねえからww
592名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:22:50.42ID:4/ViM7bo0 >>591
ファンになられても困るわwww
ファンになられても困るわwww
593名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:24:00.91ID:Dbv+nqv+0 >>590
俺がちょうど小学生のとき
日経が大バブルの真っ最中で
株で儲けるってのが
戦後初めて日本でブームになったから
目の早いやつはたくさんいただけよw
村上もその一人だけど
あれは別ルートだ
その親父が当時は数少ない
「相場師」だからな
俺がちょうど小学生のとき
日経が大バブルの真っ最中で
株で儲けるってのが
戦後初めて日本でブームになったから
目の早いやつはたくさんいただけよw
村上もその一人だけど
あれは別ルートだ
その親父が当時は数少ない
「相場師」だからな
594名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:25:08.00ID:Dbv+nqv+0595名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:26:41.16ID:Nr/9rC460 アンカーくらいちゃんとしろ
連鎖アボンでお前が消えない
連鎖アボンでお前が消えない
596名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:28:59.92ID:2OwIBGjp0 難しいことは分からないですが、
自分もいい軌道に乗りたいなっと
自分もいい軌道に乗りたいなっと
597名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:29:05.43ID:Dbv+nqv+0 コピペならともかく
オリジナルの長文を消すやつって
プロパガンダ工作用ツールに気づかず洗脳されて
バカになるだけなのにw
そんなクソアプリは消しとけよw
オリジナルの長文を消すやつって
プロパガンダ工作用ツールに気づかず洗脳されて
バカになるだけなのにw
そんなクソアプリは消しとけよw
598名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:29:32.65ID:WrJzy+0e0 人手不足というよりは
需給バランスの違い?
脳筋、体育会系、笑顔ばか、バイリンギャルなら百均で、
でも、データサイエンティストはいない
みたいな?
需給バランスの違い?
脳筋、体育会系、笑顔ばか、バイリンギャルなら百均で、
でも、データサイエンティストはいない
みたいな?
599名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:30:30.00ID:Dbv+nqv+0600名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:31:23.98ID:z1LrByqZ0 金は命より重い
その認識をごまかす輩は生涯地を這う
その認識をごまかす輩は生涯地を這う
601名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:32:04.20ID:ZriSlwT20 どう見てもキチガイだし消しておk
602名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:32:29.32ID:EnWlqS3/0 ここで言う倒産って自主廃業の事だよ
603名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:32:46.77ID:2OwIBGjp0604名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:33:08.92ID:iLmAhRse0 591って馬鹿?
605名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:33:11.32ID:tv8O8naS0 週3勤務でも正社員採用してくれよ
年収なんて200万もいらないくらいだわ
都営住宅で車は軽で十分、この時代に子供なんて作るのは虐待だし
年収なんて200万もいらないくらいだわ
都営住宅で車は軽で十分、この時代に子供なんて作るのは虐待だし
606名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:33:53.91ID:Dbv+nqv+0 >>600
自民党の金丸っていう副総裁だったやつも
重たい金(ゴールド)を
床下にぎっちり並べてたけど
何成し遂げることもなく死んで
もう誰それ状態だろ
時代の流れに勝てるやつはいねえの
次かその次のアメリカ大統領は社会主義者
これが時代の流れw
自民党の金丸っていう副総裁だったやつも
重たい金(ゴールド)を
床下にぎっちり並べてたけど
何成し遂げることもなく死んで
もう誰それ状態だろ
時代の流れに勝てるやつはいねえの
次かその次のアメリカ大統領は社会主義者
これが時代の流れw
607名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:34:10.94ID:wpeJ07GS0 廃業したいならいちいち喚かずに勝手にやってろ
608名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:36:13.54ID:2OwIBGjp0609名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:36:51.05ID:ZriSlwT20 どうやったらこんな中身のない
全角まみれの文章書けんだよ
全角まみれの文章書けんだよ
610名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:36:57.54ID:Dbv+nqv+0 >>603
俺の2年上の兄貴は
東大早慶じゃないのに
就職ハガキが山のように送られ
会社の人事が焼肉食わせて接待してあのに
その次の年にバブル崩壊したら
そのあと関取りゲーム
自己責任節で世間一色
時代が変わる潮目は読んでおかないとなw
俺の2年上の兄貴は
東大早慶じゃないのに
就職ハガキが山のように送られ
会社の人事が焼肉食わせて接待してあのに
その次の年にバブル崩壊したら
そのあと関取りゲーム
自己責任節で世間一色
時代が変わる潮目は読んでおかないとなw
611名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:38:52.64ID:Nr/9rC460 >>609
IDでアボンしてる人に迷惑だからアンカーちゃんとつけろ
IDでアボンしてる人に迷惑だからアンカーちゃんとつけろ
612名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:38:54.34ID:z1LrByqZ0 そもそも日本に日本人として生まれて
貧困などあり得ないだろ?
【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円
【上場】 1949.5 【設立】 1904.6
【本社】 105-8001東京都港区芝浦1-1-1
【従業員】 <19.6>連129,300名 単3,223名(45.0歳) [平均年収]915万円
【上場】 1949.5 【設立】 1920.2
【本社】 100-8280東京都千代田区丸の内1-6-6
【従業員】 <19.6>連298,145名 単‥名 (42.1歳) [平均年収]894万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
【上場】 1987.2 【設立】 1985.4
【本社】 100-8116東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエア
【従業員】 <19.6>連314,550名 単‥名 (41.3歳) [平均年収]911万円
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
【上場】 2002.9 【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円
【上場】 1961.10 【設立】 1930.2
【本社】 107-8388東京都港区元赤坂1-3-1
【従業員】 <19.6>連18,840名 単8,058名(44.2歳) [平均年収]1,138万円
貧困などあり得ないだろ?
【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円
【上場】 1949.5 【設立】 1904.6
【本社】 105-8001東京都港区芝浦1-1-1
【従業員】 <19.6>連129,300名 単3,223名(45.0歳) [平均年収]915万円
【上場】 1949.5 【設立】 1920.2
【本社】 100-8280東京都千代田区丸の内1-6-6
【従業員】 <19.6>連298,145名 単‥名 (42.1歳) [平均年収]894万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
【上場】 1987.2 【設立】 1985.4
【本社】 100-8116東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエア
【従業員】 <19.6>連314,550名 単‥名 (41.3歳) [平均年収]911万円
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
【上場】 2002.9 【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円
【上場】 1961.10 【設立】 1930.2
【本社】 107-8388東京都港区元赤坂1-3-1
【従業員】 <19.6>連18,840名 単8,058名(44.2歳) [平均年収]1,138万円
613名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:39:00.99ID:Dbv+nqv+0614名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:39:37.55ID:v3IF7TSQ0 手取り20万行かないのは酷いな
日当1万行かないわけだろ
日当1万行かないわけだろ
615名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:39:38.96ID:6AiRr3/K0 おれに絡んでくるな。
なんでおれがお前なんかと議論しなきゃいけないんだ?
300年早いぞ。
なんでおれがお前なんかと議論しなきゃいけないんだ?
300年早いぞ。
616名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:40:57.10ID:2OwIBGjp0 >就職ハガキが山のように送られ
そこそこの大学に行ったけど、こんなの知らない
JRからは、着た
専攻違うのにと思ったけど、
会社いろんな分野を必要としてたと就職後知った
そこそこの大学に行ったけど、こんなの知らない
JRからは、着た
専攻違うのにと思ったけど、
会社いろんな分野を必要としてたと就職後知った
618名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:42:18.34ID:Dbv+nqv+0 バブル崩壊後の日本に自分をフィットさせて
生きてきたやつは
その前はぜんぜん違う世界だったって
知らねえからそれがすべてとか思ってんだろうけど
違うからww
同じ人間が同じ顔して「社員は家族!」と
「代わりはいくらでもいるんだ、自己責任!」
を言えるんだからな
いま80ぐらいの経団連の爺はぜんぶそうだから
ウソだとおもうなら
日経ビジネスの経営者インタビューを
90年代前と2000年あとぐらいで比べてみろってw
ただの事実だからw
金のために人格が180度変わるw
生きてきたやつは
その前はぜんぜん違う世界だったって
知らねえからそれがすべてとか思ってんだろうけど
違うからww
同じ人間が同じ顔して「社員は家族!」と
「代わりはいくらでもいるんだ、自己責任!」
を言えるんだからな
いま80ぐらいの経団連の爺はぜんぶそうだから
ウソだとおもうなら
日経ビジネスの経営者インタビューを
90年代前と2000年あとぐらいで比べてみろってw
ただの事実だからw
金のために人格が180度変わるw
619名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:42:21.74ID:nAl86kJ10 人手不足なのに賃金を上げない企業
そんな会社は倒産して良い、淘汰されて良い
そんな会社は倒産して良い、淘汰されて良い
620名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:43:10.77ID:z1LrByqZ0621名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:43:50.51ID:nBvm1qzA0 糞みたいな場所で働く奴が居るのが悪い
622名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:44:30.87ID:Dbv+nqv+0623名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:44:32.37ID:1k+BJ8Ey0 今になってみると中小企業保護法などの政府による保護とデフレ政策により団塊世代を守りきった日本企業は、自助努力により競争力高めらない政府支援依存体質になっていたとも言える
624名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:46:18.41ID:z1LrByqZ0 >>616
まず最初に本棚がリクルートから送られてきた
まず最初に本棚がリクルートから送られてきた
625名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:46:39.65ID:XBy/nMJ60626名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:46:55.99ID:Dbv+nqv+0627名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:48:28.38ID:6AiRr3/K0 無責任極まりない連中が下の世代には自己責任論を
押し付けてるんだからふざけた話だよな。
押し付けてるんだからふざけた話だよな。
628名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:49:17.90ID:Dbv+nqv+0629名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:53:08.97ID:rDal3q890 え?とび職って大工みたく、ものすごい高収入なんじゃないの?
630名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:57:12.02ID:Dbv+nqv+0 AI時代にどうなると思う?
そういう人間の魂が脳みそに入ってない
東大アスペ型の経営者が要らなくなるんだよ
紙しかねえ時代だから歩く辞書みたいなアスペが必要だっただけだから
これからは共感力のあるリーダーの時代だ
知らねえことなんてググれば一秒なんだから
で、アメリカ大統領も貧困層に共感しちゃうやつが
トップに立つわけw
そういう人間の魂が脳みそに入ってない
東大アスペ型の経営者が要らなくなるんだよ
紙しかねえ時代だから歩く辞書みたいなアスペが必要だっただけだから
これからは共感力のあるリーダーの時代だ
知らねえことなんてググれば一秒なんだから
で、アメリカ大統領も貧困層に共感しちゃうやつが
トップに立つわけw
631名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:00:14.11ID:Dbv+nqv+0 つーことで
その手の人間がつくった
プロパガンダ工作用の短文しか表示できないTIツールなんて
速攻で削除しとけよww
おまえらそいつらにバカになるように工作されてんだからw
その手の人間がつくった
プロパガンダ工作用の短文しか表示できないTIツールなんて
速攻で削除しとけよww
おまえらそいつらにバカになるように工作されてんだからw
632名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:00:23.31ID:vN9lf0TD0633名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:01:22.38ID:ic8dK07l0 ブラックは反社
百害あって一利なし
百害あって一利なし
634名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:03:10.10ID:Dbv+nqv+0 AI時代になにつくってんだ?
