X



【いいね(。・ω・。)ノ?】マスク・消毒液などを「開店時」に売りません…北海道のドラッグストアの“英断”に称賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みなみ ★
垢版 |
2020/04/10(金) 21:52:35.84ID:w1UBsc+79
4/10(金) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00129912-fnnprimev-soci

北海道のドラッグストアでマスクなど開店時の販売を中止に

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国的なマスク不足が現在も続いている。さらには、なかなか購入しづらい状況となったことから、ドラッグストアなどではさまざまなトラブルが生じているという。

【画像】店舗入り口に掲示されている様子はこちら

開店前の早朝からマスクを求める行列がTwitter上にも投稿されているが、行列の割り込みをめぐって口論となり、男が女性に暴行を加え逮捕、また、薬局でマスクが販売されていないことに腹を立て「俺コロナ」などと言った50代の男が威力業務妨害の疑いで逮捕される事件まで起きているのだ。

そのような中で7日、北海道のドラッグストアチェーンの「サッポロドラッグストアー(サツドラ)」が、Twitterで「8日からマスクや消毒液などの開店時の販売中止」を告知した。

以下ソースで
2020/04/10(金) 21:53:25.10ID:mfu3MsmM0
まともな店は最初からやってるよ
今更バカじゃね?
3名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:53:43.73ID:H0HXPy460
ヤフオクで売ってるし
2020/04/10(金) 21:54:27.57ID:8CycaZc90
知能指数的にはパチ屋に並ぶカスと同レベル
5名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:54:57.19ID:uAm47Xdr0
和紙のマスクが最高!
6名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:55:34.76ID:piZKz7vJ0
うちはショーケースに入れて
見せるだけにしてる。
売る事は無いかな。
7名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:55:47.01ID:EG35EdHz0
どうせ、ジジババが店員に詰め寄り「わしに死ねと言うのか!」
「年寄りをイジメて楽しいのか!」「死んだら化けて出てやる」と脅し
渋々、売る事になる。
2020/04/10(金) 21:56:15.18ID:gz/tCzIt0
バカを通り越して、転売の片棒担いでる犯罪者と言っても良いぐらい
2020/04/10(金) 21:56:39.02ID:Jgvf33Gx0
>>1
暇なジジババだけが買える腐った販売方法はホントにクソ
10名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:58:02.47ID:mLxKN+Ws0
大阪やけどスギ薬局の前は朝5時から並んでる
風邪ひくでw
11名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:58:11.07ID:YYYYp5os0
余りにも遅すぎて最早どうでもいいわ
12名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:58:23.23ID:8TFX+MV90
俺コロナとか言うバカは(・ω・)ちね
2020/04/10(金) 21:58:38.34ID:MSHwv/660
緊急事態宣言が出たら東京都がやりたかったこと。

「緊急事態宣言」が出た場合
東京都の対応
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo/correspondence.html

【マスク】
マスクについては、特措法の55条でマスクなど必要な物資の売り渡しの要請ができるほか、応じないときには、知事が強制的に収用できるようになります。
2020/04/10(金) 21:59:21.58ID:1yPlB+wx0
おそ
15名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:59:27.72ID:dsNKMujc0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮 戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を 含めて在日朝鮮人 たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
16名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:59:52.76ID:bTuEMvF70
関東だが、うちの周りもこれ増えてる
いいことだよね
17名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:00:07.54ID:vw/eFRki0
ティッシュ配りに変えてマスクを配ったら何回ももらいに来る人いそうやな。
2020/04/10(金) 22:01:57.40ID:4X7Vz+rD0
>>1
「称賛の声」(笑)

またアカヒの「東京脱出」みたいなもんかw

永遠に売るなよ
おめえの店なんか、わざわざ行かんわ

客商売の基本のキもない猿未満のトンデモ店員とかいそうだよなぁ


マスクや除菌関連商品をエサに、ドラッグストアやスーパーはボロ儲けしているわけなのに
19名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:02:23.15ID:Mx5+tYM00
老害逝ったー!!!
20名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:02:58.14ID:Mx5+tYM00
>>18
あっ(´・ω・`)
2020/04/10(金) 22:03:00.16ID:c4/58E3u0
これ告知したらジジババ共が「客がわざわざ来てるのに売らないのか!」「じゃあいつまで待ってればいいんだ!」とかさんざん噛みついてきたわ


もちろん、だからといって売るわけはないんだがw
2020/04/10(金) 22:03:30.41ID:kWe+HNoY0
店内のマスク売り場に並んでたぞ
23名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:03:43.25ID:EYdwCWnh0
これ本来国が規制に乗り出すべき案件だろ
店側の自衛に任せてんじゃねえよ
24名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:03:48.11ID:VUF3pdEn0
>>19
何時間も店の中で待機して、陳列のために店内に入れたとたんにむしり取っていくようになるだけ
あと、「いつマスク来るんだ」ってずーっと店員に聞き続けるようになる
2020/04/10(金) 22:03:54.52ID:5X2sMQOX0
店としては開店前に陳列済ませておいたほうが楽だろうに
さすが我らがサツドラ
26名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:04:02.95ID:eJxurhwV0
>>23
ほんこれ
2020/04/10(金) 22:04:16.52ID:4X7Vz+rD0
>>16
釣り餌がなくて、どうやって集客すんのか? 脳みそ1グラム未満のおめえには、やっぱアレなのかw

恋愛と同じで、きめえやつなんて、みんな敬遠するわ
2020/04/10(金) 22:04:49.37ID:YJRRdQQc0
毎朝6時から行列できる薬局が
ランダムな時間に品出しするようになって
朝の行列が無くなって公平に行き渡るようになった
29名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:05:03.08ID:bo8qOpQf0
次は一定の売り場での販売をやめ、店内のランダムな場所での販売になる
30名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:06:39.24ID:VUF3pdEn0
>>25
開店前に店頭に出すと、毎日並んでマスク貯蔵してる高齢者と中国人朝鮮人しか買えないからね
でも、店頭に出す時間をランダムにしたら、開店からマスクが出てくるまで店内に居座るだけなんだよね・・・
31名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:06:42.89ID:j08Yl8CC0
>>10
スギ薬局も開店販売停止したよ
店出し時間はランダムらしい
2020/04/10(金) 22:07:41.45ID:rRth5URe0
ほとんどのドラッグストアではやっていないよね

何考えてんだろうね
33名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:08:36.15ID:kj0gCp7Z0
うちの妻が夕方仕事帰りに別の用事でふらっと行ったらマスク売ってて買って来た。素晴らしい試みだと思う
34名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:09:27.89ID:4A4Xup3a0
素晴らしい!開店時だと毎日同じ爺が並んで買うだけだからな
2020/04/10(金) 22:10:34.77ID:yn4k9U1T0
いい案だけどおせーよ
やっと来週月曜から平日行けるようになったのに近所もこれになった
やるならもっと前からやれ
2020/04/10(金) 22:10:38.89ID:+BXDTpVS0
夜勤帰りにスギ薬局前に通ったら
朝10時開店に朝8時前から並んでいる暇人が多すぎて驚いたわ。サラリーマンがマスク買えない訳だわ(´・ω・`)
37名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:11:35.00ID:MXXsjN7D0
サンドラッグもツルハも似たようなことやってんぜ
ジジイと薬剤師の会話聞いてたらそんなこと言ってた
てかどこ行ってもジジイはマスクナイカー言ってるな。あんなん1日に何人来るのかしらんけどいい加減嫌気さしてくんだろな。入り口に今日は入荷ありませんの張り紙貼ってんのに
38名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:12:10.32ID:kvNYEnQP0
うちもそう。朝のマスクは販売しないことになった、近所のマツキヨ
2020/04/10(金) 22:12:54.29ID:wOWqcWjG0
「いつ売るか教えろや!」とか「在庫あるんだろ!出せよ!」とか言うモンスター客が現れそう
2020/04/10(金) 22:13:10.73ID:yn4k9U1T0
この前日曜並んでも7枚入りしか買えなかったし
ずっとぺちゃくちゃしゃべってるおっさんいて不快だった
もっと前からこうするように統一しとけ
41名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:13:39.75ID:vo+ruKIm0
マスクを買い溜めしてる爺さんはスーパーやコンビニでマスクを着けて
ない店員さんを見つけたら10枚くらいその場で渡してあげろよ。
3箱あれば使い回せば1年2年もつのだから。
2020/04/10(金) 22:13:44.42ID:MWJKAV6o0
はじめからおかしいと思ったわ
色々方法はあるのに薬局の労力的に比較的簡単だという理由で長い間続いてしまった
地元のドラッグストアでも今日行った店では方針変更してたが
2020/04/10(金) 22:14:03.95ID:qHfDabJS0
近所のドラッグストアも同じ張り紙してたわ
ド田舎なんだけどこんな所にもジジババの行列あったのかな
44名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:14:56.06ID:TrGPUAFa0
だからなんだって話
売り方そのものを工夫しろよ
2020/04/10(金) 22:15:53.32ID:MWJKAV6o0
>>40
これ全員調べれば感染者がゼロである自信がないな
エチケット的にも最悪だわ
2020/04/10(金) 22:17:47.06ID:eKYqwmMi0
>>1
ジジババ「店頭に並ぶまで待ちましょうかねぇ」
47名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:18:45.45ID:4usA5K/t0
近所のサンドラッグは毎朝100人以上の長蛇の列だった
一昨日あたりからこの張り紙が出てる
今日は午後にサンドラ寄ったら運良くマスクが売ってて久しぶりに買えた
やっぱり毎朝ジジババが買い占めてたんだな
2020/04/10(金) 22:18:51.18ID:eKYqwmMi0
>>40
コンビニのあれも表面にはコロナ付着しとるからね
都度都度消毒するわけにもいかんやろし
49名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:19:38.59ID:XJa64CRt0
英断だね
888888👏

