NHK 2020年5月17日 6時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012433391000.html
新型コロナウイルスの影響で、地方に転職したいという意識が都市部の若者に広がっているとみられることが就職情報サイトの調査でわかりました。感染が収束したあとはUターンやIターンの転職が増えるのではないかとみられています。
就職情報会社「学情」は先月24日から今月1日にかけ、インターネットを通じて20代の転職希望者に新型コロナウイルスの感染拡大の影響についてアンケート調査を行い、およそ360人から回答を得ました。
このうち「地方への転職を希望する」と答えた人は36%と、ことし2月の調査と比べるとおよそ14ポイント多くなりました。
地方への転職を希望する理由については「テレワークで場所を選ばずに仕事ができることがわかった」とか「都市部で働くことにリスクを感じた」、「地元に帰りたい」といった答えが目立ったということです。
調査を行った会社は今後、感染が収束して地域をまたいだ移動がしやすくなれば、UターンやIターンの転職が増えるのではないかとみています。
前スレ(★1 2020/05/17 日 08:02:54.03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589687220/
“地方に転職したい” 都市部の若者に意識広がる コロナ影響か ★4 [さかい★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1さかい ★
2020/05/17(日) 17:20:06.00ID:jrl4Pe3692020/05/17(日) 17:22:12.60ID:XWiQ3sMH0
職ねえ
環境は下手なブラック勤めよりマシかも知れんが
環境は下手なブラック勤めよりマシかも知れんが
2020/05/17(日) 17:22:43.56ID:UNZzlb9t0
何かあったら焼き討ちされるのに
2020/05/17(日) 17:22:59.21ID:ps2+8JN/0
地方創生が実現しますね
夢が広がりますね
消防団や青年団も宜しくお願いします
夢が広がりますね
消防団や青年団も宜しくお願いします
2020/05/17(日) 17:24:32.80ID:RzahSftv0
地方なら公務員一択だなー
6不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:24:57.05ID:nn344nrq0 地方(駅前の大都市)って落ちだろうな
地方のマンションは多少値が張るけど首都圏よりは割安
地方のマンションは多少値が張るけど首都圏よりは割安
2020/05/17(日) 17:25:14.51ID:veIcXC+k0
(ボクちゃんの満足するような)仕事がない
2020/05/17(日) 17:25:47.51ID:Y5D5J6vn0
大手企業が本社を移転し始めたら本格化する。
ネット系がやれそうだな。
楽天は仙台とか、ソフバンが静岡とか。
ネット系がやれそうだな。
楽天は仙台とか、ソフバンが静岡とか。
9不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:26:02.31ID:MZiGLLxy0 賃金が半分以下に落ちます。
10不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:26:44.36ID:MTqI/H4x0 トンキン脱出w
11不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:26:49.86ID:agIj34QH0 韓国・中国に負ける「日本の製造業」、人材不足で先行きは暗い
https://gentosha-go.com/articles/-/24384
https://gentosha-go.com/articles/-/24384
12不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:26:52.96ID:N8UxXKpC0 大企業の工場の無い地方は仕事が無いですよ。
あっても、地元公務員と比べて、
賞与無し・昇給無しのブラック企業で、同年齢の地元公務員の年収の半分以下ですよ。
極論で、青森市出身の青森の進学校を出た加藤被告が何故、ああいう事をしたかですよ。
あっても、地元公務員と比べて、
賞与無し・昇給無しのブラック企業で、同年齢の地元公務員の年収の半分以下ですよ。
極論で、青森市出身の青森の進学校を出た加藤被告が何故、ああいう事をしたかですよ。
13不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:27:07.88ID:veIcXC+k0 どうせ言うだけで動かねえよ
どうせここまで酷い状態になってもなお
首都圏一極集中は何事もなかったかのように続く
どうせここまで酷い状態になってもなお
首都圏一極集中は何事もなかったかのように続く
14不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:27:44.48ID:Dr2+scLl015不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:28:01.59ID:4C7liM4A0 宮城の名取って田舎に転勤してきたけど、日常生活はフツーに快適。
ただし、土曜日曜に遊ぶところ無いから退屈。
ただし、土曜日曜に遊ぶところ無いから退屈。
16不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:28:11.41ID:qBBoBIPX0 地方はトンキンほど甘くないぞ
17不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:28:29.87ID:Sjk/PqYt0 大袈裟やな
2020/05/17(日) 17:28:34.84ID:Oz8ko93j0
職?ないんだなそれが
19不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:28:47.78ID:nXD2L1ae020不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:28:53.60ID:agIj34QH0 北海道の無職は誰も悪くない!給料安い!時給低い!JR止まる!寒い!
https://youtu.be/5JWiixZHt0c
https://youtu.be/5JWiixZHt0c
2020/05/17(日) 17:29:30.43ID:XWiQ3sMH0
首都圏は高度経済成長期のインフラをリプレース出来るか
現代の基準で作り変えれば土地収用が大変だし
現代の基準で作り変えれば土地収用が大変だし
2020/05/17(日) 17:29:48.12ID:sTK78WQ90
今来たら焼き討ちにあうぞ
2020/05/17(日) 17:30:04.72ID:Ujy1TWSs0
都市部が麻痺すると会社運営が難しくなることが判明しちゃったからな
冬に来るかもといわれてる第二波に備えて会社の機能を分散させる動きは出るかもね
冬に来るかもといわれてる第二波に備えて会社の機能を分散させる動きは出るかもね
24不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:30:10.11ID:efo03jPa0 東京出身者と上京者で結果は全然違うはず
分けてみなよw
分けてみなよw
25不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:30:39.69ID:pcnnbD+k0 >>13
インバウンド消滅と新しい生活様式で東京ほど仕事なくなるけど?
インバウンド消滅と新しい生活様式で東京ほど仕事なくなるけど?
2020/05/17(日) 17:31:34.51ID:Sx8HnRFG0
ドカチンか介護な。
2020/05/17(日) 17:31:59.63ID:08sKnxsh0
考えればいい仕事も色々ある
けど、自分のいる環境が嫌だからって回りのせいにして逃げる人はいい職得られないよ
けど、自分のいる環境が嫌だからって回りのせいにして逃げる人はいい職得られないよ
2020/05/17(日) 17:32:22.31ID:vcx6bKSN0
29不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:32:24.56ID:76QY5dCP0 高卒の巣窟へようこそ
2020/05/17(日) 17:32:31.11ID:Y5D5J6vn0
三菱系が全て高知(岩崎家)に移転したら若者も高知を目指す。ただそれだけのことなんだろうが。
三菱商事、三菱銀行、三菱重工、今更やれると思うか?
三菱商事、三菱銀行、三菱重工、今更やれると思うか?
31不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:33:35.24ID:N8UxXKpC032不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:33:57.64ID:aMfC9joC0 本当に地方に転職したいと思ってると思ってんのか?
大企業の地方支店が良いに決まってるだろw
大企業の地方支店が良いに決まってるだろw
33不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:34:59.38ID:n5SlSGci0 意味無く東京にいるカスは
田舎に帰ってくれ!
家賃払ってまでいたいか!
田舎に帰ってくれ!
家賃払ってまでいたいか!
34不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:35:25.25ID:N8UxXKpC02020/05/17(日) 17:36:33.48ID:2b2EpK6iO
架空の調査結果としか思えない。
36不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:36:42.34ID:P/yJno440 人口減って、税収も減って生活インフラ維持できなくなるのに、地方分散とかありえないわな
2020/05/17(日) 17:36:45.60ID:XWiQ3sMH0
都道府県なら割と実力でもイケる
市町村はコネが無いと
市町村はコネが無いと
38不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:37:42.42ID:Sjk/PqYt0 この「地方」って、ど田舎のことじゃなくせめて政令地方都市、
電力、ガス、鉄道の名門企業があるとこのことだろ。
電力、ガス、鉄道の名門企業があるとこのことだろ。
39不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:37:42.51ID:vsus1Yz/0 コロナなくても定期的にこれ煽るよね
40不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:37:52.79ID:t/0VJUWe0 嫁さんの実家なんて
仕事が町役場か農協か信用金庫か病院ぐらいしかなくて
それが嫌で東京に出てきたとかいっていたな。
仕事が町役場か農協か信用金庫か病院ぐらいしかなくて
それが嫌で東京に出てきたとかいっていたな。
41不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:38:02.33ID:MYXpeP3s0 >>8
マイクロソフト日本本社が長野とか
マイクロソフト日本本社が長野とか
2020/05/17(日) 17:38:10.74ID:eqQwqV9o0
43不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:38:12.68ID:N8UxXKpC044不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:39:09.22ID:O/HySbuK0 トンキン外からも内からも嫌われてて草
2020/05/17(日) 17:39:33.87ID:nNRnlQDq0
まず運転免許必須。車を買っても維持費かかるしその辺りの覚悟ないと給料安い地方じゃ厳しい。
46不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:39:38.64ID:hjyuCeIk0 起業するしかないが、新規参入は雁字搦めで無理。
47不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:40:34.74ID:gLpmUwqX0 人は記憶型と思考型に大別できる
縁側のある平屋に住むか、
https://i.pinimg.com/originals/74/56/1b/74561bc990a1b020fd9382ffcd5f7c1e.jpg
はたまた窓も開けられないタワマンに住むかだ
縁側のある平屋に住むか、
https://i.pinimg.com/originals/74/56/1b/74561bc990a1b020fd9382ffcd5f7c1e.jpg
はたまた窓も開けられないタワマンに住むかだ
48不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:40:38.54ID:wCsZDIYK0 都会住みでも住宅ローン抱えて言え建てた瞬間に地方転勤になるからな
最初から地方の有力企業に勤めた方が幸せ
最初から地方の有力企業に勤めた方が幸せ
49不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:41:06.18ID:N8UxXKpC050不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:41:53.00ID:MYXpeP3s0 >>43
東京本社から福岡支店に異動
それで
何で俺がこんな田舎に飛ばされなきゃならんのだ!
となげく
で実際に福岡市に来て
しばらくすると
福岡市での暮らしが楽しくなる
で東京本社から戻って来いと言われても
福岡市で一生を終えたい、戻りたくない
となるそうだ
東京本社から福岡支店に異動
それで
何で俺がこんな田舎に飛ばされなきゃならんのだ!
となげく
で実際に福岡市に来て
しばらくすると
福岡市での暮らしが楽しくなる
で東京本社から戻って来いと言われても
福岡市で一生を終えたい、戻りたくない
となるそうだ
2020/05/17(日) 17:42:42.29ID:xGJ4uCGa0
2020/05/17(日) 17:43:48.49ID:GFoQIYl70
都会の脆さが露呈した
昨年の災害でも分かったが人が暮らす場所ではありませんねえ
昨年の災害でも分かったが人が暮らす場所ではありませんねえ
53不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:43:53.18ID:vcx6bKSN0 >>50
ビルマの竪琴の水島上等兵みたいだな。
ビルマの竪琴の水島上等兵みたいだな。
54不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:44:30.16ID:N8UxXKpC02020/05/17(日) 17:44:50.08ID:GFoQIYl70
56不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:44:51.82ID:wCsZDIYK0 首都圏は毎日満員電車でウンザリするもんな
自宅は寝に帰るだけの生活になるし
自宅は寝に帰るだけの生活になるし
2020/05/17(日) 17:45:43.85ID:Q5PNDBMp0
東京から華やかさをとったら何も残らないからね
2020/05/17(日) 17:45:45.11ID:2OH0STvv0
>>51
福岡って街中からちょっと離れるだけで緑(街路樹)が多い感じがする
福岡って街中からちょっと離れるだけで緑(街路樹)が多い感じがする
59不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:45:46.93ID:wCsZDIYK060不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:46:31.51ID:veIcXC+k0 まあ昔から「住めば都」って言うしな
2020/05/17(日) 17:46:58.07ID:dgdYhKIC0
>>31
農協なんかも、そんなかんじだよな
農協なんかも、そんなかんじだよな
2020/05/17(日) 17:47:12.11ID:Z2cW7xgV0
東京なんか行かず名古屋こいよ。いろいろとバランス良く暮らせる。
2020/05/17(日) 17:47:26.53ID:Vjhat1kL0
愛知最強
64不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:47:41.96ID:OQeWvFaN0 虫とかヘビは大丈夫か?
ムカデも蜂もクモも糞デカだぞ
ムカデも蜂もクモも糞デカだぞ
2020/05/17(日) 17:48:03.34ID:lA4GJX2u0
>>25
インバウンド消滅のダメージは地方も変わらんです
インバウンド消滅のダメージは地方も変わらんです
2020/05/17(日) 17:48:07.53ID:UUj7ITHG0
67不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:48:20.47ID:N8UxXKpC0 >>55
そういう東京の悪い部分を見せない、
アド街・ブランチなど情報番組などで夢の東京!
全国ネットのCMで北海道出身の安田を使って「東京には未来が有る」というCMを作るのが、電通さんの腕の見せ所。
そういう東京の悪い部分を見せない、
アド街・ブランチなど情報番組などで夢の東京!
全国ネットのCMで北海道出身の安田を使って「東京には未来が有る」というCMを作るのが、電通さんの腕の見せ所。
2020/05/17(日) 17:48:49.03ID:lA4GJX2u0
>>28
地方の方が仕事休めません
地方の方が仕事休めません
2020/05/17(日) 17:49:09.52ID:5em9l00w0
いま東京に住んでてもイベントも遊興施設も
自粛してるから面白くもなんともないからだろうな
自粛してるから面白くもなんともないからだろうな
2020/05/17(日) 17:49:36.39ID:vUUsjIJk0
地方はビックリするほど手取り少ないぞ
ビックリするなよ
ビックリするぞ
ビックリするなよ
ビックリするぞ
71不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:50:20.09ID:EBCqtONl0 仕事があるといいな
もう、戻ってくるなよ
もう、戻ってくるなよ
72不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:50:29.51ID:veIcXC+k0 >>70
5大都市圏でも手取り12万とかザラだもんなあ
5大都市圏でも手取り12万とかザラだもんなあ
2020/05/17(日) 17:50:33.55ID:P/yJno440
マイカーを持たないといけない地域なんかに住んでも過疎化を迎えるだけなのにな
2020年 月間都道府県別転入超過数
住民基本台帳人口移動報告(2020年3月26日 総務省統計局発表)
【2020年3月度】
東京都 40,199人 転入超過 自家用車保有率23.1%
神奈川 15,477人 転入超過 自家用車保有率33.3%
埼玉県 8,003人 転入超過 自家用車保有率43.1%
千葉県 6,720人 転入超過 自家用車保有率44.0%
大阪府 5,621人 転入超過 自家用車保有率30.8%
北海道 ▲4,281人 転出超過 自家用車保有率51.2%
新潟県 ▲3,739人 転出超過 自家用車保有率59.3%
静岡県 ▲3,609人 転出超過 自家用車保有率57.9%
長崎県 ▲3,454人 転出超過 自家用車保有率48.8%
青森県 ▲3,285人 転出超過 自家用車保有率53.9%
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
2020年 月間都道府県別転入超過数
住民基本台帳人口移動報告(2020年3月26日 総務省統計局発表)
【2020年3月度】
東京都 40,199人 転入超過 自家用車保有率23.1%
神奈川 15,477人 転入超過 自家用車保有率33.3%
埼玉県 8,003人 転入超過 自家用車保有率43.1%
千葉県 6,720人 転入超過 自家用車保有率44.0%
大阪府 5,621人 転入超過 自家用車保有率30.8%
北海道 ▲4,281人 転出超過 自家用車保有率51.2%
新潟県 ▲3,739人 転出超過 自家用車保有率59.3%
静岡県 ▲3,609人 転出超過 自家用車保有率57.9%
長崎県 ▲3,454人 転出超過 自家用車保有率48.8%
青森県 ▲3,285人 転出超過 自家用車保有率53.9%
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
74不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:50:40.81ID:4jRyE7UZ0 地方は給料が安いってそればっかりだけど都市部の全員が高給取りなわけじゃない
非正規はもちろんだけど正規でもほとんどの中小企業社員はたいして貰ってないし
福利厚生?何それ美味しいの?ってのが7割以上って感覚
一部の大企業と自営、地主らが平均上げてるだけでここに嬉々として書き込んでマウンティングしてるのは少数派
非正規はもちろんだけど正規でもほとんどの中小企業社員はたいして貰ってないし
福利厚生?何それ美味しいの?ってのが7割以上って感覚
一部の大企業と自営、地主らが平均上げてるだけでここに嬉々として書き込んでマウンティングしてるのは少数派
2020/05/17(日) 17:50:54.80ID:sHJgCBYM0
こういう甘っちょろい気分のやつは賃金で挫けるわまず
まあ20代だからしゃあないか
まあ20代だからしゃあないか
76不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:51:03.29ID:gLpmUwqX077不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:51:23.44ID:lcFxO4w20 政令指定都市クラスなら、東京に比べたらどこもマシだよ
東京は日本一住みにくくて、精神を病む所だからね
東京は日本一住みにくくて、精神を病む所だからね
2020/05/17(日) 17:51:31.14ID:eQ0zh8+60
地方都市の有力企業ってブラック企業多いと思うんだが。
社員の地元愛の強さを逆手にとってる気がする。
社員の地元愛の強さを逆手にとってる気がする。
2020/05/17(日) 17:51:47.30ID:oyeUiiAs0
東京が過密すぎるよな
80不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:51:47.63ID:OQeWvFaN0 東京の本社採用で地方転勤を希望すれば?
2〜3年毎に引っ越しがあるけどな
2〜3年毎に引っ越しがあるけどな
2020/05/17(日) 17:52:08.93ID:1WAtIASj0
>>75
2025年問題の前に地方に若い世代を呼び込むチャンス
2025年問題の前に地方に若い世代を呼び込むチャンス
2020/05/17(日) 17:52:20.16ID:4qSBCe4n0
給料は半減するよ 家賃も半減するが物価は上がるぞ そして欲しい物は置いて無い
イオンまで車で一時間とか 小洒落たお店まで車で二時間とかな
オラとこだと HDDとかなら一時間先にパソコン工房ある…こんなのばっかし
何でも手元に売っている街のモンには耐えられんよww
イオンまで車で一時間とか 小洒落たお店まで車で二時間とかな
オラとこだと HDDとかなら一時間先にパソコン工房ある…こんなのばっかし
何でも手元に売っている街のモンには耐えられんよww
83不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:53:22.06ID:IuctPtBW02020/05/17(日) 17:53:36.68ID:RuhTkyrY0
田舎は環境いいよ
道は広いし人はまばらでゴミゴミしない
地域性があるから何かあった時ガチで世話してもらえる
食べ物は東京のそこら辺の店はクソマズだけど田舎はそこら辺の店でも旨いし
道は広いし人はまばらでゴミゴミしない
地域性があるから何かあった時ガチで世話してもらえる
食べ物は東京のそこら辺の店はクソマズだけど田舎はそこら辺の店でも旨いし
2020/05/17(日) 17:53:46.73ID:lA4GJX2u0
86不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:53:56.02ID:MYXpeP3s087不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:53:59.85ID:wCsZDIYK0 保育所は待機になるし、公園やイベント行っても人だらけだし、通勤はオッサンと密着するし、物価や土地代は高いし、空気は汚れてるし
なんかいいところあるんかな?
なんかいいところあるんかな?
2020/05/17(日) 17:54:06.38ID:sHJgCBYM0
89不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:54:17.69ID:Sjk/PqYt0 全国区の大企業の福岡支店に半永久的に勤務がいいのよ、給与レベルが高いので余裕。
インフラ系じゃない純地元企業だと手取り月給は良くて年齢万円ぐらい、
よっぽど出世しないと40万円ぐらいで打ち止めになる。
インフラ系じゃない純地元企業だと手取り月給は良くて年齢万円ぐらい、
よっぽど出世しないと40万円ぐらいで打ち止めになる。
2020/05/17(日) 17:54:32.40ID:lA4GJX2u0
>>78
他にマシな企業が無いからなのが大きい気がする
他にマシな企業が無いからなのが大きい気がする
2020/05/17(日) 17:55:17.33ID:FtEuSV7W0
東京隣接の地方都市がいいのかね千葉とか大宮、厚木とか
子供を東京の大学に行かせると浮いた分は吹っ飛んでしまいそうだが
子供を東京の大学に行かせると浮いた分は吹っ飛んでしまいそうだが
92不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:55:35.65ID:35rq03HT0 遷都した方がいい
2020/05/17(日) 17:55:35.87ID:KJB86kd+0
自分も東京の大学出て3年東京で勤めたのち、Uターンで地元で暮らしてるけど、
そりゃ若い頃は東京は魅力的だったし、離れるときは後ろ髪引かれる思いだったけど、
あれから10年、もう戻りたいなんて気、さらさらないわいな
年に1、2回、友達に会いがてら行くだけで十分
住んでると麻痺してしまうんだけど、あの過密ぶりは狂気だよ
そりゃ若い頃は東京は魅力的だったし、離れるときは後ろ髪引かれる思いだったけど、
あれから10年、もう戻りたいなんて気、さらさらないわいな
年に1、2回、友達に会いがてら行くだけで十分
住んでると麻痺してしまうんだけど、あの過密ぶりは狂気だよ
2020/05/17(日) 17:55:42.68ID:BzVBPRNR0
そりゃテレワークが可能ならわざわざ満員電車で通勤したくないよね
賃貸相場も異様も高いし
そこそこの郊外で普段はマイカー生活、それが理想
つまり千葉が最高だな
賃貸相場も異様も高いし
そこそこの郊外で普段はマイカー生活、それが理想
つまり千葉が最高だな
2020/05/17(日) 17:56:00.01ID:3mz2O6aa0
若者「地方に行きたい」
地方企業「350万でどうや」
若者「え?」
千葉テレビ企業「え?」
地方企業「350万でどうや」
若者「え?」
千葉テレビ企業「え?」
96不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:56:10.94ID:IFbxfg9N0 田舎出身からすると仕事がないが正解
2020/05/17(日) 17:56:18.30ID:3mz2O6aa0
すげー変換ミスした
2020/05/17(日) 17:56:19.58ID:rNXJBmCH0
地方いいじゃん 東京じゃないと出来ないことなんて芸能関係などのエンタメ産業ぐらいでしょうし
99不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:56:21.19ID:P/yJno440 地方に行っても苦労しかない
2020年3月度人口転入・転出超過数
ベスト順
東京都 40,199人 転入超過
神奈川 15,477人 転入超過
埼玉県 8,003人 転入超過
千葉県 6,720人 転入超過
大阪府 5,621人 転入超過
福岡県 919人 転入超過
愛知県 311人 転入超過
ワースト順
北海道 ▲4,281人 転出超過
新潟県 ▲3,739人 転出超過
静岡県 ▲3,609人 転出超過
長崎県 ▲3,454人 転出超過
青森県 ▲3,285人 転出超過
福島県 ▲3,244人 転出超過
鹿児島 ▲2,872人 転出超過
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
2020年3月度人口転入・転出超過数
ベスト順
東京都 40,199人 転入超過
神奈川 15,477人 転入超過
埼玉県 8,003人 転入超過
千葉県 6,720人 転入超過
大阪府 5,621人 転入超過
福岡県 919人 転入超過
愛知県 311人 転入超過
ワースト順
北海道 ▲4,281人 転出超過
新潟県 ▲3,739人 転出超過
静岡県 ▲3,609人 転出超過
長崎県 ▲3,454人 転出超過
青森県 ▲3,285人 転出超過
福島県 ▲3,244人 転出超過
鹿児島 ▲2,872人 転出超過
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf
100不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:56:52.00ID:wCsZDIYK0 >>98
キー局も分散すれば解決
キー局も分散すれば解決
101不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:57:34.54ID:RuhTkyrY0 >>87
金払って遊ぶ場が多い
金があれば教育の機会が多い
金があれば最先端の医療が受けやすい
田舎ならそこそこ金あっても距離の制約ができる
逆に言えば都会で必死で働いてそこそこの水準にしかもっていけなくて先行き不安あるなら田舎のほうがまし
金払って遊ぶ場が多い
金があれば教育の機会が多い
金があれば最先端の医療が受けやすい
田舎ならそこそこ金あっても距離の制約ができる
逆に言えば都会で必死で働いてそこそこの水準にしかもっていけなくて先行き不安あるなら田舎のほうがまし
102不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:57:43.94ID:veIcXC+k0 >>83
ほんとこれ
ほんとこれ
103不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:57:54.39ID:oqMBRbFf0 そうだ
実家の近くが一番ええぞ
実家の近くが一番ええぞ
104不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:57:56.06ID:8ceinINs0 田舎リスクを考えた方がいい
岩手や岡山のキチガイぶりを見なかったのだろうか
民度がどうこう以前に行政が率先して違法な県外人排斥運動してる
岩手や岡山のキチガイぶりを見なかったのだろうか
民度がどうこう以前に行政が率先して違法な県外人排斥運動してる
105不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:58:06.98ID:3B/IDfn+0106不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:58:19.01ID:uFJhXmeQ0 >>64
本当の地方都市は住宅街でも熊がでる。
本当の地方都市は住宅街でも熊がでる。
107不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:58:33.35ID:lcFxO4w20 東京で生まれ育った若い世代は、世知辛さをよく知っているからな
大学進学、就職、結婚‥全てにおいてハードルが滅茶苦茶高い
普通の人が人間らしく生きられないんだもん
大学進学、就職、結婚‥全てにおいてハードルが滅茶苦茶高い
普通の人が人間らしく生きられないんだもん
108不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:58:37.82ID:msp0M0/Q0 >>64
トーホグ以北は虫が小さい
トーホグ以北は虫が小さい
109不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:59:25.26ID:nn344nrq0 ある中国人に中国で都会といえばどこですか?って聞いたときに中国には都会という概念はないといわれた
どこも都会であるからと
どこも都会であるからと
110不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:59:37.53ID:AOTCLt4Z0 IT企業などが都内のテナント引き払ってるらしいね
まあ東京に本社などを置くのはテレワークできない無駄な役人の顔色伺いみたいなのが多いし
本来さほど必要であることではない
まあ東京に本社などを置くのはテレワークできない無駄な役人の顔色伺いみたいなのが多いし
本来さほど必要であることではない
111不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 17:59:41.84ID:P/yJno440 >>94
駅徒歩15分以上離れたマイカーありきの不動産は地価下落が止まらない
不動産は老後にマイカーを手放して生活できるかできないかが購入の可否を決める
JR総武本線 市川駅までの距離と坪単価
120メートル 329.9万円 /坪 上昇
230メートル 191.7万円 /坪 上昇
400メートル 171.6万円 /坪 上昇
650メートル 95.9万円 /坪 上昇
800メートル 94.5万円 /坪 上昇
1000メートル 100.5万円 /坪 上昇
1100メートル 79.3万円 /坪 上昇
1200メートル 95.2万円 /坪 上昇
―――――――――――――――――
1700メートル 54.5万円 /坪 下降
2000メートル 54.5万円 /坪 下降
2700メートル 51.6万円 /坪 下降
3800メートル 40.7万円 /坪 下降
https://tochi-value.com/station/ichikawa/
駅徒歩15分以上離れたマイカーありきの不動産は地価下落が止まらない
不動産は老後にマイカーを手放して生活できるかできないかが購入の可否を決める
JR総武本線 市川駅までの距離と坪単価
120メートル 329.9万円 /坪 上昇
230メートル 191.7万円 /坪 上昇
400メートル 171.6万円 /坪 上昇
650メートル 95.9万円 /坪 上昇
800メートル 94.5万円 /坪 上昇
1000メートル 100.5万円 /坪 上昇
1100メートル 79.3万円 /坪 上昇
1200メートル 95.2万円 /坪 上昇
―――――――――――――――――
1700メートル 54.5万円 /坪 下降
2000メートル 54.5万円 /坪 下降
2700メートル 51.6万円 /坪 下降
3800メートル 40.7万円 /坪 下降
https://tochi-value.com/station/ichikawa/
112不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:09.51ID:RVjhHgv20 東日本大震災、放射能ばらまきの時でも
首都機能移転がささやかれたが
結局のどもとすぎればなんとやら
今じゃうやむやになってるしなあ
首都機能移転がささやかれたが
結局のどもとすぎればなんとやら
今じゃうやむやになってるしなあ
113不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:17.12ID:veIcXC+k0 >>110
合理的だと思うわ
合理的だと思うわ
114不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:33.87ID:eD01At0d0 地方にって言っても政令指定都市、中核市だろ
あわよくば新幹線駅、空港までアクセス良くて…とか考えてくとたいして選択肢ないな
あわよくば新幹線駅、空港までアクセス良くて…とか考えてくとたいして選択肢ないな
115不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:35.08ID:agIj34QH0 IT産業が東京都心部に一極集中する理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/it-7.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/it-7.php
116不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:50.48ID:11KlKjLF0 道もゆとりがあって歩行者自転車も少なく駐車場にも困らず右折禁止もめちゃくちゃ少ないから運転しやすいんだよな
でも車を見る目的だと都内の方がいろんな車走ってて楽しめたりはするな
でも車を見る目的だと都内の方がいろんな車走ってて楽しめたりはするな
117不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:00:59.50ID:P/yJno440 神奈川、埼玉、千葉の駅徒歩10分以内に住んでおけば失敗は少ないだろ
118不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:01:09.77ID:vdZECqbJ0 Uターン時にペーパードライバー教習に通ったのが懐かしい
119不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:01:22.06ID:msp0M0/Q0120不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:01:28.04ID:p+CcKOLg0 東京のマイナス点はショバ代が高くて部屋狭すぎ、人多すぎ、遊びは豊富でも金たんまり持ってないと楽しくない、犯罪に巻き込まれやすい、アウトドアな趣味には向かない
金さえあれば上記の不満は人多すぎ以外は結構解決できるから悪くない
逆に金もってないと東京は地獄
金なくて燻ってるなら東京から出るのも悪くはない
金さえあれば上記の不満は人多すぎ以外は結構解決できるから悪くない
逆に金もってないと東京は地獄
金なくて燻ってるなら東京から出るのも悪くはない
121不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:01:32.14ID:IHyJxTFG0 千葉にくんな。迷惑
埼玉か神奈川か群馬行け。
埼玉か神奈川か群馬行け。
122不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:01:44.82ID:AOTCLt4Z0123不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:02:07.18ID:uFJhXmeQ0124不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:02:28.58ID:RuhTkyrY0 >>104
行政よりも現実だろ
医療が脆弱なんだよ
普段は使われてない貸別荘に首都圏ナンバーが沢山止まってたらどう思う?
