親知らずなどを抜歯した際に幹細胞を冷凍保
産業ガス大手のエア・ウォーターは1日までに、歯の神経を再生する治療法を実用化したと発表した。歯の内部に含まれる幹細胞を培養し、虫歯の治療で神経を取り除いた歯に移植する。約1カ月で神経が再生され、かむ感覚を取り戻せるという。実用化は世界初としている。
親知らずなど不要な歯を抜き、内部の歯髄を採取。歯髄から幹細胞を培養する。半年から1年後には神経の周辺組織も再生する。費用は1本約55万円から77万円程度で保険は適用外。今秋には、親知らずなどを抜歯した際に幹細胞を冷凍保存する事業も始める。将来、神経を失った際の治療に備えることができる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47cde26ae62e13d1b0cc84191a27042fba77388a
【医療】歯の神経、幹細胞で再生 実用化世界初 抜歯した際に幹細胞を培養・冷凍保存 親知らずが有用に [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かわる ★
2020/07/01(水) 21:10:38.99ID:Esj3lzAS92020/07/01(水) 21:11:23.82ID:/+4Fw7aE0
すげぇぇぇぇぇ!
でも、おそいよ〜
抜きまくって歯がない・・・・・
でも、おそいよ〜
抜きまくって歯がない・・・・・
3不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:11:29.56ID:4N9nCW7h0 痛いのは嫌なので総入れ歯でお願いします
2020/07/01(水) 21:12:26.24ID:nQqypuY/0
マジか。
親知らずが一本残ってるから大事にせねば。
親知らずが一本残ってるから大事にせねば。
5不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:12:47.57ID:E6JL/izl0 虫歯ならいいんだけどねえ、土台の方が死んでるから・・・
2020/07/01(水) 21:12:53.39ID:F/nkcVAf0
親知らず抜いたとき持ち帰って冷凍しています
2020/07/01(水) 21:13:01.21ID:EsKW7m2X0
サメまでもうちょっとだな
8不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:13:07.58ID:zRGZo+sb0 神経抜いたら寿命短くなるからね
歯じたいの培養・移植ができたらいいね
歯じたいの培養・移植ができたらいいね
9不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:13:32.21ID:11p4URsz0 神経は再生出来ても歯は再生出来ないと俺の色が変わった歯はどうにもならない
2020/07/01(水) 21:13:32.31ID:VMy6kRqF0
神経を冷凍保存できるなら脳もできそうだな
11不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:13:51.12ID:dtQN62/rO マジかよ…
親知らず5本あったけど、全部抜いちゃったよ…
(´;ω;`)
親知らず5本あったけど、全部抜いちゃったよ…
(´;ω;`)
12不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:14:11.51ID:/+K3IqJ80 費用は1本約55万円から77万円程度で
お、、おぅw
お、、おぅw
2020/07/01(水) 21:14:32.53ID:G2AiY26I0
鮫みたいに生え代わりまくらんの?
生命維持に重要な割に進化してないな
生命維持に重要な割に進化してないな
2020/07/01(水) 21:14:39.12ID:NAdO8axK0
30歳くらいですもう一度生え変わるようにしてくれたら全て解決なんだけどな
2020/07/01(水) 21:15:13.59ID:imVP6nIA0
歯の移植なんて普通だぞ。俺やったけど親不知の移植は1万6000円だった。ただ親不知が虫歯じゃないことが大前提だが
16不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:15:18.75ID:UehBYA1A0 ※ もう親知らずを抜いた人は無理
17不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:15:41.50ID:SEQxik9n0 >>9
歯は1番難しいから歯ができるなら人間作れる
歯は1番難しいから歯ができるなら人間作れる
18不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:15:55.43ID:XfCJV+MD0 歯愛クリニックという会社がここの親会社
歯医者さんに薬剤や治療器などを売る会社で
有名な投資家もいち早くここに目をつけていた
歯医者さんに薬剤や治療器などを売る会社で
有名な投資家もいち早くここに目をつけていた
2020/07/01(水) 21:16:02.35ID:IF92LIMF0
インプラントやオルセラより高いね
でも興味ある
でも興味ある
20不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:16:18.60ID:imVP6nIA0 あと親不知の移植は10年が限度と言われてるらしいけど全然へいきだわ
21不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:16:24.10ID:tTqDXqBn0 どの歯にするとか選択できるんかね
22不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:16:25.19ID:UehBYA1A0 >>11
最後の1本はどこに生えていたんだよ ?
最後の1本はどこに生えていたんだよ ?
23不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:16:47.96ID:E6JL/izl0 ちょっと親から抜いてくるわ
24不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:17:18.55ID:tTqDXqBn0 って神経か
25不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:17:23.41ID:4xMrMwbU0 入れ歯でええやん
26不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:17:25.29ID:LJaLAVdP0 歯そのものも再生してくれよ
27不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:17:35.69ID:w/YTfgMY0 神経よりも歯を再生するのを頼むわ。
2020/07/01(水) 21:18:10.30ID:dveKoV+X0
再生医療が続々と現実化していくな
29不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:11.80ID:LJaLAVdP0 >>23
知られないようにそっとねw
知られないようにそっとねw
30不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:15.87ID:wQMTZtNM0 普通にセラミック入れると一本10万だけど親知らず移植なら1本2万以下だしな
ただサイズが合わなくて無理言われたが
ただサイズが合わなくて無理言われたが
31不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:38.19ID:LekMWSfv0 治療なのに保険効かないて
32不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:55.48ID:UblOEyqK0 神経いらねえ
2020/07/01(水) 21:19:12.68ID:GEOeks2i0
神経を再生したら虫歯になったらまた痛い思いするじゃん…
2020/07/01(水) 21:19:14.10ID:/+4Fw7aE0
>>9
時間は掛かるけど歯の再生治療はあるんだよ
時間は掛かるけど歯の再生治療はあるんだよ
35不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:19:31.57ID:hnN+FIj10 結局何時になったら歯の再生できんの?
36不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:19:44.58ID:GrQApBy40 すごい
でも生まれつき親知らずのない私には無縁な話だわw
でも生まれつき親知らずのない私には無縁な話だわw
2020/07/01(水) 21:19:48.94ID:CzpY8U7V0
将来のことを考えて親知らずは抜かない方がいいと言われたな
38不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:19:52.77ID:iOvpKEVn0 ハゲの再生と聞いて
2020/07/01(水) 21:19:54.40ID:ITkYxdRt0
これは凄い!
2020/07/01(水) 21:20:07.39ID:8wO3e6zw0
実用化いつよ
41不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:20:09.70ID:w/YTfgMY0 ジョジョのトニオ・トラサルディが虫歯を生えかわらせてたが
あれ最強の再生治療能力。
あれ最強の再生治療能力。
42不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:20:44.35ID:9Wn2Xu9e0 えー親知らず全部抜いたし矯正したとき健康な歯を四本抜いたからこれ以上抜歯できんわ
抜歯した歯を記念でもらったけどそれからできないもんかな…
抜歯した歯を記念でもらったけどそれからできないもんかな…
2020/07/01(水) 21:21:05.54ID:eCi6mexx0
>>費用は1本約55万円から77万円程度で保険は適用外
いやがらせでしかない
いやがらせでしかない
44不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:21:15.38ID:fATnSlkf0 10年前に全部一気に抜いてしまったわ親知らず
2020/07/01(水) 21:21:17.18ID:DDEIcUfE0
遅かったわ
全部抜いちゃったよ
全部抜いちゃったよ
2020/07/01(水) 21:21:27.23ID:b9ukcLuT0
親知らず4本全部残ってるぜ〜(´・ω・`)b
抜こうと思って歯科の予約までした事もあったけど、
恐くて抜かなかった…結果として正解?
抜こうと思って歯科の予約までした事もあったけど、
恐くて抜かなかった…結果として正解?
47不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:21:44.43ID:fATnSlkf0 >>43
くそ安いぞ
くそ安いぞ
2020/07/01(水) 21:21:59.01ID:kqaqQaZn0
>>32
神経が無いと味が分からなくなると歯医者さんに言われた
神経が無いと味が分からなくなると歯医者さんに言われた
49高篠念仏衆さん
2020/07/01(水) 21:22:19.24ID:oCfHakpT0 恥知らず?🦷
2020/07/01(水) 21:22:27.97ID:PpYXVisv0
家の雨樋さがせば転がってるかな
2020/07/01(水) 21:22:29.24ID:3mQHZ7b00
歯の再生医療に期待し続けて20年
ニュースがたまに出ても一向に実用化されないんだがこれは本当に実用化になったのなら凄いことだな
でも神経だけじゃなくて歯をまるまる綺麗にしたいんだよ
神経は復活したけど上に乗ってるのが差し歯やクラウンじゃしょうがないだろ
早く生きた歯を1本再生出来るようにしてくれよ
のんびりしすぎなんだよ歯科業界
ニュースがたまに出ても一向に実用化されないんだがこれは本当に実用化になったのなら凄いことだな
でも神経だけじゃなくて歯をまるまる綺麗にしたいんだよ
神経は復活したけど上に乗ってるのが差し歯やクラウンじゃしょうがないだろ
早く生きた歯を1本再生出来るようにしてくれよ
のんびりしすぎなんだよ歯科業界
2020/07/01(水) 21:22:30.19ID:C+1n1hrG0
凄いけど俺らが死ぬまでにインプラントより手軽になることは無いだろうな
貧乏人は銀でやるしかない
貧乏人は銀でやるしかない
2020/07/01(水) 21:22:39.18ID:65XvrjsQ0
親知らずヌクの痛いの?
54不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:23:08.68ID:CSOZkJi+0 なんでエア・ウォーターが?
2020/07/01(水) 21:23:55.73ID:prTS+hvA0
親不知抜いて再植したときに土台の骨の再生治療やったな。
骨補填剤詰めて血小板に浸した親不知を植えた。
骨補填剤詰めて血小板に浸した親不知を植えた。
2020/07/01(水) 21:24:16.81ID:kqaqQaZn0
親知らず活用できるからとっておいたほうがいいと言われたけど虫歯になっちゃったから上一本抜いちゃった
根っこが少し曲がってたし奥歯より小さかったなぁ
というか歯ってあんなに軽いんだね
根っこが少し曲がってたし奥歯より小さかったなぁ
というか歯ってあんなに軽いんだね
2020/07/01(水) 21:24:40.14ID:5mXDhh8I0
歯科医師会の妨害はよ
58不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:24:49.61ID:Jx4rx7st02020/07/01(水) 21:24:49.66ID:CkwpbDts0
>>51
それ多分1本作るのに数年かかるんじゃないの?
それ多分1本作るのに数年かかるんじゃないの?
2020/07/01(水) 21:24:59.21ID:oDNWjhjR0
2020/07/01(水) 21:25:07.60ID:3mQHZ7b00
2020/07/01(水) 21:25:08.18ID:RUJwS80m0
親知らずって柔らかくて虫歯になりやすいからクラウン必須かな?
2020/07/01(水) 21:25:18.93ID:prTS+hvA0
>>57
フッ素入りリステリンの輸入阻止
フッ素入りリステリンの輸入阻止
2020/07/01(水) 21:26:07.28ID:/+4Fw7aE0
今は、象牙質が再生出来る所まで来てるから
これで神経の再生が出来るようになったら
15万とか20万する被せものから再生療法にする人も出てくるだろうな
これで神経の再生が出来るようになったら
15万とか20万する被せものから再生療法にする人も出てくるだろうな
65不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:26:08.68ID:tTqDXqBn0 抜けた歯を埋め込んで神経通せば根付きそうな気がするけど
66不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:26:17.01ID:nWbhOTZT067不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:26:33.81ID:8ACOAgiy0 これは4年前くらいにできて歯髄バンクとかも岡山大あたりでやっていたはず。
なんで今の時期に?
なんで今の時期に?
2020/07/01(水) 21:26:46.37ID:AffIoZXR0
毛はまだ先だらな
優先順位があるんだよ
優先順位があるんだよ
69不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:27:02.22ID:CX/Mtjjr0 >>33
血管が通るから歯質に水分が供給されるから割れにくくなるのと、虫歯の進行を痛みで教えてくれる利点がある
血管が通るから歯質に水分が供給されるから割れにくくなるのと、虫歯の進行を痛みで教えてくれる利点がある
70不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:27:16.38ID:VTNyinpG0 やめて歯の神経なんぞいらん
アレのせいで痛い
アレのせいで痛い
2020/07/01(水) 21:27:17.04ID:X8ACGCYZ0
すげーけど治療費もすげー
72不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:27:29.40ID:c6UXuIMu073不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:27:59.81ID:64NEjToQ0 親不知子知らず
74不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:28:02.42ID:LMmF66YX0 実用化されてもどうあがいても保険医療にはならないぞ
お前ら平民には縁のない話だ
お前ら平民には縁のない話だ
2020/07/01(水) 21:28:12.28ID:3mQHZ7b00
そもそも治療済みの虫歯が1本2本のやつは神経までやられてないし口内環境も悪くないし不要な技術
切実に歯を再生したい人は親知らずが治療済みなのはもちろん他の歯が10本20本治療済みで神経を抜いた歯も何本かあるような口内環境最悪の人だろ
切実に歯を再生したい人は親知らずが治療済みなのはもちろん他の歯が10本20本治療済みで神経を抜いた歯も何本かあるような口内環境最悪の人だろ
2020/07/01(水) 21:29:39.49ID:38YmXps60
小保方さんの方が凄いだろ。歯自体再生
2020/07/01(水) 21:30:03.13ID:3mQHZ7b00
78不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:30:12.06ID:JoofYr+l0 保険適用外だけど、20〜30万なら考えてもいいんだが、
まだちょっと高いね。
まだちょっと高いね。
2020/07/01(水) 21:30:50.62ID:Sx/AivGi0
80不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:30:56.54ID:CX/Mtjjr081不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:31:03.73ID:W7Jth+kv0 歯医者という一大抵抗勢力
2020/07/01(水) 21:31:31.19ID:prTS+hvA0
83不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:32:01.70ID:9rovAZys0 でもあれ温度管理間違うと曲がってしまってすぐに使い物にならなくなるだろ
2020/07/01(水) 21:32:27.66ID:BYgsh43n0
>>8
寿命って人間の寿命?
寿命って人間の寿命?
85不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:32:40.79ID:1yobyOJv0 ハリセンボン涙目
86不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:32:43.14ID:OhVF67Yn0 親知らずが元々ない俺涙目
87不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:33:00.53ID:FlzHK+t20 永久歯が生え変わるようになるといいんだが
2020/07/01(水) 21:33:12.07ID:3mQHZ7b00
>>59
なんか中国でエナメル質を吹き付けるかなんかで実際の歯みたいに綺麗に穴を埋めちゃうって技術が開発されてたわ
今のセラミックみたいにエナメル質のブロック作って削り出せばガワは簡単に出来るんじゃないのかな
1本まるまる培養液かなんかの中で成長させる必要はなさそう
なんか中国でエナメル質を吹き付けるかなんかで実際の歯みたいに綺麗に穴を埋めちゃうって技術が開発されてたわ
今のセラミックみたいにエナメル質のブロック作って削り出せばガワは簡単に出来るんじゃないのかな
1本まるまる培養液かなんかの中で成長させる必要はなさそう
89不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:33:45.72ID:t84748bI0 歯医者廃業確定か
看護婦のおっぱい当ててんのよが味わえなくなるなw
看護婦のおっぱい当ててんのよが味わえなくなるなw
90不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:33:50.00ID:CX/Mtjjr0 これ自分の親知らずじゃなくて他人のでも良いんなら、将来は不要な歯を抜歯した時に、バンクに売却することができるようになるんかな
2020/07/01(水) 21:34:15.24ID:t1zu7H950
歯の神経なんて虫歯で取り巻くっるけど、神経なくなったところで不都合感じないけどな(´・ω・`)
それより歯自体を再生できるようにしてよ。
人類の祖先はネズミでげっ歯類なのに、なぜ歯が無限に抜け替わらないのか(´・ω・`)
それより歯自体を再生できるようにしてよ。
人類の祖先はネズミでげっ歯類なのに、なぜ歯が無限に抜け替わらないのか(´・ω・`)
2020/07/01(水) 21:34:18.19ID:nS9XS8KY0
もう2020年なわけで
そろそろ虫歯にならない方法が出てきていいはずなんだけど
隠されてるんだよねきっと
そろそろ虫歯にならない方法が出てきていいはずなんだけど
隠されてるんだよねきっと
93不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:34:53.80ID:ePilX4f/0 >>1
神経治っても痛いだけで歯を治さないと意味なし
神経治っても痛いだけで歯を治さないと意味なし
94不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:34:59.49ID:PRKWIGbZ02020/07/01(水) 21:35:10.96ID:t1zu7H950
>>92
(´・ω・`)っフッ素
(´・ω・`)っフッ素
96不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:35:14.86ID:KET9P7i00 俺の理想は注射を歯茎に打つだけで永久歯がもう一度生えてくる再生医療なんだが
97不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:35:56.43ID:tg6KAQjZ0 >費用は1本約55万円から77万円程度で保険は適用外。
|ωT)
|ωT)
2020/07/01(水) 21:36:01.06ID:/IFgPBHs0
神経ガリガリする治療、何してんだアレ
奥歯やられて顎大変よもう
奥歯やられて顎大変よもう
2020/07/01(水) 21:36:15.40ID:yKXZYxW30
おれも健康な親知らずを抜いて虫歯で抜歯したあとに移植してもらったけど
先生は4〜5年ぐらいはもつだろうと言ってたな
その後はどうなるんだかしらんが
先生は4〜5年ぐらいはもつだろうと言ってたな
その後はどうなるんだかしらんが
100不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:18.58ID:Eb4MYjwM0 歯が生えてくるってことでいいのか
101不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:30.49ID:64NEjToQ0 北溟の怒涛がぐわっと爪を立て次々に二つの哀しき命を奪い去ったという
102不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:31.31ID:bJI9AUgi0 エナメル質もワンパッケージで再生できないと痛いだろう
103不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:32.42ID:9rovAZys0104不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:32.98ID:3mQHZ7b00 1本200万くらいでいいからさっさと再生できるようにしやがれ
アショアだの五輪だの電通中抜きやってる数兆の金を研究費に回せば数年で実用化出来るだろうにクソ役人
アショアだの五輪だの電通中抜きやってる数兆の金を研究費に回せば数年で実用化出来るだろうにクソ役人
105不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:38.09ID:XRfta/BC0 また虫歯になって痛むのか
106不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:38.67ID:vt+XpsC40 私も7年くらい前に、上の歯の親知らずを下の奥歯に移植したな
保険だったか保険外だったか覚えてないけど一回5万も払ってないな
ただ半年くらい定期的に通って、都度診療代は払ってたからトータル10万くらいはかかってるかも
移植後矯正みたいゴムとか針金入れたり時間はかかった
今のところ虫歯もなく元気に噛めてる
保険だったか保険外だったか覚えてないけど一回5万も払ってないな
ただ半年くらい定期的に通って、都度診療代は払ってたからトータル10万くらいはかかってるかも
移植後矯正みたいゴムとか針金入れたり時間はかかった
今のところ虫歯もなく元気に噛めてる
107不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:36:53.51ID:5mXDhh8I0 おねいさんがおっぱい押し付けてこない歯医者は辞めるべき?