自動運転車だろ
これは運転できなくなった金もってる認知爺が
真っ先に使うもんだろうw
ニーズをつかめよw
爺が多ければ爺が金になるんだw
数の少ないガキのてめえが経済の主役とか
勘違いすんなよww
自動運転車だろ
これは運転できなくなった金もってる認知爺が
真っ先に使うもんだろうw
ニーズをつかめよw
爺が多ければ爺が金になるんだw
数の少ないガキのてめえが経済の主役とか
勘違いすんなよww
635名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:05:41.86ID:6AiRr3/K0 もう終わりだな。
結局日本人という民族がとんでもなく愚かな民族だという結論になるな。
結局日本人という民族がとんでもなく愚かな民族だという結論になるな。
636名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:05:52.90ID:4XvVQemI0 役員報酬と内部留保だけ毎年過去最高のニュースが続いてんだから
労働者賃金過去最高額になるように支払えばいいんだよ
経団連を筆頭に日本の経営者はそんなことも気づかないなんて
もはや頭が悪いどころか知的障害を疑うレベルだね
労働者賃金過去最高額になるように支払えばいいんだよ
経団連を筆頭に日本の経営者はそんなことも気づかないなんて
もはや頭が悪いどころか知的障害を疑うレベルだね
637名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:06:12.38ID:dDcsQGTj0 期を観るに敏って時代の変わり目に起きることで歌舞伎者だわ 傍観するもの
638名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:06:43.00ID:itf8g2zb0 俺の前職場は零細建築だったけど
能力給ではなく血縁給だった
大赤字作ってもオーナー血縁社員は高給
大黒字作っても血縁でなければ薄給
こんな会社は潰れて構わん
風の噂ではかなり経営苦しくなったようだが
まだ存続中なのが残念
能力給ではなく血縁給だった
大赤字作ってもオーナー血縁社員は高給
大黒字作っても血縁でなければ薄給
こんな会社は潰れて構わん
風の噂ではかなり経営苦しくなったようだが
まだ存続中なのが残念
639名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:07:15.09ID:Dbv+nqv+0640名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:07:30.87ID:O0vq7li50 いや貯めてるだろ、駄目なのは多様性なき時代の方だろう
641名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:08:12.79ID:etAzTjhg0 糞みたいな会社はどんどん潰れたまえ
642名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:08:33.25ID:NV+72w0A0 氷河期作ったのが失敗だったんだって
責任を認めろ
責任を認めろ
643名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:08:54.89ID:5o9w4oFx0 >>636
知能に異常をきたしていないと経営者になれんのだな
知能に異常をきたしていないと経営者になれんのだな
644名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:13:08.43ID:tqT7Hu/20645名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:15:50.09ID:2aqG/XEf0 人手不足と言うのはですね嘘吐きの言葉なんです
賃金を上げないから人手不足になるんです
賃金を上げないから人手不足になるんです
646名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:16:07.94ID:Dbv+nqv+0 AIで銀行員とかみんなリストラだよな
あそこも東大アスペ型人材の宝庫だ
生きのこり掛けてんのかしらんが
いま、そいつらが意味ねえ金融ゲーム膨らませてる
真っ最中だから
最後の宴だよ
東大アスペ型人材の経営する世界の最後の姿、
タコ踊りぶりを良く見ておこうぜww
あそこも東大アスペ型人材の宝庫だ
生きのこり掛けてんのかしらんが
いま、そいつらが意味ねえ金融ゲーム膨らませてる
真っ最中だから
最後の宴だよ
東大アスペ型人材の経営する世界の最後の姿、
タコ踊りぶりを良く見ておこうぜww
647名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:16:52.81ID:6AiRr3/K0 今まで散々労働者を虐めて稼いでた連中なんだから
ざまーみろだな。
こいつらなんて首吊っても全く同情しないぞ。
ざまーみろだな。
こいつらなんて首吊っても全く同情しないぞ。
648名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:18:10.81ID:fvmYJx2x0649名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:23:51.74ID:dDcsQGTj0 後先考慮なしで自信を持って無責任に遂行だからね捲き込まれたら大火傷または致命傷だしね
650名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:24:22.02ID:Dbv+nqv+0 これから面白い時代になるよ
経団連の鼻毛のでた80歳の爺ども見てても
なんにもおもしろくねえだろ
あいつらもうすぐ全部死ぬからw
経団連の鼻毛のでた80歳の爺ども見てても
なんにもおもしろくねえだろ
あいつらもうすぐ全部死ぬからw
651名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:25:46.94ID:LtQr8eID0 うちの職場、販売業だけど人が足りなくて閉店する店舗が相次いでる。
A店のパートがやめて開店出来なくなり、B店、C店のパートが掛け持ちで応援に行ってるんだけど、怪我や病気や家庭の事情で辞める人がいると途端に回らなくなって時短したり閉店したり。
求人しても募集ないんだって。
それって時給上げれば解決すると思う?
A店のパートがやめて開店出来なくなり、B店、C店のパートが掛け持ちで応援に行ってるんだけど、怪我や病気や家庭の事情で辞める人がいると途端に回らなくなって時短したり閉店したり。
求人しても募集ないんだって。
それって時給上げれば解決すると思う?
652名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:26:16.77ID:Dbv+nqv+0 日本が終わるとか言ってるやつ
そんなつまらねえ経団連の爺どもにくっついてきた
そんなお前が終わってんだって自覚しとけよww
そんなつまらねえ経団連の爺どもにくっついてきた
そんなお前が終わってんだって自覚しとけよww
653名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:27:37.38ID:KBR2tKbN0 >>651
全部でどこも上げてるから、来ないよ
全部でどこも上げてるから、来ないよ
654名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:29:35.35ID:Dbv+nqv+0 そんだからさ、経営者の連中は
「社員は家族です!」とか高らかに言い出すぜ
見ててみなw
「社員は家族です!」とか高らかに言い出すぜ
見ててみなw
656名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:33:38.52ID:4Dl9Uk+M0657名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:34:07.30ID:5QmdwyRZ0 >>651
例えば一人一人の辞める事情を取り除く勤務体型にする
画一的な勤務体型、報酬じゃ人は集まらない
何故なら他と同じなら敢えて選択する必要性が無い
一般的なフルでは働けないが働く意欲はある人を呼び込むのが解決でしょ
例えば一人一人の辞める事情を取り除く勤務体型にする
画一的な勤務体型、報酬じゃ人は集まらない
何故なら他と同じなら敢えて選択する必要性が無い
一般的なフルでは働けないが働く意欲はある人を呼び込むのが解決でしょ
658名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:34:31.70ID:5v2Moxdl0659名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:35:00.31ID:ZiSh5DKg0660名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:35:16.98ID:N21PN8240661名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:35:55.03ID:2OwIBGjp0 ’72生まれだけど、少しバブルが分かった感じがする
時代に踊らされたか
時代に踊らされたか
662名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:36:09.61ID:zj7FvjbV0 そりゃあ下請けでダンピング合戦してれば資金繰りに余裕なんか出来るわけがない
663名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:36:32.85ID:Dbv+nqv+0 だから「社員は家族です!」とか「世のため人のため」とか
聖人みたいにふるまうんだよw
宗教っぽくさw
金かからないじゃんw
聖人みたいにふるまうんだよw
宗教っぽくさw
金かからないじゃんw
664名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:36:37.42ID:s041Zh3f0 ×人手不足
〇奴隷不足
〇奴隷不足
665名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:38:13.59ID:M1aOHTXv0666名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:40:54.01ID:Dbv+nqv+0 どうせ会社の労働者なんてどこでも
どんぐりの背比べ程度の給与の差しか生まれないんだから
気持ちよく働けるほうがいいだろ
気持ちよーいこと言ってくれる経営者の時代だよ
昭和のカリスマ経営者みたいなさ
そっちほうがおもしろいんだよw
人間の魂もってない鼻毛爺どもの支配する
詰まらねえ時代が終わるっちゅうことw
どんぐりの背比べ程度の給与の差しか生まれないんだから
気持ちよく働けるほうがいいだろ
気持ちよーいこと言ってくれる経営者の時代だよ
昭和のカリスマ経営者みたいなさ
そっちほうがおもしろいんだよw
人間の魂もってない鼻毛爺どもの支配する
詰まらねえ時代が終わるっちゅうことw
667名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:40:58.48ID:vPsH23x00 青葉が悪いことしなければ将来係長に昇進してやる
668名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:41:02.59ID:dDcsQGTj0 一方的強さのガリバーできないなら阿吽の呼吸のカルテルかな
669名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:43:46.04ID:3o9Uzdyp0 >>521
暇しとるお前
暇しとるお前
670名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:49:13.51ID:2OwIBGjp0 不信感持ってる若い子らはついてかないんだろな
671名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:51:50.60ID:5QmdwyRZ0672名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:57:41.84ID:5QmdwyRZ0 日本の経営者、管理職のマネジメント能力が試されてるんだよ
集客や営業と同じ
この減少がすぐに終わり、また未曾有の不景気が来ると思えば大枚叩いて派遣呼べばいいんだよ
集客や営業と同じ
この減少がすぐに終わり、また未曾有の不景気が来ると思えば大枚叩いて派遣呼べばいいんだよ
673名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:59:55.92ID:2OwIBGjp0 一つ、誤りがあるんだよね、
面接してさ、採否決めるんだけど、
その歩留まりの低いこと低いこと、
50%切ってんじゃねーの
面接してさ、採否決めるんだけど、
その歩留まりの低いこと低いこと、
50%切ってんじゃねーの
674名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:01:06.21ID:dd/jeSg90 ほんと低賃金でコキ使うような糞企業は潰れていい
675名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:07:23.19ID:NW9D77FO0 >>3
特にIT系な
特にIT系な
676名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:08:53.37ID:2OwIBGjp0 経理やるのにどこの馬鹿が口の軽いやつを選ぶんだよ
677名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:09:58.74ID:2OwIBGjp0 それから集中力のないエンジニアとか
678名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:11:12.86ID:JAniRMkG0 倒産した結果働く場所がなくなるならどっちもどっち
679名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:13:08.91ID:hH59JaQJ0 とりあえず正社員で入ったけど次が見つかるまでの繋ぎだわ
まだ短期だけど仕事は真面目にやってるし成績優秀だけど入る時足元見て給料激安だから近々内定貰えそうだから辞める予定。
予想通り案の定つまらん会社だから未練なく辞めれる。
まだ短期だけど仕事は真面目にやってるし成績優秀だけど入る時足元見て給料激安だから近々内定貰えそうだから辞める予定。
予想通り案の定つまらん会社だから未練なく辞めれる。
680名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:13:59.94ID:pIz7OgdZ0 アベノミクスは
外資株主優先する
日本への経済テロ。
外資株主優先する
日本への経済テロ。
683名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:18:31.94ID:IEd4kbuc0 >>657
辞めるのは体調不良、親の介護、ご主人の定年、転勤など。
子育て終えたくらいの奥さんパートが多くバリバリ稼げる職場ではないが、時間や休みの融通はきくから、お金や環境のことで文句が出たことはない。
ただ、募集しても応募がない。
辞めるのは体調不良、親の介護、ご主人の定年、転勤など。
子育て終えたくらいの奥さんパートが多くバリバリ稼げる職場ではないが、時間や休みの融通はきくから、お金や環境のことで文句が出たことはない。
ただ、募集しても応募がない。
685名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:23:49.84ID:ojReGu7W0 >>1は高額総ナマポ集団大企業を総倒産させれば何もかもが健全化する本質を理解できない馬鹿
右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない高額総ナマポ集団大企業従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな
天下り癒着ゼネコンへの補助金
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)なんて結局税金3兆円
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家にイージスアショアだのF35だの5兆円以上
自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない高額総ナマポ集団大企業従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな
天下り癒着ゼネコンへの補助金
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)なんて結局税金3兆円
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家にイージスアショアだのF35だの5兆円以上
自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
686名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:24:30.56ID:upnNh4jq0687名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:25:03.78ID:2OwIBGjp0 辞めたくても雇用の義務があるから辞めさせてくれないわけのわからないはなし
688名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:25:14.17ID:aojW7SXe0 給料が安いのが嫌なら、海外に行けよ。
欧米なら最低年500万円はもらえるぞ。
欧米なら最低年500万円はもらえるぞ。
689名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:26:51.64ID:rMpjDV170 でも待遇の良い会社は求職者選び放題だけどな
その前に退職者がなかなか出ないから、求人自体が少ないかw
その前に退職者がなかなか出ないから、求人自体が少ないかw
690名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:28:40.12ID:upnNh4jq0 >>651
思いきって2倍に引き上げたら?
思いきって2倍に引き上げたら?
691名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:29:01.42ID:2OwIBGjp0 >>689
選び放題のイケメンからワケアリ引くかねえ・・・
選び放題のイケメンからワケアリ引くかねえ・・・
692名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:29:46.61ID:3XC4ctqv0 スーパーセンターPLANTなんか社員の給料減ってるのに役員は減らさないブラック企業
新入社員が店長のパワハラで自殺してるし
恐いわ
新入社員が店長のパワハラで自殺してるし
恐いわ
693名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:32:49.90ID:NkHLB2KC0 賃金上げたら倒産するんだけどね
694名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:33:11.14ID:oWwwoOqP0 >>688
言葉の問題クリアできれば皆移動してるだろ
言葉の問題クリアできれば皆移動してるだろ
695名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:34:02.55ID:2OwIBGjp0 ちょっと前なんか、ぐろーばるぐろーばるゆーから、
100人中100人英語できるを選ぶとかさ
100人中100人英語できるを選ぶとかさ
696名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:34:54.32ID:3B+U4vxp0 今の経営者と人事担当者、これを解雇した方が良いのでは。
698名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:47:43.62ID:rMpjDV170 移民でいいでしょ?