一ヶ所しかないスーパーに他県ナンバーが沢山いたらどう思う?
みんなそれぞれ顔見知りのなかでウイルスから逃げてきた見知らぬ人が着たらどう思う?
行政よりも現実だろ
医療が脆弱なんだよ
普段は使われてない貸別荘に首都圏ナンバーが沢山止まってたらどう思う?
一ヶ所しかないスーパーに他県ナンバーが沢山いたらどう思う?
みんなそれぞれ顔見知りのなかでウイルスから逃げてきた見知らぬ人が着たらどう思う?
125不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:11.66ID:jmdaXCJU0 地方在住ですがハッキリ言って辞めておいたほうがいい
楽しみを見いだせない人にはただただ退屈な日々が待ってますよ
楽しみを見いだせない人にはただただ退屈な日々が待ってますよ
126不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:17.87ID:P/yJno440 >>113
ビジネスも最期は人間が決めるので、東京に本社を構えられない企業は取引先として選ばれにくい
ビジネスも最期は人間が決めるので、東京に本社を構えられない企業は取引先として選ばれにくい
127不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:35.19ID:fn7B4FvV0●阿呆 「都会は危険なので、紹介された地方のこちらにお世話になります」
●社長 「うむ。給料は15万円で残業代無し賞与無し。職場は中国人朝鮮人ばかりで言葉が通じないけど上手くやってくれ」
●阿呆 「 」
128不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:49.02ID:hMeBCymk0 地元に帰る人は良いけど、地方に行くと通勤時間に交通機関が間に合わないと下手したら通勤は車だよ。住まいも決めないといけないし車も買わないといけない。給与は下がる。
生活どうすんの?
生活どうすんの?
129不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:51.86ID:4qSBCe4n0 >>34
都会部の飲食なんて一番の過当競争な業種だぞ ともかく店が多すぎる
元居酒屋の店主が言ってたが 毎週新メニューを拵えないとアッと言う間に置いてかれるそうな
田舎だと飲酒運転の取締が厳しくて客が無い 閑古鳥も居ないとよ
都会部の飲食なんて一番の過当競争な業種だぞ ともかく店が多すぎる
元居酒屋の店主が言ってたが 毎週新メニューを拵えないとアッと言う間に置いてかれるそうな
田舎だと飲酒運転の取締が厳しくて客が無い 閑古鳥も居ないとよ
130不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:52.91ID:9aNYfhm00 政府も地方自治体も今がチャンスだから本腰入れろって
都会の人口が分散したらこんなにwinwinな事はないだろ!
都会の人口が分散したらこんなにwinwinな事はないだろ!
131不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:03:58.92ID:I5wJ688X0132不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:00.31ID:QIDcmm7c0 定期的に地方の時代系の話が出てくるけど実現したことはないなw
133不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:07.93ID:F17PQg6y0 仕事ない
134不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:40.40ID:KTJMgvky0 これからは田舎者の時代だよ
135不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:52.73ID:nn344nrq0 >>129
起業するなら地方のほうがいいだろうな
起業するなら地方のほうがいいだろうな
136不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:55.45ID:P/yJno440 地方は人口減、税収減で生活インフラの維持ができなくなるから、人間の居住に適さなくなる
137不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:04:57.70ID:uFJhXmeQ0138不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:05:13.12ID:xK/I7j4c0 山形上山のマンション近く見てきた。 田んぼ道は健在だった。 田んぼに水張って無くて耕起状態だったが・・・
フキとワラビを採ってきたので、これから鯖缶の煮物作りだ。
田舎でIoTやJetsonのAIプログラムや製造ラインハード作りを手伝ってくれや。 誰も居ない。 一人でやってるが、米作りや畑も並行してやると時間が足りなくなる。
フキとワラビを採ってきたので、これから鯖缶の煮物作りだ。
田舎でIoTやJetsonのAIプログラムや製造ラインハード作りを手伝ってくれや。 誰も居ない。 一人でやってるが、米作りや畑も並行してやると時間が足りなくなる。
139不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:05:38.67ID:P/yJno440 人がいない場所で起業をしても売上が取れない
140不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:06:25.96ID:TLVHu1+S0 やっぱ地方分権、道州制は必要だわ
141不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:06:36.25ID:AOTCLt4Z0142不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:06:37.16ID:L7GinVAr0143不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:07:49.22ID:P/yJno440 クルマを運転する為には安全な運転に必要な認知、判断、動作に免じて許される運転免許という国家資格が必要。
つまり厳しい要件を必要とする自家用車は「生活必須なもの」ではなく「生活必須にしてはいけないもの」。
人はみな高齢になれば安全な運転に必要な免許要件を満たさなくなるわけで、生涯クルマを運転できると思うのは
大きな勘違いであり、運転に不安を感じる年齢になったら自分で運転せずとも生活が完結する人生設計をするべき。
そしてクルマを所有しないと生活できない地区の不動産は、今後の人口減少社会では貸せない、売れない、負動産に
なるものが多いし、高齢者施設の数が都市部に集中しているから結局また地方を捨てる事になる。
つまり厳しい要件を必要とする自家用車は「生活必須なもの」ではなく「生活必須にしてはいけないもの」。
人はみな高齢になれば安全な運転に必要な免許要件を満たさなくなるわけで、生涯クルマを運転できると思うのは
大きな勘違いであり、運転に不安を感じる年齢になったら自分で運転せずとも生活が完結する人生設計をするべき。
そしてクルマを所有しないと生活できない地区の不動産は、今後の人口減少社会では貸せない、売れない、負動産に
なるものが多いし、高齢者施設の数が都市部に集中しているから結局また地方を捨てる事になる。
144不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:08:59.99ID:P/yJno440 >>142
人口減少、税収減で人の居住地を点在させてもインフラを維持する金がないから廃れるのはマイカー依存の違法
人口減少、税収減で人の居住地を点在させてもインフラを維持する金がないから廃れるのはマイカー依存の違法
145不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:09.89ID:veIcXC+k0 なんだかんだ言いつつ大半は東京にしがみつくんだよ
それが動かしがたい現実
それが動かしがたい現実
146不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:25.79ID:IHyJxTFG0 地方移住の時の掟
一、近所の敷地で草燃やされても通報しない、苦情言わない。洗濯物干してる日中は
燃やさない。
二、地区の祭りには敬意をもって参加し、参加費を払う。
三、ものを貰ったら、同じ品質の物を返す。年に1回程度で良い
四、回覧板は笑顔で受け取り、笑顔でつなげる
五、20時を過ぎたら爆音で音楽聞かない。
一、近所の敷地で草燃やされても通報しない、苦情言わない。洗濯物干してる日中は
燃やさない。
二、地区の祭りには敬意をもって参加し、参加費を払う。
三、ものを貰ったら、同じ品質の物を返す。年に1回程度で良い
四、回覧板は笑顔で受け取り、笑顔でつなげる
五、20時を過ぎたら爆音で音楽聞かない。
147不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:28.40ID:hMeBCymk0 >>74
下手したら車通勤。
営業職なら業務で車使用。
行く所は、道が広いとは限らない。
うちの地元は左右脱輪の可能性ある狭い道多数。
山道ありでクネクネ道で道幅は車幅ぎりぎりとか行けるのかな?
地方はなめない方がいい。
下手したら車通勤。
営業職なら業務で車使用。
行く所は、道が広いとは限らない。
うちの地元は左右脱輪の可能性ある狭い道多数。
山道ありでクネクネ道で道幅は車幅ぎりぎりとか行けるのかな?
地方はなめない方がいい。
148不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:39.19ID:I5wJ688X0149不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:40.31ID:P/yJno440 人口減少、税収減で人の居住地を点在させてもインフラを維持する金がないから
廃れるのはマイカー依存の地方の方だろうな
結局地方分権は人口増加局面でないと実現しない
廃れるのはマイカー依存の地方の方だろうな
結局地方分権は人口増加局面でないと実現しない
150不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:09:43.27ID:oa8scQNd0151不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:11.54ID:2Kw73EfD0 >>25
インバウンドなんて地方のほうが影響ははるかにでかいだろ。
インバウンドなんて地方のほうが影響ははるかにでかいだろ。
152不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:36.73ID:pcnnbD+k0 >>139
でインバウンド消滅と新しい生活様式の中どうやって東京で売上立てるの?
でインバウンド消滅と新しい生活様式の中どうやって東京で売上立てるの?
153不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:48.78ID:Z3x/Cc2L0 この前まで地方転属は人権侵害だとか言ってたのに
154不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:53.35ID:3+hbpSNd0 場所にもよるだろうけどね
トウキンしか知らない奴はほぼ全員1年以内に帰るよ
トウキンしか知らない奴はほぼ全員1年以内に帰るよ
155不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:54.70ID:P/yJno440 人口減少、税収減の今後において点在化した生活インフラは財源不足で維持できなくなる
156不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:10:55.25ID:JhyOtDcT0 支那から引き上げる企業を優先的に地方に誘導しろ
157不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:03.58ID:hMeBCymk0 >>91
大学は何処も同じでないの?
大学は何処も同じでないの?
158不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:09.07ID:Fmfk0SRP0 地方で年寄りにパソコンとか教えて暮らしたい
159不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:16.95ID:4FejsKBC0 東京はたまに遊びに行けばいいや
空気が悪い
空気が悪い
160不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:41.94ID:2Kw73EfD0161不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:48.03ID:MKY9d5Xj0 年寄りが邪魔しかしないから若者が散るしかない
年寄りは山奥に隔離しておけ
年寄りは山奥に隔離しておけ
162不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:49.71ID:Sjk/PqYt0 物価は家賃と外食が圧倒的に違うけど、他は大して差はないでしょ。
生鮮は地方が安いといっても、月に何万円も差が出る程食えるもんじゃないし。
生鮮は地方が安いといっても、月に何万円も差が出る程食えるもんじゃないし。
163不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:50.82ID:DvNWXJ7X0 テレワークでも特に業務に支障がない奴は、これを機に東京から離れて地方で暮らしてもいいんじゃないかな
大きな窓から新緑と山々を見渡しながらパソコンで仕事し、休憩は陽のあたる縁側でコーヒーを飲みながら過ごす
休日は近くの渓流でフライフィッシング
こんなの最高じゃん
東京の会社へは週に1度くらい出向けばいいんじゃないの
どうせ今だって港区や千代田区みたいな華やかな都心に住んでるわけでもなく、中野とかに住んでるんでしょ?
大きな窓から新緑と山々を見渡しながらパソコンで仕事し、休憩は陽のあたる縁側でコーヒーを飲みながら過ごす
休日は近くの渓流でフライフィッシング
こんなの最高じゃん
東京の会社へは週に1度くらい出向けばいいんじゃないの
どうせ今だって港区や千代田区みたいな華やかな都心に住んでるわけでもなく、中野とかに住んでるんでしょ?
164不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:51.10ID:59KPdQ1I0 >>132
でも、デキる奴は福岡や沖縄で基盤を築いて充実した人生を送っている
でも、デキる奴は福岡や沖縄で基盤を築いて充実した人生を送っている
165不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:11:56.18ID:4SsezFc30 タワマンだの満員電車だのに価値を感じないわ
地方で農園領主やってみなよ気楽で安穏だから
地方で農園領主やってみなよ気楽で安穏だから
166不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:07.36ID:lY8nRAv50167不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:11.16ID:AOTCLt4Z0 >>143
サポカー技術が急激に進化している
日本はそれらを開発する先進国の一つだ
PCR検査でも唾液だ自動化だと日進月歩で進化しているのに
いまだに鼻をグリグリやる専門家が足りないとか
言い張ってる謎の高学歴肩書の人たちと同じだ
サポカー技術が急激に進化している
日本はそれらを開発する先進国の一つだ
PCR検査でも唾液だ自動化だと日進月歩で進化しているのに
いまだに鼻をグリグリやる専門家が足りないとか
言い張ってる謎の高学歴肩書の人たちと同じだ
168不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:13.70ID:CRXB9tI70169不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:15.77ID:e1WXSILh0 雨雲レーダー見てるけど、線状降水帯が当たり前になってるよね
南東北より下の地域は川の氾濫との戦いだな
南東北より下の地域は川の氾濫との戦いだな
170不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:42.76ID:hMeBCymk0171不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:12:51.58ID:gCPa0mQD0 良い傾向。
農業分野が宜しいかと!
日本の食糧安全保障のために、農業につく若者を公務員化すれば良い!
農業分野が宜しいかと!
日本の食糧安全保障のために、農業につく若者を公務員化すれば良い!
172不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:13:09.74ID:uFJhXmeQ0173不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:13:30.69ID:dUz2PAh60 地方の公務員なら天国だぞ
174不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:13:30.70ID:P/yJno440175不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:13:35.59ID:AOTCLt4Z0176不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:13:52.04ID:gRcmVeCu0 それには先ず土着の老害やカッペDQNを駆逐しておかないとな。
177不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:14:16.39ID:WDDP51l40 俺は地方で500万いくかいかないかの年収だが、驚くことに東京だと俺より低い年収で暮らしてる奴が大勢いるんだよな
いったいどうやってやりくりしてるの
いったいどうやってやりくりしてるの
178不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:14:22.38ID:svKPcr9+0 地元出身・上京者どちらでもいい。
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の人間が地方に馴染めるか?
移住先が大阪でも「2〜3日ならいいけど、ずっとはちょっと、、」が半数以上だろう。
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の人間が地方に馴染めるか?
移住先が大阪でも「2〜3日ならいいけど、ずっとはちょっと、、」が半数以上だろう。
179不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:14:56.55ID:59KPdQ1I0 >>126
優秀な人材も集めやすく霞ヶ関にも近い首都圏の自動車メーカーが惨敗なんだが
優秀な人材も集めやすく霞ヶ関にも近い首都圏の自動車メーカーが惨敗なんだが
180不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:00.36ID:g/gfnxDJ0 地方なんて映画館すら無いんだからやめとけ
181不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:00.72ID:7qRR6Xui0 富山の会社の社長が叩かれてたっけか
あんまりいいもんでもなく
あんまりいいもんでもなく
182不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:04.21ID:Vzbq8abe0 >>1
底辺は採用してくれるなら…ねw
底辺は採用してくれるなら…ねw
183不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:07.65ID:Cxh0qah10 >>146
それたぶん半分以上は20年前に終わった習慣
それたぶん半分以上は20年前に終わった習慣
184不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:08.22ID:e4CA0NKN0 東京は今回のような疫病に非常に弱い。
人口密度が高すぎる。
それ自体がリスク。
人口密度が高すぎる。
それ自体がリスク。
185不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:10.64ID:hMeBCymk0186不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:20.30ID:oa8scQNd0 >>177
その分低所得者向けの商品やサービスが充実してるから
その分低所得者向けの商品やサービスが充実してるから
187不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:15:21.60ID:pcnnbD+k0188不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:05.39ID:wIQkr3tn0189不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:14.25ID:CRXB9tI70190不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:14.59ID:L7GinVAr0191不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:31.10ID:AOTCLt4Z0192不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:35.94ID:uFJhXmeQ0193不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:46.52ID:P/yJno440 >>163
人口減少と税収減で居住地が点在化した地方は生活インフラを維持できなくなる
人口減少と税収減で居住地が点在化した地方は生活インフラを維持できなくなる
194不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:16:50.65ID:vf3QG7lW0 福岡は男少なくて女多いらしいから独身男は移住したら
195不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:17:00.51ID:xK/I7j4c0 アスパラガスのAI収穫ロボット手がけているが遅々として進まん。 田舎にも東京から頭脳を持ってきておくれ。
Xavier NXまで使わないでも、Jetson Nanoで済むレベルなんだが、ムズイ。
Xavier NXまで使わないでも、Jetson Nanoで済むレベルなんだが、ムズイ。
196不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:17:01.23ID:OQeWvFaN0 どうせ別荘地のおしゃれなロッジでの生活を想像してんだろ?
197不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:17:04.88ID:hMeBCymk0198不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:17:27.38ID:SN+MunIT0 地方でそれなりに稼げる仕事は公務員か
メーカーの製造系エンジニアかな
大都市圏並に稼げれたら楽に家が建てられる
メーカーの製造系エンジニアかな
大都市圏並に稼げれたら楽に家が建てられる
199不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:18:04.82ID:I5wJ688X0200不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:18:50.69ID:uFJhXmeQ0 >>167
無人運転の乗用車が一般に普及するのは30年以上将来な気が。
無人運転の乗用車が一般に普及するのは30年以上将来な気が。
201不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:18:54.52ID:Ka96DafS0問)「地方の時代」って定期的に流行るけど定着したことないね。
答)地方に戻ることを奨励するのは江戸時代からありましたが成功していません:
■1843年 人返し令 (強制。水野忠邦)
■1790年 旧里帰農令 (奨励、松平)
仕事が無いから江戸(都会)に来ているのだから当然ですね
202不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:19:00.05ID:QwNXgkWy0 間違っても岩手県には行くなよwww
203不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:19:04.72ID:4qSBCe4n0 >>95
田舎だと350万も出たら高級取りだぜ
田舎だと350万も出たら高級取りだぜ
204不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:19:32.02ID:GKIBcESS0 >>178
埼玉出身で東京勤務だったが途中で移住して来た人を数人知ってるけど、キタエリアに住んでるからか、普通に馴染んではるで
埼玉出身で東京勤務だったが途中で移住して来た人を数人知ってるけど、キタエリアに住んでるからか、普通に馴染んではるで
205不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:19:44.45ID:P/yJno440 >>190
マイカーありきの地方は企業をいくら分散したところで、人口減少局面では税収減で生活インフラを維持できなくなる
生活インフラの崩壊した地方よりはウィルスと共存し、税収の潤沢さと生活インフラの維持ができる財源を持つ都市部で
生活をせざるを得ない
マイカーありきの地方は企業をいくら分散したところで、人口減少局面では税収減で生活インフラを維持できなくなる
生活インフラの崩壊した地方よりはウィルスと共存し、税収の潤沢さと生活インフラの維持ができる財源を持つ都市部で
生活をせざるを得ない
206不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:19:53.34ID:AOTCLt4Z0 >>189
結局中央が邪魔してる部分も大きいんだよね
地方の税金安くすれば暮らしやすくなるって話だが
分権や地方の力が強くなるのを嫌がっている中央の人たちがいる
大阪維新もはじめは地方分権を公約に掲げてたはずだが
結局中央が邪魔してる部分も大きいんだよね
地方の税金安くすれば暮らしやすくなるって話だが
分権や地方の力が強くなるのを嫌がっている中央の人たちがいる
大阪維新もはじめは地方分権を公約に掲げてたはずだが
207不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:20:02.84ID:bfHkKjdd0 東京だけど緑が多い場所がすぐ近くにあるところに住んでて良かった
テレワークで通勤が無いから毎日散歩してるけど就職して初めて人間らしい生活をしてる気がする
https://i2.wp.com/www.mana-viva.net/cms/wp-content/uploads/2017/11/1311101004_07.jpg
テレワークで通勤が無いから毎日散歩してるけど就職して初めて人間らしい生活をしてる気がする
https://i2.wp.com/www.mana-viva.net/cms/wp-content/uploads/2017/11/1311101004_07.jpg
208不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:20:24.60ID:L4WmCdFn0 >>192
沖縄は無理だわ
沖縄は無理だわ
209不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:20:47.01ID:P/yJno440 >>167
その頃には地方の転出超過と過疎化がさらに進み、生活インフラを維持できる財源を確保できなくなる
その頃には地方の転出超過と過疎化がさらに進み、生活インフラを維持できる財源を確保できなくなる
210不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:22:02.62ID:P/yJno440211不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:22:16.44ID:hMeBCymk0 >>154
うちの地元には、東京の人が移住してきても、趣味を仕事にしてない人は大概1年どころか半年も怪しい。
その逆に移住してきて定住してる人は何故か新潟とか青森とか
雪国の人が多い。雪があまり降らないからびっくりするけど、
楽でいいという。
うちの地元には、東京の人が移住してきても、趣味を仕事にしてない人は大概1年どころか半年も怪しい。
その逆に移住してきて定住してる人は何故か新潟とか青森とか
雪国の人が多い。雪があまり降らないからびっくりするけど、
楽でいいという。
212不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:22:17.67ID:MYXpeP3s0 >>132
デキる奴は
個人の性格にもよる
1.都会にとどまり合法的に甘い汁を吸う
2.都会の仕事が物足りなくなり
あえて難しい事にチャレンジしようと
田舎で起業したり支店を置いてもらってそこのトップになったり
で充実した人生を送る
デキる奴は
個人の性格にもよる
1.都会にとどまり合法的に甘い汁を吸う
2.都会の仕事が物足りなくなり
あえて難しい事にチャレンジしようと
田舎で起業したり支店を置いてもらってそこのトップになったり
で充実した人生を送る
213不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:22:25.09ID:7qRR6Xui0 あんまり分からんだろうけども
ネットの情報というのは
公表しても問題無いような事しか
書いてない
ネットの情報というのは
公表しても問題無いような事しか
書いてない
214不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:23:11.54ID:AOTCLt4Z0215不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:23:33.15ID:I5wJ688X0 >>203
本当の田舎だと年収低くても現物が手に入ったりするからな
自分で食べ物作ったりとったり誰かからもらったり
持ち家が多いから家賃もかからないし
逆に言うと借家で現物も手に入らない人は厳しいかも
本当の田舎だと年収低くても現物が手に入ったりするからな
自分で食べ物作ったりとったり誰かからもらったり
持ち家が多いから家賃もかからないし
逆に言うと借家で現物も手に入らない人は厳しいかも
216不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:23:54.56ID:uFJhXmeQ0 >>177
障害者ネタになって恐縮だが
都会の方がサポート体制が充実してるんだよね。
都会は医療費が掛からなくなったり公共交通機関も無料パスが頂けたり。
だけど地方は全く無しか医療費がせいぜい1割負担だけだったり。
結局地方より少ない所得でも生活出来てしまう。
障害者ネタになって恐縮だが
都会の方がサポート体制が充実してるんだよね。
都会は医療費が掛からなくなったり公共交通機関も無料パスが頂けたり。
だけど地方は全く無しか医療費がせいぜい1割負担だけだったり。
結局地方より少ない所得でも生活出来てしまう。
217不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:23:58.41ID:Us/ffvc90 >>82
単身者向けの場合、地方に行っても家賃は半減しない
単身者向けの場合、地方に行っても家賃は半減しない
218不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:24:38.61ID:hMeBCymk0 >>164
沖縄は食べ物が合わないと帰る羽目になる。
沖縄は食べ物が合わないと帰る羽目になる。
219不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:24:49.96ID:P/yJno440 地方分散と言うのは簡単だが、出生率1.3程度の日本において人口減少は歯止めがかからず、
拠点を点在化させる事は、税収減少も相まって財源が枯渇し生活レベルは著しく低下する
拠点を点在化させる事は、税収減少も相まって財源が枯渇し生活レベルは著しく低下する
220不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:25:37.29ID:agIj34QH0221不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:26:01.59ID:grvuwra10 地方って町田のことか
222不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:26:05.17ID:ubBtOxB30 >>220
しんちゃん頑張って!
しんちゃん頑張って!
223不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:26:26.59ID:AOTCLt4Z0 車の維持費が年間50万とか30万とか高すぎるんだよね
その大半が税金
諸外国並みに安くすれば大都市との格差は格段に小さくなる
じゃない?
その大半が税金
諸外国並みに安くすれば大都市との格差は格段に小さくなる
じゃない?
224不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:26:47.39ID:4qSBCe4n0 >>158
止めとけ 時々始めるやつが居るが 直ぐに衛星通信予備校になった コレも直ぐに代わるんだろうな
止めとけ 時々始めるやつが居るが 直ぐに衛星通信予備校になった コレも直ぐに代わるんだろうな
225不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:26.56ID:ejJ/GCxe0 地方はやめとけおじさん「地方はやめとけ」
226不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:29.83ID:wCsZDIYK0 >>219
全国から生産年齢層を集めまくった東京の出生率が低いから人口減るんだろ
全国から生産年齢層を集めまくった東京の出生率が低いから人口減るんだろ
227不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:38.24ID:0vOeootd0 東京の仕事を地方でテレワークがいいよね
東京以外で教育環境整ってそこそこ街があって家賃もまあ安めでとなると、近所に灘高校も京大もある神戸あたり?
東京以外で教育環境整ってそこそこ街があって家賃もまあ安めでとなると、近所に灘高校も京大もある神戸あたり?
228不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:42.95ID:VXk1dMoe0 田舎が嫌いで東京に出たくせにコロナが怖いからって戻ってくるな。最後まで東京に住みつずけろ
229不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:57.79ID:2v8RN/Pp0 地方って一口に言ってもどれくらいの規模の地方を想定してるんだろうか
230不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:27:59.66ID:MYXpeP3s0 >>194
男余り地域の方々は
福岡で嫁探し
がいいねと
福岡では結婚したいけど
女余りで結婚できないという現実があるようだし
大阪もそうかな?
ただ大阪は最近万博とかで
男子用の仕事もふつふつとあるようになったとか?
男余り地域の方々は
福岡で嫁探し
がいいねと
福岡では結婚したいけど
女余りで結婚できないという現実があるようだし
大阪もそうかな?
ただ大阪は最近万博とかで
男子用の仕事もふつふつとあるようになったとか?
