「ユニクロ」や「GU」を展開する衣料品大手「ファーストリテイリング」代表取締役兼社長の柳井正。フォーブスの日本長者番付で、長年上位にランクインする経営者だ。世界から見てもトップクラスの資産を持つ人物は、どのような豪邸に住んでいるのだろう。
世界27位の富豪
1949年2月7日に山口県に生まれた柳井。大学卒業後の72年に父親が創業した「小郡商事」に入社し、91年に社名を「ファーストリテイリング」へ変更した。2019年10月時点の資産は3.4兆円にのぼり、世界27位の富豪となった。19年にフォーブスが発表した日本長者番付では、ソフトバンクの孫正義を抜き、首位を獲得した。
約2600坪の豪邸
渋谷区大山町に佇む、約2600坪の広大な敷地。塀に囲まれた豪邸が、柳井の自宅だ。土地代・建物代を含めて約100億円はすると言われており、敷地内にゴルフ練習場やテニスコートを所持。本邸に夫婦が、別宅に次男夫妻と1人娘が暮らす。
多額の資産を持つ柳井だが、華やかな外食や会食を嫌い、夕食は自宅で妻の料理を食べるのが日課だという。柳井は早起きで有名で朝6時半に出社するが、16時には退社する。夜遅くまで仕事や会食に時間を費やす経営者に比べると、自宅で過ごす時間も長いだろう。
社員にも7時出社・16時退社を勧めており、帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。
アート収集家としての一面も
「スタートトゥデイ」代表取締役社長の前澤友作など、アート作品のコレクターとして知られる経営者は多い。柳井も同様にアートが好きで、13年にはアメリカの美術雑誌「ARTnews」が発表した「The ARTnews 200 Top Collectors」に選ばれている。
ユニクロは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)やボストン美術館など、アート関連のコラボレーションに積極的。14年にはMoMAの全面協力により、アンディ・ウォーホルを含むアーティストとのコラボレーション商品を販売した。同年、ニューヨーク旗艦店にて「服とアートが出会う場所」をコンセプトにしたプロジェクト「SPRZ NY」をスタートさせている。
若くして活躍する2人の息子
柳井の2人の息子も、ファーストリテイリングで活躍している。長男・一海はボストン大学を卒業、大学院にてMBAを取得。44歳で同社の取締役に就任した。次男・康治は三菱商事出身で、2011年にファーストリテイリングに転職。18年11月に41歳で同社の取締役に昇進した。
息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定。かねてより「ファーストリテイリングを世襲企業にしない」と明言しており、経営者にするための取締役就任ではないとしている。
別荘も豪邸
柳井は、ハワイ・マウイ島にも別荘を所持。ハワイではゴルフ場を2つ買収しており、うち1つのゴルフ場「カパルアプランテーションコース」は、毎年秋に開催されるアメリカ男子ゴルフツアーの大会会場でもある。
日々多忙な柳井は、ゴルフプレー中だけは仕事のことを忘れられるのだとか。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200203-00032112-forbes-000-3-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00032112-forbes-bus_all
★1:2020/02/03(月) 20:24:56.05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580729096/
探検
【ユニクロ】柳井正の自宅とは?約2600坪の広大な豪邸と息子たちの華麗なる経歴 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1春一番 ★
2020/02/04(火) 04:26:20.92ID:3hz7/xPR92名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:26:52.20ID:xswLfMjg0 相続税大変だ。
3名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:27:18.08ID:tduI8ety0 在日ユニクロの広告塔は能年玲奈
2020/02/04(火) 04:28:05.57ID:3IZ8RTfJ0
だから何だ
5名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:28:53.84ID:pQ6KJuGN0 ジャパネットの高田社長は息子に世襲させたのか?
たしか高学歴だった気はするが
たしか高学歴だった気はするが
2020/02/04(火) 04:29:55.97ID:VUKhqAB50
モヒカン肩パットが徘徊しない時代でよかったよな
2020/02/04(火) 04:31:20.91ID:VJWMr11Q0
それでも死ぬ
よくできてるわ
よくできてるわ
8名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:32:23.28ID:KVUoQmCA0 日本の人民服って何?
9名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:33:30.78ID:fz8xFr8q0 就活でファーストリテイリング柳井の子息ですって言ったらだいたい受かりそう。
2020/02/04(火) 04:33:39.37ID:6kmZRXqW0
日本は平和だねえ。他所の国ならもう何十回も誘拐されてるだろな。
11名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:34:10.82ID:IYBCI/NN0 お金持ってる人は使ってくださいね
2020/02/04(火) 04:34:44.28ID:4rVdXRkx0
息子夫婦など勝ち組ね
2020/02/04(火) 04:35:09.07ID:pW/QVMmO0
洋服屋がユニクロしかなくなったのんで、ジャージ部になっちった(´・ω・`)
14高篠念仏衆さん
2020/02/04(火) 04:35:21.91ID:hxoyqEm90 岐阜の2000万円有効に使えよなw
2020/02/04(火) 04:35:54.78ID:xgF/lyjO0
こいつの孫の世代にはこの財産もほぼスッテンテンになる仕組みの国に住んでるわけだが
2020/02/04(火) 04:37:13.22ID:NmsJXiEB0
思い切ってユニクロの3倍するモンベルのダウン買ったけどやっぱ違うわ
すげーあったかいし着易い
すげーあったかいし着易い
17名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:38:02.83ID:pbxLLIVG0 まあトヨタも生き延びてるのは世襲のおかげ
ロスチャイルド、ロックフェラーも世襲
世襲以外は短命、使命が違う
ロスチャイルド、ロックフェラーも世襲
世襲以外は短命、使命が違う
18高篠念仏衆さん
2020/02/04(火) 04:38:14.00ID:hxoyqEm902020/02/04(火) 04:40:56.29ID:8eFKJbiV0
大山町なんて高級住宅街にそんなバカでかい敷地の豪邸かまえてゴルフ場とかテニスコート
自宅で持つ必要性がどこにある。
こいつが自分の富ばかり増やさなければ、日本人の若者の多くがもっと子供を産んだだろうに。
自宅で持つ必要性がどこにある。
こいつが自分の富ばかり増やさなければ、日本人の若者の多くがもっと子供を産んだだろうに。
2020/02/04(火) 04:41:00.89ID:hxoyqEm90
リアルだなあw
屋根部分が💸岐阜製なのか?
屋根部分が💸岐阜製なのか?
22名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:41:18.74ID:X4gY+sq50 ユニクロは客が怒り出さない程度の安かろう悪かろうに徹してるからな
何もかも失われた30年のおかげ 国民が貧乏人ばっかりだから儲かった
何もかも失われた30年のおかげ 国民が貧乏人ばっかりだから儲かった
23名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:41:19.82ID:7ZBIfC3E0 初代が創業
二代目が事業拡大
三代目かが会社潰すと昔から言われてる
二代目が事業拡大
三代目かが会社潰すと昔から言われてる
24名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:42:30.42ID:pbxLLIVG025名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:42:35.27ID:Msnqftgs0 >>16
比較すること自体間違い
比較すること自体間違い
26名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:44:16.15ID:E9VxIKAr027名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:44:28.85ID:LtAQL3d10 うわーすごいなこいつら一族がきたねー銭ときたねー事して築いた帝国なんだー
29名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:45:29.67ID:3BWf4T+a0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む2
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む2
2020/02/04(火) 04:45:44.88ID:hxoyqEm90
31名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:46:52.40ID:omkD271y0 7時出社、16時退社ってアメリカ人みたいだなあ
32名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:47:07.20ID:lBJwMfVZ0 ボンビーほど金持ちから商品を買う
33名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:47:37.27ID:A34IkwI90 燃えちまえ
34名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:47:38.41ID:MIzvsSaG035名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:47:44.07ID:aSSsopO30 反日の肩書きも書いとけ
36名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:47:57.19ID:ztsZFU1n0 こいつや三木谷が日本社会のためになることをやったか?
私腹を肥やすばかりでむしろ日本壊してるだろ
昔の経営者は偉い人がいたけどなあ
今はもう自分のことしか考えてない
もうちょっと商売させてもらってる社会を健全にするために
尽力しろよ
守銭奴&売国奴じゃないならな
私腹を肥やすばかりでむしろ日本壊してるだろ
昔の経営者は偉い人がいたけどなあ
今はもう自分のことしか考えてない
もうちょっと商売させてもらってる社会を健全にするために
尽力しろよ
守銭奴&売国奴じゃないならな
2020/02/04(火) 04:48:29.36ID:W2pnlfLg0
ユニーククロージングウエアハウスの時代、ゴミみたいな安物を集めて売っていた頃を知っている。
こんな大きな会社になるとは思ってなかった。
こんな大きな会社になるとは思ってなかった。
38名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:48:40.99ID:A34IkwI9039名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:49:57.05ID:MIzvsSaG02020/02/04(火) 04:49:58.29ID:pQ6KJuGN0
>>26
格差が固定されたヨーロッパ
一方、士農工商がシャッフルされた日本
学問さえ身につければ、農民の子でも武士(官僚)になれる
税金丸抱えで学費が激安と言われるヨーロッパの大学は、金持ちの子ばかり
一方、日本は恵まれてるよ
ほどほどの学費に、無利息の貸与金で受益者負担
格差が固定されたヨーロッパ
一方、士農工商がシャッフルされた日本
学問さえ身につければ、農民の子でも武士(官僚)になれる
税金丸抱えで学費が激安と言われるヨーロッパの大学は、金持ちの子ばかり
一方、日本は恵まれてるよ
ほどほどの学費に、無利息の貸与金で受益者負担
41名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:52:25.10ID:pgwW2Uk90 この人は在日なの?在日朝鮮人か在日中国人?
2020/02/04(火) 04:52:54.82ID:NmsJXiEB0
46名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:55:32.96ID:YLz0qrIF0 グローバル化を生き抜いた伝説の男が柳井正
「(離職率が高いのは)グローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」
と現代社会の構造を説明している
「(離職率が高いのは)グローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」
と現代社会の構造を説明している
2020/02/04(火) 04:55:34.43ID:Z7lmov/h0
稼いでるんだから、どんどん金使ってくれや
2020/02/04(火) 04:55:38.29ID:zPIH7hKU0
金持ちでも日本人相手に金儲けして海外に金流す奴はほんと勘弁してくれと思う
49名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:55:40.07ID:pgwW2Uk90 >>16
同じくらいダサいものにユニクロの3倍も出すとかw
同じくらいダサいものにユニクロの3倍も出すとかw
2020/02/04(火) 04:56:25.05ID:4rVdXRkx0
ユニクロは柳井が死んだら終わる
51名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:56:50.61ID:pgwW2Uk90 >>42
柳生十兵衛?
柳生十兵衛?
52名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:57:10.97ID:MIzvsSaG0 >>48
ファストリ以外に海外でもそこそこ売り上げている日系アパレル企業はありませんが?
ファストリ以外に海外でもそこそこ売り上げている日系アパレル企業はありませんが?
2020/02/04(火) 04:57:49.94ID:YBbfH8BX0
ほとんど小学校の校庭。w
近くに徳川家の子孫が住んでいたりする。
近くに徳川家の子孫が住んでいたりする。
2020/02/04(火) 04:58:01.42ID:Z7lmov/h0
既に海外売り上げ&利益が半分くらいで、カジュアルウエアSPA市場で世界三位だからな。
ここみたいにどんどん海外に勝負しにいかないとジリ貧だ。
ここみたいにどんどん海外に勝負しにいかないとジリ貧だ。
2020/02/04(火) 04:58:03.21ID:lmI6trHL0
部下を数えきれないほど精神病に
追い込んでまで大富豪になりたくはない。
真面目にそう思う。
ユニクロじゃないが、ブラック企業、
ブラック上司で精神病んで退職せざるを
得なくなった。
今、何人か部下いるが、あんな目に遭わせたくない。
追い込んでまで大富豪になりたくはない。
真面目にそう思う。
ユニクロじゃないが、ブラック企業、
ブラック上司で精神病んで退職せざるを
得なくなった。
今、何人か部下いるが、あんな目に遭わせたくない。
2020/02/04(火) 04:58:29.39ID:4rVdXRkx0
最近のユニクロ高いからきれいめのショップで買うわ
2020/02/04(火) 04:59:30.01ID:Z7lmov/h0
アパレル系で海外売り上げ1兆とか、ここが日本じゃ初めてじゃないのか?
2000年代初頭に海外出始めた頃は、失敗するに決まってるの大合唱だったけど、大成功したな。
2000年代初頭に海外出始めた頃は、失敗するに決まってるの大合唱だったけど、大成功したな。
2020/02/04(火) 04:59:46.98ID:6R8MSghe0
どうせ数年後にはZOZOみたいに落ちぶれるよ
2020/02/04(火) 04:59:52.68ID:4rVdXRkx0
服に価値を見いだせないから服代年間5万だわ、少ないだろ?
61名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:00:37.51ID:E9VxIKAr0 >>59
ずっとそう言われ続けてここまで来たのがファストリテイリングな
ずっとそう言われ続けてここまで来たのがファストリテイリングな
62名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:01:15.50ID:L8bs/OZ90 アパレルは高い値段の服なら馬鹿でも猿でも作れる
63名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:01:58.39ID:xjNL4ZJW0 渋谷区になるのか。
代々木上原駅近くの、学校跡地まるごと自宅になってるアレか。
打ちっぱなしの音がうるさいと近隣と揉めた件はどうなった?
代々木上原駅近くの、学校跡地まるごと自宅になってるアレか。
打ちっぱなしの音がうるさいと近隣と揉めた件はどうなった?
64名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:02:23.87ID:dBqDAhlY0 >>49
おまえアホやろw
【さらばヒートテック】寒い冬はモンベルのジオライン・ミドルを本命にするよ ...
https://ioritakatsuka.com › 2019/12/25 › post-5275
2019/12/25 · 冬、寒くなったら「ヒートテック」 この方式は揺るがないものだと信じていた。
おまえアホやろw
【さらばヒートテック】寒い冬はモンベルのジオライン・ミドルを本命にするよ ...
https://ioritakatsuka.com › 2019/12/25 › post-5275
2019/12/25 · 冬、寒くなったら「ヒートテック」 この方式は揺るがないものだと信じていた。
66名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:04:25.12ID:8+mF+p4D0 あれだけ店もあって世界展開してりゃ当たり前でしょ、金はうなるほどあるんだからさ
67名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:05:03.15ID:dBqDAhlY068名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:06:07.79ID:9oEPGMPp0 これ徳川家から買った土地だっけ
2020/02/04(火) 05:07:47.62ID:y8p7C9/n0
代々木上原のホームから見えたな
この土地不況時に買ったから大儲け、さすが商売人。
老人ホームかなんか忌避施設建てる計画あったから柳井に買われて大山町住民も歓迎してた
この土地不況時に買ったから大儲け、さすが商売人。
老人ホームかなんか忌避施設建てる計画あったから柳井に買われて大山町住民も歓迎してた
2020/02/04(火) 05:08:59.01ID:4rVdXRkx0
2020/02/04(火) 05:09:37.77ID:nJ8NFmK90
前澤もだけど超がつく金持ちになるならやっぱ早稲田だな
2020/02/04(火) 05:11:42.97ID:4rVdXRkx0
顔が苦手、いやらしい顔してる
下品顔
下品顔
74名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:12:28.77ID:E9VxIKAr02020/02/04(火) 05:14:19.49ID:pQ6KJuGN0
76名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:16:43.04ID:MFCktJ4q0 童話ヤクザでもがんばればなんとかなるという話
77名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:17:43.09ID:wgfQkUhp0 >>42
ビルゲイツと同じで状況証拠を作ってるだけ。
ビルゲイツと同じで状況証拠を作ってるだけ。
2020/02/04(火) 05:18:05.26ID:btdqj5jz0
オランダに相続税対策の会社あるし安泰だろ
2020/02/04(火) 05:19:01.03ID:pW/QVMmO0
在日皇帝(´・ω・`)
2020/02/04(火) 05:19:18.54ID:TThbPMvB0
世界27位が100億の家ってむしろたいした贅沢じゃないように見えるが。
81名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:19:34.10ID:feqX3MKi0 毎年高額納税者を公開して表彰しよう
隠れて高収入を得る奴らが増えすぎてる
隠れて高収入を得る奴らが増えすぎてる
2020/02/04(火) 05:19:42.46ID:4rVdXRkx0
経営者の女関係スキャンダルにならないよな、つまんないw
現役バリバリそうだしねw
現役バリバリそうだしねw
84名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:20:13.59ID:kd8uPjLR0 ボストン大学のMBAて、そんな難しいところじゃないよね
85名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:20:34.00ID:NEk4ZT7P0 KとBの利権を上手く活用できて良かったですね。
何より日本人を装えた事が勝因でしょう。
何より日本人を装えた事が勝因でしょう。
86名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:21:02.06ID:MFCktJ4q0 三木谷はホステスとか愛人にしてるね。他にローラと格闘技観戦してたし。
2020/02/04(火) 05:21:23.31ID:pW/QVMmO0
朝鮮人じゃないのか、部落民だったのか。お前ら、話が違うじゃないかよ(´・ω・`)
88名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:21:35.07ID:dBqDAhlY0 ユニクロ 買ったことないんだけど 誰が勝ってるんだよ
89名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:21:40.88ID:GkXd0coV0 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sxero.rocheclan.org/tj595xzx/i4lsd551ogt8bk.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://dcfty.tibiasoft.net/8o24d/hrzpbpvwgsci0z.html
http://sxero.rocheclan.org/tj595xzx/i4lsd551ogt8bk.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://dcfty.tibiasoft.net/8o24d/hrzpbpvwgsci0z.html
2020/02/04(火) 05:22:18.08ID:4rVdXRkx0
貧乏、普通男の場合浮気許せない
金持ち許せる、むしろ遊ばない理由がわからない
金持ち許せる、むしろ遊ばない理由がわからない
91名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:22:30.63ID:E9VxIKAr0 >>81
柳井はファストリの株をオランダに本社を置く資産管理会社に移している
会社の配当も管理会社へ
オランダと日本の法律によってこの配当収入には税金がかからない
だから名目上の柳井の収入は想像されるより多くない
柳井はファストリの株をオランダに本社を置く資産管理会社に移している
会社の配当も管理会社へ
オランダと日本の法律によってこの配当収入には税金がかからない
だから名目上の柳井の収入は想像されるより多くない
92名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:22:38.40ID:Q1q4gYO20 >>41
日本人だが同和だよ
日本人だが同和だよ
2020/02/04(火) 05:23:22.85ID:sB/kyDab0
一日立たせてるのかこれ
https://goo.gl/maps/vyDFhHs1TjrscwCb6
https://goo.gl/maps/vyDFhHs1TjrscwCb6
95名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:24:25.56ID:MFCktJ4q0 wikiに牛馬商とあるが消さないとこみると自信があるんだろう
2020/02/04(火) 05:24:43.76ID:pW/QVMmO0
早くF1やって、散財しようぜ(´・ω・`)
97名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:24:45.30ID:z0EMJiUi0 ユニクロの服は買っても着ない
裁断がおかしくて着心地がおかしいので
今まで買ってた服と同じだろうなと言うのと
店舗や世論コマーシャルでの雰囲気でつい買ってしまった
でも着心地最悪で部屋着にも使えないので
タンスの肥やしになって部屋の場所を奪うだけの捨てるに捨てられないゴミとかす
もったいないから着ようかな?