普通に買える人が増えますように 🙇
2020/04/10(金) 22:21:05.80ID:U03//auF0
年寄って本当に一つも良いとこないのな
51名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:24.30ID:n1dv8CVV0
あきらてネットで買ったわ
割高だけどきょうそに参加すら出来ないし
52名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:02.57ID:uj+cN+r60
抽選販売でいいじゃん
開店から閉店まで通しの番号渡して閉店後に抽選
もちろん何回も来た人の番号は除外
53名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:20.00ID:R2mHiqKc0
>>7
さっき薬局で目撃しました。
店員さんが入口で消毒液(スプレー)持って消毒作業している横で因縁つけてるお年寄りがいました。「それ売れんのか?」のような感じでした...
本当にいるんですね...ネットでは大げさに言ってるのだろうな?思っていたので驚きました。
54名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:24.49ID:oiaypAXy0
よし明日はサツドラに行ってみよう
2020/04/10(金) 22:23:39.58ID:PuHnuTjE0
今日会社から全社員にマスク500枚支給があったよ
嫁と二人だから当分大丈夫だわ
社長ありがとうね
あべの2枚のマスク届いたらおなぬーして精子拭き取って速攻捨てるね
56名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:49.65ID:QiN/MKUo0
警察と連携してバカが騒いだら即通報して威力業務妨害で捕まえろよ
57名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:24:12.46ID:Uu+Ym1pr0
こんなん1ヶ月前からそうしとるやろ
宣言無しでな
58名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:24:20.58ID:VUF3pdEn0
>>39
開店前にマスク並べててもそういうアホが大勢いるから
余計酷くなるだろうな
59名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:25:19.51ID:oSl0BPyz0
整理券を配布するとその整理券を偽造するのが出てくるからな。
2020/04/10(金) 22:25:33.60ID:RbudxhE+0
>>27
この件は釣りエサが無くても釣れる品の話じゃね?
61名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:26:10.23ID:Q4zdIWAt0
うちの近くの西友も午後からしか売らないよ
62名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:26:20.82ID:E1pZsQc+0
うちの近所の薬局は朝5時くらいから同じ高齢者が椅子を持って並んでる
多分毎回同じ人達だから並ばない限り買えない
2020/04/10(金) 22:26:57.69ID:4fsnncQU0
じゃあいつ売るの、今でしょ!
2020/04/10(金) 22:28:43.71ID:/rwmEkco0
毎朝並んでるのはだいたい同じ顔触れというドラッグストア店員の話
買い占めてるのは在日組織で雇われてる無職
65名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:28:59.61ID:lXaaYcI70
転売屋の手先のろう人が死に絶えるの待ってたんだけど
66名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:29:32.65ID:Xm/7QJbV0
近くのドラスタも一斉に不定期品出しに切り替えたわ
ずっと言われ続けても行列の連中に売ってたのがこの変わりよう
必要なところに売らないで何が社会の公器だよクソが
2020/04/10(金) 22:29:56.17ID:kJH6qd4h0
近所のドラッグストアも同じ対応とってたわ
2020/04/10(金) 22:30:29.01ID:LHSe27H90
お店ウロウロと車で梯子増えて相変わらず買えないから意味がない
毎日入荷しないし抽選制にしないと似たようなのがコロナクラスターでーだと危険
2020/04/10(金) 22:31:40.68ID:vUbc3vai0
どこもそうだが
70名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:32:10.74ID:GYO451bK0
広島のウォンツにはまだ朝から50人以上並んでるよ
会議用椅子まで並べてかなり迷惑
2020/04/10(金) 22:33:33.73ID:OlitWJ7/0
>>23
マジでこれ
2020/04/10(金) 22:36:11.71ID:rHKwmaTa0
>>1
やっぱ男の方が問題起こすよな
73名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:36:52.95ID:VUF3pdEn0
>>71
IDコロコロ変えて自作自演ジミンガーはもういいからw
2020/04/10(金) 22:38:38.43ID:OlitWJ7/0
月曜日は50以上男性
火曜日は50以上女性
水木金は売らない
土曜日は20〜40代男性
日曜日は20〜40代女性
お買い上げの際は身分証明書をお持ちください

こんな感じにしてほしい
2020/04/10(金) 22:39:22.75ID:GNCWOfp90
>>29
猫の餌とかオムツの間に並べてこっそり売るとか
76名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:40:27.87ID:opjuBJ7p0
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://cocvb.mustinet.org/df90wuf/avj475b0zuw2.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://cocvb.mustinet.org/58t5ee8wr1m9/l4dwkro8w4y8.html
77名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:41:37.72ID:QiN/MKUo0
マスクが普通に買えるようになるまでドラッグストアも休業したらいい
本当に必要な薬は病院で処方箋出してもらえば良し
78名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:25.32ID:fMuP55h70
結局いつ行ってもなくてまた切れ始めるのが目に浮かぶ
79名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:43:00.92ID:9y9jvFLc0
ハックドラッグもやってる
80名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:43:50.36ID:jS/4AVxQ0
品出しするまで店内を徘徊するようになるだけじゃね
結局暇な老人しか買えない状況は変わらないと
2020/04/10(金) 22:43:52.60ID:rroaQO0g0
とりあえず2時間待ちしたら買えるんやろ?
朝っぱらから並ぼうぜ
82名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:45:49.50ID:fMuP55h70
ランダムだとずーっと駐車場でまってて何人かで交代で見に行って早番遅番あるだろうから何回も買える
って考える奴いそう
83名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:48:55.66ID:m0kZabKM0
ドラッグストアが開く前に出勤、帰宅時にはマスクは完売。
テレワークになったから開店前にドラッグストア行ったら
「入荷時間はお知らせしません」「並ばないで」と掲示してあって、
なんとなく不愉快になった。

さんざんそれまでは朝から並んでたジジババに売っていたくせに・・・
2020/04/10(金) 22:49:09.30ID:xXsVUVOn0
>>23
大阪の吉村府知事も同じで、コロナ感染の店を公表するかどうかは店の判断にまかせているそうだけど、嫌われ役にはなりたくないんだろうね
85名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:49:16.01ID:VUF3pdEn0
>>82
開店と同時に入店して、店員のケツを追い回して
「いつマスク並べるんだ?」って聞き続ける作業をするだけだと思う
86名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:54:41.75ID:8nyzI4180
ざまあみろ老害
2020/04/10(金) 22:56:23.87ID:Ojz/zg2a0
マスク・トイペ争奪戦が始まった時からこうすりゃいいと思ってた

前にトイペスレで「店員が大変大変」と言い続けたクソバカいたが、
あらためてゴミだなありゃ
2020/04/10(金) 22:57:25.77ID:JsQXjHtA0
>>6
なんだそりゃ
89名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:59:11.80ID:+B8j1/D+0
>>6
食品サンプルみたいやね
2020/04/10(金) 22:59:38.14ID:CdwJArVS0
>>56
ジジババを捕まえたらその資産の0.1パーセントを警官がとって良いようにしようぜw
あいつらため込んでるから数万円のいい稼ぎになるだろ
2020/04/10(金) 23:01:29.31ID:a3z7XM/u0
糞老人とおかんが並ぶだけだからな
マジで老人はどうしようもない
2020/04/10(金) 23:01:40.56ID:E+I8Bz1V0
同じ人が何度も何度も買えないシステムにしてくれたら神なんだが
93名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:02:35.11ID:9bUZQGec0
今日近所の薬局に行ったら
「使い捨てマスクが無いなら布マスクを作って使えば良いじゃない」
とばかりにハンドメイドマスクの作り方が掲示してあった。
94名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:03:53.53ID:JBFlDc0+0
実在するのかも怪しいが
毎日並ぶ奴ってそんなに買ってどうするのか
95名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:05:42.65ID:VUF3pdEn0
>>94
ジジババはマスクの在庫数を競う道楽
シナチョンは転売目的
2020/04/10(金) 23:07:45.52ID:xrazLIP70
今までやってなかたのが信じられん
うつの側はほとんどやってる
97名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:10:33.47ID:XOKrOJ930
サツドラ好きだよ!
98名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:11:36.70ID:NxYpeFt80
>>6
それプロレスのマスクだろ
2020/04/10(金) 23:12:17.55ID:RxQCwsLL0
うちの近所はずっと前からそうだよ
昼過ぎにこっそり少しずつ陳列してる
もちろん表には「マスク在庫ありません」
2020/04/10(金) 23:13:06.00ID:wXawAuU/0
>>46
これ
2020/04/10(金) 23:14:22.77ID:vLlmXMht0
良し悪し
どうしても欲しい人は1日に何回も来店しなくちゃならなくなる
もしかして、それ狙い?
2020/04/10(金) 23:18:19.56ID:Ojz/zg2a0
>>101
いや「これる」購買強者にとってのデメリットじゃんよ

もちろんそれが狙い
2020/04/10(金) 23:22:12.14ID:vLlmXMht0
>>102
来れる人は来るだけだろう
負担は増えるけど
そして何も買わない
2020/04/10(金) 23:25:22.73ID:Ojz/zg2a0
>>103
「いつでも来れる」人間にデメリットを
「夕方以降しか来れない」人間にメリットを