231不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:28:06.85ID:hMeBCymk0232不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:29:15.45ID:AOTCLt4Z0 地方っても新潟みたいなとこもあるし
別に前橋とか宇都宮とかでもいいんだよな
あのへんは東京圏とさほど違いはない
別に前橋とか宇都宮とかでもいいんだよな
あのへんは東京圏とさほど違いはない
233不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:29:49.09ID:hMeBCymk0 >>177
物価が東京より安い・家賃の桁が違う。
物価が東京より安い・家賃の桁が違う。
234不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:29:53.97ID:xK/I7j4c0 まぁ 田舎は情報発信力がないからな。 C#でBlazorやらでAzureいたぶりながら米作りや畑やってれば最高だと思うが、なかなか東京の人は気が進まんだろうなぁ
トラクターで田んぼ耕しながら、クリーンアーキテクチャを考えるなんてオツなもんだけどなぁ・・・ 技を極める。 それが田舎生活
トラクターで田んぼ耕しながら、クリーンアーキテクチャを考えるなんてオツなもんだけどなぁ・・・ 技を極める。 それが田舎生活
235不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:29:56.91ID:I5wJ688X0236不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:30:30.43ID:L4WmCdFn0237不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:30:44.05ID:uFJhXmeQ0238不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:30:57.94ID:e4CA0NKN0 さっさと、首都移転しろよ。
東京は過密すぎ。
東京は子供手当廃止して、地方は子供手当毎月一人6万ぐらい出せよ。
そうすりゃ、東京から出て行く若人もいる。
東京は過密すぎ。
東京は子供手当廃止して、地方は子供手当毎月一人6万ぐらい出せよ。
そうすりゃ、東京から出て行く若人もいる。
239不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:31:02.25ID:MYXpeP3s0240不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:31:54.55ID:4qSBCe4n0 >>175
農業は大規模化になる つまり少数の農家が残るだけだ 残るのはノウハウと信用のある経験者だよ
ン千万の資金を用意出来れば始められるだろうけど 作物を育てるノウハウを持っているかな 販売先の確保の信用は有るかな
今から農業を始めるのは博打にも為らんよ
農業は大規模化になる つまり少数の農家が残るだけだ 残るのはノウハウと信用のある経験者だよ
ン千万の資金を用意出来れば始められるだろうけど 作物を育てるノウハウを持っているかな 販売先の確保の信用は有るかな
今から農業を始めるのは博打にも為らんよ
241不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:32:47.95ID:AOTCLt4Z0242不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:33:16.61ID:SihPsuiV0243不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:33:18.16ID:hMeBCymk0 >>198
二十代で家建てる人は、金融機関勤め・タンカーなどの船乗り・自営業(土木・建築・設計)のどれか。
二十代で家建てる人は、金融機関勤め・タンカーなどの船乗り・自営業(土木・建築・設計)のどれか。
244不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:33:24.99ID:MYXpeP3s0245不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:33:25.75ID:2v8RN/Pp0 >>215
陰湿と言う人もいるけど田舎は親切な人のほうが多かったな
洗車してたら車のナンバー見て他所から来たのか?と農家のおっちゃんが話しかけてきて、最初こそうざいなと思ってしまったが
そのうち良かったら食べてといろいろ貰ってしまったわw
監視されるってこともなかったしありがたかった
陰湿と言う人もいるけど田舎は親切な人のほうが多かったな
洗車してたら車のナンバー見て他所から来たのか?と農家のおっちゃんが話しかけてきて、最初こそうざいなと思ってしまったが
そのうち良かったら食べてといろいろ貰ってしまったわw
監視されるってこともなかったしありがたかった
246不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:34:47.42ID:AOTCLt4Z0247不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:35:13.02ID:Dr2+scLl0248不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:35:13.09ID:W1ke31Ke0 田舎サイコー田舎に住もう
田舎サイコー田舎で働こう
言ってるやつらは東京住まいで東京勤務
ばっかみたい
田舎サイコー田舎で働こう
言ってるやつらは東京住まいで東京勤務
ばっかみたい
249不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:35:15.53ID:V0JcF3F00 テレワークで仕事できるなら、わざわざ東京に住む理由はないしな
250不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:35:38.46ID:uFJhXmeQ0251不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:35:40.69ID:hMeBCymk0 >>237
その前に方言に対応出来るのかの問題がある。
その前に方言に対応出来るのかの問題がある。
252不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:36:18.31ID:I1vz0oGs0253不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:36:36.57ID:5jL74baX0 都市部で生まれ育って何不自由なく暮らしてきたやつが地方で耐えられるわけないだろ
254不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:08.89ID:oa8scQNd0255不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:10.31ID:iDcWL2fg0 終息したら考えも変わるだろ
都落ちしたら終わり
都落ちしたら終わり
256不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:30.70ID:MYXpeP3s0257不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:44.76ID:hMeBCymk0258不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:44.95ID:YBCGvEu70 ねぇーよ
最近こんな提灯記事工作多いな
田舎の方が面倒臭せぇ付き合い多くて大変だっつーの
最近こんな提灯記事工作多いな
田舎の方が面倒臭せぇ付き合い多くて大変だっつーの
259不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:37:45.76ID:g/gfnxDJ0 地方は山と田んぼしかない
文明人らしい暮らしをしたいなら移住はやめとけ
文明人らしい暮らしをしたいなら移住はやめとけ
260不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:39:17.34ID:AOTCLt4Z0 >>247
東京はレンタカーもカーシェアも簡単だからね
普段は電車やタクシーまたは自転車徒歩などでも構わないし
駐車場の探しづらさ入れづらさや料金の高さなどを考えれば
持たない選択肢もすごく現実的だよ
東京はレンタカーもカーシェアも簡単だからね
普段は電車やタクシーまたは自転車徒歩などでも構わないし
駐車場の探しづらさ入れづらさや料金の高さなどを考えれば
持たない選択肢もすごく現実的だよ
261不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:39:21.55ID:Ki6METlq0 東京に土地と一軒家持って初めて東京に住んでいると言えるのだからね
賃貸で育った土人、半島人が東京出身とか言うのはマジで笑えるw
賃貸で育った土人、半島人が東京出身とか言うのはマジで笑えるw
262不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:39:41.05ID:MYXpeP3s0 地方の団地とか市街地のアパートマンションとかは
他所者も多いかとは思う
他所者も多いかとは思う
263不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:39:42.04ID:jaPFbDdf0 トンキンはトンキンで死ねよ
264不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:39:46.36ID:hMeBCymk0 >>221
町田民 発狂。
町田民 発狂。
265不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:40:16.99ID:S5sy35c50 去る者は追わずだ
海外から若い労働者を受け入れれば補充できる
海外から若い労働者を受け入れれば補充できる
266不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:41:15.49ID:hMeBCymk0 >>225
都会は余計にやめとけ
都会は余計にやめとけ
267不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:41:16.92ID:iDcWL2fg0 地方は痴呆
人間のレベルが明らかに低い
人間のレベルが明らかに低い
268不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:41:17.40ID:hjyuCeIk0 >>76
その表現久しぶりに見て和む
その表現久しぶりに見て和む
269不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:41:51.98ID:AOTCLt4Z0270不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:42:06.28ID:Ga8dOZ/X0271不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:42:42.24ID:Ki6METlq0 賃貸は単なる奴隷
マンションはなんちゃって
土地持って初めて東京人だからね
偽物は多いよ
マンションはなんちゃって
土地持って初めて東京人だからね
偽物は多いよ
272不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:44:09.65ID:g/gfnxDJ0273不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:44:19.80ID:hMeBCymk0 >>244
メンヘラでも相性か?(笑)
メンヘラでも相性か?(笑)
274不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:45:20.90ID:iJTAUlGH0 テレワークでやれる仕事なんてごく一部だよ。
大抵の仕事はどうしても現場にいないと成立しないケースが多い。
安易に地方に行ったら首切られる候補になるな。
組織ごと計画的移転する会社じゃないならやめといたほうがいい。
下請けITやらされるだけだよ。、
大抵の仕事はどうしても現場にいないと成立しないケースが多い。
安易に地方に行ったら首切られる候補になるな。
組織ごと計画的移転する会社じゃないならやめといたほうがいい。
下請けITやらされるだけだよ。、
275不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:45:49.51ID:XWiQ3sMH0 東西線が無理で田舎に帰りましたよ
東京暮らしは時間と体力の大量ロスが付いてくる
東京暮らしは時間と体力の大量ロスが付いてくる
276不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:46:10.69ID:aDo9TH3K0 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://bmkio.eeveefriends.jp/yd?4y7xgcy/4k1k04bc61d.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://bmkio.eeveefriends.jp/lr?595xi3qty5/1045wfiln7h.html r d
http://bmkio.eeveefriends.jp/yd?4y7xgcy/4k1k04bc61d.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://bmkio.eeveefriends.jp/lr?595xi3qty5/1045wfiln7h.html r d
277不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:46:20.03ID:se0ZUXWt0 東京の便利と同水準で暮らせて且つ地方ならではの自然も堪能できる事
を多分想定してるだろ、このアンケートに答えた若者達は
を多分想定してるだろ、このアンケートに答えた若者達は
278不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:46:33.07ID:ftu64RHa0 大阪が本社にある会社に転職できてよかったわ
279不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:46:35.34ID:tg920/Wh0 >>1
そもそも若い奴が都市部志向だから、ド田舎地方は
産業が衰退したんだが。
農協、県職員、市町村職員、警察官、消防署、教員
今にもつぶれそうな零細企業しか選択肢はないのに。
どうせコロナが収まったら都市部志向に戻る。
そもそも若い奴が都市部志向だから、ド田舎地方は
産業が衰退したんだが。
農協、県職員、市町村職員、警察官、消防署、教員
今にもつぶれそうな零細企業しか選択肢はないのに。
どうせコロナが収まったら都市部志向に戻る。
280不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:46:42.24ID:H+PIoG8b0 >>272
テレワークするようになって朝晩ウォーキングするからジャージ生活になった
テレワークするようになって朝晩ウォーキングするからジャージ生活になった
281不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:47:09.28ID:X1YQey++0282不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:47:42.78ID:hMeBCymk0 >>258
地方自治体が若手不足で移住嘆願記事依頼。
地方自治体が若手不足で移住嘆願記事依頼。
283不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:48:45.92ID:hTQDWwIr0 田舎来ても仕事ねえよ
284不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:48:47.93ID:yJt0EQRP0 手遅れだよバカw
ジャップ死すw
ジャップ死すw
285不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:48:50.23ID:Ki6METlq0 まあ賃貸やマンションなら犬小屋に住む奴隷犬だからな
東京に固執する必要は無い
東京に固執する必要は無い
286不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:48:51.07ID:Us/ffvc90 まあ、どうでもいいけど、地方ならどこでも東京からの移住者ウェルカムって訳ではないから勘違いしないでほしいね
入会権とかに疎い東京のやつが調子に乗ると最悪は殺されるよ
入会権とかに疎い東京のやつが調子に乗ると最悪は殺されるよ
287不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:49:49.28ID:33p4MGX70 岩手がいいよねー
コロナゼロの安全地帯
コロナゼロの安全地帯
288不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:50:22.93ID:6La3d6Ht0 今正に、大阪からその地方へ単身赴任したがいいこと特にないぞ。
289不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:50:38.97ID:JqYV3YEN0 無理して都会に住むこたぁねえんだよな。
九州の地方の小さい街に住んでるが、2LDKで駐車場2台分のケーブルTV までついて
60000円の家賃だぞw
しかもLDKが24畳に6畳の和室と8畳洋室もあって、50型のTVや3人掛けの電動ソファも余裕で置ける。
でも給料は手取りで月40万程度。余裕で暮らせるわw
九州の地方の小さい街に住んでるが、2LDKで駐車場2台分のケーブルTV までついて
60000円の家賃だぞw
しかもLDKが24畳に6畳の和室と8畳洋室もあって、50型のTVや3人掛けの電動ソファも余裕で置ける。
でも給料は手取りで月40万程度。余裕で暮らせるわw
290不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:50:42.44ID:x6+q6BZF0 地方に移住して7年経過するけど、暮らしやすくていいぞー。
年収も下がらなくて物価は安い。
@40
年収も下がらなくて物価は安い。
@40
291不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:51:24.38ID:g/gfnxDJ0292不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:51:46.06ID:MUK3d4L90 田舎は野菜を育てたら無料だから食費がかなり抑えられて健康になる
月20万円稼げば車も維持出来る。
月20万円稼げば車も維持出来る。
293不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:51:46.70ID:S5sy35c50 日本中世界中を周ったわしが言うわ
東京ほど住みやすい場所はない
都内はどの街も個性的でファンタスティックシティだから
東京ほど住みやすい場所はない
都内はどの街も個性的でファンタスティックシティだから
294不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:51:54.58ID:gNa8STZ/0 >>1
他県から来た人間はリンチの対象になるんだけど、それでもいいの?
他県から来た人間はリンチの対象になるんだけど、それでもいいの?
295不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:01.50ID:iJTAUlGH0 コロナがただのインフルレベルに落ち着いたら後悔する可能性もある。
地方じゃ無くて郊外という選択肢を忘れるなよ?
間違いなく本当の地方に比べれば仕事はぎょうさんあるから。
機会と意欲があればその時に都心に移住してもいいだろう。
地方じゃ無くて郊外という選択肢を忘れるなよ?
間違いなく本当の地方に比べれば仕事はぎょうさんあるから。
機会と意欲があればその時に都心に移住してもいいだろう。
296不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:16.53ID:7qRR6Xui0 何に愛着持つかと言うのは
人それぞれだと
普通は生まれ育った街に愛着持つのでは
人それぞれだと
普通は生まれ育った街に愛着持つのでは
297不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:16.54ID:u4f6Ox3q0 一番は第一次産業だが
農水省が年齢40歳までとか
年齢差別してるからなぁ
農水省が年齢40歳までとか
年齢差別してるからなぁ
298不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:28.61ID:P3+156V80 転職せんでも
リモートワークなら
地方住みでもええんちゃう?
リモートワークなら
地方住みでもええんちゃう?
299不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:36.78ID:DklptqfA0 >>291
いや、東京でも練馬区とか足立区とか外縁部では普通にいるだろ
いや、東京でも練馬区とか足立区とか外縁部では普通にいるだろ
300不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:52:58.69ID:dUz2PAh60 >>295
お前何様だよ
お前何様だよ
301不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:53:06.90ID:X1YQey++0302不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:53:12.66ID:FzSUkzGJ0 東京の人間を
名古屋大阪以外の都市に振り分けるのが理想だよな
名古屋大阪以外の都市に振り分けるのが理想だよな
303不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:53:13.74ID:ZOrWwedq0 地方に移住と言ってもインフラと縁が薄い過疎地は問題外。
北から順に、札幌、盛岡、仙台、新潟、富山、金沢、長野、
静岡、岡山、広島、北九州、福岡、熊本、鹿児島、那覇。
この辺りを想定しているんだろうね。
北から順に、札幌、盛岡、仙台、新潟、富山、金沢、長野、
静岡、岡山、広島、北九州、福岡、熊本、鹿児島、那覇。
この辺りを想定しているんだろうね。
304不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:53:27.35ID:S5sy35c50 >>296
故郷は遠きにありて想うものだから
故郷は遠きにありて想うものだから
305不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:54:07.71ID:fGHcDX0y0 群馬なんて正社員の職ないぞ?
期間か契約ばかりだ
期間か契約ばかりだ
306不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:54:15.08ID:Ki6METlq0 最低でも三代前から東京に住んで無い奴は東京出身と名乗る資格はないね
多分本物は1割もいない
多分本物は1割もいない
307不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:54:26.01ID:bQMVPjlE0 地方でも色々あるけど南海トラフと関係ないとこがいい
308不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:54:32.90ID:DrSP9zNL0 >>291
コロナ後の東京はジャージで走ってる人多い
コロナ後の東京はジャージで走ってる人多い
309不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:55:11.13ID:P3+156V80 地元から出た子が
パソコン一台持って帰って来て
田舎にいながら仕事できるんだったら
喜ばしいことなんだが
パソコン一台持って帰って来て
田舎にいながら仕事できるんだったら
喜ばしいことなんだが
310不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:55:30.92ID:SqxnvXEz0311不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:55:58.51ID:95ZEOIXW0 狂おしいほど憧れた花の都大東京
コロナで地方に戻りたい
頭悪w
コロナで地方に戻りたい
頭悪w
312不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:56:04.62ID:jM8fY1nt0 >>306
ゴミ捨て場出身かよw
ゴミ捨て場出身かよw
313不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:56:04.94ID:veIcXC+k0 お前らの言う「地方」「田舎」は幅が広すぎなんだよ
毎度毎度言ってるけど
5大都市圏とトーホグのド田舎が同じなわけねえだろうが
毎度毎度言ってるけど
5大都市圏とトーホグのド田舎が同じなわけねえだろうが
314不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:56:15.28ID:MYXpeP3s0315不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:56:26.37ID:L4WmCdFn0 >>281
カナガワ、チバラギ、グンマではよく見る
カナガワ、チバラギ、グンマではよく見る
316不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:57:56.80ID:P3+156V80317不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:58:30.77ID:Us/ffvc90 >>304
帰るところにあるまじって室生犀星だっけ?
帰るところにあるまじって室生犀星だっけ?
318不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:58:32.59ID:7qRR6Xui0 頭悪いか
まぁ良くはないよ
東京行けばべつに
頭良い人も幾らでもいりゃ
まぁ良くはないよ
東京行けばべつに
頭良い人も幾らでもいりゃ
319不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 18:59:57.68ID:Ki6METlq0 奴「マジで田舎出身はダサい」
俺「お前の親は何処出身よ?」
奴「ぐ、群馬。でも俺は東京生まれだから」
俺「www」
俺「お前の親は何処出身よ?」
奴「ぐ、群馬。でも俺は東京生まれだから」
俺「www」
320不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:00:01.74ID:SXtXdD/g0 東京は通勤で1日のエネルギーの半分を使う
321不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:00:57.10ID:2AgEyEf30 テレワークとかで仕事するのって
全く会社に行かなくて良いものなの?
全く会社に行かなくて良いものなの?
322不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:01.24ID:lcFxO4w20 東京は一種の病巣なんだよ
街を歩けば8割以上が歩きスマホでヒャッハー大声上げてる
キチガイも多い
通勤電車に乗れば乗客同士が無言でド突き合って降りて行く
こんな所に長年済んでたら、人間が閉鎖的になってしまうよ
街を歩けば8割以上が歩きスマホでヒャッハー大声上げてる
キチガイも多い
通勤電車に乗れば乗客同士が無言でド突き合って降りて行く
こんな所に長年済んでたら、人間が閉鎖的になってしまうよ
323不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:16.52ID:O2MuIci10 誰から頼まれてもいないのに、親の反対押し切ってでも上京する都会かぶれが
コロナで今度は急に地方志向とか、落語みたいな話だな。
コロナで今度は急に地方志向とか、落語みたいな話だな。
324不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:28.73ID:ZOrWwedq0325不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:48.16ID:dUz2PAh60326不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:53.45ID:ZuXBnwOV0 まあ地方都市に拠点うつす企業はあるだろうな
静岡とか浜松とか
静岡とか浜松とか
327不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:01:59.08ID:DrSP9zNL0328不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:02:34.66ID:+iTFCsAg0 自粛無縁で伸び伸び子育てできそう
329不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:02:43.70ID:Us/ffvc90330不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:05:43.11ID:AP4AAYJA0 今後もっと酷いコロナ大流行がくるから早いうちに地方へ転職したほうがいいぞ
331不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:06:09.54ID:ZOrWwedq0332不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:08:08.00ID:iJTAUlGH0 東横線なんてまだ混雑度は低いけどな。
田園都市線に乗ってみな。
田園都市線に乗ってみな。
333不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:08:08.81ID:nXD2L1ae0 >>28
現実問題として、車の維持費でバイト代を食う
現実問題として、車の維持費でバイト代を食う
334不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:08:28.05ID:DrSP9zNL0335不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:11:02.09ID:Ed891+x10 田舎は無理だが、ある程度公共交通機関がある地方都市ならってことなんだろうな。
給与は低いがその分物価が安い都市はたくさんある。
給与は低いがその分物価が安い都市はたくさんある。
336不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:11:07.07ID:26vVryjQ0 ストレス溜まってるトンキンがムキになってレスするスレ
337不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:12:04.58ID:NN3pPFxn0 車好きなら地方の方がいい
338不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:12:16.23ID:jB/osYZP0339不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:13:04.01ID:26vVryjQ0 >>289
それなら手取り月20万でも余裕だな
それなら手取り月20万でも余裕だな
340不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:13:43.73ID:4nHgRpk30 東京で生活すれば感染するやろ
341不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:14:04.57ID:26vVryjQ0 東京はカッペだらけだからな
342不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:15:11.91ID:SIoR3uLA0 色々な地方に不動産投資してるけど、各地元のことがすごくよく分かる。
あそこに移住したいなみたいなものは出てくるね。
いきなり移住はなくね?
あそこに移住したいなみたいなものは出てくるね。
いきなり移住はなくね?
343不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:15:22.31ID:ZOrWwedq0 そもそも東京に人が多過ぎて不動産屋に足元
を見られているだけだから
を見られているだけだから
344不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:16:26.89ID:bn2efriU0 地方の物価が安いって何を根拠に話してんだろうか
人カネモノが集まる中央の方が安くなるのが道理じゃね?
家賃だけはそうだが
人カネモノが集まる中央の方が安くなるのが道理じゃね?
家賃だけはそうだが
345不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:16:27.81ID:ZuXBnwOV0 >>254
まあ、やってる本人も監視してるつもりはないだろうな
で、世間話するうちにお互いの素性や経歴がわかり
さらにその人が他所で世間話することにより
個人情報が拡散していき、監視社会が成立する
よくいえば「地域に溶け込む」ということだがw
まあ、やってる本人も監視してるつもりはないだろうな
で、世間話するうちにお互いの素性や経歴がわかり
さらにその人が他所で世間話することにより
個人情報が拡散していき、監視社会が成立する
よくいえば「地域に溶け込む」ということだがw
346不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:16:48.41ID:xhvphAOh0 俺は大学から都内→地元→都内→今地元。
やはり地元の友達は結婚してるし
外で歩くと見られるし、何もなさすぎて人もいない。まじ後悔してる。
公務員やめて都内戻るかなー
やはり地元の友達は結婚してるし
外で歩くと見られるし、何もなさすぎて人もいない。まじ後悔してる。
公務員やめて都内戻るかなー
347不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:17:08.47ID:dUz2PAh60 >>332
何でそんな変なマウント取るんだよやっぱバカだなお前
何でそんな変なマウント取るんだよやっぱバカだなお前
348不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:18:50.79ID:ZOrWwedq0 >>346
人口は何万人くらい?
人口は何万人くらい?
349不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:19:15.51ID:lA4GJX2u0 >>338
2馬力でないと暮らせないが正しい
2馬力でないと暮らせないが正しい
350不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:20:47.58ID:aGl6JPGy0 まあ地方でも今までの東京勤めなら東なら東京近県の郊外
西なら京阪神の会社勤めて家は郊外のニュータウンていう従来型じゃないの
よそ者と同年代集まるニュータウンへ行き、車買って備蓄沢山出来そうな庭付き戸建て
ソーシャルディスタンス保てそうな少し公園や緑の多く買い物に便利なところ
西なら京阪神の会社勤めて家は郊外のニュータウンていう従来型じゃないの
よそ者と同年代集まるニュータウンへ行き、車買って備蓄沢山出来そうな庭付き戸建て
ソーシャルディスタンス保てそうな少し公園や緑の多く買い物に便利なところ
351不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:20:49.38ID:Oz8ko93j0 >>343
需要がや競争無いところに建てるもんで家賃も怪しい。駐車場だけは正直だけど。
需要がや競争無いところに建てるもんで家賃も怪しい。駐車場だけは正直だけど。
352不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:21:11.34ID:4zEH/2+N0 田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。新東名や新名神も便利。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
彼女や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルだよ。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。新東名や新名神も便利。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
彼女や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルだよ。
353不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:21:14.99ID:nOn+G8Mr0 地方の中古住宅は破格の値段だよね。下手に賃貸に住み続けるよりもはるかに快適な暮らしができる。
354不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:21:18.19ID:ZuXBnwOV0355不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:22:17.71ID:Oz8ko93j0356不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:23:33.68ID:ogqXyvOd0 邪魔くさいからみんな散れ
357不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:23:57.48ID:ZOrWwedq0358不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:25:09.48ID:Pu0ICu7w0359不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:25:15.77ID:AU7olkZ30 >>1
毎度おなじみ #都会人による地方叩き スレ
毎度おなじみ #都会人による地方叩き スレ
360不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:26.72ID:Oz8ko93j0 上水道料金なんかは地域で大差がある。
うちの県も20立米で2000円ちょっとのところから5000円強のところまで。
うちの県も20立米で2000円ちょっとのところから5000円強のところまで。
361不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:31.21ID:mPAxuAFt0 静岡とかいってるやつ
なんで人口が減ってるかわからないよな
なんで人口が減ってるかわからないよな
362不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:54.20ID:tg8pG11b0363不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:28:57.26ID:95ZEOIXW0 大阪名古屋中心部への通勤圏でよければ戸建てだと3000万位からの物件何でいくらでもある
普通にサラリーマンしてる奴なら問題ない金額、もう東京は捨てろ
サブカルイベントの充実以外に何もない
普通にサラリーマンしてる奴なら問題ない金額、もう東京は捨てろ
サブカルイベントの充実以外に何もない
364不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:29:28.68ID:Pu0ICu7w0365不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:29:51.62ID:z1wUemjzO 浜松は電通の直轄地だから変な工作に動員されそうだから嫌だなw
366不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:30:48.52ID:lcFxO4w20 東京に来ると気後れするんだよな
日本を代表する官庁、企業、大学がみんな東京に
集中してるわけだから、高学歴の人口比率も
断トツだからな
丸の内、新橋歩いている人間がみんな頭よく見える
日本を代表する官庁、企業、大学がみんな東京に
集中してるわけだから、高学歴の人口比率も
断トツだからな
丸の内、新橋歩いている人間がみんな頭よく見える
367不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:31:37.59ID:NUSmNqrn0 かつての地方の公共事業って、地方への血液を行き渡らせる人工心臓の役割として優秀だったのにな
あれなんで失くしちゃったんだろう
地方に仕事作って金落とせば、地方は娯楽がないから子供増えるし、人口増えたらそれに伴う店や施設も増える
あれなんで失くしちゃったんだろう
地方に仕事作って金落とせば、地方は娯楽がないから子供増えるし、人口増えたらそれに伴う店や施設も増える
368不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:31:39.47ID:hdRcn9+i0369不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:31:45.86ID:aGl6JPGy0 うん一度は東京行くとか海外オススメする
海外はしばらく無理そうだが
海外はしばらく無理そうだが
370不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:31:59.49ID:8Ogew01e0 >>354
羽田と伊丹に直行便があるところもいいよ。
羽田と伊丹に直行便があるところもいいよ。
371不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:32:25.10ID:Pu0ICu7w0 >>114
日本でもっとも乗降者数が少ない新幹線駅、奥津軽いまべつなんてのもありますが
日本でもっとも乗降者数が少ない新幹線駅、奥津軽いまべつなんてのもありますが
372不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:32:45.33ID:gmTwn1570 >>73
田舎で車ないやつ多くないか
田舎で車ないやつ多くないか
373不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:33:33.02ID:lmWkOSyB0 だから来るなって
東京のウイルスは東京で何とかして
東京のウイルスは東京で何とかして
374不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:33:43.69ID:n5N3W6va0 若いオナゴならいくらでも需要があるよってはよ来んしゃい
375不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:33:48.94ID:ZuXBnwOV0376不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:34:07.63ID:L3N0vhAK0 >>367
無駄なハコモノ作ってその維持費で苦しんだりするのよ。大阪でさえ橋下がそのハコモノを整理しないといけなかったからな
無駄なハコモノ作ってその維持費で苦しんだりするのよ。大阪でさえ橋下がそのハコモノを整理しないといけなかったからな
377不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:34:46.51ID:MYXpeP3s0 札幌通勤圏は戸建ても割と安そう
土地かなり余ってそうだし
土地かなり余ってそうだし
378不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:18.54ID:8VJX0CMa0 いいことじゃないか。
テレワークも一気に普及したし実は良ウィルスか
テレワークも一気に普及したし実は良ウィルスか
379不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:20.23ID:aGl6JPGy0 静岡かどっか実験都市つくるじゃん
ああいうのが広がりそう
ああいうのが広がりそう
380不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:22.34ID:kD11TW1t0 都市部を避けて、地方に移住・・・
三大都市圏からの移動を考えると、静岡は最適地ですね・・・
新幹線、東名高速、静岡空港などインフラはすでに整っており、
雪も降らず、気候は温暖・・・
富士山、南アルプス、浜名湖、伊豆など風光明媚で自然もたっぷり・・・
津波を避けて、少し内陸部に住めば安全ですよ・・・
三大都市圏からの移動を考えると、静岡は最適地ですね・・・
新幹線、東名高速、静岡空港などインフラはすでに整っており、
雪も降らず、気候は温暖・・・
富士山、南アルプス、浜名湖、伊豆など風光明媚で自然もたっぷり・・・
津波を避けて、少し内陸部に住めば安全ですよ・・・
381不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:23.21ID:n5N3W6va0 >>376
ハコモノでネタが切れたオラが村は公衆便所作り始めたぞぃ
ハコモノでネタが切れたオラが村は公衆便所作り始めたぞぃ
382不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:33.69ID:MYXpeP3s0383不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:35:37.09ID:Pu0ICu7w0384不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:36:45.89ID:NqemeD6M0 この地方ってどうせ所沢とかでしょ
385不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:36:52.53ID:d02N/uzy0 悔しかったら公務員になれよって、ここでよく言われてるけど
田舎は縁故で枠がほとんど埋まってしまう
優秀な人がなれる公務員は、国家公務員の方だな
田舎は縁故で枠がほとんど埋まってしまう
優秀な人がなれる公務員は、国家公務員の方だな
386不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:37:18.68ID:L3N0vhAK0 というかテレワークはリストラへの第一歩って気づいてないの?テレワークでそのまま自営業化するコースやぞ?