うげなんだこれ!気分悪くなるな!変な着心地!で着なくなる
本当に服と形に見えるだけの偽物のゴミ
まさに偽物を安く作って売ってるだけ
品質が最悪って事
裁断がおかしくて着心地がおかしいので
今まで買ってた服と同じだろうなと言うのと
店舗や世論コマーシャルでの雰囲気でつい買ってしまった
でも着心地最悪で部屋着にも使えないので
タンスの肥やしになって部屋の場所を奪うだけの捨てるに捨てられないゴミとかす
もったいないから着ようかな?
うげなんだこれ!気分悪くなるな!変な着心地!で着なくなる
本当に服と形に見えるだけの偽物のゴミ
まさに偽物を安く作って売ってるだけ
品質が最悪って事
98名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:24:45.47ID:m0cfx1Dh0 柳井さんは日本一の大富豪なのにいつも全身ユニクロで、しかも自分で運転することもあるんだよね
ZOZOの猿にも見習ってほしいわ
ZOZOの猿にも見習ってほしいわ
99名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:25:59.55ID:MIzvsSaG0 >>98
稼ぎと資産額比だと柳井より前澤のほうがはるかに寄付している
稼ぎと資産額比だと柳井より前澤のほうがはるかに寄付している
100名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:26:10.20ID:MFCktJ4q0 >>94
ホステスは六本木で有名な女だから。すごく性格が悪いけど付き合うと出世するって経営者に人気だと。
ホステスは六本木で有名な女だから。すごく性格が悪いけど付き合うと出世するって経営者に人気だと。
101名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:26:31.98ID:qfdpZLKg0 こんなオランダに回避して税金払ってない奴の会社の株を公的資金で買ってるジャップはアホww
だから戦争に負けるんだよwww
アメリカなんてハーレーをトランプ大統領が名指しで批判&関税掛ける!と脅すくらい
さすが世界最強国家。
だから戦争に負けるんだよwww
アメリカなんてハーレーをトランプ大統領が名指しで批判&関税掛ける!と脅すくらい
さすが世界最強国家。
102名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:26:33.84ID:4rVdXRkx0 モデルを外国人にしたのはおばさんウケ抜群だからw
103名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:27:25.01ID:GZjSQShj0 フォーブス発表の2019年日本の富豪トップ5
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆7670億円
2 孫正義 ソフトバンク 2兆6670億円
3 滝崎武光 キーエンス 2兆670億円
4 佐治信忠 サントリー 1兆2000億円
5 三木谷浩史 楽天 6670億円
日本は柳井と孫がずば抜けてるな
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆7670億円
2 孫正義 ソフトバンク 2兆6670億円
3 滝崎武光 キーエンス 2兆670億円
4 佐治信忠 サントリー 1兆2000億円
5 三木谷浩史 楽天 6670億円
日本は柳井と孫がずば抜けてるな
104名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:28:01.49ID:MFCktJ4q0 ユニクロはフードパーカ―がすごい。このレベルはハイブランドでも難しいのでは。
105名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:28:20.16ID:z0EMJiUi0 >>75
慶應大学はパチンコの在日朝鮮人の経営者の御曹司の大学ってイメージしかないな
最近だと五反田の風俗王で経営者だった慶應大学生が在日朝鮮人で巨額脱税で捕まっとかで風俗経営の在日朝鮮人のイメージかな
慶應大学はパチンコの在日朝鮮人の経営者の御曹司の大学ってイメージしかないな
最近だと五反田の風俗王で経営者だった慶應大学生が在日朝鮮人で巨額脱税で捕まっとかで風俗経営の在日朝鮮人のイメージかな
106名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:28:22.01ID:d+/SHhp10 ユニクロの前を通るたびにこいつの顔を思い浮かべて一生買い物しないと決めてる
なぜ貢がなきゃならんのだ
なぜ貢がなきゃならんのだ
108名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:29:26.71ID:MFCktJ4q0 >>103
公的資金で買ってるやつらばっかり。金持ちに見えても元は税金。
公的資金で買ってるやつらばっかり。金持ちに見えても元は税金。
109名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:29:44.18ID:MIzvsSaG0110名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:30:48.34ID:7QOaH5fV0 3.4兆なら税金は2.8兆位頂かなくては。
111名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:31:11.60ID:MFCktJ4q0112名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:31:56.97ID:E9VxIKAr0114名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:33:00.59ID:rxjy2T5A0 この家は元はなんだったんだ。
何かの会館だったのかな。
何かの会館だったのかな。
115名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:33:59.27ID:pW/QVMmO0 現代の秀吉(´・ω・`)
116名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:34:51.46ID:dBqDAhlY0 海外の売り上げって言っても中国と韓国がほとんどじゃないの
117名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:34:52.10ID:MFCktJ4q0 慶応は塾長は宮家関係じゃないとだめらしいね。学生には朝鮮人がおおいが。
韓国人には早稲田がブランドなんで留学生は早稲田だけど。
韓国人には早稲田がブランドなんで留学生は早稲田だけど。
118名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:36:37.14ID:pQ6KJuGN0119名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:36:38.05ID:8oMCvIac0120名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:37:08.52ID:4rVdXRkx0 >>111
そのホステス知らないけど美人なんでしょ?なんだかんだ理由つけて付き合いたいだけでしょ?
奥さんいるから綺麗、美人なんて言えないよね、出世するらしいから許して〜的なあれでしょ
まぁ金持ちの浮気ならご飯食べる感覚だからなんとも思わない自分は
そのホステス知らないけど美人なんでしょ?なんだかんだ理由つけて付き合いたいだけでしょ?
奥さんいるから綺麗、美人なんて言えないよね、出世するらしいから許して〜的なあれでしょ
まぁ金持ちの浮気ならご飯食べる感覚だからなんとも思わない自分は
121名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:38:13.52ID:QMXB+VS/0 資産の多さは客や従業員に売り上げを還元してこなかった欲の多さ。
つまり恥のバロメーターでもある。
つまり恥のバロメーターでもある。
122名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:38:44.19ID:MFCktJ4q0 トリクルダウンって金持に増税すれば税金逃れで会社をつくって社員に高い給与を払うんだよね。
誰でも考えればわかる話。
誰でも考えればわかる話。
123名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:38:48.29ID:pW/QVMmO0 中国に進出して成功したって話だった気がする。中国で安いのを作ってみたいな(´・ω・`)
124名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:38:50.69ID:zhwUJgFW0 息子たちも大したもんだな
素晴らしい
柳井の日本批判はどうかと思うけど
素晴らしい
柳井の日本批判はどうかと思うけど
125名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:39:05.67ID:cWfTb7zP0 親のコネやん
126名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:39:16.67ID:99eF9Aos0127名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:39:20.46ID:RqQi8uHD0 祖父:牛馬商
父:地元の暴力団と一緒に土建屋経営
大叔父:山口県水平社の聯盟本部役員
伯父:全日本同和会会長
従兄弟:山口市人権教育推進委員長
父:地元の暴力団と一緒に土建屋経営
大叔父:山口県水平社の聯盟本部役員
伯父:全日本同和会会長
従兄弟:山口市人権教育推進委員長
128前すれ382
2020/02/04(火) 05:39:28.48ID:lzwfq1080 柳井さんに大昔是非来てくれと言われたものです。結局小郡商事ことわり。
卒業後他の企業に就職そのあともひょんな縁で数回お会いすることがありました、確かに自分の性格からしたら喧嘩してやめてたらだろうなと。でも本株もらえて今頃悠々自適だったろうなと(笑)今は小さいけど会社経営していてお金にふりまわされています。(T-T)
卒業後他の企業に就職そのあともひょんな縁で数回お会いすることがありました、確かに自分の性格からしたら喧嘩してやめてたらだろうなと。でも本株もらえて今頃悠々自適だったろうなと(笑)今は小さいけど会社経営していてお金にふりまわされています。(T-T)
129名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:39:39.99ID:E9VxIKAr0130名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:41:25.14ID:pW/QVMmO0 >>122
ちげーよ、トリクルダウン理論は、金持ちを優遇すると金を使うから皆が潤うというご都合理論よ(´・ω・`)
ちげーよ、トリクルダウン理論は、金持ちを優遇すると金を使うから皆が潤うというご都合理論よ(´・ω・`)
131名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:41:54.37ID:MFCktJ4q0 >>127
山口県にうまれたというだけで他県の平民以上やね
山口県にうまれたというだけで他県の平民以上やね
132名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:42:18.65ID:dBqDAhlY0 今や日本国内よりも海外の方が店舗数・売上ともに上回っているというユニクロは、
中国やアジア圏で好調なのはよく知られていることですが、では、欧米ではどうな
のでしょうか?
「ユニクロなんて知らなくて当然」と米メディア
今年4月時点で米国での店舗数は47と、中国の497、韓国の178には及びませんが、
欧米の中では一番多い出店数(フランスは15、イタリアは0)。
ニューヨークに行けば5番街の真ん中に大きな路面店がありますし、ロサンゼルスや
サンフランシスコ、シカゴ、ボストンなど主要都市は網羅しています。
それでも、H&Mの546店舗に比べると断然少なく、ZARAの67店舗にも届かず、実は
アメリカ人のユニクロ認知度はいまひとつ。
中国やアジア圏で好調なのはよく知られていることですが、では、欧米ではどうな
のでしょうか?
「ユニクロなんて知らなくて当然」と米メディア
今年4月時点で米国での店舗数は47と、中国の497、韓国の178には及びませんが、
欧米の中では一番多い出店数(フランスは15、イタリアは0)。
ニューヨークに行けば5番街の真ん中に大きな路面店がありますし、ロサンゼルスや
サンフランシスコ、シカゴ、ボストンなど主要都市は網羅しています。
それでも、H&Mの546店舗に比べると断然少なく、ZARAの67店舗にも届かず、実は
アメリカ人のユニクロ認知度はいまひとつ。
133名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:42:29.23ID:4rVdXRkx0 息子がすごい経歴だろうが親の力
それだけ
それだけ
135名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:43:10.05ID:MFCktJ4q0 >>130
トリクルダウンを本当にしたければという意味
トリクルダウンを本当にしたければという意味
136名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:43:52.12ID:gQRTFlmL0 野菜やらないの?
137名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:44:04.44ID:ha203X540 大体、引き抜き雇われ社長は会社潰すから。短期で結果出すのが使命だから会社メチャクチャにして退職するよ。
138名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:44:27.99ID:svKLDoPL0 ゴルフ場って凄いな
139名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:45:53.13ID:ufBMr+BE0 日本人を使い潰して日本人批判する屑のようにならないと天下とれないぞお前ら
140名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:45:57.09ID:ywJzFK+00 渋谷区大山町でgoogleマップの航空写真で検索したら
一発でわかった
ストビューで見るとものすげえ家だな
塀がすごい
しかしあんな安物の服うって
なんでこんな豪邸が建つのかがわからんわ
一発でわかった
ストビューで見るとものすげえ家だな
塀がすごい
しかしあんな安物の服うって
なんでこんな豪邸が建つのかがわからんわ
141名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:46:21.68ID:MFCktJ4q0 でも2600坪だと昔でいうと旗本レベルでしょう。
1万5000坪ないと大名くらすではない。三菱の関東閣とか。
1万5000坪ないと大名くらすではない。三菱の関東閣とか。
142名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:46:49.01ID:DoSR9/xd0143名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:46:49.20ID:f/kZ9uaj0 掃除大変そう
草むしり大変そう
草むしり大変そう
144名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:46:54.06ID:4rVdXRkx0 柳井が嫌い
145名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:47:16.44ID:pQ6KJuGN0146名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:47:25.04ID:E9VxIKAr0147名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:47:37.29ID:DoSR9/xd0148名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:47:56.54ID:ywJzFK+00 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92151-0065+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%_
BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%94%BA/@35.6692068,139.6_
748881,112m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6018f338b49ac385:0x24e3_
53f9cf1fac77!8m2!3d35.6687396!4d139.6745481
BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%94%BA/@35.6692068,139.6_
748881,112m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6018f338b49ac385:0x24e3_
53f9cf1fac77!8m2!3d35.6687396!4d139.6745481
149名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:47:59.59ID:MFCktJ4q0 >>143
専属庭師が4人ぐらいいないとだめだろ
専属庭師が4人ぐらいいないとだめだろ
150名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:48:18.39ID:5qDuprwf0151名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:48:46.01ID:MFCktJ4q0 >>146
戦後分割されているはず
戦後分割されているはず
153名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:48:57.27ID:d+/SHhp10 >>118
昔は無利息で一括償還報奨金あったから運用益出せるやつもいたしプラススタートも可能
一部職種で償還免除もあった
今の学生は家が貧しいと卒業後マイナススタートすることになり、並の給料では20代は返済が続く
国策で格差固定を推進してるよねえ
住宅ローンと比べる意味は無い
昔は無利息で一括償還報奨金あったから運用益出せるやつもいたしプラススタートも可能
一部職種で償還免除もあった
今の学生は家が貧しいと卒業後マイナススタートすることになり、並の給料では20代は返済が続く
国策で格差固定を推進してるよねえ
住宅ローンと比べる意味は無い
154名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:49:20.67ID:MIzvsSaG0155名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:49:39.88ID:4rVdXRkx0 お手伝いさん10名いそうだな
掃除が大変
たぶん敷地内に寮があるよね
掃除が大変
たぶん敷地内に寮があるよね
157名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:50:27.58ID:s7BUX6rB0 服売ってるだけで
金持ちになれた時代が
あったんですね
金持ちになれた時代が
あったんですね
158名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:50:46.93ID:dBqDAhlY0 >しかしあんな安物の服うって
なんでこんな豪邸が建つのかがわからんわ
そら おまえ ジャンプとか1冊売って10円20円の利益だし
カップヌードルだって1個100円だぞww
なんでこんな豪邸が建つのかがわからんわ
そら おまえ ジャンプとか1冊売って10円20円の利益だし
カップヌードルだって1個100円だぞww
159名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:51:15.96ID:jD+GhC3d0 >>16
子供にモンベルのダウンを買ったら、それまで着てたGAPとの差に愕然としたよ。
モンベルのはシルエットが立体的で身体にフィットして、かわいい。
GAPのはなんだろう、二枚の生地を縫ってくっつけましたみたいな野暮ったさ。
子供にモンベルのダウンを買ったら、それまで着てたGAPとの差に愕然としたよ。
モンベルのはシルエットが立体的で身体にフィットして、かわいい。
GAPのはなんだろう、二枚の生地を縫ってくっつけましたみたいな野暮ったさ。
160名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:51:25.75ID:MFCktJ4q0 橘玲が相続逃れの方法をばらしたから規制されたけど課税を食らったけど裁判で勝って武富士は逃げ切った
161名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:51:33.97ID:H1B3rmzW0 >>16
結局モンベル増えていくんよな
結局モンベル増えていくんよな
164名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:53:32.91ID:HuXHKP/r0 金があるなら北海道買えよ
165名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:53:35.42ID:MFCktJ4q0 ダウンならモンクレールかデュベティカがいいよ
166名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:53:40.79ID:VMCjLYar0 >>163
井 ≒ 李
井 ≒ 李
167消費税増税反対
2020/02/04(火) 05:55:10.73ID:vJ+/YZCx0 >>1
まあ世襲は確実だ。
まあ世襲は確実だ。
168名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:55:11.13ID:zxBy4jgu0 ユニクロって買ったことないんだが何がそんなにいいの?
169名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:55:11.86ID:DoSR9/xd0 >>163
そうなんだぁ・・
柳井さんも孫さんもだけど・・ でもすごいね・・
ソフトバンクは少しは日本に税金落として欲しい・・
孫さんは「このままだと日本は滅ぶ」って警告するくらいなんだから
少しは率先して日本に税金落としなさいよ 税金ゼロとか・・・
まあ 今の日本 税金払いたくないという気持ちは理解できるが・・
そうなんだぁ・・
柳井さんも孫さんもだけど・・ でもすごいね・・
ソフトバンクは少しは日本に税金落として欲しい・・
孫さんは「このままだと日本は滅ぶ」って警告するくらいなんだから
少しは率先して日本に税金落としなさいよ 税金ゼロとか・・・
まあ 今の日本 税金払いたくないという気持ちは理解できるが・・
170名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:55:59.45ID:pW/QVMmO0 東京スター銀行なら、永遠に充実人生送れそうだな(´・ω・`)
171名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:56:08.23ID:9YzpJQgd0172名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:57:18.52ID:DoSR9/xd0173名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:57:46.45ID:drAb35ti0 柳井自身が毎年2000億積み上げての現在の3兆に至ると
ファーストリテイリングの営業利益が2000億ちょっとで
株がどの位か分からないが、超大雑把にグループの利益の半分いただいてるのか―
社員の年収を比較的高くしとけば、これでも余裕で反旗を翻されないんだな
ファーストリテイリングの営業利益が2000億ちょっとで
株がどの位か分からないが、超大雑把にグループの利益の半分いただいてるのか―
社員の年収を比較的高くしとけば、これでも余裕で反旗を翻されないんだな
175名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:59:33.51ID:MFCktJ4q0 >>166
井は渡来姓であることが多いが日本書紀で奈良時代に天皇が苗字を下賜とか古いんだぜ
井は渡来姓であることが多いが日本書紀で奈良時代に天皇が苗字を下賜とか古いんだぜ
176名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:01:33.48ID:fv1k8nYi0 ここまで大きな企業を作るには強欲で警戒心が強い人間じゃないと無理
ZOZO前澤も、ユニクロ柳井も、ソフバン孫も
だから、これだけの資産を積み上げることができる、強欲で、何かあった時に立て直せるように
ZOZO前澤も、ユニクロ柳井も、ソフバン孫も
だから、これだけの資産を積み上げることができる、強欲で、何かあった時に立て直せるように
177名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:03:30.67ID:m0cfx1Dh0 ユニクロの工場は当然のようにISOを取得してるから、品質においてはかなり厳しい国際規格に準じてるよ
だから市場に出回ってる服で不良品はほとんどない
小さなドメブラのほうがボタンがほつれやすいなど品質は怪しいね
しかもそういうところは無駄にぼったくってるし
だから市場に出回ってる服で不良品はほとんどない
小さなドメブラのほうがボタンがほつれやすいなど品質は怪しいね
しかもそういうところは無駄にぼったくってるし
178名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:04:24.79ID:4rVdXRkx0 大企業で女社長いないよね
アパなんて広告塔なだけで爺さんが経営者みたいなもんだし、やっぱり難しいのかな?
アパなんて広告塔なだけで爺さんが経営者みたいなもんだし、やっぱり難しいのかな?
179名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:04:59.49ID:0WcqfFmx0180名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:05:55.41ID:MFCktJ4q0 コンピューターで縫い方とかシミレートしてるでしょ。他はヴィトンぐらいでは?