108不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:37:14.49ID:t1zu7H950 なんか、ざっとレス読むと勘違いしてる奴が散見するが、
これ歯自体を再生するんじゃなく、あくまで歯神経だからな?(´・ω・`)
これ歯自体を再生するんじゃなく、あくまで歯神経だからな?(´・ω・`)
109不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:37:31.49ID:nQqypuY/0 なんで6歳かそこらで永久歯に生え変わってそれで終わりなんだろうな。
20代と30代あたりでも生え変わればいいのに。
20代と30代あたりでも生え変わればいいのに。
110不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:09.90ID:xxxuOFek0 親知らず一歩しか生えなかった
111不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:12.43ID:ePilX4f/0 神経が死んで痛みを感じませんね
神経再生して痛むようにしますってニュース
神経再生して痛むようにしますってニュース
112不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:24.50ID:VteYSu/30 横向きに生えてるのは使い物にならんか?
113不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:29.02ID:7ef4HsHh0 歯ってなんで2回しか生えてこないんだよ
114不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:42.72ID:bJI9AUgi0 まず親不知を抜歯したところに移植できるようにすべきでは?
115不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:47.71ID:a3CXPnUm0 >>109
人間の寿命が延び過ぎたw
人間の寿命が延び過ぎたw
116不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:38:51.20ID:FlzHK+t20117不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:39:12.16ID:3mQHZ7b00 >>109
古代は30代くらいで死んでたから十分だった
古代は30代くらいで死んでたから十分だった
118不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:39:18.29ID:t1zu7H950 >>109
一度は生え変わるんだから、本来人間も生え変わる能力はあるはずなんだよな。元々ネズミだったんだし。
たぶん、生え変わる遺伝子が一度生え変わるとオフになるようになってんだろうけど、
そのリミッター遺伝子操作でとっ払えばいいんじゃね?っていう(´・ω・`)
一度は生え変わるんだから、本来人間も生え変わる能力はあるはずなんだよな。元々ネズミだったんだし。
たぶん、生え変わる遺伝子が一度生え変わるとオフになるようになってんだろうけど、
そのリミッター遺伝子操作でとっ払えばいいんじゃね?っていう(´・ω・`)
119不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:39:57.78ID:64rKOzfo0 絶対虫歯なれねーわ親知らず全部抜いたし
歯の矯正と検診そろそろかな、
歯の矯正と検診そろそろかな、
120不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:40:00.30ID:CX/Mtjjr0121不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:40:40.87ID:CfSc0HIf0 >>6
停電で無事細胞死亡
停電で無事細胞死亡
122不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:40:43.88ID:XrZstQ2i0 そもそも虫歯にならない技術は無いのか
123不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:40:56.71ID:CX/Mtjjr0 >>114
できるよ
できるよ
124不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:01.61ID:ugO1tk1R0 >>92
虫歯にならない方法はとっくにわかってるよ
1.砂糖の類を口に入れない
2.食事の前に隅々まで歯を磨く
これだけで完全に虫歯を防げる
ただし治療済を含めて既に虫歯経験のある人再発防止は困難
隅々まで磨こうと思っても治療跡の微細な段差に磨き残しが出来がち
虫歯にならない方法はとっくにわかってるよ
1.砂糖の類を口に入れない
2.食事の前に隅々まで歯を磨く
これだけで完全に虫歯を防げる
ただし治療済を含めて既に虫歯経験のある人再発防止は困難
隅々まで磨こうと思っても治療跡の微細な段差に磨き残しが出来がち
125不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:13.66ID:qim5M9gE0 高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない
この2cmというのが大事!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない
この2cmというのが大事!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
126不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:23.34ID:RUy+nH/Z0 55万かよ。糞高いなぁ・・
インプラントも40万ぐらいだけど
インプラントも40万ぐらいだけど
127不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:39.16ID:qim5M9gE0 口をすすがないのが気持ち悪い人には
クリニカのフッ素メディカルコート
・予防歯科※で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる
・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、歯にしっかり留まって歯の質を強くする
・使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品「ムシ歯予防薬」です
処方箋薬局で売っています
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
クリニカのフッ素メディカルコート
・予防歯科※で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる
・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、歯にしっかり留まって歯の質を強くする
・使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品「ムシ歯予防薬」です
処方箋薬局で売っています
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
128不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:39.16ID:wA2YSK0P0 上の真ん中の2本の前歯の神経抜くと精力が格段に落ちるらしい。脳下垂体とつながってるから、抜くとホルモンの出方が変化するらしい。
特に男は上の前歯の神経抜かなくていいように気をつけよう。成長期の10代に抜いたりするあてあそこの大きさや勃起力にも影響出そう。
特に男は上の前歯の神経抜かなくていいように気をつけよう。成長期の10代に抜いたりするあてあそこの大きさや勃起力にも影響出そう。
129不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:47.77ID:cTeN0Ma60 視神経もはよ。
130不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:53.79ID:eI5PeXaN0 おお!歯科でこの手の画期的なのは珍しいな
131不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:55.32ID:Uy/q4AnA0132不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:41:56.82ID:qim5M9gE0 ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr.PhilStemmer」によると、
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。
歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。
喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。
歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。
喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!
133不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:11.63ID:hFylrPkp0 親知らず抜いた時抜いた歯を持ち帰りたいと言ったら
持ち帰れません言われたけど
別な歯医者で2本目を抜いた時は綺麗な瓶に入れてリボンつけてくれたw
違いが何だったのか?
持ち帰れません言われたけど
別な歯医者で2本目を抜いた時は綺麗な瓶に入れてリボンつけてくれたw
違いが何だったのか?
134不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:17.47ID:xtVWXLqC0 フッ化水素塗ればいいんだっけ?
135不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:25.60ID:qim5M9gE0 ラバーダムしない歯科医はヤブ。患者の虐待。
136不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:33.14ID:DdxGBdQM0 フッ素使えば虫歯にならないって分かってるのに
マウスウォッシュにフッ素が入ってるものは殆ど無い
マウスウォッシュにフッ素が入ってるものは殆ど無い
137不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:41.14ID:qezECidD0 上下4本残ってるぜ
執拗に抜きましょうって言われてたけど全部断っててよかった
執拗に抜きましょうって言われてたけど全部断っててよかった
138不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:44.46ID:CvY2bYLV0 …も、毛根は?(´・ω・`)
139不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:53.53ID:9IS0jq+e0 おれ抜いた所の親知らずがまた生えてきた
140不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:42:58.78ID:ugO1tk1R0 >>109
生え変わる途中はめっちゃ不便だし不細工だし今の人類の方がいいでしょ
生え変わる途中はめっちゃ不便だし不細工だし今の人類の方がいいでしょ
141不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:43:22.19ID:xxxuOFek0 >>133
抜くとき粉々に割れたとか?
抜くとき粉々に割れたとか?
142不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:43:28.68ID:t1zu7H950 >>124
虫歯って所詮菌なんだから、殺菌剤とかで虫歯菌一網打尽にすればいいんじゃね?
てか、都市伝説かもしれないけど、よく3歳ぐらいまでの口内最近のバランスが整うまでに、
親とかからスプーンとかの共用とかで虫歯菌もらわなければ、虫歯にならなくなるという話があるが、
本当だろうか?だったら、一度口の中殺菌剤でリセットすりゃいいんじゃね?(´・ω・`)
虫歯って所詮菌なんだから、殺菌剤とかで虫歯菌一網打尽にすればいいんじゃね?
てか、都市伝説かもしれないけど、よく3歳ぐらいまでの口内最近のバランスが整うまでに、
親とかからスプーンとかの共用とかで虫歯菌もらわなければ、虫歯にならなくなるという話があるが、
本当だろうか?だったら、一度口の中殺菌剤でリセットすりゃいいんじゃね?(´・ω・`)
143不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:43:56.25ID:slPXUC6Z0 ガス屋さんが再生医療か
144不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:44:08.32ID:RUy+nH/Z0 親知らずがなくても、ほぼ使わない糸切り歯を抜いて使う方法もあるな
どうせ使わない歯だし
どうせ使わない歯だし
145不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:44:18.59ID:xxxuOFek0 親知らず奥過ぎて磨きにくいねん
146不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:44:38.65ID:prTS+hvA0 次亜塩素酸水でうがいすると虫歯、歯周病に効果があるんでしょ?
副作用があるかもしれんけど
副作用があるかもしれんけど
147不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:44:44.03ID:DTaZ14s/0 歯はいいよ勝手にしてくれ
髪だよ髪
髪だよ髪
148不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:45:09.84ID:LPWClJD/0 親知らず全部抜いてもたがな(´・ω・`)
149不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:45:16.10ID:bJI9AUgi0 >>134
フッ化ナトリウムだぞ
フッ化ナトリウムだぞ
150不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:45:35.01ID:qezECidD0 >>138
諦めてって言ったでしょ
諦めてって言ったでしょ
151不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:45:37.68ID:qim5M9gE0 >>142
パーフェクトペリオ使えばいい。最近話題の次亜塩素酸水。濃度は200ppmがいいらしい。
パーフェクトペリオ使えばいい。最近話題の次亜塩素酸水。濃度は200ppmがいいらしい。
152不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:46:34.08ID:T8BW51TA0153不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:04.37ID:slPXUC6Z0 歯も2回くらい生え替わってもいいよな
神様のケチ
神様のケチ
154不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:12.15ID:KzbVQMoZ0 この頃はMTAセメントとか使って神経抜かない虫歯治療できるからね
抜歯して入れ歯になるくらいならと保険外で丸1年かけて
新車が買えるくらい出費したけどやって良かった
抜歯して入れ歯になるくらいならと保険外で丸1年かけて
新車が買えるくらい出費したけどやって良かった
155不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:15.95ID:gh4MXZZ/0 神経いいから虫歯にならない方法をたのむ
156不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:16.10ID:rWTHRC8k0 >>22
実は稀だか通常の親不知の奥に更に親不知が生える?埋まっている?ことがある
実は稀だか通常の親不知の奥に更に親不知が生える?埋まっている?ことがある
157不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:32.11ID:XJ/pIKJc0 そもそも年取れば歯茎のほうがダメになるから歯だけ健康でも意味ねえから
158不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:47:39.48ID:TujHB+zG0 これはできそうだなあ
良い試みだ
しっかし、抜髄して清掃して幹細胞充填して培養中はどーすんだろう
噛めるくらいの固い物質にまぜて再生とかできるのかな
良い試みだ
しっかし、抜髄して清掃して幹細胞充填して培養中はどーすんだろう
噛めるくらいの固い物質にまぜて再生とかできるのかな
159不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:48:20.33ID:hFylrPkp0160不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:48:20.70ID:yOQ+CRtK0 そんなのどうでもいいから
毛根の再生はよ!
毛根の再生はよ!
161不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:48:26.45ID:Hu9G+hTm0 毎日歯を磨いてるから虫歯がない
1本くらい抜いてみたい
1本くらい抜いてみたい
162不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:49:13.60ID:T8BW51TA0 >>154
何本治療したかわからないけど、ぼったくられてないか?
何本治療したかわからないけど、ぼったくられてないか?
163不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:49:27.98ID:Z+D1fv930 脊髄損傷とかできればいいな
164不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:49:43.77ID:3mQHZ7b00165不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:49:53.03ID:RUy+nH/Z0 >>161
歯周病だけは気を付けろよ。虫歯なくても全滅しちゃうこともあるからな
歯周病だけは気を付けろよ。虫歯なくても全滅しちゃうこともあるからな
166不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:50:11.16ID:O5Wq98aU0 歯科医はほとんどが悪徳だから
儲からないことはしない
削って潰して儲けるという教えの元仕事してるんだぞ
で、センスの悪いベンツに乗る
ナンバー0001な
良心的な歯科はやるかも知れないが期待できん
儲からないことはしない
削って潰して儲けるという教えの元仕事してるんだぞ
で、センスの悪いベンツに乗る
ナンバー0001な
良心的な歯科はやるかも知れないが期待できん
167不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:50:31.74ID:FaGIE94h0 他人のでもいいのかな
168不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:01.12ID:NZKGl7R80169不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:15.25ID:nSoOt0NK0 幹細胞から歯槽骨を再生させれるようになるだろうから、
歯が抜けるのも予防出来るし、
歯胚を作ってサメのように何度も生えさせることもできる
が、後200年ぐらいしたら、体のパーツを培養出来るようになるよ!
脳味噌以外は20歳の身体とかw
でも、認知症w
ティムポもゲノム触ってサイズもでかく出来るよ!
長生きしようね
歯が抜けるのも予防出来るし、
歯胚を作ってサメのように何度も生えさせることもできる
が、後200年ぐらいしたら、体のパーツを培養出来るようになるよ!
脳味噌以外は20歳の身体とかw
でも、認知症w
ティムポもゲノム触ってサイズもでかく出来るよ!
長生きしようね
170不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:34.49ID:sbAmYhJC0 サメが羨ましい
171不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:35.40ID:9h6ye9Jk0 【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな辛い思いをしたくない」
http://siker.anaparthi.org/gjl9qhdxh/krgy53042qh.html
【画像】浴衣を脱いだらめっちゃエ口い体をしたまんさんがこちらwwwwwwwww
http://siker.anaparthi.org/5dy2zv5dtv/632xvnyo251.html#
http://siker.anaparthi.org/gjl9qhdxh/krgy53042qh.html
【画像】浴衣を脱いだらめっちゃエ口い体をしたまんさんがこちらwwwwwwwww
http://siker.anaparthi.org/5dy2zv5dtv/632xvnyo251.html#
172不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:35.63ID:T8BW51TA0 >>166
儲からない事してたら潰れるだろ
儲からない事してたら潰れるだろ
173不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:51.17ID:hFylrPkp0 >>167
想像して気分悪くなったw
想像して気分悪くなったw
174不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:52.31ID:prTS+hvA0 >>166
あと皮膚科な。
あと皮膚科な。
175不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:52:22.18ID:aWphsc7z0 1本親知らずが少し邪魔だが奥にあるから大事にしとこ
176不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:52:39.24ID:3mQHZ7b00177不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:52:45.70ID:/EIpg9h40 奥歯全部神経無いわ
間違いなく将来総入れ歯
間違いなく将来総入れ歯
178不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:53:04.32ID:AtjePklp0 クラウンの歯に神経通せるの?
179不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:53:25.30ID:QoJ80dmo0 親知らずってたいてい短くない?
180不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:54:00.49ID:+wX50bZS0 もう遅いわ
181不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:54:52.05ID:3mQHZ7b00182不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:55:18.52ID:t1zu7H950183不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:55:42.36ID:m2jDsYLp0 >>18
>歯愛クリニックという会社がここの親会社
>歯医者さんに薬剤や治療器などを売る会社で
>有名な投資家もいち早くここに目をつけていた
クリニックって言うから病院かな?