387不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:37:50.15ID:hdRcn9+i0388不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:38:01.38ID:IHHxCUE/0 東京は若い男女と金持った中高年だけが楽しめる街、だと思う。
30歳までに東京で芽が出なかった奴は地元戻った方が良いと思うぞ。
30歳までに東京で芽が出なかった奴は地元戻った方が良いと思うぞ。
389不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:38:26.51ID:L3N0vhAK0 >>385
県庁クラス以外は基本的に縁故。
県庁クラス以外は基本的に縁故。
390不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:39:01.43ID:g/gfnxDJ0 地方はこれだから住むなんて無理
映画館 ありません
お洒落なカフェ ありません
お洒落なバー ありません
雰囲気良い高級飲食店 ありません
美術館 ありません
コンサートやイベント 公民館しかありません
映画館 ありません
お洒落なカフェ ありません
お洒落なバー ありません
雰囲気良い高級飲食店 ありません
美術館 ありません
コンサートやイベント 公民館しかありません
391不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:39:10.27ID:n5N3W6va0 >>380
富士山やるやん
富士山やるやん
392不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:39:16.71ID:2j5OOK3c0 実家無いならやめとけ
393不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:39:29.58ID:lcFxO4w20 東京は子供の受験が大変だぞ、特に家賃高い都心部に行くと
中学受験率が5割以上の地域もあるからな
ママ友同士が子供の成績のことで目から火花を散らし合ったり
マウント取り合ったりする理不尽に耐えられないと住めないな
中学受験率が5割以上の地域もあるからな
ママ友同士が子供の成績のことで目から火花を散らし合ったり
マウント取り合ったりする理不尽に耐えられないと住めないな
394不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:40:06.79ID:dUz2PAh60 >>374
まゆゆみたいのでいいのか?
まゆゆみたいのでいいのか?
395不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:40:07.66ID:lmWkOSyB0 君ら電車で通勤しとるやろ?
間違いなく保菌者やけん、東京から出ないで
間違いなく保菌者やけん、東京から出ないで
396不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:40:23.92ID:Pu0ICu7w0 地域おこし協力隊とか流行ったじゃん
あれ、半分くらいが定住してるそうだが、うまくいってるわけ?
あれ、半分くらいが定住してるそうだが、うまくいってるわけ?
397不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:40:27.06ID:PBLfAao10398不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:40:31.63ID:+aWetGpS0399不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:41:07.03ID:dUz2PAh60 >>390
そりゃクソ田舎を考えすぎだろが
そりゃクソ田舎を考えすぎだろが
400不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:42:01.72ID:aGl6JPGy0 この地方は軽井沢松本静岡浜松仙台長岡
京都大阪神戸
金沢富山倉敷福岡いっそ沖縄と札幌なのか
京都大阪神戸
金沢富山倉敷福岡いっそ沖縄と札幌なのか
401不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:42:05.82ID:HPbjHIyw0 >>390
全部不要w
全部不要w
402不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:42:31.47ID:g/gfnxDJ0 >>399
東京以外はどこもそんなもんだから
東京以外はどこもそんなもんだから
403不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:42:39.68ID:NUSmNqrn0 >>376
まあそうなんだろうが、ただ無駄なハコモノやダムはいらない!公共事業はなくせ!で削りまくった結果、見事に地方に仕事はなくなり、都会に人が流出したんだよな
人がいなくなれば店も潰れ、店がなく不便だから人が流出する負の連鎖だ
公共事業に変わる、国が地方に仕事を作ってやるというやり方は必要だと思うがな
まあそうなんだろうが、ただ無駄なハコモノやダムはいらない!公共事業はなくせ!で削りまくった結果、見事に地方に仕事はなくなり、都会に人が流出したんだよな
人がいなくなれば店も潰れ、店がなく不便だから人が流出する負の連鎖だ
公共事業に変わる、国が地方に仕事を作ってやるというやり方は必要だと思うがな
404不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:43:17.05ID:Oz8ko93j0 今の地方で起きているのは頭脳流出です。
405不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:43:38.06ID:8Ogew01e0 >>390
全部あるな
全部あるな
406不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:01.02ID:dUz2PAh60407不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:09.16ID:lA4GJX2u0 >>404
本当に優秀なのは日本から…
本当に優秀なのは日本から…
408不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:23.81ID:lmWkOSyB0 東京のお洒落なカフェで咳しててくれよ
来ないでくれよな?
来ないでくれよな?
409不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:27.46ID:dzzWP+Q30 >>390
全部イオンで済むわそんなもん
全部イオンで済むわそんなもん
410不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:40.41ID:+aWetGpS0411不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:44:58.25ID:AQahswc70 >>390
美術館以外全てコロナの濃厚接触場所だろ
美術館以外全てコロナの濃厚接触場所だろ
412不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:45:29.18ID:Rycqs4uk0 地方がどのクラスを指すのか、よく分からないね
東京以外の名古屋・大阪圏なのか、札幌・福岡・仙台クラスなのか
あるいはもっと規模の小さい都市なのか…
東京以外の名古屋・大阪圏なのか、札幌・福岡・仙台クラスなのか
あるいはもっと規模の小さい都市なのか…
413不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:46:18.56ID:dUz2PAh60 別にのんのんびよりクラスに行けって言ってるわけじゃねえんだぞ
414不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:48:08.56ID:n5N3W6va0 >>390
映画館 ツ●ヤがとなり村にある
カフェ 車で一時間走ればド●ールがある
バー 妖怪がやってるところならある
高級飲食店 ガ●ト
美術館 隣町のイオ●で小中生の絵画コンクールがある
コンサート 隣町のイ●ンに(ry
映画館 ツ●ヤがとなり村にある
カフェ 車で一時間走ればド●ールがある
バー 妖怪がやってるところならある
高級飲食店 ガ●ト
美術館 隣町のイオ●で小中生の絵画コンクールがある
コンサート 隣町のイ●ンに(ry
415不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:48:33.33ID:lcFxO4w20 東京は人口過多で、もはや人間らしい生活が営めなくなってる
今後、地方分権化が進めば東京の負担が軽くなるし出生率の
低下にも歯止めが掛かるだろ
東京湾が浄化されて海水浴が出来て江戸前の魚が戻ってくる、
いいこと尽くめ
今後、地方分権化が進めば東京の負担が軽くなるし出生率の
低下にも歯止めが掛かるだろ
東京湾が浄化されて海水浴が出来て江戸前の魚が戻ってくる、
いいこと尽くめ
416不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:48:42.94ID:wCsZDIYK0 >>390
うち、地方都市やけど全部あるわ
うち、地方都市やけど全部あるわ
417不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:49:44.13ID:a5uoJACH0 関東はJRの首都圏近郊から外れると途端に辺鄙になるから車必須
418不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:50:10.49ID:ZmduQ4qN0 はっきり言うと東京人だけは来ないで欲しい。
419不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:50:34.47ID:dUz2PAh60 東京なんてちょっと強い雨降っただけで交通マヒするんだぞ
デカイ地震起きたらどうなるかわからんし
そんな脆弱なとこから早々に地方に移住したわ
デカイ地震起きたらどうなるかわからんし
そんな脆弱なとこから早々に地方に移住したわ
420不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:50:47.22ID:W4ElblVd0 浜松は静岡県というより、愛知県の植民地のようなもの。
車社会でJR浜松駅周辺の中心市街地は寂れている。
みんな郊外のイオンとかに行く。
デパートは地元私鉄の遠鉄百貨店だけ。
過去に地元資本の老舗デパート「松菱」が浜松駅前にあったが、倒産した。
一昨年、跡地に大丸松坂屋の出店の話があったけどなくなった。
過去には、西武、丸井があったがなくなったし、駅前の一等地にあった、イトーヨーカ堂も閉店して、建物は隣接する遠鉄百貨店が別館として引き取った。
外国人特に工場がある関係でブラジル人が多い。
地元紙の静岡新聞よりも、名古屋本社の中日新聞を読んでいる家庭が多い。
浜松本店の地方銀行がない。
静岡市は静岡銀行と清水銀行。
沼津市はスルガ銀行と第二地方銀行といわれていた、元静岡相互銀行の静岡中央銀行。
信用金庫も浜松磐田信用金庫と合併したもの。
浜松は海から平地部分が長いから地震で津波が来たら、浜松駅ぐらいまで到達するから、浜松市の沿岸部というか、浜松駅より南側はやめておいたほうがよい。
車社会でJR浜松駅周辺の中心市街地は寂れている。
みんな郊外のイオンとかに行く。
デパートは地元私鉄の遠鉄百貨店だけ。
過去に地元資本の老舗デパート「松菱」が浜松駅前にあったが、倒産した。
一昨年、跡地に大丸松坂屋の出店の話があったけどなくなった。
過去には、西武、丸井があったがなくなったし、駅前の一等地にあった、イトーヨーカ堂も閉店して、建物は隣接する遠鉄百貨店が別館として引き取った。
外国人特に工場がある関係でブラジル人が多い。
地元紙の静岡新聞よりも、名古屋本社の中日新聞を読んでいる家庭が多い。
浜松本店の地方銀行がない。
静岡市は静岡銀行と清水銀行。
沼津市はスルガ銀行と第二地方銀行といわれていた、元静岡相互銀行の静岡中央銀行。
信用金庫も浜松磐田信用金庫と合併したもの。
浜松は海から平地部分が長いから地震で津波が来たら、浜松駅ぐらいまで到達するから、浜松市の沿岸部というか、浜松駅より南側はやめておいたほうがよい。
421不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:51:03.42ID:2wNRKS1Q0 どうせ来ても文句しか言わねーんだからやめとけ
田舎モンとは絶対感性とか合わんから、お互いのためにも来るな
田舎モンとは絶対感性とか合わんから、お互いのためにも来るな
422不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:51:19.05ID:qWC9/ITW0 志村けんも 岡江久美子も地方に住んでいれば 死なくてすんだ
423不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:51:32.70ID:aGl6JPGy0 まあ今勤めてるサラリーマンなら転勤願ってみるのも手だね
そんで赴任先で嫁さん見つけたら東京オサラバ
そんで赴任先で嫁さん見つけたら東京オサラバ
424不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:51:43.16ID:Ucn9eBFn0 >>8
これね。やってくれたらいいのに。地方は土地も安いし、実現できたら羨ましいなぁ
これね。やってくれたらいいのに。地方は土地も安いし、実現できたら羨ましいなぁ
425不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:52:28.20ID:9D7R7ku80426不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:53:09.99ID:28nIuZ0H0 そんな奴いるか〜?
地方出身で東京でやってけねえから夢破れて帰るだけじゃねーの
カネもねーのに東京居てもそりゃつまんねーぞ笑
まあ田舎帰っても耕す畑もなきゃ絶望だろな笑
地方出身で東京でやってけねえから夢破れて帰るだけじゃねーの
カネもねーのに東京居てもそりゃつまんねーぞ笑
まあ田舎帰っても耕す畑もなきゃ絶望だろな笑
427不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:53:20.53ID:a5uoJACH0 自分の実家以外はやめとけ
転勤でドサ回りするならともかく
転勤でドサ回りするならともかく
428不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:53:23.91ID:aGl6JPGy0 静岡にはさわやかハンバーグがあるじゃないか
429不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:53:35.97ID:MfCFAmJu0 地方の会社にコロナ乗り越えられるのか
地方は良くても、東京とか大阪の本社がダメかも知れないし
今転職するのは考え物だろ
地方は良くても、東京とか大阪の本社がダメかも知れないし
今転職するのは考え物だろ
430不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:54:29.92ID:wcKdH6ub0431不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:54:35.29ID:wCsZDIYK0 東京の連中は、東京のことを美化しすぎなんだよ
闇だらけやんけ
闇だらけやんけ
432不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:54:41.10ID:lggJr9uv0 田舎で
年収300万の労働×2(嫁)
両親に子供の面倒を見てもらう
インデックス投資
野菜作り
恐らくこれが最強
年収300万の労働×2(嫁)
両親に子供の面倒を見てもらう
インデックス投資
野菜作り
恐らくこれが最強
433不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:55:18.67ID:NK//pz0x0 自己評価が異様に高い今の子たちに、地方企業の待遇での就職なんてできるのかね。
434不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:55:45.43ID:MfCFAmJu0435不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:56:35.28ID:vdV/iP0G0 給料安っすいで?
436不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:58:14.62ID:87U9Qe6g0 去年もデカい台風が2発直撃したんだっけか
東京も今までが運が良かっただけで今年以降ずっと直撃するようなら省庁分散を本格的にやった方が良い
そっちのほうが火事場泥棒の9月入学の議論よりはよっぽど建設的だ
東京も今までが運が良かっただけで今年以降ずっと直撃するようなら省庁分散を本格的にやった方が良い
そっちのほうが火事場泥棒の9月入学の議論よりはよっぽど建設的だ
437不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:58:36.34ID:fP0D1Z6a0 妄想するのは勝手だが
東京者が安易に移住出来ると思うなよ
お前らは病原菌だしな
東京者が安易に移住出来ると思うなよ
お前らは病原菌だしな
438不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:58:54.07ID:28nIuZ0H0 地方都市とか本当にショボいからな
東京産まれには絶対耐えられないぞ
東京産まれには絶対耐えられないぞ
439不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:59:12.86ID:iJTAUlGH0 東京郊外が一番ええな。
不動産有無で住むとこ決めた方がいいよ。
なんのあてもなく地方に行くのは愚の骨頂。
自分から利点を捨ててる。
不動産有無で住むとこ決めた方がいいよ。
なんのあてもなく地方に行くのは愚の骨頂。
自分から利点を捨ててる。
440不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 19:59:17.37ID:KVVAdkxn0441不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:01:40.07ID:Vjhat1kL0 悪いことはいわない
本当に静岡だけは絶対にやめとけ
トヨタが富士に支社工場もってたが人材設備丸ごと東北に移した
コロナや病疫リスク警戒する奴なら理由はわかるよな
静岡自体は悪くないんだがどうしようもない事だ
本当に静岡だけは絶対にやめとけ
トヨタが富士に支社工場もってたが人材設備丸ごと東北に移した
コロナや病疫リスク警戒する奴なら理由はわかるよな
静岡自体は悪くないんだがどうしようもない事だ
442不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:05:10.31ID:lggJr9uv0 北陸は雪が多少降るけど積もるのは年に2〜3回だな
むしろ四季折々の風情があっていいわ
むしろ四季折々の風情があっていいわ
443不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:05:40.84ID:lmWkOSyB0 山梨55号が大量発生するようなもんだな
自重しろやトン菌
自重しろやトン菌
444不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:08:14.07ID:ZOrWwedq0445不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:10:13.50ID:50fwpdWp0 これを機に地方のIT化進めればいいんだよ
まあ理解のある経営者がいるかどうか次第だが
まあ理解のある経営者がいるかどうか次第だが
446不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:10:35.02ID:m1Hb3FfD0 地方ゆうてもせいぜい各地方の拠点都市(政令指定都市)レベルまでやろ?
447不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:10:36.95ID:YXTxxx+D0 トンキン人も今回の自粛で家や公園で過ごすのも悪くないと気づいただろうな。
そういう過ごし方だと郊外がベストなんだよな。
そういう過ごし方だと郊外がベストなんだよな。
448不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:11:10.32ID:9B5YV9Us0 移住希望アンケート結果では、長野が首位だったよ
松本、軽井沢、佐久平、志賀高原、八ヶ岳あたりか
松本、軽井沢、佐久平、志賀高原、八ヶ岳あたりか
2020/05/17(日) 20:13:41.84ID:9Ba/kvTo0
>>448
都合のいい女みたいなもんだな、長野県(´・ω・)
都合のいい女みたいなもんだな、長野県(´・ω・)
450不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:15:03.07ID:CpA8fggS0 テレワークかなんかしらんけど、そんなに地方に住みたいなら北九州市小倉南区の部落に住んでみろよ?
楽しいよ(^.^)
楽しいよ(^.^)
451不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:15:13.56ID:pZLYD32R0 え?村社会が顕著で嫌なイメージがついたと思ったんだが
452不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:16:17.64ID:ZOrWwedq0 >>450
小倉北区と小倉南区って別物?
小倉北区と小倉南区って別物?
453不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:16:41.15ID:J8MTuAX10 官僚利権者「東京の資産価値下落に繋がるような勝手な振る舞いは許さん」
454不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:16:55.52ID:qWC9/ITW0 >>448 そんな所で何で稼ぐんだ 旅行とちがうぞ
455不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:17:43.46ID:lmWkOSyB0456不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:18:09.23ID:Waflt4bv0 こっち来んなよテロリストども
457不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:21:53.64ID:x6+q6BZF0 地方に移住したけど最高だぞ。
物価安いし食べ物は美味しい。
@年収1400万
物価安いし食べ物は美味しい。
@年収1400万
458不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:23:01.30ID:Uc7somI20 >>50
福岡はそうらしいな。しかも東日本出身者でもそうなる
福岡はそうらしいな。しかも東日本出身者でもそうなる
459不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:23:46.54ID:GsxtGoT10460不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:24:19.38ID:Uc7somI20 Yahoo!は先週偉いさんテレビに出てたけど、
リモート標準にして住みたいとこに住めるようにしてく言ってたな
リモート標準にして住みたいとこに住めるようにしてく言ってたな
461不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:27:09.70ID:GsxtGoT10462不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:27:15.95ID:+aWetGpS0463不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:27:55.10ID:um9yfkkS0 わかってるなら、カッペは出ていってくれ。
先祖代々、東京にいる身としては、
バカの一つ覚えみたいに
就職で東京に出てくるかっぺが邪魔でならない。
満員電車、渋滞、治安悪化、環境問題、そしてコロナ・・・
はっきり言って迷惑なんだよ。
おまえらが在日に抱いているような感情を
東京人は地方出身者に抱いてることを覚えておけ!
むろん俺も大人だから、リアルでは表面上にこにこしてるけど。
かっぺは祖国に帰れ。
先祖代々、東京にいる身としては、
バカの一つ覚えみたいに
就職で東京に出てくるかっぺが邪魔でならない。
満員電車、渋滞、治安悪化、環境問題、そしてコロナ・・・
はっきり言って迷惑なんだよ。
おまえらが在日に抱いているような感情を
東京人は地方出身者に抱いてることを覚えておけ!
むろん俺も大人だから、リアルでは表面上にこにこしてるけど。
かっぺは祖国に帰れ。
464不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:28:36.18ID:0XQGHrBQ0 中央線京王本線のノロノロ運転を満喫しとけや都民
465不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:28:44.02ID:XKvETO640 >>390
ど田舎想像するのなんで?w
ど田舎想像するのなんで?w
466不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:29:33.09ID:AXuv5ALR0 江戸っ子は好きだけど、トンキンは大嫌い
467不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:30:40.72ID:x6+q6BZF0468不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:31:22.31ID:CpA8fggS0469不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:35:11.47ID:2cwvzXV00 南海トラフのリスクを考慮すれば
東京大阪とのアクセスが悪くない
(東京から新幹線、大阪から特急でだいたい同時間)
北陸あたりに拠点置くのが正解だと思う
東京大阪とのアクセスが悪くない
(東京から新幹線、大阪から特急でだいたい同時間)
北陸あたりに拠点置くのが正解だと思う
470不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:35:47.01ID:+aWetGpS0471不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:37:48.67ID:RwVy5QuS0 この時間に開いてるお店1軒もございませんが
472不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:38:45.33ID:fJHh4pid0 田舎者は図々しく上京して特別区の公務員になるな!出て行け!
渋谷区悪質クズ職員【四ツ倉颯斗】が辞めて茨城に出戻らないなら、事件事故か疫病感染して家族諸共死ぬように
>>1 茨城からハロウィーンに渋谷来るDQNが不純な動機で居着く
渋谷区が下らない薄っぺらな才能もセンスも誠実さの欠片もない茨城なんぞの意地汚い強欲者を採用してる限り全てダメ
頭の中はアイドルとAVとゲームと女目当ての安物観光しかないようなクズが公務員利権貪る街になってる限りダメ
まずはチャラクズネズミ職員を追放か殺処分して消毒してから!
毎日がプレミアムフライデーのサボり地方公務員がいる
>>1 こういうクズ公務員がのうのうと冬のボーナス受け取ってシティボーイ面でのさばってるのが許せない
https://i.imgur.com/PWQLEcx.jpg
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年渋谷区採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな水戸土民
https://i.imgur.com/tfBN7YJ.jpg
渋谷区悪質クズ職員【四ツ倉颯斗】が辞めて茨城に出戻らないなら、事件事故か疫病感染して家族諸共死ぬように
>>1 茨城からハロウィーンに渋谷来るDQNが不純な動機で居着く
渋谷区が下らない薄っぺらな才能もセンスも誠実さの欠片もない茨城なんぞの意地汚い強欲者を採用してる限り全てダメ
頭の中はアイドルとAVとゲームと女目当ての安物観光しかないようなクズが公務員利権貪る街になってる限りダメ
まずはチャラクズネズミ職員を追放か殺処分して消毒してから!
毎日がプレミアムフライデーのサボり地方公務員がいる
>>1 こういうクズ公務員がのうのうと冬のボーナス受け取ってシティボーイ面でのさばってるのが許せない
https://i.imgur.com/PWQLEcx.jpg
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年渋谷区採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな水戸土民
https://i.imgur.com/tfBN7YJ.jpg
473不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:39:13.45ID:4zEH/2+N0 過密化=都会らしい発展、
この価値観がこれから崩壊していく。
都心や駅前にタワマンとか完全にオワコン。
小さな神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理して過密化させた都市構造はオワコン化していく。
大阪も都心回帰と言いながら都心にタワマンだらけにしてるからヤバい。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
武蔵小杉とか完全に欠陥住宅エリア。神奈川はじめ首都圏は過密化し過ぎ。
名古屋は昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々と分散した都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
鉄道や地下鉄が便利でも鉄道依存せずにマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
誰もがマイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(新幹線・リニア)
この3つ。
通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中の過密化の価値観を破壊し、新たな都市のスタイルをリードしていくこととなる。
この価値観がこれから崩壊していく。
都心や駅前にタワマンとか完全にオワコン。
小さな神戸が都会的と言われるのは平野が狭いゆえに限られた平地に過密化せざるをえず、上に伸びてタワマンも増えた。
しかしそういう不便な土地に無理して過密化させた都市構造はオワコン化していく。
大阪も都心回帰と言いながら都心にタワマンだらけにしてるからヤバい。
タワマン乱立は完全に土地に対する人口のキャパオーバーなのを無理やり押し込めてきただけだからね。
武蔵小杉とか完全に欠陥住宅エリア。神奈川はじめ首都圏は過密化し過ぎ。
名古屋は昔から横に面で広がっていく都市なんだけど、過密化してないのが人も建物も道路もスカスカで都会的じゃないと大きな田舎と皮肉られてきた。
しかしその広々と分散した都市構造は今になって解放感もあって渋滞も少なくて快適と見直されるようになっている。
鉄道や地下鉄が便利でも鉄道依存せずにマイカーも便利な都市として独自の発展もしてきた。
このコロナショックにより、名古屋の広々した都市構造は益々強味になっていくだろう。
過密化せずにソーシャルディスタンスもやりやすい。
誰もがマイカーという選択も気軽にできる。
これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(新幹線・リニア)
この3つ。
通勤列車は衰退していくことになる。
名古屋愛知はアフターコロナの新時代の都市として最高の環境と言える。
地理的にも日本の中心だから関西も東京もカバーするのはもちろん、どこに行くにも最強。
名古屋愛知が東京一極集中の過密化の価値観を破壊し、新たな都市のスタイルをリードしていくこととなる。
474不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:39:46.79ID:WOGXEtsy0 地方で働くなら、これはまず絶対守らないといけない。
・年配の高齢者には、何一つ口答えせず言うことを聞くw
これ守らないと激ビンボー生活確定w
・見た目が10代20代でも、中身は90,100歳のジジィという事が結構ある。
ので、都会の常識で物事を判断してはいけない。
・あらゆるスキルを平たく色々習得している事。
暮らすんだったら全然関係ない業種、業界を8つぐらいは経験してないと
厳しいんんじゃねーのかな?
地方のジジババにとってはどの技術も「簡単」で、何でもこなしてしまう。
いっこの会社で20年も30年も40年も延々しがみついて暮らしてたような「定年後が心配だよ」親父は
地方に移ってもまず絶対生活できない。素直に都市部に残り政治、管理、弁護士や行政書士、
株主などの士業に専念すべき。地方で要求されるスキルとは全く違う
・運転免許はかなりあれこれいっぱい持ってないと生活すっげー厳しい。
・警察いねぇから。都市部のように治安は良くない。日常的にあぶねー連中がウロウロするので
とにかく非常に大量の芸能人、政治家等の顔ぐらいは覚えてないと話にならない。
だいたい多くはこのテの有名人またはその影武者が恒常的に「荒らし」に来るので、
こいつらを追い払うだけのスキルがないと無理。
・宗教団体への参加・協業必須。宗教が嫌いな奴は地方に来るな。
地方に住んでるほとんどの奴は、よわい400歳以上の化け物ばっかりだから、
宗教は必須。
800年前の歴史上の人物とかフツーにいてマジでこえぇよ。
・一番やっちゃいけないのが、とにかく「勝つ」事。常に負け続ける生活を送らないと
次々と強力な敵をどんどん押し付けられるのでとにかく負け続ける人生を
我慢する事が出来ないと話にならない。
・・・・って感じじゃないかなーーーとか思ったけど違うかな・・・・間違いだらけかもしれないがw
・年配の高齢者には、何一つ口答えせず言うことを聞くw
これ守らないと激ビンボー生活確定w
・見た目が10代20代でも、中身は90,100歳のジジィという事が結構ある。
ので、都会の常識で物事を判断してはいけない。
・あらゆるスキルを平たく色々習得している事。
暮らすんだったら全然関係ない業種、業界を8つぐらいは経験してないと
厳しいんんじゃねーのかな?