181名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:05:59.55ID:YY3svZVC0 >>90
普通は他人の浮気にそこまで興味ないよ。他人の浮気で感情が揺さぶられるとか意味分からん。
普通は他人の浮気にそこまで興味ないよ。他人の浮気で感情が揺さぶられるとか意味分からん。
182名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:06:28.72ID:gSV6+6X90 日本の凋落を感じる話だな
色付きTシャツ売っただけで日本一の金持ちとかさ
色付きTシャツ売っただけで日本一の金持ちとかさ
183名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:06:35.20ID:Bxp7a8pr0 >>5
現社長は息子さん
現社長は息子さん
185名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:07:13.60ID:wl8sLvKd0 >社員にも7時出社・16時退社を勧めており、帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。
>息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定。かねてより「ファーストリテイリングを世襲企業にしない」と明言しており、経営者にするための取締役就任ではないとしている。
こいつサロンパスだろ
>息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定。かねてより「ファーストリテイリングを世襲企業にしない」と明言しており、経営者にするための取締役就任ではないとしている。
こいつサロンパスだろ
186名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:09:23.03ID:WlfMRbxM0 こんなゴミ服を着る人にはなりたくないもんだ
187名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:09:34.32ID:bHkLQn8S0 今も上下ユニクロ着てますから お世話になっておりますw ヒートテックはビローンと伸びちゃってますけどw
188名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:09:41.21ID:l/KNehmg0189名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:09:55.59ID:GvaDvgYq0 >社員にも7時出社・16時退社を勧めており、帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。
ユニクロのスタッフは、朝7時半出勤、夜10時半退勤のイメージだったんだががが
ユニクロのスタッフは、朝7時半出勤、夜10時半退勤のイメージだったんだががが
190名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:10:35.83ID:bHkLQn8S0 >>186
(´・ω・`)
(´・ω・`)
191名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:10:42.64ID:dBqDAhlY0192名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:10:57.82ID:vHZoe5Ae0 滅びますように…祈
193名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:11:01.12ID:w9sLWNhF0 >>182
ユニクロの売上のかなりの割合は海外だぞ
ユニクロの売上のかなりの割合は海外だぞ
194名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:11:16.49ID:pgwW2Uk90 >>64
モンベルとかダサすぎw
モンベルとかダサすぎw
195名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:11:19.87ID:grfc8GSX0 >>56
金持ち見ても、こんなイメージしか持てなくなったな。
金持ち見ても、こんなイメージしか持てなくなったな。
196名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:11:29.10ID:L4vTkBiR0 息子二人は取締役だが!
男児て世襲ではない!
男児て世襲ではない!
197名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:11:40.90ID:kd8uPjLR0198名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:12:26.44ID:dBqDAhlY0 >>194
おまえアホ信者やろw
【さらばヒートテック】寒い冬はモンベルのジオライン・ミドルを本命にするよ ...
https://ioritakatsuka.com › 2019/12/25 › post-5275
2019/12/25 · 冬、寒くなったら「ヒートテック」 この方式は揺るがないものだと信じていた。
おまえアホ信者やろw
【さらばヒートテック】寒い冬はモンベルのジオライン・ミドルを本命にするよ ...
https://ioritakatsuka.com › 2019/12/25 › post-5275
2019/12/25 · 冬、寒くなったら「ヒートテック」 この方式は揺るがないものだと信じていた。
200名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:13:19.03ID:w9sLWNhF0201名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:13:33.37ID:MFCktJ4q0 ヒートテックは金がある人は登山用会社のインナーのほうがいいね
202名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:13:39.51ID:dBqDAhlY0 >>199
V字回復したマックの決算書が示す「しんどい時」の種まき:日経ビジネス ...
https://business.nikkei.com › atcl › seminar
2019/05/23 · 今回はマクドナルドが業績をV字回復させたカギを決算から読み解く
V字回復したマックの決算書が示す「しんどい時」の種まき:日経ビジネス ...
https://business.nikkei.com › atcl › seminar
2019/05/23 · 今回はマクドナルドが業績をV字回復させたカギを決算から読み解く
203名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:13:40.93ID:XfA4FIG90204名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:14:15.78ID:dBqDAhlY0205名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:15:20.61ID:pQ6KJuGN0206名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:16:48.31ID:w9sLWNhF0 ウヨいわく
日本トップレベルの金持ち柳井→在日
日本トップレベルの芸人ビートたけし→在日
日本トップレベルの歌手美空ひばり→在日
朝鮮人優秀すぎるな
死ねウヨ
日本トップレベルの金持ち柳井→在日
日本トップレベルの芸人ビートたけし→在日
日本トップレベルの歌手美空ひばり→在日
朝鮮人優秀すぎるな
死ねウヨ
207名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:00.39ID:raxJasn20 この斜陽の中モノ作りで一旗揚げたんだからたいしたもん
もう何やってんのか分からずまたまた粉飾しでかした東芝なんて解体してしまったほうが10人位はこういう人材が表に出てくるだろう
もう何やってんのか分からずまたまた粉飾しでかした東芝なんて解体してしまったほうが10人位はこういう人材が表に出てくるだろう
208名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:03.20ID:t5uMuJQ50 実家が1000億の凄い金持ちでも社会勉強させるためにバイトはみんなしてるよ
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/3018356
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/3018356
209名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:15.79ID:pW/QVMmO0 天皇陛下がユニクロ着たら認めてやるわ(´・ω・`)
211名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:44.91ID:UzoDvhnO0212名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:56.41ID:GUdgF1aG0 柳井が韓国のみかたをしてから早く死ねと思う
213名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:59.18ID:LAbL2t7G0 ブラックでこき使った結果でしょ?
214名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:18:17.23ID:saFuioQN0215名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:18:27.29ID:GUdgF1aG0 柳井が韓国のみかたをしてから早く死ねと思う。
216名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:18:49.40ID:QQAuTwEL0 ユニクロのダウンが暖かくなくて風邪ひいたわ
217名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:19:27.04ID:Q20CYc/e0 100人いたら99人に買ってもらえないと世界有数の富豪にはなれない。
芸能人も名前を100中50人に覚えてもらえないなら世田谷に豪邸を
構えられない。
要するに、お客様が命、人様にわが身をさらけ出すこと、友達知古を
多く作ること、これが成功の秘訣だよね。
芸能人も名前を100中50人に覚えてもらえないなら世田谷に豪邸を
構えられない。
要するに、お客様が命、人様にわが身をさらけ出すこと、友達知古を
多く作ること、これが成功の秘訣だよね。
218名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:19:44.24ID:gRFwlDRw0 チノパン二回洗濯(おしゃれ洗いモード)したら
裾やベルトループなどいたるところが色落ちした
なんぞこれ?
裾やベルトループなどいたるところが色落ちした
なんぞこれ?
219名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:19:53.06ID:LAbL2t7G0220名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:20:03.96ID:grfc8GSX0221名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:20:07.62ID:JKT21ksq0 資産のほとんどが株だよ時価総額6兆の会社の株を個人で20%持ってるから
配当が50億ぐらいで役員報酬は2億ぐらいしかもらってない
配当が50億ぐらいで役員報酬は2億ぐらいしかもらってない
222名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:21:40.52ID:UzoDvhnO0 >>205
逆に高岡蒼甫のときは、在日団体に逆らったから
在日認定されて人気が落ちるよう、いつも2chで
下げレスが続いてた
あんな濃い顔でなんでチョン認定なんだろう??と
疑問に思ってたらフジ発言のあと、チョン認定のレスが
ゼロになったんだよ!!!
ゼロになったんだよ!!!w
逆に高岡蒼甫のときは、在日団体に逆らったから
在日認定されて人気が落ちるよう、いつも2chで
下げレスが続いてた
あんな濃い顔でなんでチョン認定なんだろう??と
疑問に思ってたらフジ発言のあと、チョン認定のレスが
ゼロになったんだよ!!!
ゼロになったんだよ!!!w
223名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:21:53.81ID:OPq+tZP10 日本の物価を下げて安い国にしたのはダイソーとユニクロ
224名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:21:55.74ID:E9VxIKAr0225名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:22:15.95ID:GUdgF1aG0 韓国のみかたなら殺されたらいい、王将の社長も殺されたが犯人は捕まっていない
226名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:22:27.88ID:VmSsa4jy0 親の会社を引き継ぎ、部落人脈とブラック労働で先祖の恨みを晴らすがごとく、沢山の弱者を痛め付けて得た金。
227名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:22:52.28ID:saFuioQN0 >>69
住民税も相当だろう
住民税も相当だろう
228名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:23:33.20ID:E9VxIKAr0229名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:25:04.27ID:GUdgF1aG0 柳井が韓国のみかたなら孫が誘拐されて死ねばいいと思った
230名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:25:45.45ID:LAbL2t7G0 >>225
王将の社長事件の犯人まだなの?怖いお
王将の社長事件の犯人まだなの?怖いお
231名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:26:02.62ID:t5uMuJQ50 華原朋美なんかも親が年商100億の会長だけど家賃8万の格安アパート住んでたじゃんwww
よくあんなとこ住めたよな
よくあんなとこ住めたよな
232名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:26:52.27ID:78jUiEEi0 パナマ文書でタックスヘイブン利用してたのバレてる
超富裕層はやりたい放題だね
超富裕層はやりたい放題だね
233名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:26:52.69ID:XuOo4pQV0 資産なんて10分の1でいいからギスギスの親とか嫌やわ
234名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:27:03.66ID:XfA4FIG90235名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:27:33.33ID:GUdgF1aG0 狙うなら孫か
236名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:27:47.12ID:UzoDvhnO0 >>36
昭和の日本のメーカーは、まぁ海外では
日本人が采配できないので、頭のいい人を現地で
雇って販売を繰り広げていったんだけども
日本にも富が落ちるような税の仕組みになってたんじゃないっけ
そもそも日本国全体が当時は貧乏だったのでね
バブル以降、この税制が変わったのでは?
と同時に日本国民の中流が減る方向に進みだした
多分、海外で利益出しても頭いい現地スタッフに
結構持って行かれてるんじゃないかな、昭和より
その分、本当は日本で雇用者に貢献してほしいが
もう、日本での消費は頭打ちだしの
昭和の日本のメーカーは、まぁ海外では
日本人が采配できないので、頭のいい人を現地で
雇って販売を繰り広げていったんだけども
日本にも富が落ちるような税の仕組みになってたんじゃないっけ
そもそも日本国全体が当時は貧乏だったのでね
バブル以降、この税制が変わったのでは?
と同時に日本国民の中流が減る方向に進みだした
多分、海外で利益出しても頭いい現地スタッフに
結構持って行かれてるんじゃないかな、昭和より
その分、本当は日本で雇用者に貢献してほしいが
もう、日本での消費は頭打ちだしの
237名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:28:33.32ID:zXPo6VbM0 こう言う成金は3代続かないからガキどもが食い潰してThe End
238名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:28:50.33ID:GUdgF1aG0 王将事件を見ても社長でも殺されたら終わり
240名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:29:01.37ID:pQ6KJuGN0 >>226
どこの松本ドラゴンだよw
どこの松本ドラゴンだよw
241名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:29:11.69ID:EgPQdGqD0 【中央日報】ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言★2[10/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571293363/
【本当の台風を知らない文大統領夫妻】 台風18号などの被災地に「金一封」を義援金とし寄付 ユニクロから1億ウォン[10/11]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570808664/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571293363/
【本当の台風を知らない文大統領夫妻】 台風18号などの被災地に「金一封」を義援金とし寄付 ユニクロから1億ウォン[10/11]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570808664/
242名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:29:39.40ID:78jUiEEi0 タックスヘイブン利用してないで
ちゃんと日本国に税金払いなさいよ
ちゃんと日本国に税金払いなさいよ
243名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:29:58.37ID:6Zyv+0y10 どうでもいい
244名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:30:16.64ID:MIzvsSaG0245名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:30:37.75ID:MzOz+c/I0246名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:32:10.89ID:z+tSofFh0 その金で故郷山口を発展させてやれよといつも思う
247名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:32:21.48ID:j1XO/Llc0 まともに納税してんのかな
アベが年金で株を買ってくれるのは大きいわ
アベが年金で株を買ってくれるのは大きいわ
248名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:32:22.17ID:4rVdXRkx0 王将の殺された社長さんは良い人だったからこんな汚い汚れたスレに書いたら可哀想だよw
249名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:33:16.87ID:MIzvsSaG0 >>245
実際世襲の社長で活躍しているのは慶應出身だがな
同じ金持ちのボンボン同士強力な人脈を築いてビジネスに生かしている
三木谷の子も全員慶應
サントリーも創業家一族の世襲だが代々慶應幼稚舎の家系
実際世襲の社長で活躍しているのは慶應出身だがな
同じ金持ちのボンボン同士強力な人脈を築いてビジネスに生かしている
三木谷の子も全員慶應
サントリーも創業家一族の世襲だが代々慶應幼稚舎の家系
250名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:34:05.43ID:oGyano490 死ぬまで毎日1億円使っても無くならないだろう
251名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:34:17.64ID:GUdgF1aG0 >>239あの頃とは時代が違う、日本の敵に死ねと思う無敵の人も多い
252名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:35:51.28ID:GkXd0coV0 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sxero.rocheclan.org/44afgdf7/6t54s8ssk83de5.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://dcfty.tibiasoft.net/xm54t2/4j6wtkdb5him5x.html
http://sxero.rocheclan.org/44afgdf7/6t54s8ssk83de5.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://dcfty.tibiasoft.net/xm54t2/4j6wtkdb5him5x.html
253名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:36:23.04ID:UDUdNYPX0 アホみたいな顔したこいつが君たちより仕事できるようには見えんがな
254名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:36:47.04ID:NFfFkxSj0 シナとか、東南アジアの貧乏国に
低賃金で裁縫させた量産衣類を
日本の貧乏人にほどほどの価格で
大量に売って、そのうわまいを
掠め取っていく商売で、巨大な富を
築いている。低賃金で創ってくれる
アジアの貧乏人がいなくなれば、根本から
事業が破綻する。衣料品から他へ
なにかやるのかな、できるのかな。
低賃金で裁縫させた量産衣類を
日本の貧乏人にほどほどの価格で
大量に売って、そのうわまいを
掠め取っていく商売で、巨大な富を
築いている。低賃金で創ってくれる
アジアの貧乏人がいなくなれば、根本から
事業が破綻する。衣料品から他へ
なにかやるのかな、できるのかな。
255名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:36:59.69ID:PzLhOvQ10 東日本大震災前は店員が外人ばかりだったのに居なくなったな。
ユニクロって給料いいの?
ユニクロって給料いいの?
256名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:37:01.01ID:GUdgF1aG0 よい人は早く死ね
257名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:37:03.36ID:Z3LKEhV20 金で買った学歴と職歴、40歳そこそこで取締役。
でも世襲じゃない。
なかなかいいねw
こいつのアホさを際立たせるためにあえて突っ込まなかったなら、記者は有能だな。
そのまま聞いて書いただけなら無能の極み。
でも世襲じゃない。
なかなかいいねw
こいつのアホさを際立たせるためにあえて突っ込まなかったなら、記者は有能だな。
そのまま聞いて書いただけなら無能の極み。
258名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:40:01.45ID:niv6BV3x0 どうせ世襲するって
259名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:40:35.39ID:GUdgF1aG0 戦国時代みたいに豪商を襲って略奪、強姦みたいな時代が来ないかな
260名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:40:45.00ID:uvt1OnY70 事業で成功したら大邸宅や島持ってるとかにしないとな。
成功してもせいぜいヒルズの賃貸物件じゃあ、公務員でもやったほうがマシとなって国が衰える
成功してもせいぜいヒルズの賃貸物件じゃあ、公務員でもやったほうがマシとなって国が衰える
261名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:41:57.19ID:2LV3+iXo0 >>24
126代続いてるのは奇跡
126代続いてるのは奇跡
262名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:42:27.38ID:g7d0P7d20 帰化人系の部落出身
日本人大嫌いで日本人を奴隷のように使うのがお好き
日本人大嫌いで日本人を奴隷のように使うのがお好き
263名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:42:46.47ID:GUdgF1aG0 平和が続くと格差が開く、戦争は格差是正のひとつの手段
265名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:44:58.85ID:7QOaH5fV0 反社やったんか〜不買
266名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:45:48.01ID:E9VxIKAr0 欧米でも古くからある伝統企業は多くが世襲だよ
由緒ある資本家や上級貴族が経営している
BMWやフェラーリ、ベクテル、カーギルなど巨大グローバル企業も同族経営
日本でも竹下工務店やサントリーなど安定した非上場企業が同族経営
世襲に否定的なやつは短期的利益ばかり求めて会社を傾かせる雇われ社長が好みなのか
雇われ社長は株主からすぐに結果を求められるから長期的計画の経営方針を採れない
由緒ある資本家や上級貴族が経営している
BMWやフェラーリ、ベクテル、カーギルなど巨大グローバル企業も同族経営
日本でも竹下工務店やサントリーなど安定した非上場企業が同族経営
世襲に否定的なやつは短期的利益ばかり求めて会社を傾かせる雇われ社長が好みなのか
雇われ社長は株主からすぐに結果を求められるから長期的計画の経営方針を採れない
267名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:45:58.13ID:GUdgF1aG0 >>262日本人の敵だ、日本の敵なら早く死ね
269名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:46:40.52ID:uQZbHd+J0 この国では、成功した経営者は尊敬を得られない
270名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:51:57.36ID:GUdgF1aG0 韓国のみかたは嫌いだ血統が絶えればいい
271名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:53:09.27ID:GUdgF1aG0 朝鮮人みたいな経営者は死ね
272名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:54:53.16ID:qiqfBvSZ0 ユニクロやジャパネットは
結局世襲だろ。
日本は世襲なんだよ。
別にかまわんけどさ。
結局世襲だろ。
日本は世襲なんだよ。
別にかまわんけどさ。
273名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:55:20.59ID:3BwxYJA/0 在日じゃなく、山口の童話じゃなかった?
274名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:55:58.87ID:E9VxIKAr0275名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:56:11.01ID:jzQMSpuo0 渋谷にそんな土地があるのか
276名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:56:45.60ID:gWzw68oc0 反日朝鮮人で中国生産で儲けた
日本のガン組織
日本のガン組織
277名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:57:35.36ID:E9VxIKAr0 フィリップス、ハイネケンも世襲
278名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:57:47.86ID:Vmq5oLyv0 死ぬ時は金持って行けないからな
とにかく日本国内に吐き出して欲しい
とにかく日本国内に吐き出して欲しい
279名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:59:27.73ID:gWzw68oc0 儲けた金は海外に持ってくのが
ロッテ ソフバンと同じ
ロッテ ソフバンと同じ
280名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:01:20.29ID:gWzw68oc0 アベチョンが株買って 法人減税で大儲けさせる
仲間
仲間
281名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:04:26.76ID:gWzw68oc0282名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:04:36.75ID:EdsfttrqO 世襲企業の最大手が永谷園
283名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:07:11.37ID:8vki6t0lO でも反日やん
284名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:07:23.76ID:gWzw68oc0 政治家にワイロ払って相続税払わない
のが朝鮮マネージメント
のが朝鮮マネージメント
285名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:07:52.94ID:cTj938BE0 中国に入れ込みすぎ。
286名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:08:46.62ID:CIdXHAwk0 朝鮮人のケツを舐めてんだろ
287名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:12:51.35ID:FR0w1Tae0 デフレを増長させてる総元締めだな
高品質安値低賃金でボロ儲け
高品質安値低賃金でボロ儲け
288名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:16:23.27ID:pZPZIE0Y0 >>287
安物を高値で売ってた企業たちがユニクロの台頭を許した。
資本主義なんだから当然だろう?
というか、微妙にユニクロは共産主義だと思うが。
ユニクロと同じく早稲田大学卒が創立した中国共産党があれだけ発展したのだから、早稲田が最後はなんでも勝つに決まってる。
安物を高値で売ってた企業たちがユニクロの台頭を許した。
資本主義なんだから当然だろう?