どっちにしても売上8000億以上の世界的企業を
子会社に持ってるなんて凄いですね。
>歯愛クリニックという会社がここの親会社
>歯医者さんに薬剤や治療器などを売る会社で
>有名な投資家もいち早くここに目をつけていた
クリニックって言うから病院かな?
どっちにしても売上8000億以上の世界的企業を
子会社に持ってるなんて凄いですね。
184不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:55:48.64ID:LHpwGUdP0 親知らず4本とその奥にも歯がある俺は最強なのか
185不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:55:56.00ID:U+iX/Ryf0186不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:55:59.74ID:+HhS2Xsr0187不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:56:28.17ID:9+11Ca+M0 親知らず3本が、まだ埋まっている(頭すら出ていない)が
これ使えるのかな??
まぁ神経抜いた歯は1本もないけど。
これ使えるのかな??
まぁ神経抜いた歯は1本もないけど。
188不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:57:47.38ID:sTADPgAf0 そろそろ傷んだ歯は生え変わるよう進化してもいいと思うの
189不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:58:47.24ID:ILjQInLo0 ずっと硬いもん食ってりゃ1000年後には生え変わるようになるかもな
190不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:59:17.27ID:3mQHZ7b00 >>142
両親ともガシャガシャ力を入れて磨くタイプで俺は特に躾られもしなかった
聞いちゃいないが乳児期に噛み砕いたもんとか与えられていた可能性はある
20歳の時点で20本は治療済みになってたわ
同じ歯で2回3回と再発したらその後は抜随
両親ともガシャガシャ力を入れて磨くタイプで俺は特に躾られもしなかった
聞いちゃいないが乳児期に噛み砕いたもんとか与えられていた可能性はある
20歳の時点で20本は治療済みになってたわ
同じ歯で2回3回と再発したらその後は抜随
191不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:59:55.79ID:1Zg/LcT00 それより歯茎の再生なんとかならんの?
200万でもいいよ
200万でもいいよ
192不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:00:53.56ID:0TYe36QF0 歯なんて何度でも生え変わるんだから気にするな
193不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:01:25.88ID:AtjePklp0 保険の被せものってなんで銀歯なんだろうな。
セラミックってそんなに高いものなの?
セラミックってそんなに高いものなの?
194不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:01:33.91ID:9ep9rqpH0 すごい技術だな
77万でも安い
77万でも安い
195不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:06.12ID:eLka5k5f0 智歯はもうないから他の細胞からも出来るようにしてくれ
196不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:06.39ID:hwGyhqnX0 神経再生したらまた痛くなるじゃん…
197不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:09.31ID:TYVPaTvB0 人間の遺伝子的には一回しか発動しないだけで
歯を再生させる遺伝子は組み込まれているんだよ
それさえコントロールできればいくらでも生えることができる
歯を再生させる遺伝子は組み込まれているんだよ
それさえコントロールできればいくらでも生えることができる
198不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:12.19ID:EUcrdmfN0 最後の親知らず早く抜きたいと思ってたけど思い止まるべきなのか?
でも元々歯は強くて虫歯ほとんどないんだよなー
でも元々歯は強くて虫歯ほとんどないんだよなー
199不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:19.14ID:LHpwGUdP0200不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:03:32.43ID:CX/Mtjjr0201不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:03:52.60ID:prTS+hvA0202不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:04:39.49ID:Mw+U2HlM0203不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:04:56.06ID:LHpwGUdP0204不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:05:14.05ID:iYdDcZZv0 >>142
それ嘘だと思う
それ嘘だと思う
205不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:05:54.08ID:NCNGqEAp0 信じられない
というかうそ臭い
プロファイルで神経を取り除いた空洞に神経細胞を戻して定着するとかありえないだろ
神経の血管はつながるのか?
ありえん
詐欺案件
というかうそ臭い
プロファイルで神経を取り除いた空洞に神経細胞を戻して定着するとかありえないだろ
神経の血管はつながるのか?
ありえん
詐欺案件
206不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:06:19.38ID:P5UlpMx80 俺もう前歯以外、歯痛のリスクがなくなったから今更復活させたいと思わないな
ってか歯の神経って何のためにあるのよ?
身体の他の部位なら痛めたとき、治るまで自分を労ろうって気になるけど
虫歯は一度なったら自然修復しないじゃん、神経がある意味が解らん
むしろ神経があるせいで歯医者行きづらくなる
ってか歯の神経って何のためにあるのよ?
身体の他の部位なら痛めたとき、治るまで自分を労ろうって気になるけど
虫歯は一度なったら自然修復しないじゃん、神経がある意味が解らん
むしろ神経があるせいで歯医者行きづらくなる
207不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:06:25.17ID:PWIiuRiC0 >>1
親知らず、全部抜いちゃってるよ
親知らず、全部抜いちゃってるよ
208不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:06:44.08ID:7u0QN6760 抜いちゃったんだけど??
209不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:06:45.84ID:CX/Mtjjr0 >>158
上から蓋
上から蓋
210不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:07:19.69ID:LHpwGUdP0211不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:07:23.39ID:BlRRrZE60 神経はいらないからエナメル質だけのどんどん伸びてくる歯が欲しい
神経再生するとまたあのビーーーンとする痛みと戦うの嫌
でも凄い技術革新だね この調子で体の各パーツを新調増強できるようになるとSFの世界が
神経再生するとまたあのビーーーンとする痛みと戦うの嫌
でも凄い技術革新だね この調子で体の各パーツを新調増強できるようになるとSFの世界が
212不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:07:40.24ID:YF9OFBM40 親知らずなんてはるか昔に抜いてしまったよ。
ところで俺の虫歯ってほぼ全部奥歯なんだが、人によって違うのか?
奥歯はほとんど神経無くなってる。
一方前歯は少し削って詰めているのが一二本あるだけ。
ところで俺の虫歯ってほぼ全部奥歯なんだが、人によって違うのか?
奥歯はほとんど神経無くなってる。
一方前歯は少し削って詰めているのが一二本あるだけ。
213不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:02.93ID:kKFUVo3N0 インプラントもオワコンになりそう、ていうか歯医者は自分にやるの?
214不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:06.13ID:3mQHZ7b00 >>186
青森の寿命が短いのは塩分取りすぎ
醤油ドバドバかけるからだぞ
歯が健康になるかわりに寿命が実は5年短くなってるなんてのは誰も調査しないし
いまボロボロの歯が全部再生されるなら寿命が5年縮まっても構わないけど
青森の寿命が短いのは塩分取りすぎ
醤油ドバドバかけるからだぞ
歯が健康になるかわりに寿命が実は5年短くなってるなんてのは誰も調査しないし
いまボロボロの歯が全部再生されるなら寿命が5年縮まっても構わないけど
215不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:06.29ID:0r/eCW4Q0 山中教授はiPSの可能性は頭髪と歯と言っていた。
歯の再生に期待してんのに、厚労省の手つなぎコネクトルームのジジババ不倫クソ役人どもが研究費打ち切りをつげに京都に行って不倫してた。
俺たちの敵はあいつらと財務省だ。
歯の再生に期待してんのに、厚労省の手つなぎコネクトルームのジジババ不倫クソ役人どもが研究費打ち切りをつげに京都に行って不倫してた。
俺たちの敵はあいつらと財務省だ。
216不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:07.89ID:a3vw9euB0 神経抜いたら歯の寿命短くなるし
差し歯にしたら歯茎黒くなるし
歯再生できるならこれほど良い事はない
人間の健康寿命も飛躍的に伸びる
差し歯にしたら歯茎黒くなるし
歯再生できるならこれほど良い事はない
人間の健康寿命も飛躍的に伸びる
217不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:35.45ID:7u0QN6760218不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:42.64ID:0Ex+Czx40 通ってる歯医者で親知らずは特に問題が無いから残しておきますよと言われてあと一本だけ残ってるんだが
今後この親知らずを元に欠損した歯を再生して抜けた所に入れる時代が来ると言われてんだよ。
今後この親知らずを元に欠損した歯を再生して抜けた所に入れる時代が来ると言われてんだよ。
219不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:50.61ID:+HhS2Xsr0220不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:09:34.96ID:rw1GrCO30221不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:09:54.83ID:JGlUsV2N0 抜歯して幹細胞をSTAP技術で増殖させれば虫歯も怖くなくなるね
222不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:10:04.83ID:9ep9rqpH0 >>216
歯自体より健康寿命の伸びがいいんだ
歯自体より健康寿命の伸びがいいんだ
223不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:10:09.34ID:CX/Mtjjr0224不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:10:37.53ID:PWIiuRiC0225不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:10:41.21ID:pOeH87W40 >>72
移植は手間と時間掛かるから保険適用の治療は良心的な歯科医じゃないとやってくれないね
それに保険適用は条件も有るからそれで保険外だったのかも知れないよ
歯牙移植、保険適用で検索すればどういう場合に保険適用されるのか出て来るから他の歯がヤバくなったら調べてみると良いよ
移植は手間と時間掛かるから保険適用の治療は良心的な歯科医じゃないとやってくれないね
それに保険適用は条件も有るからそれで保険外だったのかも知れないよ
歯牙移植、保険適用で検索すればどういう場合に保険適用されるのか出て来るから他の歯がヤバくなったら調べてみると良いよ
226不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:11:16.59ID:UOmD3e5E0 親知らずはもう全部ない
他の虫歯で神経抜いた時に増やして移植とか出来んのかな
他の虫歯で神経抜いた時に増やして移植とか出来んのかな
227不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:11:42.21ID:3mQHZ7b00228不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:11:47.60ID:eXQjN1Yf0 親知らずを抜いて移植する
20年前に言ってたろ
20年前に言ってたろ
229不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:12:08.27ID:2EjE6gpJ0 >>11 m9(^Д^)ザマァ
230不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:12:39.01ID:1Zg/LcT00 保険適用は最低限の治療が基本
なので、審美はもちろん入れ歯も被せ物(クラウン)も土台(ベース)も
治療の材料は限定される(土台のファイバーは最近認められた)
虫歯の根管治療だってマイクロスコープ使ったり、ラバーダム使ったり、
高額な機器や値段の高い使い捨ての消耗品を使う治療は自費治療だ
今時、歯医者は掃いて捨てるほどいる
患者の争奪戦だから、「いかに何度も治療に来院させるか」になってる
だから患者側も無駄な治療をさせないために、望む治療の知識が必要
ちなみにマイクロスコープ1台でおおよそ3,000万円だから設備投資の
回収をしないと歯医者も大変なのだ
それに患者だけじゃない、歯科衛生士も争奪戦になってるよ
なので、審美はもちろん入れ歯も被せ物(クラウン)も土台(ベース)も
治療の材料は限定される(土台のファイバーは最近認められた)
虫歯の根管治療だってマイクロスコープ使ったり、ラバーダム使ったり、
高額な機器や値段の高い使い捨ての消耗品を使う治療は自費治療だ
今時、歯医者は掃いて捨てるほどいる
患者の争奪戦だから、「いかに何度も治療に来院させるか」になってる
だから患者側も無駄な治療をさせないために、望む治療の知識が必要
ちなみにマイクロスコープ1台でおおよそ3,000万円だから設備投資の
回収をしないと歯医者も大変なのだ
それに患者だけじゃない、歯科衛生士も争奪戦になってるよ
231不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:13:12.57ID:UufUVitd0 なぜガス会社が?
232不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:13:22.76ID:+HhS2Xsr0233不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:13:47.06ID:newYJXCC0 >>23
こういうれすすき
こういうれすすき
234不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:00.43ID:FhxeUlbR0 奥歯の神経取るのが嫌で、神経に触れるような形で銀歯入れてもらったが、次第に痛み始めて眠れないくらいの痛みを感じるようになったんで、諦めて神経取ったわ
銀歯が入って一応治療が完了してる歯の痛む絶望感よ
銀歯が入って一応治療が完了してる歯の痛む絶望感よ
235不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:02.10ID:jsiBM0wB0 どの歯の細胞でも再生するならはよ
虫歯だらけ総入れ歯待ったなし
虫歯だらけ総入れ歯待ったなし
236不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:06.53ID:6bZly4hN0 奥歯8本の内
6本の神経を抜いた
高校時代に鬱になって歯を磨けず
歯がボロボロになった
一生後悔
6本の神経を抜いた
高校時代に鬱になって歯を磨けず
歯がボロボロになった
一生後悔
237不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:47.20ID:wly+Gbgd0 親不知って抜かずに生えっぱなしにしてる人とかいるんだ!
238不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:15:52.62ID:DujZIug10 >>237
真っ直ぐに生えてれば逆に抜く必要ないって言われたわ
真っ直ぐに生えてれば逆に抜く必要ないって言われたわ
239不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:16:16.84ID:fATnSlkf0 今後は乳歯を保存したりするようになるのかね
240不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:16:36.64ID:UOmD3e5E0 神経戻しても、その上の歯がなければ詰め物が触れて痛いんじゃね?
241不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:16:53.74ID:FSvFXVR50 >>58
死なねーよ! 何言ってんのこいつ
死なねーよ! 何言ってんのこいつ
242不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:17:06.09ID:gvHsqpGP0 他人の幹細胞じゃだめなの?
243不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:17:23.41ID:YVZbl3dZ0244不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:17:35.44ID:TYVPaTvB0 >>237
虫歯でも無いのに抜く必要はないからな
手術も下の奥歯は神経にかかわるから
神経障害が起きても訴えないってサインさせられる
俺は手術してから2年たってもまだ痛みと化膿がとまらないんだが
たぶん抜く時に全部取り除かずになんかまだ残ってると思う
虫歯でも無いのに抜く必要はないからな
手術も下の奥歯は神経にかかわるから
神経障害が起きても訴えないってサインさせられる
俺は手術してから2年たってもまだ痛みと化膿がとまらないんだが
たぶん抜く時に全部取り除かずになんかまだ残ってると思う
245不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:17:53.00ID:3mQHZ7b00246不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:18:35.64ID:Ym3P/NLM0 >>12
でもセラミックの差し歯が10万と考えると安くない?
でもセラミックの差し歯が10万と考えると安くない?
247不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:19:07.44ID:/NZYeSVu0248不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:19:19.54ID:CX/Mtjjr0249不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:19:33.01ID:X9UQW18B0250不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:19:34.52ID:LHpwGUdP0 >>217
ピロリ菌って除菌できるのか知らなかった
ピロリ菌って除菌できるのか知らなかった
251不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:20:16.37ID:pVMxCPJZ0 神経抜いた歯が4本ある。何の不自由もしてない。
252不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:20:21.12ID:uqCXJq130 これでこの先何回もつまようじで歯の神経をジン、ってできるんだね。眠いときにいいね。
253不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:20:25.24ID:b9ukcLuT0 >>237俺は親知らずは四本ともちゃんとした向きで生えてるから
人によっては変な向きで生えている場合は、抜いたほうがいいらしいね
人によっては変な向きで生えている場合は、抜いたほうがいいらしいね
254不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:21:05.41ID:LHpwGUdP0255不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:21:18.44ID:shuUgnK10 親不知を自家移植は今でも健保対象だよ
ただ同じ日にやらんと駄目なだけ
ただ同じ日にやらんと駄目なだけ
256不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:22:33.63ID:CX/Mtjjr0257不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:22:58.06ID:7kvA5TU30 歯医者で親知らず4本ともまとめて抜かれたわ
258不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:23:15.65ID:JPmJ1yN90 こういうのは入れ歯業界が黙ってないだろ
259不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:24:34.76ID:3Zmb+TrY0 念の為に一番小さい親知らずを一本だけ残してる
移植した親知らずは13年保ってる
移植した親知らずは13年保ってる
260不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:24:37.40ID:LHpwGUdP0 >>257
まとめて抜かないだろ、食えなくなるから
まとめて抜かないだろ、食えなくなるから
261不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:24:53.17ID:7u0QN6760262不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:25:30.27ID:G6L7Kig90 素晴らしい!
歯とか目(網膜とか水晶体とか)なら生きたパーツの入れ替えが
できて当たり前だよな2020年だぞ?
1950年ぐらいには2000年にはとっくにできてるって予想されてたんじゃね?
歯とか目(網膜とか水晶体とか)なら生きたパーツの入れ替えが
できて当たり前だよな2020年だぞ?
1950年ぐらいには2000年にはとっくにできてるって予想されてたんじゃね?