地方のジジババにとってはどの技術も「簡単」で、何でもこなしてしまう。
いっこの会社で20年も30年も40年も延々しがみついて暮らしてたような「定年後が心配だよ」親父は
地方に移ってもまず絶対生活できない。素直に都市部に残り政治、管理、弁護士や行政書士、
株主などの士業に専念すべき。地方で要求されるスキルとは全く違う
・運転免許はかなりあれこれいっぱい持ってないと生活すっげー厳しい。
・警察いねぇから。都市部のように治安は良くない。日常的にあぶねー連中がウロウロするので
とにかく非常に大量の芸能人、政治家等の顔ぐらいは覚えてないと話にならない。
だいたい多くはこのテの有名人またはその影武者が恒常的に「荒らし」に来るので、
こいつらを追い払うだけのスキルがないと無理。
・宗教団体への参加・協業必須。宗教が嫌いな奴は地方に来るな。
地方に住んでるほとんどの奴は、よわい400歳以上の化け物ばっかりだから、
宗教は必須。
800年前の歴史上の人物とかフツーにいてマジでこえぇよ。
・一番やっちゃいけないのが、とにかく「勝つ」事。常に負け続ける生活を送らないと
次々と強力な敵をどんどん押し付けられるのでとにかく負け続ける人生を
我慢する事が出来ないと話にならない。
・・・・って感じじゃないかなーーーとか思ったけど違うかな・・・・間違いだらけかもしれないがw
475不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:42:20.32ID:Dr2+scLl0476不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:42:55.81ID:ZOrWwedq0 >>473
海外で言えばロサンゼルスみたいな都市か。
海外で言えばロサンゼルスみたいな都市か。
477不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:44:39.11ID:+p7z78QW0 まあいいんじゃない。あまり関心がない
478不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:45:18.58ID:fGsjmDhl0 一極集中を脱するいい機会だけど、じゃあどこが東京の代わりになるのかで大抵揉めるんだよな
479不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:45:33.53ID:agIj34QH0 我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
480不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:47:58.54ID:ZOrWwedq0481不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:48:09.46ID:wCsZDIYK0 >>478
多極分散だろ
多極分散だろ
482不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:49:15.31ID:/AVQuCN20 >>478
無人島にでも放り込めば良いさ
無人島にでも放り込めば良いさ
483不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:49:56.60ID:80fl/W+m0 地方に住んで仕事はリモートでええやん
484不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:52:27.50ID:dRKo2i8g0 家事都合で山梨にきたけど
リモワ全盛になったら都内の会社に転職して
週2,3回都内に通うのが良いと思ってる
リモワ全盛になったら都内の会社に転職して
週2,3回都内に通うのが良いと思ってる
485不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:52:33.44ID:r/YM+fgm0 非常事態宣言のイタリアから速報 コンテイ政権の経済政策は移民の大量受け入れ 不法移民20万人は合法化へ
486不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:53:12.74ID:2cwvzXV00 各企業がルーツの土地に帰って
東京には営業だけ残しておけばいい
東京には営業だけ残しておけばいい
487不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:53:25.59ID:OvGTyHdQ0 ネットのない時代は東京や大阪に住まなければ享受できない便利さがあったけど、
いまはそんな差はないもんな
いまはそんな差はないもんな
488不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:53:37.94ID:g/gfnxDJ0489不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:54:40.24ID:ZOrWwedq0 >>487
問題は自治体の経済力
問題は自治体の経済力
490不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:55:58.25ID:9odEPji50 @先祖代々の江戸っ子。
A親世代または自分世代からの東京在住。特に思い入れはなく東京にいるのは惰性。
B死にたいくらいに憧れて自分の世代から東京在住。
@ABに類型化されるとすると、@とBはもう東京で頑張ってもらうとして、Aがどう行動するかなんかな
A親世代または自分世代からの東京在住。特に思い入れはなく東京にいるのは惰性。
B死にたいくらいに憧れて自分の世代から東京在住。
@ABに類型化されるとすると、@とBはもう東京で頑張ってもらうとして、Aがどう行動するかなんかな
491不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:56:31.71ID:3Gh42Zjn0492不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:57:33.37ID:rReKQf+H0 >>131
徳島のおかしい行動見れば地方分権なんて無理って分かるだろ?
徳島のおかしい行動見れば地方分権なんて無理って分かるだろ?
493不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:58:08.60ID:pcnnbD+k0 我が栃木県は早速動き始めたな
栃木は自動車産業が大きいのだがサプライチェーン日本回帰のために設備投資や雇用を強化する企業には補助金を出すようだw
栃木は自動車産業が大きいのだがサプライチェーン日本回帰のために設備投資や雇用を強化する企業には補助金を出すようだw
494不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:58:59.07ID:rReKQf+H0 >>243
公務員も地方なら20台で家建てるぞ
公務員も地方なら20台で家建てるぞ
495不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 20:59:05.44ID:PRwLdszn0 同族経営のブラックは薄給激務だぞ
男は年収250万女は200くらいが当たり前だからな
男は年収250万女は200くらいが当たり前だからな
496不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:01:22.58ID:rReKQf+H0 >>493
ホンダ日産が瀕死の栃木県はグンマに合併?
ホンダ日産が瀕死の栃木県はグンマに合併?
497不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:01:52.80ID:x6+q6BZF0 >>470
世代年収なw
世代年収なw
498不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:02:01.00ID:rReKQf+H0 >>187
栃木なんかもっと仕事無くなるぞ!
栃木なんかもっと仕事無くなるぞ!
499不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:05:08.47ID:pcnnbD+k0 >>496
日産は瀕死だけどホンダは違うよ
俺もホンダの中国工場のおかげで休業しないで済んでいるところもあるし
あと栃木というか埼玉群馬栃木茨城合わせるとホンダ日産スバルいすゞ日野FUSOUDの組立工場があるんだよw
日産は瀕死だけどホンダは違うよ
俺もホンダの中国工場のおかげで休業しないで済んでいるところもあるし
あと栃木というか埼玉群馬栃木茨城合わせるとホンダ日産スバルいすゞ日野FUSOUDの組立工場があるんだよw
500不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:06:35.99ID:DyYL9Yic0 コロナウイルスは消えた訳じゃないぞ。忘れてはいけない。
今までいわゆる多人口、高過密が絶対的な価値とされた。
しかし、新型コロナウイルスはその価値を壊した、変えてしまった。
人が多くて過密なところほど、すなわち東京のレベルに近づくほど、コロナウイルスに感染するリスクは高くなる結果を東京は身をもって証明した。
三密が悪いとは言わないが、アフターコロナの世界では東京だけでなく大阪ほどの大都市ではコロナウイルスに感染するリスクを覚悟する必要がある。
大都会で働くというのはコロナウイルスを容認すること。
今までいわゆる多人口、高過密が絶対的な価値とされた。
しかし、新型コロナウイルスはその価値を壊した、変えてしまった。
人が多くて過密なところほど、すなわち東京のレベルに近づくほど、コロナウイルスに感染するリスクは高くなる結果を東京は身をもって証明した。
三密が悪いとは言わないが、アフターコロナの世界では東京だけでなく大阪ほどの大都市ではコロナウイルスに感染するリスクを覚悟する必要がある。
大都会で働くというのはコロナウイルスを容認すること。
501不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:08:45.83ID:veIcXC+k0502不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:10:35.89ID:pcnnbD+k0 >>498
インバウンドや東京への依存が低い栃木県は他より全然マシだと思うよw
インバウンドや東京への依存が低い栃木県は他より全然マシだと思うよw
503不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:11:05.05ID:ZfhS8oMd0 ど田舎在住の俺からしたら、政令指定都市なんて大都会だわw
ど田舎はやめとけとだけ言いたい
ど田舎はやめとけとだけ言いたい
504不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:11:31.48ID:a5uoJACH0505不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:14:40.36ID:Dr2+scLl0506不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:16:16.31ID:TvZHwtse0 お引っ越しは、コロナが落ち着いてからね〜
507不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:18:55.88ID:pcnnbD+k0508不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:18:58.31ID:9odEPji50 ニューヨークとかロンドンとかパリとか、コロナで大きな被害を受けた都市では
地方移転を検討しているんだろうか
地方移転を検討しているんだろうか
509不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:20:35.25ID:aoB2ZajJ0 地方は人間関係がなあ
ド田舎じゃなくても自治会役員とかあることあるよ
町によって違う一つ隣だと何もない、こっちだとうるさい、みたいな
ド田舎じゃなくても自治会役員とかあることあるよ
町によって違う一つ隣だと何もない、こっちだとうるさい、みたいな
510不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:21:37.18ID:rY8Yx1ID0 とりあえず今月末までは待つけど
6月になったら動くわ
解除されたらされたでいいし
解除されないなら東京見放すし
6月になったら動くわ
解除されたらされたでいいし
解除されないなら東京見放すし
511不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:23:19.84ID:svKPcr9+0 二択クイズ
「仙台と大阪、どっちに行きたい?」
これで一定傾向が分かる
「仙台と大阪、どっちに行きたい?」
これで一定傾向が分かる
512不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:25:14.76ID:ZOrWwedq0 >>508
人口規模でいえば、日本だと大阪周辺くらいだね
人口規模でいえば、日本だと大阪周辺くらいだね
513不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:25:15.10ID:z1wUemjzO514不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:27:55.77ID:UUj7ITHG0 >>137
結婚できない人とか障害者とか都会に集約して管理すればいいよ
結婚できない人とか障害者とか都会に集約して管理すればいいよ
515不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:29:58.93ID:THsDHOSc0516不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:30:27.70ID:8Ogew01e0 ロンドン、パリはともかくNYのあるアメリカはもともと分散してるから
NYに集まってるっていうとウォール街の証券金融関係ぐらいしか思い浮かばないけど
取引自体は電子化されているからNYがどうとかあまり関係ない気がする。
NYに集まってるっていうとウォール街の証券金融関係ぐらいしか思い浮かばないけど
取引自体は電子化されているからNYがどうとかあまり関係ない気がする。
517不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:32:03.75ID:59KPdQ1I0518不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:36:58.42ID:Dr2+scLl0519不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:37:30.84ID:ZOrWwedq0 30% 東京周辺
15% 大阪周辺
_7% 名古屋周辺
_2% 福岡周辺
15% 大阪周辺
_7% 名古屋周辺
_2% 福岡周辺
520不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:38:55.72ID:ZhhDKQYr0 一極集中の解消になるしいいと思う
521不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:40:07.99ID:lA4GJX2u0 >>488
ド田舎でも幹線道路沿いはほとんど4Gですわ
ド田舎でも幹線道路沿いはほとんど4Gですわ
522不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:40:48.92ID:/PjO7w/N0 お前ら金持ちだな
地方だけど手取り16万切るんだけど
地方だけど手取り16万切るんだけど
523不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:43:05.02ID:9MUMXLa00 俺も地元愛知に転職したいと強く思ってる若手転勤族だわ
このままだと独身貫くことになるの確定的で絶望してる
しかし、地方上級公務員くらいしか思いつかない
待遇は当然下がる
どうすりゃいいのか
このままだと独身貫くことになるの確定的で絶望してる
しかし、地方上級公務員くらいしか思いつかない
待遇は当然下がる
どうすりゃいいのか
524不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:43:53.79ID:yGWXqt0A0 鼻くそ見たらわかる
東京1泊したら鼻くその色が灰色から黒くなる
東京1泊したら鼻くその色が灰色から黒くなる
525不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:43:57.77ID:aUwAQsH40 都市部の給与水準に慣れてたら地方なんて絶対無理だろ
物価が1割低いとしたら給与水準は2割低いぞ
物価が1割低いとしたら給与水準は2割低いぞ
526不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:48:51.19ID:59KPdQ1I0 >>516
ロンドンはイギリスの中では集中してるが、大企業の事業所はロンドン郊外に点在しておりマイカー通勤が多い(車は会社支給)
東京で言えば、練馬に住んで立川に通うとかそんな感じ
情報が生命線のマスメディア・BBCでさえ三鷹ぐらいの郊外が拠点で、さらに2030年を目処にロンドン都市圏の外に半分以上を移転予定
ロンドンはイギリスの中では集中してるが、大企業の事業所はロンドン郊外に点在しておりマイカー通勤が多い(車は会社支給)
東京で言えば、練馬に住んで立川に通うとかそんな感じ
情報が生命線のマスメディア・BBCでさえ三鷹ぐらいの郊外が拠点で、さらに2030年を目処にロンドン都市圏の外に半分以上を移転予定
527不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:49:30.34ID:x6+q6BZF0 >>387
地方都市の41歳だけど1400万はあるよ
地方都市の41歳だけど1400万はあるよ
528不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:51:48.69ID:8Ogew01e0529不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:57:20.47ID:JXUhJk400 今の東京はブラックホールみたいなもの
吸い込むばかりで何も生み出さない
吸い込むばかりで何も生み出さない
530不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 21:59:57.08ID:GYtSBPJh0 札幌はいやだ
531不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:00:09.60ID:KESR5OPR0 一方では、すごい過敏な自粛警察がいて
もう一方では、隣に感染者がいるかもしれない満員電車が持続しているという
凄いアンバランスだよねえ
もう一方では、隣に感染者がいるかもしれない満員電車が持続しているという
凄いアンバランスだよねえ
532不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:01:31.63ID:Exl/mjJu0 燃やすぞ
533不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:04:36.07ID:zvoEmPH60 田舎 風が強い 雨が多い 雷が多い 雪が積もる 坂が多い 道路が貧弱 交通が不便
ド田舎 山に支配されてるので多くの事を諦める
好きにどうぞ
ド田舎 山に支配されてるので多くの事を諦める
好きにどうぞ
534不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:04:42.32ID:OvGTyHdQ0 >>523
愛知なら転勤なくても優良企業ありそうだけどな
愛知なら転勤なくても優良企業ありそうだけどな
535不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:05:22.10ID:rQoNW7dc0 >>505
北関東は、日本のデトロイト
北関東は、日本のデトロイト
536不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:06:12.00ID:9KcosFyg0 いいね、どんどん出てってくれ
537不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:06:35.51ID:RE1yXPvm0 東京か地方かって言うのが極端なんだよ。西日本側のどっかの県に第2首都作ればベッドタウンも出来て一極集中じゃなくなるだろ。地方に人分散したら経済回らんよ。
538不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:07:53.35ID:zwwGUxxm0539不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:07:54.63ID:ZOrWwedq0540不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:08:15.53ID:AUCMSLO00 鹿児島にも来てください。
541不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:08:43.92ID:FuELyf8x0 この手のスレっていきなり超ド田舎の話するバカいるよな
そんなとこ誰も想定してねえよ
一定の施設が整ってるレベルの田舎の事だ
そんなとこ誰も想定してねえよ
一定の施設が整ってるレベルの田舎の事だ
542不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:09:12.07ID:whHJKHgb0543不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:11:58.07ID:FsRaeUXF0 田舎の寺の住職とかやってみたいな。
どこか募集していないだろうか。
ハローワーク?
どこか募集していないだろうか。
ハローワーク?
544不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:12:48.83ID:ZOrWwedq0 >>543
お寺は都会も田舎も経営厳しいよ
お寺は都会も田舎も経営厳しいよ
545不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:14:11.79ID:t6lq3svq0 ここでいう田舎は東京ぐらしのやつにとっての田舎
その地区では都会の部類に属するものだったりする
その地区では都会の部類に属するものだったりする
546不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:16:58.79ID:5a2vSRnL0 大学からUターンする場合30万人以上の都市じゃないかぎりやめた方がいい
大人になってから住む田舎はいろいろ嫌なものが見える
大人になってから住む田舎はいろいろ嫌なものが見える
547不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:18:02.27ID:X9wJj3ri0 そんなにいきなり変わるわけないし、都心部がやっぱり暮らしやすい
ってすぐ帰る。求人があるのは人が多いところなんだよ結局は
ってすぐ帰る。求人があるのは人が多いところなんだよ結局は
548不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:18:03.18ID:3uJI8MDL0 >>545
でも東京暮らしの人はなぜか田んぼばかりのド田舎を想像してるよ?
でも東京暮らしの人はなぜか田んぼばかりのド田舎を想像してるよ?
549不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:18:39.56ID:+fxAMqUC0550不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:20:10.00ID:3uJI8MDL0551不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:20:32.05ID:+fxAMqUC0552不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:20:33.50ID:ZOrWwedq0553不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:22:23.80ID:+fxAMqUC0 >>540
鹿児島市は住むには良い感じだな。
鹿児島市は住むには良い感じだな。
554不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:22:47.44ID:ZBcdAyUi0 山口の下関から大学、就職と東京に来たけど
下関に帰りたいとは正直一ミリも思わない
60過ぎて帰巣本能でも芽生えない限り戻らないと思う
都会育ちの連中は田舎をなめてる、マジで
下関に帰りたいとは正直一ミリも思わない
60過ぎて帰巣本能でも芽生えない限り戻らないと思う
都会育ちの連中は田舎をなめてる、マジで
555不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:23:10.33ID:SuXdnFXV0 運転に抵抗ないなら地方の方がいいよ
俺は運転したくないから東京に残ります
俺は運転したくないから東京に残ります
556不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:24:09.38ID:ZOrWwedq0557不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:25:30.16ID:vQ3bmKc90558不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:25:35.24ID:t6lq3svq0 >>548
そいつらはいざ引っ越すとなると、駅近で週末に遊びに行けるところが便利な距離にあるところを探すのさ
そいつらはいざ引っ越すとなると、駅近で週末に遊びに行けるところが便利な距離にあるところを探すのさ
559不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:26:00.59ID:fD47DMfq0 自動車税の納付書が先週届いた
560不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:26:41.80ID:KbLihCWP0 >>517
日本の首都圏人口は日本全体の1/3だもんなーw
都民だけで10%超えてるし
皇后政治経済芸能だなんだとここまで一極集中させて
異様に人口密度高いエリアって東京(首都圏)ぐらいだよね?世界レベルで。
日本の首都圏人口は日本全体の1/3だもんなーw
都民だけで10%超えてるし
皇后政治経済芸能だなんだとここまで一極集中させて
異様に人口密度高いエリアって東京(首都圏)ぐらいだよね?世界レベルで。
561不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:26:54.49ID:UUj7ITHG0 >>538
東京こそ究極の田舎w
東京こそ究極の田舎w
562不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:27:07.51ID:NoPUSPjy0 京アニの「氷菓」の影響もあるやも
563不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:27:13.83ID:kVwuNwe10564不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:29:02.37ID:KbLihCWP0565不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:29:49.64ID:rQoNW7dc0 地方は税金や公共料金高いだろう
566不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:30:02.21ID:3NzpbMc20 これから何年この状況が続くのかわからんし
ネット通信が一般化した現状で東京に会社がある意味があるのか?
ネット通信が一般化した現状で東京に会社がある意味があるのか?
567不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:31:49.24ID:rQoNW7dc0 地方は高学歴の仕事ないし、学歴不問な仕事ばかりだろう
568不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:32:45.56ID:omCt2BOh0 地方は女性余りが酷くて、福岡市近郊だけでも未婚の女の子が山のようにいるんだわ
今後、会社にはテレワークで仕事ができるようにしてもらえたら、地方から
若い男性が都会に出ていかないようになるだけでもいい。
今後、会社にはテレワークで仕事ができるようにしてもらえたら、地方から
若い男性が都会に出ていかないようになるだけでもいい。
569不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:33:22.73ID:ZOrWwedq0570不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:33:49.52ID:B4Z1FCbP0 給料は下がるが
出費も下がる
空気も水も上手くて生きてる感じがするぞ
出費も下がる
空気も水も上手くて生きてる感じがするぞ
571不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:34:30.99ID:vQ3bmKc90572不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:37:45.56ID:e6DlP4qr0 震災のときに似たようなことを聞いたけど
復興したら東京集中から変わらないよね
復興したら東京集中から変わらないよね
573不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:38:51.86ID:fY6PlolU0574不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:39:15.61ID:ZBcdAyUi0575不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:40:25.88ID:ec/v1Aq60 新しい生活はタワマンで毎日
朝夕2回もさん密エレベータ痛菌
朝夕2回もさん密エレベータ痛菌
576不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:42:17.93ID:5a2vSRnL0 消防団ってどれぐらいのところから強制(圧力的な意味で)なのかな?
地元は10万人単位の市だけどバリバリ活動してる、それさえなければ帰りたいぐらい嫌い
地元は10万人単位の市だけどバリバリ活動してる、それさえなければ帰りたいぐらい嫌い
577不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:42:43.13ID:3OmL367H0 都会に住むと考えると難しそうだな。
何と言うか何もかもが集中している気がするんだよな。
何と言うか何もかもが集中している気がするんだよな。
578不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:43:40.48ID:UUj7ITHG0579不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:44:19.59ID:ZOrWwedq0580不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:44:22.10ID:1Qwi3K810581不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:45:11.24ID:rQoNW7dc0 大企業の地方勤務はともかく、
地方に転職なんてろくな仕事ない
年齢経験にもよるが
学歴不問しかないよ
地方に転職なんてろくな仕事ない
年齢経験にもよるが
学歴不問しかないよ
582不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:46:03.10ID:k0S24ip+0 都会のパパ活でガバガバを選ぶか田舎元ヤンガバガバの好きな方を選べ。
583不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:54:50.63ID:Dn1jfiF60 地方都市くらいが良いだろうね
ド田舎は1泊か日帰り旅行くらいが丁度良い
ド田舎は1泊か日帰り旅行くらいが丁度良い
584不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:56:00.80ID:oRFUlZVk0 地方というイメージがまずその言ってる奴の出身地および現住所によって相当違うぞ
基準は大都市都心から1時間以内の地域か、県庁所在地級の街であるかを指してるんだろ
まさか市街地区域に指定されてない田舎を言ってるわけじゃあるまいし
県庁所在地級の街でも収入少ない働き口ばかりだからな。しかし物価はそこそこ高く生活費は安く無い
東京に集中するのは高い収入を得る可能性や機会が高いからなんで、必然の事
基準は大都市都心から1時間以内の地域か、県庁所在地級の街であるかを指してるんだろ
まさか市街地区域に指定されてない田舎を言ってるわけじゃあるまいし
県庁所在地級の街でも収入少ない働き口ばかりだからな。しかし物価はそこそこ高く生活費は安く無い
東京に集中するのは高い収入を得る可能性や機会が高いからなんで、必然の事
585不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:56:56.25ID:tijARWY70 都会の知識は地方ではオーバースペックになると思う。
地方では英語は勿論、日本語能力が怪しい人が大勢いますよ。
地方では英語は勿論、日本語能力が怪しい人が大勢いますよ。
586不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:57:44.84ID:d7iQL3XR0 >>562
地方が舞台のアニメは他にもあるし一作品ってわけじゃないんじゃ
地方が舞台のアニメは他にもあるし一作品ってわけじゃないんじゃ
587不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:57:57.51ID:nn344nrq0 地方といっても住みやすいのは駅の近くだけだな
588不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 22:58:35.39ID:jLn7KQdJ0 >>41
そう考えるとエプソンは諏訪に本社があるから時代の最先端だったのか。
そう考えるとエプソンは諏訪に本社があるから時代の最先端だったのか。
589不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:00:15.95ID:xBvksJ3+0 公務員格差は地方の方が酷いからな
東京では公務員以上の民間企業は多いけど地方は皆無
東京では公務員以上の民間企業は多いけど地方は皆無
590不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:01:02.24ID:WUpmV8xt0 在日トンキンマスゴミがトンキンのステマに力を入れ始めるよ。
591不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:01:13.16ID:ZOrWwedq0592不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:01:31.75ID:vQ3bmKc90593不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:02:51.14ID:/EN6dEP10594不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:03:34.01ID:MUz3mPAM0595不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:04:45.17ID:d7iQL3XR0596不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:04:51.11ID:XHLVQAb30 ほんと地方土人ってクソだって今回分かった
自分の都合だけで東京に押し寄せてイナゴの様に食い荒らして巣に帰っていく
カネだけで渡り歩くゴキブリ野郎をどうにかしないと、地域も人も文化も食い荒らされて残るのは死骸だけになる
自分の都合だけで東京に押し寄せてイナゴの様に食い荒らして巣に帰っていく
カネだけで渡り歩くゴキブリ野郎をどうにかしないと、地域も人も文化も食い荒らされて残るのは死骸だけになる
597不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:08:36.23ID:xgrVKoHr0 ウイルスがこのままだと生活の形も従来とガラリと変わりそうだし
東京で暮らすのも地方で暮らすのも職種によっては大差ない感じになるかもな
東京で暮らすのも地方で暮らすのも職種によっては大差ない感じになるかもな
598不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:10:01.28ID:xBvksJ3+0599不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:10:08.28ID:ZOrWwedq0 >>390
映画だけど、マイナーな外国映画とか上映している
ミニシアターは主要な地方都市(政令市+一部中核市)
なら中心部に何かしらあるよ。
上級国民向けの高くて良質な飲食店も普通にあるし。
強いて言えば地方の美術館はやや弱いかも。
映画だけど、マイナーな外国映画とか上映している
ミニシアターは主要な地方都市(政令市+一部中核市)
なら中心部に何かしらあるよ。
上級国民向けの高くて良質な飲食店も普通にあるし。
強いて言えば地方の美術館はやや弱いかも。
600不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:12:42.27ID:terlHt9w0601不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:14:47.23ID:ZOrWwedq0602不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:14:48.73ID:RKUE0NDE0 >>390は超田舎の生まれか
603不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:18:00.26ID:dUgGJeWy0 >>1
おめでたい連中だ!
地方に新たに採用するほど仕事なんかないわ
東京都知事のせいで全国一斉に自粛被害受けて地方でもリストラがこれから始まるのに何を言っているんだ
テレワークは緊急事態の応急処置でいまだに地方はFAXメイン
テレワークずっとやる体制自体揃える準備期間もなかったテレワークは昔から言うsohoでネット内職やからずっとやるなら正社員並みの給与出るわけないだろう
今転勤したくない人用に地方では地域限定社員制度あるけど正社員と同じ仕事して物凄い薄給やぞ!
おめでたいにも程があるわ
おめでたい連中だ!
地方に新たに採用するほど仕事なんかないわ
東京都知事のせいで全国一斉に自粛被害受けて地方でもリストラがこれから始まるのに何を言っているんだ
テレワークは緊急事態の応急処置でいまだに地方はFAXメイン
テレワークずっとやる体制自体揃える準備期間もなかったテレワークは昔から言うsohoでネット内職やからずっとやるなら正社員並みの給与出るわけないだろう
今転勤したくない人用に地方では地域限定社員制度あるけど正社員と同じ仕事して物凄い薄給やぞ!
おめでたいにも程があるわ
604不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:19:32.47ID:Gdfy5ANy0 田舎は田舎で大変だよ
仕事はないし、民度もやばいから
過去にタイムスリップした生活でもOKって人ならいいんじゃないかな
仕事はないし、民度もやばいから
過去にタイムスリップした生活でもOKって人ならいいんじゃないかな
605不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:19:43.05ID:Smgnbs5L0 >>582
田舎だけタダマンする気とか舐めてるw
田舎だけタダマンする気とか舐めてるw
606不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:23:45.49ID:OjRoRYEv0 東京23、札幌、横浜、仙台、名古屋市外周辺、大阪北摂が良さそう
607不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:25:41.83ID:7GORhRWU0608不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:25:43.85ID:4N2k9+yu0 ID:g/gfnxDJ0の地元悲惨だな
609不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:26:08.07ID:ZOrWwedq0 >>606
札幌、仙台、名古屋、大阪(北摂)、な。
札幌、仙台、名古屋、大阪(北摂)、な。
610不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:27:14.39ID:3NNEuWX00 渋谷でぶらついても
こんな状態じゃ東京にいる意味ないし
家賃の高い都内より地方のほうが
ってなるわな
こんな状態じゃ東京にいる意味ないし
家賃の高い都内より地方のほうが
ってなるわな
611不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:27:40.78ID:CcqcI9Y70 >>604
仕事は誰かが作らなければないよ。自分でつくれよ。
仕事は誰かが作らなければないよ。自分でつくれよ。
612不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:27:58.28ID:T9LnRO2c0 交通不便だし、仕事そんなにないし
給与水準も低いから東京より共働きが多い
祖父母が近くにいる人がかなり多いから、いない場合は子育て忙しい
メリットは住居費は安いけどね
地方によっては災害が結構あるし。
給与水準も低いから東京より共働きが多い
祖父母が近くにいる人がかなり多いから、いない場合は子育て忙しい
メリットは住居費は安いけどね
地方によっては災害が結構あるし。
613不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:28:03.25ID:7GORhRWU0 >>598
熊本に引っ越したとき、都内で普通にOLがする格好してたら「あらすごいおしゃれして」みたいに言われてびびった記憶
熊本に引っ越したとき、都内で普通にOLがする格好してたら「あらすごいおしゃれして」みたいに言われてびびった記憶
614不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:28:57.37ID:ZOrWwedq0615不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:29:50.24ID:Ym5WLaFd0 >>584
東京ってそんなに凄いの?