スキルの低い奴でも勤まる業種なら外国人で十分
うちの近所のコンビニがそんな感じだよ
好待遇を得られたいなら、それなりの企業で雇われることだね
スキルの低い奴でも勤まる業種なら外国人で十分
うちの近所のコンビニがそんな感じだよ
好待遇を得られたいなら、それなりの企業で雇われることだね
699名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:48:17.99ID:ihMokV430 >>693
賃金上げて潰れるようなブラック企業はサッサと潰れろって話じゃないの?
賃金上げて潰れるようなブラック企業はサッサと潰れろって話じゃないの?
700名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:50:03.67ID:3B+U4vxp0 賃金も上げられない企業が、生き残れるはずも無く。
701名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:50:40.81ID:ojReGu7W0 >>692
お前みたいな社員と従業員の区別もできない馬鹿が虐げられるのは当然だろ
正規雇用の会社従業員を調子こいて全く異なる意味の社員とか略す日本語知らない馬鹿は
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらとっとと息絶えとけやクソガイジ
お前みたいな社員と従業員の区別もできない馬鹿が虐げられるのは当然だろ
正規雇用の会社従業員を調子こいて全く異なる意味の社員とか略す日本語知らない馬鹿は
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらとっとと息絶えとけやクソガイジ
702名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:53:33.28ID:WrJzy+0e0703名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:55:44.43ID:LGmyubqE0 税金で食ってる大企業を全滅させれば人手不足解消する上、消費税まで廃止できるだろ
704名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:56:00.72ID:3B+U4vxp0 今の公務員の半数を民間に回せば。
人での宝庫でしょ、余剰在庫を抱えているのだから。
酔っ払って駅で走り幅跳びする様な奴、
役所に入らないでしょ。
あのポルシェ野郎に俸禄払うぐらい狂っている役所
人での宝庫でしょ、余剰在庫を抱えているのだから。
酔っ払って駅で走り幅跳びする様な奴、
役所に入らないでしょ。
あのポルシェ野郎に俸禄払うぐらい狂っている役所
705名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:02:00.87ID:PZAcxvZy0 中学生でも作れるレベルの行政サイトとか億の血税ふんだくりながらゴミ納入してるのも天下り癒着のNTTやらだからな
確定申告e-TAXがEdge(笑)非対応だなんだとブザマに騒いでるだろ
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなど安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ
確定申告e-TAXがEdge(笑)非対応だなんだとブザマに騒いでるだろ
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなど安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ
706名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:05:57.67ID:l38Cw8w10 >>510
人手不足→低賃金奴隷業界、大量動員で採用枠も多い
中年引きこもり61万人→そもそも企業が採りたがらない
AIによる仕事無くなる論→高給な仕事ならAI化傾向
だからあってる、要はミスマッチが起きてる
高度な仕事をAI化して高給取りが底辺業界へ移り
底辺業界がひきこもりも雇えば解決
人手不足→低賃金奴隷業界、大量動員で採用枠も多い
中年引きこもり61万人→そもそも企業が採りたがらない
AIによる仕事無くなる論→高給な仕事ならAI化傾向
だからあってる、要はミスマッチが起きてる
高度な仕事をAI化して高給取りが底辺業界へ移り
底辺業界がひきこもりも雇えば解決
707名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:12:37.08ID:F+kr+KYJ0 今は不況だし、これからもっと不況になる
企業も従業員も生き残るのに大変な時代がくる
企業も従業員も生き残るのに大変な時代がくる
708名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:19:57.44ID:c6qdciQa0 団塊社長が引退に合わせて店仕舞いしてるだけだろ
そのパターンよく見るし
そのパターンよく見るし
709名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:19:58.17ID:jktTAucK0 介護職みたいな生産性のない職種に人手を取られるのが間違い
年寄りの面倒は家族が見ていた時代の方が正しい
面倒が見切れないのなら姥捨山
貧乏人の年寄りが長生きする必要などないんだよ
年寄りの面倒は家族が見ていた時代の方が正しい
面倒が見切れないのなら姥捨山
貧乏人の年寄りが長生きする必要などないんだよ
710名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:22:19.05ID:NIfLjOqq0 鉄骨鳶で手取り20万いかないとか?
そんな会社ないだろうし作文も大概にせよ
そんな会社ないだろうし作文も大概にせよ
711名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:23:32.07ID:CSa4qJr90712名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:23:57.95ID:mtAVL+Sn0 足りない分はキズナアイさんがやってくれる
713名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:27:14.46ID:nV3txXu90 みんな自分のスキルに合った、少し下の仕事を選べばいい
それが今の日本の実力
雇用のミスマッチは分に合わない高望みが引き起こしている
それが今の日本の実力
雇用のミスマッチは分に合わない高望みが引き起こしている
714名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:29:33.39ID:ghK0Q/Ki0 いま人手不足ってことは氷河期に採用渋った会社
消えてなくなれw
路頭に迷えw
消えてなくなれw
路頭に迷えw
715名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:31:02.91ID:J4btVHO80 中高年も雇ってください
716名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:34:47.16ID:jktTAucK0717名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:37:38.71ID:L78Q0lu30 >>81
逆にバイトの時給は跳ね上がってる
当時の求人、書店販売員は時給500円以上、コンビニ店員時給570円ー800円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42468840U9A310C1000000?s=1
逆にバイトの時給は跳ね上がってる
当時の求人、書店販売員は時給500円以上、コンビニ店員時給570円ー800円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42468840U9A310C1000000?s=1
718名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:39:03.20ID:uGUL7i6RO 人は足りてるんだろうな。
長年培った低賃金同族優先雇用で外様が腐りきってるだけだろう。
もう修復不可能w
長年培った低賃金同族優先雇用で外様が腐りきってるだけだろう。
もう修復不可能w
719名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:52:43.50ID:apco2/dG0 中小企業診断士で開業しろ
コンサル料うはうは
コンサル料うはうは
720名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:05:29.52ID:rP7ZekN00 >>710
多めにくれてやっても自社還元してくれないカスばかりになってしまったら、そら少な目にしかくれてやらなくなるやろ常考
多めにくれてやっても自社還元してくれないカスばかりになってしまったら、そら少な目にしかくれてやらなくなるやろ常考
721名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:05:57.01ID:KOaF5RX+0 人手なんて求めてないくせにw
事業撤退して留保抱えて逃げたい口実に人手不足をうたってるだけだろゴミクズ
事業撤退して留保抱えて逃げたい口実に人手不足をうたってるだけだろゴミクズ
722名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:09:59.55ID:eIOhcfeo0723名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:11:34.70ID:I03jy+w60724名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:19:37.95ID:CJZeMClq0 う●ちゃんクリーニング!
725名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:25:31.72ID:HLNsD/T30 >>129
零細でこの前補助金もらって設備投資したけどそれでもあんま儲かんなくてまた勧められた。役人がやりたがってるんだよね。おれは面倒くさくてもうやらん。
零細でこの前補助金もらって設備投資したけどそれでもあんま儲かんなくてまた勧められた。役人がやりたがってるんだよね。おれは面倒くさくてもうやらん。
726名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:26:02.05ID:RUVnVPB00 正社員(笑)なんて頭悪すぎる言い方いい加減やめればいいのにな
社員ってのは元来、社員権のある者をいうんだよ
多分、その気にさせてタダ働きさせるためにそういう摩訶不思議な呼びかた流行らせたんだろうけど
社員数や従業員数欄がある役所提出書類とか、お前らは正規だろうが非正規だろうがきっちり従業員だ
社員ってのは元来、社員権のある者をいうんだよ
多分、その気にさせてタダ働きさせるためにそういう摩訶不思議な呼びかた流行らせたんだろうけど
社員数や従業員数欄がある役所提出書類とか、お前らは正規だろうが非正規だろうがきっちり従業員だ
727名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:27:48.89ID:0domgi0k0728名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:28:17.21ID:UiWqh4ek0729名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:30:28.91ID:/J3C5zaV0 小泉が例のことをやるまでは日本の企業は「人材は財産」という倫理だった
しかしあれ以降「人材は使い捨て」になった
現在の状況を作ったのは小泉、竹中、自民党です
しかしあれ以降「人材は使い捨て」になった
現在の状況を作ったのは小泉、竹中、自民党です
730名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:40:28.73ID:iSQ1Mweq0 賃金に見合った労働なら人も集まるだろうw
それと派遣はなくすべき
あれで人を使い捨てる企業が増えた
それと派遣はなくすべき
あれで人を使い捨てる企業が増えた
731名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 01:49:57.94ID:0jXJ175i0 人材ならどこかに食わしてもらおうなんて思わないで起業すればいいだろ
もちろん日本は大企業と政官が癒着して税金も払わず税金で食わしてもらってるどころか
日銀に盛大に金刷らせて大企業にだけくれてやってるから、能力だけでは勝ち目ないけどな
要するに、NHKのみならず、大企業をぶっ壊せ!
これ滅亡フラグ立ちまくりの日本の将来にとって極めて重要
もちろん日本は大企業と政官が癒着して税金も払わず税金で食わしてもらってるどころか
日銀に盛大に金刷らせて大企業にだけくれてやってるから、能力だけでは勝ち目ないけどな
要するに、NHKのみならず、大企業をぶっ壊せ!
これ滅亡フラグ立ちまくりの日本の将来にとって極めて重要
732名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 02:29:05.95ID:sQnSQ/Hv0 人材教育は政治家の責任
733名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 02:55:36.85ID:h0yfLNPb0 誰かに何かを教わらなきゃ能力を身に付けられないのは小学生くらいまでじゃね
そういう学習能力を身に付けられないのは幼児環境の問題だったりするのは事実だけどな
ひとり産むごとに親に5千万ほど課税して、
0歳から部屋に食事に成績に応じた小遣いにと大人になるまですべてを国が面倒みればいい
そういう学習能力を身に付けられないのは幼児環境の問題だったりするのは事実だけどな
ひとり産むごとに親に5千万ほど課税して、
0歳から部屋に食事に成績に応じた小遣いにと大人になるまですべてを国が面倒みればいい
734名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:26:56.62ID:3ah35GEm0735名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:31:13.42ID:G62Dgk730736名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:32:09.12ID:2c9d0x3Y0 ブラック底辺職の履歴書を見てみるとだいたい半年働いたら辞めている、そして辞めたら半年間遊んで、また半年間働くを繰り返している、
身体がもたないんだろうな、底辺ブラックで半年間働くと身体がボロボロになる、だから半年間は休暇が必要なんだろう、
勿論そんなことでは贅沢もできないだろうが
身体がもたないんだろうな、底辺ブラックで半年間働くと身体がボロボロになる、だから半年間は休暇が必要なんだろう、
勿論そんなことでは贅沢もできないだろうが
737名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:45:48.18ID:4Hp2/UBm0 俺に仕事させようとする会社はブラック企業、グダグダ言ってないで金寄越せ
みたいな一日中椅子に座ってボーっと無駄に時間潰してるだけみたいなのが増えたから人手不足が深刻化してんじゃないの?
みたいな一日中椅子に座ってボーっと無駄に時間潰してるだけみたいなのが増えたから人手不足が深刻化してんじゃないの?
738名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:51:39.01ID:GbBaZb6G0739名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:55:41.27ID:GbBaZb6G0740名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:56:13.24ID:p+ts7MUg0 >>735
相続税100%にすればいいだけだろ
お前らが金持ちに寄生することしか考えられないガイジだから
こんな簡単なことが実現できないんだろ
海外に逃がせばいいとかいう馬鹿までいるけど全て塞げばいいだけの話
こう言うと必ずいくらでも手があるだの具体的なこと言えずにマウント取ろうとする馬鹿で出てくるわけでw
相続税100%にすればいいだけだろ
お前らが金持ちに寄生することしか考えられないガイジだから
こんな簡単なことが実現できないんだろ
海外に逃がせばいいとかいう馬鹿までいるけど全て塞げばいいだけの話
こう言うと必ずいくらでも手があるだの具体的なこと言えずにマウント取ろうとする馬鹿で出てくるわけでw
741名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 03:57:16.48ID:SzUCs2xg0 変わりはいくらでもいる
俺はそう言われて企業にとんでもない数落とされた
だから全く問題ないはずだ
俺はそう言われて企業にとんでもない数落とされた
だから全く問題ないはずだ
742名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:15:50.61ID:w5RMk6La0 サービス業とか店が増えすぎたんだよ客は安さ求めてるしもうどうにもならん。大企業の税金や店舗数抑制したり独裁国家みたいな事しなきゃ簡単には変わらなそう
743名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:22:43.51ID:HiwiNaFF0 安くても高品質なサービスを求めるユーザー側が原因だろ
744名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:25:27.39ID:qE//oIJv0 賄賂もらって税金で票買って薄汚い政権維持してる自民公明に入れる馬鹿がいなくなるだけでも大きく変わる
745名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:28:05.21ID:WcSJEfmI0 カーディーラーとか地獄だよ
メーカーがやらかすと何故か客は販売店にキレるしw
早く安くと急かすくせにミスに超神経質、安くするためにメカニックの賃金を13万円まで削ってるからベテランなんていつくわけがないのに
メーカーがやらかすと何故か客は販売店にキレるしw
早く安くと急かすくせにミスに超神経質、安くするためにメカニックの賃金を13万円まで削ってるからベテランなんていつくわけがないのに
746名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:30:14.75ID:ENbLltgb0 悲報!