というか、微妙にユニクロは共産主義だと思うが。
ユニクロと同じく早稲田大学卒が創立した中国共産党があれだけ発展したのだから、早稲田が最後はなんでも勝つに決まってる。
289名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:16:36.23ID:R/HkVMmS0290名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:21:32.55ID:CaM4xSYH0 世襲やんw
291名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:27:05.99ID:3VC6vmPp0 ここの新築やったから中入った事あるわ
まあ個人が住む作りじゃないよ
珪藻土と木目調の部屋ばかりで離れに京都から職人呼んで建てた茶室とかもある
家族よりお手伝いさんの方が多いんじゃね
今は再建したがゼネコンの佐藤秀は一回潰れて
多くの業者がお金貰えなかったらしい
まあ個人が住む作りじゃないよ
珪藻土と木目調の部屋ばかりで離れに京都から職人呼んで建てた茶室とかもある
家族よりお手伝いさんの方が多いんじゃね
今は再建したがゼネコンの佐藤秀は一回潰れて
多くの業者がお金貰えなかったらしい
292名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:27:30.12ID:M48NqeqH0294名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:34:17.55ID:Suwaek7e0 そんだけ金あるなら、大学に寄付してやってよ
295名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:37:10.90ID:FNItfLq40 うに黒のフリース着てたら馬鹿にされて苛められた時代を知ってるか
296名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:40:25.29ID:OIs2mb+r0 トヨタも結局は世襲に戻ったよな
297名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:43:47.45ID:glGdRp+X0 金持ちの家に生まれるのも才能だよ
298名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:52:25.22ID:0yBs9OTe0 たくさんの人に安く服を売った金で住む家は快適か?
299名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:52:42.35ID:hknwJJuG0 甲子園大学の前に凄い豪邸あるぞ
301名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:54:18.06ID:hknwJJuG0303名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:54:57.46ID:971eG+mN0304名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:55:26.27ID:BHKkrWGt0 >>14
どういう意味?
どういう意味?
305名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:56:20.04ID:iZovphVB0 私財没収でええやん
306名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:56:59.58ID:hknwJJuG0 >>36
雇用してるじゃん
雇用してるじゃん
307名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:57:45.02ID:43eNyiNN0 クズか
308名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:58:31.87ID:1Fz6+lxU0309名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:58:49.72ID:hknwJJuG0 >>39
自分で自営業したらいいじゃん
自分で自営業したらいいじゃん
310名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 07:59:37.05ID:IsaBMoSH0311名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:00:01.28ID:hknwJJuG0312名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:00:26.37ID:kvfik0oF0 >>249
トヨタの章男社長も慶応だよな。三田会の威光は今もあるな。
トヨタの章男社長も慶応だよな。三田会の威光は今もあるな。
313名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:01:13.99ID:971eG+mN0314名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:01:22.65ID:C7l0EAnD0 で子供に学歴がありゃどうにかなると思って最後はなんとか家具みたいに没落していくんだよな
315名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:02:08.55ID:oMYFKULq0 なんで金持ちの子供はもれなく頭よくて一流大なんだろ?
金に物言わせて家庭教師とかつけられてアホほど勉強してるのか?
こんなん貧乏人がのしあがるチャンスないじゃん。
金に物言わせて家庭教師とかつけられてアホほど勉強してるのか?
こんなん貧乏人がのしあがるチャンスないじゃん。
316名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:03:09.26ID:6zmSGIAz0 16時退社を推奨って、実際は終電まで帰れないんじゃなかった?
318名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:04:26.25ID:DTy2kOXi0321名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:07:14.94ID:2XdSCGkd0322名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:10:18.92ID:OA9I5EY+0 経営者のノートとか言う本を読んだけど割といいこと
書いてあった
書いてあった
323名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:10:21.03ID:hknwJJuG0 金持ちになるのは商才なの?
運なの?
k-1の石井館長は子供の頃から凄いiqが高く
商才があったらしいけど
運なの?
k-1の石井館長は子供の頃から凄いiqが高く
商才があったらしいけど
324名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:10:51.51ID:DTy2kOXi0 >>315
そりゃスポーツとかもそうだけど親がやっててノウハウがあって
それを引き継げるってのが大事なんだよ
学校の勉強より身近に現役の経営者がいる家の子の方がいいに決まっている
野球やサッカーでいえばプロの選手に指導してもらってるようなものなんだから
そりゃスポーツとかもそうだけど親がやっててノウハウがあって
それを引き継げるってのが大事なんだよ
学校の勉強より身近に現役の経営者がいる家の子の方がいいに決まっている
野球やサッカーでいえばプロの選手に指導してもらってるようなものなんだから
325名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:11:12.94ID:O7hAVChj0326名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:11:18.68ID:hknwJJuG0 金持ちの生活ってどうなの?
楽しいの? モテるの?
楽しいの? モテるの?
327名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:12:28.03ID:DTy2kOXi0 >>323
まず大事なのは家業を継ぐとかそういう価値観だと思う
そういう才能は一代では開花しない
ユニクロとかワタミとか経営者の多くは大小別にしても親や親戚が
商売やってらようなところから生まれている
まず大事なのは家業を継ぐとかそういう価値観だと思う
そういう才能は一代では開花しない
ユニクロとかワタミとか経営者の多くは大小別にしても親や親戚が
商売やってらようなところから生まれている
328名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:12:53.33ID:hknwJJuG0329名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:13:08.97ID:C7l0EAnD0330名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:15:02.35ID:DTy2kOXi0 ただいい家に生まれても大塚のやつみたいに家業をむやみに否定して
父親や祖父の代で築いたコネやノウハウを否定から掛かって無理に
俺は違うんだみたいに走ったら大抵ダメ
結局は正しいんだよ成功明日創業者のやり方がもちろん
それにすがり過ぎても時代に遅れるけど
父親や祖父の代で築いたコネやノウハウを否定から掛かって無理に
俺は違うんだみたいに走ったら大抵ダメ
結局は正しいんだよ成功明日創業者のやり方がもちろん
それにすがり過ぎても時代に遅れるけど
333名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:16:13.39ID:9OU29yWc0334名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:16:28.06ID:DTy2kOXi0 >>331
そんなもん無視してどんとん継がせるべきなんだけどね
実際世襲政治家とか叩いてるマスゴミや芸能村は世襲なんだから
世襲じゃないと花開かない才能ってのはある
商売もそうだけど
芸術とか音楽だってそうだしスポーツ選手だって親が経験者の方がいい
そんなもん無視してどんとん継がせるべきなんだけどね
実際世襲政治家とか叩いてるマスゴミや芸能村は世襲なんだから
世襲じゃないと花開かない才能ってのはある
商売もそうだけど
芸術とか音楽だってそうだしスポーツ選手だって親が経験者の方がいい
336名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:17:05.40ID:b5ckYHkc0 こいつに雇われた従業員は食うや食わずの生活なのにねえ。
337名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:17:07.08ID:hknwJJuG0338名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:17:54.40ID:DTy2kOXi0340名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:18:21.99ID:hknwJJuG0341名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:18:48.86ID:971eG+mN0342名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:19:40.19ID:9OU29yWc0344名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:20:19.20ID:hknwJJuG0345名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:20:27.94ID:DTy2kOXi0346名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:21:27.13ID:E9VxIKAr0 >>335
海外のほうが強烈なコネ社会だよ
おまけに学閥社会
政治家も資産家も特定の階級、大学出身ばかり
イギリスはわかりやすい
名門パブリックスクールからオックスブリッジじゃないと政治やビジネスで不利
海外のほうが強烈なコネ社会だよ
おまけに学閥社会
政治家も資産家も特定の階級、大学出身ばかり
イギリスはわかりやすい
名門パブリックスクールからオックスブリッジじゃないと政治やビジネスで不利
347名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:22:03.24ID:hknwJJuG0348名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:24:48.12ID:DTy2kOXi0349名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:24:52.19ID:lgVMPFlu0 >>338
別に世襲を否定してる訳じゃない
サラリーマン社長より長期でものを考えられるという利点もあるしな
そうじゃなく、最初から慶応じゃないとダメ、東大以外は認めない
みたいな狭い世界でしか人材を見られない連中が増えると
世の中が停滞するんだよ
ちなみに柳井はこの人がユニクロを育て上げた訳で凄い人だとは思うわ
確か一度、若手に経営を譲ったけどうまくいかずにまた経営に戻ったよね
こういう会社は後継が本当に大変だろうな
別に世襲を否定してる訳じゃない
サラリーマン社長より長期でものを考えられるという利点もあるしな
そうじゃなく、最初から慶応じゃないとダメ、東大以外は認めない
みたいな狭い世界でしか人材を見られない連中が増えると
世の中が停滞するんだよ
ちなみに柳井はこの人がユニクロを育て上げた訳で凄い人だとは思うわ
確か一度、若手に経営を譲ったけどうまくいかずにまた経営に戻ったよね
こういう会社は後継が本当に大変だろうな
350名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:27:03.64ID:VTIe3Sae0 >>348
世襲とコネは別物だけどな
世襲とコネは別物だけどな
351名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:27:08.60ID:hknwJJuG0 普通の人が数人住むぐらいの豪邸は
400坪ぐらいの建物が限界か?
掃除とかどうしてるのかね?
毎日数万円払って業者呼んだりしてしてるのかね?
400坪ぐらいの建物が限界か?
掃除とかどうしてるのかね?
毎日数万円払って業者呼んだりしてしてるのかね?
352ホセ メンドウサー& ◆0GgNCyNZgDFh
2020/02/04(火) 08:27:19.55ID:Lavxg81P0 思い切ってユニクロの40倍するモンクレールのダウン買ったけどやっぱ違うわ
すげーあったかいし着易い
すげーあったかいし着易い
353名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:28:37.54ID:C7l0EAnD0354名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:29:03.76ID:hknwJJuG0355名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:31:36.72ID:hknwJJuG0358名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:32:36.51ID:hknwJJuG0359名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:35:20.23ID:s9RRRN1T0360名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:35:22.30ID:lgVMPFlu0 >>346
だからイギリスは停滞してるんじゃないのかな?
ヨーロッパは日本と違って本物の階級社会で知識階級と労働者階級で
何もかも別れてるから、それで社会が硬直化して停滞しているというのは
前からよく言われてたよね
日本は昔から割と階級意識が希薄でそれが良いところでもあったけど
最近の日本がずっと停滞していて勢いがないのはそういう連中が
増えてきたからなのかなと、お坊っちゃま育ちっぽい官僚を見てても思う
だからイギリスは停滞してるんじゃないのかな?
ヨーロッパは日本と違って本物の階級社会で知識階級と労働者階級で
何もかも別れてるから、それで社会が硬直化して停滞しているというのは
前からよく言われてたよね
日本は昔から割と階級意識が希薄でそれが良いところでもあったけど
最近の日本がずっと停滞していて勢いがないのはそういう連中が
増えてきたからなのかなと、お坊っちゃま育ちっぽい官僚を見てても思う
361名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:35:59.54ID:1OSVrg+/0 章男社長を車の番組でみたが車が大好きっぽいな
生き生きとダイハツの説明をしてたわ
生き生きとダイハツの説明をしてたわ
364名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:36:48.07ID:hknwJJuG0 こういう大豪邸で住んだら楽しいのか?
1度住んだらもう小さい家には戻れないのか?
1度住んだらもう小さい家には戻れないのか?
366名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:40:25.66ID:hknwJJuG0 >>365
ビジネスの本に書いてたぞ
こういう実業家って本質見る目に
長けてるからね 鳥の羽が少し良くなる
だけで凄い高値になるんだろう?
変わり者の金持ちの芸能人とかぐらいとか
最近モンクレ−着てる人多いね
どんだけ金持ち多いんだよ
ビジネスの本に書いてたぞ
こういう実業家って本質見る目に
長けてるからね 鳥の羽が少し良くなる
だけで凄い高値になるんだろう?
変わり者の金持ちの芸能人とかぐらいとか
最近モンクレ−着てる人多いね
どんだけ金持ち多いんだよ
367名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:40:25.93ID:JR0f2UZu0 息子どっちか大卒後にゴールドマンサックスでしょ
以前情報出てた
まぁ子供も形だけのアホじゃなくてエリートなのは間違いないんだろうな
以前情報出てた
まぁ子供も形だけのアホじゃなくてエリートなのは間違いないんだろうな
368名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:40:28.92ID:E9VxIKAr0369名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:41:24.67ID:hknwJJuG0370名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:43:52.57ID:hknwJJuG0371名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:44:14.86ID:E9VxIKAr0 >>363
フランスはグランゼコールという大学とは別の高等教育機関を卒業しないと官僚や一流企業の管理職にほぼなれない
日本でいう官僚のキャリアとノンキャリアの区別が民間企業レベルでもあるのがフランス
そのグランゼコールに合格するのに受験対策費用がかかるから結果的にお金持ちの子や貴族じゃないと受からない、エリートになれない社会構造に
フランスはグランゼコールという大学とは別の高等教育機関を卒業しないと官僚や一流企業の管理職にほぼなれない
日本でいう官僚のキャリアとノンキャリアの区別が民間企業レベルでもあるのがフランス
そのグランゼコールに合格するのに受験対策費用がかかるから結果的にお金持ちの子や貴族じゃないと受からない、エリートになれない社会構造に
372名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:46:20.29ID:DZrZ9rLH0 ブラック会社社長ほどよく眠る、ってやつかぁ
373名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:49:32.00ID:MIzvsSaG0 >>370
一応株は少し持っている
トヨタは時価総額が高いからその少しでも数百億円はある
あとあきおはトヨタ関係者や地元財界から懇願されて社長職に就いた身
当時民主政権下の超円高でトヨタも経営が苦しく赤字状態だったから創業家の求心力が必要とされたと
一応株は少し持っている
トヨタは時価総額が高いからその少しでも数百億円はある
あとあきおはトヨタ関係者や地元財界から懇願されて社長職に就いた身
当時民主政権下の超円高でトヨタも経営が苦しく赤字状態だったから創業家の求心力が必要とされたと
375名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:51:46.64ID:E9VxIKAr0376名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:53:22.86ID:LUWTFy1S0377名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:54:47.89ID:7KiauFa40反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
378名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:54:52.46ID:LUWTFy1S0 柳井の子もユニクロがブレイクした頃はまだ大学生くらいでそんな金持ちってわけでもなかったろうし。
379名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:56:28.26ID:6VtrDBID0 >>354
そもそも金持ちならオートクチュールか最新のコレクションの服買うからモンクレーみたいなクソダサい服は死んでも着ないだろ
そもそも金持ちならオートクチュールか最新のコレクションの服買うからモンクレーみたいなクソダサい服は死んでも着ないだろ
380名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:57:00.87ID:NO0mPHkG0 秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/6m8r6j/c4ebwr4u0u1s44.htm
http://sqay6.giuras.org/6m8r6j/c4ebwr4u0u1s44.htm
381名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:57:05.51ID:G0yYQ+Ma0 でも嫌われ者だよね
382名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:57:37.41ID:XJE40qTN0383名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 08:58:48.55ID:shhRJZ1H0 ユニクロの社員達って平均年収も高くて
華麗なゴージャス社長で「嬉しい!自分達も勝ち組!」って感じなの?
華麗なゴージャス社長で「嬉しい!自分達も勝ち組!」って感じなの?
384名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:00:54.22ID:E9VxIKAr0 >>383
社員の平均年収は同業他社よりかなり高額
社員の平均年収は同業他社よりかなり高額
385名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:02:00.61ID:g7/lIPSg0 早稲田出身の強烈な個性のカリスマ的創業者といえば、
任天堂の故山内社長、このユニクロ柳井さんなど多士済々だが、
その多くが財界で群れない。財界から一歩退いて、本業に集中する感じ。
任天堂の故山内社長、このユニクロ柳井さんなど多士済々だが、
その多くが財界で群れない。財界から一歩退いて、本業に集中する感じ。
386名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:04:32.07ID:rfMPatiY0 ボストン大学って頭良いのか?
387名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:04:32.86ID:Sn4a7v1C0 月に行くのかな?
388名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:04:38.06ID:1a1EZGQP0 なんですぐ学歴話にしようとすんのかねえ。
389名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:06:04.33ID:E9VxIKAr0 >>386
アメリカの大学と日本の大学では頭の良さを測る物差しが違う
アメリカの大学と日本の大学では頭の良さを測る物差しが違う
390名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:06:43.78ID:g7/lIPSg0 ソニーの井深さんも、社交事は盛田さんにまかせて、財界から一歩退いてたな。
友人の本田宗一郎とはよく会って、メカニックの話で盛り上がってたらしいが。
友人の本田宗一郎とはよく会って、メカニックの話で盛り上がってたらしいが。
391名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:07:21.53ID:+yAPCTI30 ユニクロ、20時ぐらいまでやってるんじゃないの?
393名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:08:59.38ID:dLoUWrCp0 日本国内での極端な格差社会は憲法で禁止しろ。
国民の犠牲の上で成立している。
国民の犠牲の上で成立している。
394名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:09:09.21ID:7KpjMEcu0 トヨタも結局は血縁が社長
ユニクロもそうなるよ
一回血縁以外を社長にしたけど
辞めちゃってローソンかどっかに行ったよね
ユニクロもそうなるよ
一回血縁以外を社長にしたけど
辞めちゃってローソンかどっかに行ったよね
395名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:09:55.26ID:MIzvsSaG0396名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:10:39.11ID:I33vTy9/0 >>393
搾取、ピンはね、中抜きは日本の美しい文化!
搾取、ピンはね、中抜きは日本の美しい文化!
397名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:12:02.82ID:A34IkwI90 >>42
100億寄付するには100億なんてゴミだと言えるくらいの金がないと無理。それくらい稼ぐ、悪く言えば従業員を搾取しなきゃならんのやで
100億寄付するには100億なんてゴミだと言えるくらいの金がないと無理。それくらい稼ぐ、悪く言えば従業員を搾取しなきゃならんのやで
398名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:13:26.30ID:jMUiXMOG0 身内贔屓はしないと言いながら、ちゃっかり息子は取締役だもの。
399名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:17:25.93ID:BH7o1wAQ0 >社員にも7時出社・16時退社を勧めており、帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。
え!?11時間労働w
ブラックだし、自分の時間作れないじゃん
無茶苦茶だな
え!?11時間労働w
ブラックだし、自分の時間作れないじゃん
無茶苦茶だな
400名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:18:28.72ID:BH7o1wAQ0 あっ、9時間か
401名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:23:36.27ID:63uXhxtL0403名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:24:55.03ID:OToN8RFA0 >>122
アホの子発見。
アホの子発見。
404名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:26:17.69ID:7KpjMEcu0 でも企業もユニクロ柳井の息子が面接にきたら困るだろうなぁ
人事もとりあえず上にあげて判断を仰ぐと思う
人事もとりあえず上にあげて判断を仰ぐと思う
405名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:30:28.58ID:78OwHtz/0 宇部空港の近くにも豪邸あるよよな。人住んでなさそうだけど
406名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:33:37.61ID:Z89rR8ZO0 え、とっくに日本を見限ってどこかに移住してたと思ってたんだが?
日本に住んでちゃ世界で勝負できないでしょ?
さっさと武漢辺りにでも引っ越したら?
日本に住んでちゃ世界で勝負できないでしょ?
さっさと武漢辺りにでも引っ越したら?