そんなに稼げるの?
全国の平均収入だとトップだけど、
際立って高いわけではないよね?
地方にはないような業種の富裕層も結構いると
思うんだが、それであの程度なら大した事ないんだなー
低所得層の庶民も多いんだなーという印象。
東京ってそんなに凄いの?
そんなに稼げるの?
全国の平均収入だとトップだけど、
際立って高いわけではないよね?
地方にはないような業種の富裕層も結構いると
思うんだが、それであの程度なら大した事ないんだなー
低所得層の庶民も多いんだなーという印象。
616不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:30:28.06ID:nn344nrq0 >>591
東京でも足立はめっちゃ余裕でド田舎だぞ
東京でも足立はめっちゃ余裕でド田舎だぞ
617不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:30:37.59ID:tijARWY70 都会の優秀層が地方にきたら地方の人は仕事なくなるのでは?
618不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:31:35.22ID:ZOrWwedq0 >>615
都内の不動産を持っているかどうかの違い。
都内の不動産を持っているかどうかの違い。
619不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:32:16.45ID:GILEY11U0 港区、世田谷区あたりから横浜や軽井沢に移るって感じの話だと思うね
620不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:33:16.01ID:GILEY11U0621不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:33:45.50ID:ZOrWwedq0622不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:34:02.58ID:Dr2+scLl0623不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:36:11.53ID:oa8scQNd0 >>617
地方では優秀とかそういう基準で仕事回してない
一緒に非道徳的なこと(ギャンブル、酒、タバコ、風俗)を共有できるマイルドヤンキー仲間とだけ仕事する
都会から来たデキる奴なんか誰も相手にしないよ
だから絶対行っちゃだめ
地方では優秀とかそういう基準で仕事回してない
一緒に非道徳的なこと(ギャンブル、酒、タバコ、風俗)を共有できるマイルドヤンキー仲間とだけ仕事する
都会から来たデキる奴なんか誰も相手にしないよ
だから絶対行っちゃだめ
624不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:37:21.37ID:Grp91OIe0625不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:37:38.14ID:3NNEuWX00 住居などの物価考えたら
地方の3倍稼げなきゃペイできない。
つまり起業して成功するか
年収800はないと
一生ワーキングプアで独身という羽目になる。
地方の3倍稼げなきゃペイできない。
つまり起業して成功するか
年収800はないと
一生ワーキングプアで独身という羽目になる。
626不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:37:40.97ID:Oz8ko93j0 >>617
無能な人間ほど大事にされるのが田舎。
無能な人間ほど大事にされるのが田舎。
627不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:43:35.30ID:cAfRk8av0 ところが今の東京圏への転入は若者よりその上の世代が多いんだよな。地方に仕事?ねえんだよそんなものは。地方から人を吸い上げて疲弊させたしかばねの上に繁栄してる東京って構図を変えないとどうにもならん。
628不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:43:50.68ID:tijARWY70629不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:44:02.09ID:UUj7ITHG0 >>390
ものを知らなすぎワロタ
ものを知らなすぎワロタ
630不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:44:28.75ID:3g8ebP8a0 徒歩通勤になれるともう電車通勤は無理
631不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:45:43.21ID:5ir9N8iX0 ゆき
@yukiemon7782 insta
@yukiemon7782 insta
632不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:46:11.67ID:svKPcr9+0 首都圏1都3県だけ、法定労働時間を週40→30時間にしてはどうか?
スローライフを定着させたら、地方に逃避したい若者も減るだろう。
スローライフを定着させたら、地方に逃避したい若者も減るだろう。
633不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:46:45.51ID:UUj7ITHG0634不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:47:36.66ID:UUj7ITHG0 >>633
んなこといってるから低賃金なだけw
んなこといってるから低賃金なだけw
635sage
2020/05/17(日) 23:47:45.06ID:HoyfsEr40 ここ数年国が地方再生事業でセミナーやってたけど客がそんなに集まらず苦労してたが
思わぬとこで地方に行ってくれる人が増えそうでよかった
思わぬとこで地方に行ってくれる人が増えそうでよかった
636不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:48:47.45ID:MYXpeP3s0 岩手県スレ見るといいよ
あれが地方だ
まああれはさすがに極端だが
どこもほぼ傾向は同じ
仲間を守りあい、外敵と対立する
それが地方の生き方
弱い生き物は皆そうするやん
あれが地方だ
まああれはさすがに極端だが
どこもほぼ傾向は同じ
仲間を守りあい、外敵と対立する
それが地方の生き方
弱い生き物は皆そうするやん
637不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:49:56.23ID:dHqPmRO40 地方に行けば同じ業務内容でも年収半額以下になるのはざらだし
そもそも正社員となるとコネが都市部以上に必要だろう
地方で非正規を渡り歩くか自営業になる覚悟は必要だな
そもそも正社員となるとコネが都市部以上に必要だろう
地方で非正規を渡り歩くか自営業になる覚悟は必要だな
638不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:50:41.40ID:svKPcr9+0639不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:52:12.63ID:YLLIhvrd0 人のために地域があるのが都会で
地域のために人がいるのが地方
地域のために人がいるのが地方
640不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:52:20.00ID:VIiklerM0641不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:54:53.45ID:Grp91OIe0642不要不急の名無しさん
2020/05/17(日) 23:54:54.42ID:QSy1VIsv0 >>390
お前また自分の田舎基準でデマ吹聴してるのかw
お前また自分の田舎基準でデマ吹聴してるのかw
643不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:00:05.15ID:oN35Ymj30 >>623
自己紹介乙
自己紹介乙
644不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:08:30.38ID:a1hfTpTu0 結局、地方であれ首都圏であれ、どちらかにしか住めないってやつはリスク抱えてる
時代情勢に合わせて地方でも首都圏でも柔軟に生きていける職能、資格、価値観があるやつは強いわ
時代情勢に合わせて地方でも首都圏でも柔軟に生きていける職能、資格、価値観があるやつは強いわ
645不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:15:18.43ID:df35AosG0 >>644
そう考えると東京一極集中の癌は不動産絡みの利権だよね。
幾ら時代が進んでも不動産が動くことは無いからね。
本当に都市型国家にしたければ、不動産を扱う国土交通省
の地方拠点毎に多極集中したうえで、Web会議などを活用
して地方拠点以外の発信力を確保するのがベスト。
そう考えると東京一極集中の癌は不動産絡みの利権だよね。
幾ら時代が進んでも不動産が動くことは無いからね。
本当に都市型国家にしたければ、不動産を扱う国土交通省
の地方拠点毎に多極集中したうえで、Web会議などを活用
して地方拠点以外の発信力を確保するのがベスト。
646不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:15:52.72ID:xtngFIlu0 >>644
その通りなんだけど、地方の人が上京するよりも、首都圏の人が地方移住する方が、ハードルは何倍も高いと思う。
その通りなんだけど、地方の人が上京するよりも、首都圏の人が地方移住する方が、ハードルは何倍も高いと思う。
647不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:16:11.40ID:BMgJ1bC/0 中央官庁を地方に移転させろよ
省庁またぐ会議やら国会対応やらはオンラインでやれ
無駄に国会に詰めなくていいから官僚も喜ぶだろ
省庁またぐ会議やら国会対応やらはオンラインでやれ
無駄に国会に詰めなくていいから官僚も喜ぶだろ
648不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:21:24.62ID:GMZW+1h70 >>645
「都市型国家」って具体的にどういう国家なの?
「都市型国家」って具体的にどういう国家なの?
649不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:22:50.63ID:1MWRcGE70 何だこの依頼記事・・・
650不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:23:18.58ID:df35AosG0651不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:23:35.92ID:C0E6bMKO0 一挙集中がおわるかw
地方の中小零細は追い風
地方の中小零細は追い風
652不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:24:28.98ID:df35AosG0653不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:26:03.09ID:GMZW+1h70654不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:26:28.87ID:ZANwnhyC0 地方は車の運転必須だよ。
655不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:27:42.27ID:FZJPvZsm0 今だけやろ
656不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:33:48.80ID:7ZBqjC3y0 この10年ぐらい、地方の大企業が人材を求めて東京に機能を移している
愛知や大阪ですら、地域を代表する企業が首都圏に機能を移してたから、
異常な一極集中だよ
愛知や大阪ですら、地域を代表する企業が首都圏に機能を移してたから、
異常な一極集中だよ
657不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:34:18.70ID:w06I7u430 多くが東京への憧れを抱いて上京するんだけど
ネット普及した今となっては
東京信仰は薄れてきてて
ひと月もすれば飽きちゃうんだよなあ。
わしのころは
神保町にいけば古本あってアキバにいけば電化製品豊富、
渋谷でタワレコ(地元じゃ予約しないと手に入らないCDが並んでる)ってのが
うらやましくてしょーがなかった
ネット普及した今となっては
東京信仰は薄れてきてて
ひと月もすれば飽きちゃうんだよなあ。
わしのころは
神保町にいけば古本あってアキバにいけば電化製品豊富、
渋谷でタワレコ(地元じゃ予約しないと手に入らないCDが並んでる)ってのが
うらやましくてしょーがなかった
658不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:35:57.94ID:wuv2i6g10 >>41
そういえばアップルは横浜市の綱島っていうところにいきなり研究所?できたよな。なんであんなところにできたんだろうな。
そういえばアップルは横浜市の綱島っていうところにいきなり研究所?できたよな。なんであんなところにできたんだろうな。
659不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:36:54.07ID:BMgJ1bC/0 車社会に慣れてしまった地方民としては貧弱な公共交通機関頼りの
コンパクトシティなんて理想論過ぎてそりゃ無理だろ
としか言いようがないなあ
維持費はかかるけど自家用車内のパーソナルスペースの安心感
ほぼ歩かないで自宅から職場まで行ける楽さ
なんでわざわざそんなに本数のない電車やらバスやらに時間合わせて
乗らなきゃいけないんだとなるよ
コンパクトシティなんて理想論過ぎてそりゃ無理だろ
としか言いようがないなあ
維持費はかかるけど自家用車内のパーソナルスペースの安心感
ほぼ歩かないで自宅から職場まで行ける楽さ
なんでわざわざそんなに本数のない電車やらバスやらに時間合わせて
乗らなきゃいけないんだとなるよ
660不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:37:28.67ID:GMZW+1h70661不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:38:10.54ID:J8q9uA5A0 疫病が流行れば遷都
662不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:38:39.97ID:nJdKvZUA0 >>657
冬季の気候が悲惨な裏日本だと関東地方の冬の気候の魅力はは代えがたい。
冬季の気候が悲惨な裏日本だと関東地方の冬の気候の魅力はは代えがたい。
663不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:39:00.12ID:w06I7u430 都市化するほど出生率低下してる現状があって
コンパクトシティが理想だと思えん
コンパクトシティが理想だと思えん
664不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:39:07.65ID:11u/aFYz0 地方数か所住んだし何か所も行ったことあるけど
県庁所在地なら普通に都会だし東京と大差なく暮らせる
県によっては県庁所在地以外にも拠点がある
福島の郡山、長野の松本、茨城のつくば
県庁所在地なら普通に都会だし東京と大差なく暮らせる
県によっては県庁所在地以外にも拠点がある
福島の郡山、長野の松本、茨城のつくば
665不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:39:39.93ID:Nqrq49m70666不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:40:49.27ID:Nqrq49m70 >>637
大阪だと意外とそうでもなさそうやけどな
大阪だと意外とそうでもなさそうやけどな
667不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:40:58.52ID:df35AosG0668不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:41:44.25ID:nJdKvZUA0669不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:43:17.38ID:df35AosG0 >>668
そのくらいの都市から寂れた田舎町という感じだよね。
そのくらいの都市から寂れた田舎町という感じだよね。
670不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:43:26.36ID:p1hpYTDo0 寒い県はやめた方がいいよ
671不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:44:19.78ID:d6nGJmAC0 >>664
大差なくは無い。東京と大差無いのは片手で数えるぐらいだし、千葉でさえ車が無いとかなり生活が制限されるよ。東京は車持ってる方がアホらしくなるけど
大差なくは無い。東京と大差無いのは片手で数えるぐらいだし、千葉でさえ車が無いとかなり生活が制限されるよ。東京は車持ってる方がアホらしくなるけど
672不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:44:21.63ID:GMZW+1h70673不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:46:22.85ID:11u/aFYz0674不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:46:32.68ID:nJdKvZUA0675不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:47:21.33ID:WxbQoAMG0 地方はやめとけ、いまだにへその緒をつけたまま走り回って遊んでる幼児がいる
夜這いもあるし、人さらいも化け物もたまに現れる。内科の病気も全て正露丸で治ると年輩の人は思ってる。
夜這いもあるし、人さらいも化け物もたまに現れる。内科の病気も全て正露丸で治ると年輩の人は思ってる。
676不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:48:10.24ID:tbLtelmv0 千葉埼玉神奈川の一択です。
東京が嫌なら3県内で仕事を見つければよい。
地方に行けば給料が低い割に車の維持費、子供の東京上京費用などがかかり割高になる。
風俗に行くと生活のために働く地方出身の学生が多い。
東京が嫌なら3県内で仕事を見つければよい。
地方に行けば給料が低い割に車の維持費、子供の東京上京費用などがかかり割高になる。
風俗に行くと生活のために働く地方出身の学生が多い。
677不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:48:25.58ID:ZANwnhyC0678不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:49:17.65ID:7ZBqjC3y0679不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:49:39.14ID:11u/aFYz0680不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:50:36.74ID:df35AosG0681不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:50:50.48ID:tbLtelmv0682不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:51:10.30ID:amBYE2dV0 車になれるとバス停や駅まで行く時間すら面倒
683不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:51:10.71ID:7HYP1XW/0 都内の大手に就職した後、テレワーク見込みで地方に住むならわかる
いきなり地方に転職は無いな
いきなり地方に転職は無いな
684不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:51:57.68ID:gg3ssvMD0 ポツン見てたらああいう生活いいな思い始めてる
685不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:52:40.92ID:amBYE2dV0686不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:53:12.58ID:AMpJKxxT0 東京人の考える地方は政令指定都市であって、
それより下は眼中にないでしょう。
それより下は眼中にないでしょう。
687不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:53:15.44ID:nJdKvZUA0 >>673
冬季の気候が酷すぎるというか残虐。
おまけに夏はフェーンで簡単に36度を突破して夜も意外に気温が下がらない。
あと動画では分かりにくいが普通の街にある商店街というのが存在しないのは驚きだった。
駅から200mも離れるともう街ハズレと言った感じ。
冬季の気候が酷すぎるというか残虐。
おまけに夏はフェーンで簡単に36度を突破して夜も意外に気温が下がらない。
あと動画では分かりにくいが普通の街にある商店街というのが存在しないのは驚きだった。
駅から200mも離れるともう街ハズレと言った感じ。
688不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:53:52.61ID:df35AosG0 >>685
本当に無駄が多いよね。
本当に無駄が多いよね。
689不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:54:20.29ID:ImuW9Q3w0 最近の若いやつらは大人になるのが遅くて
情報に左右されやすく自分を持っていないような気がする
情報に左右されやすく自分を持っていないような気がする
690不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:54:32.00ID:GMZW+1h70691不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:55:00.49ID:BMgJ1bC/0692不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:55:24.64ID:z+XnX+Ld0 東京の幻想が崩壊していく過程で最後の一押しがコロナだった
のかもな。だれもが死んだような顔してつり革にぶら下がって考えた
だろうよ。
のかもな。だれもが死んだような顔してつり革にぶら下がって考えた
だろうよ。
693不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:57:48.34ID:nJdKvZUA0 >>690
満州国の失敗から大陸に住むにはそこの国の国民になるしか無いな。
満州国の失敗から大陸に住むにはそこの国の国民になるしか無いな。
694不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:58:50.64ID:GMZW+1h70 >>693
そうなる方が効率良いでしょ
そうなる方が効率良いでしょ
695不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:59:07.78ID:df35AosG0696不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:59:15.15ID:kvGSxKb70 地方にまともに雇用がないから東京来てるんでしょ?
何を今更って感じだなw
何を今更って感じだなw
697不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 00:59:42.03ID:nJdKvZUA0698不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:00:37.90ID:7/vLHBEU0 地方は農業あるから大丈夫・・・てそれに必要なエネルギーとか資材って
全部東京の商社がコントロールしてるってわかってます?
全部東京の商社がコントロールしてるってわかってます?
699不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:01:06.36ID:nY/fP4OP0 多分3年も経てば今まで通りになってる
700不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:03:25.56ID:GMZW+1h70701不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:03:35.10ID:tdWv68/K0 地方でデリヘルドライバーでもやってのんびり暮らしたい
702不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:03:46.25ID:7ZBqjC3y0703不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:04:45.08ID:BMgJ1bC/0704不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:04:49.80ID:x80zRMc+0705不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:05:05.80ID:2gipRPJp0 >>693
失敗したわけではないよ。
失敗したわけではないよ。
706不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:06:12.43ID:df35AosG0 >>699
その辺はWeb会議がどうなるか次第。
その辺はWeb会議がどうなるか次第。
707不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:06:45.92ID:p1HNtMiT0 地方って言っても、大阪、名古屋の3大都市圏、
100万以上の政令市、
30万クラスの県庁所在地、
5万の地方都市っていろいろあるからな
政令市レベルが快適なのかもな
100万以上の政令市、
30万クラスの県庁所在地、
5万の地方都市っていろいろあるからな
政令市レベルが快適なのかもな
708不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:07:19.78ID:nJdKvZUA0 >>700
実際障害者になって障害手帳保持者で運転出来なくなった。
運転出来なくなって初めて交通弱者の不便さを知った。
脅かすわけじゃ無いが
今運転出来るからといっていつ障害者になって運転出来なくなるか分からんて。
実際障害者になって障害手帳保持者で運転出来なくなった。
運転出来なくなって初めて交通弱者の不便さを知った。
脅かすわけじゃ無いが
今運転出来るからといっていつ障害者になって運転出来なくなるか分からんて。
709不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:07:19.81ID:7ZBqjC3y0710不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:08:17.97ID:amBYE2dV0711不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:08:58.32ID:nJdKvZUA0 >>709
相模原の北里大学病院はさすがに。
相模原の北里大学病院はさすがに。
712不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:10:12.21ID:df35AosG0713不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:14:32.18ID:RxqrO6sT0 年収800万あるけど1k住まいよ家賃高過ぎ
714不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:15:25.14ID:sAPnOweg0715不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:15:46.81ID:C0E6bMKO0 しかしやっとみんな首都周辺を嫌になってくれたか
やっとわかったんやなw
やっとわかったんやなw
716不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:15:52.23ID:jtJMyUKj0 1
いろいろ経て、西日本大都市圏でタクシー運転手しています(╹◡╹)
昔、コンサルやっていました。
タクシー、嫌いじゃないです。
(╹◡╹)成績トップですので、中小会社の係長さんくらいはもらってるかな笑い(o^^o)
taxi23 あっと softbank.ne.jp
何時でもご連絡くださいね、大卒、わりとイケメン。
道の駅巡り 岩盤浴サウナ、映画ヨーロッパ系アンジェイワイダとか、 玄米青汁好きです(╹◡╹)
いろいろ経て、西日本大都市圏でタクシー運転手しています(╹◡╹)
昔、コンサルやっていました。
タクシー、嫌いじゃないです。
(╹◡╹)成績トップですので、中小会社の係長さんくらいはもらってるかな笑い(o^^o)
taxi23 あっと softbank.ne.jp
何時でもご連絡くださいね、大卒、わりとイケメン。
道の駅巡り 岩盤浴サウナ、映画ヨーロッパ系アンジェイワイダとか、 玄米青汁好きです(╹◡╹)
717不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:17:44.65ID:df35AosG0 >>715
本来の実力以上に人口集中させ過ぎただけ
本来の実力以上に人口集中させ過ぎただけ
718不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:17:49.96ID:jtJMyUKj0 2
社会人卓球試合でています(o^^o)
赤ちゃん二人は欲しいナ!
家族家庭大切にします!
taxi23あっと softbank.ne.ジェーピー
ワンカルビやくら寿司に家族家庭でわいわい行きたいな
(o^^o)
社会人卓球試合でています(o^^o)
赤ちゃん二人は欲しいナ!
家族家庭大切にします!
taxi23あっと softbank.ne.ジェーピー
ワンカルビやくら寿司に家族家庭でわいわい行きたいな
(o^^o)
719不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:19:47.82ID:p1HNtMiT0 >>712
2mのソーシャルディスタンスは極端だけど、適度に他人と距離感が保てるレベルって重要だよな
満員電車は感染源じゃないことになってるけど、
1日1回以上、見ず知らずの人と体が触れ合うとか、東京はやっぱり異常だと思う
2mのソーシャルディスタンスは極端だけど、適度に他人と距離感が保てるレベルって重要だよな
満員電車は感染源じゃないことになってるけど、
1日1回以上、見ず知らずの人と体が触れ合うとか、東京はやっぱり異常だと思う
720不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:20:53.70ID:sAPnOweg0721不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:21:25.41ID:UYrtLe1Q0 東京一極集中にもはや経済合理性なんて無いからな
いつそれに気付くかってのが問題だったけど、それがコロナだったわけだ
昭和じゃないんだからオンラインで地方拠点と繋げばいいだけ
地方の生活費で良い給料貰えるし子供も増えるし良いことしか無い
いつそれに気付くかってのが問題だったけど、それがコロナだったわけだ
昭和じゃないんだからオンラインで地方拠点と繋げばいいだけ
地方の生活費で良い給料貰えるし子供も増えるし良いことしか無い
722不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:21:47.73ID:jtJMyUKj0 3
個人タク目指しています(o^^o)
業者、釣りなんかでは決してありません
コンサル、タクシーやっています(╹◡╹)
優しい両親が持ち家持っていますが
僕は個人タク用の家建てたいです(╹◡╹)
マラソン、サウナ とにかくデトックス好きです!
ゼロ8ゼロ-587ゼロー593ヨン
非通知でも大丈夫!です(╹◡╹)優しい小柄な貴女からのご連絡お待ちしておりますね
一緒に、楽しく将来を歩んでいきましょう。
個人タク目指しています(o^^o)
業者、釣りなんかでは決してありません
コンサル、タクシーやっています(╹◡╹)
優しい両親が持ち家持っていますが
僕は個人タク用の家建てたいです(╹◡╹)
マラソン、サウナ とにかくデトックス好きです!
ゼロ8ゼロ-587ゼロー593ヨン
非通知でも大丈夫!です(╹◡╹)優しい小柄な貴女からのご連絡お待ちしておりますね
一緒に、楽しく将来を歩んでいきましょう。
723不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:21:52.73ID:x80zRMc+0724不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:22:36.80ID:4uIArZHK0 東京は毎年10万人増えるのに
域内総生産が減少している
世界的にも珍しい都市なんだぜ
域内総生産が減少している
世界的にも珍しい都市なんだぜ
725不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:24:08.67ID:m4/j0wKI0 オンライン技術をもっと開発するとおもしろい
今はまだただのwebカメラだけどホログラムとか
今はまだただのwebカメラだけどホログラムとか
726不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:24:20.08ID:fhpwxx+e0 これぞまさに一時の気の迷いだなw
コロナ終息したらすぐに都会に戻りたくなるくせに
コロナ終息したらすぐに都会に戻りたくなるくせに
727不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:25:12.53ID:11u/aFYz0 改めて動画見たけど秋田駅は
山形駅や福島駅よりも都会的だし
地方の中ではかなりいい方だろう
郡山駅と同レベルじゃないかな
山形駅や福島駅よりも都会的だし
地方の中ではかなりいい方だろう
郡山駅と同レベルじゃないかな
728不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:25:54.14ID:ILM+4sNH0 むしろ地方に住んでる者を関東に全部集めた方がいい
土地は国で買い取って地方の山は動物たちにくれてやれ
土地は国で買い取って地方の山は動物たちにくれてやれ
729不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:26:38.19ID:UYrtLe1Q0 >>728
感染症で日本を破滅させたいのか?w
感染症で日本を破滅させたいのか?w
730不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:27:24.70ID:7ZMvT4oZ0731不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:27:26.36ID:UYrtLe1Q0732不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:28:08.92ID:uKL/TN1P0 そうしろ
カッペは首都圏来るなよ
オーサカに行け
カッペは首都圏来るなよ
オーサカに行け
733不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:29:36.35ID:+i8Ht0Td0 それ以前に貧民の都市部流入を
どうにかしろよ
東京や大阪はゴミ処理場じゃない
どうにかしろよ
東京や大阪はゴミ処理場じゃない
734不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:29:51.63ID:zCOAWfze0 村八分にされるのにか?
735不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:31:03.51ID:ILM+4sNH0736不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:33:03.66ID:UYrtLe1Q0738不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:33:41.02ID:twZpGZVh0739不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:35:32.49ID:ZEliHTMU0 地方は地獄だぞ
女余ってるけど
女余ってるけど
740不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:41:14.39ID:BMgJ1bC/0741不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:44:10.00ID:ILM+4sNH0 >>736
>>737
地方で百姓なんて汚い仕事やりたがる人なんか居ないよ
そんなことより都会でバイオ栽培とかやればいいんだよ
こんな感じにして一極集中させればいいよ居住地と農耕地も分けられるし、ちょっと蟻塚っぽいけど
https://i.imgur.com/n5O0B3u.jpg
>>737
地方で百姓なんて汚い仕事やりたがる人なんか居ないよ
そんなことより都会でバイオ栽培とかやればいいんだよ
こんな感じにして一極集中させればいいよ居住地と農耕地も分けられるし、ちょっと蟻塚っぽいけど
https://i.imgur.com/n5O0B3u.jpg
742不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:46:05.33ID:aB6+StzB0743不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:46:25.97ID:mZD/jWoK0 東京でも多摩地区は田舎だから良いよ。武蔵野市、国分寺市、府中市いくらでも勤め先があるよ。理系に限りだけどな。
744不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:46:44.37ID:UYrtLe1Q0745不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:49:55.96ID:NQQVfJrR0 >>611
自分で作れるならそれでいいけど現実見たほうが良いよ
自分で作れるならそれでいいけど現実見たほうが良いよ
746不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:51:35.65ID:QQM2MI4f0 岩手県はコロナウイルスもいないしユートピアですよね
宮古に行けば毎日刺身が食べられるし有志を募ってみんなで岩手で暮らしたいですよね
宮古に行けば毎日刺身が食べられるし有志を募ってみんなで岩手で暮らしたいですよね
747不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:53:02.41ID:Dl/0yjvc0 >>743
場所によってだいぶ変わる
場所によってだいぶ変わる
748不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:53:40.41ID:9EhmD1Jb0749不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:53:55.32ID:GMZW+1h70750不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:54:33.33ID:ILM+4sNH0751不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:54:49.25ID:kBOTqwnX0752不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:55:48.50ID:U+LpThYw0 >>430
全然関係ないけど福岡は移転先としてはめっちゃオススメなんだよなぁ
全然関係ないけど福岡は移転先としてはめっちゃオススメなんだよなぁ
753不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:56:11.27ID:C0E6bMKO0 都市詰め込み呼び込み終了
754不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:56:13.63ID:NQQVfJrR0755不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:57:03.45ID:UYrtLe1Q0756不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 01:59:32.53ID:a1pc0vIc0 仙台は地味な街だけど一度暮らせば日本で
こんないい所ほかにない、と感じるようになる
こんないい所ほかにない、と感じるようになる
757不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:00:20.06ID:vN8AkbNV0 せめて県庁所在地レベルの地方都市にしておけ。
758不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:00:46.10ID:Gx3iQ+1U0759不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:00:49.93ID:E8UC0/Ax0 東京から地方に移住すると、
「こんなはずじゃなかった、、、orz」必至
まず、やたら近所づきあいを求められる。
拒めば村八分。
町内会費に、ごみ集積場当番(掃除)、
夜チャイムが鳴り、何かと思えば「作りすぎたから」とタッパーに入った煮物とか押し付けられる。
「こんなはずじゃなかった、、、orz」必至
まず、やたら近所づきあいを求められる。
拒めば村八分。
町内会費に、ごみ集積場当番(掃除)、
夜チャイムが鳴り、何かと思えば「作りすぎたから」とタッパーに入った煮物とか押し付けられる。
760不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:03:46.74ID:9U8g8CE60 >>759
どんな田舎だよw 昔からの地域じゃなくて街に近いとこならそんなもんねえよ。
どんな田舎だよw 昔からの地域じゃなくて街に近いとこならそんなもんねえよ。
761不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:04:14.76ID:Gd6K1okF0762不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:05:33.39ID:ZANwnhyC0 >>760
ゴミ当番は県庁所在地でもやってるよ。
ゴミ当番は県庁所在地でもやってるよ。
763不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:05:50.93ID:HYRtUGR70764不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:05:59.50ID:9U8g8CE60 >>744
総サラリーマン化かよw 外資にいいようにやられて日本人が作っても日本人が食えないようになるな。
総サラリーマン化かよw 外資にいいようにやられて日本人が作っても日本人が食えないようになるな。
765不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:08:13.67ID:11u/aFYz0 >>759
人口数万の寒村に住んでたけどそんなん無かったよ
人口数万の寒村に住んでたけどそんなん無かったよ
766不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:08:28.96ID:UYrtLe1Q0767不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:10:12.39ID:Gd6K1okF0768不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:12:19.42ID:eJXI4uAY0 >>759
タッパーに入った煮物は都内でもたまにあるぞ
タッパーに入った煮物は都内でもたまにあるぞ
769不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:12:33.86ID:a1pc0vIc0 地方分権化が進めば、経済も教育も中国韓国に差を付けられそうな気がする
770不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:13:18.55ID:BMgJ1bC/0 農業は小規模農家の後継者不足の関係で
どっちにしろ大規模になるしかない
農業ガーとか言っても意味がない
どっちにしろ大規模になるしかない
農業ガーとか言っても意味がない
771不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:13:30.07ID:tbLtelmv0 関東以外は糞
たまに遊びに行く位がいい
都内が嫌なら少し郊外に行けばいいだけ
たまに遊びに行く位がいい
都内が嫌なら少し郊外に行けばいいだけ
772不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:13:33.28ID:8O+30Aa20 まぁ一過性のもんだろうな
773不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:13:46.76ID:AVRHL5tN0 >>8
大手企業の幹部の世代を考えるとバカばかりなので無理。そもそも東京に本社を置くという見栄がある経営者は無能。予想外の範囲が狭く会社維持の期間はそんなに長続きしない
大手企業の幹部の世代を考えるとバカばかりなので無理。そもそも東京に本社を置くという見栄がある経営者は無能。予想外の範囲が狭く会社維持の期間はそんなに長続きしない
774不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:14:21.68ID:Dl/0yjvc0 所沢って東京MX見れますか?