なので、すいませんが我慢してもらう
2020/04/10(金) 23:33:38.63ID:vLlmXMht0
>>104
負担は増えても買いに来るか、他店行くだけだろ
これも購買制限の一種で根本的解決に結びついてない
しかも夕方以降必ず買えるという訳でもないし
2020/04/10(金) 23:34:37.76ID:Lt+6pkJR0
他も追随しろ
107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:35:44.37ID:VuGt4WRM0
結局いつも朝並んで買うメンバーは同じらしい
2020/04/10(金) 23:35:48.64ID:fj8S7oGS0
うちのポイントカードの購入履歴のある人にしか売りません
2020/04/10(金) 23:36:42.74ID:Ojz/zg2a0
>>105
馬鹿馬鹿しくなったんで、そろそろいいっすか
あんたに理解させて俺に得があるわけじゃなし
110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:44:23.56ID:m5qdtueC0
これになってから初めて出勤するんだけどストレス減るかな…ありませんて書いてあっても一日中聞かれるのにどーなるのか恐ろしい…
111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:46:56.25ID:VUF3pdEn0
>>110
勤務時間中、ずーっとケツをジジババシナチョンに追われることになるな
ご愁傷様
112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:49:01.54ID:KmuqYlci0
転売するわけでもなく、
ただただ買い占め続ける気違いを、叩きのめさないといけない時が来た。
113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:49:17.60ID:GQJk6SHQ0
そろそろ打ちこわしあるなこりゃ
114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:49:32.52ID:bnOxNvFG0
ババだけど 完全夜型で早起き出来ないから買えやしない。
115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:50:24.47ID:KmuqYlci0
買い占め続ける殺人犯を叩きのめせ
2020/04/10(金) 23:50:49.55ID:Hc3QEY9x0
バガじゃね?w
そんなことやってもやる気ある奴は並べるまでいるよwww
2020/04/10(金) 23:50:58.69ID:95yplPeA0
閉店1時間前がいいな
118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:51:01.57ID:m5qdtueC0
あるのに売らないのか!あるのか無いのか教えろ!とか言われそう。
お答えできませんで納得してくれるとは思えない
119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:52:37.84ID:KmuqYlci0
買い占める殺人犯
2020/04/10(金) 23:52:59.29ID:Hc3QEY9x0
>>118
そう
ないからないって言える訳で、あるのにないって言うのは店員に余計な負担かけるだけ

朝から売らないなら抽選にするしかない
121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:54:10.64ID:kjFFiOqM0
これやられると困るんだよね
今までは仕事休みの日に朝行ったりしてたけど(それでも入荷無しの事が多い)、こんな事されたら絶対買えない
接客業だから買えないと困るんだわ、もう老人どもが自粛しないで押し寄せるしこいつらの方がマスク持ってるしもう疲れた、出社拒否したい…
結局時間わからなけりゃ無職しか買えないじゃん
休みの日に朝から晩までドラッグストアーになんか張り付いていられないよ…
122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:55:09.22ID:Yyp03LLx0
店として有るのに求められても
売らないって
罪になるんじゃないの?

警察動けよ
2020/04/10(金) 23:55:48.07ID:Hc3QEY9x0
>>121
おまえもマスク持ってんだろ?
同じ穴のムジナだよwwwそんなに辞めたければサッサと辞めろ
124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:56:13.87ID:bZ3GCWbt0
>>122
買い占め老害は家に篭ってろや
お前らにせいで働いてる人が買えねえんだよ
125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:57:03.26ID:kjFFiOqM0
>>120
こんな事やるぐらいなら抽選にしてほしい
うちの従業員、全員自力で各自マスク探しに行ってたんだよ
益々1日探り入れられる無職しか買えなくなるなんて納得いかない
2020/04/10(金) 23:57:13.19ID:Ojz/zg2a0
>>121
自分で気づいてんのかどうか知らんが、
休みたい日に休める時点で争奪戦の勝ち組な、あんた
127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:57:24.96ID:bZ3GCWbt0
>>123
老害はしゃしゃるな
黙って家に篭ってろや
2020/04/10(金) 23:58:16.11ID:Ojz/zg2a0
なんか気持ちわりーのが反感もってるが、うちの近所ですでにやってて好評だぞ
129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:58:17.08ID:Yyp03LLx0
>>124
老害って年じゃないな。

ところでおまえは罪悪感感じないの?
2020/04/10(金) 23:58:34.26ID:vLlmXMht0
これって開店時には売らないって話で
夕方から売るって話じゃないよ
2020/04/11(土) 00:01:46.03ID:lotuTHIZ0
>>112
その基地外が全国津々浦々にいるんだから
ちょっと引くわ。
2020/04/11(土) 00:01:48.48ID:G2EzSxsV0
>>127
しゃしゃるなとかw
おまえが老害だろうがwww

だからよ、抽選にすればいいだろ?
133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:01:56.06ID:PAEWXvl60
>>126
休みたい日になんか休めないよ
シフト決まってっから
日曜に結構入荷あるって話聞いたけど土日は仕事で買いに行けないよ
平日行くと入荷無しwww
2020/04/11(土) 00:03:40.39ID:NwNfhtIS0
ネット通販にすれば年寄りいなくなるだろ
135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:04:04.29ID:aA4ukshg0
まあ店の立場もわからなくはないが、
じゃあ高齢者の立場からすると「じゃあどうしろと言うんだ」ということになる。
朝から言って並ぶのが駄目ならじゃあいつけら行けば文句ないのか。
売り出す時間を明示すればその時間に言って並ぶだけだが、
それすらしようとしないのはどういうことなのか。
高齢者に売りたくないと言うならはっきりそう言えばいいだろう。
2020/04/11(土) 00:05:47.76ID:9XO9cf5U0
>>133
でしょ?やっぱ平日休みっしょ? だから勝ち組なんすよ
俺はウイルス蔓延が始まってから買えたマスクは1パックだけ

あんたが平日休みで買えないなら、そりゃ知らん。よほど運が悪い
137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:06:17.48ID:PAEWXvl60
>>132
抽選が一番公平だな
開店から昼頃まで抽選券でも配ればいい
138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:07:04.34ID:oINPb19P0
備蓄はひとり100枚まで、それを超える分は没収とかしてほしいわ
没収したのを使いたいかと言われたら使いたくないけど
139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:08:21.29ID:L74i+KEW0
抽選とか整理券もすぐには実行できない…結局本部のお偉いさんたちが決めてくれないと現場は何もできない。
何度も並んでる人が居ても、他人のフリして並ぶ家族が居ても、あの人二個持ってると揉められても、毎度同じ顔ぶれでも、ぶっちゃけ朝並んで売り切るのが現場は1番楽だった。その後は売り切れましたで通せたから…
もうマスクとか消毒液は店に卸さないで、国とは言わないから区とかで買い取って欲しい
140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:08:26.17ID:PAEWXvl60
>>136
こっちからすりゃ土日祝日休みな方が勝ち組だけど?
平日だって朝から働いてるよ
行けるのは自分の休みに当たった日だけ
141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:09:16.34ID:qDMXsUHU0
ボケ老害は思考停止でマスクや消毒液買い占めるな
お前らは家にいればいいんだから仕事で外出なきゃ行けない若者に譲れ害悪どもが
2020/04/11(土) 00:09:24.82ID:9XO9cf5U0
>>140
知らんがなw
マスク争奪戦では勝ち組、それ以外のあんたの思いは知ったこっちゃないし
何でここで問題にせにゃいかんのよw
2020/04/11(土) 00:10:21.55ID:M+OxOTfH0
>>7
500枚も集めといて死ぬかよ
144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:32.56ID:xSfem/iM0
ドラッグストア勤務だけどゲリラ販売に切り替えたらかえって在庫の有無確認する奴が増えて完全に逆効果だったわ
朝イチに来て買ってた層が日に何回も来店して確認していくようになった

そもそも朝イチで列んでるのはジジババだけじゃないからな
十代がいないだけで他の世代は均等にいてしかも毎日列んでる奴なんていないよ
みんな買えればしばらくは満足してわざわざ朝から列ばねーよ

老人が買い漁ってるなんて噓松みんなで信じて本社に苦情入れた為に購入が完全に運だけにしてしまうなんて本当にバカが多いと思うよ
145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:11:01.16ID:gD8Pzbr00
ガーゼマスク、3枚で千円
情報な、マスクに困ってるんなら
fundoshiya. com
褌専門店だけど、
2020/04/11(土) 00:11:38.34ID:M+OxOTfH0
>>27
釣り餌だけ売れても利益にならんだろ
147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:11:48.67ID:bx0py2Iv0
ジジババは暇だから売り出すまで店内を徘徊するだろ
148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:13:14.42ID:r+25JO9X0
売ってるとこには売ってんだな。
俺はここ2ヶ月マスク売ってるのなんて一度も見てない。
149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:13:16.06ID:gHnunlW50
>>7
死んでくださいさっさと
2020/04/11(土) 00:13:35.53ID:cFblTdfZ0
うちの近所にあるドラッグストア数軒は4月入った辺りでは
既に皆こういう対応してたが
151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:03.21ID:hTI/gGJL0
「朝売りません」って張り紙貼ってあるのに
朝の7時から一人で並んでるジジィがいたwwもうボケてんのかw
152未来人
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:30.33ID:Hw7rfhJz0
《 未 来 通 信 @ 5ちゃんねる 》

【新型肺炎:コロナヴィルス(略名:コロナ)】

中国にて対米戦を想定し開発されていたテロ用「生物科学兵器」でしたが2020年に漏洩が起こりました。(初動対応が遅れた中国政府に対し各被害国が訴訟中です)