総務省が5G税金新設を発表した
実質的なネット税となる
5G施設を維持するためネット利用者から
薄く広く徴収しなければ維持できないとの方針
総務省が5G税金新設を発表した
実質的なネット税となる
5G施設を維持するためネット利用者から
薄く広く徴収しなければ維持できないとの方針
747名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:30:36.34ID:TSTvX+gS0748名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:39:28.24ID:rA0t7A600 ブラックだから人がいないだけ
749名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:45:07.64ID:7DTxZ/tX0 ×人手不足
○人件費不足
×リストラ
○大量解雇
×援助交際
○個人売春
×特別永住権
○特別永住許可
○人件費不足
×リストラ
○大量解雇
×援助交際
○個人売春
×特別永住権
○特別永住許可
750名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:51:51.14ID:9aJtC9kT0751名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:54:44.11ID:3i31IvYy0 人手不足を体のいい理由にこじつけているだけ。
752名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:56:48.94ID:4Hp2/UBm0 そもそもブラックの基準て何よ?この手のスレ見ていつも思うんだけど
手軽な仕事
高い給与
週休二日以上
残業ナシ
ハラスメント行為ナシ
手厚い福利厚生
個人のスキル無視してこの辺り全部満たしていないとこ全てブラックって括りにしてるイメージあるんだけど
条件満たしてるとこほぼ無くね?引きこもり無能ニートをそんな待遇で雇う企業なんてねーだろ
手軽な仕事
高い給与
週休二日以上
残業ナシ
ハラスメント行為ナシ
手厚い福利厚生
個人のスキル無視してこの辺り全部満たしていないとこ全てブラックって括りにしてるイメージあるんだけど
条件満たしてるとこほぼ無くね?引きこもり無能ニートをそんな待遇で雇う企業なんてねーだろ
753名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:10:32.71ID:1sAPT43e0 下請けに四次五次とか平気でやる業界とかさ
下に行けば行くほどそりゃ中抜きで人件費が目減りする
結果的に給与低すぎて誰も人が来ない
移民入れたい!人手足りない!っつうてるとこは
低賃金でそれを埋めれると勘違いしてるだけ
下に行けば行くほどそりゃ中抜きで人件費が目減りする
結果的に給与低すぎて誰も人が来ない
移民入れたい!人手足りない!っつうてるとこは
低賃金でそれを埋めれると勘違いしてるだけ
754名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:13:30.62ID:xZpI4X300756名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:16:31.38ID:XhcbY8d80 法律を守らないから人が集まらないんだよ
757名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:23:20.71ID:xZpI4X300 >>753
4次5次と増やすことでその仕事に携わる人数を増やし雇用を水増ししてるとも言えるわけだよ
下請けを1次までと限定したらその仕事に携わる人間の給料は増えるかもしれんが雇用は減る
こういうデメリットも考慮して4次5次の下請けを叩かやきゃ意味ねえぞ
4次5次と増やすことでその仕事に携わる人数を増やし雇用を水増ししてるとも言えるわけだよ
下請けを1次までと限定したらその仕事に携わる人間の給料は増えるかもしれんが雇用は減る
こういうデメリットも考慮して4次5次の下請けを叩かやきゃ意味ねえぞ
758名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:23:39.57ID:bnSQZeO00 安い給与
その割に重責な仕事
週休二日以上ナニソレ?
サビ残テンコ盛り
ハラスメント?コンプラ?美味いソレ?
福利厚生どころか社保なし
無能ニートが増える&跨いで通るゴミ違法企業、特に中小で増えたからなw
その割に重責な仕事
週休二日以上ナニソレ?
サビ残テンコ盛り
ハラスメント?コンプラ?美味いソレ?
福利厚生どころか社保なし
無能ニートが増える&跨いで通るゴミ違法企業、特に中小で増えたからなw
760名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:41:58.79ID:Gk55cST+0 今年より来年、来年より再来年
これから先ずーと60歳までの就労人口は減って行く
30年後には日本の人口5000万人になる
これから先ずーと60歳までの就労人口は減って行く
30年後には日本の人口5000万人になる
761名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:43:10.98ID:2DPZTX/S0 介護
福祉
福祉
762名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:57:45.11ID:xIZB9foY0763名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:03:57.13ID:G62Dgk730 ブラック企業に価値はないんだからもっと倒産しろ
まともな待遇の企業だけ残ればいい
まともな待遇の企業だけ残ればいい
765名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:08:07.50ID:jVpwjh0G0 大企業の社員はまったく働いてない
下請けに丸投げ
その下請けがさらに下請けに丸投げ
ピンハネ、ピンハネ、ピンハネ
多重ピンハネされた不当な低賃金で誰が働くんだよw
下請けに丸投げ
その下請けがさらに下請けに丸投げ
ピンハネ、ピンハネ、ピンハネ
多重ピンハネされた不当な低賃金で誰が働くんだよw
766名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:09:17.31ID:cDS8xqKr0 >>763
日本人の働く場所が無くなっちゃうね(´・ω・`)
日本人の働く場所が無くなっちゃうね(´・ω・`)
767名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:09:58.87ID:jVpwjh0G0 流通は中間卸をやめて直接取引でコスト削減して適正に価格競争してるのに、
人材派遣会社の横行のせいで人間の卸売りが横行してピンハネだらけになってる
人材派遣会社の横行のせいで人間の卸売りが横行してピンハネだらけになってる
768名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:12:02.83ID:vx3mJzxG0 給料不足で破産の方が全然多い
769名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:12:31.57ID:rPt1MBCk0 16年続けてきた株と為替のおかげで40歳でリタイア出来た
もう二度と働いてやんねえクソでも食らってろクソ経営者共
特に親の会社継いだだけのボンボンれ連中は病気で苦しみながら長生きしろ
もう二度と働いてやんねえクソでも食らってろクソ経営者共
特に親の会社継いだだけのボンボンれ連中は病気で苦しみながら長生きしろ
771名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:18:33.72ID:RHzllMCp0 最低賃金を1500円にしろ
772名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:19:21.23ID:G62Dgk730773名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:21:38.01ID:eLJGZKS40 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.97872987
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.97872987
774名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:21:55.05ID:eLJGZKS40 日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.279+7089
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.279+7089
776名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:22:33.78ID:Vc3gDNOR0 「世界で最も美しい顔100人」は日本は7人、韓国は15人。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20191228-00156652/
↑
外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
.
392+709+87
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20191228-00156652/
↑
外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
.
392+709+87
777名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:22:55.79ID:jDCI3gzX0 これからもっともっと人いなくなる。
高待遇で定時で帰宅できる会社しか残らないだろうな。
高待遇で定時で帰宅できる会社しか残らないだろうな。
778名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:22:59.62ID:eLJGZKS40 伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459
レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
.92799+807
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459
レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
.92799+807
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
780名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:26:44.67ID:s8zHzs9k0 ビジネスは競争だからね。
どっかしらの会社が必ず抜けがけする。
どっかしらの会社が必ず抜けがけする。
781名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:27:15.90ID:LErUMcgc0 むしろブラックの方が生き延びるんだよなぁ
782名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:28:23.10ID:WmwDhPNJ0783名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:28:48.05ID:Wear0s5N0 大企業だけウハウハ
784名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:31:38.96ID:p0PlJaZY0 昔ならともかく、これだけ少子高齢化が進行した現代社会で
そんなに長時間労働しなきゃならない理由がわかんないんだよな
手書きで仕事してんの?
そんなに長時間労働しなきゃならない理由がわかんないんだよな
手書きで仕事してんの?
785名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:33:38.75ID:3afG4xZj0786名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:36:38.23ID:WmwDhPNJ0787名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:36:49.07ID:f18JImGj0 日本の景気を決めるのは大企業と政府な。彼らは国内に投資せず海外に投資している。日本人の給料が下がるのは必然。生産性とか関係ねえから。
788名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:39:06.54ID:MJZOtX5G0 そういや外車系のカーディーラーの求人を随分前に見掛けたな。
あんなもん給料稼げる訳ないのに何やってんだろうと思ったよ。
だいたいは仕事ない大人の臨時収入的な仕事じゃないかと思うが
いーなー車の整備とか製造覚えたいナーとは思うけど難しいよな
いつも決まってオレはこう言う。
「お前は毎年新しい車を買うのか?」
あんなもん給料稼げる訳ないのに何やってんだろうと思ったよ。
だいたいは仕事ない大人の臨時収入的な仕事じゃないかと思うが
いーなー車の整備とか製造覚えたいナーとは思うけど難しいよな
いつも決まってオレはこう言う。
「お前は毎年新しい車を買うのか?」
790名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:40:48.42ID:cPKeErdD0 賃上げできない企業はマジで潰れていいよ
791名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:48:00.24ID:OnUyWU7e0 ブラックは消えてどうぞ
792名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:51:28.07ID:EBJsyv9i0 賃上げどころか、夏にクーラーも無い職場で誰が低賃金で働くの?
まあ社長がアホかチョソなんだろうけどな
道路にトラック停めて荷積み荷下ろしとか、早よ倒産しろゴミ会社!!
まあ社長がアホかチョソなんだろうけどな
道路にトラック停めて荷積み荷下ろしとか、早よ倒産しろゴミ会社!!
793名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:52:13.50ID:/yaYnxuj0 どんどん辞めてくよ
サービス業やが2年で辞めてくよ
おかげで部下がいないよ
サービス業やが2年で辞めてくよ
おかげで部下がいないよ
794名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:53:20.62ID:c4fxCMOc0 >>767
直接雇え
直接雇え
795名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:58:17.44ID:MJZOtX5G0 ちょっと面倒臭いけど簡単に出来る、材料も保存の効きやすい
お手軽料理!
キャベツだけお好み焼き:
1.キャベツ1/3ぐらいを千切りにします(面倒なのでだいたいでいい
※この量だと2枚くらい焼けるかな。
2.ざるで水洗いします(ざるはイトーヨーカドーで800円ぐらいで買ったわw
3.ボールにキャベツ、たまご、小麦粉(適当)を入れ、水でこねます
4.フライパンで焼きます。表面が固まって来ても中まで火が
通らない事が多いので、多少こげついても長めに火を通します。
ひっくり返すのにフライパン返しが便利です。無ければ木製の
しゃもじでもOK(プラスチック製だと溶けるのでNG
5.ブルドックの中濃ソースをたっぷりかけて食べます!
ポイント:
・キャベツが高い時期は難しいけど、保存が効きにくい材料は
たまごぐらい!栄養価もそこそこ悪くなく、いっぱい頑張って働け
ちゃいます!
・冷蔵庫や買う店にもよるけど3〜5日材料の保存が効くのはやっぱり嬉しい。
買い物にほとんど毎日行かないで済むのは助かりますよね。
・火を通してる間はヒマなのでネットやったり比較的時間に自由が効きます。
・洗う食器はフライパン、ボール、お皿ぐらい
・栄養価の高い小麦粉はドーナツ、すいとん、ホットケーキ等色々
流用が効くので買いやすい!保存も聞いてお手軽!
・火を通すのに結構時間がかかって面倒臭いのがネック。待っている
間に食器を洗ったりお米炊いたり家事をこなしましょう。
火の傍からは離れないでね!焦がしちゃいますよ!
お手軽料理!