775不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:17:24.45ID:CVjAEgEF0 地方に就職って都会のことだよな
東京以外はみな田舎!という見下しが透けて見えるぜ
東京以外はみな田舎!という見下しが透けて見えるぜ
776不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:17:28.68ID:FrY0PUhA0 隣の芝生は青いからな笑
777不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:18:19.84ID:eJXI4uAY0 >>767
オープン外構で玄関を開ければ隣の奥さんとこんにちはだぞ
オープン外構で玄関を開ければ隣の奥さんとこんにちはだぞ
778不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:18:28.37ID:JtsA1Cjk0 カチンときた県もよろしくお願いします。
779不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:20:04.89ID:m2ka8mS+0780不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:22:26.46ID:3y/Bimcd0781不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:23:42.56ID:rdTOv2gS0 尾道マジおすすめ
脱走犯も潜伏したいくらい快適
脱走犯も潜伏したいくらい快適
782不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:24:45.17ID:11u/aFYz0 西日本は、人がキツイし排他的だし合わない人ばかり
基本的に人口密度が東日本より多いし行きたいと思えない
例外は滋賀ぐらいかな
基本的に人口密度が東日本より多いし行きたいと思えない
例外は滋賀ぐらいかな
783不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:24:53.57ID:UYrtLe1Q0784不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:26:29.69ID:CVjAEgEF0 >>779
しかも言ってみただけで本気で田舎落ちしたいなんて思ってないんだろ
しかも言ってみただけで本気で田舎落ちしたいなんて思ってないんだろ
785不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:29:44.87ID:NQQVfJrR0786不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:30:09.03ID:3ejxPYcR0 >>66
だよな、不正なことしても民間の奴が介入していない限り内内で処理できるもんな
これこそまさしく親族や親戚縁者で固めてる由縁
問題は民間より血が濃くなってるから軽度発達障害な子が多くなってくる事。
だよな、不正なことしても民間の奴が介入していない限り内内で処理できるもんな
これこそまさしく親族や親戚縁者で固めてる由縁
問題は民間より血が濃くなってるから軽度発達障害な子が多くなってくる事。
787不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:31:38.86ID:UYrtLe1Q0 東京で1000万は貧乏人だけど大阪で1000なら相当裕福
都心のタワマンも余裕で買えるし子供複数私学も余裕
それ以下の都市なら更に裕福な暮らしになる
地方都市で収入高いやつが勝ち組だよ。公務員とか大企業の地方支店とか
都心のタワマンも余裕で買えるし子供複数私学も余裕
それ以下の都市なら更に裕福な暮らしになる
地方都市で収入高いやつが勝ち組だよ。公務員とか大企業の地方支店とか
788不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:33:09.56ID:BMgJ1bC/0 要は地方創生を年一のスローガンで終わらせないで
真面目にやれって話だよ
真面目にやれって話だよ
789不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:35:42.87ID:tbLtelmv0 >>787
千葉埼玉神奈川から通えばいい話だろ
千葉埼玉神奈川から通えばいい話だろ
790不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:36:06.41ID:/gF2By9G0 地方に住むなら車必須やで
791不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:37:49.94ID:7/vLHBEU0 地方創生?地方に住んでる奴らに変わる気が無いのに無理だろう。
792不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:38:12.97ID:C0E6bMKO0 地方でも人が多くなれば、公共交通機関もさい発展する
車はなくてもおくなっていく
車はなくてもおくなっていく
793不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:38:29.59ID:C0E6bMKO0 よくなっていくw
794不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:38:52.50ID:tbLtelmv0795不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:39:20.25ID:NQQVfJrR0 >>788
地方創生ってコンセプト自体無理ありすぎだからなぁ
地方創生ってコンセプト自体無理ありすぎだからなぁ
796不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:40:07.59ID:NQQVfJrR0 >>794
維持費の内訳を知りたいわw
維持費の内訳を知りたいわw
797不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:40:45.70ID:C0E6bMKO0 市電、電気バスなどエコものも
地方でもつくれる
今無いから、作りやすい
都市にはそれをやる場所がない
地方でもつくれる
今無いから、作りやすい
都市にはそれをやる場所がない
798不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:41:01.01ID:UYrtLe1Q0799不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:41:35.99ID:C0E6bMKO0 車もそんなに必要ない
800不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:42:12.94ID:11u/aFYz0 バフェットも元通りにならんと言ってるし
これで変われなければ地方も日本も終わりだよ
これで変われなければ地方も日本も終わりだよ
801不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:44:22.34ID:NQQVfJrR0802不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:46:55.34ID:tbLtelmv0803不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:48:19.85ID:i1hCLLA10 多く見積もってもせいぜい0.3パーくらいだろ
804不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:49:24.70ID:aKb8dFw90 >>587
地方は基本的に車移動だぞ
地方は基本的に車移動だぞ
805不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:49:40.31ID:UYrtLe1Q0 年収1000なら絶対地方都市の方がいいよ
その程度で東京周辺で住んでるやつが一番貧乏臭い生活してるからw
多分武蔵小杉や湾岸住んでる1000ちょいの子持ちとか生活保護より金使えないと思うw
その程度で東京周辺で住んでるやつが一番貧乏臭い生活してるからw
多分武蔵小杉や湾岸住んでる1000ちょいの子持ちとか生活保護より金使えないと思うw
806不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:49:49.35ID:tbLtelmv0 >>798
子供の上京費用や機会損失を考えたら?
都内への大学進学や就職にともなう住居費は膨大
。1000万、2000万はすぐいく。
千葉埼玉神奈川からグリーン車に乗れば座って通勤できる。大阪は満員電車ないのか?
子供の上京費用や機会損失を考えたら?
都内への大学進学や就職にともなう住居費は膨大
。1000万、2000万はすぐいく。
千葉埼玉神奈川からグリーン車に乗れば座って通勤できる。大阪は満員電車ないのか?
807不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:53:58.05ID:tbLtelmv0 千葉で2000万の家買って生活してます。
年収は1500万。通勤はグリーン車で快適。
子供は家から都内の大学か千葉大に行かせます。
下宿したいなら地方旧帝大のみ許可する予定。
車はカーシェアで済む環境。貯金は億超えました。
年収は1500万。通勤はグリーン車で快適。
子供は家から都内の大学か千葉大に行かせます。
下宿したいなら地方旧帝大のみ許可する予定。
車はカーシェアで済む環境。貯金は億超えました。
808不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:55:19.29ID:UYrtLe1Q0 >>806
例えば大阪ならチャリ通勤範囲で余裕でマンション買えるんだよ。1000あれば
電車なんか乗る必要ない。郊外なら更に安いし満員電車も東京に比べたらカスだよ
東京の路線別混雑率ランキング作ったら、大阪トップ御堂筋線が150%程度で東京の50位に入る程度w
大学なら京大や阪大行けばいいでしょ
その辺なら公立からでも行けるから金もかからなくていいし就活余裕なのでコスパいい
例えば大阪ならチャリ通勤範囲で余裕でマンション買えるんだよ。1000あれば
電車なんか乗る必要ない。郊外なら更に安いし満員電車も東京に比べたらカスだよ
東京の路線別混雑率ランキング作ったら、大阪トップ御堂筋線が150%程度で東京の50位に入る程度w
大学なら京大や阪大行けばいいでしょ
その辺なら公立からでも行けるから金もかからなくていいし就活余裕なのでコスパいい
809不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:55:43.01ID:BMgJ1bC/0 満員電車は感染リスクって話がベースなのに
こいなにいってんだ
こいなにいってんだ
810不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:57:11.28ID:i1hCLLA10 住居費なんて買うのが一番安い
うちも投資を兼ねて子供が大学入る時にマンション買ったわ
アベノミクスで元取れた
うちも投資を兼ねて子供が大学入る時にマンション買ったわ
アベノミクスで元取れた
811不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:57:32.66ID:tbLtelmv0 >>808
たしかに大阪に始まり大阪で終わるならそれでもいいね。東京からしたら大阪はスラムだから中々決断できないのよ。
たしかに大阪に始まり大阪で終わるならそれでもいいね。東京からしたら大阪はスラムだから中々決断できないのよ。
812不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:58:43.31ID:Dl/0yjvc0 >>807
お仕事なんですか?
お仕事なんですか?
813不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:59:02.98ID:UYrtLe1Q0814不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 02:59:20.24ID:Len0xD8E0 東京都は
小池のおもちゃ
小池のおもちゃ
815不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:01:06.53ID:i1hCLLA10 億超える資産の奴は2000万のゴミは買わない
816不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:04:02.33ID:U+LpThYw0 まあ本社機能が全国に散らばって人間が分散したら各地方の平均給与も上がってってインフラ整備も進んでくだろうし良いことづくめではあるよね
817不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:04:52.29ID:tbLtelmv0 >>815
子供が私立医学部に進学する事も想定して休めの中古にしてます。庭に芝を植えしっかり手入れをしっかりすれば立派な邸宅になりますよ。
子供が私立医学部に進学する事も想定して休めの中古にしてます。庭に芝を植えしっかり手入れをしっかりすれば立派な邸宅になりますよ。
818不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:04:56.80ID:xnN15kIZ0 >>420
大嘘
大嘘
819不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:06:17.08ID:7/vLHBEU0 それに見合った人材が地方にはいねえんだよ。
820不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:07:17.55ID:tbLtelmv0 東京は選ぶ立場。
その他は選ばれる立場。
この差はでかい。
東京様が1番。
その他は選ばれる立場。
この差はでかい。
東京様が1番。
821不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:08:33.90ID:UYrtLe1Q0 コロナで郊外から満員電車通勤とか本当にあり得ない負け組ということを確信した
リアル通勤するなら都心に住んだほうがいい
テレワーク社員なんて足切り候補だからねw
アウトソーシング可能人材w
東京は1000あっても都心に住めないから本当に厳しいね
ますます東京都心勤務なんてまともな人間は避けるようになるわw
リアル通勤するなら都心に住んだほうがいい
テレワーク社員なんて足切り候補だからねw
アウトソーシング可能人材w
東京は1000あっても都心に住めないから本当に厳しいね
ますます東京都心勤務なんてまともな人間は避けるようになるわw
822不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:09:59.76ID:RAyqK4240 てかさ
今度の件で
埼玉の医療の貧弱さが明らかになったけど
埼玉って老人福祉施設も貧弱なんだよな。
これは埼玉だけではなく首都圏全体貧弱なんだよな。
まあ東北甲信越北関東あたりから
上京してきてる単身独身低所得者って
マジで野垂れ死にがほぼ確定してる。
ちなみに埼玉って
今話題の徳島より県民所得低いんだよな。
東京の隣ということを考慮したら
よほど貧民が吹き溜まってなかったら
こうはならないだろうね。
老人用福祉施設が充実してるのは
瀬戸内だな。
ちなみに首都圏の老人福祉施設は
コロナで経営状態が悪くなってる
ところが物凄く増えてるよ。
今度の件で
埼玉の医療の貧弱さが明らかになったけど
埼玉って老人福祉施設も貧弱なんだよな。
これは埼玉だけではなく首都圏全体貧弱なんだよな。
まあ東北甲信越北関東あたりから
上京してきてる単身独身低所得者って
マジで野垂れ死にがほぼ確定してる。
ちなみに埼玉って
今話題の徳島より県民所得低いんだよな。
東京の隣ということを考慮したら
よほど貧民が吹き溜まってなかったら
こうはならないだろうね。
老人用福祉施設が充実してるのは
瀬戸内だな。
ちなみに首都圏の老人福祉施設は
コロナで経営状態が悪くなってる
ところが物凄く増えてるよ。
823不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:12:13.92ID:UYrtLe1Q0 地方都市で1000はそれなりに優秀じゃないと無理だからね
その関門をくぐり抜けたものだけが満員電車避けて良い生活をすることができる
>>822
そう。首都圏の医療レベルの低さは有名なんだけど一般人は知らないからな
今回もまっさきに東京が医療崩壊した。災害リスクに応じた医療体制が整ってないんだよね
埼玉は院内感染とか関係なく普通に医療崩壊したw
ここは医療だけじゃなくて弁護士とかの人数も相当少ない
人口の増加が急すぎて社会インフラが未熟なんだよ
その関門をくぐり抜けたものだけが満員電車避けて良い生活をすることができる
>>822
そう。首都圏の医療レベルの低さは有名なんだけど一般人は知らないからな
今回もまっさきに東京が医療崩壊した。災害リスクに応じた医療体制が整ってないんだよね
埼玉は院内感染とか関係なく普通に医療崩壊したw
ここは医療だけじゃなくて弁護士とかの人数も相当少ない
人口の増加が急すぎて社会インフラが未熟なんだよ
824不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:13:16.66ID:CVjAEgEF0 入院や長期療養が必要な人のための病院は田舎から外れたところに作らねえかな
東京になんでもかんでも置きすぎてるよ
東京になんでもかんでも置きすぎてるよ
825不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:13:19.65ID:xnN15kIZ0 静岡市民はすぐに大嘘を平気で付く土民
826不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:13:52.96ID:tbLtelmv0 東京の下町や郊外で安い賃金で満員電車に揺られている奴は移住した方がいい
827不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:15:53.31ID:xnN15kIZ0 >>820
>東京は選ぶ立場。
>その他は選ばれる立場。
>この差はでかい。
>東京様が1番。
痛い勘違い
優秀な人だけほしい
他は本当にどうでもいい
>東京は選ぶ立場。
>その他は選ばれる立場。
>この差はでかい。
>東京様が1番。
痛い勘違い
優秀な人だけほしい
他は本当にどうでもいい
828不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:16:07.04ID:UYrtLe1Q0 満員電車なんてこの世でもっとも醜悪で不要なものだよw
夏の雨の日くっさいジジィの匂いかがされたり、病気移されたり
前世で何やったらこんなに毎日数十年何時間も揺すられるわけ?w
人生設計がおかしいんだよねw 頭が悪すぎるw
夏の雨の日くっさいジジィの匂いかがされたり、病気移されたり
前世で何やったらこんなに毎日数十年何時間も揺すられるわけ?w
人生設計がおかしいんだよねw 頭が悪すぎるw
829不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:18:27.57ID:tbLtelmv0830不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:19:41.39ID:eZb6wZdm0 東京に住むことがステイタスの時代はコロナとともに終わったぞ
トイレットペーパーさえ買えない不便な場所どこがいいのかね
ダセエ東京
これからはグンマーの時代だぞ
トイレットペーパーさえ買えない不便な場所どこがいいのかね
ダセエ東京
これからはグンマーの時代だぞ
831不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:21:06.31ID:UYrtLe1Q0 あんな醜悪な満員電車でインフルやコロナや風疹や麻疹ウイルスに暴露されながら通勤してる安月給が
東京のイベントだの美術館だの文化語ってるんだろ?w 片腹痛いわw
>>829
そりゃそういう人ばかりならいいよな。でもそれだけなら東京は回らないからな
だから地方に職場を移転させて満員電車で揺すられてる不幸な人に幸せになって欲しいんだよね
俺は良い人だからそう思う
東京のイベントだの美術館だの文化語ってるんだろ?w 片腹痛いわw
>>829
そりゃそういう人ばかりならいいよな。でもそれだけなら東京は回らないからな
だから地方に職場を移転させて満員電車で揺すられてる不幸な人に幸せになって欲しいんだよね
俺は良い人だからそう思う
832不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:21:11.03ID:eZb6wZdm0833不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:21:25.22ID:tbLtelmv0834不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:24:17.75ID:RAyqK4240 >>823
まあでも埼玉とか茨城は
弁護士は増加中でしょ。
都内じゃ食えないような人が
行ってるから。
なんかさ
これからの日本って
戦後急に発展したような地域って
ヤバくなるんじゃないのかな。
人口が減って経済規模が縮小するのだから
そういうところがしぼみそうなんだよね。
千葉埼玉神奈川(横浜のコア地域を除く)
東京の市部とかヤバそうなんだよね。
結局社会インフラが整備されないうちに
衰退期が来てそこに無力で財産のない
身寄りのない高齢者が取り残されるという
状況が起きる可能性がかなり高いんだよね。
まあ地方の場合
特に西日本の非大都市の地域とかは
変化の度合いは相対的に少なそうだけどね。
今までの公共行政投資って関東東北に偏ってたしね。
まあでも埼玉とか茨城は
弁護士は増加中でしょ。
都内じゃ食えないような人が
行ってるから。
なんかさ
これからの日本って
戦後急に発展したような地域って
ヤバくなるんじゃないのかな。
人口が減って経済規模が縮小するのだから
そういうところがしぼみそうなんだよね。
千葉埼玉神奈川(横浜のコア地域を除く)
東京の市部とかヤバそうなんだよね。
結局社会インフラが整備されないうちに
衰退期が来てそこに無力で財産のない
身寄りのない高齢者が取り残されるという
状況が起きる可能性がかなり高いんだよね。
まあ地方の場合
特に西日本の非大都市の地域とかは
変化の度合いは相対的に少なそうだけどね。
今までの公共行政投資って関東東北に偏ってたしね。
835不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:25:13.80ID:Ggz4hIZe0 東京だけになんでも集中させないで分散せりゃいい
ただし大阪、てめーだけはダメだ👎
ただし大阪、てめーだけはダメだ👎
836不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:26:51.36ID:HKctylMn0 >>830
群馬にも海がほしい。ぐんまちゃん
群馬にも海がほしい。ぐんまちゃん
837不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:28:19.38ID:RAyqK4240838不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:28:31.45ID:5bbUt51D0839不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:28:34.54ID:ZFgCCrnb0 >>830
グンマー絶賛人口減少中やんけ
グンマー絶賛人口減少中やんけ
840不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:28:36.29ID:F3aLqu6P0 田舎の中小企業なんて知的レベルは動物園みたいなもんなのに耐えられるのか
841不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:29:52.55ID:ZFgCCrnb0 まあとりあえず地方に移住したい人は移住都市に残りたい人は都市それでOK
842不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:31:35.56ID:RAyqK4240843不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:32:13.44ID:UYrtLe1Q0844不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:33:12.50ID:e2mIoDTY0845不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:33:49.40ID:CVjAEgEF0846不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:36:21.39ID:tbLtelmv0847不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:39:13.74ID:tbLtelmv0 そもそも地方というの東京大阪以外でしょうね
848不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:41:52.93ID:rnVgRdMO0 嫁ぎに来なさい
849不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:41:58.75ID:k7C0/lZo0 地方都市ならそこまで困らないだろう
ホントの田舎は住むもんじゃない旅行程度に留めておけい
ホントの田舎は住むもんじゃない旅行程度に留めておけい
850不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:43:41.31ID:w06I7u430 人口
神奈川とか一気に大阪抜き去って
千葉や埼玉もいつの間にか相当な人口
それだけ遠距離通勤が増えてるわけだからな
京浜東北なんて山手がストップしたとき
の混雑がえぐい
神奈川とか一気に大阪抜き去って
千葉や埼玉もいつの間にか相当な人口
それだけ遠距離通勤が増えてるわけだからな
京浜東北なんて山手がストップしたとき
の混雑がえぐい
851不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:43:56.23ID:UYrtLe1Q0 満員電車を法規制すべき。150%以上の乗車を禁止すれば東京都心は強制的に解体される
そして郊外や地方へのオフィス移転、テレワーク化が進む
感染症対策にもなるし絶対やるべきだわ
そして郊外や地方へのオフィス移転、テレワーク化が進む
感染症対策にもなるし絶対やるべきだわ
852不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:46:36.35ID:kAwOP+at0 いいんじゃない?
地方そーせいになるし
俺は絶対嫌だけど
地方そーせいになるし
俺は絶対嫌だけど
853不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:47:37.94ID:JNiAriZw0 地方に仕事がないから東京に出てきたのではないのか?
854不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:48:23.78ID:tbLtelmv0 さいたま市
横浜市
船橋市
ここに拠点を分散させるだけである程度解決しそう
横浜市
船橋市
ここに拠点を分散させるだけである程度解決しそう
855不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:50:56.66ID:Hy4yX3Gq0 こういうまるでデタラメな記事や報道をする悪意はいつまで経っても同じだな。
856不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:54:34.19ID:DWsOcG8s0 このチャンスに国がIターンUターンを支援しろよ
やっと一極集中を緩和するチャンスが来たぞ
やっと一極集中を緩和するチャンスが来たぞ
857不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 03:55:16.11ID:XfM1pSjD0 恵比寿、西葛西、南町田、本八幡、武蔵境、
新越谷、立川と2年ごとに引っ越したけど、
恵比寿以外は全部、田舎で住みやすかったぞ。
新越谷、立川と2年ごとに引っ越したけど、
恵比寿以外は全部、田舎で住みやすかったぞ。
858不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:00:17.71ID:Ggz4hIZe0859不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:17:15.16ID:oT6ITi2P0 大阪は転換クロスシートの車両で通勤できて快適
860不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:34:26.36ID:P+epcnlb0 地方に仕事があると思ってる奴は求人情報を見たことがあるのか
ガテン系と看護婦介護しかないぞ
ガテン系と看護婦介護しかないぞ
861不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:35:36.22ID:6nLU9cVr0 公共機関充実してるといっても電車移動なんていいもんじゃないよ
車楽だぞー
車楽だぞー
862不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:35:47.85ID:H4aEQp0+0 やっぱり東京一極集中は危険すぎる大阪都待った無し
863不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:49:10.97ID:P+epcnlb0 大阪は冬になればまたコロナまみれになる
強がっていられるのは今だけだ
強がっていられるのは今だけだ
864不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 04:49:39.82ID:a4QEcY3E0 ついこの間までは地方勤務は嫌だって言われてたのにね
865不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:09:41.93ID:2k7gq1et0 もうコロナの巻き返し無理だろ
そもそも重傷者の比率も低いし、メディアが騒いだだけの病気だろ
そもそも重傷者の比率も低いし、メディアが騒いだだけの病気だろ
866不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:12:56.79ID:v57n7iaD0 県庁所在地なら基本そこまで田舎でもないし住むのには大丈夫だろ
中心駅近くなら東京大阪などにも行きやすい
中心駅近くなら東京大阪などにも行きやすい
867不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:13:15.47ID:11u/aFYz0 15日ごとに変異してるから
盛り返してくるよ
盛り返してくるよ
868不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:15:32.27ID:yFPlHCAi0 自粛してるから減ってるけどなあ
緩めたら逆戻りだろ
緩めたら逆戻りだろ
869不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:16:57.91ID:H4AQJ8nH0 地方で年収300万円で頑張ってくれよwww
870不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:18:19.14ID:RnzP2dJM0 田舎に繰り出せヒャッハー
871不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:18:19.73ID:UYrtLe1Q0872不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:18:50.56ID:HLBZfW5S0 >>6
甘い
今は地方都市よりもど田舎の中古マンションでさえも安くはないぞ
ど田舎の中古マンション 価格4980万円、専有面積73.26m2
https://suumo.jp/ms/chuko/mie/sc_kuwana/nc_91595337/?suit=STkr20180612200
甘い
今は地方都市よりもど田舎の中古マンションでさえも安くはないぞ
ど田舎の中古マンション 価格4980万円、専有面積73.26m2
https://suumo.jp/ms/chuko/mie/sc_kuwana/nc_91595337/?suit=STkr20180612200
873不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:20:16.08ID:wVdu/lgK0 中国人の間で超人気のエロ漫画がある
ラブコメ主人公が友達にヒロイン全員寝取られるお話 ハムスターの煮込み もつあき
doudoujin.blog.jp/archives/1077337709.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
残念ながら首都圏に住んでいる人間はやつらのせいで地方に転職はもう無理だろう
他県ナンバーの車がやってきただけで嫌がらせを受けるのだ
コロナ疎開という形で地方へ転職したら
引っ越し先でバイキン扱いされ陰湿ないじめを受けることになるだろう
ラブコメ主人公が友達にヒロイン全員寝取られるお話 ハムスターの煮込み もつあき
doudoujin.blog.jp/archives/1077337709.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
残念ながら首都圏に住んでいる人間はやつらのせいで地方に転職はもう無理だろう
他県ナンバーの車がやってきただけで嫌がらせを受けるのだ
コロナ疎開という形で地方へ転職したら
引っ越し先でバイキン扱いされ陰湿ないじめを受けることになるだろう
874不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:31:48.63ID:7ljw9srr0 >>872
こんなん誰が買うの?w
こんなん誰が買うの?w
875不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:34:08.65ID:TbzsdTxG0 コロナは東京の魅力をかなり奪っただろうな。
みんな東京の賑やかさや刺激を求めていくからな。
感染症では逆にその賑やかさが仇になるからな。
ロクに安心して家から出れない。
みんな東京の賑やかさや刺激を求めていくからな。
感染症では逆にその賑やかさが仇になるからな。
ロクに安心して家から出れない。
876不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:41:19.68ID:UjxDsX+M0 岡山とかいいよな
都会すぎず田舎でもなく気候も穏やかで災害も少ない
大阪神戸広島に近く東京京都名古屋福岡も新幹線一本、
四国や山陰も行きやすいアクセスの良さ
都会すぎず田舎でもなく気候も穏やかで災害も少ない
大阪神戸広島に近く東京京都名古屋福岡も新幹線一本、
四国や山陰も行きやすいアクセスの良さ
877不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:42:15.35ID:RC5WRjH50 横浜の田舎は住み易い
本当のド田舎は何するにも不便で人付き合いしないと村八にされ
その上キチガイ扱い
移住補助が満期で3年で戻ってきた知人が居る
若しくは地方都市かな
けど縁も所縁も無い場所に越すのは相当なエネルギーと覚悟が必要
自分には面倒臭くて無理
本当のド田舎は何するにも不便で人付き合いしないと村八にされ
その上キチガイ扱い
移住補助が満期で3年で戻ってきた知人が居る
若しくは地方都市かな
けど縁も所縁も無い場所に越すのは相当なエネルギーと覚悟が必要
自分には面倒臭くて無理
878不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 05:47:31.45ID:6nLU9cVr0 買い物はネットで困らないし新幹線止まるような県庁所在地なら
東京へのアクセスも悪くないしそこまで村社会でもない
東京へのアクセスも悪くないしそこまで村社会でもない
879不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:06:22.83ID:NkiyDVtY0 牛久市住みやすいよ。最低限のインフラ揃ってるし、東京も1時間で行けるし、
家賃安いし分譲も安い。東京は遊び行く所で住む所じゃないわ。
家賃安いし分譲も安い。東京は遊び行く所で住む所じゃないわ。
880不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:08:22.82ID:Y+Cgz0AI0881不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:23:07.82ID:qz5Ap0h+0 地方は仕事ねえぞ
882不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:23:19.96ID:4aGLMcNN0 コロナさんの力でアホトンキンが
ネズミとゴキブリが這いまわるただの糞つぼと化した
ネズミとゴキブリが這いまわるただの糞つぼと化した
883不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:23:52.66ID:esLK9nST0884不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:25:00.59ID:AlKT4dW80 折角都市部に産まれたり、生活基盤出来てるのに地方に出て行こうなんて考えない方がいい
885不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:25:38.67ID:4aGLMcNN0 岡山は女がマジでブスしかいない事で有名だけど
お前らには関係ないか
美人はもちろんブスにも相手にされないわけだし
お前らには関係ないか
美人はもちろんブスにも相手にされないわけだし
886不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:25:39.19ID:AlKT4dW80 >>881
マジで仕事の選択幅はかなり絞られるわな
マジで仕事の選択幅はかなり絞られるわな
887不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:26:23.06ID:ZLLqE6GF0 地方は色々面倒なのに
888不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:26:53.51ID:eDb/p2H20 行ったきりなら幸せになるがいい
戻って来るなら…
冷ややかな目で見てやる
戻って来るなら…
冷ややかな目で見てやる
889不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:37:26.82ID:ytH70xWr0890不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 06:57:01.02ID:A+RT4Ayg0 >>467
医療職なら逆に田舎の方が給料高いしな
医療職なら逆に田舎の方が給料高いしな
891不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:08:16.07ID:SOfC5nwR0 みんな気づいたんだよ
東京は富と人脈がないと満喫できないってな
年収400万程度で東京を楽しめるわけがない
友人も下級ばかりじゃ共に街をぷらぷらするのが精一杯
とにかく何をするにも制限があり窮屈なだけ
そんなだったら生まれ育った故郷で働いたほうが精神衛生上いいだろ
東京は富と人脈がないと満喫できないってな
年収400万程度で東京を楽しめるわけがない
友人も下級ばかりじゃ共に街をぷらぷらするのが精一杯
とにかく何をするにも制限があり窮屈なだけ
そんなだったら生まれ育った故郷で働いたほうが精神衛生上いいだろ
892不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:11:47.55ID:vz3mxMqt0893不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:16:08.88ID:amBYE2dV0894不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:17:11.83ID:A+RT4Ayg0895不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:18:38.87ID:tB6waW6X0 東京から出る勇気が無い人は
所詮地方でも成功しない
所詮地方でも成功しない
896不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:22:43.01ID:A+RT4Ayg0 >>892
なんで新車で買うんだ?