263不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:26:16.13ID:CvRERu2M0 もう全部取っちゃったよ
横に向かってたみたいで激痛走ったし
横に向かってたみたいで激痛走ったし
264不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:26:31.30ID:3mQHZ7b00 >>261
ぴろり除菌は胃癌の予防になるけど、代わりに別の病気の可能性が上がるみたいな話を聞いてやる気が失せたわ
ぴろり除菌は胃癌の予防になるけど、代わりに別の病気の可能性が上がるみたいな話を聞いてやる気が失せたわ
265不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:27:04.84ID:b9ukcLuT0 下の親不知は30代後半から生えてきた
2〜3年以上かけてゆっくり生えてきてる
最後の一本は未だに生えてる途中w
歯医者からは珍しいと言われたけど
2〜3年以上かけてゆっくり生えてきてる
最後の一本は未だに生えてる途中w
歯医者からは珍しいと言われたけど
266不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:27:13.92ID:l15oYkL00267不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:27:24.29ID:Hu9G+hTm0 まだ成功してない
268不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:27:41.51ID:iiMkT7EE0 血管と歯を再生してほしい。
神経はいらない。
神経はいらない。
269不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:28:07.58ID:3Zmb+TrY0 >>264
悪玉菌とかも有用な物が多いらしいから物事は常に多角的に見ないとね
悪玉菌とかも有用な物が多いらしいから物事は常に多角的に見ないとね
270不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:28:10.75ID:WIsOVRRv0 親知らず全部ある!やった!
271不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:28:48.82ID:MrT4wr6G0272不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:29:51.30ID:NCNGqEAp0 >>240
詐欺案件ぽいけど仮に神経だけ戻したとしてその後どうするのかという問題もあるよね
神経を戻すなんてこれまで無かったわけだから、その先の治療方法なんて確立してない
どうも株価対策のための嘘情報じゃないかな
この会社やばいかもね
詐欺案件ぽいけど仮に神経だけ戻したとしてその後どうするのかという問題もあるよね
神経を戻すなんてこれまで無かったわけだから、その先の治療方法なんて確立してない
どうも株価対策のための嘘情報じゃないかな
この会社やばいかもね
273不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:30:07.39ID:joUicxu20 そうそう歯根膜。これ大事
インプラントに歯根膜はよ。
インプラントに歯根膜はよ。
274不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:30:53.76ID:U+iX/Ryf0 親知らず4本抜いたとき1本づつ1ヶ月かけて抜いてもらったけど
先生がじゃあ抜いていきますねと言って上のはくいっくいっスポン20秒
下の片方が若干曲がってて時間かかったけどそれでも2、3分だったかな
全然痛くなかった記憶で医者の先生もまっすぐ生えてると楽なんでしょうな
しかし抜いたやつもらってしまってあるけどでかくてごついなw
先生がじゃあ抜いていきますねと言って上のはくいっくいっスポン20秒
下の片方が若干曲がってて時間かかったけどそれでも2、3分だったかな
全然痛くなかった記憶で医者の先生もまっすぐ生えてると楽なんでしょうな
しかし抜いたやつもらってしまってあるけどでかくてごついなw
275不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:30:57.29ID:PAymtk+P0276不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:31:18.02ID:y49YHdh50 もう親不知抜いてしまった…
277不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:31:20.92ID:bSFqIgz20 再生したとしても老人には無意味じゃないの?
歯茎が駄目になってるだろ?
歯茎が駄目になってるだろ?
278不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:32:13.91ID:MrT4wr6G0 >>273
歯根膜あったらインプラントとは呼ばないんじゃ
歯根膜あったらインプラントとは呼ばないんじゃ
279不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:32:46.52ID:ZEFmOW9t0 >>1
頼むぞ
頼むぞ
280不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:33:08.40ID:CX/Mtjjr0281不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:33:18.64ID:t1Py0qOU0 俺もした。割れたの抜いて親知らずを即移植。
そう言う見識無かったから当たり前の様に診断処方にそんな事出来るの!って感じでした。
そう言う見識無かったから当たり前の様に診断処方にそんな事出来るの!って感じでした。
282不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:33:27.61ID:9+11Ca+M0 >>237
そもそも生えてないんだよ。盛り上がってはいるけど。
(1本は隣の歯の横側が虫歯の疑いで、治療のために抜いたけど
歯肉切り裂いて抜いたわ。なお虫歯ではなかったので無駄でした)
残り3本は埋まったまま。
レントゲン取ると、存在は確認できるけど、特に影響ないのでそのまま。
歯並びもそんなに悪くないと、そんなもん。
そもそも生えてないんだよ。盛り上がってはいるけど。
(1本は隣の歯の横側が虫歯の疑いで、治療のために抜いたけど
歯肉切り裂いて抜いたわ。なお虫歯ではなかったので無駄でした)
残り3本は埋まったまま。
レントゲン取ると、存在は確認できるけど、特に影響ないのでそのまま。
歯並びもそんなに悪くないと、そんなもん。
283不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:33:30.66ID:MRUg6xru0 親知らずを使って歯の移植は、歯の形が違うから成功率が低いというのは本当なの?
284不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:34:05.58ID:mYulZ4dk0 凄い技術だけど保険適用まで待つか
285不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:34:20.56ID:s77LXuAg0 歯科医に勧められて、特に痛んでもいない親知らず一本抜いてしまった事をめっちゃ後悔してる。
これじゃなくても抜歯した場所に移植できる可能性もあったのに・・
これじゃなくても抜歯した場所に移植できる可能性もあったのに・・
286不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:35:03.59ID:biocs02w0 毛根の再生もおながいします
287不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:35:13.57ID:mYulZ4dk0 大半の藪歯科医には取り扱えないんだろうな
288不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:35:43.68ID:omyGWrFk0 >>1
@神経取り除いた歯に、もう一度神経を、っていう患者は奇特じゃないの?
A1本55~77万円で神経取り戻したい人って、どれだけいる?どうせ保証は無いんだろ?
B神経とった歯で暮らしている人って普通にたくさんいる。
@+A+B=トンデモ最先端医療
人類に必要なのは歯根膜再生だろ
@神経取り除いた歯に、もう一度神経を、っていう患者は奇特じゃないの?
A1本55~77万円で神経取り戻したい人って、どれだけいる?どうせ保証は無いんだろ?
B神経とった歯で暮らしている人って普通にたくさんいる。
@+A+B=トンデモ最先端医療
人類に必要なのは歯根膜再生だろ
289不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:36:41.35ID:7LhNho3Q0 歯医者から抜歯しますねなんて言われても
抜いちゃダメ!治療費ぼったくりたいだけ
抜いちゃダメ!治療費ぼったくりたいだけ
290不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:37:23.92ID:uKXuwwQK0 親知らず2本は虫歯にならずに残ってるからこれからも虫歯にならないように頑張って残そう
291不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:38:34.68ID:7B01ee0P0 前歯が神経死んで黒いんだけどどうしたら良い?
292不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:39:33.76ID:TYVPaTvB0293不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:39:55.71ID:3mQHZ7b00 まぁ現状意味のない技術だよな
「ピンポイントで深く感染して神経抜いたけどそこそこ綺麗に歯が残っている補綴物の小さな歯」みたいのにしか使う価値がない
歯茎スレスレまで削って上にデカい差し歯乗っけてるような歯に神経を戻したところで段差に入り込む菌やプラークが無くなるわけでもなければ、不自然な見た目も口内環境も変わらない
歯茎から綺麗に生えて詰め物もない自然の歯が欲しいんだよ…
「ピンポイントで深く感染して神経抜いたけどそこそこ綺麗に歯が残っている補綴物の小さな歯」みたいのにしか使う価値がない
歯茎スレスレまで削って上にデカい差し歯乗っけてるような歯に神経を戻したところで段差に入り込む菌やプラークが無くなるわけでもなければ、不自然な見た目も口内環境も変わらない
歯茎から綺麗に生えて詰め物もない自然の歯が欲しいんだよ…
294不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:40:44.32ID:MNBOAy5t0295不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:40:50.86ID:i7oyMCf10 虫歯の治療痕の神経なんて戻さんでもいい
痛いの嫌だし
痛いの嫌だし
296不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:41:17.48ID:HG1eZHgF0 親知らず四本有って三本抜いて、一本残ってる俺、勝利!!!
抜くのがエラかったので、メンドくさくて残してるだけやけど!!
抜くのがエラかったので、メンドくさくて残してるだけやけど!!
297不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:41:25.71ID:5/BxXU7e0 >>9
ウォーキングブリーチおすすめ
ウォーキングブリーチおすすめ
298不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:41:45.51ID:cPad+0Wc0299不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:42:58.62ID:U+iX/Ryf0 わしの親知らず抜歯は保険適用で1本2000円だったわ
300不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:43:00.06ID:3Zmb+TrY0 まっすぐ生えてる親知らずでも基本的には抜いた方がいい
隣の歯の奥側が虫歯になりやすいし治療が難しい場所なので無条件でめちゃくちゃ削られる
隣の歯の奥側が虫歯になりやすいし治療が難しい場所なので無条件でめちゃくちゃ削られる
301不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:43:44.55ID:eW8WmSe+0 もう全部ないよ親知らず
302不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:45:10.98ID:rGRq0LYW0303不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:46:15.48ID:3mQHZ7b00 今の子供は虫歯無いんだから巨大な既存の歯科業界ぶっ潰して
少数の歯医者で既存の治療をするようにして
残りは全部歯を植え替えられるようなシステムを作り上げて欲しいわ
大量の歯医者を生かし続けるより社会全体のコストは下がるだろ
自民と官僚は癒着ばっかやってないで、海外にばら撒いたりしないで、再生医療に莫大な予算付けろよ
少数の歯医者で既存の治療をするようにして
残りは全部歯を植え替えられるようなシステムを作り上げて欲しいわ
大量の歯医者を生かし続けるより社会全体のコストは下がるだろ
自民と官僚は癒着ばっかやってないで、海外にばら撒いたりしないで、再生医療に莫大な予算付けろよ
304不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:48:23.66ID:cPad+0Wc0305不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:48:32.02ID:U+iX/Ryf0 歯磨きで奥歯が磨きづらくそして口の中側の肉を親知らずで噛んじゃう状態だったから
抜いてもらったよわしは、抜いてもらって以降奥を磨くのがすごく楽になったし噛まなくなった。
抜いてもらったよわしは、抜いてもらって以降奥を磨くのがすごく楽になったし噛まなくなった。
306不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:49:35.74ID:fJWMe76n0307不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:55:52.17ID:nKYyqT4R0 ロカカカきたか
308不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:57:22.54ID:nKYyqT4R0 >>303
虫歯が少なくなってきた。小児の歯列矯正にほぼ全振りしてもいいぐらいだ。
虫歯が少なくなってきた。小児の歯列矯正にほぼ全振りしてもいいぐらいだ。
309不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:58:23.54ID:xkqPDP880 こういう技術はどんどん押し進めるべきだわ
オリンピックだの何だのに割いた金をこっちに振り分ければもっと進歩するだろ
「人生100年時代」には(俺はそんな戯言信じても賛成もしちゃいないけど)
永久歯生え替わり1回では難易度高すぎる
オリンピックだの何だのに割いた金をこっちに振り分ければもっと進歩するだろ
「人生100年時代」には(俺はそんな戯言信じても賛成もしちゃいないけど)
永久歯生え替わり1回では難易度高すぎる
310不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:58:45.98ID:lxafdrQUO311不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:59:29.14ID:ck/8MQP20 神経だけ移植されてもなぁ
312不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:02:37.77ID:QYMgMlCf0 総入れ歯が楽でいいよ
313不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:03:05.30ID:E4nBKkSW0 親知らず4本真っ直ぐ生えてる。若干他の歯より高さが足りてないけど
314不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:03:35.94ID:EnRooJsp0315不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:03:39.78ID:JQDZBM110 再生医療出来るなら、虫歯を削った穴に石灰を流し込んだり出来そうじゃない?
銀歯の模型作るより
銀歯の模型作るより
316不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:03:39.92ID:5f+BBAXj0 いいなあ、今の子供たちは
317不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:04:06.33ID:Se/GPv780 インプラントと融合できるなら考える。
(嘘です)
(嘘です)
318不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:04:15.33ID:omyGWrFk0 【結論】 トンチンカン医療技術 in 2020
319不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:04:25.92ID:xkqPDP880 >>311
いや失った神経を再生できたら俺は感激して泣く(笑)
いや失った神経を再生できたら俺は感激して泣く(笑)
320不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:04:49.45ID:zawQocko0 歯そう骨を再生してほしいな
321不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:05:38.28ID:5qWQdyKv0 彡 ⌒ ミ
(´・ω・)これ髪生える?
(´・ω・)これ髪生える?
322不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:07:45.77ID:t8Qg0MEE0 もう40手前なのに親知らず生えてこないんだけど…
323不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:08:05.54ID:pkqrm6TO0324不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:08:10.51ID:cPad+0Wc0325不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:09:22.02ID:9JbFBK8F0 >>2
みぃとぅ!!!♡
みぃとぅ!!!♡
326不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:09:41.34ID:KsqgjdrM0 ねらーはもともとまともな神経の持ち主いないからな
327不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:09:42.01ID:y516WuoC0 歯の神経なんていらないだろ
歯を再生してくれよ
歯を再生してくれよ
328不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:09:51.08ID:cUjKkjKY0 抜歯ってどんな日々送ってたらそこまで悪化するの?
329不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:10:22.58ID:9r8RGIjk0 歯自体を再生して。
330不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:10:31.81ID:DStgrJsX0 歯の神経なんて再生してどうすんだよ
痛いだろうが
痛いだろうが
331不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:10:56.85ID:wu1kqRNZ0 俺、神経無くて根っこにヒビが入った歯があるんだけど、歯髄復活したらヒビがくっつくとかあると思う?
332不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:11:15.02ID:fJWMe76n0 >>320
メンブレン
メンブレン
333不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:11:45.22ID:cPad+0Wc0 >>331
ない
ない
334不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:12:02.57ID:rGRq0LYW0335不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:12:57.25ID:qbZjP70P0 親知らずとっくの昔に抜歯済みだわ
そろそろ抜こうと思っていた人は待つか迷うだろなw
そろそろ抜こうと思っていた人は待つか迷うだろなw
336不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:13:23.15ID:3t5eaWkV0 神経より歯茎再生をどうにかしろ!
歯茎下がりがひどいんだよ
歯茎下がりがひどいんだよ
337不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:14:13.75ID:/keojntS0 >>314
再生幹細胞とかSTAP細胞(笑)とか
理論的にはそれにつながりそうな手法はそういう方向じゃないかというあたりはあるけど
実際の技術的な実用化はまだまだみたいだね
そりゃ虫歯の穴を殺菌して薬を詰めれば後は自然再生するとかだとありがたいけどね
再生幹細胞とかSTAP細胞(笑)とか
理論的にはそれにつながりそうな手法はそういう方向じゃないかというあたりはあるけど
実際の技術的な実用化はまだまだみたいだね
そりゃ虫歯の穴を殺菌して薬を詰めれば後は自然再生するとかだとありがたいけどね
338不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:19:27.34ID:omyGWrFk0 歯の再生は出来ても、歯根膜が無かったらダメなんだよ!
=定着しない。
歯の再生自体はインプラントでもよい。
歯根膜付きインプラントが開発されたら、ノーベル賞級!
=定着しない。
歯の再生自体はインプラントでもよい。
歯根膜付きインプラントが開発されたら、ノーベル賞級!
339不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:21:33.39ID:kLMkTqZH0 要らない歯ってどこでもいいのかな?
八重歯抜いて普通の歯が生えるならめちゃくちゃやりたいんだけど
八重歯抜いて普通の歯が生えるならめちゃくちゃやりたいんだけど
340不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:22:28.64ID:hY+TSjs10 噛んだ感触が得られるインプラントができると良いな☆期待しておく。
341不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:23:05.82ID:cPad+0Wc0 >>339
どれでもいいけど歯が生えることはない
どれでもいいけど歯が生えることはない
342不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:24:02.33ID:m1MAXNG50 この為に親知らずは一本だけ残してる
343不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:25:28.76ID:e7HVhWKz0 歯も大事だけどあごのほねも再生出来ないとどうにもこうにも・・・・
344不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:26:10.29ID:t+tGm6x/0 えー!去年親知らず1本あったの抜いちゃったよ
もう神経抜いた歯も3本あるから1本じゃどっちにしろ足りないけどさ
もう神経抜いた歯も3本あるから1本じゃどっちにしろ足りないけどさ
345不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:26:37.40ID:9JbFBK8F0346不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:27:46.13ID:CvRERu2M0 なんだ虫歯治療で無くなった神経にか
もう親知らずないけど神経も全部ある
もう親知らずないけど神経も全部ある
347不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:27:46.29ID:cPad+0Wc0348不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:28:10.88ID:K1w6qSQ80 歯よりも髪の毛をはやくなんとかしてくれと
夜中に泣く
夜中に泣く
349不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:28:20.92ID:UgqNKg1w0 もう親不知ぜんぶ抜いたわ
350不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:29:27.38ID:TYVPaTvB0351不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:29:38.59ID:DStgrJsX0 去年親知らず抜いたけど大変だったわー
下側のよくある水平埋没
下側のよくある水平埋没
352不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:29:42.13ID:IwxYQc650 親知らずが4本もある
歯医者が抜け抜けと言いまくってる
誰か助けて
歯医者が抜け抜けと言いまくってる
誰か助けて
353不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:32:35.86ID:9JbFBK8F0 >>347
(再生とは言ってない
(再生とは言ってない
354不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:34:44.51ID:cPad+0Wc0355不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:35:05.52ID:MR6y2zH10 髪の毛も近いな
髪が残ってることが条件
髪が残ってることが条件
356不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:35:39.83ID:lB1nmyig0 片方は抜いたけどもう片方は水平埋没して微塵も露出してないからそのままだわ
357不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:35:50.71ID:MR6y2zH10 歯の種とかできる時代はいつかくる
358不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:36:52.73ID:cPad+0Wc0 >>353
エナメル質を再生させずに歯のヒビがが治るとはどういう意味だ?