未知のヴィルスに対し脆弱性を以前よりWHOから指摘されていた各国空港の検疫所にて、
非常に危険な手土産を持ち帰った非常識の渡航者らに対し
「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離(拘束または「GPS付きスマホ監視」)が初期段階で実行されず、「夜の歓楽街」という裏舞台にて長期間に渡って潜伏及び蔓延し
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと..旧基準の防潮堤では巨大津波から街を守れなかったのとよく似ています。

そのため感染患者数が病院収用能力を上回り「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ、さらに院内感染(院内クラスター)を引き金に「医療崩壊(医療マヒ)」が起きて自衛隊も出動し野戦病院化しましました。

バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「外出禁止令(または外出自粛要請)」や「ロックダウン(都市封鎖)」または「緊急事態宣言」が発令されました。

・新型肺炎:コロナヴィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間(三密)での会話やデモや集会等を避けると有効です。
・初期症状としまして患者の66.7%に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・陽性者の8割は軽症(自宅またはホテル隔離)ですが2割は重症(要入院)で5%は人工呼吸器が必要となり2.5%は残念ながら死亡します。
・高齢者、喫煙または飲酒者、成人病または基礎疾患(持病)等が重複する人は重症または死亡のリスクが高まります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&「感染症治療薬(アビガン)」の投与、エアコン&加湿器、「人工呼吸器」または「人工心肺装置(ECMO)」が必要になります。

当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(またはパスポート)が必要となりました。

現在では米国・日本・北欧で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020も一年延期でしたが、この新型肺炎による犠牲者追悼式含め開催予定です。

またワンセグ&データ放送・SNS・ネット通販・ネット配信(エンタメ及び観光案内映像・音楽・ゲーム)・リモート会議(教育・オフ会・飲み会)・テレワーク・電子マネー・テイクアウト&デリバリー・マスク自販機などのサービスが普及または見直されました。

令 和 三 年 四 月 一 日
153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:47.78ID:PAEWXvl60
袋マスクより50枚ぐらい入った箱マスクがほしいね
休み潰して朝から行って買えたのが袋マスクだった時の切なさよwww
ペットボトルマスクがそろそろ欲しいぞw
2020/04/11(土) 00:17:09.55ID:jVZQr9mz0
いつ行っても3枚で450円の蒸気で潤うマスクしか売ってないわ
ただ、それは大体置いてる
しかし、普通に使えんのかこれ
2020/04/11(土) 00:17:16.46ID:M+OxOTfH0
>>121
半休取るかネットで買え
156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:16.91ID:YMtJHJT30
俺も独身で働いているがマスクを売っているのを見たことがない。ジジババが買い占めているんだな。無職のジジババにマスクは必要ない。政府支給のマスクはありがたい。
157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:40.33ID:PAEWXvl60
>>142
週7日無休でなけりゃ誰も条件は一緒
買いに行きなさいw
158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:50.80ID:WKBCo3Z50
最近、女の人のマスク姿に興奮するのだけど異常でしょうか?
159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:18:49.96ID:TnPoa/JL0
1日20回くらい来るおばさんとか出て来そうw
2020/04/11(土) 00:19:05.98ID:M+OxOTfH0
>>144
知人も目撃してんのに嘘松なわけあるか
161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:19:50.46ID:PAEWXvl60
>>158
マスクは危険
マスクを外したらブスかも知れないやんw
162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:20:42.91ID:qDMXsUHU0
マスクしてるリーマンみんなイケメンに見える
マスク外したらそうでもないのかな
2020/04/11(土) 00:20:49.05ID:TnPoa/JL0
>>144
自分も見かけるのは老人だけじゃなくて普通に20代〜70代くらいまでの男女が並んでて
ちょっと多いなと思うのが30〜50くらいのおばちゃんなんだよね
だから世の中の「高齢者が!高齢者が!」ってのは地域によるのかなと
164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:21:56.23ID:bJim5sYN0
>>1
マスク出すまでずっと店内や周りウロウロするだけやろ
抽選にしたら
165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:22:24.38ID:X/RDcwD80
遅いよw
普通の店は棚に並べる時間は知らせずに売ってるよ
2020/04/11(土) 00:23:16.85ID:9XO9cf5U0
>>157
アホか。
167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:23:22.49ID:qDMXsUHU0
>>164
老害って家で大人しくするってことも出来ないのかな
残り短い人生の何に執着してるのか
2020/04/11(土) 00:23:39.46ID:G2EzSxsV0
>>160
老害だけじゃないって言ってるんだろ?
確かに、ガキ以外は大人は大抵マスクしてるからな
老害だけが買ってるは嘘だと思うよ
2020/04/11(土) 00:25:27.25ID:wtRgDNXO0
>>163
でも先頭にいるのは大抵爺さんじゃない?
折り畳み椅子に座って新聞読みながらおにぎり食ってるようなの
170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:25:39.51ID:PAEWXvl60
>>167
自粛自粛言われてもあいつら言うこと聞きやしないよ
無職で暇こいてるからか毎日不要不急のもん買いにうろうろしてるよ
飲食店なんかも開けりゃ見事にジジババしかいねーしwww
2020/04/11(土) 00:25:52.43ID:bJim5sYN0
でも手作りしてる人ほぼ見なくてみんな使い捨てマスクつけてるよな不思議
まあ俺は2週間同じマスク洗って使ってるけど(´・ω・`)
2020/04/11(土) 00:26:01.05ID:cL83bxB+0
>>163
老人をスケープゴートにしてるだけでしょ
誰か悪者にしないと買えない理由が見つからないから
ヤフコメとかどこの地域か知らんが箱マスクがバンバン毎朝並べば買えるくらい入荷されてて、それを毎日並んでる老人が買っていくとかwww
ツイッターとかにはそんなん一切ないのに
173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:26:03.49ID:CnNrAzei0
うちの近所のドラッグストアも同じような貼り紙してあった
店の方も朝行列作られるの困るんじゃね
それでコロナになったら本末転倒だし
2020/04/11(土) 00:26:43.70ID:wtRgDNXO0
>>135
売りたくないです
2020/04/11(土) 00:26:53.68ID:G2EzSxsV0
>>170
おまえもちゃんと自粛してんならマスクいらないだろw
176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:27:32.56ID:vOrbgYAF0
>>160
見たのお前じゃなくて知人なんだろ
友達が言ってた知り合いが言ってたってデマでよくあるパターンだろ

ツイッター見てみろ
マスクの行列もトイレットペーパーの行列も同じ画像使い回しばっかりだろ

>>163
その30〜50代は主婦で旦那や家族のために列んでるんだろうね
その旦那が帰宅途中のドラッグストア見て売ってない→ジジババが〜とか言ってるんだろうね
177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:27:54.33ID:qDMXsUHU0
>>175
なんでお前は老害の肩を持つの?
お前が老害だから?
2020/04/11(土) 00:27:57.86ID:cL83bxB+0
ジジババの定義も人によって違うしな〜
本当に若い人から見たら50代半ばくらいからジジババだし
179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:29:11.16ID:PAEWXvl60
>>169
それか婆さん軍団
前に寒いんだから早く店開けりゃいいのにだの店が強気でマスク売らないとかブータレてんの目撃したわw
今日は朝売らないってなってんのに「マスク売ってないのか?」と詰め寄る爺さんがいた
売ってないの見りゃわかんだろうにwww
2020/04/11(土) 00:29:42.55ID:G2EzSxsV0
>>177
事実を言ってるだけだけど?
痛いところ突かれて発狂すんの?
181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:30:46.23ID:PAEWXvl60
>>175
自粛したいね
無職の老害は羨ましいわwww
2020/04/11(土) 00:31:13.93ID:Z3uAzHKO0
>>40
アイリスオーヤマやな
2020/04/11(土) 00:32:22.78ID:KzqvM9/P0
もっと踏み込んで一時的に取り扱い止めるまでいってもいいと思うんだけどな
全て一旦政府が買い上げればいいよ
2020/04/11(土) 00:32:29.51ID:G2EzSxsV0
>>181
老害もゲートボールとか忙しいんだろw
おまえの用事も他所から見ればその程度なんだよ(^ω^)
185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:32:53.59ID:A77kjuan0
>>144
わかる
自分もひと月前頃9時開店のウェルシアにぴったりに駆けつけたらもう整理券配られてて5枚入りの高いの一つだけ買えた
1週間後に1時間前に並んで今度は先頭近くだったので30枚入りで1500円くらいの一つ買えた
それで満足してその後は買いに行ってない
2回並んだその時の感じでは40代50代くらいの普通の主婦のおばさんが殆どで
みんな何回も来てるプロみたいなの居なかった
同じ老人たちが毎日並んで買い占めてるとか話盛ってるんじゃないかと思う
まあ確かにそういうマニア化してる人いないでもないだろうけどごく一部でしょ
2020/04/11(土) 00:33:44.91ID:lMkwI38N0
最初から年寄りには売らないで問題解決
2020/04/11(土) 00:33:58.12ID:sUuq9wEF0
>>171
札幌だけど、うちの市長も手作りマスクをして会見したし
紳士物のハンカチ(とガーゼ布)で作ったマスクをしている男性を見かけるようになった
使い捨てマスクを使いまわししている人が多数の中、母子三人同じ柄の布マスクを
していたり、100均のタオルハンカチを大量買いしている人を見かけたりという感じ

ここ2〜3日で急に手作り布マスクの人を見かけることが増えたから
小池さん効果はあると思う
188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:34:11.78ID:vOrbgYAF0
ドラッグストアなんてどこも年中無休なんだから休日に朝から列べば買えたのに自分達で苦情入れて完全な運頼みにしてしまったのは本当にバカだと思うよ

店員としては朝売ってしまえばその後は無いと言えばいいだけだから俺としては楽だった
文句や嫌み言う奴もいるけど無い物は無いから

でもゲリラ販売だと在庫があっても品出しするまで何にも答えられないから結果嘘つくことになって気分が悪い
客も疑心暗鬼になるから苦情がキツくなるんだよ
ホントに元に戻して欲しい
2020/04/11(土) 00:34:30.85ID:KzqvM9/P0
>>144
老害だけじゃないなんてのはみんなわかってる
平日の朝から並べるのはリタイヤしてる老害がほとんどで
実際に並んでるうちのほとんどが老害だろ
190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:00.97ID:qDMXsUHU0
>>184
あーなるほどね
お前はゲートボールで忙しい老害って訳か
目障りだから一生家にいろや
2020/04/11(土) 00:35:11.67ID:9XO9cf5U0
爺婆が多いかどうかなんての統計がないんだから、ラチあかねえ
確かなことは、時間ランダムに売ることで朝-夕方働いてる勤め人に
買うチャンスが発生すること
192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:46.62ID:C7c/F84C0
>>1
店内の商品を多く買った客の上位20人へマスクの購入券をプレゼントする企画とかどうよ?
2020/04/11(土) 00:35:59.91ID:G2EzSxsV0
ガキはマスクしてない奴多数なのにこれだけマスク欲しがる層って
それなりの老害だろ?