キャベツだけお好み焼き:
1.キャベツ1/3ぐらいを千切りにします(面倒なのでだいたいでいい
※この量だと2枚くらい焼けるかな。
2.ざるで水洗いします(ざるはイトーヨーカドーで800円ぐらいで買ったわw
3.ボールにキャベツ、たまご、小麦粉(適当)を入れ、水でこねます
4.フライパンで焼きます。表面が固まって来ても中まで火が
通らない事が多いので、多少こげついても長めに火を通します。
ひっくり返すのにフライパン返しが便利です。無ければ木製の
しゃもじでもOK(プラスチック製だと溶けるのでNG
5.ブルドックの中濃ソースをたっぷりかけて食べます!
ポイント:
・キャベツが高い時期は難しいけど、保存が効きにくい材料は
たまごぐらい!栄養価もそこそこ悪くなく、いっぱい頑張って働け
ちゃいます!
・冷蔵庫や買う店にもよるけど3〜5日材料の保存が効くのはやっぱり嬉しい。
買い物にほとんど毎日行かないで済むのは助かりますよね。
・火を通してる間はヒマなのでネットやったり比較的時間に自由が効きます。
・洗う食器はフライパン、ボール、お皿ぐらい
・栄養価の高い小麦粉はドーナツ、すいとん、ホットケーキ等色々
流用が効くので買いやすい!保存も聞いてお手軽!
・火を通すのに結構時間がかかって面倒臭いのがネック。待っている
間に食器を洗ったりお米炊いたり家事をこなしましょう。
火の傍からは離れないでね!焦がしちゃいますよ!
796名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:00:00.86ID:EBJsyv9i0 >>782
心配するな、家族経営でやってる小さな会社が無くなるだけ
道路で荷積み荷下ろししてるような会社が無くなるのは社会的には良い事だよ
で、残存者利益を享受する会社が焼け太るだけ
仕事が無くなる訳では無いからな
社長の事を妬むようなDQN労働者の職場が無くなるだけだよ
心配するな、家族経営でやってる小さな会社が無くなるだけ
道路で荷積み荷下ろししてるような会社が無くなるのは社会的には良い事だよ
で、残存者利益を享受する会社が焼け太るだけ
仕事が無くなる訳では無いからな
社長の事を妬むようなDQN労働者の職場が無くなるだけだよ
797名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:04:52.44ID:b95/8S7x0 社員と従業員の区別すらできない馬鹿が虐げられるのは当然だろ
正規雇用の会社従業員を調子こいて全く異なる意味の社員とか略す日本語知らない馬鹿は
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えればいい
正規雇用の会社従業員を調子こいて全く異なる意味の社員とか略す日本語知らない馬鹿は
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えればいい
799名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:06:48.10ID:dIOSadiT0800名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:08:45.96ID:JOjSYmx00 今の最低賃金は全然安くないよ。
賃金に見合わない能力の人は沢山いる。
賃金に見合わない能力の人は沢山いる。
801名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:10:45.36ID:4Hp2/UBm0 ブラック企業が淘汰されたところでそこで働いてる人はどうすんの?ホワイト企業は雇ってくれないよ?
802名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:11:20.45ID:ovSkxVv+0805名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:13:01.05ID:2lup99W40 アメリカのマック店員は無愛想、してあげてる感が強い態度で時給が1700円ほど
その半分以下の時給でフォークリフトやら事務仕事やらなんでも屋をやらされるのが日本
マジ終わってんねw
その半分以下の時給でフォークリフトやら事務仕事やらなんでも屋をやらされるのが日本
マジ終わってんねw
806名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:13:51.97ID:DcHLNAst0 いまどき事務員とかないわ
807名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:14:25.52ID:hfShSgaU0 求人かけても人が来ないのには理由があるんだろ
職場環境がブラックだからだろ
人が居つく環境なら頻繁に募集する必要もないのだから
職場環境がブラックだからだろ
人が居つく環境なら頻繁に募集する必要もないのだから
808名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:15:14.71ID:qzPHUV/E0 >>800
物価が上がってるんだからその変考えないと
物価が上がってるんだからその変考えないと
810名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:15:41.92ID:hfShSgaU0 働きやすさという部分を軽んじているのが日本という国
811名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:19:04.25ID:+scUW9jU0 資本家と公務員以外はお呼びじゃない国日本
813名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:28:05.58ID:7s3S1vFs0814名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:29:26.37ID:EGup/f0O0 >>8
税金年金雇用保険を引いた後の額が、その地域の単身(20〜39歳)の生活保護の定額に月15000円+自腹の通勤交通費を足した額より安い状態じゃないかと。
(生活保護で仕事をしている場合、15000円(とそれを超えた額の1割)と交通費の自腹分は保護費から引かれない)
税金年金雇用保険を引いた後の額が、その地域の単身(20〜39歳)の生活保護の定額に月15000円+自腹の通勤交通費を足した額より安い状態じゃないかと。
(生活保護で仕事をしている場合、15000円(とそれを超えた額の1割)と交通費の自腹分は保護費から引かれない)
815名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:31:28.90ID:GFlNSiG/0 決算みて国内パニックだろうな
816名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:33:34.35ID:qzPHUV/E0 >>788
ディーラー行くより自動車製造ライン行ったほうが倍稼げるよ
ディーラー行くより自動車製造ライン行ったほうが倍稼げるよ
817名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:34:58.56ID:Mom2h2vS0818名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:37:23.93ID:yS+a6huN0 ベトナムや韓国、ロヒンギャから働き手を連れて来れば良い
819名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:38:49.27ID:GFlNSiG/0 >>805
それだけ販売してる物品に利を乗せることが
可能ってこった。
日本でそれをしたら販売額の減少になるので しないだけ。
時短営業も時間あたりの営業利益率を高める
方法で、利益総額は減るので、GDPはガクンと下がる。総GDPは株価に影響するので
軽く20%位は日経は下がる。
それだけ販売してる物品に利を乗せることが
可能ってこった。
日本でそれをしたら販売額の減少になるので しないだけ。
時短営業も時間あたりの営業利益率を高める
方法で、利益総額は減るので、GDPはガクンと下がる。総GDPは株価に影響するので
軽く20%位は日経は下がる。
820名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:39:53.37ID:aAILtp1F0 >>796
なわけない
大手は少子高齢化を踏まえ事業縮小市場縮小を視野に人員整理を始めてる
これ大手にぶら下がってるだけの中小に直撃するからな
少し遅れて中小も事業縮小に動くだろう
最悪のケースは大手が日本を出ていく可能性だがパナの家電が本社を中国に移転を検討なんてニュース流れてきたから現実味を帯びてきた
なわけない
大手は少子高齢化を踏まえ事業縮小市場縮小を視野に人員整理を始めてる
これ大手にぶら下がってるだけの中小に直撃するからな
少し遅れて中小も事業縮小に動くだろう
最悪のケースは大手が日本を出ていく可能性だがパナの家電が本社を中国に移転を検討なんてニュース流れてきたから現実味を帯びてきた
821名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:40:00.37ID:kgOJV59F0822名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:40:30.89ID:JmgH1NF90 人件費を削るために給料を下げる、というのではなくサプライチェーンの改善で結果的に人件費は下がるんだよ。
うちの会社みたいに残業も深夜労働も減らせるw
うちの会社みたいに残業も深夜労働も減らせるw
823名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:40:52.80ID:uGUL7i6RO まあ、競争を値段を落とすことでしか勝ちきれない腐れ経営者だからこうなるよな
824名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:45:05.45ID:JPnpKtgY0825名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:45:29.10ID:kgOJV59F0 証券会社は買いだってるけど、
オリンピック後ね
オリンピック後ね
826名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:45:37.85ID:PxbXoQzY0 人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。
83
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。
83
827名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:45:50.40ID:2lup99W40828名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:47:42.98ID:yWCcnYLB0 >>800
ただ座ってるだけで1000万以上貰ってる奴がザラだろ
ただ座ってるだけで1000万以上貰ってる奴がザラだろ
829名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:49:12.49ID:hHpgozHO0 人を集める努力が足りないだけ
自業自得自己責任
自業自得自己責任
830名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:51:40.34ID:EYQMlrZa0831名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:51:46.53ID:yWCcnYLB0 ブラック従業員は会社潰れてどこ行ってもへっちゃらだが
ブラック経営者が会社潰れたらどこも雇わないからなw
ブラック経営者が会社潰れたらどこも雇わないからなw
832名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:52:07.69ID:TRDhApyE0 >>820
検討どころか断行したしなぁ
検討どころか断行したしなぁ
833名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:52:47.19ID:pTO13veC0 IT土方は仕事が好きだから給料減らされても文句言わないん(。´・ω・)?
834名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:53:21.09ID:b26U2WIr0 貪官汚吏だらけの政府の元で
陰湿、陰険、狡猾でないとやってけないシステム構築された現状
後は荒廃するだけで歴史上の必然
陰湿、陰険、狡猾でないとやってけないシステム構築された現状
後は荒廃するだけで歴史上の必然
836名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:53:50.13ID:SZsegllC0 自然淘汰
837名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:54:10.05ID:yWCcnYLB0 >>830
バブル時代までは公務員になるのに勉強いらなかったからなw
バブル時代までは公務員になるのに勉強いらなかったからなw
838名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:55:39.49ID:fX4eF2Ze0 一部の客のために安売りする原資は、従業員に与えられるはずの賃金と、国や地方に納税される予定の金。
つまり、安い安いとやって利益を上げられない企業は他人の金でふんどしを取る企業。
つまり、安い安いとやって利益を上げられない企業は他人の金でふんどしを取る企業。
839名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:55:56.66ID:WmwDhPNJ0 >>823
それが本質なわけだが問題は日本経済の基幹となる大手がその腐れ経営ってことだ
つまり腐れ経営で成り立つ日本経済は腐ってるってこと
腐った経済の腐敗が症状として末端の企業の倒産という形で表面化してきてる
この腐敗は時間の経過とともに範囲が拡大し手に負えなくなるだろう
失業という形でな
それが本質なわけだが問題は日本経済の基幹となる大手がその腐れ経営ってことだ
つまり腐れ経営で成り立つ日本経済は腐ってるってこと
腐った経済の腐敗が症状として末端の企業の倒産という形で表面化してきてる
この腐敗は時間の経過とともに範囲が拡大し手に負えなくなるだろう
失業という形でな
840名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:56:06.91ID:lFEv5Vx+0 >>26
ほんとあいつらのせいな部分も多い
ほんとあいつらのせいな部分も多い
841名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:57:48.41ID:JH0h03hM0 待遇上げたら潰れるってんならそもそも営利企業の域に達してない
経営者が搾取する為だけの要らない会社なので無くていいです
経営者が搾取する為だけの要らない会社なので無くていいです
842名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:57:49.04ID:yWCcnYLB0 小泉の前までは無能でもみんな正社員になって家建てて車買えるぐらいは誰でも貰えたからなw
843名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:58:04.68ID:2lup99W40 労働基準法を守ってたら潰れる
何処ぞやの経営者が言ってたがルール無視ならそれこそ中学生だって経営出来るし
何にしても言い訳がましい事言ったり弱音吐く奴は経営者に向いてないわ
何処ぞやの経営者が言ってたがルール無視ならそれこそ中学生だって経営出来るし
何にしても言い訳がましい事言ったり弱音吐く奴は経営者に向いてないわ
844名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:58:51.83ID:JMkFMOL90 ハロワ行けばたくさん職あるじゃん
選り好み出来る分際かよ
特に氷河期のゴミとか移民以下のくせに
選り好み出来る分際かよ
特に氷河期のゴミとか移民以下のくせに
845名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:59:51.76ID:AvSIc7Od0 大企業にキャリアウーマンよろしくドヤ顔で通勤してるOLさんも大多数は派遣ですからな
846名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:03:15.73ID:09Eshai50 うちの父親は
小さい会社の社長やっていたけど
人を募集したり仕事の委託募集すると
すぐ人が集まって人手不足とは無縁だったけど
「簡単だよ。他所より高い賃金出せばいい」と
相場より高い賃金を出して募集していた
当然社長のくせにあまり儲からなかったけど
働く人はほんと感謝しながら
気持ちよく働いてくれて
お互い環境は良かったの
子供でもわかった
やっぱり働く人が気持ちよく働ける
賃金て大事だよね
小さい会社の社長やっていたけど
人を募集したり仕事の委託募集すると
すぐ人が集まって人手不足とは無縁だったけど
「簡単だよ。他所より高い賃金出せばいい」と
相場より高い賃金を出して募集していた
当然社長のくせにあまり儲からなかったけど
働く人はほんと感謝しながら
気持ちよく働いてくれて
お互い環境は良かったの
子供でもわかった
やっぱり働く人が気持ちよく働ける
賃金て大事だよね
847名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:03:25.24ID:eB2TmR0S0 うちの会社も午前中に15分休憩(実際は取れない)昼休憩45分で60分取ったことになってるが、実際は昼飯の20分しか取れてない
ロクに休めず、一日中歩きっぱなし
いい加減にしてくれ
ロクに休めず、一日中歩きっぱなし
いい加減にしてくれ
848名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:04:15.52ID:7s3S1vFs0 ウチみたいなクソ田舎の最低賃金スレスレの求人しか無かった地域でも、そこから200円程高い1000円〜の求人がチラホラ出始めた。
ある町工場は経営側のブラックパワハラを止めて懇切丁寧な接し方に改めた。
この人手不足時代、こら本物だわと驚いた。
ある町工場は経営側のブラックパワハラを止めて懇切丁寧な接し方に改めた。
この人手不足時代、こら本物だわと驚いた。
850名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:05:43.69ID:WmwDhPNJ0 >>841
それは一部上場企業の大手にも言えるが搾取するためだけなら日本にいらないと一部上場企業に言えるか?