エナメル質を再生させずに歯のヒビがが治るとはどういう意味だ?
359不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:37:35.67ID:GG776SXo0 なんだって!
埋まってる親知らずがある
でも高い!
埋まってる親知らずがある
でも高い!
360不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:38:26.01ID:fATnSlkf0361不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:38:28.94ID:4fcoAaZ90 ヤブにかかって悪い治療が原因で4本全部抜いたw
362不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:39:10.19ID:zS8o0E6X0363不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:42:18.97ID:QQ5Ic6JK0 よく分からんな
でもさっき、隣の歯医者さんが俺の車のライトが点けっぱなしだと教えに来てくれた
なんで、とりま歯医者さんを支持しとく
でもさっき、隣の歯医者さんが俺の車のライトが点けっぱなしだと教えに来てくれた
なんで、とりま歯医者さんを支持しとく
364不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:42:27.15ID:68munlTd0 去年抜歯しかない重度の虫歯抜いてそこに親知らず移植したけど快調だわ
365不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:43:38.50ID:m3gBOb6P0 これ、既に入れ歯たくさんの人でも、生きてる自分の歯が一本でもあれば、
その歯をあえて抜いて神経を取り、それを培養して全部の歯に神経を再生させればいいんじゃね?
その歯をあえて抜いて神経を取り、それを培養して全部の歯に神経を再生させればいいんじゃね?
366不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:43:55.11ID:pTCTTYLj0 >>9
オールセラミックでかぶせもの
オールセラミックでかぶせもの
367不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:43:59.70ID:DStgrJsX0 支障なく生えてるなら別に抜く必要ないよね
368不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:44:25.90ID:YdmczDj40 自費w
369不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:49:24.63ID:VTCecT+h0 神経を復活させたところで何になるの?
歯そのものを復活させろよ
歯そのものを復活させろよ
370不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:49:48.62ID:cPad+0Wc0 >>367
支障なく生えるという保証がないから抜けという理論
支障なく生えるという保証がないから抜けという理論
371不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:50:09.04ID:MNBOAy5t0372不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:52:14.66ID:kBMYYqCK0 >>9
再生幹細胞が見つかってからサイエンス番組とかで研究者が後数年で可能とか言ってるけど
もう数十年たつけど未だにできない
だから医者がいくら親知らずを抜いた方が良いと言っても
俺は後生大事に親知らずを抜かずにとっている
一本は虫歯で抜いたがあと3本ある
再生幹細胞が見つかってからサイエンス番組とかで研究者が後数年で可能とか言ってるけど
もう数十年たつけど未だにできない
だから医者がいくら親知らずを抜いた方が良いと言っても
俺は後生大事に親知らずを抜かずにとっている
一本は虫歯で抜いたがあと3本ある
373不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:55:40.83ID:rAe+vKnb0374不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:58:24.74ID:lxafdrQUO >>371
イトコが歯医者だが、根管治療はカネにならんからな、嫌がる歯医者は多いわ
とハッキリ言ってるよ
自分も奥歯は要らないから根の治療しないで抜きましょう!と変態歯医者にしつこく言われて転院したしな
イトコが歯医者だが、根管治療はカネにならんからな、嫌がる歯医者は多いわ
とハッキリ言ってるよ
自分も奥歯は要らないから根の治療しないで抜きましょう!と変態歯医者にしつこく言われて転院したしな
375不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:58:42.47ID:gJgQTAKd0 親知らず全て横向き圧迫で抜歯、歯列矯正でも抜歯した自分涙目
歯列矯正したことに後悔は無いけどね…
こういうの実際の医療現場に応用されるようなはなるのって何年後なんだろう
歯列矯正したことに後悔は無いけどね…
こういうの実際の医療現場に応用されるようなはなるのって何年後なんだろう
376不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:03:50.54ID:f0FEF4BY0 親知らずってもともと他の歯が抜けたところに移植可能だったんだっけ?
377不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:04:31.99ID:3t1Pg8fu0 神経抜いた歯って寿命が短くなって破折起こしたりするけど、それが未然に防げるってこと?
でも、噛む感覚って神経抜いてもなくならないよね?痛みは感じなくなるけど
どういうことだ
でも、噛む感覚って神経抜いてもなくならないよね?痛みは感じなくなるけど
どういうことだ
378不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:05:45.10ID:jRWjQ74I0379不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:07:58.60ID:3t1Pg8fu0380不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:08:11.91ID:r6gDoJZl0 >>2
それなー
それなー
381不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:09:24.55ID:y8WP5D6n0 アラフィフやけど、もともと4本とも親知らずないんだけど…。
382不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:10:48.04ID:/WmTRIjm0 高い・・・
383不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:11:16.68ID:uR4fy+3M0 親知らずを数本抜いた
世話になってる歯科医は毎週大学病院歯学部?から応援くる歯医者なので大学病院の人に抜かせる先生だったわ
町の歯医者で難しいときは大学病院で抜く人もいるらしい
親知らずを抜く目的で!
まったく痛くないのな
世話になってる歯科医は毎週大学病院歯学部?から応援くる歯医者なので大学病院の人に抜かせる先生だったわ
町の歯医者で難しいときは大学病院で抜く人もいるらしい
親知らずを抜く目的で!
まったく痛くないのな
384不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:12:43.65ID:t0KFeGC60 既に抜いてしまってたらあかんのですか
385不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:12:48.46ID:C3jeuuR00386不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:13:19.69ID:3t1Pg8fu0387不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:14:02.45ID:uR4fy+3M0388不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:14:23.20ID:SvgwTDpd0 歯の神経なんていらないだろ
389不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:15:39.06ID:D6EuoFm60390不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:16:35.08ID:AMcc9yuT0 今でも親知らず抜いて移植はできるやん、10年位しか持たなかったけどな。
391不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:20:53.60ID:cPJqxufo0 神経抜いた歯は割れて地獄を見る
392不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:21:36.61ID:3t1Pg8fu0393不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:21:50.71ID:1YY/UplD0394不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:22:45.61ID:4rDXJsB80 もうぜんぶ抜いちゃったよ
395不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:23:59.26ID:MakgkL2j0 意外に4本生えてくる人多いのだな
自分は下の2本だけでそれも斜めに生えてきたので抜歯だったわ
自分は下の2本だけでそれも斜めに生えてきたので抜歯だったわ
396不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:24:13.99ID:fd8J37Da0 たけーよ
397不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:24:37.28ID:cPJqxufo0 全部抜いて総入れ歯最強
衛生的
衛生的
398不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:25:42.65ID:lDQx53wS0 最強の入れ歯の方が興味あるな確かに
399不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:26:44.66ID:YOtZJ5yY0 他人の細胞じゃ意味無い?
400不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:28:00.34ID:BFrBk3eS0 なんか方向性が違うように感じてるのは俺だけではないだろう
401不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:28:14.34ID:4rDXJsB80 >>395
小顔さんかな?
小顔さんかな?
402不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:28:14.37ID:Xg7+Omsc0 何十年と前から言われてるけどぜんぜん実用化される気配なし
403不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:28:18.62ID:573ugvlz0 > 1本約55万円から77万円
プリウス買えるがな
プリウス買えるがな
404不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:28:54.11ID:UOhYDpqG0 僕の折れた前歯もいつか再生可能になりますように…( ˘ω˘)スピー
405不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:30:27.73ID:jJCI2lIw0 歯スレだといい加減なこと言ってる人間が多いね
ちなみにこの値段は高いけど、神経が復活するならこの値段はとても安いと思うぞ
今まではいくら金払っても無理だったんだから
ただもとの歯が残ってないと、エナメル質は再生できないし
削っちゃってる人間は駄目だね。神経取るけど、歯自体は多く残ってる人向けか
3歳までに感染しなければ歯磨きしなくても虫歯にならないというのが
本当だったとして、もし俺に子供がいても俺の親(特に馬鹿父)に
子供を会わせたら、絶対あいつら感染させちゃうだろうなぁ…
ゴミ父にはいくらきつく言ってもヘラヘラしながらやっちゃう人間だから
健康意識がとても低く、不衛生で子供の教育とか将来とか
そういう概念がない人間だし。もし会わせるなら1秒も目と手を離さない
対応が求められるが、それでも暴挙は起こりうるし、あまりにも
疲れすぎるし3歳までは会わせないのが一番いいんだろうね
ちなみにこの値段は高いけど、神経が復活するならこの値段はとても安いと思うぞ
今まではいくら金払っても無理だったんだから
ただもとの歯が残ってないと、エナメル質は再生できないし
削っちゃってる人間は駄目だね。神経取るけど、歯自体は多く残ってる人向けか
3歳までに感染しなければ歯磨きしなくても虫歯にならないというのが
本当だったとして、もし俺に子供がいても俺の親(特に馬鹿父)に
子供を会わせたら、絶対あいつら感染させちゃうだろうなぁ…
ゴミ父にはいくらきつく言ってもヘラヘラしながらやっちゃう人間だから
健康意識がとても低く、不衛生で子供の教育とか将来とか
そういう概念がない人間だし。もし会わせるなら1秒も目と手を離さない
対応が求められるが、それでも暴挙は起こりうるし、あまりにも
疲れすぎるし3歳までは会わせないのが一番いいんだろうね
406不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:31:42.29ID:drQRQjlU0 鼻の下が伸びて老人顔になるのは歯茎が痩せるのが原因だそうで
美意識高めのモデルや女優が、一般人より早く40歳ぐらいで馬面になるのも、歯列矯正ではなくセラミックなどで手っ取り早く歯並びを直して歯茎が死んでるからだとか
美意識高めのモデルや女優が、一般人より早く40歳ぐらいで馬面になるのも、歯列矯正ではなくセラミックなどで手っ取り早く歯並びを直して歯茎が死んでるからだとか
407不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:32:12.89ID:E2mpXQ1j0 ゲームセンターあらしであらしの永久歯の出っ歯が抜けたあとに
母ちゃんが取っといた乳歯の出っ歯を埋め直して事なきを得た話があったが
神経繋がったのかな
母ちゃんが取っといた乳歯の出っ歯を埋め直して事なきを得た話があったが
神経繋がったのかな
408不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:33:36.05ID:QYxaMqPk0 入れ歯で良いだろ
フェラとか最強だぞ
フェラとか最強だぞ
409不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:34:41.16ID:R0m/79R/0410不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:37:16.57ID:neyleg1P0411不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:38:01.42ID:kZAzuAnP0 >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0070 2020-07-02 00:28
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200702003347_7649497a61727857654c.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-
●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。
●ストーカー濡れ衣を着せて必修単位を妨害する教授が現実にいた。
昔、ストーカー濡れ衣を着せる側に発言力があると、無実を証明する証拠がない限り私刑リンチになる。
ストーカー法がある今は、裁判で「恋愛感情ありません。」と口頭で言えば無罪になる。
法律がない時代は、親へ電話をかけられる前に自主退学して浮いた学費でIT専門学校が正解だった。
親子関係が悪くなり食事も就活スーツもなく無職破滅になった。当時、奨学金のような金策は少ない。
理系必修単位の邪魔をされると、最低成績になり、技術職へ就職は不可能になる。
無法地帯だから、逃げて退学してもいいんだよね。無法だという認識が私の中でなかった。
新法が必要なほどにこの世界がカオスだと、被害を受けてる当時は、理解するヒントがない。
無法ゆえに起こった損害は、中世の戦国時代に起こった流血と同じで、生まれた時代が悪かった。
●将軍H教授が学部生に言いがかりで必修単位の邪魔をする。
伝統的な理系エリート大学であれば、将軍H教授側の責任として大問題になる。
偏差値50新設理系大学だから人材難で、難のある教授でも使ってゆくしかないんでしょう。
言いがかりで理系必修単位の邪魔をしてれば、卒業動向は無業者だらけで廃学部だ。
その問題の将軍H教授が大学院へ教授推薦で大量の学部生を送り込んだと穴埋めで自慢してる。
科学論文が読めない女を大量にネジ込んで、他大学が激怒して縁切りされてる。大学にマイナス。
新しい大学経営者が就任して、国家試験導入で教育の質を担保し医療資格学校として再建した。
うちの理系グループ大学は、国家試験で教育の質を保つしかない。
消える新設理系大学だ。まるで病院建設予定地の廃屋に一泊し毒蛇に噛まれたようなものだ。
●本物の放火魔は顔が画用紙のように真っ白になる。
不良や教授が「女に金を渡すな。」と放火してくる。生命財産の危機だ。
不良の顔が真っ白に変わってこっちはビックリする。その顔の後に煙が出る。
顔が白く変わった放火魔は、血まみれの棍棒を持ってる暴徒と同じ危険度だ。
女のほうはオッパイ乳首や女性器を私へ向けて金をよこせと攻撃してくる。
攻撃手段は不良や教授をテコに私を放火する。生命財産の危機だ。
女と話し合いをすると、女は5分で韓国の火病のような発作を起こし、私との会話の記憶を失う。
「不良や教授が私との交際を邪魔してる。」が通じないのは、女のご病気だ。
女が放火魔との良好な人間関係を優先すると、女は私と会話した内容記憶を消去するほかない。
「女に金を渡すな」と焼かれてる私が、さらに猛火にさらされれば、女に金を渡すであろうと、女は皮算用してる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
周囲はバイオ実験を無賃で女に手伝って欲しいから、坊ちゃんを焼死させる女の皮算用に、あえて付き合う。
無法地帯だから、モヤシの富裕層を焼き殺すことについては、周囲は良心の呵責がない。
●自分の死体写真が見えてない
強い立場の女がトチ狂って、モヤシ金持ちに拷問求婚して、モヤシが屈服して面従腹背になる。
面従腹背になると、第三者から見てイカガワシイ行動になる。そのモヤシには後ろ盾もない。
無法地帯で後ろ盾もなくイカガワシイ行動して、富裕層を憎悪する人々から濡れ衣を着せられ殺害される。
自分の死体の鑑識写真が本人には「具体的」に見えてない。私は運が良かった。
あい
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0070 2020-07-02 00:28
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200702003347_7649497a61727857654c.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-
●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。
●ストーカー濡れ衣を着せて必修単位を妨害する教授が現実にいた。
昔、ストーカー濡れ衣を着せる側に発言力があると、無実を証明する証拠がない限り私刑リンチになる。
ストーカー法がある今は、裁判で「恋愛感情ありません。」と口頭で言えば無罪になる。
法律がない時代は、親へ電話をかけられる前に自主退学して浮いた学費でIT専門学校が正解だった。
親子関係が悪くなり食事も就活スーツもなく無職破滅になった。当時、奨学金のような金策は少ない。
理系必修単位の邪魔をされると、最低成績になり、技術職へ就職は不可能になる。
無法地帯だから、逃げて退学してもいいんだよね。無法だという認識が私の中でなかった。
新法が必要なほどにこの世界がカオスだと、被害を受けてる当時は、理解するヒントがない。
無法ゆえに起こった損害は、中世の戦国時代に起こった流血と同じで、生まれた時代が悪かった。
●将軍H教授が学部生に言いがかりで必修単位の邪魔をする。
伝統的な理系エリート大学であれば、将軍H教授側の責任として大問題になる。
偏差値50新設理系大学だから人材難で、難のある教授でも使ってゆくしかないんでしょう。
言いがかりで理系必修単位の邪魔をしてれば、卒業動向は無業者だらけで廃学部だ。
その問題の将軍H教授が大学院へ教授推薦で大量の学部生を送り込んだと穴埋めで自慢してる。
科学論文が読めない女を大量にネジ込んで、他大学が激怒して縁切りされてる。大学にマイナス。
新しい大学経営者が就任して、国家試験導入で教育の質を担保し医療資格学校として再建した。
うちの理系グループ大学は、国家試験で教育の質を保つしかない。
消える新設理系大学だ。まるで病院建設予定地の廃屋に一泊し毒蛇に噛まれたようなものだ。
●本物の放火魔は顔が画用紙のように真っ白になる。
不良や教授が「女に金を渡すな。」と放火してくる。生命財産の危機だ。
不良の顔が真っ白に変わってこっちはビックリする。その顔の後に煙が出る。
顔が白く変わった放火魔は、血まみれの棍棒を持ってる暴徒と同じ危険度だ。
女のほうはオッパイ乳首や女性器を私へ向けて金をよこせと攻撃してくる。
攻撃手段は不良や教授をテコに私を放火する。生命財産の危機だ。
女と話し合いをすると、女は5分で韓国の火病のような発作を起こし、私との会話の記憶を失う。
「不良や教授が私との交際を邪魔してる。」が通じないのは、女のご病気だ。
女が放火魔との良好な人間関係を優先すると、女は私と会話した内容記憶を消去するほかない。
「女に金を渡すな」と焼かれてる私が、さらに猛火にさらされれば、女に金を渡すであろうと、女は皮算用してる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
周囲はバイオ実験を無賃で女に手伝って欲しいから、坊ちゃんを焼死させる女の皮算用に、あえて付き合う。
無法地帯だから、モヤシの富裕層を焼き殺すことについては、周囲は良心の呵責がない。
●自分の死体写真が見えてない
強い立場の女がトチ狂って、モヤシ金持ちに拷問求婚して、モヤシが屈服して面従腹背になる。
面従腹背になると、第三者から見てイカガワシイ行動になる。そのモヤシには後ろ盾もない。
無法地帯で後ろ盾もなくイカガワシイ行動して、富裕層を憎悪する人々から濡れ衣を着せられ殺害される。
自分の死体の鑑識写真が本人には「具体的」に見えてない。私は運が良かった。
あい
412不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:40:08.00ID:5wll0OJR0 >>133
いらないと思って捨てられたんじゃね?