408名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:35:01.03ID:orVqbxim0 柳井は数学が苦手で
試験科目に数学がない一番レベルの高い学部が
早稲田の政経だっただけやで
試験科目に数学がない一番レベルの高い学部が
早稲田の政経だっただけやで
409名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:36:45.01ID:/zLwrWfY0410名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:44:30.79ID:PPFEeFbq0反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
51
411名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:45:16.64ID:84omHNj+0 0.8ヘクタールか 大した事ないな 田舎の山持
412名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:47:34.61ID:cm43Yyrd0 生きてるうちに、相続税の上限撤廃が必須だな。
413名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:50:38.07ID:7duoRV+y0414名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:51:04.85ID:1z2Dw5o20415名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:54:26.33ID:msnb/6fF0 どんなに巨大な豪邸を建てても、子孫は本人ほどには稼げず、
相続税を現金ですべては払えず、維持できなくなる。
結局、資産の一部を物納したり売却することになる。
古くは飛鳥山公園にある渋沢栄一、最近は田中角栄、鳩山威一郎(由紀夫の父親)の遺産の行方を
見れば分かる。
相続税を現金ですべては払えず、維持できなくなる。
結局、資産の一部を物納したり売却することになる。
古くは飛鳥山公園にある渋沢栄一、最近は田中角栄、鳩山威一郎(由紀夫の父親)の遺産の行方を
見れば分かる。
416名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:54:37.77ID:uklmkuJo0 ズボン下をずっとUNIQLO使ってたけど
全然暖かくないから
WORKマンにしたら
値段半分で暖かさ3倍になった
全然暖かくないから
WORKマンにしたら
値段半分で暖かさ3倍になった
417名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:57:14.36ID:7KpjMEcu0 あまりに一等地だと税金がバカにならないもんな
でも家を何軒ももってそう
でも家を何軒ももってそう
418名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 09:57:16.88ID:SeeVUQHP0 昔、母ちゃんが言っていた。
馬鹿でも太郎でも銭さえ持っていれば一等賞だと。
馬鹿でも太郎でも銭さえ持っていれば一等賞だと。
419名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:06:23.61ID:7duoRV+y0 >>315
うちの子供も幼稚園からエスカレーター式の私立だよ、何も考える必要の無いレールに乗せてやる事が大事
うちの子供も幼稚園からエスカレーター式の私立だよ、何も考える必要の無いレールに乗せてやる事が大事
420名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:07:44.88ID:kpUWkKSg0421名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:15:27.89ID:cm43Yyrd0 >>420
税政が改正されたから、社団法人で相続税を回避する事はもう出来なよ。
税政が改正されたから、社団法人で相続税を回避する事はもう出来なよ。
422名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:16:52.52ID:T0I3DmlM0423名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:17:09.83ID:ImQHYxmU0 >>420
管理会社の株価ってのがあってだな、、、
管理会社の株価ってのがあってだな、、、
424名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:23:44.36ID:C87pU86i0 >>10
他所の国の富豪なら施設軍隊で警護してるだろ
他所の国の富豪なら施設軍隊で警護してるだろ
425名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:26:01.41ID:r1Fr2uxJ0 この人のファミリーヒストリー見たい。
絶対実現無理だろうけどw
絶対実現無理だろうけどw
426名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:27:02.69ID:NO0mPHkG0 秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/roh1u3/zj4nw1gd01ad6x.htm
http://sqay6.giuras.org/roh1u3/zj4nw1gd01ad6x.htm
427名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:38:58.92ID:bQdZqjNM0 山口県の同和出身だっけ。
前澤みたいな故郷への愛は無いのかな?
前澤みたいな故郷への愛は無いのかな?
428名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 10:43:22.32ID:sV73EEfE0 >>386
かなりの名門だよ
かなりの名門だよ
430名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:04:01.21ID:edUABwEc0 ご自分の稼ぎなら好きに使えばだし裕福なのは羨ましい
孫まではわからんが子の代までは安泰かね
孫まではわからんが子の代までは安泰かね
431名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:06:05.73ID:qVtIL2AO0 朝鮮人であることは隠す国内メディア問題
432名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:07:17.92ID:qVtIL2AO0 在日認定に罪悪感植え付けるオペラント操作は国防的にあり得ない
433名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:13:07.72ID:QlxmlEzH0 >>419
そんなものなのか?
うちの娘も小学校からエスカレーターで大学まで行ける学校に通っていて、今は中1だが中学卒業後はアメリカの高校だ
俺の友人の家の引きでもう決定した
小学5年生の時に1週間ほどお世話に成って、友人の母親に気に入られて高校入学を世話してもらえる事になった
高校と大学まで持ってる家だからwww
年寄り転がしが上手な娘だからな。友人の息子の嫁候補でも構わないが
日本の有名校よりアメリカの有名校だもんな
誰に似たのか英語に関しては何の不安もない。ネーティブスピーカーと何ら変わらない。読み書きに関しても
何か起こらない限り日本には帰っては来ないだろう。アメリカに親戚がいるのも良いもんだ
従妹が結婚して向こうで暮らしているけどな。生意気な3人の息子もいる。ガキは汚い英語を喋るし
そんなものなのか?
うちの娘も小学校からエスカレーターで大学まで行ける学校に通っていて、今は中1だが中学卒業後はアメリカの高校だ
俺の友人の家の引きでもう決定した
小学5年生の時に1週間ほどお世話に成って、友人の母親に気に入られて高校入学を世話してもらえる事になった
高校と大学まで持ってる家だからwww
年寄り転がしが上手な娘だからな。友人の息子の嫁候補でも構わないが
日本の有名校よりアメリカの有名校だもんな
誰に似たのか英語に関しては何の不安もない。ネーティブスピーカーと何ら変わらない。読み書きに関しても
何か起こらない限り日本には帰っては来ないだろう。アメリカに親戚がいるのも良いもんだ
従妹が結婚して向こうで暮らしているけどな。生意気な3人の息子もいる。ガキは汚い英語を喋るし
435名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:28:28.46ID:TKNWn0pq0 バカデカい屋敷って我欲の象徴
現代のピラミッドだね
見た人「スゲーってか掃除とか草むしりとか大変そう」
本人「ベッドから居間までどんだけ距離あんねん。イヤんなるわこの家」
現代のピラミッドだね
見た人「スゲーってか掃除とか草むしりとか大変そう」
本人「ベッドから居間までどんだけ距離あんねん。イヤんなるわこの家」
436名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:35:33.14ID:D6nPpdCC0 学生時代は遊んでばかりで、就職試験にことごとく落ち、かろうじてジャスコに就職
人間大学までの奴と、大学出てからの奴がいる
人間大学までの奴と、大学出てからの奴がいる
437名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:39:35.01ID:oLVgywCa0 代々木はとても便利な位置にあり港区よりずっと良いと思うが、道が恐ろしく狭いのは目をつむるとして、
目の前にモスクとか絶対無理。
目の前にモスクとか絶対無理。
438名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:40:20.01ID:IMmZB4am0439名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:40:57.97ID:ZGk+OqaZ0 貧相なツラしたジジイのくせに
440名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:45:18.41ID:+FVwIu9H0 ユニクロ叩いてる奴いるけど日本人の服装がとんでもなくマトモになったのはユニクロのおかげだからな
ユニクロが全国展開する90年代半ば以前の日本人の服装は酷いもんだった
特に田舎はマトモなデザインの服なんて売って無かった
若い子はトンチキな奇抜で誰がこんなの着るんだよって感じの服着るしか無かったし年寄りはヨレヨレになった何十年も同じ服来てるのばっかりだった
トンデモナイ格好してるから毎年4月になると進学で上京して来る奴一発で分かったもんだ
今はど田舎の土人達ですら無難なデザインの服着てるユニクロが全国展開してくれたおかげ
ユニクロが全国展開する90年代半ば以前の日本人の服装は酷いもんだった
特に田舎はマトモなデザインの服なんて売って無かった
若い子はトンチキな奇抜で誰がこんなの着るんだよって感じの服着るしか無かったし年寄りはヨレヨレになった何十年も同じ服来てるのばっかりだった
トンデモナイ格好してるから毎年4月になると進学で上京して来る奴一発で分かったもんだ
今はど田舎の土人達ですら無難なデザインの服着てるユニクロが全国展開してくれたおかげ
441名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:47:20.31ID:bxmz2x9h0 やだやだこんな会社
442名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:56:43.64ID:skQ1C03m0 ユニクロなんて、別に買わなくても普通に生活できるわけでさ
その上で、自由意志の下で買う人がいる結果儲けてるわけだろ?
なんでそれで搾取とかって話になるんだ?
一方は衣類を、一方はその対価を、得てるだけじゃん
とても対等な関係だと思うのだが
その上で、自由意志の下で買う人がいる結果儲けてるわけだろ?
なんでそれで搾取とかって話になるんだ?
一方は衣類を、一方はその対価を、得てるだけじゃん
とても対等な関係だと思うのだが
443名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 11:59:52.41ID:QLRyDuCp0 楽天の方が安くてデザインいいの多くない?
444名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:00:40.71ID:+TDRzfZq0 つかユダヤ投資の焼き畑商法だから嫌われるのは当然
445名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:02:52.00ID:tcUs/NU80 金を持ってたら無駄に広い土地に住みたいとは思わん
物を買うにしても高ければいいわけではない
一般人が高いと思うもので十分
人生楽しく生きるには使い切れない金を持っててもしょうがないわな
使うことがメインになってしまう。主旨が変わる
物を買うにしても高ければいいわけではない
一般人が高いと思うもので十分
人生楽しく生きるには使い切れない金を持っててもしょうがないわな
使うことがメインになってしまう。主旨が変わる
446名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:03:42.49ID:zZ1gotcq0447名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:03:55.66ID:xlEwRUO60448名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:07:23.42ID:0P5aSkXt0 柳井の歴史を見れば分かるけど
結構なクズなんだよな
大学さぼって就職先がないから実家の家業継いで
たまたま時流に乗って成功しただけ。
ほとんど運みたいなものだろ。
結構なクズなんだよな
大学さぼって就職先がないから実家の家業継いで
たまたま時流に乗って成功しただけ。
ほとんど運みたいなものだろ。
449名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:09:48.96ID:X3msxenF0 ユニクロ店舗も7時から16時にすんのか?
450名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:10:57.70ID:eMyhXlHu0 >>448
ビジネスってほとんど運だろ
ビジネスってほとんど運だろ
451名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:11:40.15ID:+TDRzfZq0 顔見りゃわかんじゃん
452名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:13:51.67ID:zZ1gotcq0 >>419
あんま考えなさすぎるのも将来なにかで挫折したときにアレだが、変なのがいない・少ない環境に入れてやるのは大きいかもね
うちの上司のお宅はご夫妻揃って超大企業管理職だが、それでもお嬢さんの学校では貧乏枠に入るらしい(そこまでいくと金持ち争わずで上下関係はできいないそうだけれど)
どんだけ持ってるとこは持ってるのか…
あんま考えなさすぎるのも将来なにかで挫折したときにアレだが、変なのがいない・少ない環境に入れてやるのは大きいかもね
うちの上司のお宅はご夫妻揃って超大企業管理職だが、それでもお嬢さんの学校では貧乏枠に入るらしい(そこまでいくと金持ち争わずで上下関係はできいないそうだけれど)
どんだけ持ってるとこは持ってるのか…
453名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:17:29.25ID:Jmz8wDLI0 非世襲の創業経営者の東証一部って
ワタミとか千葉のスタートトゥデイくらいでしょう
ワタミとか千葉のスタートトゥデイくらいでしょう
454高篠念仏衆さん
2020/02/04(火) 12:19:51.67ID:hxoyqEm90 ホントすげえよなw
岐阜がロングするだけで1000円も日経暴落するなんて
岐阜がロングするだけで1000円も日経暴落するなんて
455名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:21:36.00ID:6fnUDFgg0 以前代々木上原の駅近くに住んでて
通りかかるたびに博物館か美術館ぽいが何の建物だろう?とか思ってたら
ネットの情報でユニクロ社長の自宅と知って住宅なのかよと驚いたな
通りかかるたびに博物館か美術館ぽいが何の建物だろう?とか思ってたら
ネットの情報でユニクロ社長の自宅と知って住宅なのかよと驚いたな
456名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:23:19.68ID:umH8C/BA0 やっぱ東京に住むのか
職場の兼ね合いもあるだろうけど
大災害とか怖くないのかね?
大災害で何が怖いって
パニック人波ほど怖いものはないから
俺は人の密集地は絶対いやだ
職場の兼ね合いもあるだろうけど
大災害とか怖くないのかね?
大災害で何が怖いって
パニック人波ほど怖いものはないから
俺は人の密集地は絶対いやだ
457名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:27:01.81ID:nnG/th3e0 柳井の生活維持のために雇われ店長は身を粉にして働き自殺までしてしまうのか
458名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:27:45.88ID:PH8LPANN0 ユニクロ儲かってるみたいだから買う必要ないな
459名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:54:15.01ID:G23gRv/b0 工場はほとんど中国っって凄い
460名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:54:31.47ID:z/aYFEt20 >>1
いかにも発達障害っぽい家系。
いかにも発達障害っぽい家系。
461名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:55:12.15ID:Lp2ZnIpe0 >>1
■ファーストリテイリング(ユニクロ)の歴史
1949年 柳井等が「メンズショップ小郡商事」創業(宇部市)
1963年 法人化し「小郡商事株式会社」に
1972年 柳井等の長男、柳井正が小郡商事入社
1984年 ユニクロ1号店開店(広島市)/柳井正(35)が小郡商事社長に就任(売上高1億円)※
1985年 郊外型1号店開店(下関市)
1986年 フランチャイズ型1号店開店(山口市)
1987年 売上高22億円/経常利益6500万円/店舗数13
1988年 売上高27億円/経常利益4300万円
1989年 売上高41億円/経常利益4800万円/店舗数22/大阪事務所開設
1990年 売上高52億円
1991年 売上高72億円/「株式会社ファーストリテイリング」に社名変更
1992年 売上高140億円/店舗数62
1994年 店舗数118/宇部市に本社移転/広島証券取引所上場
1995年 売上高500億円
1996年 店舗数229/東京事務所開設/SPAに転換
1997年 東京証券取引所二部上場/直営店300店舗突破
1998年 山口市に本社移転/首都圏初の都心型店舗開店(原宿)/フリース200万枚販売
1999年 売上高1000億円突破/創業者柳井等逝去/フリース850万枚販売
2000年 売上高2000億円突破/東京本部開設/インターネット通販開始/フリース2000万枚販売
2001年 売上高4000億円突破/店舗数519/ユニクロ海外進出(ロンドンに4店舗)
2002年 東京証券取引所一部上場/中国上海市に出店/玉塚元一が代表取締役社長、柳井正が代表取締役会長に就任
2005年 玉塚社長退任、柳井会長が社長兼任/店舗数1232店/米国、香港、韓国に出店/持株会社化
2006年 「ジーユー」1号店開店/ニューヨークにグローバル旗艦店出店/上海にアジア旗艦店出店
2007年 売上高5000億円突破/フランスに出店
2009年 シンガポールに出店/店舗数2258
2010年 売上高8000億円突破/ロシア、台湾、マレーシアに出店
2013年 売上高1兆1400億円(国内アパレル業界初の1兆円超え)/店舗数2449
2019年 売上高2兆2910億円/営業利益2580億円/純利益1630億円/店舗数3589
※2019/10/29 日経新聞朝刊 世界経営者会議特集記事より
>私も父親から家業を引き継いだ際、年商は1億円くらいだった
■ファーストリテイリング(ユニクロ)の歴史
1949年 柳井等が「メンズショップ小郡商事」創業(宇部市)
1963年 法人化し「小郡商事株式会社」に
1972年 柳井等の長男、柳井正が小郡商事入社
1984年 ユニクロ1号店開店(広島市)/柳井正(35)が小郡商事社長に就任(売上高1億円)※
1985年 郊外型1号店開店(下関市)
1986年 フランチャイズ型1号店開店(山口市)
1987年 売上高22億円/経常利益6500万円/店舗数13
1988年 売上高27億円/経常利益4300万円
1989年 売上高41億円/経常利益4800万円/店舗数22/大阪事務所開設
1990年 売上高52億円
1991年 売上高72億円/「株式会社ファーストリテイリング」に社名変更
1992年 売上高140億円/店舗数62
1994年 店舗数118/宇部市に本社移転/広島証券取引所上場
1995年 売上高500億円
1996年 店舗数229/東京事務所開設/SPAに転換
1997年 東京証券取引所二部上場/直営店300店舗突破
1998年 山口市に本社移転/首都圏初の都心型店舗開店(原宿)/フリース200万枚販売
1999年 売上高1000億円突破/創業者柳井等逝去/フリース850万枚販売
2000年 売上高2000億円突破/東京本部開設/インターネット通販開始/フリース2000万枚販売
2001年 売上高4000億円突破/店舗数519/ユニクロ海外進出(ロンドンに4店舗)
2002年 東京証券取引所一部上場/中国上海市に出店/玉塚元一が代表取締役社長、柳井正が代表取締役会長に就任
2005年 玉塚社長退任、柳井会長が社長兼任/店舗数1232店/米国、香港、韓国に出店/持株会社化
2006年 「ジーユー」1号店開店/ニューヨークにグローバル旗艦店出店/上海にアジア旗艦店出店
2007年 売上高5000億円突破/フランスに出店
2009年 シンガポールに出店/店舗数2258
2010年 売上高8000億円突破/ロシア、台湾、マレーシアに出店
2013年 売上高1兆1400億円(国内アパレル業界初の1兆円超え)/店舗数2449
2019年 売上高2兆2910億円/営業利益2580億円/純利益1630億円/店舗数3589
※2019/10/29 日経新聞朝刊 世界経営者会議特集記事より
>私も父親から家業を引き継いだ際、年商は1億円くらいだった
462名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 12:56:35.50ID:Bu2QbF+N0463名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:16:38.92ID:+FVwIu9H0 >>461
80年代半ばのユニクロ行った記憶がある
広島の山奥の山小屋にユニクロが入ってて
今の売ってる服とコンセプトが対極だった
ハンモックそのまま引きちぎって蛍光色に染めた様なサマーセーターとかこれ誰が着るんだろう?と首傾げたくなるぐらいアバンギャルドな品揃えでとがってた
90年代半ば過ぎに東京でユニクロと再会した時「あん時のユニクロか!?随分丸くなったな」と驚いたもんだよ
80年代半ばのユニクロ行った記憶がある
広島の山奥の山小屋にユニクロが入ってて
今の売ってる服とコンセプトが対極だった
ハンモックそのまま引きちぎって蛍光色に染めた様なサマーセーターとかこれ誰が着るんだろう?と首傾げたくなるぐらいアバンギャルドな品揃えでとがってた
90年代半ば過ぎに東京でユニクロと再会した時「あん時のユニクロか!?随分丸くなったな」と驚いたもんだよ
464名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:24:40.62ID:saFuioQN0 >>274
ロスチャイルド家に生まれた女子はロスチャイルド家から出たくなくて、
ロスチャイルド内で結婚する傾向にあるらしいね
昔読んだ「赤い盾」は面白かった
五人の息子って、三井の始祖・三井高利も五人の息子だね
ロスチャイルド家に生まれた女子はロスチャイルド家から出たくなくて、
ロスチャイルド内で結婚する傾向にあるらしいね
昔読んだ「赤い盾」は面白かった
五人の息子って、三井の始祖・三井高利も五人の息子だね
465名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:28:45.34ID:Z7lmov/h0 ユニクロにやられるような国内アパレルは、
仮にユニクロがなかったとしても、ZARAとH&M、GAPなどの海外大手に滅ぼされてただけ。
むしろ海外市場で海外大手と勝負出来る日系のSPAが生まれた事を喜んどいた方がいい。
仮にユニクロがなかったとしても、ZARAとH&M、GAPなどの海外大手に滅ぼされてただけ。
むしろ海外市場で海外大手と勝負出来る日系のSPAが生まれた事を喜んどいた方がいい。
466名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:33:39.41ID:X4gY+sq50 シナ人奴隷にうすうすのボロシャツを作らせて、日本人の貧民に売りさばく
まさに失われた30年にドンピシャの商売だったね^^
まさに失われた30年にドンピシャの商売だったね^^
468名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:55:05.70ID:T0I3DmlM0 >>448
運だけで成功なんかしない
だけど、運がなければ成功しない
めぐり合わせが良かったものが努力する機会を得て成功し幸せになる
柳井の資産規模を見れば、宝くじに当たる確率よりもずっと運の良い人生だと言える
運だけで成功なんかしない
だけど、運がなければ成功しない
めぐり合わせが良かったものが努力する機会を得て成功し幸せになる
柳井の資産規模を見れば、宝くじに当たる確率よりもずっと運の良い人生だと言える
472名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:12:24.30ID:ldFp9X310 柳井 政雄(やない まさお、1908年2月15日 - 1998年)は部落解放運動家、
実業家、政治家、ヤクザ。ユニクロの前身となった小郡商事の代表者。
全日本同和会初代会長、同山口県連合会会長、山口県部落対策審議会委員、
総理府同和対策協議会ならびに同和対策審議会委員、山口市議会議員、
山口県議会議員、田中龍夫後援会会長などを歴任した。
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
実業家、政治家、ヤクザ。ユニクロの前身となった小郡商事の代表者。
全日本同和会初代会長、同山口県連合会会長、山口県部落対策審議会委員、
総理府同和対策協議会ならびに同和対策審議会委員、山口市議会議員、
山口県議会議員、田中龍夫後援会会長などを歴任した。
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
ユニクロ会長の柳井正の父である柳井等の兄にあたる
473名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:18:11.27ID:bjTn6r8s0 渋谷に2600坪ってどうやったら買えるんだよ
474名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:19:47.03ID:vVpH7san0 >>20
柳井みたいな存在を平等の名のもとに重税を課すのが良いと思わない。
それは、悪平等、というもの。
ユニクロが無かったら、俺、着るもの無いよ。
ものすごい功績。
世界中に現在進行形で広がっている。
日本人で自慢できる存在だよ。
柳井みたいな存在を平等の名のもとに重税を課すのが良いと思わない。
それは、悪平等、というもの。
ユニクロが無かったら、俺、着るもの無いよ。
ものすごい功績。
世界中に現在進行形で広がっている。
日本人で自慢できる存在だよ。
475名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:21:07.06ID:2R2Dos2Q0 坪よりなんuの方がわかりやすくね?