そして一部上場企業が日本から消えたら日本の経済と雇用はどうなる?
ブラック企業の話になると感情論になりがちだがこれ奥が深い話だぞ
いるいらないの感情論で済む話じゃない
それは一部上場企業の大手にも言えるが搾取するためだけなら日本にいらないと一部上場企業に言えるか?
そして一部上場企業が日本から消えたら日本の経済と雇用はどうなる?
ブラック企業の話になると感情論になりがちだがこれ奥が深い話だぞ
いるいらないの感情論で済む話じゃない
851名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:09:34.41ID:Fxnqgljv0 でもみんな貧乏で安いものしか買わないから安さで勝負してるところが勝つのは当たり前でそういうところは大概ブラック認定だよな
安い商品やサービスは人件費も安い
企業でもそうだけど個人事業主とかもそうでしょ
能力があれば信用されて仕事取れるけどたいして優秀じゃなかったら価格で勝負するしかないから安く買い叩かれるでしょ
安い商品やサービスは人件費も安い
企業でもそうだけど個人事業主とかもそうでしょ
能力があれば信用されて仕事取れるけどたいして優秀じゃなかったら価格で勝負するしかないから安く買い叩かれるでしょ
852名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:11:03.00ID:L8Hk8lsG0 奴隷不足でしょ
人手なら有り余ってる
人手なら有り余ってる
853名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:14:05.25ID:EyMrvovT0 >>759
エクセルとワードが心の拠り所のおっさん?
エクセルとワードが心の拠り所のおっさん?
854名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:14:12.76ID:Txepei4x0 >>847
昼からの段取りを昼休みに自主的にやれって会社あるよな
30分段取りに毎日使わされたら毎月10時間以上サビ残してることになるもんなぁ
当然そこに残業代出さないしまじであの手この手でタダ働きさせようとするよなブラックって
昼からの段取りを昼休みに自主的にやれって会社あるよな
30分段取りに毎日使わされたら毎月10時間以上サビ残してることになるもんなぁ
当然そこに残業代出さないしまじであの手この手でタダ働きさせようとするよなブラックって
855名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:14:42.37ID:2lup99W40 製造業に限っては大抵の企業は要らない
そういうのは中国が全てにおいて上回ってしまったからな
競争激化で押されてヒイヒイ言ってる会社は消えてもらって結構
無くても困らんし
そういうのは中国が全てにおいて上回ってしまったからな
競争激化で押されてヒイヒイ言ってる会社は消えてもらって結構
無くても困らんし
856名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:14:43.08ID:2kMRbout0 >>844
その辺の経営者はいくら人手不足でも氷河期に連中はもう対象にしてない
その辺の経営者はいくら人手不足でも氷河期に連中はもう対象にしてない
857名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:17:54.64ID:UaDcj/AJ0 社員50人前後メーカーだけど入社10年前後の若手で有望なのから辞めていくのがここ数年続いてる
新卒も採らないし採れないし説明会しても来てくれない。ドタキャンされるし学生さんに明らかに舐められてる。
残業ばっかり増えるし次は誰だと疑心暗鬼に。でも社長は待遇変える気ないし賃金も据え置き。
技術部長クラスが最近辞めたのでいよいよ沈没かなと
新卒も採らないし採れないし説明会しても来てくれない。ドタキャンされるし学生さんに明らかに舐められてる。
残業ばっかり増えるし次は誰だと疑心暗鬼に。でも社長は待遇変える気ないし賃金も据え置き。
技術部長クラスが最近辞めたのでいよいよ沈没かなと
858名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:18:42.28ID:6VVaU01K0 >>5
働け!!
働け!!
859名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:19:05.48ID:28xl4FKo0860名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:20:12.83ID:MJZOtX5G0 >>847
ひどい所はもっとひどいよ
昼休憩取った途端に管理職が飛び込んで来て「メシ食ったらクビだ!!」
と怒鳴り始めるとか
休憩所に管理職やお偉いさんがずっとたむろしていて休憩取った途端に
サボリ扱いとか
15分休憩で、休憩所に行くのに片道5〜6分。実質休めるのは1〜2分
人はどんどん入って来るからサボれば終了
あとたばこ吸いに行くにも15分歩くとかもあったな
ひどい所はもっとひどいよ
昼休憩取った途端に管理職が飛び込んで来て「メシ食ったらクビだ!!」
と怒鳴り始めるとか
休憩所に管理職やお偉いさんがずっとたむろしていて休憩取った途端に
サボリ扱いとか
15分休憩で、休憩所に行くのに片道5〜6分。実質休めるのは1〜2分
人はどんどん入って来るからサボれば終了
あとたばこ吸いに行くにも15分歩くとかもあったな
861名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:22:29.83ID:TEzPr5z20 無能が経営してるゴミみたいな会社が多すぎるんだよな
どんどん潰れればいい
何も問題ない
どんどん潰れればいい
何も問題ない
862名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:23:24.14ID:MrTSrkin0863名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:24:29.47ID:g2TRqyol0864名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:25:28.71ID:pEtXLoD40 >>855
お前バカだろ
製造業はいらないって製造業なくなったらブラック
代名詞のサービス業しか残んないじゃん
なんやかんな言われるけど製造業は残業代とかちゃんと払うし休日もある
サービス業よりまともな業種
お前バカだろ
製造業はいらないって製造業なくなったらブラック
代名詞のサービス業しか残んないじゃん
なんやかんな言われるけど製造業は残業代とかちゃんと払うし休日もある
サービス業よりまともな業種
865名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:25:33.02ID:MJZOtX5G0 原則的に昼食ってのは、大手かどっかの食品会社が昭和中期くらいに
でっちあげた慣習らしいよ
農家や零細は1日1食〜2食でやってるらしいし
オフィスワークや軽作業だと確かに3食食べると体重が異常に増える傾向が強いし
何しろ毒混ぜられたりする危険性を考えると職場での飲食は原則避けるべき
でっちあげた慣習らしいよ
農家や零細は1日1食〜2食でやってるらしいし
オフィスワークや軽作業だと確かに3食食べると体重が異常に増える傾向が強いし
何しろ毒混ぜられたりする危険性を考えると職場での飲食は原則避けるべき
866名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:26:43.51ID:g2TRqyol0 ある程度時間とかにゆとりがないと
かえって会社の首しめるのにな
経営者だけ儲かりすぎるのも
ちょっと違う
かえって会社の首しめるのにな
経営者だけ儲かりすぎるのも
ちょっと違う
867名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:27:31.60ID:+qukiyXk0 人手不足なのに介護なんかやる奴がいることに驚く
868名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:28:23.02ID:MJZOtX5G0870名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:31:17.37ID:/DW4Poaq0 土方と介護はどんなキズのある人間でも雇ってくれるぞ
871名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:32:24.24ID:Ctb6Z5GD0 >>865
お前さん日本人じゃないんだね
お前さん日本人じゃないんだね
872名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:33:00.38ID:SoOSnonh0 まあ日本はたまたま経営者になれただけのやつが多すぎるわな
安売りしか取り柄が無い企業は無くなっていいわ
安売りしか取り柄が無い企業は無くなっていいわ
873名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:35:03.27ID:Jqr8Qtf50 >>870
体力のは限界があるがパワースーツ普及してくれたらやるけど
体力のは限界があるがパワースーツ普及してくれたらやるけど
875名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:35:25.13ID:MJZOtX5G0876名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:35:39.37ID:ackaCTDr0877名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:37:21.96ID:Ctb6Z5GD0 >>876
国鉄が潰れてJRになったのとは比べ物にならないスピードで待遇悪化したしな
国鉄が潰れてJRになったのとは比べ物にならないスピードで待遇悪化したしな
878名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:38:34.11ID:EyMrvovT0 >>874
不審者のおっさんよ、会社は?
不審者のおっさんよ、会社は?
879名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:40:17.68ID:JPnpKtgY0880名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:40:59.44ID:MJZOtX5G0 >>878
求人いくら眺めてても雇ってくれそうな所がないよw
いやぁ〜〜〜、ここまで仕事ないとは思わんかったわぁ
ヒマ潰しに家電の修理でもやってみようかな・・・
PS2とかDSとか修理して買ってくれる人おるんかなw
求人いくら眺めてても雇ってくれそうな所がないよw
いやぁ〜〜〜、ここまで仕事ないとは思わんかったわぁ
ヒマ潰しに家電の修理でもやってみようかな・・・
PS2とかDSとか修理して買ってくれる人おるんかなw
881名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:42:25.21ID:m0CQy0L20 20年前に努力不足、自己責任って言われたぞ
今もその通りやってきてるし、今になって泣き言言うとか甘え
今もその通りやってきてるし、今になって泣き言言うとか甘え
882名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:46:02.73ID:OE+P8Vt6O 日本だけはほんとに賃金上がってないから ずっと420万位だよ そりゃ全ての国に抜かされる
時給も安すぎる
時給も安すぎる
884名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:47:20.51ID:P8xU7TBZ0 >>850
一部上場企業で搾取しなかったら続けていけないのなら潰れて良いだろ
そもそも日本の会社の8割ぐらいは中小零細だし
潰れてあぶれた社員は一部上場企業に勤められるだけのポテンシャル持ってるんだから再就職は簡単
再就職できなかったら
それこそあなた達の大好きな自己責任だろ
一部上場企業で搾取しなかったら続けていけないのなら潰れて良いだろ
そもそも日本の会社の8割ぐらいは中小零細だし
潰れてあぶれた社員は一部上場企業に勤められるだけのポテンシャル持ってるんだから再就職は簡単
再就職できなかったら
それこそあなた達の大好きな自己責任だろ
885名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:47:57.40ID:DAeyosfY0886名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:48:16.99ID:1y2LwHST0 社員の昇給よりも倒産を選んだ経営者
まじ笑える(笑)
まじ笑える(笑)
887名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:48:17.23ID:f9ivSdXM0889名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:50:35.75ID:NWBwcA4D0890名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:51:59.30ID:yWCcnYLB0 介護や保育みたいに国に値段決められてる業種はどうしようもないけど
それ以外の人手不足は100%経営者が強欲すぎるだけだからな
それ以外の人手不足は100%経営者が強欲すぎるだけだからな
892名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:54:23.76ID:4Hp2/UBm0 仮にパソコン使えない、技術的な能力も無い、コミュニケーション能力皆無な人間がスレタイみたいな事言って
正論だと賃金上げてくれる企業とかあるんだろうか
正論だと賃金上げてくれる企業とかあるんだろうか
893名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:54:27.48ID:ASLg0iCN0 でも倒産するほど経営が厳しく賃上げできなかったってことだろ
894名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:55:52.60ID:dVvkv0Kk0 給料上げて利益が充分なら倒産しないだろ
つまり最初から倒産するしかなかった
つまり最初から倒産するしかなかった
895名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:56:54.60ID:yWCcnYLB0 >>892
賃金を上げないからそんな無能バブル社員しか残らないんじゃん
賃金を上げないからそんな無能バブル社員しか残らないんじゃん
896名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:00:28.94ID:ASLg0iCN0 もともとライン工程度の人間ばっかりだから給料上げても新しいものは作れない
897名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:01:21.60ID:kgOJV59F0 今日は、もう取引ねーかな
みずほの平均取得価格180切った
みずほの平均取得価格180切った
898名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:03:35.89ID:kgOJV59F0 150円の頃は何が何やらで買えなかったよorz
899名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:05:17.43ID:4Hp2/UBm0900名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:05:22.44ID:la5pVKQ/0 非効率な業態が駆逐されただけだよな
901名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:07:14.58ID:P8xU7TBZ0 >>888
一部上場企業が全て搾取してるわけでもないだろ
その搾取してた会社が潰れたとして
その会社が受けてた仕事の需要までなくなると思ってるの?