ガチの老害は、コロナ罹ったら20%くらい死ぬんだからマスク買わせてやれよwww
2020/04/11(土) 00:36:03.58ID:mYBxpxO/0
マスクが出てくるまで、一日中ジジババが占拠してるんじゃないだろうな
195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:36:07.50ID:736QCxmY0
もう小売店でマスク扱うのやめろ
医師から処方されないと入手できないようにしてしまえ
196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:37:44.24ID:hTI/gGJL0
朝販売やめたドラッグストアに夕方や夜ちょくちょく見に行ったって
棚はカラッポなのになww
2020/04/11(土) 00:39:19.06ID:7fwX5QR50
老人マスク禁止令−マスクしてたら裁判無しで懲役1年(執行猶予も無し)とかにしれ
2020/04/11(土) 00:39:21.69ID:sUuq9wEF0
>>185
地域によると思う
うちの近くのお店では定年過ぎたお馴染みの方々が朝一番に店に入っていた
お互いに相手の買い物袋を見合うのも暗黙の了解みたいになっていった
私も先月はその中にいたけれども、店頭買いは諦めて自作にした
199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:39:31.33ID:ZiSwX4zf0
遠くに住んでる孫のためにせっせと買うクソGGBBAも多いと聞いた
まあ同情はせんがな
200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:40:53.41ID:vOrbgYAF0
>>185
みんな当面の枚数が確保できれば満足して列ばないよね

自営業でもない限り週に1〜2日は休みあるだろうから朝から列ぶことは可能だから未入荷以外は早く列べば買えるんだよね
その機会を噓松信じてみんなで潰してしまったのはホントに愚かだと思う

主婦の人も家族が多ければ月に何回も列ぶだろうけど人数分足りればもう列ばないよね
201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:41:28.80ID:Ps/jktbB0
まあ老害どもがマスクもせずゴホゴホ咳したりくしゃみされても困るからマスク付けてるのはいいけどな
お願いだから黙って家に篭っててくれや
2020/04/11(土) 00:41:30.49ID:wPMDWVhy0
モチの早食い大会の景品にしろ
2020/04/11(土) 00:41:31.53ID:SsP8Ga8v0
台湾の方が先進国でしたw
204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:41:44.48ID:MwJBLSQt0
>>27
じじい
ウゼエよお前
205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:42:09.46ID:PAEWXvl60
>>194
あいつら暇だからやるよ
マスクじゃなくても通路のど真ん中占領してたむろってくっちゃべって邪魔なんだよw
2020/04/11(土) 00:42:23.23ID:toMRagUf0
マスクは感染者がウイルスを拡散させないために着けるのが主目的だと考えると
買い占め老害は自殺してるようなもんだと思うね
2020/04/11(土) 00:42:24.30ID:SsP8Ga8v0
オイルショックを経験した老害はタチが悪い
208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:42:48.14ID:izsND7Tf0
早く個人ナンバー入力必須のネット予約制にしろ
209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:42:59.26ID:hqCaaC140
>>144
二週間に一回並んでたんだけど確実に買える手段が無くなって怖くて仕方ないよ
自分が並んだときも同じ人とかよく分からんかったよ
こういう奴もいるって上にあげてくれたら泣く
2020/04/11(土) 00:43:25.08ID:G2EzSxsV0
他人に家こもってろとかいう前におまえがこもってろよ
何様?
211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:44:06.24ID:vOrbgYAF0
>>189
ジジババなんて全体の1/4もいないよ
休日勤務者や早番遅番とか世の中には朝から並べる人がいることに気付いたほうがいいよ
212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:44:18.58ID:5XhjdGMV0
でも今日10時から狸小路のドンキで5枚50円でマスク売るやん?何百人だっけ?w
2020/04/11(土) 00:45:00.82ID:sUuq9wEF0
本音は医師の処方箋で手に入るなら花粉症持ちとしては有難いんだけどね
2020/04/11(土) 00:45:04.91ID:GdjAfUL90
何当たり前のことでどやってんだよ。
今迄何してたんだ?馬鹿が。
215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:45:06.23ID:zf8R51cB0
ゲホゲホしながら最後尾並んで
何かにけっ躓いて倒れたまんま5分起きなかったらみんな退くだろ
216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:45:12.34ID:VXXywpCA0
うちの地域も今日から朝販売禁止になったけど
ピンポイントでマスクが品出しされた時にいけるわけないからもう買える気しない

前は土日並べば買えたのに
217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:45:17.24ID:MwJBLSQt0
>>46
病院の待合室が薬局になっただけ
218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:45:47.70ID:Ps/jktbB0
>>210
無職ニート老害乙
2020/04/11(土) 00:46:08.99ID:9XO9cf5U0
>>209
うむ
そういう、並べる人の特権剥奪が目的だから
まさにその泣き言で狙い通りと分かる
220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:47:10.03ID:VXXywpCA0
>>219
休日がない人なんかほとんどいないんだから誰でも並べるでしょ
221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:48:18.34ID:tTv1YXWa0
ジジババが寝てる時間帯に売れよ
222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:48:42.33ID:hqCaaC140
>>219
逆に並べない人ってどういう人なの?
休みが一切無いの?
毎週土日も売ってたよ
2020/04/11(土) 00:49:15.75ID:vvA2kJCh0
売らずにサービス品にしたら良い。
一万円以上お買い上げの方にマスク10枚プレゼントとか。
2020/04/11(土) 00:49:22.33ID:G2EzSxsV0
>>218
マスクの支給もない3流企業勤めの老害残念www
225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:49:23.84ID:C/XoUy2b0
今じゃ午前4時くらいから待機らしいな、よく感染されないもんだ
2020/04/11(土) 00:49:37.36ID:9XO9cf5U0
>>220>>222
悪い悪い、可能性ゼロとは言わん
単純に並べる人間の数、倍率の問題
227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:49:40.37ID:vOrbgYAF0
>>209
なんとか頑張れば買えるから完全な運になっちゃったから大変だよね
なんとかしてあげたいけど本部が決めたことは店長やエリアマネージャークラスではなんともできないからね・・・
みんなで本部に苦情入れてもらうしかないよね

店員側も在庫があるのに無いように装うのはホントに辛いんだよね
決まった時間に出して買えるのはラッキーなお客さんであってホントに困っている人とは限らないからね
228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:50:20.90ID:tA1IOaa40
開店時に品出ししなくても老害ぉもは暇なんだから一日中見張ってるって
229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:51:09.54ID:ZwhrQH+z0
通販で50枚4000円くらいで普通に売ってるから通販でしか買ってないよ。
わざわざ感染者だらけの列に並ぶとかマトモな神経してたら無理でしょ。
230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:51:14.94ID:VXXywpCA0
>>227
他の薬局も一斉にやめてるから本部がどうとかいう話じゃないと思う
もっと上の自治体とかの指示だろう
2020/04/11(土) 00:51:34.20ID:Y1t2C7EN0
>>27
いつ売られるか分からないから、暇なジジババが頻繁に巡回してくれるんだぞw
232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:04.84ID:Ps/jktbB0
>>224
お前みたいな老害が買い占めしてるんだろうな
お前なんかよりマスクが必要な若者が山のようにいるのに
233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:09.50ID:hqCaaC140
>>226
運が良ければ並んでる人全員買える日もあったよ
234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:10.42ID:9x6+hXU70
>>6
博物館長乙
235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:30.54ID:C/XoUy2b0
東京の大雪時も普通に列形成はクソワロタ
236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:53:56.59ID:Rz+UosFA0
っていうかもう持病とかでどうしても必要って人以外は一般人に売らないでほしい、病院とか福祉施設に回して欲しい
2020/04/11(土) 00:54:56.48ID:G2EzSxsV0
>>232
俺はコロナ騒動なってから一枚も買ってないけど?
おまえはまず外出するなよ?自分だけは満員電車で出勤していいとでも思ってんの?w
2020/04/11(土) 00:55:08.98ID:9XO9cf5U0
>>233
>>1はその運をバラけさせるということっしょ
「並べば」という仮定にあまり興味はない
2020/04/11(土) 00:55:52.42ID:JtubQOuN0
予約制って出来ないのか?
身分証明書を持って1月1回しか売りませんてやりゃみんなにマスク行くだろうに。
240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:56:45.56ID:hqCaaC140
>>227
ありがと(´;ω;`)
まあ出勤前に毎日覗いてみるよと思ったら明日から時差出勤で行けないわ詰むわー