476名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:22:50.15ID:2R2Dos2Q0 皇居 約50万坪(測定の仕方により変わる)
天皇陛下の方が凄い
天皇陛下の方が凄い
477名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:25:38.52ID:QdkXASp70 >>474
寂しい誇りと人生だなw 奴隷の一生には相応しいのか。
寂しい誇りと人生だなw 奴隷の一生には相応しいのか。
478名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:25:42.65ID:DqGhTSN+0 またユダヤとか言ってる人がいますね。この一族がユダヤ社会を利用してただけでしょ。
損正義と同じ構図だね。この期に及んで朝鮮人の工作員は本当に反吐が出るね。
損正義と同じ構図だね。この期に及んで朝鮮人の工作員は本当に反吐が出るね。
479名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:26:00.86ID:cdO+D1Yt0 >>1
そもそも論として、
「洋服」の製造・販売で、ここまでのし上がった人もいないんじゃないかな?
ほかの先進国を見てもね。
株価もそうだし、「政界と渡り合えるほどの権力」といい。
ほんとうに不思議な国だ。 「たかが」洋服だぞ?
そもそも論として、
「洋服」の製造・販売で、ここまでのし上がった人もいないんじゃないかな?
ほかの先進国を見てもね。
株価もそうだし、「政界と渡り合えるほどの権力」といい。
ほんとうに不思議な国だ。 「たかが」洋服だぞ?
480名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:26:02.98ID:NDl8996j0481名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:26:42.20ID:ayT8kjmI0 凄いな
482名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:27:39.01ID:4rVdXRkx0483名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:28:23.31ID:X4gY+sq50 同和利権から始まってるのか......
こりゃ、初期のライバルはみんな消されたな・・・
こりゃ、初期のライバルはみんな消されたな・・・
484名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:28:57.39ID:0PDYjklT0 だから何?根拠のない日本叩きしていたからもう買う事はない
485名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:29:10.72ID:4rVdXRkx0486名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:29:17.27ID:NDl8996j0487名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:29:35.51ID:DqGhTSN+0 とにかく俺はこれから滅茶苦茶にされた人生の全てを清算してもらい、
俺の善意ある発言を悪用してただけの乞食たちには罪を償わせるからね。
もうイギリスもEU抜けたし本格始動するでしょうしね。
イギリスの離脱をアドバイスした人間の一人としても私も行動しないとね。
そして、トリガーが引かれるべき時が来たという事です。
俺の善意ある発言を悪用してただけの乞食たちには罪を償わせるからね。
もうイギリスもEU抜けたし本格始動するでしょうしね。
イギリスの離脱をアドバイスした人間の一人としても私も行動しないとね。
そして、トリガーが引かれるべき時が来たという事です。
488名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:29:41.47ID:cdO+D1Yt0 >次男・康治は三菱商事出身で
これさ、
履歴書の時点で「やない」という、珍しい苗字なわけでしょ?
ということは、10年足らずで自社を辞める可能性がかなり高いと、事前にわかるわけで…。
そいつを採用するの? なんらかのメリットがあると考えたか。
これさ、
履歴書の時点で「やない」という、珍しい苗字なわけでしょ?
ということは、10年足らずで自社を辞める可能性がかなり高いと、事前にわかるわけで…。
そいつを採用するの? なんらかのメリットがあると考えたか。
489名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:30:08.53ID:EjIfZ4u70 >柳井の2人の息子も、ファーストリテイリングで活躍している。長男・一海はボストン大学を卒業、大学院にてMBAを取得。44歳で同社の取締役に就任した。次男・康治は三菱商事出身で、2011年にファーストリテイリングに転職。18年11月に41歳で同社の取締役に昇進した。
>息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定
ワラタw
>息子たちがファーストリテイリングで重要な役割を担っているが、柳井は世襲を否定
ワラタw
490名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:31:01.24ID:VzbuMlBP0 ユ正は本国にだいぶ送金してるんだろうなw
491名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:31:11.84ID:cdO+D1Yt0492名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:31:52.77ID:htr+5niH0 昔から日本では早寝早起きは3兆円の得という
ことわざがある、服を作るものは世界を征すともいう
世界が柳井の物になったんだから
世界の神として、ゴッド柳井と呼ぶべき
ことわざがある、服を作るものは世界を征すともいう
世界が柳井の物になったんだから
世界の神として、ゴッド柳井と呼ぶべき
493名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:03.27ID:NDl8996j0 >>485
それ以前にお金があったら、努力もせんと自堕落に
株の配当でパーリーやって暮らすだろww
あんたみたいなタイプが多い世間から逃避せずに仕事してるのは、庶民が仕事頑張るのとはまた別のベクトルで凄いと思うけどね
それ以前にお金があったら、努力もせんと自堕落に
株の配当でパーリーやって暮らすだろww
あんたみたいなタイプが多い世間から逃避せずに仕事してるのは、庶民が仕事頑張るのとはまた別のベクトルで凄いと思うけどね
494名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:11.06ID:H4p7EVMl0 三代目が会社潰すとwww
495名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:24.25ID:6RhjBF3e0 金持ちは豪邸でも、別荘でも、いくらでも住めよ。
絵画も収集せえよ。
そういうお金が文化を育てるんだから。
絵画も収集せえよ。
そういうお金が文化を育てるんだから。
496名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:32.17ID:VzbuMlBP0 在日金持ちがバタバタ死んでるなロッテのアレも死んだらしいがw
498名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:45.95ID:FzRD4NTS0 日本政府は海外で製造する企業を支援すべきで国内生産は時代遅れとか言ってたな。
国内の製造業が無くなれば日本は堕ちていくしかないんだよ。
国内の製造業が無くなれば日本は堕ちていくしかないんだよ。
499名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:32:59.74ID:cdO+D1Yt0 >柳井は世襲を否定
要するに、「代表取締役社長(COO)」にはしない、と言いたいのだろうけど、
べつに、息子たちも、そんなものにはこだわってないだろうなw
妻や子供が、幸せで裕福なんだから、「代表」にこだわる必要性なんて、1ミリも無いのだからなw
要するに、「代表取締役社長(COO)」にはしない、と言いたいのだろうけど、
べつに、息子たちも、そんなものにはこだわってないだろうなw
妻や子供が、幸せで裕福なんだから、「代表」にこだわる必要性なんて、1ミリも無いのだからなw
500名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:33:09.60ID:NDl8996j0 >>488
三菱商事はユニクロの上得意、ってか今みたいなガリバーなる前からの二人三脚でしょ
三菱商事はユニクロの上得意、ってか今みたいなガリバーなる前からの二人三脚でしょ
501名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:33:28.51ID:2R2Dos2Q0 >>491
天皇のこと言ってるんだと思うよ
天皇のこと言ってるんだと思うよ
502名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:34:01.76ID:Vlwu6uyk0503名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:35:12.99ID:He8tKs+u0504名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:35:35.33ID:6RhjBF3e0505名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:35:50.60ID:QOnW3PuV0 >社員にも7時出社・16時退社を勧めており、
定時が10時〜19時の会社はキチガイということかw
定時が10時〜19時の会社はキチガイということかw
506名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:35:57.93ID:cdO+D1Yt0 1999年ごろに、「フリース」を流行らせたのは知ってる。
だからといって、そんなもの(フリース)で、巨大企業になれるのか?
そこがわからない。
商事会社は、ほとんど関係ないだろうし。(自社での製造・販売なのでね。卸売は関係ない)。
だからといって、そんなもの(フリース)で、巨大企業になれるのか?
そこがわからない。
商事会社は、ほとんど関係ないだろうし。(自社での製造・販売なのでね。卸売は関係ない)。
507名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:36:06.41ID:4rVdXRkx0508名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:36:11.28ID:2R2Dos2Q0 ファストリは値がさ株だから最低570万持ってないと買えないというw
貧乏人の個人投資家には無縁の銘柄
貧乏人の個人投資家には無縁の銘柄
509名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:36:46.26ID:He8tKs+u0 嫉妬だけが生きがいです
510名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:37:16.84ID:VzbuMlBP0 ユ正みたいに金もった爺もおるのにな・・・
511名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:38:01.34ID:KJErC0v00 ユニクロ行ってもあまり着たいと思える服がないんだよな
めったに買わないけど買うとすれば下着くらいか
めったに買わないけど買うとすれば下着くらいか
513名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:39:32.96ID:6RhjBF3e0514名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:39:51.82ID:9lGsZjIN0 8時出社なんつったら遅刻よな
ただし朝5時に起きなくてはならない埼玉県民かよ
なお4時退社でも帰宅は7時
ただし朝5時に起きなくてはならない埼玉県民かよ
なお4時退社でも帰宅は7時
515名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:40:27.55ID:57jRg5Yz0 族会社
516名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:40:56.79ID:QOnW3PuV0 安い服なら、今は、ユニクロよりもイオンの方がマシじゃね?
517名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:42:19.70ID:QOnW3PuV0 >帰宅後家族と過ごしたり、自己投資する時間を作ったりすることを提唱している。
それなら、所定労働時間を減らせや。
今の成熟社会で、大昔の基準で作られた法律の上限8時間である意味はない。
それなら、所定労働時間を減らせや。
今の成熟社会で、大昔の基準で作られた法律の上限8時間である意味はない。
518名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:43:20.24ID:4rVdXRkx0 金、コネの人生
519名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:44:03.76ID:htr+5niH0 日本は柳井家、孫家、楽天家
そしてそれに準じるのが、イオン家
この御4家から構成される
商業の国
そしてそれに準じるのが、イオン家
この御4家から構成される
商業の国
520名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:44:24.80ID:c81qMlA40 カナダやイスラエルはじめ、ぞくぞくと相続税を廃止する国が増えてるのに、
ジャップは全部取り上げられる社会主義国だからなあ
ジャップは全部取り上げられる社会主義国だからなあ
521名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:44:45.55ID:4rVdXRkx0 ユニクロはオシャレじゃないから可愛い服屋で買う
522名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:46:07.53ID:2R2Dos2Q0 ファストリの沿革みればわかるが柳井一族が終戦直後から仕切っている
まあよくここまでの企業になったなとは関心するけど
まあよくここまでの企業になったなとは関心するけど
523名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:47:50.12ID:VzbuMlBP0 戦前は小作人とかだったのか?ユ一族w
524名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:47:56.21ID:91taVDag0 >>423
手元に10億あってそのままだとそこそこ相続税かかっちゃうけど
5億くらいの不動産買って5億の融資受けると
相続時の不動産評価は時価ではなく路線価と建物標準課税額で評価するので2億くらいの評価損ができる
これを5回繰り返せば手元に10億残ったまま相続税がかからないみたいな事が起きるんだよねw
手元に10億あってそのままだとそこそこ相続税かかっちゃうけど
5億くらいの不動産買って5億の融資受けると
相続時の不動産評価は時価ではなく路線価と建物標準課税額で評価するので2億くらいの評価損ができる
これを5回繰り返せば手元に10億残ったまま相続税がかからないみたいな事が起きるんだよねw
525名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:48:20.98ID:4rVdXRkx0 誰一人褒めない人
人望がないのは珍しいw
本田、松下見習え
人望がないのは珍しいw
本田、松下見習え
527名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:55:51.36ID:9lGsZjIN0 >>521
ユニクロは無個性規格化された衣料を大量に推し着せることをモットーとする右軍服産業だからな
ユニクロは無個性規格化された衣料を大量に推し着せることをモットーとする右軍服産業だからな
528名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:57:31.75ID:3/i+8TDm0 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://daxr5.yunjiaoshi.org/pv8vkt/2txr7253q4y3oe.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://swae.sodimag.org/c2jat8/n5smh1s4emagy3.html
http://daxr5.yunjiaoshi.org/pv8vkt/2txr7253q4y3oe.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://swae.sodimag.org/c2jat8/n5smh1s4emagy3.html
529名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:58:35.60ID:MuOAjcWu0530名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 14:59:54.62ID:cdO+D1Yt0 自分が覚えているCMは、
あるおばちゃんが店にやってきて、レジ前でいきなり服を脱ぎだして、「これ返すわな!」と
「ユニクロ(ユニーククロージング)は返品OKです」というCMだった。
(ちなみにそのCMは、「大人の事情」で、「懐かCM!」などでもオンエアしないことになってる)
でも途中から、「ハイド」や「ユーミン」を使うようになった。
やっぱり、「広告戦略」の勝利だろう。
あるおばちゃんが店にやってきて、レジ前でいきなり服を脱ぎだして、「これ返すわな!」と
「ユニクロ(ユニーククロージング)は返品OKです」というCMだった。
(ちなみにそのCMは、「大人の事情」で、「懐かCM!」などでもオンエアしないことになってる)
でも途中から、「ハイド」や「ユーミン」を使うようになった。
やっぱり、「広告戦略」の勝利だろう。
531名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:00:08.38ID:p7EQHz080 ワイ、近所に住んどるのやが壁の高さがすごい。
5mくらいはあって要塞感が半端ない。
当然、突起もないからプロクライマーでも多分登れない。
5mくらいはあって要塞感が半端ない。
当然、突起もないからプロクライマーでも多分登れない。
532名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:03:34.96ID:6L6D0tOL0 こいつ一坪くらいは俺がユニクロに払った金で買ったことになるな
533名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:03:49.50ID:p7EQHz080 あと、最初は知らなくて
打ちっぱなしがなんでこんなとこにあんの?
ってチャリで受付探してグルグル回ったよ笑
打ちっぱなしがなんでこんなとこにあんの?
ってチャリで受付探してグルグル回ったよ笑
535名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:07:06.99ID:G9J9oTPh0536名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:07:20.64ID:UXfK0kMP0 >>527
軍服はかっこいいんだが、反対の左がおしゃれという妄想をどこで持ったんだ?
軍服はかっこいいんだが、反対の左がおしゃれという妄想をどこで持ったんだ?