いらないと思って捨てられたんじゃね?
413不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:40:53.06ID:/pY8yxCi0 すんごーい
414不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:42:08.64ID:zkgnNZdz0415不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:43:34.89ID:qNsZh6V50 >1本約55万円から77万円程度で保険は適用外
はい解散
はい解散
416不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:44:52.52ID:f8V21TYA0417不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:45:14.70ID:3b8IMB8f0 寝てる時に歯ぎしりしてるみたいで、半年に1回くらいで起きたとき(覚醒時?)に自分でも気がつく
日常的にやってるんだろうな
治療済みの歯も欠けたりするし困るんだけど
本気で歯医者通うとすると現状では時間ないし
市販のマウスピースとかって安全面大丈夫なのかな?
日常的にやってるんだろうな
治療済みの歯も欠けたりするし困るんだけど
本気で歯医者通うとすると現状では時間ないし
市販のマウスピースとかって安全面大丈夫なのかな?
418不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:48:51.84ID:lyikMQ+H0 外側がダメになるから神経抜く必要が出てくるわけで・・・
外側をどうにかする手段がないと神経だけ再生しても意味ないのでは
外側をどうにかする手段がないと神経だけ再生しても意味ないのでは
419不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:50:51.12ID:4ad7G4nC0420不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:54:06.20ID:3FY/WqfC0421不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:56:29.95ID:P/iCrgXg0 程度が悪くなってから歯医者行くと必ず言われる
「神経抜きますねー」はいったい何なのか。
歯神経が盲腸みたいなもんなら、はじめから要らない
ことになる。
「神経抜きますねー」はいったい何なのか。
歯神経が盲腸みたいなもんなら、はじめから要らない
ことになる。
422不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:56:33.24ID:zkgnNZdz0 >>417
安全面は流石に問題ないだろうけど市販のマウスピースは個人的には安物買いの銭失いだった
あれはオーダーメイドで作ってもらうべきものなんだなやっぱり
あからさまな違和感あるし外れるし付けて寝たら怖くて寝れなかった
安全面は流石に問題ないだろうけど市販のマウスピースは個人的には安物買いの銭失いだった
あれはオーダーメイドで作ってもらうべきものなんだなやっぱり
あからさまな違和感あるし外れるし付けて寝たら怖くて寝れなかった
423不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:59:02.83ID:zkgnNZdz0424不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:00:12.48ID:IFkBfkQ20 マウスピースをよほど強く噛み締めてるのか、マウスピースがストレスなのか、
マウスピースをして寝ると、
マウスピースを噛みちぎってボロボロにする夢とか、
普通の食べ物を食べてるのに噛みきれなくて苦労する夢をよくみる
マウスピースをして寝ると、
マウスピースを噛みちぎってボロボロにする夢とか、
普通の食べ物を食べてるのに噛みきれなくて苦労する夢をよくみる
425不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:00:54.54ID:If/+8K3C0 親知らず全部抜いちゃったよ。勿体無いことしたな・・
426不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:01:16.53ID:IFkBfkQ20427不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:05:38.53ID:Hid+d6Xk0 ちょっと待て
歯が再生するなら分かるが、神経だけ再生しても地獄の痛みが待ってるだけなのでは?
歯が再生するなら分かるが、神経だけ再生しても地獄の痛みが待ってるだけなのでは?
428不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:06:31.38ID:3FY/WqfC0429不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:06:32.81ID:gXjYo/fR0 >>323
先週やってもらったww はじめは神経死んでるからそのままやっていたけど痛みが走ったので麻酔使ってもらった。
麻酔後は結構大胆に掻き出していたけど痛みはなし。でも骨伝導でガリガリ伝わるので恐怖感倍増
先週やってもらったww はじめは神経死んでるからそのままやっていたけど痛みが走ったので麻酔使ってもらった。
麻酔後は結構大胆に掻き出していたけど痛みはなし。でも骨伝導でガリガリ伝わるので恐怖感倍増
430不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:07:39.13ID:GG00QFnm0431不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:12:03.58ID:oO0elTlJ0432不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:13:25.10ID:0XK0IBmG0 正直神経はそこまで重要じゃない
433不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:17:21.40ID:oO0elTlJ0434不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:19:33.75ID:C3jeuuR00435不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:21:06.68ID:b+9QIRZo0 一本だけ抜いたけど俺の親知らず根っこが八又ぐらいに分かれてて砕かないと抜歯出来ないらしいけど平気?
436不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:22:34.31ID:r8h72dlh0 これかなり前から言われてたでしょ
437不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:22:54.92ID:QWrqWjMH0 歯医者に定期検診行くたびしつこく
親知らずを抜こう抜こうと言われて
いやいいっすと断り続けてきたけど正解だったな
親知らずを抜こう抜こうと言われて
いやいいっすと断り続けてきたけど正解だったな
438不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:23:29.20ID:zOBpXcOe0 再生医療としては歯自体も再生させないと大した意味は無いような…
神経だけが死んだ歯には使えるだろうけど通常神経死んだ歯は歯自体もダメになってる
神経だけが死んだ歯には使えるだろうけど通常神経死んだ歯は歯自体もダメになってる
439不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:23:34.37ID:3FY/WqfC0440不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:24:16.58ID:xYld0TMS0 いっそのこと神経なんか要らん
神経がなくなった時のリスクは承知の上で歯の神経なんか要らん(>_<)
神経がなくなった時のリスクは承知の上で歯の神経なんか要らん(>_<)
441不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:25:18.00ID:oO0elTlJ0442不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:27:03.09ID:+yWQHZLh0 神経が再生するなら痛覚を持たない神経だけにしてほしい
443不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:31:18.03ID:wT88mTsC0 まあ歯の神経が再生されるって事はほかの神経にも適用できるって事だろ?
歯の神経自体の再生は現状ほとんど意味がないよ、歯や歯肉、歯を支える骨自体を再生できないと。
というか、俺もとりあえず歯の治療は終わりましたね。
近所の歯医者でしたが良心的でしっかりしてて良かったですね。
歯の神経自体の再生は現状ほとんど意味がないよ、歯や歯肉、歯を支える骨自体を再生できないと。
というか、俺もとりあえず歯の治療は終わりましたね。
近所の歯医者でしたが良心的でしっかりしてて良かったですね。
444不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:32:04.94ID:4RFYjTJS0 歯髄細胞か
これで半身不随治療してる人の動画ユーチューブにあるよ
今どうなったかな
これで半身不随治療してる人の動画ユーチューブにあるよ
今どうなったかな
445不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:36:26.64ID:7Ao058bp0 もう親知らず本体しか残ってない
446不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:41:13.87ID:RBC1CQyG0 20年位前から話題になってたのにやっと今治験?
歯と目はips細胞で初期化出来る位の先端医療を希望。
あと10年位で。
これが出来たらノーベル賞間違いないと思うわ。
歯と目はips細胞で初期化出来る位の先端医療を希望。
あと10年位で。
これが出来たらノーベル賞間違いないと思うわ。
447不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:41:20.49ID:Zp9g7T/+O >>378
保険治療でなら、今どきレアな良心的歯科医だと思うよ
保険治療でなら、今どきレアな良心的歯科医だと思うよ
448不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 01:50:29.46ID:57l27Z8G0 根っこの治療って嫌がられるのん?
めっちゃやってもらってるわ
いいとこなのかな
めっちゃやってもらってるわ
いいとこなのかな
449不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:03:58.71ID:sy6kCVvg0 歯の神経なんか最初からなければいいと、何度歯医者で思ったことか
450不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:06:10.02ID:0IoDivFt0 馬鹿馬鹿しい
こんなの一般の臨床で使えるようになるには何十年先になるかもわからんし、その頃にはカリエスそのものが無くなってるだろ
8番でもきちんと萌出して機能してるんなら問題ないし、カリエスになってるもしくは半埋伏とかで何度か腫れた事があるならさっさと抜いとけ
こんなの一般の臨床で使えるようになるには何十年先になるかもわからんし、その頃にはカリエスそのものが無くなってるだろ
8番でもきちんと萌出して機能してるんなら問題ないし、カリエスになってるもしくは半埋伏とかで何度か腫れた事があるならさっさと抜いとけ
451不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:06:49.24ID:tyJHK+0e0 ハゲ、虫歯、歯周病、近視、老眼
この辺は困ってる人多いのに研究資金投下されないね
それこそ国が予算つけてでもやるべきだよ
この辺は困ってる人多いのに研究資金投下されないね
それこそ国が予算つけてでもやるべきだよ
452不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:06:50.32ID:jbnfMjuD0 歯も再生するといいんだが…
453不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:07:29.94ID:83Blu29L0454不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:09:43.43ID:xRPxM3p/0 >>22
頭だろ
頭だろ
455不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:10:32.82ID:jKc2iE+h0 音のないドリルの開発からやれ。
456不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:10:40.64ID:0IoDivFt0 >>449
歯の神経があるから象牙質ができる
萌出したての歯のレントゲンを見りゃ歯髄が大きいだろ
あれが歯髄の象牙芽細胞が象牙質に変わっていく
ジジイの歯のレントゲンは歯髄がよくわからんぐらい細くなってる
ほぼ完全に置き換わったわけよ
歯の神経があるから象牙質ができる
萌出したての歯のレントゲンを見りゃ歯髄が大きいだろ
あれが歯髄の象牙芽細胞が象牙質に変わっていく
ジジイの歯のレントゲンは歯髄がよくわからんぐらい細くなってる
ほぼ完全に置き換わったわけよ
457不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:12:12.41ID:0IoDivFt0458不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:12:12.59ID:R0m/79R/0459不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:16:19.70ID:sO2q3zPt0 何回似たようなこと言ってんだよ
はよ再生医療やれやゴミ利権集団が
はよ再生医療やれやゴミ利権集団が
460不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:18:31.65ID:h7dqbcN+0461不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:23:10.92ID:PTRaTy170 >>1
これ10年ぐらいしかもたんよ
これ10年ぐらいしかもたんよ
462不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:27:58.25ID:uwo3WmOZ0463不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:30:02.76ID:4LV4zcfb0 コンビニより多い歯科医の生活を支えるために人類の口内環境は一向に進歩しない
464不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:37:14.07ID:mCCYMXvk0 20年前に親知らず2本移植して一万円くらいだった
片方が移植が不完全だったようで抜けると言われたが20年もったぞ
片方は成功
片方が移植が不完全だったようで抜けると言われたが20年もったぞ
片方は成功
465不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:40:29.80ID:uAsxbK450466不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:57:57.77ID:nnv6LH3e0 遂に歯が再生出来るのかと思ったらまだ神経だけかよ
神経と本体の再生はまだですか?
神経と本体の再生はまだですか?
467不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:27:45.68ID:RzwTz0u90 エナメル質が再生させないなら意味なくね?
468不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:38:11.62ID:pZ79o9W70 親知らず抜く前に言ってくれよ
歯の矯正の時にいらない歯は抜いたから余分な歯は残ってない
噛み合わない親知らずは残さない
それが現代医学の最適解だと思っていた
口の中に温存しておけば良かった
歯の矯正の時にいらない歯は抜いたから余分な歯は残ってない
噛み合わない親知らずは残さない
それが現代医学の最適解だと思っていた
口の中に温存しておけば良かった
469不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:53:28.76ID:nAZGNlbq0470不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:56:22.07ID:nAZGNlbq0 親知らず4本健康だった5番の歯4本返して(´・ω・`)
471不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 04:08:37.44ID:DdQSMbv40 >>11
本当に人類か?
本当に人類か?
472不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 04:34:39.49ID:q7quvjXF0 そんな面倒なことしなくてもインプラントすればいいのに
快適だよ
快適だよ
473不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:21:34.61ID:CfELylON0 親知らずは他の奥歯がダメになった時に移植したいので絶対抜きたくないと言ったが、これは抜かないと隣の歯が大変なことになりますよ!って言われてしぶしぶ抜いた。抜いた歯を見たら虫歯だらけで真っ黒だった。
おかげで奥歯の異臭が消え去った。
抜いて良かった。
が生まれつき奥歯が1本足りないのでその親知らずを抜いたところに穴が開いていて気になって仕方が無い。
インプラント入れましょう!って言われているので貯金してる。その前のかろうじて治療済みの奥歯と合わせて2本で60万だそう。まだまだ貯まらない。
歯は財産と子孫に伝えていこうと思う。
おかげで奥歯の異臭が消え去った。
抜いて良かった。
が生まれつき奥歯が1本足りないのでその親知らずを抜いたところに穴が開いていて気になって仕方が無い。
インプラント入れましょう!って言われているので貯金してる。その前のかろうじて治療済みの奥歯と合わせて2本で60万だそう。まだまだ貯まらない。
歯は財産と子孫に伝えていこうと思う。
474不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:25:53.07ID:FM5pMMje0 タフトブラシ使ってないやつ
フロスしてないやつ
歯間ブラシしてないやつ
3ヶ月から半年に1回歯医者にクリーニングに行ってないやつ
60歳前後から急激に歯が抜け始めて80になる頃には数本しか残らないから気をつけろ
「虫歯なんてないから10年以上歯医者行ってない」とかドヤ顔で言うやつが一番危ない
フロスしてないやつ
歯間ブラシしてないやつ
3ヶ月から半年に1回歯医者にクリーニングに行ってないやつ
60歳前後から急激に歯が抜け始めて80になる頃には数本しか残らないから気をつけろ
「虫歯なんてないから10年以上歯医者行ってない」とかドヤ顔で言うやつが一番危ない
475不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:44:50.80ID:/tWE447J0 元気な歯を少なくても一本犠牲にして再生か(´・ω・`)召喚術みたいだな
親知らずを若いうちに抜いてとっておくのが金持ちの間ではやりそうだな
親知らずを若いうちに抜いてとっておくのが金持ちの間ではやりそうだな
476不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:49:09.80ID:KTyg51e00 >>288
神経抜いた歯の寿命は約3年から10年 だいたい歯が割れて抜歯になる
神経抜いた歯の寿命は約3年から10年 だいたい歯が割れて抜歯になる
477不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 06:46:07.98ID:Ve9C4cLm0 抜いた親知らず短くして神経繋いで戻すなんてヨーロッパだと普通では
478不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 07:17:14.81ID:DfBxucWk0 >>42
60マンくらいかかった?
60マンくらいかかった?
479不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 07:57:21.85ID:1BDxi4SM0 iPSとか全然役に立ってねーなあ、
480不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:08:48.59ID:MakgkL2j0 >>421
安全パイ(或いは営利目的)で抜きたがる敗者と
8020派で温存したがる司会といるみたいね
後者でも定期的に検診にこない相手には抜いておくとか
そういう判断もあるみたい
(…去年猛烈に忙しく、さらに今年コロナで見合わせているから、次行ったら虫歯出来ていそうで歯医者行くのいやだな〜)
安全パイ(或いは営利目的)で抜きたがる敗者と
8020派で温存したがる司会といるみたいね
後者でも定期的に検診にこない相手には抜いておくとか
そういう判断もあるみたい
(…去年猛烈に忙しく、さらに今年コロナで見合わせているから、次行ったら虫歯出来ていそうで歯医者行くのいやだな〜)
481不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:11:52.35ID:jZUXDzBL0 >>11
過剰歯かな?俺も多めなんだよね
過剰歯かな?俺も多めなんだよね
482不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:12:01.62ID:SbK8MhR10 >>369
前歯1本、差し歯を経てインプラントにした俺から言わせてもらうと
歯そのものは人工物で一向に構わんむしろ虫歯の心配ないだけマシだ
しかし歯根膜がないのはどうもよろしくない
神経の入った歯根膜は感覚の源であり、機械的なクッションでもある
歯と骨を直結させるインプラントは、歯というよりクチバシみたいな感じがする
半年経ってだいぶん慣れたが違和感ゼロにはならない
前歯1本、差し歯を経てインプラントにした俺から言わせてもらうと
歯そのものは人工物で一向に構わんむしろ虫歯の心配ないだけマシだ
しかし歯根膜がないのはどうもよろしくない
神経の入った歯根膜は感覚の源であり、機械的なクッションでもある
歯と骨を直結させるインプラントは、歯というよりクチバシみたいな感じがする
半年経ってだいぶん慣れたが違和感ゼロにはならない
483不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:12:56.59ID:1Wt9IwYW0 インスタで若い女が真っ白な歯にしているけど
あれは歯の表面削ってセラミックか何かを被せているの?