ドラストもすごく大変だとおもうけど頑張ってな
241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:57:23.24ID:vOrbgYAF0
老人はSNSやってる人が少ない分噓松に対して文句言えないんだよね
だから明らかな妄想噓松がまかり通っちゃうんだよね

なお俺が勤務する店舗には今日の入荷はありません。
完全に在庫無しなのに入荷の有無も含めて一切答えられません。
数十数百というお客さんに対して嘘をつかないといけないのは正直辛い

前みたいに無い物は無いと正々堂々と返答できるように戻らないもんかね
242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:58:05.73ID:VXXywpCA0
でもこれ結局毎朝並んで買いだめしてた人の勝利だよ
これからは入手難しいから
243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:58:49.94ID:hTI/gGJL0
つーか、外出自粛要請が出てる地域は何時間も並んじゃ駄目だろw
244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:59:06.10ID:WybBzAma0
>>229
知人の店のオーナーが従業員の為にそういうの買ってくれたらしいがめっちゃ臭いらしいw
どうしよう…って言ってたw
245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:00:55.21ID:TnPoa/JL0
・コロナウイルス 0.1μ (呼気に含まれるものはこちらに近い)
・くしゃみなどによる飛沫 5μ
・(ちゃんとした)不織布マスクの目 5〜10μ
・ガーゼマスクの布目 100μ

マスクは自分が感染者の場合、遠くまでウイルスを撒き散らすのを若干減らすことが出来るのと
口や鼻周辺にウイルスが付着したりそれを触ることを避けられるけど
もちろん適切に使っての話

布マスクでも鼻呼吸して出来るだけしゃべらず、帰宅したら手と顔を石けんで洗い、
それ以降も手を首から上に出来るだけ持って行かず、何かにつけ手を洗えば感染率は激減するから頑張ろう
246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:01:16.53ID:vOrbgYAF0
>>230
そこまで大きな話ではないようだよ
他社がやり出すと追随するというパターンみたい
>>240
頑張ってね(´・ω・`)
箱は少なくなったけどその分5〜7枚入りは多くなったから買える機会は増えると思うよ
2020/04/11(土) 01:01:35.34ID:rTrFKL5l0
バンダナとキッチンタオル組み合わせて十分だけどな
バンダナは縛るよりゴムヒモで止めて、バンダナの端を引っ張ると脱着が楽よ
248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:01:36.37ID:mnfkMKBa0
>>244
使用済みのを拾い集めて売ってるやつかもなw
どうせ分かりゃしないと思って
2020/04/11(土) 01:02:36.26ID:G2EzSxsV0
>>244
もうすぐスゴくいいマスクが届くから待ってて
250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:03:45.31ID:WKBCo3Z50
マスクメーカーの出荷価格を5倍くらいに引き上げる。
これで小売店価格も5倍になる。
これを政府が指導する。
これでもう朝から並ぶバカはいなくなる。
本当に必要な分だけしか買わなくなる。

メイカーは儲かりすぎだから、出荷量に応じた税金を払ってもらう。
政府はこれを原資として国民に給付金を支給すればいい。
2020/04/11(土) 01:03:48.24ID:rTrFKL5l0
並んだやつは感染してるだろ?
感染しないならマスクいらないわ
2020/04/11(土) 01:03:49.78ID:sUuq9wEF0
>>241
時節柄大変だと思うけれども、店員さんはあまり気にすることないと思うよ

クレーマーはどんな状況でも思ったことを即吐き出さずにはいられないみたいだけども
多くの人は張り紙や立て看板を見て「在庫が仮にあっても出せる状態ではない」と
すぐ判断して別の店に移動するから
本気ですぐ欲しければ通販でも買える

私は出勤ついでに店に寄って「あったらラッキー」みたいな運試しのノリだけど
先月は出勤前に殺気立った雰囲気に触れては疲れたので、今はたまにしかしない
253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:05:38.17ID:FcV1VgP70
年寄り全員が老害とは無礼だぞ、俺も老人だが行列作って買い占めなどした事は無い
俺はさしずめ老善だな。
2020/04/11(土) 01:05:57.02ID:X382tf3G0
どうせ情弱が並ぶだろうな
255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:07:15.21ID:pa++aCzl0
>>62
マジ死ねばいいのにな
256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:08:15.82ID:jf8+SsoO0
なぜ台湾のように配給しないの?
257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:08:59.01ID:SNeMC9sa0
きのう近所のサツドラは14時から売ってて1箱買えた
258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:10:30.41ID:vOrbgYAF0
>>252
ありがとう(´;ω;`)
どんな業種でもそうだろうけど99%の人はふつうにいい人で理解してくれるんだよね
259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:11:43.39ID:WmRNZKcW0
何時に入るの?
今日はまだ?
今日は売り切れた?

これ毎日しつこく聞かれるようになるぞ
260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:11:52.22ID:Xoy31JNR0
うちの近所のドラッグストアも
こないだ14時ごろふらっと入ったら
マスク65枚入り箱がたくさん入った段ボール出してきて2箱げと。
261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:14:49.03ID:nOoXbzm20
緊急事態宣言の後
地元では密を防ぐために朝一販売は止める
という店がすくつか出てきた
262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:15:50.88ID:prZXFX8E0
そこまでマスク欲しいか?
防毒マスク買えよ
2020/04/11(土) 01:16:41.51ID:9XO9cf5U0
>>259
どの業界も倒産・廃業で死屍累々となるであろう状況で
数少ない安泰の業界なんで、ここは頑張ってもらいましょう
2020/04/11(土) 01:18:10.32ID:Ne9c13/00
閉店中に販売するのか
265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:18:54.73ID:WybBzAma0
>>248
いいオーナーで気持ちは嬉しいんだけど臭いんだよねって落ち込んでたw
266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:27:17.61ID:oINPb19P0
>>163
40〜のおばちゃんっておばあちゃんだよね
267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:28:24.90ID:hTI/gGJL0
いつも沢山買ってくれる常連さんには、こっそり売り出す時間を教えてあげるのが
商売人だぞw
268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:29:26.81ID:oINPb19P0
>>188
嘘付く必要なんかないだろ
ありませんじゃなくて、ご案内できませんって言えばいいだけ
2020/04/11(土) 01:30:07.52ID:LXs+LOLL0
夕方の18時から売って
その日余ったのを翌朝から売ればいいんだよ
2020/04/11(土) 01:31:12.48ID:G2EzSxsV0
>>260
ひとりに2箱売るのは流石にアホやと思うわ
271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:35:25.52ID:mcvvxfRP0
一万円出せばネットで買えるだろ
並ぶの面倒だわ
272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:36:11.09ID:I5j38JRP0
ここにも早速ジジババが若いのも並んどるとか不満タラタラ書き連ねてて草
2020/04/11(土) 01:39:00.58ID:G2EzSxsV0
1万も払わなくてもスゴくいいマスクがもうすぐ届くだろw
274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:40:58.36ID:WybBzAma0
>>269
あまらんよ
全部袋で15個とかの日もあるのに
275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:43:26.68ID:TDRB3YmH0
職場に近いドラストは日曜日のみ整理券制
多分一週間分を貯めて出してるのでわりと沢山の人が買えてる
ランダム置きよりは同じ人が買うのも防げるしこれでいいんじゃねーのと思うが
276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:48:36.57ID:FcV1VgP70
マイナンバーカードの提示も義務づけろ
277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:51:44.57ID:DeHJoxsE0
俺はミシンが趣味だから自分で10枚作った
全くマスクには困ってないわ
278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:55:43.67ID:KTHC71Yx0
マスクはどうでもいいがアルコールが全くない
279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:06:07.67ID:Qf0H0ogB0
>>144
うちの地元は見た目50以上が多いな
たまに若年層が混じってるくらい
2020/04/11(土) 02:06:39.07ID:hFU1fTMr0
無職の専業主婦だけど、朝からは並べない。
11時や15時頃にほぼ毎日ドラストに行くけど、欲しいものは買えないね。
いつもポテチやチョコレート、カレーメシを買って帰って来る。
2020/04/11(土) 02:08:57.12ID:hFU1fTMr0
>>151
マスクじゃなくても良いのでは?アルコール消毒液とか。
自分が行く時間帯だと、ノンアルコールのウェットティッシュすら無いよ。
2020/04/11(土) 02:09:58.92ID:hwO8fU8q0
ジジババ見てると儒教の弊害が思い切り出とるよな
まぁゲリゾーとかは儒教思想だけどさ
283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:38:38.72ID:7GQwIFGF0
うちの近所のドラッグストアも導入したらしい
京都
2020/04/11(土) 02:48:57.48ID:n2Ffypam0
>>23
ほんまこれ
つうかもうマスクに関しては民間人は自家製布マスクでいいじゃん
安定確保ができるようになるまで医療現場や介護施設以外に売るなよ
2020/04/11(土) 02:53:57.76ID:mUvFJ3F30
これやると「いつ売るんだ!教えろ!」って電話が増えるんだが
2020/04/11(土) 03:49:06.43ID:LXs+LOLL0
ジジババがおやすみタイムに入る18時から売ればいいだろ
2020/04/11(土) 03:50:19.29ID:LXs+LOLL0
マスク製造工場の人はマスクには困らないんだろうな
288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 03:58:10.19ID:MJjk2HDQ0
閉店30分前になったら出せばいいよw
2020/04/11(土) 04:05:10.87ID:2Gr5mRU50
サーツードラドラー サッポロドラッグストア
>>285
出なきゃいいんだろ
2020/04/11(土) 05:07:31.95ID:UB0tYq1y0
>>23
6億枚とかほざいてる時にやってればな
2020/04/11(土) 06:16:39.23ID:as/W+ibR0
こんなん前から言ってただろ。購買の不平等、クラスター形成になるって。
2020/04/11(土) 06:40:47.82ID:M+OxOTfH0
>>176
誰がネット友達っつった
2020/04/11(土) 07:40:03.25ID:xFSUcGx00
この時期に行列してるとか脳死してんだろ
2020/04/11(土) 07:59:57.16ID:1s9ndd2J0
おっそ!
295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:01:31.13ID:Iq5PmvBL0
ただ前より買えなくなる模様
2020/04/11(土) 08:13:25.22ID:kMmfMAYZ0
サーツードラドラー
流石やで
297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:25:08.03ID:7FSalwCb0
注意書きしてるのに朝から並んでるわ
どういう展開になるんだろうなぁ、これ
298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:26:09.48ID:rYA8R19v0
いつ買いに行けばいいのかもうわかんねえだろ
バカなんじゃないか
299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:29:27.42ID:Gz6pFPnK0
>>7
実際近所のDSではマスクの品出し開店からずらした事で買えなくなったらしい老人が「やり方が汚いんだよ!」って店員に怒鳴ってたわ
2020/04/11(土) 08:29:39.25ID:uPk1Yi8p0
北海道じゃないけど昨日仕事帰りの午後6時に寄ったら
マスク置いてあって買えたわ
店員によくあったねって聞いたらついさっき並べたって言ってた
2020/04/11(土) 08:31:55.46ID:c+z+6EiC0
ネット予約制にしてくれ
2020/04/11(土) 08:33:52.33ID:Dpvsp+wn0
むしろ他商品1000円お買い上げ毎にマスク1枚プレゼントにすれば良い
2020/04/11(土) 08:35:32.59ID:FMYMVG8i0
開店時どころか、当面マスク、アルコールは取り扱いませんという店が。
疲れたんだろうなぁ。
2020/04/11(土) 08:38:54.25ID:zx+LJH+Y0
開店時に売らないって報道を聞いたのか、駅ナカドラッグストアの前に一日中ジジババがたむろするようになった
駅の出口近く、たまに階段にはみ出して並んでるし邪魔
2020/04/11(土) 08:46:11.03ID:jYV824nF0
>>27
高齢者は危ないから家から出ないほうがいいよ?
おじいちゃん
306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:48:01.12ID:YyN/KkxF0
新しい趣味が見つかった老害どもザマーミロ
もうやることなくなったんだから、素直にあの世いけ
307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:48:59.62ID:N6qPLewR0
>>267
上得と会員を優先にすりゃいいのにな
2020/04/11(土) 08:49:38.55ID:/JFVXfG10
従業員にしか売りませんwww
309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:55:48.35ID:Clcl6grb0
>>7
うわぁ、すごいリアルなセリフ…