537名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:08:00.24ID:sPtNL3Y70538名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:09:00.16ID:lIYHbCwA0 日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/s94umr21w/shn3e68qitrr1w.htm
http://sqay6.giuras.org/s94umr21w/shn3e68qitrr1w.htm
539名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:10:19.20ID:G9J9oTPh0 さらにいうと、中国(社会主義国)には、相続税は、無い
バルト三国のような旧共産圏の国にも相続税は無い
なので、どちらかというと、社会主義国の方が相続税の制度を採用していない
バルト三国のような旧共産圏の国にも相続税は無い
なので、どちらかというと、社会主義国の方が相続税の制度を採用していない
540名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:10:34.90ID:W7tWb+dW0 店員を二束三文でコキ使った結果
541名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:14:54.06ID:sPtNL3Y70 >>540
それだけじゃせいぜい資産10億レベルだよ
ユニクロの場合は「この先日本は間違いなく数十年間不況だ」と確信持ってち密に戦略建てて従業員をこき使う
そして資本金も最初から億単位
すべての好条件が整って起業
このくらいじゃなけりゃ兆の財産は無理
それだけじゃせいぜい資産10億レベルだよ
ユニクロの場合は「この先日本は間違いなく数十年間不況だ」と確信持ってち密に戦略建てて従業員をこき使う
そして資本金も最初から億単位
すべての好条件が整って起業
このくらいじゃなけりゃ兆の財産は無理
542名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:16:51.96ID:ceGqAUpK0 20数年前、まだサイタマーみたいなロゴだった頃
ユニクロがここまででかくなるとは思いもしなかったな
自社製品なんか殆ど無くてBADBOYとかの安っぽい服ばっか売ってた
ユニクロがここまででかくなるとは思いもしなかったな
自社製品なんか殆ど無くてBADBOYとかの安っぽい服ばっか売ってた
543名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:17:38.03ID:91taVDag0544名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:18:06.54ID:C/HvyWun0 地元にUターンしてくれ。
545名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:18:44.18ID:YOlaalkM0 グーグルマップで見たら、ほんとの豪邸だな
すごいわ
すごいわ
546名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:19:26.64ID:91taVDag0 >>543
すまんspecialty store retailer of private label apparelでSPAか
すまんspecialty store retailer of private label apparelでSPAか
547名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:20:06.77ID:6W67y9zo0 在日って税金を払わないですむよう税務署に大勢で押しかけて、
警察(幹部は帰化系多数)が威力業務妨害で逮捕しないものだから、
役人が賄賂貰って税金を安くしちゃうんだよな。
それを何十年もやればお金が溜まって、どんどん大きくすることができる。
在日の金持ちが多いのはそれが理由。
警察(幹部は帰化系多数)が威力業務妨害で逮捕しないものだから、
役人が賄賂貰って税金を安くしちゃうんだよな。
それを何十年もやればお金が溜まって、どんどん大きくすることができる。
在日の金持ちが多いのはそれが理由。
548名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:20:39.82ID:sPtNL3Y70549名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:21:46.87ID:wsO00noU0 俺の妹ピザ屋の配達でよく行ってたって300回くらい話聞かされた
552名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:24:02.32ID:G9J9oTPh0553名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:24:57.33ID:sPtNL3Y70554名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:25:02.71ID:G9J9oTPh0555名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:25:51.71ID:G9J9oTPh0 日本で最も世襲利権を得ているのは「寺」だけどな
宗教が1番あくどく儲かる
坊主にはビタ一文払っちゃダメ
宗教が1番あくどく儲かる
坊主にはビタ一文払っちゃダメ
556名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:28:02.72ID:6W67y9zo0557名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:30:21.33ID:UQD1vcg10558名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:30:35.77ID:sPtNL3Y70560名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:34:11.88ID:FBfHulbS0 ボロキレ商人と公金詐欺師でワンツーフィニッシュか。
終わってるな日本www
終わってるな日本www
561名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:35:47.01ID:6W67y9zo0 >>558
>>朝鮮人という不利な立場を逆手にとって
これは大きな誤解。戦後は朝鮮人が横暴働いて悪事をやることで成り上がった。
GHQが朝鮮人の味方。朝鮮人の犯罪の報道を禁止したし、公職から愛国派の日本人を
追放して、かわりに朝鮮人を配置した。権力層がそうなってるのだから朝鮮人は非常に有利。
安倍妻の森永とかもGHQから物資を優先的に横流ししてもらって大きくなった。
>>朝鮮人という不利な立場を逆手にとって
これは大きな誤解。戦後は朝鮮人が横暴働いて悪事をやることで成り上がった。
GHQが朝鮮人の味方。朝鮮人の犯罪の報道を禁止したし、公職から愛国派の日本人を
追放して、かわりに朝鮮人を配置した。権力層がそうなってるのだから朝鮮人は非常に有利。
安倍妻の森永とかもGHQから物資を優先的に横流ししてもらって大きくなった。
562名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:38:16.36ID:qlAxl8ulO >>24
通常、初代は裸一貫、苦労して土台を築く
二代目はその苦労を幼い頃から見て育ち、自信も貧しさを経験する
三代目は生まれた時から裕福で、初代の苦労は知らなず、言わばそれが当たり前
故に三代目が潰すと言われる
通常、初代は裸一貫、苦労して土台を築く
二代目はその苦労を幼い頃から見て育ち、自信も貧しさを経験する
三代目は生まれた時から裕福で、初代の苦労は知らなず、言わばそれが当たり前
故に三代目が潰すと言われる
563名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:38:31.72ID:sPtNL3Y70 >>557
今、在日の金持ちと仲良しで一緒に金持ちになってるのは
150年前に金持ちになった層と80年前に金持ちになった層の二層。
そこらへんは資産数億〜数千億単位のがごろごろいる
地方でふんぞり返ってた地主の末裔とかを、東京一極集中政策やバブル崩壊で地方の資産価値落として没落させて
野党勢力に叩き落した
今、在日の金持ちと仲良しで一緒に金持ちになってるのは
150年前に金持ちになった層と80年前に金持ちになった層の二層。
そこらへんは資産数億〜数千億単位のがごろごろいる
地方でふんぞり返ってた地主の末裔とかを、東京一極集中政策やバブル崩壊で地方の資産価値落として没落させて
野党勢力に叩き落した
564名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:38:55.73ID:NmsJXiEB0565名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:39:41.36ID:zQTQrupY0 以前住んでたところの近くのユニクロに相武紗季似の店員がいた
566名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:40:36.94ID:YOlaalkM0 在日は優秀だなw
それに引き換えネトバカウヨのゴミ糞っぷりww
それに引き換えネトバカウヨのゴミ糞っぷりww
567名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:40:45.08ID:6W67y9zo0 >>564
榊原は朝鮮人。東レ社長になれるように、KCIAまで援助したと言われてる。
榊原は朝鮮人。東レ社長になれるように、KCIAまで援助したと言われてる。
568名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:41:58.94ID:cdO+D1Yt0 >>8
昔、Tシャツが、袖と襟首のところにちょっとしたワンポイントのあて布があって、
大本はカーキグリーンで、そのワンポイントがオレンジ色、みたいなTシャツがあった。
それが特徴的で、「あれはユニクロのTシャツだ」ひと目で分かった。
昔、Tシャツが、袖と襟首のところにちょっとしたワンポイントのあて布があって、
大本はカーキグリーンで、そのワンポイントがオレンジ色、みたいなTシャツがあった。
それが特徴的で、「あれはユニクロのTシャツだ」ひと目で分かった。
569名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:43:17.66ID:FBfHulbS0 榊原って今はアホ学にいるのか。
だったら在日もしくは在日モドキだね。
だったら在日もしくは在日モドキだね。
570名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:46:07.51ID:FBfHulbS0 榊原定征のことか。
顔も名前ももろチョンじゃねーかwww
顔も名前ももろチョンじゃねーかwww
571名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:50:15.32ID:zQTQrupY0 大塚家具の娘は一橋大だったな
572名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:51:44.94ID:sPtNL3Y70 >>561
なるほど、知らなかったよ。
うちのひい爺さんは在日ではないのに東京のアパート持ちだったんだが
どっからその財産出てきたんだろうと何となく不思議に思っていた
もとは地方豪族の出自の庄屋だからな、そんな金があるわけないと
そっちの方面から多少金貰ってたのかもしれないな。
まあ今となってはその財産はすべて爺さん世代の贅沢費&親世代の学費に消えて
親世代が頭いい地位につかせてもらったおかげで再び財産持ちになってるんだが
なるほど、知らなかったよ。
うちのひい爺さんは在日ではないのに東京のアパート持ちだったんだが
どっからその財産出てきたんだろうと何となく不思議に思っていた
もとは地方豪族の出自の庄屋だからな、そんな金があるわけないと
そっちの方面から多少金貰ってたのかもしれないな。
まあ今となってはその財産はすべて爺さん世代の贅沢費&親世代の学費に消えて
親世代が頭いい地位につかせてもらったおかげで再び財産持ちになってるんだが
573名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:56:03.55ID:zQTQrupY0 >>568
無印良品の服もなんか独特の中間色が多くて分かりやすい
無印良品の服もなんか独特の中間色が多くて分かりやすい
574名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:57:58.96ID:i4bdchoU0 ユニクロは日本ではもう独特の量産型に嫌気が差し始めて売れ行きが落ちてるらしいな
海外もいつかは飽きられるかもしれんな
海外もいつかは飽きられるかもしれんな
575名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:59:19.90ID:G9J9oTPh0576名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:01:08.68ID:FBfHulbS0 ユニクロなんて一回しか入ったこと無いわ。
色が違うだけの単色で安っぽい服が並んでて10分で出たわ。
色が違うだけの単色で安っぽい服が並んでて10分で出たわ。
577名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:03:39.92ID:QCke0Gbe0 底辺相手の商売で大もうけした訳か、神棚に底辺大明神と書いた札を置いて
朝晩礼拝しているようだな
朝晩礼拝しているようだな
578名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:05:55.87ID:FBfHulbS0 マスゴミがアホみたいに宣伝したからでしょ。
B層なんてイチコロよw
B層なんてイチコロよw
579名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:07:05.87ID:sPtNL3Y70580名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:10:02.52ID:zQTQrupY0 >>574
ユニクロに限らずファストファッション自体がある程度洋服を買い揃えると利用しなくなるしな
俺も服は消耗品の下着や靴下とか以外はもう年に2、3着しか買わないしどうせ買うなら高くても長く使えるものを買うようになるし
ユニクロに限らずファストファッション自体がある程度洋服を買い揃えると利用しなくなるしな
俺も服は消耗品の下着や靴下とか以外はもう年に2、3着しか買わないしどうせ買うなら高くても長く使えるものを買うようになるし
581名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:11:13.56ID:PNVYXyys0582名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:14:34.91ID:G0xXkA2S0 >>9
自分で自分のことを「子息」なんて言ったら速攻落とされるだろw
自分で自分のことを「子息」なんて言ったら速攻落とされるだろw
583名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:15:56.19ID:sPtNL3Y70 つながりというか
もはや在日・旧士族・庄屋の末裔の敗戦後のつながりはたんなる腐れ縁みたいなもんか。
結局頭の出来がいい優秀な人間だけ、敗戦後の今の時代に安定した金持ちになれたからな。
議員・医師・大企業管理職
そういう美味しいところはすべて優秀な在日・旧士族・庄屋の末裔が抑えてしまったから、まあ同床異夢みたいなところもありつつとりあえず仲良くしとこみたいな
多分柳井や孫みたいな存在はその優秀な集まりの中でも特段商才に優れた人間だったんだろう、三木谷は旧士族だし
もはや在日・旧士族・庄屋の末裔の敗戦後のつながりはたんなる腐れ縁みたいなもんか。
結局頭の出来がいい優秀な人間だけ、敗戦後の今の時代に安定した金持ちになれたからな。
議員・医師・大企業管理職
そういう美味しいところはすべて優秀な在日・旧士族・庄屋の末裔が抑えてしまったから、まあ同床異夢みたいなところもありつつとりあえず仲良くしとこみたいな
多分柳井や孫みたいな存在はその優秀な集まりの中でも特段商才に優れた人間だったんだろう、三木谷は旧士族だし
584名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:16:24.83ID:xi0/b8Nd0 >>1
父親がやくざの紳士服販売ってきいてから買わなくなったわ
父親がやくざの紳士服販売ってきいてから買わなくなったわ
585名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:18:03.68ID:XgE0M9JQ0 >>134
と、低脳が偉そうに御託を並べております。
と、低脳が偉そうに御託を並べております。
586名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:19:33.84ID:gQRTFlmL0 >>584
何それ、知らない
何それ、知らない
587名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:22:21.83ID:Se6K8hRl0 一族経営の恐怖支配とか
588名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:25:34.29ID:cHAOfBj+0589名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:28:44.89ID:FBfHulbS0 遺伝子って…
私立文系であのルックスであの身長じゃ、普通なら自殺してるよw
そういえば福屋ってチビばっかりだな
靴屋になってシークレットブーツ作ればいいのになw
私立文系であのルックスであの身長じゃ、普通なら自殺してるよw
そういえば福屋ってチビばっかりだな
靴屋になってシークレットブーツ作ればいいのになw
590名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:30:53.73ID:sPtNL3Y70 >>588
今の年になってほんと思うけど
親やじいちゃんが頭いいってすごい財産なんだよね
ぶっちゃけ柳井の作り上げた何兆円という現ナマより、頭の遺伝子が引き継がれることのがはるかに財産になる
頭いいと30歳あたりから一生大金稼げるからね
今の年になってほんと思うけど
親やじいちゃんが頭いいってすごい財産なんだよね
ぶっちゃけ柳井の作り上げた何兆円という現ナマより、頭の遺伝子が引き継がれることのがはるかに財産になる
頭いいと30歳あたりから一生大金稼げるからね
591名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:31:50.74ID:vbD0mWq00 スマホ課金に12万使って後悔してた自分がアホらしくなってきた
大した額じゃないな
大した額じゃないな
592名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:32:04.10ID:bDJP5WxZ0 野党「もしかして税金無駄遣いしてない?桜を見る会の資料見せて」
安倍「資料は今日シュレッダーにかけたところなので見せられない」
野党「は?証拠隠滅やん」
安倍「証拠隠滅ではない。前からシュレッダーにかけることは決まっていたのに障害者の職員がクリップを外すのに手間取っていただけだ」
野党「ふざけるな!パソコンからデータ復元できるらしいぞ。専門家連れてきたぞ」、
(数カ月後)
安倍「資料が発見されたので提出する。実は桜を見る会の出席者のほとんどは私のお友達だ」
野党「なんで資料隠してたんだ!?やっぱり私物化して税金無駄遣いしてるじゃないか!!!」
安倍「今はコロナウイルスが深刻なのでこんなことを話している場合ではない」
野党「お前が資料隠蔽して嘘ついてたから長引いてるんやろがー!」
国民「まだ桜を見る会やってんのか。ほんと野党はしっかりしろよ」
野党「……」
この国もう終わりやろ
安倍「資料は今日シュレッダーにかけたところなので見せられない」
野党「は?証拠隠滅やん」
安倍「証拠隠滅ではない。前からシュレッダーにかけることは決まっていたのに障害者の職員がクリップを外すのに手間取っていただけだ」
野党「ふざけるな!パソコンからデータ復元できるらしいぞ。専門家連れてきたぞ」、
(数カ月後)
安倍「資料が発見されたので提出する。実は桜を見る会の出席者のほとんどは私のお友達だ」
野党「なんで資料隠してたんだ!?やっぱり私物化して税金無駄遣いしてるじゃないか!!!」
安倍「今はコロナウイルスが深刻なのでこんなことを話している場合ではない」
野党「お前が資料隠蔽して嘘ついてたから長引いてるんやろがー!」
国民「まだ桜を見る会やってんのか。ほんと野党はしっかりしろよ」
野党「……」
この国もう終わりやろ
593名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:33:34.65ID:SjK/BqVK0 アート趣味あってハワイに豪邸とか前澤と変わらないじゃないか
お互い罵りあってたけど
お互い罵りあってたけど
594名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:35:25.96ID:sPtNL3Y70596名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:40:48.73ID:vbD0mWq00598名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:46:53.55ID:cHO7OuGJ0 柳井 日本人は真面目に努力してれば報われると勘違いしてる奴らばかり笑
599名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:47:17.60ID:FBfHulbS0 そもそも従業員に分配しないから金持ちなわけで。
チビやブサイクはどう足掻いても見下される運命だから、金に執着するしかないんだよ。
だから低学歴・チビ・デブ・ハゲ・デッパが経営する会社にだけは就職しちゃダメだよ。
チビやブサイクはどう足掻いても見下される運命だから、金に執着するしかないんだよ。
だから低学歴・チビ・デブ・ハゲ・デッパが経営する会社にだけは就職しちゃダメだよ。
600名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:49:53.60ID:XRzzPBKn0 本部社員と店舗社員の格差が
602名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:53:04.13ID:FBfHulbS0603名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 16:56:47.97ID:mGQ1aXh90 >>602
にやにや
にやにや
604名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 17:05:41.27ID:IoCLNG2C0 一切蓄えた金を還元しないことで有名なクズ3巨頭だからなw
柳井
損
柳井
損
605名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 17:15:47.75ID:pCTKxSkr0 2600坪!それも東京の渋谷にか。
すごい。
すごい。
606名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 17:36:35.76ID:G9J9oTPh0607名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:02:27.89ID:FBfHulbS0 真理っつーか、一般常識レベルでしょ?
聞いたことない奴は、まわりに気を遣われてるだけ。
つまりビンゴってことだよwww
孫も柳井も前澤も複数当てはまってるでしょw
特にチビと低学歴には要注意だよ。
聞いたことない奴は、まわりに気を遣われてるだけ。
つまりビンゴってことだよwww
孫も柳井も前澤も複数当てはまってるでしょw
特にチビと低学歴には要注意だよ。
608名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:02:40.15ID:QCke0Gbe0 まあお前らは数千億円どころか数千万円も稼ぐ能力が無い訳だが、そんな低能の
身分で大資産家を貶すのは気分がスカッとするからだな。哀れな奴等だ。
身分で大資産家を貶すのは気分がスカッとするからだな。哀れな奴等だ。
609名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:07:28.46ID:Se6K8hRl0 柳王朝か
610名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:09:38.12ID:+TDRzfZq0 ユダヤに魂を売り金を手に入れた
すでに人間ではない
すでに人間ではない
611名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:14:57.68ID:FBfHulbS0 ユダヤは同族にばら撒くでしょ。
奴らも身内に対してはカッコつけたいんだよ。
カッコつけても無駄だと悟らざるを得ない奴だけがこうなる。
不幸の化身なんだよw
奴らも身内に対してはカッコつけたいんだよ。
カッコつけても無駄だと悟らざるを得ない奴だけがこうなる。
不幸の化身なんだよw
612名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:16:52.70ID:+TDRzfZq0 地球中の商品を10回買い占めても余る資産を持ちながらまだ足りない
614名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:18:08.77ID:mGQ1aXh90 >>602
笑われてるぞ?
笑われてるぞ?
616名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:21:14.48ID:xG4wZsjM0 UNIQLOで買うやつの気が知れない
617名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:21:32.92ID:qFzZdmzn0 >>16
宅配BOXを買いましょう。
宅配BOXを買いましょう。
618名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:22:47.57ID:KZDC+6tN0 渋谷に2600坪って桁違いの広さ
価値もそうだけどそれだけのまとまった土地を
よく確保出来たな、という印象
前所有者は誰だったんだろ
価値もそうだけどそれだけのまとまった土地を
よく確保出来たな、という印象
前所有者は誰だったんだろ
619名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:24:41.27ID:cdO+D1Yt0620名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:28:40.08ID:dzadLVxd0 日本にもこんな経営者が現れたんだなと
容赦なく奪い取るというメンタルはなかなか日本人には馴染まないがこの人はそれを抵抗なくやれたということ
容赦なく奪い取るというメンタルはなかなか日本人には馴染まないがこの人はそれを抵抗なくやれたということ
621名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:33:11.02ID:FBfHulbS0 こんな座敷童みたいなルックスに生まれたら色々とおかしくもなるよ
622名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:37:39.72ID:GfElkLjc0 20年前は田舎発のクソダサ衣料品店だったのを国民的スタンダード服にした手腕は大したもんだ
当時の粗悪な縫製に法外なブランド料乗っけた若手デザイナーブランドを駆逐しちゃったのは良いのか悪いのかわからないけど
当時の粗悪な縫製に法外なブランド料乗っけた若手デザイナーブランドを駆逐しちゃったのは良いのか悪いのかわからないけど
623名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:44:10.22ID:oqv859Wb0 全く尊敬されないのは何故ですか
624名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:51:05.91ID:dzadLVxd0 見た目だろうな
625名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:54:19.43ID:mGQ1aXh90 >>615
変えてないけど?
変えてないけど?
626名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:54:44.84ID:mGQ1aXh90627名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:56:20.14ID:jz/+SP/80 いいなぁいいなぁいいなぁ
628名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 18:57:36.04ID:UuYHR/AO0 >>621
同和やしな
同和やしな
629名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:03:26.97ID:FBfHulbS0 チビにも利点はあるぞ。
何をやっても嫉妬されないし邪魔されないという惨めな利点がw
何をやっても嫉妬されないし邪魔されないという惨めな利点がw
630名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:23:33.85ID:b16YbgVD0 2600坪も売りに出てたのが凄い
一般公開で売りには出てなかっただろうな
一般公開で売りには出てなかっただろうな
631名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:26:39.06ID:UuYHR/AO0 >>630
Bのコネやろ
Bのコネやろ
632名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:29:45.38ID:hUdp3vsR0 >>622
知ってる!
当時、深夜に関東でもCM打ってて、デブの
おばさんが出て来てレジでいきなり脱ぎ始め、
いつでも交換しますって内容だった
あれ見て以来、ユニクロは世間で流行っても買う気にはならんw
知ってる!