別の同系統の会社にその需要が回って
その会社からまた下請けに分配されるんだよ
つまり搾取してなかったところに仕事が回ってくるんだから良い事じゃないか
まぁ、理想論なんだけどね…
一部上場企業が全て搾取してるわけでもないだろ
その搾取してた会社が潰れたとして
その会社が受けてた仕事の需要までなくなると思ってるの?
別の同系統の会社にその需要が回って
その会社からまた下請けに分配されるんだよ
つまり搾取してなかったところに仕事が回ってくるんだから良い事じゃないか
まぁ、理想論なんだけどね…
902名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:08:45.40ID:Z04FgV780 無能経営者がまっさきにリストラされるべきだったんだよな
903名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:08:52.76ID:GIUJ0uHp0904名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:11:03.33ID:1Z6Et/g20 中世みたいな国だな日本って、奴隷は湧いて増えるモノだとか言いそうだし。
905名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:12:13.71ID:1AuckCJ90 >>904
ほんと、無能な経営者に優しい国だね
ほんと、無能な経営者に優しい国だね
907名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:21:22.63ID:8C5O0c650 安倍晋三に賄賂送って天下り受け入れるのが唯一の仕事だからな
たったそれだけのことで盛大に税金で食わしてもらえる
たったそれだけのことで盛大に税金で食わしてもらえる
908名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:21:50.81ID:1AYfJBTa0 応募しても選ぶやんか
それでひといないって、えり好みしすぎ
それでひといないって、えり好みしすぎ
909名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:33:57.51ID:P8xU7TBZ0910名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:38:56.89ID:MJZOtX5G0 >>908
そりゃ選ぶだろ。
オレが採用担当やってた頃は基本全部蹴ってたぜ
「求人に書いてあった要件は全部忘れて下さい。個別交渉は
上長とする形になりますから」だとかこーゆー感じ。
「この人いいなぁ。」つぅ人はみんな上の方が値切り過ぎて来なくなった
そりゃ選ぶだろ。
オレが採用担当やってた頃は基本全部蹴ってたぜ
「求人に書いてあった要件は全部忘れて下さい。個別交渉は
上長とする形になりますから」だとかこーゆー感じ。
「この人いいなぁ。」つぅ人はみんな上の方が値切り過ぎて来なくなった
911名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:39:18.52ID:TewRK4I40912名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:43:14.56ID:P8xU7TBZ0913名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:45:04.23ID:BWEoaY2U0916名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:48:33.34ID:yWCcnYLB0 >>899
無能バブル社員は高い金貰ってるじゃん
無能バブル社員は高い金貰ってるじゃん
917名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:49:16.96ID:kgOJV59F0 労働力をコストと考えるのがおかしい説
918名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:50:39.85ID:BXZ4EySJ0 ブラックってさあ、、、管理職もブラックに不満抱きながらやってるからさらに下が環境が悪い事もそれくらい我慢しろ!とか思ってるのが一向に改善しない負の連鎖なんよなあ。
920名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:52:11.05ID:BWEoaY2U0 >>915
少子高齢化で需要そのものが縮小するのに生まれるかもしれない優良企業に期待するとか宝くじ買うようなもんだ
少子高齢化で需要そのものが縮小するのに生まれるかもしれない優良企業に期待するとか宝くじ買うようなもんだ
921名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:55:21.90ID:4Hp2/UBm0 >>911を見てコンビニのようなフランチャイズ業態そのものだなぁと感じたけどコンビニ絶滅するのは望ましく思わない人多いだろ
922名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:56:37.79ID:s+YWEUup0923名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:56:38.02ID:kwIhB7dD0 自己責任とかいって
てめえらのミスを氷河期のおしつけて
勝ち逃げした爺どもは
いま毎日ゴルフやって遊んでるよ
ウソだとおもうなら東京近郊の
有名なゴルフ場の入り口でどんなやつが
出入りしてるか見ればいい
一目瞭然だから
てめえらのミスを氷河期のおしつけて
勝ち逃げした爺どもは
いま毎日ゴルフやって遊んでるよ
ウソだとおもうなら東京近郊の
有名なゴルフ場の入り口でどんなやつが
出入りしてるか見ればいい
一目瞭然だから
924名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:56:49.70ID:TewRK4I40925名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:57:23.62ID:Vze6OiHL0 人手不足倒産認定委員会というのがあるのか
926名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:57:44.19ID:OiaK1+kr0 >>1
>「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」
ホンコレ
これに尽きる
賃金「だけ」とは言わないが、労働環境が劣悪過ぎて人が寄り付かない
ホント、何が「シフト制」なんだか
この言葉だけが勝手に蔓延して企業側に都合のいい様に使われている
「副業だからこの曜日のこの時間しかムリ」と言って採用されても
平気で他の時間にシフト入れて来る
人がいないのを互いに助け合うのが当り前、とか
面倒なので辞めたわw
>「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」
ホンコレ
これに尽きる
賃金「だけ」とは言わないが、労働環境が劣悪過ぎて人が寄り付かない
ホント、何が「シフト制」なんだか
この言葉だけが勝手に蔓延して企業側に都合のいい様に使われている
「副業だからこの曜日のこの時間しかムリ」と言って採用されても
平気で他の時間にシフト入れて来る
人がいないのを互いに助け合うのが当り前、とか
面倒なので辞めたわw
927名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:58:40.12ID:P8xU7TBZ0 >>913
そこまでいったら上場企業の倒産云々の話じゃなくなるでしょ…
日本企業全体の問題だよ
それに海外に対して力を持つためにも
商品や技術力に対してアドバンテージを持ってない企業は潰れた方がいいんじゃないかな
そこまでいったら上場企業の倒産云々の話じゃなくなるでしょ…
日本企業全体の問題だよ
それに海外に対して力を持つためにも
商品や技術力に対してアドバンテージを持ってない企業は潰れた方がいいんじゃないかな
928名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:58:49.45ID:v3nHWEx/0 中小企業だからとかは言い訳だよね
ブラック企業は自然淘汰されていけばいいよ
日本は東南アジアの中でも給料が安くてすでに先進国なんて呼べない状態にあるんだから
ブラック企業は自然淘汰されていけばいいよ
日本は東南アジアの中でも給料が安くてすでに先進国なんて呼べない状態にあるんだから
929名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:59:06.38ID:kgOJV59F0 >賃金「だけ」とは言わないが、労働環境が劣悪過ぎて人が寄り付かない
同意
同意
930名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:59:25.18ID:kwIhB7dD0 まっさきに「自己の責任」を取らなきゃいけなかったのは
バブルの始末に失敗した
政治や経営の中核にいた爺だもだ
それは100%クリスタルクリアに
はっきりしてる
そいつらいま毎日ゴルフやって遊んでるからなw
バブルの始末に失敗した
政治や経営の中核にいた爺だもだ
それは100%クリスタルクリアに
はっきりしてる
そいつらいま毎日ゴルフやって遊んでるからなw
931名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:59:39.23ID:1Qx+kop40 日本人経営者は無能で人件費のカットしかやろうとしない(値上げ交渉とか絶対にやろうとしない)横着な連中だから、全員クビにして外人と入れ替えたほうがいいんじゃないのかな?
932名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:59:58.74ID:n/bJVr5B0 給料上げろよ→給料上げるので値上げします!→客「ボッタクリだ火病!」
こうなるから値上げできないんだよ
消費者の方もなんで値上げなのかを理解する人があまりにも少なすぎる
こうなるから値上げできないんだよ
消費者の方もなんで値上げなのかを理解する人があまりにも少なすぎる
934名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:00:07.07ID:i11CdFSm0 どんどん潰した方がいい
935名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:01:13.51ID:kgOJV59F0 イケイケでいったら、財務がガタガタにねっていたとゆー
936名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:01:24.67ID:Waj7JxYf0937名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:02:16.67ID:kgOJV59F0 昼飯は、インドだかミャンマー人のカレーの予定
900円くらいかかるのかな
900円くらいかかるのかな
938名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:02:41.83ID:BWEoaY2U0 >>927
撤退はシェア変動の大きな要因だろ
家電のシェアが良い見本
スマホでもPCでも撤退した日本企業の需要を他の日本企業が補えましたかって話
撤退した企業の需要を国内の企業が補えなければお前の論は成立しないんだから
撤退はシェア変動の大きな要因だろ
家電のシェアが良い見本
スマホでもPCでも撤退した日本企業の需要を他の日本企業が補えましたかって話
撤退した企業の需要を国内の企業が補えなければお前の論は成立しないんだから
939名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:02:44.83ID:kwIhB7dD0 ブラックな中小が人手不足でつぶれたらいいって
それはその通りだ
しかし着目すべきはてっぺんだよ
日本政府と経団連が
そのブラックの総元締めだからな
そこを忘れちゃいけないw
それはその通りだ
しかし着目すべきはてっぺんだよ
日本政府と経団連が
そのブラックの総元締めだからな
そこを忘れちゃいけないw
940名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:04:17.96ID:IZRyWDWw0 不採用するからバチ当たったな
941名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:04:43.05ID:UetqfSdR0 だってお前ら
給料上げる為に値上げしたらブチ切れるじゃんw
従業員に給料を渡さず社長だけが儲かっててウハウハwwwとか思ってるやつ多すぎ
給料上げる為に値上げしたらブチ切れるじゃんw
従業員に給料を渡さず社長だけが儲かっててウハウハwwwとか思ってるやつ多すぎ
942名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:05:22.14ID:kwIhB7dD0 >>938
撤退したんじゃなくて
撤退させられたんだよ
アメリカの圧力でな
車を取るか、半導体を取るかと
アメリカに迫られて
車を取った
そっちのふが雇用になるから
簡単な話
だってアジアの半導体の中核がどこかしってるか?
台湾、韓国、マレーシアじゃん
日本でできないからそこに移っただけ
あんなの工場は「ホコリがゼロの印刷工場」と
なんもかわらん
撤退したんじゃなくて
撤退させられたんだよ
アメリカの圧力でな
車を取るか、半導体を取るかと
アメリカに迫られて
車を取った
そっちのふが雇用になるから
簡単な話
だってアジアの半導体の中核がどこかしってるか?
台湾、韓国、マレーシアじゃん
日本でできないからそこに移っただけ
あんなの工場は「ホコリがゼロの印刷工場」と
なんもかわらん
943名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:05:29.35ID:kgOJV59F0 >>938
東芝が中国に買い取られるとは思ってなかった
先輩、残念でしたね
日経に、日本には、開発・設計部門だけ残して、
製造は中国というビジネスモデルが提起されてたけど、(15年くらい前かな〜
頓挫か?
東芝が中国に買い取られるとは思ってなかった
先輩、残念でしたね
日経に、日本には、開発・設計部門だけ残して、
製造は中国というビジネスモデルが提起されてたけど、(15年くらい前かな〜
頓挫か?
944名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:06:15.86ID:0CC/StbU0 ディーラーの整備士が手取り15万から30万にするには時間工賃を今の1万円から2万円に上げるくらいしないと無理だな
現状はバーゲンプライスだよw
現状はバーゲンプライスだよw
945名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:06:26.06ID:gLokDviX0 日本は、サービスが何でも無料が当たり前!
そんな国だぞ
サービス料を取ったりして値段が上がったら許さないだろ?
そんな国だぞ
サービス料を取ったりして値段が上がったら許さないだろ?
946名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:06:50.48ID:kgOJV59F0 ま、扇風機みたいな比較的単純なものは、
東南アジア
って感じだったけど
東南アジア
って感じだったけど
947名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:07:16.54ID:kwIhB7dD0948名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:07:38.39ID:ZaYSMkCW0 人手不足になったら、大手企業をリストラされた低脳や、定年退職させられたジジイを使い倒せばいい
若い連中をメンヘラにしたりヒキオタにするより意味があるわ
若い連中をメンヘラにしたりヒキオタにするより意味があるわ
949名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:08:32.50ID:kgOJV59F0950名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:09:31.16ID:JNNDaHGt0 単純労働者の時給1500円台まで上げろよな
そうすりゃ沢山来るだろ
そうすりゃ沢山来るだろ
951名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:10:08.82ID:OiaK1+kr0 >>899
「無能バブル社員」「無能バブル社員」言うがな、
バブルの頃の方が求人枠(求人数/休職数)が低かったって知ってるか?