しかも、マスクを買いだめる理由は
「明日マスク買いに来るときにつけるマスクが無くなるから、今日買わせろ!」
とか言うわけわからない主張を言い出しそう
2020/04/11(土) 08:57:38.47ID:W0dIvmrf0
店頭オークションにすればいい。
311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:58:32.80ID:pewknXis0
近所のドラッグストアには毎朝年寄りがまだ並んでる
それを横目に出勤する俺は買えない
今の日本を支えてる現役世代やこれからの子供達にマスクを回せよ
年寄りは家で大人しくしててくれ そうすれば感染もしないんだからマスクいらんだろ
312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:59:59.17ID:SJNf7kDZ0
>>298
店内でゾンビのように徘徊するジジババが見られるかな
2020/04/11(土) 09:15:24.65ID:f4dFxBWB0
>>312
徘徊するくらい暇なら、家でじっとしていたらマスク不要なんだから、並ぶ必要無いわな
マスク購入以外に外出する用事があるのか聞いてみたい
2020/04/11(土) 09:30:10.51ID:mRGze0kZ0
>>29
いいね、宝さがしみたいで

あったー!とかww
315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:34:15.40ID:Vcu0a2xF0
ネットで買えないから並ぶわけで、そこでも買えないなら開店からずっと居るだけだよ
気軽に買えないことで切迫を感じで1万枚溜め込んでる人もいることを忘れてはならない
2020/04/11(土) 10:39:25.27ID:t/NyoIPp0
昨日午後マツキヨ居たら、突然店員が「***入荷しました!」って聞こえたから、なんだろうと思ったらマスクだった
3種類位で全2〜30個位
近くに居たおばちゃん数人集まったけど店内に数人しか居なかったからしばらく陳列されてたたと思う
317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:46:57.01ID:aItUYY6G0
今日ドラスト6件まわったけど無かったわ
マジ運ゲーになったから今まで以上に買えなくなるぞ
みんな頑張れよ
そして今まで外で並んでたのが店内ウロウロ密度が上がってて逆効果感半端なかったぞw
2020/04/11(土) 11:12:20.92ID:LXs+LOLL0
そんなに欲しいなら俺に配られる配布布マスクやるよ・・
319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:14:32.57ID:aItUYY6G0
給食マスクはいらね
仕事上無理
2020/04/11(土) 11:15:24.99ID:LXs+LOLL0
元から何かの病気でマスクないと困る人に配布布マスクあげたいわ
あーいう人らはマスクが買えないと本当に困るだろ
2020/04/11(土) 11:26:25.57ID:IbPgH1N20
消毒液系だって義手、義足の人たちには絶対に必要なんだよ。
安心得るためだけで買占めするのやめてほしい。
2020/04/11(土) 11:39:27.71ID:Dpvsp+wn0
早朝から並ぶ爺婆の中には仕事で買えない家族親族近所への配布のためもありそう
でもそれは私は他人の役に立ってる自己承認欲を満足させるもの
323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:55:45.75ID:HDZFG9il0
>>23
安倍「アベノマスク2枚くれてやっただろ!!国のマスク対策はきちんとやってる。
    なのにこの期に及んで店で買いたがるとかどんだけ愚民だよwwwwwwwww」
324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:04:39.58ID:4ws+GDqc0
>>121
あなたには売りませんと強気で行けばいいのに。

今の状況だと完全なる店側の勝利
2020/04/11(土) 12:06:14.25ID:E8j1XRSc0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
84
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:06:16.45ID:4ws+GDqc0
>>122
死ねば?
327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:11.03ID:rCNztz/J0
マスクが尽きた人から感染し、死んでってるからねえ。
328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:16:10.12ID:tmqaqQAp0
専用サイト作って、ネットで申し込みにすれば良い
これだけでジジババは買えなくなる
2020/04/11(土) 12:23:05.31ID:0O22SsZY0
ポイントカードなどと紐付けた整理券にすりゃいいのに
330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:25:01.13ID:AfKqv/tC0
864名無しさん@1周年2020/04/02(木) >>870
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
@霧吹きでマスクを湿らせる
A500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える

870名無しさん@1周年2020/04/02(木)
>>864
アイロンの方が安全だ
331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:25:58.07ID:nzOh1ky80
むしろ遅すぎるくらい
最初から品出し時間のランダム化が必要なことはわかってただろ
332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:29:51.51ID:JE/Im5Vw0
スギ薬局が変な混み方してると思ったらこれか
売り出すまで待ってるなんて足腰丈夫だな
333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:29:54.26ID:ku0M0Guq0
鉄道バスの定期券、社員証と社用購入申請書を持っている人のみ販売しすれば良い。
老人や主婦ばかりマスクを買わないようにする方策の実行を。
2020/04/11(土) 12:32:03.14ID:rmQaEg8p0
マスク見てるとマスク狩りしたくなってくるねん
2020/04/11(土) 12:35:45.49ID:eJ58EpU50
「接客を要する業務に従事する労働者は、十分なマスクの供給が得られない場合、
 休業を義務とする。休業中の給与は1000分の1000を支給する。
 休業中または業務再開後の解雇はこれを認めない。」
これを雇用主に対する罰則付きで法制化すれば、本当に必要な働き手にマスクが
いきわたるんじゃないかね。
2020/04/11(土) 12:35:58.87ID:mII9D3e00
ついにネットで注文した
そりゃ高いけどもうそれでいい俺は
337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:37:12.91ID:ku0M0Guq0
>>330
滅菌するのも良いけど、皮脂や唾液の分解までを考えたら。

サラダボウルに温水と食器用洗剤を入れて洗濯する様に1分ほどかき混ぜ、水道水で
濯いでから干し(乾燥)、使用する前にレンジで霧吹きチンすれば良いのでは?
2020/04/11(土) 12:38:39.21ID:oTP5BrXU0
ジジババと転売屋しか買えないからな
2020/04/11(土) 12:42:00.09ID:1CneiYNg0
俺イーロンマスクだけど異論はないよ
340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:44:01.74ID:55xzNSO/0
一日中、店内でたむろするようになったら
ようやく本人確認して申し込み順に買えるようにするのかな 

そしたら、台湾みたいに誰でも順番が来たら買えるようになる
2020/04/11(土) 12:47:14.79ID:lrKKqs740
小売店がもっと売り方を考えないと同じ人のところにしか回らない。