当時、深夜に関東でもCM打ってて、デブの
おばさんが出て来てレジでいきなり脱ぎ始め、
いつでも交換しますって内容だった
あれ見て以来、ユニクロは世間で流行っても買う気にはならんw
633名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:31:59.80ID:GgN7lrKJ0634名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:32:44.71ID:hUdp3vsR0635名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:46:27.52ID:UtuGI2eP0 居住可能エリアがクッソ狭く災害もしょっちゅうはっせいするせいで、
持てる者が与えるのではなく持てる者も持たざる者も非常時には共有し合ってきた日本では富の偏るやり方はマッチしないんだが…グローバル化の悪いとこ取りは如何なもんか
持てる者が与えるのではなく持てる者も持たざる者も非常時には共有し合ってきた日本では富の偏るやり方はマッチしないんだが…グローバル化の悪いとこ取りは如何なもんか
636名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 19:47:07.57ID:ZvWv2sY80 ヤオハングループの役員のお屋敷もいまじゃ雑木林
637名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:32:30.83ID:2d1+bSem0 この人、堤義明がイケイケの頃とだぶる
638名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:39:20.90ID:mjj3XA/70 >>590
孫が身代潰すから。
孫が身代潰すから。
639名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:39:50.23ID:gHR7QTLG0 世界一の高級住宅街ビバリーヒルズの81億の豪邸
https://si.wsj.net/public/resources/images/B3-EO457_glazer_M_20190724145708.jpg
https://si.wsj.net/public/resources/images/B3-EO457_glazer_M_20190724145708.jpg
641名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:43:41.64ID:vB8EqN0U0 豪邸はいらない。高級リゾートコテージに住みたい
642名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:52:29.12ID:vnt0LJmf0 店の従業員はどう思ってるんだろうな
643名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:54:09.24ID:Vdwa8KKN0 いつも思うんだけど資産10億ぐらいで引退しちゃえばいいのに
5億利回り3%でも1500万
税金社会保険で半分750万
うーん
5億利回り3%でも1500万
税金社会保険で半分750万
うーん
644名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:58:34.36ID:cdO+D1Yt0 広告というのは、それだけ重要だということ。
電通の回し者では無いが。
いや、回し者では無いからこそ、重要さが分かるんだよ
(広告に騙されないように、自戒も込めてね)
電通の回し者では無いが。
いや、回し者では無いからこそ、重要さが分かるんだよ
(広告に騙されないように、自戒も込めてね)
645名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:07:20.87ID:cfKZvAdT0 グーグルマップでみるとテニスコートと小さなゴルフ練習場があるな
私邸でこんなの凄すぎるわ。固定資産税幾らぐらいなんだろ
私邸でこんなの凄すぎるわ。固定資産税幾らぐらいなんだろ
646名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:11:38.98ID:0yBs9OTe0 あまり広すぎても扱いづらいだろと思うのは凡人の発想かしらんw
647名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:18:31.72ID:Fc2cgSyK0 航空写真で一発でわかるねw
648名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:20:12.57ID:4ljffJh90 世界の金持ちトップ50には入ってるんだろ?
649名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:30:11.92ID:Gp8TfLlQ0 グローバル化で一部の勝者と多数の敗者に分かれるから
多数の敗者である低所得者の需要が尽きることはない
つまり、ユニクロの時代はずっと続く
多数の敗者である低所得者の需要が尽きることはない
つまり、ユニクロの時代はずっと続く
650名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:36:32.82ID:ZaHbc/P/0 嫉妬心利用して潰そうとする陽動にしか見えない件
651名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:37:39.25ID:lHd36V7S0 >>249
三井物産、伊藤忠商事は、国立大学じゃないと社長になれない暗黙の了解あり、
まぁ、エスカレーター、推薦、数学無し
軽量入試などあるから私立は警戒されてんだ
ろうなぁ。
学力優秀なのは、一橋、東工大、旧帝大など
国立だからなぁ
三井物産、伊藤忠商事は、国立大学じゃないと社長になれない暗黙の了解あり、
まぁ、エスカレーター、推薦、数学無し
軽量入試などあるから私立は警戒されてんだ
ろうなぁ。
学力優秀なのは、一橋、東工大、旧帝大など
国立だからなぁ
652名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:43:08.44ID:cfKZvAdT0 ユニクロってヒートテックぐらいしか着たことないけど、今はどこで生産してるんだ?
中国は今は人件費高いからインドネシアとかベトナムとかか?
こういうのは裁定取引と言って安いところで作って高いところで売る。別名最低取引とも言うがなw
中国は今は人件費高いからインドネシアとかベトナムとかか?
こういうのは裁定取引と言って安いところで作って高いところで売る。別名最低取引とも言うがなw
653名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:46:26.42ID:kL2d5KqC0 金持ちになったら楽しいのか?
豪邸ってどうなの?一度住んだら小さい家には
住めないの?
豪邸ってどうなの?一度住んだら小さい家には
住めないの?
654名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:47:29.26ID:lHd36V7S0 光通信会長の方が金持ちだと思うが
違う? ニトリ会長も凄いわ
新日本観光の会長も超大富豪だけど
なんで、あんなに金あるんだ??
違う? ニトリ会長も凄いわ
新日本観光の会長も超大富豪だけど
なんで、あんなに金あるんだ??
655名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:55:03.18ID:Gp8TfLlQ0 これからの時代は
学歴社会の勉強ができるだけのタイプでは差別化は計れない
巨万の富を稼げるのは、莫大な資産を引き継いだ子孫と
世界の人間を対象にビジネスを展開できる連中だけだ
サラリーマン社会においても
金を稼ぐのは高学歴の人間よりも
大衆の需要に応えれる
大衆レヴェルの人間だ
つまり、頭が良すぎる奴は大金は稼げない
学歴社会のトップが医学部や公務員になるような国で
世界でビジネスを展開できるような人材は輩出される可能性は低い
AI等の最先端の分野で、世界の優秀な人間に勝てるような人材も
日本からは輩出されないだろう
学歴社会の限界、というものを知らなければならない
これからの時代は、論理的思考能力ならAIの方が人間より正確で
正しい推論ができるようになるだろう
単に勉強が出来るだけの人間の価値は希少性が低くなる
ユニクロの柳井のような超富裕層が日本から輩出される可能性は
これから先の時代においては、かなり低い、と言わざるを得ない
学歴社会の勉強ができるだけのタイプでは差別化は計れない
巨万の富を稼げるのは、莫大な資産を引き継いだ子孫と
世界の人間を対象にビジネスを展開できる連中だけだ
サラリーマン社会においても
金を稼ぐのは高学歴の人間よりも
大衆の需要に応えれる
大衆レヴェルの人間だ
つまり、頭が良すぎる奴は大金は稼げない
学歴社会のトップが医学部や公務員になるような国で
世界でビジネスを展開できるような人材は輩出される可能性は低い
AI等の最先端の分野で、世界の優秀な人間に勝てるような人材も
日本からは輩出されないだろう
学歴社会の限界、というものを知らなければならない
これからの時代は、論理的思考能力ならAIの方が人間より正確で
正しい推論ができるようになるだろう
単に勉強が出来るだけの人間の価値は希少性が低くなる
ユニクロの柳井のような超富裕層が日本から輩出される可能性は
これから先の時代においては、かなり低い、と言わざるを得ない
656名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:57:16.13ID:kL2d5KqC0 甲子園大学の前に凄い豪邸があるぞ
657名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:58:00.13ID:MJqEo4q20 サンロードなんとかしたれよ
658名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:05:15.32ID:kL2d5KqC0659名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:16:37.00ID:ZVYjnEqV0660名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:17:05.02ID:lHd36V7S0661名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:17:36.88ID:FMSnCNNn0 ユニクロはパンツと靴下だけで良い、
662名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:19:20.98ID:kL2d5KqC0663名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:31:34.54ID:ZVYjnEqV0664名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:32:21.49ID:kL2d5KqC0665名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:33:17.18ID:Gn/II9Sl0 一家皆ユニクロ着てたら笑う
666名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:33:53.55ID:c81qMlA40 この自宅ストビューで簡単にみつかるけど、
壁がすごい。出入口3箇所にあるみたいだけど、どうやってこの巨大石門が開くのか、
それすら分からない構造だわー。
壁がすごい。出入口3箇所にあるみたいだけど、どうやってこの巨大石門が開くのか、
それすら分からない構造だわー。
667名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:35:30.11ID:mZFYAyc70 その辺のお寺くらいの大きさだな
669名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:53:44.73ID:cdO+D1Yt0 「家に他人がいるのイヤだなw」って言うけど、
べつに人がいても何も思わない人が金持ちなんだろうなあと。
そもそも「王様」とかもそうだろうしさ。
べつに人がいても何も思わない人が金持ちなんだろうなあと。
そもそも「王様」とかもそうだろうしさ。
670名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 23:23:39.57ID:QV/bE91D0671名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 23:26:06.72ID:pvSdzLXg0 アホだろ
あんなもん着るのは貧乏人しかいない
あんなもん着るのは貧乏人しかいない
672名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 23:32:02.55ID:0wEqVWez0 新日本観光の会長って
なんであんなに富豪なんだ??
どういうビジネス?
なんであんなに富豪なんだ??
どういうビジネス?
673名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 23:42:01.53ID:umGKPbts0674あみ(中目黒)
2020/02/05(水) 01:01:02.71ID:xSI21fX00 年収900万円、2LDK、中目黒駅徒歩数分、
2匹の飼い猫(白猫とアビシニアン)
これだけで幸せ。
億とか要らない。
2匹の飼い猫(白猫とアビシニアン)
これだけで幸せ。
億とか要らない。
675名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 01:59:16.27ID:ztnqI2Xv0 兆の金持ちで100億の家って資産1億で100万の家ってことだろ?
せめて千億位住居費だして金回して欲しいもんだね。
せめて千億位住居費だして金回して欲しいもんだね。
676名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 02:38:59.15ID:g8h3MWMC0 誘拐もされない日本はへいわ
677名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 03:29:13.01ID:zZOwV9gc0 >>672
笹川
笹川
678名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 05:25:55.28ID:Drnkgl+f0679名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 05:31:37.67ID:Ha12nqmt0 だから
681名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 06:41:17.35ID:WVvDKW6d0 >>651
初代の益田孝は今の明治学院出身
益田が今の一橋大を推したからの如水閥ですぜ
高等商業学校に由来する一橋大はエリサラ養成の使命を果たしてる
東大も官僚養成の使命を果たしてる
お上バンザイ、民より官というのも情けないが、まあ日本人らしい
初代の益田孝は今の明治学院出身
益田が今の一橋大を推したからの如水閥ですぜ
高等商業学校に由来する一橋大はエリサラ養成の使命を果たしてる
東大も官僚養成の使命を果たしてる
お上バンザイ、民より官というのも情けないが、まあ日本人らしい
682名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 09:05:04.89ID:z5n/XH3D0 >>343
政治家とかこういう人達は
専属の占い師や人相学者を持っててアドバイスしてもらってるはず
一族は贅沢三昧でも当人だけは家でユニクロかそれ以下の服で過ごしてたり
金も子どもや孫の物のしておいて当人の通帳にはワザと入れないとかやってるかも
政治家とかこういう人達は
専属の占い師や人相学者を持っててアドバイスしてもらってるはず
一族は贅沢三昧でも当人だけは家でユニクロかそれ以下の服で過ごしてたり
金も子どもや孫の物のしておいて当人の通帳にはワザと入れないとかやってるかも
683名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 11:30:38.14ID:Ib8mQEcj0 売上が下っ端従業員には反映されてないんだろうな
684名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 11:42:18.10ID:tBc2Taf40反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
反日在日バカチョン死ねよ! ( 怒り )
76
685名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 14:02:33.98ID:H2W/oOa00 ストーカースレw
686名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 15:02:15.48ID:g8h3MWMC0 瀧の家囲む前にこっちを囲め
687名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 20:19:21.74ID:qTGdM1vF0 ブラック企業なんか消えればいいのに
688名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 21:41:43.74ID:oDALpk/30 >>687
その為には民族資本と部落解放同盟をぶっ潰さないと
その為には民族資本と部落解放同盟をぶっ潰さないと
689名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 21:45:40.30ID:F8UOKyEL0690名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 21:48:30.05ID:PfMRkrOF0 目黒のラブホ御用達
691名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 22:56:30.73ID:s4nBumhC0 森加計横領事件でよく晒されてる
加計とソックリだな
オフのときの服装も
どうせVネックのセーターっぽいやつやろ
加計とソックリだな
オフのときの服装も
どうせVネックのセーターっぽいやつやろ
692名無しさん@1周年
2020/02/06(木) 11:23:11.36ID:zQ3lacg80 どうでもいいですよw
693名無しさん@1周年
2020/02/06(木) 12:05:48.11ID:68ikxX0S0694名無しさん@1周年
2020/02/06(木) 19:56:15.29ID:WgetrtsU0 うち
JR中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩8分
約8000万円で25坪の2階建ての3LDKで広さは85u
これで十分だと感じてて不満は全くない
JR中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩8分
約8000万円で25坪の2階建ての3LDKで広さは85u
これで十分だと感じてて不満は全くない
695名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 09:44:29.76ID:bPYdp9180 まだやってたんか?
696名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:04:17.88ID:3gYUwc5j0 神化されてるけどこいつはただのぼんぼんなんだよな。
父親はヤクザだし経営も親から受け継いだだけ
父親はヤクザだし経営も親から受け継いだだけ
697名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:17:27.48ID:qjfHTys60 三菱商事と言えば安倍さんのお兄さんグループ企業のパッケージングの社長ですな
成蹊大卒業して三菱商事に入社
中国支社社長まで行ったのに
本社の役員にはなれてないのは
超絶コネを持ってしても、成蹊大卒だからか?
パッケージングの社長の単独就任
成蹊大卒業して三菱商事に入社
中国支社社長まで行ったのに
本社の役員にはなれてないのは
超絶コネを持ってしても、成蹊大卒だからか?
パッケージングの社長の単独就任
698名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:27:23.64ID:2eMPA7L10 さいこぱす
699名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:29:04.64ID:v3UgpYoR0 >>590
三木谷は婆さんが忠勝の家系で明治も貴族を割り当てられたけど
貴族の義務で通う学習院に子供も通わせる金がなくてだいぶ遅く入学して
卒業したけど家来もいない東京じゃ仕事もままならなくて兵庫帰って教員やったけど早々と死亡
婆さんも超優秀だったけどそのおかげで初等科出て進学できず家計助けながらまた病弱な貧乏で
進学できなかった中卒ぐらいの男と16ぐらいで結婚して
また未亡人になってタバコ屋やりながら三木谷の親父だけは大学行かせようって頑張らせたら神戸大の教授まで成り上がって息子もああなった
頭よくても運に恵まれないと三木谷に限らず何代も貧乏ってのもよくあるよ
三木谷は婆さんが忠勝の家系で明治も貴族を割り当てられたけど
貴族の義務で通う学習院に子供も通わせる金がなくてだいぶ遅く入学して
卒業したけど家来もいない東京じゃ仕事もままならなくて兵庫帰って教員やったけど早々と死亡
婆さんも超優秀だったけどそのおかげで初等科出て進学できず家計助けながらまた病弱な貧乏で
進学できなかった中卒ぐらいの男と16ぐらいで結婚して
また未亡人になってタバコ屋やりながら三木谷の親父だけは大学行かせようって頑張らせたら神戸大の教授まで成り上がって息子もああなった
頭よくても運に恵まれないと三木谷に限らず何代も貧乏ってのもよくあるよ
700名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:29:19.05ID:yvc+elHN0701名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:29:21.17ID:LmNDXwvq0 年収3500万だが、30坪の一軒家で嫁さんと猫と暮らしてる。
デカい家とか高級車とか、興味ない。
デカい家とか高級車とか、興味ない。
702名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 12:55:12.26ID:8E5O1Tw6O このひとはコロナウィルスの対策のために寄付しないの?
てか、中国からの物流でユニクロも打撃受けるのかな?
てか、中国からの物流でユニクロも打撃受けるのかな?
704名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:20:33.49ID:yiRylAHf0 >>703
ネトウヨに論理を求めてどーすんだよ
ネトウヨに論理を求めてどーすんだよ
705名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:24:26.37ID:qQluUVwa0 >>701
人それぞれ
人それぞれ
706名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:28:50.75ID:0Wa2kjjF0 なんか経営者でも豪邸住んでとか見ると従業員にもっと給料払えと思ってしまう
ユニクロなんてブラック企業で搾取してきて安売りでそろそろ自滅しそうな会社っぽい
いつの時代も一代でのし上がった人に衰退はやってくる
ユニクロなんてブラック企業で搾取してきて安売りでそろそろ自滅しそうな会社っぽい
いつの時代も一代でのし上がった人に衰退はやってくる
707名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:33:41.05ID:MJ6qfp8L0 嫌なら買わなければいいだろう
708名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:37:24.80ID:7Ech+U8k0709名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:38:25.75ID:7Ech+U8k0710名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:39:34.84ID:7Ech+U8k0713名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:49:01.37ID:WyRzWQD20714名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 14:51:05.99ID:mpDmZ9mF 片や10坪の家に暮らす家族
片や2600坪の家に暮らす家族
人間という括りでいえば同じ
違うのは財力だけ
全てが平等なんて社会は望まないが
乖離しすぎてる社会も望まない
片や2600坪の家に暮らす家族
人間という括りでいえば同じ
違うのは財力だけ
全てが平等なんて社会は望まないが
乖離しすぎてる社会も望まない
715名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 16:45:24.99ID:yvc+elHN0 >>714
日本はかなりマシなほうだけどな
創業家が株の上場で巨万の富を得る以外ではそこまで差はつかない
せいぜい末端とトップの年収の差は50倍程度で収まるのが日本
アメリカや中国はこれが数百倍までいくからな
まあこのせいで「日本はトップの報酬が安すぎる(優秀な経営者がこない)」って
批判記事も出たりするんだが
日本はかなりマシなほうだけどな
創業家が株の上場で巨万の富を得る以外ではそこまで差はつかない
せいぜい末端とトップの年収の差は50倍程度で収まるのが日本
アメリカや中国はこれが数百倍までいくからな
まあこのせいで「日本はトップの報酬が安すぎる(優秀な経営者がこない)」って
批判記事も出たりするんだが
716名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 18:08:17.71ID:yiRylAHf0 貧乏な馬鹿な暇人がネトウヨになるってよく解るスレになってるね
717名無しさん@1周年
2020/02/07(金) 18:44:44.63ID:jpJ2rThb0 ユ正が不正送金したお金で大韓民国も立派になったのか
722名無しさん@1周年
2020/02/08(土) 08:46:01.78ID:clAViR7j0723名無しさん@1周年
2020/02/08(土) 18:08:49.14ID:DrmzLe+50 一人娘一番いいポジションだな
724名無しさん@1周年
2020/02/08(土) 18:37:02.09ID:MWZTdu260 必要以上の金はいらないな
大豪邸でもヨーロッパみたいなお城に住むとかならいいけど
どうせ近代的な建築の家なんだろうし
大豪邸でもヨーロッパみたいなお城に住むとかならいいけど
どうせ近代的な建築の家なんだろうし
725名無しさん@1周年
2020/02/08(土) 19:06:19.59ID:cp9y67bo0 家は節税用の会社名義でしょ
豪邸の多い新宿下落合でも
表札は 会社名 個人名の表札
豪邸の多い新宿下落合でも
表札は 会社名 個人名の表札
727名無しさん@1周年
2020/02/08(土) 19:14:54.06ID:6tuhkihr0 安倍の家の前の道。これって近所迷惑だよね。人の迷惑考えないのかな?こんな普通の住宅地で。
https://goo.gl/maps/a5QxtuHyrPp3mhFV7
https://goo.gl/maps/a5QxtuHyrPp3mhFV7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず [ぐれ★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】暴力団会長ら4人、コインランドリー両替機の現金盗もうとした疑いで逮捕…栃木・茨城で被害多発 [シャチ★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【お笑い】ダウンタウン浜田雅功が活動再開 体調回復、2日深夜のラジオから/吉本興業発表全文 [征夷大将軍★]
- 【石破悲報】イギリス、極右政党「リフォームUK」が政権を取るとの情勢調査が出てしまう [705549419]
- 【反社】🇨🇳中国「アメリカは関税交渉して欲しかったら『誠意』見せろや!」 [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- ▶ガチで一番中身と結婚したいホロメンは?
- 【悲報】世界の右派政治家「助けて!私たちは『◯◯のトランプ』じゃないの!選挙負けるからやめて!」 [196352351]
- アキバカフェ運営の岸田メル、「客が臭い😲 [861717324]