それとも抜いて軸挿して人工歯みたいにしてんの?
あれは歯の表面削ってセラミックか何かを被せているの?
それとも抜いて軸挿して人工歯みたいにしてんの?
484不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:16:21.80ID:1Wt9IwYW0485不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:56:21.86ID:sO2q3zPt0486不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:58:27.67ID:sO2q3zPt0 >>482
インプラントって長期で持たんからメンテ要るぞ
インプラントって長期で持たんからメンテ要るぞ
487不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:25:19.61ID:78ibecQB0488不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:25:42.39ID:YPpuPfW40489不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:47:10.29ID:wfb6Pb/y0 親知らずまだ二本残ってるぜ
490不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:48:31.71ID:x9TOVRlH0 えっ
神経ないほうがいいだろ
痛かったりしみたりろくなことがない
神経ないほうがいいだろ
痛かったりしみたりろくなことがない
491不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:52:18.78ID:4Y0SfZuK0 奥歯のアンカーがとれて異臭が無くなった、歯医者なんて碌なもんじゃない
492不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:55:07.22ID:+2W3aGC+0 昭和の昔は虫歯治療で神経抜くのが定番だったのに
平成以降は神経残すようになったよな
歯の神経は歯が健康であるために必要なものだと判明したからだそうだ
一般人には情報リリースせず治療でシラッと180度転換だよな
そこまで変わるのかとおもたけど
平成以降は神経残すようになったよな
歯の神経は歯が健康であるために必要なものだと判明したからだそうだ
一般人には情報リリースせず治療でシラッと180度転換だよな
そこまで変わるのかとおもたけど
493不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:55:49.27ID:nAZGNlbq0 そう言えば、下の親知らずは横に生えててトンカチで砕いて取ったから使いもんになんなかった(´・ω・`)
トンカチ仲間いるかな?
トンカチ仲間いるかな?
494不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:56:13.84ID:+2W3aGC+0 歯の神経は歯の骨の破壊と再生の新陳代謝に関係してるんだろうな
495不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:56:25.40ID:IWuQmdSR0 あーあ、金持ち向けの医療か。
496不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:57:51.25ID:nAZGNlbq0 歯科医が衛生士にトンカチ持って来て〜って言ってゾッとした想い出(´・ω・`)
497不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:58:52.38ID:TRxKK2is0498不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:00:15.25ID:nAZGNlbq0 トンカチでガンガンやられたら、頭蓋骨もガンガン来た(´・ω・`)
499不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:00:51.23ID:o+rg7JHC0 歯本体が作れるのも間近かな?
500不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:14:11.14ID:P1VsJuVF0 歯の再生治療まったく進展しないよね
もう20年近く待ってるんだけど
もう20年近く待ってるんだけど
501不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:14:30.56ID:AnZvZ5i40 >>106
何処の歯科?都内だったら教えてほしい。
もう、いろんなところ行ったんだけど高額治療ばっかり勧められるのよ
高額治療を断ると途端に不機嫌になったり、一切話さなくなったり。
歯医者ジプシーで辛い。
何処の歯科?都内だったら教えてほしい。
もう、いろんなところ行ったんだけど高額治療ばっかり勧められるのよ
高額治療を断ると途端に不機嫌になったり、一切話さなくなったり。
歯医者ジプシーで辛い。
502不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:15:15.19ID:AnZvZ5i40 >>225
ありがとう。ググってみるよ。
ありがとう。ググってみるよ。
503不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:15:52.05ID:SaSwTCNM0 大人の歯に変わったら薄いプラスチックで歯全体をコーティングしてしまえよ
虫歯にならなくなるわ
虫歯にならなくなるわ
504不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:17:15.27ID:tWBs52Au0 てか歯の神経って必要?
噛む感覚っている?
噛む感覚っている?
505不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:18:00.06ID:4iI8+wDj0 偏差値30の歯医者にできるのか?
アホ集団だろ
アホ集団だろ
506不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:19:57.17ID:Zl//1lkR0 虫歯ってのも感染症なんだよな
虫歯菌に感染してその菌が出す酸性物質によって歯が溶ける
虫歯菌に感染してその菌が出す酸性物質によって歯が溶ける
507不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:21:07.05ID:SaSwTCNM0 歯の神経抜いても歯の寿命が短くなることはないと最近の研究で分かってきた
とどこかの歯医者のHPに書いてあったぞ
歯の神経なんて無意味
とどこかの歯医者のHPに書いてあったぞ
歯の神経なんて無意味
508不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:21:32.00ID:T2jtwqOe0 神経なんて痛みを伝えるだけで何もいいことない
無いほうがいい
無いほうがいい
509不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:24:37.02ID:dgTYLqqd0 神経抜きたくないから、10本の詰め物ゴールドにした。銀歯で適当な処置されて、年取ったら入れ歯になるのは辛いから
早めに最高の治療を選択しておいた。シリコンで型取りして出来上がった金歯は精巧にできてたよ。接着剤なしでも外れないような出来だった。
早めに最高の治療を選択しておいた。シリコンで型取りして出来上がった金歯は精巧にできてたよ。接着剤なしでも外れないような出来だった。
510不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:28:20.29ID:SaSwTCNM0 乳歯から永久歯に生え変わるメカニズムを解明して歯を再生しろ
511不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:42:51.35ID:vWrB3HzX0 >>499
その頃には虫歯菌が絶滅してるよ。
今の子供は、親が口移しとかしないように指導されるから、
虫歯菌うつされてない子がほとんど。
虫歯菌が無ければ、一生虫歯にならない
歯医者は死活問題だから、これから一層やぶが増えるだろうから要注意
その頃には虫歯菌が絶滅してるよ。
今の子供は、親が口移しとかしないように指導されるから、
虫歯菌うつされてない子がほとんど。
虫歯菌が無ければ、一生虫歯にならない
歯医者は死活問題だから、これから一層やぶが増えるだろうから要注意
512不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:54:20.12ID:OoZgqJE60 漢細胞
513不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:00:51.37ID:r0sb5GvI0 なんで歯列矯正より高いの
514不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:07:18.21ID:H9MLrEb10 そんな事より髪の毛の毛包細胞の方を早くしてくれ
515不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:15:11.18ID:CfELylON0 虫歯の無い人の口の中だけにある乳酸菌があるんだってな。
虫歯予防にその乳酸菌のタブレットを歯磨き後に食べてる。
虫歯予防にその乳酸菌のタブレットを歯磨き後に食べてる。
516不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:16:41.03ID:g9PAqLwP0 麻酔無しで神経抜かれた痛みを思い出したじゃないか
517不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:32:51.96ID:Fq/QJM8C0 え?虫歯ひどくて神経取ったのに再生って何のために?
518不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:34:59.29ID:Fq/QJM8C0 日本の歯医者は歯を残す治療、海外はさっさと抜く治療らしい
日本人の口が臭いのは虫歯を治療してるから海やら歯周病が中に溜まってるからじゃね?
日本人の口が臭いのは虫歯を治療してるから海やら歯周病が中に溜まってるからじゃね?
519不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:26:40.42ID:nPz9oVxI0 >>517
神経がある方が、歯の持ちはいいのだ
神経ない歯は、破折しやすい
破折するとほぼ抜歯
ただ、神経(歯髄)はすごく弱い組織で、口腔内の菌にさらされるとすぐ炎症起こして痛みを発しながら徐々に死んでいく
だから、神経が炎症を起こしておらず無菌な状態で隙間なく蓋をする必要がある
炎症起こしてたらもうもとにはもどらず、やはり神経をとる羽目になる
なんせデリケートな組織と思ってもらったらいい
神経がある方が、歯の持ちはいいのだ
神経ない歯は、破折しやすい
破折するとほぼ抜歯
ただ、神経(歯髄)はすごく弱い組織で、口腔内の菌にさらされるとすぐ炎症起こして痛みを発しながら徐々に死んでいく
だから、神経が炎症を起こしておらず無菌な状態で隙間なく蓋をする必要がある
炎症起こしてたらもうもとにはもどらず、やはり神経をとる羽目になる
なんせデリケートな組織と思ってもらったらいい
520不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:32:05.02ID:uxn8LeYn0521不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:06.99ID:lRhlXqrX0 保険適用しろよ
522不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:34.29ID:8s5/qRXg0 おうあくしろよ
523不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:54:25.37ID:2l9khOFN0 読むだけで痛いスレ
524不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:24.55ID:Fq/QJM8C0 >>519
神経質なんですね、神経って
神経質なんですね、神経って
525不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:34:39.11ID:QeQrWW6T0 氷河期世代で碌な就職出来なかったし派遣の身分では安心して長期になりがちな歯医者行けずに20代で自分の歯全部無くしたわ
虫歯酷くなったら自分でペンチで抜いてたわ
顎の骨まで侵食されたらやばいと思ったんでな
痛みでのたうち回って数日は碌に食事も出来なかった
虫歯酷くなったら自分でペンチで抜いてたわ
顎の骨まで侵食されたらやばいと思ったんでな
痛みでのたうち回って数日は碌に食事も出来なかった
526不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:38:05.40ID:QeQrWW6T0527不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:58:47.87ID:lcWjsScE0 なぜエナメル質は作れないのか
528不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:03:52.45ID:neuxyTAB0 見えないところの歯石を落とす薬とかでないものか
529不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:47.74ID:gc6MapdO0 親知らずどうせ虫歯だったし使えなかった
早く再生治療可能にしてくれー
早く再生治療可能にしてくれー
530不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:29:15.65ID:hP5pQXNQ0 >>500
俺も16 年は待ってるよ
俺も16 年は待ってるよ
531不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:30:09.22ID:hP5pQXNQ0532不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:31:43.00ID:Xj6R8/iL0 それより、痩せた歯茎を元に戻す方法を開発してください
533不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:32:19.64ID:QQ5fsniu0 いつまでこの研究やってんの?
534不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:41:06.49ID:4n7/FOuQ0 脳の再生治療はどうなったんだよ
535不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:44:49.94ID:OF9isx2m0 >>51
歯を一本まるまる再生はまだまだ先でしょ。
歯を一本まるまる再生はまだまだ先でしょ。
536不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:57:14.87ID:wUGGFyRV0537不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:00:20.85ID:+yuFKbDd0538不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:02:52.90ID:wUGGFyRV0539不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:03:49.33ID:45jQ2lnK0 50年後の歯医者は新しい歯種の植え込みと整形が主たる仕事になる
540不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:08:54.07ID:G5ajfHlR0541不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:09:05.82ID:+yuFKbDd0 「親知らずが生える前に、その一本手前のを抜くのがお勧め」って
知人(親が歯科)が言ってた
親知らずがまっすぐ生えるスペースができるからって理屈
生まれ変わったら試してみたい
知人(親が歯科)が言ってた
親知らずがまっすぐ生えるスペースができるからって理屈
生まれ変わったら試してみたい
542不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:11:42.10ID:pReEj79r0 >>540
1本55万円〜
1本55万円〜
543不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:47:49.62ID:1cNJ5IMQ0 そんなことより髪の再生はよ
544不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:50:32.52ID:WJvsmcOg0 >>543
神頼みです
神頼みです
545不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:53:09.83ID:lBzuPuxW0 親知らず抜いた時に保存しといて後で使うって話は結構前に聞いたが
今回のはそれの実用化が確立されたって話か
今回のはそれの実用化が確立されたって話か
546不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:53:25.61ID:eiDYYmLs0 根管治療で神経抜いた奥歯が昨日抜けたばかりだ
飯食ってたらごろりと取れた
飯食ってたらごろりと取れた
547不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 19:21:01.48ID:gPI3Elny0 なるほどね
じゃあ親不知を前歯に移植してもらうわ
じゃあ親不知を前歯に移植してもらうわ
548不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 19:28:57.74ID:JGdovDXc0 さっさとドックスペストを保険適用させろよなー
銀歯もプラ歯も悪化させるだけやんけ。
試しに前歯ドックスペスト4本やったら、色も戻ってフランスパン引きちぎってもビクともせん。
何より、治療は無痛で自分の歯のまま再生という気分の良さ。
みんな速攻歯医者に行くだろーから、神経再生自体不要になるのに。
銀歯もプラ歯も悪化させるだけやんけ。
試しに前歯ドックスペスト4本やったら、色も戻ってフランスパン引きちぎってもビクともせん。
何より、治療は無痛で自分の歯のまま再生という気分の良さ。
みんな速攻歯医者に行くだろーから、神経再生自体不要になるのに。
549不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:24:40.72ID:1Wt9IwYW0 >>548
ドックスペストしたら、その歯の虫歯の部分はそれ以上悪くはならないの?
ドックスペストしたら、その歯の虫歯の部分はそれ以上悪くはならないの?
550不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:47:06.83ID:AnZvZ5i40551不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:50:17.41ID:D5aistOn0 歯根嚢胞再発で抜歯→再植勧められたけど、これって良いのですか?
極力抜歯は嫌なんです
極力抜歯は嫌なんです
552不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:58:42.29ID:Hid+d6Xk0 歯はちょっと欠けた部分や虫歯でほんの少し削った部分とかが再生してくれれば良いんだよ
完全再生を目指すからいつまでたっても技術が確立しないの
完全再生を目指すからいつまでたっても技術が確立しないの
553不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:59:52.24ID:sOqgO6j70 というか定期的にメンテナンスしてる奴の勝ちだな
554不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:01:43.34ID:YvTzGdQp0 なんで歯医者はやたら神経を抜きたがるの?
555不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:04:52.34ID:SH098ivl0556不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:05:13.75ID:jqDD3UJC0 >>3
入れ歯?慣れるまで歯肉に痛みが出たり調整調整で大変よ
入れ歯?慣れるまで歯肉に痛みが出たり調整調整で大変よ
557不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:07:28.16ID:J+gLRWq20 車にはねられて顎骨折と歯も5本折れた。
再生してくれるならお願いしたいよ
再生してくれるならお願いしたいよ
558不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:10:44.51ID:SH098ivl0 >>525
サッカー元セレソンのリバウドもガキん時
全部無くして総入れ歯
んでワールドカップもチャンピオンもとってんだからすげえわ
下手に治療したら噛み合わせ死んであんな
神がかり的なプレーオフはできなかっただろう
サッカー元セレソンのリバウドもガキん時
全部無くして総入れ歯
んでワールドカップもチャンピオンもとってんだからすげえわ
下手に治療したら噛み合わせ死んであんな
神がかり的なプレーオフはできなかっただろう
559不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:14:04.22ID:SH098ivl0560不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:19:38.58ID:QAZOOs7h0 目・歯・魔羅! 目・歯・魔羅!
561不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:36:34.84ID:nAZGNlbq0 >>557
大丈夫か?入院中?(´・ω・`)
大丈夫か?入院中?(´・ω・`)
562不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 22:24:39.01ID:i8iXv+i60 >>554
虫歯を削っていって、神経が見えたら、ほぼアウト
とる確率高い
診断では
X線写真で明らかに近接している場合
自発的な痛みがあるときは、もうだめ
冷たいものだけ痛いのはまだ可能性有り
温かいものでも痛いのはほぼダメ
神経はすごく弱い組織
先生からちゃんとした説明を求めて、納得してくれたまえ
虫歯を削っていって、神経が見えたら、ほぼアウト
とる確率高い
診断では
X線写真で明らかに近接している場合
自発的な痛みがあるときは、もうだめ
冷たいものだけ痛いのはまだ可能性有り
温かいものでも痛いのはほぼダメ
神経はすごく弱い組織
先生からちゃんとした説明を求めて、納得してくれたまえ
563不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 00:11:26.56ID:IWN6kxUA0 歯の移植の成功率には年齢は関係するの?
高齢だと失敗しやすいとか。
高齢だと失敗しやすいとか。
564不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 01:06:05.23ID:F0IfvRBL0 自転車で事故にあって前歯1本3分の1欠けて2本脱臼した。
すごいぐらぐらで生きてる心地しなかったが、先生がスーパーボンド!と言ってくっつけてくれて数か月後にボンド取っても良いよと言われて完璧にくっついたのでめちゃくちゃ良かった。
すごいぐらぐらで生きてる心地しなかったが、先生がスーパーボンド!と言ってくっつけてくれて数か月後にボンド取っても良いよと言われて完璧にくっついたのでめちゃくちゃ良かった。
565不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 01:38:14.00ID:jhGF8RkB0 セメントみたいに塗ると、それがエナメル質化する物質はないのか!?
