X


標高6739mの山頂にネズミ 塗り替わった生息地の最高記録 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
垢版 |
2020/04/26(日) 00:02:30.16ID:9OHHWaTD9
 2019年夏、世界で最も高い場所にすむ哺乳類が発見されたとの報告があった。キジリオオミミマウスというこのネズミは、アルゼンチンとチリにまたがってそびえる活火山、ユーヤイヤコ山の高地を駆け回っていた。

 それほど標高の高い場所(6200メートル)で哺乳類が生活できるというのは信じがたいことだ。あたりには植物は生えておらず、食べられそうなものも見当たらない。この山はアタカマ砂漠の端に位置しており、雨はめったに降らないうえ、気温はマイナス60℃に達することもある。

「これ以上ないと言っていいほど過酷な環境です」。米ネブラスカ大学リンカーン校の生物学者で、ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラー(協会が支援する研究者)であるジェイ・ストーツ氏はそう語る。

 この発見に興味をそそられたストーツ氏は、2020年2月、ネズミを探すために現地へ向かった。そして氏は、ネズミが本当にそこにいることを確認しただけでなく、これまでよりもさらに高い地点でキジリオオミミマウスと遭遇したのだ。その場所は、なんと標高6739メートルのユーヤイヤコ山の山頂だ。前年の19年に発表された「世界記録」を早くも塗り替えたことになる。

 この遠征の調査結果が先日、 査読前の論文を発表するサイト「bioRxiv」で公開された。こうした研究は、厳しい環境に生物がどうやって適応していくのかを理解するうえで役立つだけでなく、病気、激しい活動、高山病などが原因で低酸素状態にある人間の医療への応用も期待できる。

 2月の遠征では、さらに詳しく調べるために、全部で4種いたネズミを、小型のトラップを使うなどして捕獲している。そして、ユーヤイヤコ山頂では、到着してすぐ運良く1匹のネズミをストーツ氏自身の手で捕まえることができた(3ページ目の動画を参照)。酸素が薄く、暴風雨が吹き荒れることもある山頂に滞在できる時間は長くて数分ほどだからだ。本当に幸運だった。

まさに「マイティ・マウス」
 キジリオオミミマウス(学名:Phyllotis xanthopygus)は、アンデス山脈の麓や山中にすんでいることが知られているが、海抜0メートルの低い場所にも生息しているネズミだ。

 このことは、このネズミが高度に関して6700メートル超という前代未聞の分布域をもつことを意味している。「これほど広く分布できるなんて驚異的ですよ」。米フロリダ州立大学生物学教授で、ネズミを研究しているスコット・ステッパン氏はそう述べている。「こんなネズミはほかにいません」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/032500193/
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/032500193/ph_thumb.jpg
キジリオオミミマウス(Phyllotis xanthopygus)は0mから6000メートル超の高地まで幅広い環境で生息可能な哺乳類であることが分かった。
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400430/ph_thumb.jpg
2020/04/26(日) 00:03:21.99ID:XDEv3YTH0
マイティマウスことケビンキーガン
2020/04/26(日) 00:04:10.67ID:ow9Ami+20
韓国人売春婦も世界中にいるけどね
2020/04/26(日) 00:04:33.78ID:FOOslCl/0
登山者のリュックに潜んで行き着いた説
2020/04/26(日) 00:05:05.25ID:HxC78eLy0
イラストと耳のサイズが違う
なぜだ
2020/04/26(日) 00:06:14.89ID:OUt/gFBH0
背景が段ボールの可能性
7不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:07:07.96ID:omD3PnPp0
>>1
一方、猫はコロナで丸くなる
8不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:07:31.49ID:sOAWpE8f0
>>5
イラストは家ネズミじゃね?
2020/04/26(日) 00:10:05.17ID:iRkAIsNc0
確かに大耳
10不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:10:46.32ID:Ecl380U80
>キリマンジャロは標高6007メートルの雪におおわれた山で、アフリカの最高峰である。
>西側の山頂はマサイ語で「ヌガイェ ヌガイ」、神の家と呼ばれている。
>その「神の家」近くに、一頭の干からびた豹のしかばねが凍りついている。
>豹がこんな高地に何を求めてやってきたのか、理由は誰にもわからない。
11不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:10:48.23ID:cZI4rE2a0
恐竜が絶滅した際にネズミみたいのが生き延びたらしいし

環境適用能力がそもそも強いんだろ
12不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:10:50.18ID:QOXQKT8r0
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/e/fed083b6.jpg
2020/04/26(日) 00:11:06.85ID:sn3Gxq6s0
緑の部分を隠すと背景が火星ですね。
14不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:11:27.80ID:NJr61E2G0
そのうちネズミは空も飛ぶようになるのでは?
って思ったけど、実はコウモリって空飛ぶネズミじゃない?
2020/04/26(日) 00:11:39.04ID:aMfFTH0b0
>>1
後の武漢マウスである。
2020/04/26(日) 00:12:54.83ID:Hzox8Pjy0
1枚目チンチラに結構似てるな
2020/04/26(日) 00:13:56.49ID:EwMPaOT30
途中で捕まえたのを山頂で離したな
18不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:14:40.98ID:D7xYG9vy0
ジャコウネズミの血は完全栄養食で、皮はなめすと靴にもなるよね
2020/04/26(日) 00:15:28.02ID:k/sUorue0
ネズミかわいい
ハムスターかわいい
こいつらに囲まれたい、埋もれたい
20不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:15:47.32ID:abi6AJZh0
>>12
これ何の動物?
21不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:16:24.91ID:n6MQb0kS0
>>9 劉備か
2020/04/26(日) 00:16:42.71ID:RrdNXQ/50
>>1
かわいい!
2020/04/26(日) 00:18:12.11ID:XMfryx680
何を食べてるんだろう?
24不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:20:06.55ID:9E+jwZt60
厳しい環境下でも媒介してくれる宿主が見つかったか‥
2020/04/26(日) 00:20:20.16ID:0yHjzWHW0
ユーヤイヤコは標高6739メートルの、アルゼンチンとチリの国境に位置する活火山である。その極寒の山頂の近くに、何匹ものネズミが駆け回っている。彼らがそんな高地に何を求めてやってきたのか、誰も知らない。 