無能無能言うけど、氷河期より進学も厳しかったって分ってるか?
氷河期の方が求職者に対する求人数自体は高かったんだよ
いつだったか、ニュー速の関連スレでその統計が貼られてた時期があって
俺も結構驚いたがな
まあ、バブルの連中が就職後に自己研さんをサボって
今、言われている様な「無能バブル」に成り下がったというなら話は別だが
そんな訳で俺は氷河期に同情はしない
「無能バブル社員」「無能バブル社員」言うがな、
バブルの頃の方が求人枠(求人数/休職数)が低かったって知ってるか?
無能無能言うけど、氷河期より進学も厳しかったって分ってるか?
氷河期の方が求職者に対する求人数自体は高かったんだよ
いつだったか、ニュー速の関連スレでその統計が貼られてた時期があって
俺も結構驚いたがな
まあ、バブルの連中が就職後に自己研さんをサボって
今、言われている様な「無能バブル」に成り下がったというなら話は別だが
そんな訳で俺は氷河期に同情はしない
952名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:10:44.66ID:kwIhB7dD0 ま、若いやつは日本にしがみついても
爺の世話しか仕事ねえからw
嫌なら、インドネシア当たりに行くか
アメリカの支配をブッ倒す革命家になるしか
道はねえな
がんばってw
爺の世話しか仕事ねえからw
嫌なら、インドネシア当たりに行くか
アメリカの支配をブッ倒す革命家になるしか
道はねえな
がんばってw
953名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:11:02.82ID:kgOJV59F0954名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:11:26.86ID:OM/KeRgT0 早く移民政策施行して反乱起こされろ
955名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:12:53.19ID:yanPNWYa0 人件費上げようと内容量減らすと暴れるくせにw
956名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:13:29.37ID:kgOJV59F0957名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:14:08.93ID:kwIhB7dD0958名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:14:37.75ID:ndLFgrjG0 なぁ給料上げろって言うけどさ
その金は、どこから湧いて出るんだ?
今でさえコンビニとか人件費を削るためにオーナーや家族が一日中働いてたりするんだぞ
その金は、どこから湧いて出るんだ?
今でさえコンビニとか人件費を削るためにオーナーや家族が一日中働いてたりするんだぞ
959名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:14:41.40ID:hgpKykYs0 資本主義だから仕方ないね
共産主義や国家社会主義なら政府が金出してくれるから引っ越せば?
共産主義や国家社会主義なら政府が金出してくれるから引っ越せば?
960名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:14:46.05ID:tR9yk9xj0 酷い国だ
961名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:15:27.95ID:kwIhB7dD0962名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:15:45.59ID:nxbAhpEZ0963名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:15:57.60ID:kgOJV59F0 >>958
それを出せないから、大手でも副業解禁て
それを出せないから、大手でも副業解禁て
964名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:15:58.28ID:tK2Unz230965名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:16:13.73ID:FAJYst+A0 アカの動員だねw
わかりやすいw
わかりやすいw
966名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:16:44.69ID:kwIhB7dD0967名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:17:28.28ID:0CC/StbU0968名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:17:31.12ID:GFlNSiG/0 既に、氷河期が第三次ベビーブームを作れなかったので、日本で製造して高コストで輸出する
なら、労働者という消費者が一杯の場所で
現地人を教育して作った方が、利益率が高いと
思ってる日本企業が多い。
要するに誰でも作れる商品を作れればいいと
考えているのだろう。
日本の良さや、明治からの戦争で培った技術力などを捨て去ってしまう方向に舵をきったわけだ。
これからの日本では、お前らが輝ける場所は
外資の外人幹部の下での、トイレ掃除や肉体労働しか無くなるわけさ。
なら、労働者という消費者が一杯の場所で
現地人を教育して作った方が、利益率が高いと
思ってる日本企業が多い。
要するに誰でも作れる商品を作れればいいと
考えているのだろう。
日本の良さや、明治からの戦争で培った技術力などを捨て去ってしまう方向に舵をきったわけだ。
これからの日本では、お前らが輝ける場所は
外資の外人幹部の下での、トイレ掃除や肉体労働しか無くなるわけさ。
969名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:17:45.50ID:yzrB+sdx0 > そんな会社は倒産していい
平気で倒産や失業を出せという
クソ安倍信者。
景気の悪くなることしか言わないクズ。
平気で倒産や失業を出せという
クソ安倍信者。
景気の悪くなることしか言わないクズ。
971名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:20:14.25ID:kwIhB7dD0 >>968
元手の要らんビジネスすればいいだけ
この掲示板だって博之とかいうニートが
あめぞうっていうオリジナル掲示板を
パクって作ったもんだろw
いまフランスでまだニートやってる
それでいいじゃん
大資本がないとはじまらないとか
それこそ甘えw
元手の要らんビジネスすればいいだけ
この掲示板だって博之とかいうニートが
あめぞうっていうオリジナル掲示板を
パクって作ったもんだろw
いまフランスでまだニートやってる
それでいいじゃん
大資本がないとはじまらないとか
それこそ甘えw
972名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:20:22.81ID:kgOJV59F0973名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:21:23.52ID:N4CmktT00 職員のボランティアで成り立ってた会社は改めて課税だろ
974名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:21:59.82ID:F+aa/Yjw0975名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:22:38.57ID:kwIhB7dD0 ま、300万かき集めて
革命的立候補で
世襲のブラック国家を変えてみればいいんじゃない
末端で文句いっても終わらないって
わかってんだろw
だってそいつらもう勝ち逃げしてんだから
終わらす理由がない
革命的立候補で
世襲のブラック国家を変えてみればいいんじゃない
末端で文句いっても終わらないって
わかってんだろw
だってそいつらもう勝ち逃げしてんだから
終わらす理由がない
977名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:22:51.94ID:BWzIPjXB0978名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:23:13.12ID:IyErt9CK0 給料安いとか人使いが荒いとか悪評立つと慌てて給料上げたり改善しても人集まらないよ。
そんな会社が潰れてく
そんな会社が潰れてく
979名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:23:13.23ID:0CC/StbU0 そもそもハローワークの職員の多くがパート・アルバイト期間従業員と言う時点でアレじゃない?
980名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:23:15.15ID:W38GQyGs0 一度上げると下げられないからな
儲かってるうちはいいけど、赤字になったときに下げてもいいならいいけど
儲かってるうちはいいけど、赤字になったときに下げてもいいならいいけど
981名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:24:06.59ID:BWEoaY2U0982名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:24:56.23ID:kwIhB7dD0 >>976
陰謀論w
だからさ、半導体なんて
シリコンの薄い板に回路を焼き付ける
印刷工場みたいなもんだぜ?
なんで台湾、韓国、マレーシアが
市場を占めてて日本ができないんだと思う?
1秒でわかるだろ
日本は締め出されただけw
陰謀論w
だからさ、半導体なんて
シリコンの薄い板に回路を焼き付ける
印刷工場みたいなもんだぜ?
なんで台湾、韓国、マレーシアが
市場を占めてて日本ができないんだと思う?
1秒でわかるだろ
日本は締め出されただけw
983名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:26:07.24ID:kgOJV59F0 お先失礼しま〜す
乙でした
乙でした
984名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:26:14.49ID:S5rIofbC0 バブル以降ろくな投資もせずに
ダンピングによる過当競争で無理矢理延命してた会社は
もはや淘汰されるしかないのよ
ダンピングによる過当競争で無理矢理延命してた会社は
もはや淘汰されるしかないのよ
985名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:27:10.10ID:kwIhB7dD0 その半導体工場でやきつける印刷の原盤を
アメリカが特許とって全部持ってんだから
日本には売らないで終わるって話w
アメリカの国策で日本の半導体は終わったw
陰謀論とかバカ言う前にちょっとは
てめえで調べてみろよw
アメリカが特許とって全部持ってんだから
日本には売らないで終わるって話w
アメリカの国策で日本の半導体は終わったw
陰謀論とかバカ言う前にちょっとは
てめえで調べてみろよw
987名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:28:32.17ID:TewRK4I40 10年前に政策転換してれば日本再生は可能だったんだけどな
鳩山が最後の希望だった
鳩山が最後の希望だった
988名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:28:58.54ID:MJZOtX5G0 >>982
凄く便利なんだけど、あまりに製造原価が高過ぎて無理なんだよ。
で、あんまり売れないので原価を極端に下げたのが恐らく'80年代頃。
たまーーーにリアルテックのカニさんとかが遊びに来てたけど、
対価としては、中小とか回って開発者さんがおこぼれ預かって小銭もらってる程度らしいよ。
凄く便利なんだけど、あまりに製造原価が高過ぎて無理なんだよ。
で、あんまり売れないので原価を極端に下げたのが恐らく'80年代頃。
たまーーーにリアルテックのカニさんとかが遊びに来てたけど、
対価としては、中小とか回って開発者さんがおこぼれ預かって小銭もらってる程度らしいよ。
989名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:29:26.82ID:kwIhB7dD0 まあ、その原盤に値するものを
一からつくればいいんだけどなw
インテルの初期の設計者は日本人だから
日本企業がそいつを高給でやとわないから
アメリカ行っちゃったわけw
年功序列、どんな仕事しようが横並び給与
そのときやってたからなw
一からつくればいいんだけどなw
インテルの初期の設計者は日本人だから
日本企業がそいつを高給でやとわないから
アメリカ行っちゃったわけw
年功序列、どんな仕事しようが横並び給与
そのときやってたからなw
990名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:30:52.10ID:GTWicz/P0 昨日の国会では安倍が経済は絶好調!って言ってたのにおかしいな
991名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:31:15.53ID:kwIhB7dD0992名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:32:03.61ID:SPnAepq50 人生どうでもよくなった人はケケ中とアベさんどうにかして巻き込んでくれ
993名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:32:20.60ID:kwIhB7dD0994名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:32:27.62ID:oFY5hfPw0 この手の倒産って水商売とかでしょ?
あと1000万以上の負債を抱えてのとかの。
あと1000万以上の負債を抱えてのとかの。
995名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:32:28.02ID:TewRK4I40 今になって気づいて慌ててる奴がいるのが笑える
アベノミクスは無能経営者が運営するゾンビ企業を延命させるだけの政策
無能経営者による搾取により日本の社会は病的なまでに劣化してしまった
再起不能です
アベノミクスは無能経営者が運営するゾンビ企業を延命させるだけの政策
無能経営者による搾取により日本の社会は病的なまでに劣化してしまった
再起不能です
996名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:32:33.38ID:MJZOtX5G0 >>989
半導体生産面白そうだよな〜〜。とても食ってけなさそうだけど。
スーファミのFPGA公開してるトコあったじゃん
あれ1チップ化したら便利だろうなぁとか常々思ってはいるけど…
まぁスリープも状態セーブもどうせ出来んからな
半導体生産面白そうだよな〜〜。とても食ってけなさそうだけど。
スーファミのFPGA公開してるトコあったじゃん
あれ1チップ化したら便利だろうなぁとか常々思ってはいるけど…
まぁスリープも状態セーブもどうせ出来んからな
997名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:34:16.12ID:kwIhB7dD0998名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:34:20.31ID:OiaK1+kr0 >>967
それこそ「受験地獄」を勝ち抜いた引く手数多の学生だろ
俺自身はバブル世代じゃ無いから肩を持つ義理も無いが、
「受験戦争」はバブルの方が強烈だったし、デキる奴や高偏差値大の奴は
そうやって企業に囲い込みされたんだろうな
で、「正社員」のパイ自体は氷河期より率が低い
ただその当時は景気がまだ良かったからバイトでもして糊口を凌げたんだろ
「フリーター」なんて単語が一般化したのもその頃だったんじゃ
それこそ「受験地獄」を勝ち抜いた引く手数多の学生だろ
俺自身はバブル世代じゃ無いから肩を持つ義理も無いが、
「受験戦争」はバブルの方が強烈だったし、デキる奴や高偏差値大の奴は
そうやって企業に囲い込みされたんだろうな
で、「正社員」のパイ自体は氷河期より率が低い
ただその当時は景気がまだ良かったからバイトでもして糊口を凌げたんだろ
「フリーター」なんて単語が一般化したのもその頃だったんじゃ
999名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:34:47.86ID:lz0FMgif0 おいtskkhっそhsp
1000名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:35:47.28ID:lz0FMgif0 1000 w w !
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 10分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 10分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