566不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 01:44:31.32ID:TJJLJ5qIO567不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 03:59:33.98ID:gObOgSpU0 >>511
虫歯菌が居ないのは良いことだけど、そのせいで子供の頃から歯磨きが雑になって
大人になって歯槽膿漏で歯茎死んだ人を知ってる
そいつ生活習慣も悪かったのに小学校の頃は虫歯ゼロで表彰されたりしていて
当時不思議だったけどw
虫歯菌が居ないのは良いことだけど、そのせいで子供の頃から歯磨きが雑になって
大人になって歯槽膿漏で歯茎死んだ人を知ってる
そいつ生活習慣も悪かったのに小学校の頃は虫歯ゼロで表彰されたりしていて
当時不思議だったけどw
568不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 04:01:49.04ID:g36QODOp0 人体ってかなり有能なのに、歯はワンチャンしかない不思議
569不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 04:21:23.62ID:5zSs5Ncn0 >>568
毛根
毛根
570不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 04:35:59.02ID:xp47VToJ0 親知らず抜いて今それ移植するって段階でコロナで通院休んでるわ
麻酔手術しなきゃならないからなあ
麻酔手術しなきゃならないからなあ
571不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 04:52:03.68ID:WP+6LhRX0 親知らずが親知ってるになるのか
572不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 05:05:58.24ID:gObOgSpU0573不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 05:06:58.49ID:7vGS49hd0 >>572
寝るときも閉じることなく働いてるのにすごいなあ
寝るときも閉じることなく働いてるのにすごいなあ
574不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:12:59.86ID:K9w7ucRb0 4本も残す必要なかったんか… 親知らずの歯磨き大変なのに
575不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:18:36.47ID:zpnc8oMU0 被せ物とか詰め物万能じゃないからな
数年するとくさくなってるきがする
はやくこれできてほしい
数年するとくさくなってるきがする
はやくこれできてほしい
576不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:27:36.23ID:QiDa36Bm0 俺の親知らずは何の弊害もなく普通に生えている。
歯並びもいいそうだ。
歯並びもいいそうだ。
577不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:28:27.07ID:PHBpUghZ0 親知らずを残しておいてよかった。綺麗に並んでいるからな。
578不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:29:50.57ID:0I4zVElL0 小学生の頃に被せた銀歯
30年以上経つけど何も問題が出ていない
30年以上経つけど何も問題が出ていない
579不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:50:33.77ID:QRP1O0Cg0 でもお高いんでしょう?
580不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 08:07:06.92ID:PT+NvXoJ0 >>1
凄いね、あとは歯そのものを復活させるだけだな
凄いね、あとは歯そのものを復活させるだけだな
581不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 08:34:33.49ID:1sIjM3TN0 >>577
顔でかい?
顔でかい?
582不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 08:40:29.63ID:ubRb3URX0 歯がないと、はんでひゃべへはくなうの?
583不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 09:14:34.27ID:jMMY2nos0 髪の毛をはやく!
584不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 09:38:10.79ID:dp6s+INa0585不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 10:11:33.63ID:lg+mcpH70 >>581
普通。一本だけだよ。
普通。一本だけだよ。
586不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 10:24:37.24ID:QiDa36Bm0 >>490
神経抜いた後はきちんとメンテナンスしないと歯がボロボロになる。
神経抜いた後はきちんとメンテナンスしないと歯がボロボロになる。
587不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 11:04:11.50ID:6Gwkpdf+0 親知らずもうないのだよ(´・ω・`)
588不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 11:24:18.75ID:iY2zAJar0 神経を再生して、その歯が虫歯になったら、また痛いのか…
589不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 12:53:11.30ID:1sIjM3TN0 >>584
毛穴、毛根が死ぬ前ならな
毛穴、毛根が死ぬ前ならな
590不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 12:55:00.41ID:1sIjM3TN0 若い世代は退化してて親知らず出てくる人少なくなってると聞いた
昭和だけいつも苦労してんな(`・ω・´)
昭和だけいつも苦労してんな(`・ω・´)
591不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 19:58:59.46ID:K14ICwzG0 奥歯の側面が茶色のシミみたいになっていたら、虫歯だった。
でもまだしっかりしていて、削るのはもったいない(?)とかで経過観察中だわ。
元から半年ごとに歯医者行っているせいかもしれんが。
それから数年経つけど、そのまま。
でもまだしっかりしていて、削るのはもったいない(?)とかで経過観察中だわ。
元から半年ごとに歯医者行っているせいかもしれんが。
それから数年経つけど、そのまま。
592不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 20:22:36.95ID:MjSNHQOV0 もう歯がぼろぼろで死たい
593不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 21:40:55.61ID:1+ZIE19P0 清く総入れ歯にすればいい
若い内に入れ歯の操作に慣れておくと後々アドバンテージがあると聞く
年取ってからだと慣れない総入れ歯が原因で日に日に弱っていき最悪早死
若い内に入れ歯の操作に慣れておくと後々アドバンテージがあると聞く
年取ってからだと慣れない総入れ歯が原因で日に日に弱っていき最悪早死
594不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 01:53:12.96ID:yUYFqMUg0 >>578
小2の時に遠足に持っていった爪楊枝で食べる駄菓子のお餅を食べたら奥歯の銀歯が取れた。
しばらく放っておいたのかその歯は大きな穴に。
大変なことになってしまった。
治療下手な歯医者に連れていかれた事に後悔している。
それからはあまりその駄菓子のお餅や歯にくっつくガムなどは食べないようにしている。
小2の時に遠足に持っていった爪楊枝で食べる駄菓子のお餅を食べたら奥歯の銀歯が取れた。
しばらく放っておいたのかその歯は大きな穴に。
大変なことになってしまった。
治療下手な歯医者に連れていかれた事に後悔している。
それからはあまりその駄菓子のお餅や歯にくっつくガムなどは食べないようにしている。
595不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 07:23:53.13ID:hiKH2XH20 ボンタンアメ食べたら歯の詰め物が取れるな
あとウエイトトレーニングすると歯を食いしばるから歯の詰め物が浮いてくる
あとウエイトトレーニングすると歯を食いしばるから歯の詰め物が浮いてくる
596不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 07:24:07.28ID:+JMwfnHK0 成功しそう
597不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 07:24:36.40ID:e90D4HXn0 親知らずを残しておいた人、大勝利ww
598不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 14:15:31.31ID:43dywSSO0599不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 21:25:24.16ID:yUYFqMUg0 >>598
大きさが合う奥歯だけだな
大きさが合う奥歯だけだな
600不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 00:58:56.75ID:7+gUfGMA0 親知らずって生えてきた頃には親が死んでるから付いたんだよな
長寿命化で親知らず抜けてもまだ生きてるし、入れ歯になっても生きてるもんな
長寿命化で親知らず抜けてもまだ生きてるし、入れ歯になっても生きてるもんな
601不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 01:01:25.36ID:6M1hqcSG0 >>9
アホか。
歯なんて超簡単だろ。
つーか常時口の中で再生されてるし。
再石灰化ってきいたことねーのか。
でなきゃ歯なんてアッと言う間にゴリゴリ磨り潰されてダイヤででもできてない限り数年で消えてなくなるわ。
アホか。
歯なんて超簡単だろ。
つーか常時口の中で再生されてるし。
再石灰化ってきいたことねーのか。
でなきゃ歯なんてアッと言う間にゴリゴリ磨り潰されてダイヤででもできてない限り数年で消えてなくなるわ。
602不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 01:41:02.53ID:mZlZf4tD0603不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 01:43:29.00ID:T2wuwzpe0 神経じゃなくて歯を再生して欲しいわな
抜けた歯を埋め合わせるったらインプラントすぐ勧めてくるし
入れ歯や差し歯じゃ不便すぎる
歯を格安で再生出来ないものか
抜けた歯を埋め合わせるったらインプラントすぐ勧めてくるし
入れ歯や差し歯じゃ不便すぎる
歯を格安で再生出来ないものか
604不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:08:23.31ID:7+gUfGMA0605不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:27:26.57ID:2KFbFPg/0 鹿の角は1年で生え変わるのに何で歯はダメなんだ?
606不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:34:24.21ID:P0662S7d0607不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:38:30.51ID:2KFbFPg/0 俺も2月に車で入歯踏んで粉々になったけど
未だに入歯つくりに行けない
未だに入歯つくりに行けない
608不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:40:22.80ID:hNN7qJy20 天然歯もっと大事にしてれば良かっととつくづく思うわ
最近は音波歯ブラシやフロスで徹底してるけど子供の頃の虫歯はどうにもならないし
最近は音波歯ブラシやフロスで徹底してるけど子供の頃の虫歯はどうにもならないし
609不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:40:33.07ID:H3EaXlLJ0 歯は全部再生できるようにしろ!
虫歯治療最低だろ、全部被せて
見たむない
虫歯治療最低だろ、全部被せて
見たむない
610不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:41:09.63ID:06P8wqwV0 いいけど高いなw
611不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:41:28.29ID:RolFKzm20 これ嘘だと思うから信じちゃダメ。
培養はできるけど保存が無理
冷凍保存とか笑ってしまうレベル
どんな冷凍食品でも瞬間冷凍してもね
ずーと保存してたら水分飛ぶそこから培養するなんて無理無理
培養はできるけど保存が無理
冷凍保存とか笑ってしまうレベル
どんな冷凍食品でも瞬間冷凍してもね
ずーと保存してたら水分飛ぶそこから培養するなんて無理無理
612不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 04:43:12.62ID:RolFKzm20613不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 05:25:24.53ID:c7QDLw8r0 >>605
ウサギみたいに伸びてくるのも割りと手間だと思うぞ
ウサギみたいに伸びてくるのも割りと手間だと思うぞ
614不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 05:45:14.05ID:PdnuF1990 歯が再生出来るようになったら補綴科は全員ホームレスだな
パワハラ大好き補綴科の糞医局員にはお似合いだなw
パワハラ大好き補綴科の糞医局員にはお似合いだなw
615不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 05:48:08.89ID:YeHTY4w80 >>601
モース硬度は1822年、ドイツ人鉱物学者フリードリヒ・モースが考案しました。
10種の鉱物を硬さ順にランク付けし、数値を設定したのです。
モース硬度に関しては、ダイヤモンドは最高クラスの10です。
しかし割れや欠けに対する抵抗力「靭性」は、ルビーより小さいのです。
ダイヤモンドの歯なんてダメじゃん!
モース硬度は1822年、ドイツ人鉱物学者フリードリヒ・モースが考案しました。
10種の鉱物を硬さ順にランク付けし、数値を設定したのです。
モース硬度に関しては、ダイヤモンドは最高クラスの10です。
しかし割れや欠けに対する抵抗力「靭性」は、ルビーより小さいのです。
ダイヤモンドの歯なんてダメじゃん!
616不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 11:47:09.11ID:LVpuBcjw0 30代で歯の欠損や抜歯がちらほらでるんだよな
生活環境変わったりで 歯ぎしりで歯壊れたり
自分も歯かなり悪いが寿命やと思ってる
生活環境変わったりで 歯ぎしりで歯壊れたり
自分も歯かなり悪いが寿命やと思ってる
617不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 12:19:07.48ID:bo/qB5Ha0 は?コロナが心配としても、処置が必要な歯を放置するってあり得んだろう。
さっさと行きなよ。時間が経つほど悪化して、痛みが続くんだから。
さっさと行きなよ。時間が経つほど悪化して、痛みが続くんだから。
618不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 15:28:48.33ID:OvsW7/xf0 >>433
ナポレオンは虫歯放置してたら菌が脳にまで行って死んだんだっけ?(´・ω・`)
ナポレオンは虫歯放置してたら菌が脳にまで行って死んだんだっけ?(´・ω・`)
619不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:01:07.43ID:ONHksQHM0620不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:03:15.64ID:H3EaXlLJ0 ナポレオンが豚と獣姦したのか?
621不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:04:24.76ID:auMiydEw0 神経よりも歯再生してよ。
622不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:07:49.69ID:reuK5jCu0 そもそも歯の神経なんで要るの?
623不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:10:44.83ID:H3EaXlLJ0 神経だけ取ると歯の寿命が短くなる。
624不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:12:22.94ID:auMiydEw0625不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:14:38.66ID:UIqBM6Tb0 神経抜いた歯はだんだんカルシウムが抜けて
レントゲンで撮っても色が透けてくる
レントゲンで撮っても色が透けてくる
626不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:14:55.56ID:Ouy9+ie60627不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:17:48.21ID:vCBiqKiF0628不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:21:58.48ID:4oOcGDkL0 >>127
俺歯を磨かなくても虫歯にならない。
子供の頃医者にそういう体質(勝手に再石灰化する)だって言われた。
だけど磨かないと虫歯にはならんでも歯周病には将来なるだろうから今のうちに習慣つけろと言われたので磨いている。
ので、こーいうのは使う意味ないんだよなあ。
俺歯を磨かなくても虫歯にならない。
子供の頃医者にそういう体質(勝手に再石灰化する)だって言われた。
だけど磨かないと虫歯にはならんでも歯周病には将来なるだろうから今のうちに習慣つけろと言われたので磨いている。
ので、こーいうのは使う意味ないんだよなあ。
629不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:24:10.08ID:4uWo5eG+0 コロナで怖くて歯医者いけないわ。
630不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:43:13.66ID:4oOcGDkL0 >>619
梅毒と激しく間違えてるよ
梅毒と激しく間違えてるよ
631不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 16:50:17.65ID:P0662S7d0 >>12
インプラントより高い
インプラントより高い
632不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 18:15:59.30ID:YeHTY4w80633不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 19:44:22.43ID:GsqqcIX80 40歳で健康な歯が8本しかなく残りは欠損や神経とった歯にブジリッジかけてる
将来総入れ歯まっしぐらだわ
将来総入れ歯まっしぐらだわ
634不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 20:36:09.71ID:7+gUfGMA0 >>628
良い心がけだと思う
ミュータンス菌保有してないラッキーな人は
虫歯にはなりにくいが、歯磨きが雑になって歯周病こじらせることが多い
50歳超えたら虫歯より歯茎がヤバくなってくるから正しい歯磨きはみんな大事
良い心がけだと思う
ミュータンス菌保有してないラッキーな人は
虫歯にはなりにくいが、歯磨きが雑になって歯周病こじらせることが多い
50歳超えたら虫歯より歯茎がヤバくなってくるから正しい歯磨きはみんな大事
635不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 20:36:10.62ID:mZlZf4tD0 30歳以降で歯を失う最大の原因は歯周病だから。
歯周病にならなければ総入れ歯にはならないよ。
その為には歯ブラシやフロス・歯間ブラシの正しい使い方をマスターする必要があるが
歯周病にならなければ総入れ歯にはならないよ。
その為には歯ブラシやフロス・歯間ブラシの正しい使い方をマスターする必要があるが
636不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 20:39:24.10ID:4oOcGDkL0637不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 20:49:07.74ID:Yt/RDWeW0 知覚過敏が復活するんだな・・・
638不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 21:09:14.39ID:8E4KNzAX0 ついこの間に親不知抜いたばかりだわ
虫歯の感染源になっていたみたいで、前歯は無事だった
歯茎は多少出血しても大丈夫なタイプだからしっかり磨いてくださいとレクチャーいただいた
歯が欠けたり折れたりしてるけど、再生して使えるような?親不知じゃないぜ…
神経?の再生?は別のことにも応用できるのかなとは思うけど
虫歯の感染源になっていたみたいで、前歯は無事だった
歯茎は多少出血しても大丈夫なタイプだからしっかり磨いてくださいとレクチャーいただいた
歯が欠けたり折れたりしてるけど、再生して使えるような?親不知じゃないぜ…
神経?の再生?は別のことにも応用できるのかなとは思うけど
639不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 10:17:58.94ID:uIjtxqXK0 セレックや今は自費の入れ歯が保険になればいいのに
640不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 11:07:30.21ID:UCDExgRY0641不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 11:21:20.04ID:jdzzLTyr0 昭和時代に親不知を抜いたら歯根膜を
歯が抜けている所に移植してその上に
入れ歯や差し歯を入れるようになるとか
言っていたな
今なら培養して再生できるのか
歯が抜けている所に移植してその上に
入れ歯や差し歯を入れるようになるとか
言っていたな
今なら培養して再生できるのか
642不要不急の名無しさん
2020/07/06(月) 11:58:10.72ID:yQCPFu6z0 >>633
自分も奥歯4か所ブリッジかけてたけど、ブリッジはかけてる歯に負担がかかるので
ダメになりやすい。
ある年齢になってから次々とブリっジ掛けてる歯が痛み始め、割れてるようだと。
で、抜かないといけなかった。
インプラントしか選択肢ないけど、コロナで受診が怖い。
自分も奥歯4か所ブリッジかけてたけど、ブリッジはかけてる歯に負担がかかるので
ダメになりやすい。
ある年齢になってから次々とブリっジ掛けてる歯が痛み始め、割れてるようだと。
で、抜かないといけなかった。
インプラントしか選択肢ないけど、コロナで受診が怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- いちばん過疎るこんな時間にvipに貼りついて「また負けたのか」wwww
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 戦争に反対してても戦争になったら戦場行かなきゃならんのか?
- 富山・射水市議選で共産党がトップ当選 [377482965]
- (ヽ´ん`)→コイツが"酒"に逃げない理由、ガチで謎 [963242833]