なんで新車で買うんだ?
897不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:23:06.33ID:lhv6+kat0 田舎なんて年収250万円でも家建つのに
898不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:24:00.12ID:A+RT4Ayg0 >>726
東京で底辺生活してた友人が、九州かなんかの地域おこし協力隊で移住したいとか言い出して、嫁さんと揉めてるらしいがどうなるんだろう
東京で底辺生活してた友人が、九州かなんかの地域おこし協力隊で移住したいとか言い出して、嫁さんと揉めてるらしいがどうなるんだろう
899不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:24:09.43ID:IV5AsmDD0 >>892
維持費とか言いつつイニシャルコストを語るのカッコいい
維持費とか言いつつイニシャルコストを語るのカッコいい
900不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:26:39.09ID:A+RT4Ayg0 テレビの「こんなところに日本人?」を見ればアマゾンだのアフリカだのイスラムに移住してやってる日本人もいるんだから、できないこたないんだよ
といいつつ、地方に移住した医療職
今回のコロナ騒ぎで移住して本当に良かった
東京はごくたまに遊びに行くくらいで十分だ
といいつつ、地方に移住した医療職
今回のコロナ騒ぎで移住して本当に良かった
東京はごくたまに遊びに行くくらいで十分だ
901不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:29:52.71ID:Ggz4hIZe0902不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:30:07.06ID:NP4rscHQ0 地方特有の方言とかローカルルールに縛られて暮らすより、東京の雑多な空間に囲まれて生活する方が大多数の人は幸せになれるから都会に人が集まるんだよな 今さら地方行ってもさびれた景色が広がっていて何も魅力がないよ
903不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:36:01.19ID:LLaIrCd80 蜜を避けるための新しい暮らしなのに札幌仙台名古屋大阪広島福岡とか言ってる奴はバカなのか?
東京より賃金レベル落として尚且つ都市だから密も避けられないとか本末転倒やろ
東京より賃金レベル落として尚且つ都市だから密も避けられないとか本末転倒やろ
904不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:38:44.65ID:LcFaddIw0905不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:41:45.51ID:LcFaddIw0906不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:42:11.89ID:A+RT4Ayg0907不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:44:42.00ID:BKa5CLkq0908不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:46:34.39ID:faTOh1PG0909不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:48:32.78ID:A+RT4Ayg0910不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:48:57.35ID:IV5AsmDD0 >>903
馬鹿みたいに土地代かからないから可処分所得は増えるよ
馬鹿みたいに土地代かからないから可処分所得は増えるよ
911不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:49:19.54ID:vro6B4+90 女子供が大都会大好きなんだよな
男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw
男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw
912不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:53:29.57ID:PDvuqQR+0 人口密集=感染ハイリスクだもの
テレワーク出来るなら都心に住む必要無
テレワーク出来るなら都心に住む必要無
913不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:53:29.86ID:AEd8T0Rl0914不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:53:44.87ID:amBYE2dV0 でもコロナ経験して意識が変わる人もいるとは思う
915不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:55:14.14ID:gAJ8zpdE0 >>913
じゃあ仕事分散したら解決するね
じゃあ仕事分散したら解決するね
916不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:55:59.44ID:s7BfFUS20 お友達と同じ高校に転校するために
詐病使って特例で転校するような奴は
いくら青学を卒業してもしょうもない大人になる
これ暗記な
詐病使って特例で転校するような奴は
いくら青学を卒業してもしょうもない大人になる
これ暗記な
917不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:57:57.87ID:cJTCyUiz0918不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 07:59:54.00ID:TAAJyqQp0 東京と比べたら遊ぶとこないからどうせすぐ帰るだろw
919不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:00:19.02ID:A+RT4Ayg0 >>913
知人の移住考えてる奴は年収200万以下ないわゆるワーキングプア層が多かったがな
その辺だと田舎に行っても介護でもやればあまり年収変わらない
後は俺と同じく医療職、年収待遇はかなりアップする
知人の移住考えてる奴は年収200万以下ないわゆるワーキングプア層が多かったがな
その辺だと田舎に行っても介護でもやればあまり年収変わらない
後は俺と同じく医療職、年収待遇はかなりアップする
920不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:01:01.99ID:AEd8T0Rl0921不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:01:30.25ID:8JfYf8wm0 かっぺは田舎に戻る方が幸せだろ
922不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:02:14.44ID:o6QzciIP0923不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:02:46.78ID:OS58lkDZ0924不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:03:22.82ID:NEt7uF1R0 山手線
満員電車で拡散w
満員電車で拡散w
925不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:04:02.42ID:faTOh1PG0926不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:04:49.06ID:LmNl6lJC0 >>919
年収200万以下でもなんとか住める街、東京、
それが現実w
やたら東京上げして優秀で高給な奴が集まるかのように
印象操作したり、
東京に住んでるだけでえらくマウント取ってる奴
多過ぎてますます滑稽だよな、トンキンシティ、
トンキン族ってw
年収200万以下でもなんとか住める街、東京、
それが現実w
やたら東京上げして優秀で高給な奴が集まるかのように
印象操作したり、
東京に住んでるだけでえらくマウント取ってる奴
多過ぎてますます滑稽だよな、トンキンシティ、
トンキン族ってw
927不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:05:25.92ID:pSwEX41H0 中央省庁が動かないと大企業は動かない。
928不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:10:56.53ID:vN8AkbNV0929不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:12:32.01ID:sbFxD7XR0 地方に仕事は無いよw
メーカーの工場とか子会社あるけど不況になると潰されて終わる。
メーカーの工場とか子会社あるけど不況になると潰されて終わる。
930不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:13:16.52ID:A+RT4Ayg0931不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:13:24.17ID:vro6B4+90 俺は千葉市川生まれ育ちだけど家自体は栃木の地主だったのでいずれ栃木に帰ることを宿命付けられていたからなあ
東京つまらなかったから33で栃木に帰ったけど地元の長老たちからはよくぞ帰ってきてくれたって扱いで50になった今では地域になくてはならない存在になりましたとさw
東京つまらなかったから33で栃木に帰ったけど地元の長老たちからはよくぞ帰ってきてくれたって扱いで50になった今では地域になくてはならない存在になりましたとさw
932不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:14:39.79ID:j/eGnKmu0 教えてやる
都会だから田舎者に見られないよう田舎者はちゃんとするんだよ
ずっと田舎にいる田舎者は田舎者に見られないようにする意識は当たり前だがないんだよ
ずっと田舎にいる田舎者ってのは東京でいう下町や神奈川でいう川崎の出身者と同じ民度だ
都会だから田舎者に見られないよう田舎者はちゃんとするんだよ
ずっと田舎にいる田舎者は田舎者に見られないようにする意識は当たり前だがないんだよ
ずっと田舎にいる田舎者ってのは東京でいう下町や神奈川でいう川崎の出身者と同じ民度だ
933不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:15:12.33ID:9Dsm5jt10 田舎っぺホイホイスレ
934不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:15:46.92ID:amBYE2dV0935不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:16:01.00ID:SB5GWgPY0 でも東京復活したらすぐに忘れるんでしょ
936不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:17:12.69ID:h6jiG9Mo0 >>15
遊べるところは自分で車買って探せよ
遊べるところは自分で車買って探せよ
937不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:18:05.44ID:AEd8T0Rl0938不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:19:51.33ID:DUrXHr460 都会だ田舎だ言ってるんじゃない、
ただコロナから自粛から逃げたい若゛者が多いだけ
ただコロナから自粛から逃げたい若゛者が多いだけ
939不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:20:24.25ID:amBYE2dV0940不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:21:00.22ID:gMfefNC40 低所得者から東京脱出していくが
田舎馴染めんヤツいるだろうね
あと仕事は畑で外国人就労者の代わりに働けばいいしね
貧乏人でも自然に囲まれほうを選んじゃうんだからそれで満足しろよ
田舎馴染めんヤツいるだろうね
あと仕事は畑で外国人就労者の代わりに働けばいいしね
貧乏人でも自然に囲まれほうを選んじゃうんだからそれで満足しろよ
941不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:24:18.00ID:AEd8T0Rl0 >>939
このような事態が何十年に1回あって、1年で均した時の損失額はいくらなのか。
普段の業務を分散することによるコストアップはいくらなのか。
この2つを天秤に掛けて選択する事になる。
普通に考えるとこの手の話は保険を掛けるより、
いざという時の損失を受け入れるほうがコストが低いって結論になる事が多い。
タクシー会社が保険に入らないのと同じ話。
このような事態が何十年に1回あって、1年で均した時の損失額はいくらなのか。
普段の業務を分散することによるコストアップはいくらなのか。
この2つを天秤に掛けて選択する事になる。
普通に考えるとこの手の話は保険を掛けるより、
いざという時の損失を受け入れるほうがコストが低いって結論になる事が多い。
タクシー会社が保険に入らないのと同じ話。
942不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:26:00.78ID:LLaIrCd80943不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:28:47.43ID:778nUCk60944不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:39:07.96ID:Ggz4hIZe0 >>924
乗ったことあるの?ないでしょ?見たこともないでしょ?
乗ったことあるの?ないでしょ?見たこともないでしょ?
945不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:40:13.28ID:vZnAG4Gg0 >>911
>男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw
だろーな、特にろくでもない底辺層はマジでそれくらいしか楽しみなさそうw
5ちゃんのいたるスレで現れるんだよなーやたら東京の若い女や風俗褒めて生活に染み付いてるような奴がw
地方馬鹿にして東京住みマウント取りたがるしいつも薄っぺらい内容で知能も低そうだしなw
こんなきもいおっさんと売り女がうじゃうじゃ東京にはいるんだーと冷ややかな目で見てる。
>男は年取ってくると風俗好きぐらいしか大都会に用がなくなってくるぞw
だろーな、特にろくでもない底辺層はマジでそれくらいしか楽しみなさそうw
5ちゃんのいたるスレで現れるんだよなーやたら東京の若い女や風俗褒めて生活に染み付いてるような奴がw
地方馬鹿にして東京住みマウント取りたがるしいつも薄っぺらい内容で知能も低そうだしなw
こんなきもいおっさんと売り女がうじゃうじゃ東京にはいるんだーと冷ややかな目で見てる。
946不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:40:54.31ID:tbLtelmv0 ブラック薄給はこれを機に地方へ
947不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:42:14.19ID:FvX7IgPs0 首都圏以外を地方って一括りで言われても
大阪でも「東京から戻って来る人は東京で使えなかった脱落者だと見做される」
大阪自体が本社を東京へ移して大阪に残るより東京へ行けと言われている
コロナで一時的に在宅勤務と言っても有給休暇で休まされている人や一時出勤停止も多くテレワークの環境を整える時間すら今回なかったし個人もガラケーでも問題ない
通信は電話やFAXがメイン
ネットで可能な在宅勤務って単純労働は東京本社がコストカットで外部委託してなくした
飲み会上手や職場の人間関係重視の会社も多い
大阪支店は営業とか現場でのが仕事がメインで事務は東京
工場すら海外移転して減っている
一度でも退職したら2度目は同じ職種で経験がよほど活かせる即戦力でないとチャンスすらくれないよ
よく考えて転職先決めてから辞めないと夢が絶望に変わるかもしれないよ
大阪でも「東京から戻って来る人は東京で使えなかった脱落者だと見做される」
大阪自体が本社を東京へ移して大阪に残るより東京へ行けと言われている
コロナで一時的に在宅勤務と言っても有給休暇で休まされている人や一時出勤停止も多くテレワークの環境を整える時間すら今回なかったし個人もガラケーでも問題ない
通信は電話やFAXがメイン
ネットで可能な在宅勤務って単純労働は東京本社がコストカットで外部委託してなくした
飲み会上手や職場の人間関係重視の会社も多い
大阪支店は営業とか現場でのが仕事がメインで事務は東京
工場すら海外移転して減っている
一度でも退職したら2度目は同じ職種で経験がよほど活かせる即戦力でないとチャンスすらくれないよ
よく考えて転職先決めてから辞めないと夢が絶望に変わるかもしれないよ
948不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:43:55.41ID:GNFIx3ZQ0949不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:45:25.14ID:A+RT4Ayg0 昔からスラムは大都市にあるものだからな
950不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:47:59.64ID:5pH1lqTD0 普通免許もねぇ車も持ってねぇ都会者が地方とか舐めてるだろ
951不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:48:21.57ID:HmZ3hi8i0 わざんざ地方に住みたいわけないだろ
大企業の地方支店で数年働くぐらいが調度良い
大企業の地方支店で数年働くぐらいが調度良い
952不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:53:57.57ID:JFpjIeqP0 転勤族の妻として色んな所に住んだが地方はこりごり
東京が一番住みやすい
夫は会社での人間関係が全てで休日は自由に遊び歩いて楽しそうだったけど
ご近所や子供の学校関係でその土地から出たことない人との係わりが大変だった
東京が一番住みやすい
夫は会社での人間関係が全てで休日は自由に遊び歩いて楽しそうだったけど
ご近所や子供の学校関係でその土地から出たことない人との係わりが大変だった
953不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:58:22.99ID:4rij40Ko0 >>952
遊び歩くって、たとえばどういう所でどんな遊びをするの?
遊び歩くって、たとえばどういう所でどんな遊びをするの?
954不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 08:59:44.56ID:1UFXYuU60955不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:00:35.96ID:s3m1novE0956不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:01:22.16ID:+e9yFXcJ0 痴呆民だがテレワーク出来んぞ
やめとけ
やめとけ
957不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:01:51.11ID:Ggz4hIZe0958不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:02:13.28ID:YXGL2kW20 地方都市なら良いかもしれんが田舎は住むとこじゃないぞ
仕事で東京→ド田舎→離島→東京と転々としてるがなんだかんだで東京が一番
仕事で東京→ド田舎→離島→東京と転々としてるがなんだかんだで東京が一番
959不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:03:20.44ID:vro6B4+90 地方移住を考えている人にご忠告
地方で東京暮らしをひけらかさないこと
地方のいいとこの跡取りのほとんどは家がなければ東京に出たかった東京に残りたかった人たちだからな
下手すると殴りかかられるぞw
地方で東京暮らしをひけらかさないこと
地方のいいとこの跡取りのほとんどは家がなければ東京に出たかった東京に残りたかった人たちだからな
下手すると殴りかかられるぞw
960不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:06:18.60ID:92VYUM6P0 >>18
だな。
だな。
961不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:07:09.74ID:JFpjIeqP0962不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:08:22.53ID:1UFXYuU60963不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:11:26.37ID:UaUWL9rv0 12才以下の女の子以外は来なくていいです
964不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:13:16.99ID:bO6G1Zwr0 さえない喪男でも田舎町に転勤すると超絶モテるぞマジで
ただし伊かなオンナは結婚願望強いからうまくやらんと捕食される
ただし伊かなオンナは結婚願望強いからうまくやらんと捕食される
965不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:17:42.98ID:6nLU9cVr0966不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:22:01.08ID:wchJjNRa0967不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:23:33.93ID:SpE6IcVq0968不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:25:08.55ID:6nLU9cVr0 だから東京帰りが広げてるなら地方自体では広がってないだろ
感染者も減ってるし
感染者も減ってるし
969不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:26:28.74ID:6nLU9cVr0 東京近辺では自粛継続
地方は自粛緩和になってるわけだし
地方は自粛緩和になってるわけだし
970不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:31:07.31ID:SxZ9DGJ60 ヤンキーインターンの逆か
俺ももう若者じゃないから関係ないが
俺ももう若者じゃないから関係ないが
971不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:31:31.22ID:olvjJo770 >>899
アホかお前
アホかお前
972不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:35:11.74ID:8Y/nNXHq0 >>931
東京のどういう所が特につまらなかったの?
東京のどういう所が特につまらなかったの?
973不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:39:16.30ID:NHViIThE0 地方移住しない理由のトップが「仕事の少なさ」なんだよね
失業したら、引っ越すしかない
それだったら、最初から良い場所に住んでたほうがマシってなる
で、そこに家賃を払い続けるくらいなら家を買ったほうがマシってなる
失業したら、引っ越すしかない
それだったら、最初から良い場所に住んでたほうがマシってなる
で、そこに家賃を払い続けるくらいなら家を買ったほうがマシってなる
974不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:39:16.02ID:+6NjGMg+O 夏も冬も東京のが地獄じゃね?
東京が住みやすいってことはないなぁ
東京が住みやすいってことはないなぁ
975不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:39:56.45ID:B767kybv0 「東京がイヤなら大阪に来いよ」←全く心に響いてこない。
大阪は地方政令市の中でも排他的な部類だぞ。
札幌や福岡の方が開放的、大阪は地元民圧力が仙台と同等水準。
異端を排除しない、よそものにとって窮屈さが少ない町がいい。
大阪は地方政令市の中でも排他的な部類だぞ。
札幌や福岡の方が開放的、大阪は地元民圧力が仙台と同等水準。
異端を排除しない、よそものにとって窮屈さが少ない町がいい。
976不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:39:56.72ID:v0tZ4YG80 >>33
同意!
同意!
977不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:40:17.85ID:xhDFrMmW0978不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:43:53.53ID:suRyiY9I0 >>780
地価を無理クリ上げようとしてるからね
地価を無理クリ上げようとしてるからね
979不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:45:45.66ID:suRyiY9I0980不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:46:05.66ID:d9a72+VH0 公務員に就ければ良いけど
まぁ別に職さえあれば、地方の方がええわ
コロナで疲れた、、、
コロナで客先に行けないのに、売上目標に未達とか言われても知らんがな、、、、
まぁ別に職さえあれば、地方の方がええわ
コロナで疲れた、、、
コロナで客先に行けないのに、売上目標に未達とか言われても知らんがな、、、、
981不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:46:27.91ID:xhDFrMmW0 >>975
排他政令市、
上には京都市と名古屋市がある。
東京23区も葛飾や足立のあたりは地元土着意識が強く、他所者が溶け込みにくい感じ。
関東から大阪への転勤族は、土着色の弱い、千里(吹田市や豊中市)が多い。
排他政令市、
上には京都市と名古屋市がある。
東京23区も葛飾や足立のあたりは地元土着意識が強く、他所者が溶け込みにくい感じ。
関東から大阪への転勤族は、土着色の弱い、千里(吹田市や豊中市)が多い。
982不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:47:03.36ID:d9a72+VH0 >>964
田舎に行くと中古のセルシオとかアリストに乗ってるとモテるんだろ?
田舎に行くと中古のセルシオとかアリストに乗ってるとモテるんだろ?
983不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:47:27.14ID:mOvWAXOG0 テレワークでできるような企業なんか限られるし
職種もかぎられるし、むしろ地方から人が減るだろう
教育のリモートワークが進んで僻地の学校の統廃合が進むだろ
職種もかぎられるし、むしろ地方から人が減るだろう
教育のリモートワークが進んで僻地の学校の統廃合が進むだろ
984不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:49:22.89ID:mOvWAXOG0 一番金持ってる企業が率先して地方移転しないとな
だけどその最たるTV局なんかぜんぜんその様子がないし
だけどその最たるTV局なんかぜんぜんその様子がないし
985不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:49:47.50ID:+6NjGMg+O 今回もそうだけど
災害があった時に被害が最大値になるって何にもいいとこねえだろ
今年も台風来るだろうしさ
ここで大地震だってあるかもしれないし
コロナ騒動で311とか、すっかり忘れてるけど
災害があった時に被害が最大値になるって何にもいいとこねえだろ
今年も台風来るだろうしさ
ここで大地震だってあるかもしれないし
コロナ騒動で311とか、すっかり忘れてるけど
986不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:49:50.86ID:xhDFrMmW0 >>962
ワイドショーやニュース番組で、
「東京では、東京は」の時間を減らしてくれ、
全国ネットで南関東ローカルネタを見せられるから、東北・北関東・甲信越・九州あたりの連中が、高校を出て東京に住み着くんだろ。
ワイドショーやニュース番組で、
「東京では、東京は」の時間を減らしてくれ、
全国ネットで南関東ローカルネタを見せられるから、東北・北関東・甲信越・九州あたりの連中が、高校を出て東京に住み着くんだろ。
987不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:51:50.23ID:mOvWAXOG0 車という乗り物も万人向けじゃないし
年齢層や向き不向きもあるし
年齢層や向き不向きもあるし
988不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:55:48.21ID:HBLyZj6c0 >>985
地方とかあれだよ?
311は例外として例えば熊本みたいな局所災害
地方だから日本中から支援が来る
そんで何とかなる
でも東京とか東京じゃん?
日本中から支援が来たところでまず全然足りないんだよなー…
地方とかあれだよ?
311は例外として例えば熊本みたいな局所災害
地方だから日本中から支援が来る
そんで何とかなる
でも東京とか東京じゃん?
日本中から支援が来たところでまず全然足りないんだよなー…
989不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 09:58:03.81ID:xhDFrMmW0 >>987
地方都市に住むのなら、
軽自動車でも良いから、最低一台は必要=下手でも運転をしなければならない。
クルマ無しで暮らせるのは、東京23区と大阪市とその周辺。上位政令市の地下鉄(私鉄・市電)沿線くらいかな?
地方都市に住むのなら、
軽自動車でも良いから、最低一台は必要=下手でも運転をしなければならない。
クルマ無しで暮らせるのは、東京23区と大阪市とその周辺。上位政令市の地下鉄(私鉄・市電)沿線くらいかな?
990不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:01:41.68ID:6KkdMNS90 >>962
で?お前はどこから渡来したどこの帰化人なの?
で?お前はどこから渡来したどこの帰化人なの?
991不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:04:33.62ID:vro6B4+90 >>972
仕事以外空っぽのところ
仕事以外空っぽのところ
992不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:05:17.97ID:suRyiY9I0 >>989
福岡市の地下鉄沿線でも学生以外で車持ってないやつなんかほとんどいないよ
福岡市の地下鉄沿線でも学生以外で車持ってないやつなんかほとんどいないよ
993不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:07:49.90ID:+6NjGMg+O もうさNHKの役割が終わったんだよ
昔は田舎はテレビ局が映らない
ほんとこれが理由で上京してたのあるんだよね
けどさネットと衛星放送で需要が充たされてる
昔は田舎はテレビ局が映らない
ほんとこれが理由で上京してたのあるんだよね
けどさネットと衛星放送で需要が充たされてる
994不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:13:56.87ID:vro6B4+90 弟がいい反面教師になったな
慶応卒で金融畑を渡り歩いて年収1000万円超
地方勤務時に美人さん捕まえて市川の実家跡に家建てて順風満帆
が10年後離婚して子供も取られて家は他人に貸して本人は会社近くの横浜にひとり暮らし
全然幸せじゃないだろうってね
慶応卒で金融畑を渡り歩いて年収1000万円超
地方勤務時に美人さん捕まえて市川の実家跡に家建てて順風満帆
が10年後離婚して子供も取られて家は他人に貸して本人は会社近くの横浜にひとり暮らし
全然幸せじゃないだろうってね
995不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:18:25.47ID:zGRmrIGQ0 >>83
土地は安いが給料も安い
食料品はイオン等で買えば全国ほぼ同じ
地元でとれた野菜、魚は安い
衣料品はユニクロやネットで買えば同じだが
都会みたいに高い服は着ないから安上がり
電化製品は全国展開している量販店やネットで買えば同じ
結婚すると一戸建てを持つのが普通
土地は安いが給料も安い
食料品はイオン等で買えば全国ほぼ同じ
地元でとれた野菜、魚は安い
衣料品はユニクロやネットで買えば同じだが
都会みたいに高い服は着ないから安上がり
電化製品は全国展開している量販店やネットで買えば同じ
結婚すると一戸建てを持つのが普通
996不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:23:15.71ID:H5lwlbzb0 >>989
そもそも若いのに車の運転出来ないって脳に欠陥があるんじゃ
そもそも若いのに車の運転出来ないって脳に欠陥があるんじゃ
997不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:33:07.89ID:EYwFciUE0 地方のが仕事が楽だから
998不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:33:26.10ID:reR638lO0 >>774
狭山市ですら見れるから、見られると思う
狭山市ですら見れるから、見られると思う
999不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:41:44.09ID:7gAuYdLU0 >>952
自分がその土地を知らないから合わせられなかっただけでしょw
自分がその土地を知らないから合わせられなかっただけでしょw
1000不要不急の名無しさん
2020/05/18(月) 10:43:42.67ID:JxjWk+4h0 世情に流されて生活拠点をコロコロ変えるとか
主体性のない奴らだ
主体性のない奴らだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 23分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 23分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