整理券配って抽選とか、免許確認して当選者は次回から除外とかしないと
342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:50:49.48ID:49fsVhZi0
バックヤードから棚にマスクを運搬する店員をマークする奴や
陳列するまで棚にずっと張り付く奴とかおるん?
レジでお一人様一品販売かしら?
2020/04/11(土) 12:51:59.45ID:qqmthtOt0
朝から行列できてたら今度から警察に電話して解散させるわ
2020/04/11(土) 12:55:43.27ID:wXhtD0910
>>341
住民票携帯でいいよ
345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:16.45ID:f4dFxBWB0
ベストな方法じゃないわな。抽選販売にしないと
346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:32.97ID:M2+13YiA0
https://www.astro-p.co.jp/collections/feature-handwash/products/4562441906472
347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:35.91ID:2mOrb8rf0
レジ待ちしてたら俺の前で店員に怒ってるジジイがいたわ
「今の姿お孫さん見たらどう思います?って言うかあんたのせいで俺の時間浪費させるなや」
って優しく言ったら黙って列離れてくれた

帰ってレシート見たらマスク買ってないのに記載されていやがった(多分前のジジイのやつ)
やっぱ老害はダメだね
348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:01:14.72ID:jfDqGtvJ0
次の日、そこには一日中店内に鎮座する爺の姿が!
349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:17:19.67ID:7VkH8+uU0
いや、1電話番号1IDで並ばせて順番に販売しろよ。
350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:20:22.12ID:HkHumFQV0
感染源が一日中店の前で行列作る結果にw
351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:20:40.75ID:DZCJaV+M0
なんか焼肉屋が店前でマスク販売してたぞ
50枚入り3500円

どっから仕入れてきたんだか
352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:28:01.48ID:oINPb19P0
>>347
その店に電話したら次回入荷分から取り置いてくれそうだな
必要になった時に取りにいけるぞ
353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:28:59.71ID:GnJNKaac0
>>342
折りたたみ椅子持ち込んで張り付いてるジーさんならいた
354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:48:14.46ID:+0eS9eFr0
ウェルシアも店内激こみだったw
これあかんやろ逆に密w
2020/04/11(土) 13:49:54.37ID:/zUxhPAD0
そんなに生きたくても死ぬときは死ぬ
356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:05:07.77ID:o7Ohr7Qj0
普段買い物しないようなジジイや変な奴らが出てくるからな
しかも春だし
2020/04/11(土) 14:10:12.50ID:WS5Jzji50
でもさ、もう何時に出してるかバレてない?駐車場眺めてたら夕方に混む時間帯があるんだけど
358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:45:13.74ID:psPFWb3Q0
>>357
そこそこスタッフがいるときしか無理だろうから大体読めるじゃん
早番が休憩行く前か休憩回した後、夕方早番が帰る前
閉店間際は閉め業務があるからまず出ないだろう
とか
359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:47:17.84ID:kw/BPl0L0
マイナンバーカードで購入制限かけろよ
何のためのマイナンバーだよ
2020/04/11(土) 17:42:14.92ID:H6REO3Pn0
中国人がマスクを買い占めして、
本国に送付しています!
マイナンバーで、奴らを排除しろ!

中国人買い占め軍団許せない。
お前らが持ち込んだウイルスだろ!!!!!!!!!!!

マスクまで奪う気か!!!!!!
核爆弾で中国の全都市燃えてしまえ!
2020/04/11(土) 17:57:41.20ID:LXs+LOLL0
マイナンバーカードは幼児のおもちぁです
2020/04/11(土) 19:44:43.26ID:uvWm7L++0
分かるけど、北海道だと1時間も並ばずに買えたんだけどなあ
2020/04/11(土) 20:23:56.10ID:hFU1fTMr0
>>314
子沢山の家庭が、家族総出で来るからダメやと思う。あちこち弄るし(´・ω・`)
2020/04/11(土) 20:55:18.14ID:tgYmcXMH0
最近3000円オーバーが出てきてるな。足元見すぎ
365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:03:00.86ID:72vM8I/Q0
夕方普通にブラックキャップ買いに行ったスギ薬局で箱マスク買えた
店の外で朝から待機してたらしいジジイが間に合わなくてキレてて笑った
つーか駐車場に何人待機してんだよ
気持ち悪いわ
366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:14:09.83ID:onUypuK+0
>>135
イツメンの爺婆には売りたくないです!ドラッグストア店員の本音!!
367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:15:32.00ID:psPFWb3Q0
一日中駐車場を占拠して張ってる人居るだろうなぁ
自分は諦めて通勤時早めに出てパトロールするわ
ただこれだと月に2回買えればいい方で足りなくなりそう
368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 21:16:14.68ID:onUypuK+0
>>326
横だけどストレートすぎて笑ってしまった、でもありがとう
そういうセリフをドラッグストア店員としての姿の時に言ってやりたいなー
2020/04/11(土) 21:16:21.95ID:cIDrTtys0
工場発送段階から溜め込んで山積みにして一斉に売るんだよ。
マイナンバーで管理して閉店時まで残るようにして。
2020/04/11(土) 21:23:32.65ID:KGgaKsu30
他の国がやってるように
誕生年の末尾の数字が1〜2は
月曜日販売とか区切れないのかね
2020/04/11(土) 21:28:29.84ID:TYYEOAKr0
>>365
それで駐車場に妙なジジババがいるのか。。
2020/04/11(土) 22:02:42.95ID:WmRNZKcW0
>>370
毎日が誕生日なんだろ
2020/04/11(土) 22:56:30.10ID:ee4fI3aU0
朝の出勤が6:00、帰宅が21時過ぎ。
正月のような静けさの中を徒歩で帰る途中にある薬局を3件訪ね歩いて、最後の一件にふらっと入ったら、いつもある「マスク在庫なし」の看板が裏返しになってる。
もしや、とマスクコーナーに寄って一つだけあったポリウレタンマスクを買えた。5枚で767円は高いわ、
ダイソーでま100円でしか買ってなかったのに。
2020/04/11(土) 23:58:57.07ID:cL83bxB+0
>>373
○○枚が○○円だったのに
そんな昔話をしてても仕方ないよ
375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 01:15:44.44ID:vGpATGvD0
>>1
当たり前のこと
それがニュースになるど田舎
悲し過ぎ
376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 01:30:51.93ID:2s5FxTbR0
>>1
宮崎のDS辺りは未だに開店前老害ビッチ行列
開店後完売
数分で品切れ札
リーマンには絶対手に入らない
2020/04/12(日) 01:37:42.82ID:XLYWAvDB0
>>374
マスクの販売時間がランダムになって、夜9時過ぎでも買えたという体験談だろ。
値段の高さの話はオマケの付け足し。
2020/04/12(日) 01:45:10.25ID:z7mReIj80
今日の某薬局チェーン店の状況。夜20時頃、お菓子棚、アイス棚スカスカ。
アイスの在庫が少なすぎて冷凍平台の底が見えていて、髪の毛やら、埃やらでめちゃくちゃ汚い。

店員は余裕も無い、疲弊しきっているのかなと思いました。
2020/04/12(日) 01:53:38.38ID:jYiq9C2D0
今度はジジババが一日に何度もドラッグストアーを巡回するようになるんだろ?
2020/04/12(日) 06:45:57.80ID:yALeAS7M0
爺婆足腰鍛えられるな
381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:32.18ID:9+c2KTzK0
>>1
マスク
マクスの在庫状況を報告するスレ 111枚目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586660279/
マクスの在庫状況を報告するスレ 109枚目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586634852/
382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:09:06.42ID:tGJ37gqc0
>>379
ガチャにしたら?
383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:39.88ID:5zBwMLMS0
ネットで買えばいいじゃんケチ
ネットできない層に譲ってやれば?
2020/04/12(日) 17:21:28.02ID:GbQPbHFQ0
分かった、分かった、これやるから勘弁してくれ

ttps://www.moshimo.net/odawara170802.png
2020/04/12(日) 18:33:18.49ID:3mFuIJun0
ドラッグストア「マスクは開店時に並べません」 →老害、マスクが並ぶまで店内徘徊 棚の前に座り込む者も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586670998/
386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:03:22.52ID:AifAFarx0
逆らう奴はデレッキで殴れ
387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:12:50.31ID:4iC08adb0
>>142
>>140
なにこの首輪比べ
見苦しい…
388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:14:07.67ID:fBqloXW+0
今更すぎない?
やらないよりはいいけどさ
2カ月前からやっててほしかった
2020/04/12(日) 21:39:28.22ID:ttTcsEKm0
1日抽選にして翌日の1日で当選者に売るってすればいい(但し免許証コピー必須)
390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:47:41.99ID:r+WNY88u0
無職ジジイが大暴れ
391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:48:54.34ID:Oaj/uIVa0
朝から並んでクラスター形成してる爺婆には売りたくないでーすw
392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:32.73ID:PennPjvd0
で?1時間ごとに棚に出す数とか決めたのか?
2020/04/12(日) 22:02:14.71ID:xlIy5yXA0
>>7
こういう妄想想像だけで憎悪を増幅させてるやつって生きてて楽しいのかな
394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:06:22.32ID:m2mjt/vL0
>>1
専用の写真付き会員カードでも作った方がいいよ
395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:24:07.23ID:6WexK02A0
サツドラっていつ湧いてきたんだろな。25年くらい前までツルハしかなかったよな
396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:40:45.59ID:VohF7nMG0
国民調査で世帯数、家族構成とかわかるんだから

配給手帳を郵送してくれよ
薬局に行ったら手帳見せてチェックしてから売って欲しい

マイナンバーとかも有るけど手帳の方が便利っぽいから宜しくです
397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:52:20.90ID:8dfo22qR0
マイナンバーカードを活用しろと言う意見が多いですが
マイナンバーカードは国民から金を搾取する便利なカードです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況