「イモトアヤコの雪」 
ノーベル文学賞予定
26不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:23:00.55ID:9E+jwZt60
たまたま登頂時にネズミがいて奇跡的に捕獲も成功させたと‥
新たなゴッドハンドでいいなもう
27不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:23:07.02ID:1yroowko0
10年ほど前


富士山山頂、吉田ルートの鳥居ちかくの岩の隙間から
13cmほどの小さなモグラがでてきた


学術的に3776mにいるモグラってありえるの?
それとも、山開き前の補修の土嚢の中にたまたまいて
で麓から連れてこられてしまったのか
専門家の意見を聞きたい


富士山頂上でモグラが繁殖していたら
ニュースになるのかな
28不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:24:44.15ID:NSWSjGgk0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみ..
http://vbhten.frentz.net/ob?h3352/vdy4pveuy87.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vbhten.frentz.net/rc?5yq7sp/akg25dbm3o2.html
29不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:26:25.90ID:NSWSjGgk0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみ..
http://vbhten.frentz.net/ob?2w5p5/e2lh2qwq6i8.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vbhten.frentz.net/rc?i6w5/25hog2mt6pb.html
30不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:29:13.41ID:0SwVWA3S0
キジリオオミミネズミの方がしっくりくる
31不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:32:08.51ID:dn37rKVH0
厳冬期はどうしてるの?
2020/04/26(日) 00:35:20.42ID:SpDTz13y0
ここって例の子供のミイラが見つかった所だよな?
見つかってないだけで他にもミイラあるんじゃねぇの?

で、それをネズミが…
33不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:37:54.49ID:WLzMtRxp0
なんのウイルス持っているやら
2020/04/26(日) 00:50:27.03ID:oegIo5Ny0
>>27
居るよ
2020/04/26(日) 00:54:46.39ID:wWdf3QKW0
遭難する人がいるから食料には困らないだろう
2020/04/26(日) 00:57:58.34ID:YgUONN2K0
哺乳類最強はネズミなんじゃ
37不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:04:36.29ID:wWvx9FWF0
>>20
マーモットは、齧歯目リス科マーモット属 (Marmota) に分類される動物の総称。
主にアルプス山脈、カルパチア山脈、タトラ山脈、ピレネー山脈、ロッキー山脈、シェラネバダ山脈、ヒマラヤ山脈などの山岳地帯に生息している。
ただし、中国東北部からモンゴルにかけての草原に生息するシベリアマーモット、北米大陸に広く生息するウッドチャックなど、平野部に生息する種もいくつか存在する。

一般に巣穴の中で生活しており、冬季は冬眠する。
大部分のマーモットは社会性の高度に発達した動物で、危険が迫るとホイッスルのような警戒音でお互いに知らせ合う。

食性は主に草食性である。草、果実、コケ、木の根、花などを食する。
38不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:05:07.67ID:fo9Uxahg0
可愛いぃぃぃぃ
2020/04/26(日) 01:07:36.87ID:lTMuo7z80
雨が滅多に降らない
暴風雨が吹き荒れる

どっちだよ?
2020/04/26(日) 01:09:25.82ID:oanH77+N0
サバイバルのネズミに襲われるとこ思い出した
41雲黒斎
垢版 |
2020/04/26(日) 01:12:24.25ID:de0ie2kp0
>>1 極地適応のキモい系かと思ったら、普通にかわええ
2020/04/26(日) 01:31:35.10ID:roLc/rC70
捏造臭いな
2020/04/26(日) 01:33:01.69ID:9yqmTHdD0
低酸素の上、雨はめったに降らない気温はマイナス60℃って苛酷にもほどがあるな
2020/04/26(日) 02:43:43.15ID:2K2LGtWC0
ネズミ「そこに山があるから」
2020/04/26(日) 06:00:03.93ID:fJU4RLiz0
(・∀・;)凄いな
46不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:18:24.57ID:EtLOWOu30
かわええ
友達になれそう
47不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:19:52.08ID:fc2Ub17k0
ハハッ
2020/04/26(日) 06:20:04.62ID:Vmgrnl/o0
たまたま高地トレーニングしてたんじゃないの
2020/04/26(日) 07:07:17.92ID:4QRFhV5F0
外は寒い。外は!!
2020/04/26(日) 07:36:26.81ID:Z/FPNbQz0
>>1
何を食べて生きてるんだろ?
コケや昆虫か?
51不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:46:44.29ID:EtLOWOu30
>>50
そのあたりかな

しかしわざわざそんな過酷な環境に住むことないだろうに
ておもうかもしれんが氷河期の生き残りかもしれんな
過酷な環境に適応しすぎて温暖化で高山に逃れた
2020/04/26(日) 11:52:59.12ID:IMcfqqSu0
>>51
天敵が居ないんだろう。
人懐っこいみたいだし。
53不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:11:39.03ID:dJF+XUyB0
>>52
鳥に気をつけてればピラミッドの頂点だな
2020/04/26(日) 12:44:00.41ID:QW1DFhhj0
>>53
この標高だと鳥すらいないのでピラミッドの頂点に立てるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています